【社会】携帯電話をリサイクルすると抽選で賞金や景品をもらえる制度がスタート 携帯に使われる希少金属の「発掘」目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 使い終わった携帯電話やPHSをリサイクルに出すと、抽選で賞金や景品をもらえる制度がスタート
する。経済産業省が参加企業を募り、10月末にも回収事業を始める。携帯に使われている希少金属
(レアメタル)の「発掘」を目指す。

 携帯電話には金や銀、パラジウムなどが使われ、含有率は天然鉱石より高いものもある。現在は
販売店などが自主的に回収しているが、リサイクルに出しても消費者にはメリットはない。思い出の品
として保管する人も多く、回収台数は年々減少している。

 経産省は7月から家電量販店などで使用済み携帯を持ち込んだ人に、次の買い物に使えるポイントなど
を出すモデル事業を始めている。だが、回収は16カ所で費用は企業負担。回収を増やすため、今回は
拠点を全国規模に拡大し、費用も国が負担することにした。

 同省は参加企業を公募しており、9月には決定する。回収目標は1千万台。数千カ所の回収拠点が
必要とみている。賞金額や景品、倍率、抽選方法は、企業側に提案してもらう。09年度補正予算で
約5億円を計上しており、事務経費を除いた分を賞金や景品の原資に充てる。

 事業は来年3月まで。事業の費用対効果を分析し、民間事業者の今後の自主回収に役立ててもらう。

 電気通信事業者協会などが携帯電話会社の系列店を中心に進めている回収事業では01年度に
1310万台だった回収台数が、08年度には617万台まで減った。所有者へのアンケートでは
1割以上が使用済み端末をゴミとして捨て、5割以上が利用していない端末をまだ持っていると答えた。
思い出の品として保存したり、住所録として活用したりする人もいたが、うち約6割は「処分の仕方が
分からない」などを理由に挙げた。

▽資料画像:使用済み携帯電話・PHSの回収台数の推移
http://www.asahi.com/digital/mobile/images/TKY200908190427.jpg
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200908190423.html
2名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:45:34 ID:Hc+DBsUx0
3名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:46:01 ID:DFxeWXmv0
こんなんでリサイクルに回す人が増えるとは思えない
高い金だして買った携帯電話機をタダで出すわけがない
4名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:46:49 ID:Ht6Bnupw0
なるほど。
5名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:46:55 ID:prKCdLFN0
5万もしたんだぞ、ふざけるな。
6名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:47:05 ID:Jt8W/fq3O
金出して買ったんだからレアメタルがほしけりゃ金出して買い取れよって話。
7名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:47:55 ID:j4Os3lzh0
携帯電話の回収もいいが、古くなったPCとかも回収した方がもっと効率良いんじゃない?
廃棄しようとすると高額な手数料を取られるため、未だに自宅には古くなって使わなくなった、
ノートPCとかが押入れで眠っている。
8名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:48:08 ID:qbcJR3Ri0
不況の影響で買い替え需要が落ち込んでるだけじゃないのか
9名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:48:43 ID:Q8xlaj5ki
中古市場に出回るのを防ぐためでしょ
インクカートリッジと同じ
10名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:48:59 ID:B+xadETO0
>>7
PCにはリサイクルできるようなレアメタルがあまり使われてないんじゃね?
11名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:49:15 ID:u2JDSrqz0
ミスタードリラー専用マシンとして活躍してますが
12名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:50:44 ID:yob05TjcO
ヤフオクで売れば2万がただで回収に出して0円
13名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:51:00 ID:ZMR5ZLd60
買った着メロやアプリが新機種に移行できればリサイクルに回す連中も増えるんじゃね?
14名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:51:12 ID:j4Os3lzh0
>>10
そうなのかなあ。でも、電子機器の部品数じゃPCは圧倒的に多いんだけど。
PCを廃棄しようとすると、当たり前のように手数料5千円とか言うのは何かなあ。
15名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:51:53 ID:Q3AlT7doP
希少金属が入ってそうなデジタル家電って
どの日に捨てたらいいのかわからないものばっかで
悩むんだよなー。
ケータイとかデジカメとか関係なくどっかで一括して
引きとってくれればいくらでもあるのに。
16名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:52:00 ID:OmKorXeJO
眠ってる携帯が5個くらいある
たまに昔のメール見ると面白い
17名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:52:09 ID:dbZV/vAR0
抽選が公正に行われてる保証はない
18名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:52:26 ID:izLXWlo9O
抽選(笑)
19名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:53:06 ID:ERJXqpKVO
5万とか関係ね〜よ。1個溶かした分のレアメタルなんか何の価値もないわ。
20名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:53:37 ID:7xuJGhSv0
さすが捏造朝日wwwwwwwwwwwww

