【静岡空港】県が「ダイバート(目的地変更)保険」導入を検討 保険料の一部は県が負担し、旅行会社の負担を減らすことも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
静岡空港、県が「ダイバート保険」導入検討

静岡空港で旅客機のダイバート(目的地変更)が頻発していることから、
県は「ダイバート保険(仮称)」の検討を始めた。
24日開かれた静岡空港利活用戦略本部会議の席上、川勝平太知事が
「ダイバートの際の交通費は航空会社などの大変な負担になっている。
保険を考えざるを得ない」と検討を指示した。

同空港では、悪天候などで予定通り着陸できない航空機が中部国際空港などに
目的地を変更して着陸する問題が起きている。
ダイバートの際、変更先の空港からの交通費は原則として乗客負担だが、
実際には航空会社などが顧客サービスの一環として負担する場合が大半。
だが、こうした経費は航空会社の負担増となる一方、旅行社が
「静岡空港はダイバートが多くツアー客を集めにくい」と、
同空港発着のツアー商品を敬遠する一因とも指摘されている。

このため県は、旅行社が保険料を負担して、ダイバート時にツアー客に支払う経費を
保険金でまかなう制度の導入を検討。保険料の一部を県が負担し、
旅行社の負担軽減を図ることも視野に入れている。

通常、個人旅行者自らが加入する海外旅行保険にダイバートや欠航時の
損害補填(ほてん)特約を付加する場合、680円程度の保険料上乗せが必要とされる。
県は、この試算をベースに保険の仕組みや保険料の負担割合を詰めた上で、
損害保険会社と協議して制度設計を行う意向だ。

県空港管理室によると、開港日の6月4日から8月23日までのダイバート件数は
計1662便のうち、国内線24便、国際線3便。欠航は51便。
予定通りに着陸した割合を示す就航率は95・3%だった。
県空港部は「乗客が納得できる就航率は98%程度だろう」と件数が多いことを認めている。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090825/szk0908250234001-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:26:52 ID:J9kEWpSv0
以下ダイハード禁止
3名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:27:44 ID:JbfvwcjD0

  ========終了==========
4名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:27:46 ID:FuW/Bbty0
>>2
クソー、先に書かれちゃったぜ
5名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:28:02 ID:dm6FShUaO
クリスマスだってのに最悪だぜ…
6名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:28:21 ID:VnvTj+cd0
建設することだけが目的の空港だったからなあ
次は廃港工事の番だな
7名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:28:33 ID:sPz6LCBc0
書こうと思って開いたとたんに禁止かよ・・・
8名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:29:00 ID:9JnYgpW+0
県内ビルでダイハードみたいなことが
たくさん起きた時の保険なんだろうか
9名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:29:09 ID:tZSEeJs80
イピカイエ
10名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:30:18 ID:wbotKXqP0
2で禁止するなんて酷い;;
11名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:30:40 ID:eGGlPqsE0
長崎屋?
12名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:31:01 ID:xnbELKEm0
ケツの穴がかゆくてたまらねえんだ
13名無しさん@九周年:2009/08/25(火) 09:33:03 ID:1p1vIub00
いっそのこと、ブルース・ウィリス空港って名前にしちゃえよw
14名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:33:07 ID:/QsJIFxw0
ギャルかあー
15名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:33:56 ID:dXioj3SI0
横田の米軍を静岡空港へ移転させる
16名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:34:06 ID:FGVSHDbx0
静岡空港自体が事故みたいなもんだ
17名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:35:16 ID:cuHrOeuE0
ホーリー
18貴族院議員:2009/08/25(火) 09:35:42 ID:VMb7fInf0
お茶の育成のための高濃霧でどうなることかとおもったが
工事がほしかっただけなのね。
つぶして、茶畑に作り直し
19名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:36:06 ID:kOesuT6v0
ダイハード2というと、フルチンで空手の形をキメる変態テロリストしか思い浮かばない(´・ω・`)
20名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:36:09 ID:2auVXM6N0
主役になれないブルースウィリス
http://www.youtube.com/watch?v=4LNoQKHlCHs&feature=related
21名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:36:49 ID:hqYpRtNR0
>>1
村野武範の声で読んだものか、野沢那智の声で読んだものか。
22名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:38:36 ID:nLBCHwfD0
気象の関係でダイバートが続出してるんでしょ?
空港建設前の時点でそういう問題に気付かなかったの?
23名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:39:43 ID:9d7wLFu2O
サラリーマンだって平和を守れると聞いて飛んできました
24名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:40:14 ID:rafCYWhC0
あ〜い、てゅいまて〜ん
25名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:40:51 ID:AYt2GemjO
マクレーン刑事と同じ飛行機に乗るときには必須の保険……
とかいう内容じゃないのか
26名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:41:07 ID:E7m2Lm0z0
「廃港保険」へ先に入っておくべきだっただろ?
27名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:41:36 ID:ruKHVN9p0
車でないと不便な空港で台場ードしたら車取りに行く手間も掛かるからなあ
28田中 ◆mfntO0nppM :2009/08/25(火) 09:42:36 ID:h1HzcRAx0
>>19
ウィリアム・サドラー演じるスチュアート・フルチン大佐か?
29名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:42:49 ID:IozalfO/O

