【衆院選】 「民主の風」に乗り遅れるな!便乗続々…一方、自民は「知ってビックリ民主党」とネガキャン→「品位汚してる」と民主が苦言

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:05:26 ID:FTINZOpd0
>>945
イタリアは、どんな政治制度でも不安定で迷走してきたじゃないか。
それぞれの時代でそれぞれの勢力がぶれないカラー(俺の地域サイコーッ!)を
持っていたにも関わらず。
953名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:05:55 ID:9uTCSb7q0
>>948
国民の大半は(勝手な仮説だが)、
単なる保守政党としての自民党を支持しているのではなく、

「柔軟な保守政党」としての自民党を支持していたんだと思う。
柔軟な、とは、思想にとらわれず、よりベターな方法を選択できる、という意味だ。
事実、自民党が政権を担ってきた戦後、日本は「社会民主主義」を実現した。

国旗云々を選挙の論点に持ってくる、それは政治ではなく、思想の問題だ。
思想にとらわれた自民党は、ただの保守政党でしかない。
それなら自民党である必要はない。それこそ新風でいい。
954名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:06:33 ID:4vTq0Zx/0
>>924
違うって。取っ替えることには全員賛成なんだって。
問題は、替えると更に悪いカードになることが見えてることなんだYO!
2chでは、次のカードが見えてる奴のことを「ネトウヨ」とか「国士様」とか読んでるみたいなんだがな・・・
955名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:08:44 ID:5sqgypHl0
自民党「民主ネガキャン」加速 サイトで動画、100万部小冊子
ttp://www.j-cast.com/2009/08/25048163.html
公示後の8月21日に新作2本が自民党のサイトに登場
「労働組合が日本を侵略する日」「民主党には秘密の計画がある!!

自民は何故水から醜態を晒すのか。
これTV報道されてたら致命傷だろ。
マスコミの優しさかあまりにも酷いので嘘と思われるのを恐れてTV報道は出来ないのかw
956名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:09:38 ID:7LZLW6jN0
>>952
うん
だから、強烈なカラーを持つ複数の政党が合従連衡を繰り返す政治体制が危ういって言ってるのよ
957名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:10:05 ID:4vTq0Zx/0
>国旗云々を選挙の論点に持ってくる、それは政治ではなく、思想の問題だ


さすがにそりゃないぜw 国旗でおふざけしちゃいかんってのは国際的な常識とか礼儀の問題であって、思想なんて関係ねーよ。
思想にかかわらず、非常識や非礼は許されない。
958名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:10:28 ID:HmzRjRyB0
>>954
次のカードが見えていると豪語するネトウヨの予言実績

チベット問題で北京五輪中止・・・ハズレ
チベット暴動激化で中国分裂・・・ハズレ
韓国は2008年内に崩壊・・・ハズレ
いや、2009年3月に崩壊・・・ハズレ
核問題を理由にアメリカが北朝鮮空爆・・・ハズレ
マスコミの世論調査は捏造だから、都議選は自民が勝利・・・ハズレ
959名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:11:09 ID:iJT+q4ld0
ネガキャンなくして現在の民主の大躍進はないだろwww
960名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:11:41 ID:yt7ZOxTI0
ネガキャン?事実を指摘してるだけだろ
961名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:13:40 ID:BfCPtGpR0
>>954
取り替えてもブタだったら、また総取替えするだけのことだ
もちろんそう何度も、それをやっている時間は無いが
962名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:14:35 ID:iJT+q4ld0
もっと状況が悪くなればもっと過激な極右勢力が政権ついてもおかしくないね
それくらいマスコミが腐らせたんだよ
963名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:15:11 ID:egM2HA570
>>1
知ってビックリ民主党とネガキャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2CHネラーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:15:29 ID:4vTq0Zx/0
>>958
なんだその予言みたいなやつ?
俺、2000年頃から2chずっと見てるけど、そんなの知らんぞ?
だいたい、ネトウヨってwww
965名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:15:53 ID:9uTCSb7q0
>>957
なおさら政治じゃないだろ。政治の論点として国旗を云々する事が正しいかどうかって話だ。

お前は自民党支持者か?アンチ民主党か?
どっちかは知らんが、自民党支持者ならお前がまずしっかりしろ。
自民党を先鋭化させるな。アホなメールを送るな。まず自民党を叱れ。

このままでは民主党が一党独裁体制に入り、カウンターを効かす立場の政党がなくなる。
今までの民主党の立場に該当する政党がなくなるんだよ。
966名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:15:53 ID:6QqDGszZ0
>>958
チベット問題は中国が無理やり押し込んだだけ

韓国崩壊は日本が金やったから免れた

米「その前に金で記者連れてきたからもういいや」

都議選は都民じゃないんで知りません
967名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:16:17 ID:FTINZOpd0
>>956
そうだねえ。
二大政党制が機能するのは、
地政学的なハンデを持っていない場合に限ると思うんだ。

イタリア  南北に長すぎて、地域間で対立している。
日本    大陸と海洋の狭間で、双方の軋轢から決して自由になれない。
台湾    台湾人と支那人の軋轢が消えない。支那大陸からの干渉が絶えない。