>思い出の品として保管する人も多く、回収台数は年々減少している。

電話帳などの個人情報のカタマリだから、回収に出すなんて恐くて出来ないだけ
昔は回収率高かったんだよ。今のすげー早い買い替えサイクルで思い出の品www 笑わせるwww

SIMカード交換式じゃないからこういうことが起きる
SIMカードに電話帳もメールも写真も保存できて、電話本体に何も残らないなら、
買い替え時に店頭で回収すれば、リサイクル100%だ。

SIMカード外して、新しいのに刺す時に、古いのを回収すりゃOK
客が動作テストしてる時に、店が回収BOXに放り込めばOK
21名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:53:38 ID:76vi1z0i0
今更だががんばれ
現状じゃほとんど中国に流れてる

鉱石1dから採取できる金が1g
廃棄携帯電話1dから回収できる金はおよそ5g

効率が全然違う
22名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:53:51 ID:6caBFDINO
>>12アホか。二万でうれるのは極一部だけ。販売から一年以上たったり使い古した物に価値は無いよ。
23名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:55:25 ID:vbuNuQNH0
>>10
昔のものには結構あるらしい
24名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:55:42 ID:ZH1Ic1HU0
数千か所の事務経費で5億円はぶっとぶ。
景品にはほとんどまわらないだろう。
25名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:55:45 ID:3yjqGHPu0
ドコモは8年くらい前に機種変前の充電器みたいな周辺機器を持ってくだけで500円だか1000円のQUOカードと交換してたよ。
レアメタルはそれ以下ですか。
26名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:55:46 ID:w2wbjEOsO
高価に下取りしろ
27名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:56:10 ID:wSzo7wgZ0
捨てるなんてもったいない。
28名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:56:13 ID:5r7Iaky5O
三個ほど眠っとるな景品とかより個人情報が気になるがなカスが
29名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:57:29 ID:/33UG0/h0
もう遅いな
だいぶ前に不燃ゴミで出したw
30名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:58:01 ID:ePl3XYf+0
抽選って馬鹿じゃないのか?w

せめて1000円買取だろw
31名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:58:06 ID:FvhEqutA0
>>21
>鉱石1?ォから採取できる金が1g
>廃棄携帯電話1?ォから回収できる金はおよそ5g

へー。
そう言われると凄いと思うな。
32名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:58:31 ID:sRzLKVat0
全てのデータを簡単にPCに汎用的な形式で保存して
次の携帯に移せるようにしてほしい。

それが出来たら古い携帯も手放すわ。
33名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:58:35 ID:Jh9wACSe0
素直に5000円で買い取れよ
34名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:58:51 ID:WrKzjH550
俺の思い出がそんなに安いわけ・・・いや妥当か(´・ω・`)
35名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:59:21 ID:XoabTIQA0
よぅし!パパも脱サラして回収制度の回収側に参加して、
無知・情弱からただ同然で集めたムーバをヤフオクで転売するぞ!
36名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:00:13 ID:joSWF1+eO
@これからの機種のメモリ(電話帳&データフォルダ&メールボックスなど)をすべて取り外し可能メディア&各社共通使用にする
A今の携帯から@の携帯に変えたら1回だけ全データ移行する
B中古携帯は買取制にする

これで9割回収できると思うよ
37名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:00:35 ID:kxBKK2Rk0
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権
・人権擁護法案
・国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・東アジア共同体
・沖縄一国二制度
・主権委譲
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
・中国ODA復活
・戦争謝罪決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・天皇訪中、訪韓→謝罪
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進
38名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:01:05 ID:Ne3EDc620
新しい機種出る度に買い換えてる
前世代ならまだ数万で売れるからね
これもある意味リサイクル
39名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:01:15 ID:E+z7LRS80
>費用も国が負担することにした。

でもすぐに停止されそうw
40名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:01:16 ID:dKut4ON9O
早く言え!

by 酒井法子
41名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:01:20 ID:kSNogR8nO
携帯を使いはじめて7年目でもはや5台家に使ってない携帯がある
42名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:01:40 ID:LprpAsAsO
個人情報(笑)

おまえら個人情報個人情報って見られちゃマズイくらいのVIPと付き合いでもあるのか???