世界一
運の悪い空港ってか?
30樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/08/25(火) 09:42:58 ID:NMaPWfcZ0
ダイハード保険に見えた。
31名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:43:32 ID:cimuKAPy0
32名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:45:07 ID:Ac/Igwj90
これってすでに点滴うちながら、対処療法で命を永らえてるだけの状態だろ
治療費がブラックホール化し、税金をどんどん吸い込み続ける

静岡って、潰れてく公立病院多くて問題になってるよな
そっちの方に金は注がず人間は見殺し
33名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:45:39 ID:ObEhK7kk0
典型的なバカ行政。バカな知事を支持したのはバカな県民。
一所懸命働いて、バカ高い地方税を払って下さいね。
34名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:46:17 ID:zdyP2cEOO
マクレーン刑事が空港くるなら保険に入ります
35名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:47:30 ID:Dh1xjZf90
>>1
すげー今更。そういうのはILS導入前に入っとくべきだろ。
36名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:47:39 ID:HDZrMqAS0
書き込もうと思ったら、いきなり禁止さてやがるwww
37名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:48:30 ID:fa2HXYxz0
ダイハード2に見えた
38名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:48:47 ID:XpN7B2uy0
>>21
レッツビギン
39名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:48:54 ID:XHb2UYT+0
さすが静岡も空港欲しいじたばたじたばたして作った空港だ
金食い虫〜
40名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:50:11 ID:kb6r+9aj0
マクレーーーーン
41名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:50:20 ID:21uarpa80
これダイハードのぱくりだろ
42名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:50:40 ID:TK9MHlLP0
パーパパッパーパパッパーパパッパーララララララ
幕があいて飛び出した強い荒ぶる魂は 誰にだって何にだって止められはしないのさ
43名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:52:42 ID:ttKt6IkOO
以下ダイハード解禁
44名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:53:04 ID:wpaUkRht0
静岡県民・・・・
また負担を増やすのか
時には撤退する勇気も必要よ!
45名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:54:43 ID:YRxVv3Oe0
ダイバスターはセーフ
46名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:54:58 ID:BdWgWWSIP
韓国人が騒いだときに「そんなもの払うわけないだろ、世界の常識」って言ってた奴ら w
47名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:55:21 ID:XpN7B2uy0
あと静岡に無いのは、999の始発駅くらいになりつつあるな
48名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 09:55:21 ID:g1set3JTO
ヘアーンスっ!
49名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:00:11 ID:7Avk7IoT0

>保険料の一部を県が負担


まーた税金で問題解決しようとする 、県空港部

どこまで馬鹿をさらせば気が済むのか、県空港部

辞令のせいにして責任逃れ、馬鹿の集まり、県空港部

県空港部は廃止して民間に委託した方がよっぽど県民の為になる。
50名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:02:20 ID:T5OArbJ+0
いや
空港なくせばいいじゃん
51名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:03:31 ID:tnfcY2YY0
ダイハード3見たら離婚寸前で
1と2の家族愛の話が台無しだw
52名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:06:27 ID:9Md8KVjz0
そもそも静岡に空港なんか必要だったんか?
53名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:08:00 ID:Lq2JFqxxO

静岡空港いらないんじゃないの?

