【おいしい】シンガポールで九州グルメフェア・・・長浜ラーメンやいきなり団子など紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本食レストランを展開するSFBIシンガポール支社は8月25日より、
直営3店舗合同で第2回「九州うまかもん祭り」を開催する。実施店は、「JAPANESE DINING SUN」
、「SUN WITH MOONウィーロックプレイス店」、「SUN WITH MOONセントラル店」。

同フェアでは、九州各県の伝統料理や九州の食材を使った料理をそろえる。主なメニューは
「博多とんこつ長浜ラーメン」(15.8シンガポールドル)、「熊本名産 いきなり団子」(5.8ドル)、
「つけ揚げ」(6.8ドル)、「チキン南蛮」(10.8ドル)、「烏賊シューマイ」(9.8ドル)など。
今年5月に日本産和牛が輸入解禁となったことから、宮崎県産黒毛和牛を目玉素材として取り入れ、
刺身や鉄板焼きなどで提供する。

ランチタイムには「石焼長崎チャンポン&宮崎チキン南蛮」など代表的なアラカルト料理を
2品ずつ組み合わせたセット(19.8ドル〜)3種類、ディナータイムには6〜7品を組み合わせた
「九州うまかもんコース」(42.8ドル〜)を用意する。麦焼酎「いいちこ」を半額の3.9ドルで提供するプロモーションも。

以下ソースですたい
http://singapore.keizai.biz/headline/4807/
http://images.keizai.biz/singapore_keizai/headline/1251181097_photo.jpg
2名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:08:37 ID:R+yg/rjx0
吉田松陰シンガポール恋しがる
3名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:08:39 ID:baRLWtlz0
ケロロ軍曹がアップを始めました
4名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:14:00 ID:rElrGVCW0
>>3
シンガポールでいきなり団子を量産するのですね
5名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:14:08 ID:sjg22gcdO
>>4ゲト
いきなり団子てほんとにあるんか。
6名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:22:09 ID:eY59kne+0
いきなり団子美味いよな
アンコ苦手なんで羊羹や最中食えないが
いきなり団子なら毎日でも食える
7名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:22:14 ID:Y/KAOwq50
たけーなw
8名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:22:48 ID:r7+hxNkm0
マレーシアにも来いやーーーーーーーーー!!!!
とんこつらーめん食べたいよううううううううううううううう!!!
ウグゥ…
9名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:24:07 ID:sjgbFph40
いきなり団子ってほんとにあったんだな
ケロロ軍曹の中だけだと思ってた・・・
10名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:26:17 ID:sgkx08/uO
いきなり団子
だんごと書くけど読みは「だご」豆知識な。
11名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:28:05 ID:mHd78DLH0
何故か朝鮮コーナーがあるに違いない。
12名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:28:19 ID:ObEhK7kk0
>>7

1シンガポールドル=約65円

…それでも高いな。しかし、記事には為替レートぐらい入れとけよ。
記者もゆとり世代かw
13名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:28:31 ID:IILKnCAn0
うまかっちゃんとごぼ天うどんは無いですか
14名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:30:19 ID:ore03etV0
熊本でいきなり団子喰ったけどくそまずかった
15名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:33:28 ID:sUqlcPPU0
烏賊シューマイよりゲソ天のほうがウケると思う
16名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:35:33 ID:3wOi7X2P0
いきなりだんご・やせうま・つきいれもち

九州のお菓子は個性的やとです。
17名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:39:29 ID:wpaUkRht0
>烏賊シューマイ

漢字で書かれると何のことか一瞬分からんかった
イカシュウマイは呼子名物でいいのか?
まんぼうの個人的なレシピかと思ってたが。
18名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:41:02 ID:GQMESM670
19名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:42:32 ID:GcDvifpy0
福岡の辛子めんたいや鹿児島のさつま揚げも
ちょこっとメニューに添えて欲しい

いきなり団子(だご)っておやつに入るんじゃ?
熊本なら団子汁(だごじる)だろ
20名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:42:33 ID:jfRsP55D0
もちろん長崎の鯨カツもあるんですよね。

鯨カツをはやらせよう
21名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:42:56 ID:EiOCLpwb0
いきなり団子は九州だと一個100エン程度のものなんだが…
22名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:45:13 ID:iC86QfIp0
とんこつラーメンをイスラム教徒が食ったら危ないな
23名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:46:43 ID:GcDvifpy0
後で見たら
辛子めんたいとさつま揚げはソース写真にあった

長崎は豚の角煮?
左上のアイスみたいなのも分からん
24名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:59:46 ID:yeROsnqo0
長浜ラーメンって、臭いよね。
なんだかスラム街の臭いみたい。

商店街の裏に店があるんだけど、表通りまで臭いが漂ってきて、総菜屋さんが「商売にならない」って怒ってた。
25名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:00:55 ID:WBvaHtyn0
いきなり団子っておいしいの?
26名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:01:04 ID:wpaUkRht0
>>24
とんこつの匂いだな。
とんこつって豚の骨じゃないんだ。じつは豚の脳みそ
27名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:13:37 ID:Y/KAOwq50
>>25
そこまでおいしくない。
28名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:15:29 ID:WBvaHtyn0
>>27
^^;
29名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:17:39 ID:kGM/MUzx0
俺生まれも育ちも熊本だけどいきなりだんごは嫌い。
ま、好き嫌いはっきりするかな。
30名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:53 ID:w7M2liDc0
いきなり団子から
本当にあるんだね、アニメだけかと思った
31名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:17:52 ID:OmXPqwaU0
いきなり紹介したらびっくりするだろ。
前置きちゃんとしろ。
32名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:44:43 ID:UgdmheYz0
「博多とんこつ長浜ラーメン」(15.8シンガポールドル)、



邦貨にして幾らなの?
それからトンコツ系は余り中華には似た様な者ないのかな。  
 
33名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 22:01:55 ID:oiClqeTdO
>>32
千円前後では?
34名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 00:17:54 ID:3h0yej/c0
まだこんなフェアを開かなければならない程度
35名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 00:49:59 ID:RcRq7vJK0
地元熊本では国道沿いのトラックドライバー御用達だったり、商店街の片隅で怪しくひっそり営業してたりする薄汚いラーメン屋ってイメージの味1000ラーメンが、実は世界各地にある不思議
36名無しさん@十周年
おなかへった