心配せんでもそこまで気にすることねーよww

ってゆーとお前と一緒にすんなとか返ってくるんだろなww
43名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:01:43 ID:nsrjwy/x0
なんで木端役人はこんなのしか出来ないの
無能すぎ
44名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:11 ID:+JTlFo7p0
>>21
廃棄携帯電話を1d回収するコストってどのくらい?
45名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:21 ID:izLXWlo9O
中国人に売った方がマシな件
46名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:27 ID:OOi2ZHpAO
デザインが気に入って買ったので手放したくない。
47名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:42 ID:naVeS9050
抽選ってなめてるのか
48名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:50 ID:UlKHwVtq0
>>31
そんなに取れるわけ無いだろ
49名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:50 ID:4eUY1//Z0
テレビやパソコンを無料で回収すればいいのに役人はバカだな
縦割りもいい加減にせい
50名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:02:55 ID:xFeFC3RSO
一台千円〜3千円で買い取れよ、或いは割引にすればいいじゃねえか。
なんでそれができないんだ?
51名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:03:11 ID:dCjBwABHO
だからデータ移行出来れば適価で譲るってば。
いい加減、抜本的対策を避けて通るのはヤメロ。
52名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:03:19 ID:XoabTIQA0
>>41
携帯を使いはじめて2年目でもはや5回線家に使ってない8円SIMがある
53名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:03:23 ID:QCi6NRA00
金出して買い取ってオークション等で売る業者とかいないのか?
54名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:03:25 ID:UpZZxUhJ0
5万払って思い出が詰まった携帯を
なんでタダでやらにゃあかんの?
55名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:03:37 ID:fdFBDJaVO
とあるプロスポーツチームの公式携帯サイトに加入してるけど、DLした画像とかって
本体にしか保存出来ないんだよね。
だから機種変更しても絶対に手放さない。

こういう弊害をクリアしないとリサイクル率上がらないと思うよ。
56名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:03:39 ID:t8zcZwG70
>>42
俺の昔の携帯から流出したら、ケツ毛バーガーくらいの騒ぎにはなるな。
57名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:05 ID:W4ud65w00
本気で回収したいなら買い取りなり割引しないとダメポw
58名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:09 ID:xQoOORq10
>>42
じゃーお前の個人情報かかで晒せや。
言いだしっぺのオマエがまさかスルーするなんてありえないよねwww
59名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:09 ID:76vi1z0i0
>>44
鉱山で鉱石1d採掘するよりもはるかに安いとだけ言っておきたい
60名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:09 ID:9I2elxoB0
PCもレアメタルの宝庫だよ。
日本はアホみたいに処分量を取るからみんな中国に流れてる。
61名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:19 ID:FvhEqutA0
>>42
匿名でもここに貼れないくらいのキモメールがたくさんあるからな。
62名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:21 ID:Gc6UXhW5O
東京デジタルホン時代のケンウッド製のケータイがまだある。
63名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:04:44 ID:ghyu+B/g0
予算の殆どが事務手数料で消える仕組み
64名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:05:13 ID:Jt8W/fq3O
金が取れるのは1台平均0.8gと聞いたような。他のレアメタルは知らん。
65名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:05:55 ID:ePl3XYf+0

アプリや着うたが持って行けないのと電話がそもそも高かったからもったいない。
ワンセグTVとして動かしてるなど理由は様々だよな。

特にsimカードが無い世代の高性能電話は凄いし。
simになった世代では歴代の電話を持ってれば
まさかのトラブル時に応急処置として古い電話が使えるからな。
66名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:06:26 ID:flSbyDdWO
一つ一つの携帯じゃほとんど価値はないからそれを集めてこそ意味があるのに

金よこせと
ほんとさもしい根性の奴等ばかりになったな日本は
外国に携帯が流れるよりは国内で循環させた方がよっぽどマシだろうに
67名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:06:32 ID:XwEGncV8O
買い取りしろよ、コジキ共が!w
68名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:06:45 ID:y+hQQQRD0
データを100%移行できるようにしろ
話はそれからだ
69名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:07:14 ID:9vj6VCOr0
メタルがレアだなんてドラクエは時代を先取りし過ぎだったと思う
70名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:07:26 ID:koJlt8YLO
当たらない宝くじか
71名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:07:49 ID:/KZqTdDL0
昔は何故か強制回収されてたんだよなDOCOMO
訴訟起こされてやっと改善したけど。
72名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:08:29 ID:af7Rs/Ki0
近くの家電量販店では
使用済み携帯を100ポイントで回収してくれるが
1度も持ち込んだ事ありませんw
たった100円で回収出来ると思ってるのか?
73名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:08:44 ID:S/DKux1u0
パソコンのHDDからも削除したデータが復元できるなら
携帯のメモリーからだってあんな写真やこんなメールを
余裕で復元できるっしょ?
オレが携帯回収屋だったら絶対復元するなあ。

とくに大学生ぐらいの女が高校生くらいから使っていた携帯なんて
都市鉱山どころじゃないすごい価値がありそうだw
74名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:09:19 ID:LprpAsAsO
>58

いいけどお前の命令聞くみたいだからやめておくwwww

「じゃあお前の個人情報晒せよ」って何を上から物を言ってるのww
ゲラゲラwww
75名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:09:36 ID:ou1APUrIO
>>62
私、パイオニアのまだ持ってる。全面液晶のタッチパネルの。
76名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:10:27 ID:Jqojtexk0
携帯が捨てられているとするなら
ゴミ処分場にいけばレアメタルあるだろ
77名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:10:36 ID:izLXWlo9O
もう中国人に売るわ(笑)
78名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:10:39 ID:flSbyDdWO
>>50
そんなに価値ねーだろ
79名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:10:57 ID:/KZqTdDL0
>>73
実際問題その手の携帯ワゴン売りされてるよ。
他人のメールや画像見てニヤニヤする趣味の人がいる。

まぁ女が彼氏の携帯を見るのはデフォだけど。
80名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:11:11 ID:XoabTIQA0
フツーに中古携帯買ってくれるだろーが
誰がただ同然で捧げるんだ?