54名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:08:24 ID:OdWwLpXU0
ナカトミ?
55名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:08:36 ID:9ytDLl+30
ILS運用開始で良くなるのか?
56名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:08:52 ID:He98AXqgO
土建屋を救済する為だけに利益を生まない空港を造ってくれたもんだな。

57名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:09:20 ID:j//amKu90
金なかったら税上げて静岡県民に払わせりゃいいじゃん
58名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:10:03 ID:kTwgIoRh0
だから、これ以上傷口を広げないよう、英断をもって空港を閉鎖しなさい。

建設業者は既にタップリ恩恵得てるし、県民にとっ、閉鎖は不便ではないから、誰も困らない。天下り以外は。

ただし、前職に全額損害賠償を請求すること。

このくらいやらないと、どんなムダ、借金を作っても、無問責という悪しき慣例は絶てない
59名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:10:46 ID:KQqMYVGF0
東京から静岡へ行くつもりで新幹線に乗ってひと眠りして目覚めたら、
なぜか八戸だった。
というときにも保険は適用されると、鉄ヲタ大歓喜して悪用するぞ。
60名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:11:22 ID:08/tHE640
ここまで読んでスレタイがダイハードじゃなくてダイバートなことに気がついた
61名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:12:37 ID:M/3VZPIoO
ダイガード保険かとオモタ。
62名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:13:18 ID:yKMfINuB0
だから霧でも離陸着陸できるように、
最高の計器を買うのと滑走路を早く3000メートルに延長しろといってるだろ。
63名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:15:47 ID:9kd1Revq0
>>62
一日平均20便しか使用しない空港でか?
64名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:16:20 ID:T5OArbJ+0
>>62
滑走路が3776mにならないと、富士山静岡空港とは認めない
65名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:17:28 ID:qbd5gwwEO
保険おりたところでそんな不便極まりない空港なんて使えるかよ!!
目的地変更なんてするなら使わん
66名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:17:39 ID:XHb2UYT+0
>>59
大阪だったならともかく八戸って一体全体

酔って正しい電車に乗せてもらったにもかかわらず
こっそり降りて乗り換えて乗り継いで甲府で朝を迎えたという同僚を思い出すなあ
うっかり夜行に乗って仙台行ったりしてた
67名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:20:50 ID:OdWwLpXU0
>>64
今は高尾山くらい?
68名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:22:46 ID:qNfoqGPZ0
静岡県民涙目ww
69名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:24:55 ID:H2pVo1HOP
静岡空港で撮影するべき
70名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:25:47 ID:3jiyOTZ80
>>55
ILSはカテゴリTなのであまり改善されないと思う。
71名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:28:12 ID:fXIFkA250
>>70 やっと設置してカテゴリTなのか・・・
72名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:28:26 ID:5bs2jNhb0
>>59
鉄ヲタは電車では眠らないからムリ

就航率95%か 意外に高いなwwwwwもっと惨状かと思ってた
73名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:29:34 ID:cXaOz63N0
ちきゅう防衛企業?
74名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:29:55 ID:BdWgWWSIP
>>71
いや、最初からあったから。
75名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:31:16 ID:eYU0NJV20
対テロ保険か
しかし3あたりはもうただの駄作だよな
76名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:37:14 ID:MvT5pFxI0
県民の利益に繋がっていないような気がする
77名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:38:31 ID:fXIFkA250
>>74 ああ、運用してなかっただけか
78名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:40:55 ID:v/zCM94Z0
今度はササが伸びてきて航空法に引っかかるとか・・・