こういう国では、
保守政党一つに、小さな政党がぐるぐる合従連衡を繰り返すって
形式の方が上手くいくと思うよ。
968名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:17:25 ID:u2mOeRL20
自民党の冊子がマンション集合ポストの下に散乱。
なかには引きちぎられたたものも・・
ネガキャンも度が過ぎると逆効果のようだ。天に唾する行状。
掃除のおばさんが怒っておった・・・
969名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:17:56 ID:7b8klbqC0
お前が言うな
970名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:18:15 ID:4vTq0Zx/0
>>961
そうだな。ドイツ人もナチスを雇ったに過ぎない。
971名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:18:29 ID:HmzRjRyB0
>>964
この期に及んでトボケるかね。
恥知らずもいいとこだね。

>>966
>チベット問題は中国が無理やり押し込んだだけ
>韓国崩壊は日本が金やったから免れた
>米「その前に金で記者連れてきたからもういいや」
つまり、ネトウヨはそんな事も予想できないアホって事でしょ?
972名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:22:00 ID:zVuGY+vZO
でもどうせ投票率は三割くらいなんでしょ?
973名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:22:31 ID:/WUt30u10
自民党も自分達の為のTV局を作ればいいのにw
974名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:23:18 ID:iJT+q4ld0
>>965
本来もっと真剣に解決すべき論点だよ
民主党の安全保障、経済戦略には中国の存在が中心的であり
中国との関係に国旗の問題が障害になっているというのが民主の主張なのだから

本来なら民主党が真剣にもっと真剣に扱うべき問題
うやむやはありえない
975名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:23:35 ID:HmzRjRyB0
単なる自分の「こうなったらいい」という願望を、まるで見て来た様に書きまくって、
結果誰にも信じてもらえなくなってしまった狼少年=ネトウヨ
976名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:24:14 ID:BfCPtGpR0
>>970
取り替えてナチスが出て来るなら、その時はその時だ
まあ今の日本に、ナチスが出て来る元気があるとは思えんが
977名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:24:39 ID:5sqgypHl0
>>958
そんなのもあったなwww
でもネトウヨの厨発言が現実無視の妄想トークなのは当たり前のことじゃんw
978名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:25:24 ID:u2mOeRL20
最近の自民党のネガキャンはオナニー風。
秋風が立ち、こーろ蟻が泣き出しています。
政権が恋しいのでしょう。
979名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:26:48 ID:a8ucKxWU0
ネガキャンだけなら馬鹿でもできる。
政策で国民を振り向かせられない
自民党は、もう終わりという事で。
980名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:27:26 ID:cmCn+hF40
>>958
民主が政権を握ると
確実に経済が悪化するのが目に見えているんだよ。
公共事業を悪に仕立て上げてしまった上に、
市場に介入するのも否定的なんていう、まれに見る馬鹿政党だよ。
どうすんの?自分の首を閉めてさ。
981名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:27:54 ID:9uTCSb7q0
>>974
何度も言うが、「本来〜〜あるべき」とか「今の日本は間違っている」とか、

そんなのどうでもいい。べき論で選挙戦略を語るなど、愚の骨頂。
今の国民のニーズ、今の国民の不満、今の国民の問題点、そういうものを受け取って、
それを解決するための方法を具体的に提示する。それが選挙戦略じゃないのかね。
982名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:28:57 ID:HmzRjRyB0
>>980
あーはいはい。
で、なんで北京五輪は中止しなかったの?
983名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:29:17 ID:5sqgypHl0
>>978
というかいたぶられることに悦びを覚えて、
いたぶられる材料の提供をしているようにしか思えんw
マスコミの言葉攻めがないとイケないドMオナニw
984名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:29:42 ID:SqFXT/bQO
>>961
一回だけやらせたら相手がエイズ患者だったでござるの巻
985名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:30:07 ID:iJT+q4ld0
>>981
議論すべきも否定するのか
その体質がおかしいといっているんだよ

いいか?国旗を大切に思う人間もいるんだよ?
「それをどうでもいいと思うべき」とやっているのがお前さんだろ
国民のニーズとやらを俎上に上げないで密室で何をやる気だよ
986名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:30:19 ID:20nIbIQXO
一度も聞いたこと無いような事も、いつの間にか豪語した事になる2chの不思議

チベットとは関係ないけど、真裏で戦争勃発とか散々な代物じゃなかったか北京五輪
987名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:30:53 ID:RsrNWQdKO
>>1
 お 前 が 言 う な