中古の携帯電話、上新電機が販売
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090819ke02.htm
81名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:11:28 ID:dbZV/vAR0
抽選の当たる確率も分からない、本当に当たるのかも分からない、不正があるかもしれない・・・

まったく透明感のない抽選に対し誰が参加するのだろうか。

参加して欲しいのなら参加したくなるような抽選にしろ。
82名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:11:57 ID:JjNGq1jU0
>回収目標は1千万台。
>09年度補正予算で約5億円を計上

目標に比べ予算がしょぼすぎ。やる気ないだろ。
83名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:12:00 ID:PHrzA9MW0
日本で携帯の本体価格を載せたのって確実に間違いだよねw
みんな古い機種を大事にするし、ましてや3万とか5万で買った物を
タダでリサイクル業者に渡す訳がないw
そして未だに料金体系はよくわからないしな。
84名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:12:01 ID:DuAJk6kzO
金やらレアメタルやら、大切な資源だとは思うんだけど
携帯を回収されるのはイヤだな
壊れたときのスペアにもなるし
85名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:12:24 ID:yfr5t8D30
リサクルは横流しとか、個人情報の漏洩があった時の処罰規定ってあるの?

俺はそういうのを信用できないからリサイクルに出してない
86名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:12:35 ID:Y+Yhr73X0
猿打ちイメージソング

カ〜チカチ (カ〜チカチ)
カ〜チカチ (カ〜チカチ)
おさ〜るさ〜んだよ〜

カ〜チカチ (カチカチ)
カ〜チカチ (カチカチ)
何度もたた〜く〜

カチカチ (カチカチ)
カチカチ (カチカチ)
サルでもでき〜る〜

カ〜チカチ (カ〜チカチ)
カ〜チカチ (カ〜チカチ)
おそ〜い〜んだよ〜

猿打ち(両手) 46秒
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
iPhoneフリック入力(片手) 29秒
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc
87名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:14:19 ID:ChB1wi7a0
二年前初めて携帯を持ったが、できるなら一生今の携帯を使いたい
88名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:14:23 ID:lC7WcMrz0
企業がやる抽選なんて信頼性どんだけあるっちゅうねんwwww
どーせ、社員か、コネのあるやつにしか当選させへん
あんなん、時間の無駄やぞ?
透明性のある抽選なんてもんだ、日本にどんだけあると思う??
ばかなことに時間を使うことはやめるこった
89名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:14:49 ID:a5VqK84D0
家電リサイクルだって、どこに持ち込めばいいのか分かんねえんだよ。
不親切すぎる。
90名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:15:30 ID:Hd0H3tv80
銅は今のペースで掘ってると、地球上にある有望な鉱脈全部があと20年で枯渇する
金はもうちょっともったと思うけど30年ぐらい
鉛とかそこらへんに普通にありそうな金属も10年とか20年しかもたないのが多い

中国やらインドやらの新興国が経済発展するわけ無いというのがお分かりいただけると思う
金属問題ってのはそこまで切羽詰ってるんだから
91名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:15:35 ID:5idqDCAr0
こいつら馬鹿だな
単純に下取りすればいいだけじゃん
抽選とかリサイクルとか言われてタダで手放す奴は少ないだろ
本体って結構高いし
92名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:15:41 ID:EZkzk5KE0
SDに移せないエロ画やら動画やらあるから無理だわ
93名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:15:41 ID:qQX3ClFI0
これなんでリサイクルとかいって無料で引き取ろうとしてるんだ?
買い取ればいい話だよね
94名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:16:01 ID:flSbyDdWO
>>87
そりゃ難しいだろ
そのうち電池の寿命が切れる
95名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:16:11 ID:fxErW9Ke0
>>87
バイブ機能はそんなことに使うもんじゃないぞ。
96名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:16:11 ID:1ZeC2buq0
友達少ない人用に電話番号登録件数を減らして売ってくれ
97名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:16:33 ID:izLXWlo9O
いい加減に中古市場を認めて価値に見合った下取り制度をやれよ
でなきゃ全て海外に流れるだけの話しだ(笑)
98名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:16:57 ID:8g/PYEY90
抽選ってw
素直に買い取れよ、希少金属が欲しいんだろ?
99名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:17:14 ID:FUv3LsLcP
最近のケータイは2年縛りとか理不尽な水没判定、ボッタクリ修理費があるから
古いケータイをそのまま手放すとか怖くてできんわ
現役のが壊れたときの保険で取っておく必要がある
100名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:17:36 ID:RwBT3hMw0
movaからfomaに変えたとき、古いのを店に渡したんだけど
数日後に俺の携帯に、通話できないレベルの異常な量の着信がずーーーっと入ってきた事がある。