法律も大目に見てやれよ

それとも、ササに反対派が肥料を注ぎ込んでたりして
79名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 10:43:34 ID:I3X4JuF90
目的地を替えなきゃならないような空港なんか止めちまえ。
80バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2009/08/25(火) 10:47:47 ID:DcEvYsBC0
「5」が作られるなら誘致して、実際に機体爆破ロケとかしてもらえばいいじゃね?
「うつう戦争」(最近の)でも747ごろごろ転がしてだんだし。
81名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:11:39 ID:mmF7EyLB0
緊急の時は、座席がふっとんでパラシュートで脱出できんの?
それともホース巻いて、飛びおりんの?
82名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:20:03 ID:F7B7R4J00
>>78
別に事故起こしてる訳じゃないんだから飲酒運転くらい大目に見ろよ って理屈になるぞw
83名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:23:41 ID:9kd1Revq0
>>78
笹が伸びるたびに知事選をやれば無問題
84名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:24:13 ID:oWDjG4Cx0
また空港でやるのか?
2でやったはずなんだがwww
85名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:40:08 ID:I4wDyG7tO
県民いじめが酷いなw次はどんないじめが来るのやらww
86名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:49:32 ID:rsmRjksh0
ちくしょー!なんでオレばっかりこんな目に!
87名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:52:01 ID:uSnLIIj70
この空港、閉鎖して誰か困る人いるの?
88名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 11:59:44 ID:LL25dwkm0
役人ってなんでわざわざ聞いたこともないカタカナを使うの?
馬鹿なの?
89名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 12:01:25 ID:Pofj264s0
そこまでして、この空港を維持させなければならない理由ってあるの?
県の東部も西部の人もこの空港使わないでしょ。
県は、県民がこの空港を必要と思っているのか、これからどれだけの赤字が
予想されるか厳正な数字を出して、調査して欲しい。
90名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 12:01:28 ID:ViJtrtOl0
>>88
wikiで航空機の事故記事なんか読んでると、よく出てくるよ
91名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 12:11:43 ID:k2CL9JfQ0
ダイハードに見えた。
「縁起悪い用語使ってんじゃねぇよ、はよ潰れる!」
とか思っちゃった。
92名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 12:23:21 ID:GDNhtrsP0
今日のジョン・マクレーンスレはここか
93名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 13:07:02 ID:W3IFokxp0
静岡県民の方々、ご愁傷様です。

県民は使わない無駄な空港、たくさん金かけて永遠に維持してください。
94名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 13:10:02 ID:ApNkiTCxO
ここまでコマンドー無し
95名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 13:18:25 ID:kqzypxXB0
>>93
勝手に馬鹿な父ちゃんが自家用車を燃費、維持費が異常に悪いハマーH2に
買い換えてきて、それもエンジン、エアコン付けっぱなしのような感じです
96名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 14:10:44 ID:8AyPDpkH0
こんどの皮渇痴痔もプレまくりだな