お 前 が 言 う な よ
988名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:31:52 ID:BfCPtGpR0
だから民主に文句のある人は、選挙後どんどん声を上げればいい
良くも悪くも衆愚政党だから、声がでかい人の意見は全部通る
989名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:32:27 ID:RRGT//npO
>>973今のテレビは民主党が支配してるということですね。わかりやすい説明ありがとうございます
990名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:32:30 ID:u2mOeRL20
国民の自民公明政治にたいする怒りは尋常ではない。
その激しさは、麻生閣僚とカルト幹部への無差別テロのようだ。
小泉から4年間の自公政治、これは嘘で塗りかためた詐欺であった。
その一方で国民と勤労者を擬制派遣=経済難民にする大改悪であった。
新自由主義の仮面をかぶった狼=ユダヤ的経営者を野に放ち、悪乗りさせ、
働く者を奴隷どころかモノ扱いのタコ部屋労働者に貶め ・・・
外来種経営者に陵辱された雇用文化は社会規範・社会風俗さえ溶解させている。
年寄りの長生きは国賊扱い、医者にはかかれず、若者と学校は崩壊。
農漁村は役場も郵便局も店もなくシャッター街化している。
ユダヤ的経営が日本をメチャクチャにしたという声は都会でも田舎でも爆発している。
国破れて山河もなく、米国傀儡勢力と、ユダヤ化した日蓮宗徒によって日本は植民地化されてしまっておる。
何度でもいう 今回の選挙は政権交代が争点だ。
第二の8月終戦、戦後政治の革命に値する稀有な選挙なのだろう。
この国には政権交代を邪魔したい層が多い。特に大マスコミは「公正」を装いながら、
マニフェストを比較して民主党の政策にケチをつけ、有権者を惑わそうとしている。
何度でもいうが、今回の選挙の争点はマニフェストのよしあしではない。政権交代がいいかどうかだ。
世襲議員が60余年間、経済・外交の経験値だけを売りにして政権を独占し、挙句は政財官の税金山分け政治で、国民生活を貧困に陥れた自民党を選ぶか、
政権カルトと官僚の政治を壊し、莽民の生活無事を希う、民主党を中心とする国民連合政権を誕生させるか、だ。
米国と官僚の言いなりで国家財政を壊してきた政党が、はたして民主党を批判してこの国を再構築できるのか。
志ある議員は覚せい剤のような創価学会と手を切ることだ。
自民党は国家戦略と、あるべき日本人像を放棄して、やるべきことを怠った。そのツケが惨澹とした国民崩壊を招いている。
「日本は過去には目覚しい経済成長を遂げたものの、時代の変化に対応しきれず、さらには少子高齢化も進み、
経済的にはアジアの劣等生となったとの見方もある。民主党が政権を奪取した場合、日本の信頼度向上に貢献し、
概ね良い結果をもらたすだろう」=(ロイター)とも揶揄されている。
991名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:33:36 ID:l6XPpzmy0
民主が勝って独裁政権誕生www
鳩山内閣ヨロシクね♪最初は日米首脳会談かな??
いやいや、中国訪問で主席と仲良くツーショットだねwwwwwwwwww
民主に入れたやつらは「こんなはずじゃ無かった…」って泣くのかwwww
オレは民主が勝ったら得するから、みんな民主に入れてね☆⌒v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪
って言わなくても民主が大勝しちゃうもんねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300といわず、350目指そうよ!そうすれば、国会なんて要らないくらい友愛しちゃえるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:33:48 ID:HmzRjRyB0
>>986
まー千歩譲って君自身が上記の予言のような発言をした事が無かったとしても、
それを喧伝しまくったネトウヨは2chに沢山いて、そいつらはその予言について何の反省もせず
「民主が政権をとったら日本滅亡」
ちゅー新たな予言してるのは確かだからね。

君自身に非は無くともネトウヨのおかげで君の論は信用されないのさ。
993名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:34:00 ID:9uTCSb7q0
>>985

分かった。ではこう言い直そう。

「国民のニーズの優先順位を把握し、その優先順位に従った選挙戦略を取るべき」

国旗を大切にする云々が、今の国民のニーズの優先順位でどれぐらいの位置を占めるか、
想像すれば分かるはずだ。間違っても優先順位は高くない。

「優先順位」「プライオリティ」「何が今一番重要か」

それを考えれば、国旗で騒いでいる暇などないはずだ。
994名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:35:06 ID:bwmOiIpq0
【政治】 民主党、マニフェストの「年金改革」は政権取った4年後に…職業に関係なく、全ての人が収入の15%を納付する形★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251200151/
995名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:35:57 ID:5sqgypHl0
一般の政治に興味がある人間が陰謀・妄想にハマらせるのがネットの限界なのかな。
996名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:36:36 ID:BfCPtGpR0
>>984
今の相手がエボラだから、ちょっとだけマシ
997名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:36:43 ID:jmsqgmRy0
正直に書かれて「政権党としての品位を汚している」としか言えないか。
ちゃんと反論すれば良いのにできないからとしか思えない。
998名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:37:06 ID:z8wW+86U0
民主党田中真紀子の発言に品位はあるのか?
999名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:37:58 ID:iJT+q4ld0
>>993
最初に言っているはずだ
民主のやろうとしている経済・安全保障は中国中心である
国旗が日中関係の障害になっているという民主党の主張がある

民主党にとってこそ国旗の問題は一義的であるはずだと
1000名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 21:38:27 ID:S1Fyxd23O
セン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。