んで、着信の嵐が止んだとたんに実家から電話があった。
俺の親でもわかるレベルのオレオレ詐欺電話が実家にかかってきてたらしい。
まだ元気なので当然引っかからなかったけど。
で、安否とか真相を確認しようと俺の携帯に電話したけど繋がらなかったって言ってた。
明らかに、俺が引き取ってもらった古い携帯のアドレス帳を見て、俺の携帯と実家にかけてきたんだと思う。

fomaはカード管理なのでそういう心配は無いんだろうけど、それ以来店が信用できなくて携帯は渡してない。
101名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:17:46 ID:moMPcnoF0
>>7
リサイクル制度が既にあるから携帯と同じようには行かないと思う。
ここ数年のうちに売れた分に関してはリサイクル料金が本体購入代金に含まれているし。
102名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:17:54 ID:DpNz/c4CO
抽選かよ
103名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:17:59 ID:sRzLKVat0
>>83
ゆとり乙
104名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:18:08 ID:vN68wEhS0
前テレビで見たけど携帯から取り出した金で金塊を作ってたな
105名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:18:14 ID:YrUld1+T0
他人様が安くない金を出して購入したものを、
胡散臭い抽選と引き替えに、タダで巻き上げて一儲けを目論むとは・・・。
破廉恥な金属乞食どもめ。
106名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:18:18 ID:/ChAEqTH0
データを完璧に移してくれないとなぁ
107名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:18:25 ID:58a1t7qR0
最初から買い取れって話で。
人が金出して買ったものを「使い終わったから貰っても良いよね?ね?ね!」ってのは
タカリ根性にもほどがある
108名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:19:10 ID:ePl3XYf+0
>>88
真面目に抽選やってる企業ですら「身内で持って帰るんでしょ」って言われる世の中だからな
今時抽選で携帯が集まると考えるほうがおかしいよな。

機種変更の時に内部データーをとりあえず全部と
アプリは一度ダウンロード購入したらSIMカードに依存して
何度でもダウンロード可能にしなきゃ
古い携帯を手放すなんてよっぽどのボロだけになるだろうな。
109名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:19:30 ID:flSbyDdWO
>>97
携帯なんて付加価値によって馬鹿げた時価がついてるだけで

時期が過ぎればガラクタ同然だろ
110名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:19:47 ID:ChB1wi7a0
>>94
電池は替えが売ってるだろ
替えが生産中止になったら電子部品屋から裸のリチウムポリマ電池買ってくりゃいい
111名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:20:04 ID:yQI7lj1e0
やったー機種変で捨てずに取っておいて良かった。
112名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:20:27 ID:TYmgWIRK0
違うだろう、買換促進だろう、それこそ資源のムダだ
くだらない機種開発は止めろ
113名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:20:52 ID:izLXWlo9O
>>109
だったら海外行きでもういいわな(笑)
114名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:21:03 ID:fxErW9Ke0
>>111
確変おめでとう、シンジ君
115名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:21:10 ID:CO6mciIY0
新機種どれでも半額になる割引券と交換なら渡してくれる人いるんじゃね?

・・・ってか、俺はデータの漏洩が怖くて回収に出せないんだけど。
116名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:21:12 ID:XtALsqyV0
1000円以上買取じゃないと誰もせんだろ
117名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:25 ID:flSbyDdWO
>>110
二年も経てばもう生産中止になってると思うぞ
そしてそのうち電池を買い換えるより新しいのを買った方が安上がりになる、と
118名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:25 ID:FS/7oZJu0
携帯電話 100g=0.0001トン
携帯電話1基に入っている金=0.0001 x 5g = 0.0005g
金1g=3000円

携帯電話1基から取れる金の価値 3000円x0.0005g=1.5円

携帯を5000円で引き取れとか言ってるのは基地外
119名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:31 ID:RrrwtdAr0
抽選かよw
ムリ!買い取れ!!
120名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:39 ID:8g/PYEY90
>>109
バカげた時価だろうがなんだろうが、3万5万で購入したものをただ同然で簡単にもらえると思っているその根性が気に入らん。
新しい機種に変えても、時計なり目覚ましなりに使えるし、アプリなんかも移せないものがあるしね。
ガラクタかどうかは主観によって違ってくるよ。
121名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:49 ID:ePl3XYf+0
>>116
ホントは全然ペイしてないけど、千円出すっていう姿勢だったら
どうしても置いときたいわけじゃない携帯はとりあえずくれてやってもいいかなって
話になると思うんだがな。