JAL補填は見直すとか言ってたのに
いつの間にか トーンダウン
また県民税をつかって 保険料負担か
97名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:24:43 ID:I1fVgRi70
>>96
しょうがないよ、ド素人なんだからさw
98名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 15:28:19 ID:yJLbuBdF0
つかこんな空港就航したくないっての。航空会社からしてもさ
赤字だもん
99名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:06:43 ID:fXIFkA250
ダイバートは役人用語じゃなく航空用語だろ
100名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:23:32 ID:yJLbuBdF0
なんでこんな土地に空港作ったんだ
調査はしたのか
101名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:27:00 ID:ZiijzO9E0
ダイバート保険の保険料っていくら位なの。
また税金投入なんて、いい加減にしろ!!
あんな場所に空港作るからいけない
航空ターミナルに飛行機突っ込め
空港廃止しろ
102名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:31:48 ID:mEgXDeQQ0
バードストライクの別称かと  オモタ
103名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:35:08 ID:Rzfd3pvYO
幾ら保険があっても、ダイバード多発空港は敬遠される。
104名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 16:46:03 ID:sTwtkSbv0
ダイ、ダイ、ダイバード〜
長崎屋〜のダイバード〜
105名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:38:44 ID:L96EiOjV0
この保険はプラスチック製だから、空港のX線検査に引っかからないんだ
106名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:40:47 ID:k6D9v+GQ0
ごめん教えてくれ
日本人が出てくるナカトミビルの話は?パート1か?
ドイツ人とクイズするのはパートいくつだ?
107名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:43:51 ID:riEy807mO
ダイハードと勘違いした奴挙手!(・ω・)/
108名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:44:26 ID:cMpNJXrD0
起死回生にマクレーンのものまねの人をイメージキャラクターにしろよw
109名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:45:51 ID:Oq82uZb70
>>21
オレは野沢那智で
ハリソンフォードは村井国夫、エディーマーフィーは下條アトムだ
110名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:47:33 ID:kOesuT6v0
>>106
ナカトミ=1
フルチンテロリスト&空港=2
クイズ野郎=3
111名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 17:52:34 ID:dr99Qn230
初めから失敗は目に見えていた
112名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:16:48 ID:7TdBScWb0
みんな!ダイハードは禁止されたが、ダイハード2は禁止されてないぞ!
113名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:19:33 ID:1g0n+4KJ0
ダイハード4.0
114名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:24:04 ID:ik7q0nDy0
静岡って県民所得が多いのか
うらやましいな金余っててさ
115名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:50:50 ID:TP+xie+n0

今度の知事は経済学者だったというので、どんなウルトラCを使って現状を
打破するのかと思ったら、安易に税金使って保険導入か、交通費は負担出
来ても予定と時間と疲労は負担できませんよ、そんな簡単なことも分らない
とは経済学者も大したことないつーか、失笑するしかないね。
116名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 18:51:12 ID:cjfEnb520
おらぁ ジョン・マクレーン ニューヨーク市警のデカだ
117名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:00:32 ID:X4e0uSZY0
タカギ社長は無事か!?
118名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:07:42 ID:zSww/3oR0
いよぅ、アル・・・
119名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:08:52 ID:P37si5Pn0
書こうとおもったら2で禁止されてて悲しいw
120名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:20:55 ID:5ZwzYHZv0
ホーリーィィ
着陸灯が出来たぞぉ〜い
ヒーヒャッハハッハッハーw
121名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:24:03 ID:ubJbzatL0
・搭乗率保証
・ダイバード損害補填

次はフジドリームエアラインの資本注入かな?
どんどんお金が必要になります。
122名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:28:12 ID:oofJ0DHTO

県知事さんよ〜。県民の税金負担に保険を掛けて下さいよ。

123名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:38:42 ID:WWsC6sf40
クリスマスは、保険料が跳ね上がりそうだな
124名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:39:20 ID:lxkQ0YK90
2には人間の血が流れていないのか!?
いきなり禁止なんてなにを書き込んだらいいのか
125名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:40:38 ID:cQ38PkDb0
静岡県なんて財政破綻すればいい
のぞみもリニア開通までは完全スルー
126名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:45:54 ID:nRkJmQb/0
ラジコンの競技会場か何かにした方がいいんじゃないかな?
飛行機だろうがヘリだろうがレーシングカーだろうが戦車だろうがのびのびと遊べそうだよ。
巨大プールとか作れば船もありだし。
127名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:46:01 ID:vgon6GQ+O
また不運なデカか
128名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:47:27 ID:b1W6Bs170
マクレーーン!
129名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:50:10 ID:MH9NMlkF0
静岡県民ちゃんと負担しろよ
130名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:54:06 ID:BD9MgwMM0
divertがダイバートになるとか英語って凄い訛った言語だよな
なんでこんなのが世界共通語みたいになっちまったのかね
131名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:58:39 ID:b4K4o6cg0
サイモンがいった
3ガロンの容器と5ガロンの容器がある
4ガロンきっちりの水をくむにはどうしたらいい?
132名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:58:39 ID:Jubrx4mO0
こんな保険、どこが引き受けるの?
ロイズ?掛け金高いすよー
133名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 19:58:57 ID:JN7QETnGO
>>2しね
134名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:01:48 ID:W2SI9hhC0
改めて 