抽選とかないわw
122名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:50 ID:S/DKux1u0
>>79
やっぱりいるんだ。

よく若い女の自画撮り写メがネットに転がってるけど
そのうちの何割かはそういうところから流出してそうだな。

写真だけならまだしも下手すると名前や
年齢や付き合ってる異性の情報や住んでる場所まで丸裸だぜ?
これ以上ない最高レベルの個人情報の宝庫を簡単に
目の届かない場所に手放すのは危険だと思う。

そのうち何か問題になるだろ。
123名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:23:37 ID:0HgwN1pF0
昔は下取りに出すと、新機種安く買えたんだが、いまは、そーいうの無いの?
124名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:24:15 ID:fxErW9Ke0
>>115
シティーハンターにでてくるような10d級のハンマーがあって
台座に置いて、振り下ろしてゴチーンと破壊する専用店舗があったらいいのかね?
125名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:24:27 ID:CA89t/3+O
抽選じゃいやだ
安くていいから買い取れよ
126名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:24:41 ID:H+hCPS/O0
なんで素直に下取りはやらないのか怪しいね
127名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:24:44 ID:izLXWlo9O
だから中古市場を認めたらいいだろ
新機種はリユースされるが、古いゴミ端末は自然に安値で業者経由で回収されるだろうがw
128名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:25:08 ID:ePl3XYf+0
>>122
ああ、そうだよ。
2割くらはサルベージ品じゃないかな。
俺はだから写真はSDにしか保存してないな。
129名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:25:12 ID:8g/PYEY90
>>118
思い出や愛着はプライスレスだからねぇ
130名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:25:32 ID:1WmULIGG0
>>89
最寄の電気屋で良いだろw
それともコンビニも無い田舎に住んでるのか?
131名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:25:39 ID:LI6cBByQO
俺は賭事はしない主義なんで
132名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:02 ID:w2wbjEOsO
>>62
懐かしい
俺も使ってた
133名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:04 ID:bsQcMff1O
>>118 せいぜいs2900円だよ
134名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:06 ID:flSbyDdWO
>>113
どういう意味で言ってるんだ?
一台一台はガラクタ同然でも集めれば価値を持つし、資源はお金があればそれで手に入るという類いのものじゃない
135名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:09 ID:Hd0H3tv80
>>112
んなこと言っても、現代社会ってのは必要の無いゴミをひたすら作ることで成り立ってるからな
車も電気製品も基本的にみんなゴミ

本当に生きるのに必要なものって考えると、農業の生産性を上げるための機械ぐらいだろう
しかし農業の生産性が上がると、農作業する必要ないヒマなやつが増えて、だからゴミをつくらにゃならんわけでw
136名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:23 ID:WvJcpqVf0
なんで抽選なんだよ。ヴァカじゃね
137名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:47 ID:+8xxFmPJ0
パソコンのほうが大量にレアメタルとれるのに
リサイクル料を取られる謎
138名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:48 ID:RVjEfIaYO
抽選とかふざけすぎ。普通に買い取れや
139名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:26:57 ID:7zV7InYjO
5億で1千万台?
経費込みで1台50円ですか!?完全に舐めてるね。
140名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:27:23 ID:fxErW9Ke0
>>131
ルーレットまわして数字の分の
三角コンニャクを食べたことないの?
141名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:28:46 ID:ijcOwn8I0
古本屋の買取を参考にして多く出す場合+3000円とかやれや
抽選とか人をバカにすんじゃねえ!
142名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:29:12 ID:c9XquKH40
>>137

それ事実ならは広めるべきだな
143名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:29:25 ID:OkB7Lvc/0
個人情報w
144名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:29:31 ID:WVFTAguz0
エコポイントでやれ
145名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:29:40 ID:flSbyDdWO
>>118を見ろよ
買い取りだったらせいぜい10円いけばいいとこだろ
146名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:29:45 ID:TXVOSztkO
ごおくえんでれあめたるかえばいいのでは
147名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:29:53 ID:yr5a24m20
自民党は負ける
148名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:30:03 ID:CO6mciIY0
>>124
そんなごたいそうなモノあったらひくわw
でも、目の前で物理的に破壊されたら安心感はあるな。
携帯破壊用のシュレッダーとかあったらいいのに。
149名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:30:13 ID:KXZTDW1SP
今までの7台は捨てれない。