ダイハード禁止
135名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:11:15 ID:eP8eh11c0
4期16年居座った石川嘉延の退職金一億円から捻出すればいい。
1900億円も金かけて霧が出る、天候不良でダイバード「目的地変更」
など、欠陥空港がさらけ出した。さあ、県の使えないおっさんども
どーやって稼ぎ、客を呼ぶのかな。
136名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:14:09 ID:ZP/7pQy5O
空自の基地に転用はむり?
137名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:19:24 ID:nfvWiuRv0
「県民はNO!を突きつけた」
川勝勝利!
石川ニヤニヤ

・・・尻拭いは ほ か の ひ と w
138名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:35:44 ID:HbqpILeU0
いやその。保険と言われても。
そもそも、目的地に着かないかもしれない交通機関なんて嫌だよ(´・ω・`)
139名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:36:56 ID:HbqpILeU0
>>136いっそ、全天候型旅客機の開発をw
140名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:43:27 ID:Vpw7brn1O
一部を県じゃなくて静岡市に負担させろよ
141名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:46:02 ID:IDSnhhsR0
>>139
誘導装置の絡みの話は無かったっけ?ココ

にしても、県が保険とか掛けるようじゃ、存在意義を問うべきレベルかとw
142名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:48:34 ID:IDSnhhsR0
例の「木」の件で誘導装置がダメだったっぽいねw

にしても、知事が辞めたらとかアノ話はどうなったんだ?ww
143名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 20:56:52 ID:IDSnhhsR0
>>78
笹ですかw 保険なんて空港利用者にとって大した意味は無いだろう。

もう少しやるべきことはないのですかね、しかしw
144名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 22:20:01 ID:zpKGVs5r0

保険料の一部を県が負担って幾らよ、損害補填(ほてん)特約を付加する場合、
680円程度の保険料上乗せ。国内線106万人国際線32万人を前提だと軽く9億
いくが何割負担するのかね?
145名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 22:22:01 ID:IILKnCAn0
要らん箱物の見本だな
146名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 22:34:00 ID:VuVEP8CCP
頼めば切ってくれるんだから、気にする事はないでしょ。
どこぞの爺みたいに、知事を首にしろとか言って抵抗するから問題になる。
147名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 23:54:41 ID:i4ZtVaJH0



あさって27日、日本航空の西松社長が県庁を訪れ知事と話し合いをしますよ。


148名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 23:56:34 ID:TqS+xWGn0
ダイバート保険なんか
導入されるとしても だいぶあと になるだろうな
149名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 00:04:37 ID:AuH4IKRU0
ダイハード1は神映画だったな
2以降はいつものようにゴミ映画だったが
150名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 00:49:13 ID:VH6EVDtE0
保険料っていくらぐらいかな。

当然利用者が多ければ多いほど、保険料も高くなるんだろうが。

県の利用者見込み(138万人)と実際の利用者数(65万ぐらい)の間に倍以上の差があるが、当然県の利用者見込みに基づいた保険料になるんだよな。
151名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 01:18:52 ID:67VXiN880
ベトナムを思い出すぜえー!!
152名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 01:21:07 ID:Ad9y1XuQ0
そもそも飛行機に乗るメリットがないよな。
他の空港だと。
153名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:02:16 ID:pjGVYhKF0
おらあジョン・マックレーンだ
ニューヨーク市警察のデカだよ
154名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:05:23 ID:/ec1sBN70
ナカトミ空港に改名しちゃえよ
155名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:07:37 ID:qBpXNG2e0
体位ハード過ぎ
156名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:09:41 ID:d5HfbPB3O
20回に1回は使えない空港なんて、暇つぶしならともかく、仕事には全く使えない。
まだ鉄道でアクセスできるなら良いが、こんなとこ自動車停めといたらどうすんだよ。

わざわざ自動車を片付けるために半日潰してバスで行くというアホらしい作業が、
20回に1回は発生することとなる。
157名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:13:11 ID:Sgd9xwxSO
ダイソードかとオモタ
158名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 11:19:23 ID:c1GxO+ND0
メリークリスマス
159名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 12:04:33 ID:dwhYRiQ40
実際のところセントレアにダイバートされても主要な目的地までの時間はあんまり変わんないんじゃない?



ってことは、静岡空港自体不要ってことになっちゃうんだけどw
160コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/08/26(水) 13:20:45 ID:14KpvIrR0
ブルース・ウィルス
161名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 13:24:37 ID:0HJM93pQ0
ホーーーーーーーーリーーーーーーーーーー
162名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:15:58 ID:hep27m3B0
■【日韓】 日本人が一番旅行したい国は韓国〜韓国の食べ物が目的[12/29]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230550382/
■【日韓】日本外務省ホームページ、韓国を否定的に紹介 不衛生、交通マナー悪い、薬局で薬買うな★6[06/03]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212538017/
>窃盗・詐欺・横領・殺人・強盗・性的暴行など
>また衛生状態が良くない飲食店や屋台で食事をする場合、食中毒や肝炎などに原因になりかねない
>コレラや流行性出血熱、マラリア、日本脳炎
■【韓国】やってない飲食店が珍しい!韓国では80%の飲食店が「使い回し」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230514869/
■【国内/鳥取】高校で51人が食中毒の疑い…韓国へ修学旅行後[09/15]
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095259576/
■【日韓】訪韓の中学生ら17人が下痢、嘔吐訴え[01/28]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201500196/
■【海外】ホテルで邦人男性殺害か=監視カメラに殴打の場面−韓国
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132639532/
■【韓国】日本人留学生を性暴行〜自分を自虐しながら脅す(ソウル)[02/07]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170829202/
■【韓国】ソウル大の交換留学生ら3人、日本人留学生集団婦女暴行 [2/6] 
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139208833/
■ソウルの日本人学校幼稚園児を韓国人が斧で襲撃10
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075531121/
■【韓国】日本遠征スリ団が韓国にUターン?〜「ソウルに日本の観光客が多い、行く必要がない」[12/03]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228267882/l50
■「韓国で合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172110864/
■覚せい剤密輸で韓国で日本人男(26)女(21)逮捕懲役3年
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/237319/
■覚せい剤密輸で日本人女性(27)逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20090224-464518.html
163名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:20:26 ID:hep27m3B0
■【国内】「日本は強盗やりやすい」=韓国人の男2人逮捕−資産家宅狙う・警視庁 [04/12]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176352642/
■【社会】 「観光目的」の韓国人(自称遊技場経営)、京都で民家に侵入…主婦殴ったり警官に暴行したり
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221098809/
■【国内】田園調布駅で武装韓国人強盗団 警官発砲、1人を逮捕 乗客、駅員6人けが
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088132156/
■韓国人二人38件、総額820万強盗
ttp://www.youtube.com/watch?v=4HAk6yDVhEU
■来日繰り返し病院荒らし 韓国人逮捕、京大再生研も
ttp://www.47news.jp/CN/200606/CN2006061701004137.html
■韓国人窃盗団:4容疑者を逮捕 押収品など公開 /京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000209-mailo-l26
■世田谷の資産家強盗殺人事件、韓国人4人を再逮捕
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211256228/
■偽一万円札「100万円使った」容疑の韓国人逮捕 東京荒川区
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240581573/
■【国内】名古屋から品川までの新幹線の運賃を支払わなかった韓国人逮捕、「東京に行きたかった」[05/01]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241181065/
韓国人留学生 強姦未遂で逮捕 余罪多数
ttp://www.youtube.com/watch?v=fILu1_4yPOs
【韓国】日本人留学生を性暴行〜自分を自虐しながら脅す(ソウル)[02/07]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170829202/
■【国内】韓国出身の岩大留学生逮捕、中国出身の女子留学生の部屋に侵入 盗撮容疑も・・・岩手・盛岡[12/01]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228137151/
■【国内】列車と衝突事故で3人死傷 運転していた北大院生の韓国人を逮捕[01/31]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233380458/
■【広島】強制わいせつ致傷で,中国人留学生起訴、女性に抱きついて押し倒し大けがさせる[06/18]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245331136/
■【外国人犯罪】大分夫婦殺傷で韓国人留学生を逮捕、中国人4人に逮捕状
164名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:21:43 ID:G1v1nrjG0
静岡新聞とSBSが負担しろよ。