なぜなら思い出が詰まってるからね^^
150名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:30:56 ID:ND+yIGoE0
抽選なんて当たりゃしないんだから
買取費用を上乗せしたって死蔵する。
まぁ上乗せなんて各社とも猛烈に反対するだろうがね。
レンタル?そんなことしたら携帯周辺の業界は死滅するぞ。
151名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:30:59 ID:alzcJHQT0
じゃあ俺も抽選でリサイクルするか判断しよっと。
152名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:31:11 ID:FS/7oZJu0
>137
貴金属の集積度合いがぜんぜん違う
153名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:32:52 ID:eO6g/g5V0
新しいのを買って古いのをdocomoに渡したけど何もなかった。
二度と使い古しであろうと渡さないと思った。
渡すくらいなら捨てる。
154名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:32:58 ID:ijcOwn8I0
経済産業省の天下り先に金払うためが本音だろw
155名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:05 ID:8q8Hvwt3O
有料ダウンロードデータを新しい端末に移行できるように改善するのが先だろ。
156名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:05 ID:T+Mao52K0
携帯ゲームが移動できれば回収に協力してもいいんだけどねえ(´・ω・`)
157名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:17 ID:RVjEfIaYO
国が責任を持って携帯に残った個人情報を抹消すると宣伝すればいいんだが、中継する店が信用出来なきゃ同じことか。
158名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:41 ID:a5VqK84D0
ウン万円も出して買ったものを、タダで出す気にはなれない。
159名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:42 ID:S/DKux1u0
>>128
なるほどねえ、内部メモリーを使わないわけか。

携帯を落として偶然に誰かが拾うのとは訳が違う。
回収する方はなんらかの意図を持って回収する訳で...

やっぱり悪意のある人間が回収しない保証がない現状では
ちょっとリサイクルは無理だわ。
160名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:51 ID:NYRJHCC30
発想が逆なんだよ。

一般人がごみとして捨てると罰金とるようにすれば良い。販売店で引き取ってもらうとタダというように。
これだけだと回収して中国に売る業者が出るかもしれないので、そういうのは厳罰にするのとセットで。
161名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:34:12 ID:ghyu+B/g0
予算のほとんどが事務手数料、お役人や天下りが儲かる仕組み
162名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:34:40 ID:GyN4A6Ea0
ネオジウム含有量が携帯の10倍は有るハードディスクを回収して欲しい。
3.5インチの250GBとか中途半端な容量のが10個くらい積んである。
163名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:35:15 ID:w7X1i0cx0
>>74
な。晒せるわけ無いだろ?
164名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:36:58 ID:vtYybwgMO
買った時の値段と同じ価値のポイントをくれるなら回収に応じる。
50万円分くらいになるけど、まさか税金でポイント付けて回収なんかしないよな。
165名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:38:41 ID:DX7ZJCca0
>>154
実に怪しいよな
一台あたり良いとこ10円レベルなのにここまでしつこいのにはなにか別な訳があるはず
166名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:38:59 ID:xnjTZm/FO
エコポイント制度(笑)を活用しろよ
167名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:39:52 ID:aOPgNj7CO
何で抽選なんだよ。
全員に割引ぐらいしろ。
ただで高い携帯を渡せるか。
168名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:40:11 ID:JtX2Sj1nO
まず抽選って事自体セコいんだよ 万単位で買ったんだからそれなりの金で引き取れや乞食
169名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:40:21 ID:owWbrK2F0
>>165
中の情報
170名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:40:42 ID:TjxszCv/O
買い取れよ
機種変しても回収させずに持ってる
171名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:40:58 ID:flSbyDdWO
>>165
資源だからだと思うぞ
金があればそれで手に入るという類いのものじゃないからな
枯渇する前に溜め込んでおかなきゃならない
172名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:40:58 ID:f1slBLxr0
レアメタルは回収出来るかもしれないが分解・分別する人件費で
日本でやってると赤字になる
173名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:41:24 ID:ePl3XYf+0
>>159
俺は基本的に携帯の中に画像の入ったSDはおかないな。
普段はケースに入れて財布に入れておいて、撮る必要があるときだけ
電話につけてる。