建設完了まで、ネガティブニュースは全て封印。

165名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:25:06 ID:hep27m3B0
ソウル便税金投入 県民理解得られるか
ttp://www.nnn.co.jp/tokusyu/focus/070922.html
166名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:29:44 ID:eXJLnMDq0
サラリーマンだって平和を守れるんだとかなんとか
167名無しさん@十周年:2009/08/26(水) 23:30:48 ID:YnxsLMSO0
ポォストォウォータァー!
168名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:43:31 ID:ElXZTkTGO
こんなことしてたら!
静岡県はホントに潰れるからね!
169名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:44:16 ID:4eZBUBFq0
ダイハードかと思った
170名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 00:47:16 ID:WtunAdC20
↓ダイハードとダイバートのちがいの解説
171名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 02:30:54 ID:jd3FtfbPP
>>168
静岡県の財政力指数は全国7位だよ。思いっきり健全。
172名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:53:01 ID:4sLPCX720
>>171
県の借金は2兆円超、年間予算の約2倍

思いっきり不健全、そんでお前は思いっきり馬鹿な。
173名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:54:52 ID:rs/cJkh90
>>167
×タァ
○ラァ
174名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 07:56:59 ID:KKXeJN1i0
空港なんだから結構広大な敷地なんだろ?
空港潰して、農地にすれば大規模なことが
できるんじゃないか?
175名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:02:26 ID:SzllDNGX0
マシンガンは頂戴した。ホ、ホ、ホ。

でもハゲになる保険はゴメンだ。
176名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:11:30 ID:lNmjyKC40
静岡行きに乗ったら、20回に1回は静岡に着かないのか

いやいや、怖いだろ、それ
177名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:17:02 ID:FGkKtEdYO
また反故にするんじゃない?
信用ならないなぁ
178名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:39:06 ID:nUr9NDwzO
諸問題で使用できていなかったILSが、今日から使用できるようになったわけだからダイバートは欠航や激減するだろう

それに、ILSのカテゴリー上げも検討されているという
179名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 08:44:04 ID:n5TPAVE90
正直ILSの出来ない空港など着陸したく無い
180名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 09:49:04 ID:8ktYuCq10
>>178
現状のILSはCAT-IだからILSがない場合との差は0.1%しかない。だから激減どころか、ほとんど意味がない。
県が勝手にILSのカテゴリーを上げることを検討しているようだが、
静岡空港はそれほど重要ではないからハードルは高いだろう。
181名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:29:45 ID:QIqiNBZr0
>>180
何の差が0.1%なの?
182名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:32:15 ID:ZATBMOGu0
マクレーン刑事を雇うの?
183名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 11:57:58 ID:+B3ssyoS0
>>181
就航率が95%(例)ならCAT-Iが使えるようになると
就航率が95.1%に上昇する
県議会での質疑応答より
184名無しさん@十周年:2009/08/27(木) 14:00:11 ID:njxDWko90

ここまでダイハード関係 66件
185名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:11:37 ID:hm98PpovO
【政治】国交省、関空会社支援に160億円 補給金を増額へ[09/08/28]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1251388608/
186名無しさん@十周年:2009/08/28(金) 01:14:09 ID:ysa4COGp0
ターミナルも滑走路も小さい。画にならない。
映画化なんて無理。

187名無しさん@十周年
いち静岡県民として廃港を切に願うぜ。
早く売り先募集しろよ。