電話本体に置いてるのは電話帳のデータのみだけど、フルネームでは書かない。
もしくは実際とは違う名前で書いて記憶しておく。

例えば小林って奴に近藤さんですか?って電話がかかってきたら
俺の電話のアドレスを見たのは確実なので警察に行って
開示請求してもらう。

で、携帯でネット機能は使わないかな。
ネットはエッジのアドエスのみでやって、こっちの電話は逆にアドレスなどの
個人情報が一切入ってない。
174名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:41:29 ID:77+66Z11O
10年くらい前は
電池や本体、充電器を
それぞれ1000円くらいで引き取ってたじゃん
ドコモショップで
175名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:41:33 ID:TCh7myGiO
携帯販売店
リサイクルショップ
コンビニ
こいつら全部に許可降ろせや
176名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:41:52 ID:U+Hr2unG0
買い取るって発想はないようだね
177名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:42:04 ID:aopQPuvy0
抽選て…
一律じゃないのかよ
178名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:42:42 ID:fxErW9Ke0
>>173
エージェントとかなの?
179名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:43:01 ID:1ODODrvw0
バカじゃねーの?5万も出させておいて。
3年たったら返すのが条件で1万円引きとかオプション考えろや
オレの場合は、@5万で買って保険に入る(月315)、A2年使って保険で新品と交換(5000)
Bまた2年使って新機種を格安でゲット
現在Bの途中。ドコモざまぁ
自室用のパソコン買ってからは快適過ぎて、携帯はメールと電話と時計以外に使ってないよ
いい加減ドコモは気付くべき。家電携帯を求めているのは中高生だけだってことに
180名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:43:43 ID:8ALxdNSk0
目覚まし時計に活用してるよ。
181名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:43:58 ID:wUe2cyoN0
そんなに貴重なら高く買い取れよ
図々しいにも程がある。

オレは絶対に処分しないからな
182名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:44:18 ID:avpWpMtL0
博打みたいな要素を入れると胡散臭さが増すだけだな
183名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:44:25 ID:5hPx3IZRO
>>165
違う

運が悪いとしか言えないが、レアメタルの50%位が中国に集中している。
既に中国はレアメタルの輸出を規制し始めているから、中国の言い値で買わざるを得なくなりつつある。
そうなると日本の機電産業の利潤は中国にそっくり献上と言うことになりかねない。
184名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:44:50 ID:1A0YcA5WO
その金で何をするのよ
185名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:44:52 ID:fxErW9Ke0
>>180
俺はポケベルを目覚ましに。
dailyとか日にち指定がサクサクできて便利。
186名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:45:37 ID:ijcOwn8I0
天下り先に金払う制度よりも携帯メーカーに資金渡して
携帯本体の値段さげればいい
携帯を購入の際、古い携帯を持参したら1万位割引するとかやれ

国民騙したいならもっと頭使えよw 利権大好き官僚さんたちはなw
187名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:45:46 ID:RVjEfIaYO
当選者なしもあり得る。そして回収された携帯がリサイクルに使われるのかも知るすべがない。
最高にいい加減な税金垂れ流し企画だよ。
188名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:45:47 ID:pLPemGfO0
もっと早く発表していればノリピーも携帯を捨てなかったかも知れないのにね(´・ω・`)
189名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:47:06 ID:I2DsJfMq0
買い換えるときに店頭で処分お願いしちゃってたんだけど、もったいなかったのか…?
190名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:47:23 ID:tjrggEyHO
昔は一台1000円割引してくれたのにな
191さざなみ:2009/08/23(日) 17:47:27 ID:BGDTJt0N0
ソフマップでパソコンを下取りしているんだから、携帯電話も下取りすればいいのに。

抽選より、ずっといいよ。
192名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:47:36 ID:R3t/mBvV0
資源なら買い取れ
タダで集めようなんて虫が良すぎるんだよw
193名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:47:59 ID:ePl3XYf+0
>>160
効果的に回収するにはいいかもしれないけど
そもそも電話が売れなくなる気もするな。

>>178
自分の食らったウィルス、自分の落としたor盗まれた携帯やPCから
友達や同僚に被害が出ると悪いじゃん。

アドレス帳の手動暗号化は結構いいよ。
慣れると女の番号を男の名前で登録してても間違えないから。
でも俺、個人情報の扱いが厳重すぎて被害に遭う気がしないんだけどね。
サイフを落とすか盗られるとやばいかもしれないけど、
3つに分散していてカードとデータのみの入った財布と小銭とポイントカードのみのサイフと
札のみのサイフに分けてあって、データの入った財布はズボンの前の右ポケットで
落とす気がしないんだよな。
194名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:48:11 ID:gUNoFzAc0
二年前の機種でさえオクで数千円で売れるのに…
195名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:48:56 ID:dGqn9a+QO
割にあわねー
196名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:49:15 ID:Hd0H3tv80
>>187
独立行政法人の中には資源開発担当してるとこがあるわけだが、おまえみたいなのが多いと
民主党が政権獲ったら「無駄遣い無くす」とか言いがかりつけて潰すのも簡単かもなw
ご主人様の為にな
197名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:49:44 ID:CS7nYSmS0
廃品業者が集めて中国に売り払った方がカネになるだろうね。
法律でレアメタル流出を規制するとか厳しい措置をしない限り、都市鉱山なんてのは砂上の楼閣にすぎない。
198名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:49:59 ID:ox0igfsZ0
リサイクル企業=官僚のファミリー企業
抽選=官僚の関係者しか当り無し

どう考えてもエコを使った官僚と身内の最後の金儲けです。
あるがとうございました。
199名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:50:29 ID:Hml14SF00
そんなに大事な奴は家にしまっとけばいいだろ
べつに全員提出を義務付けるわけじゃないのに、なにふぁびょってるの?
資源を有効に使うために協力してくださいってだけの話だろ
200名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:50:38 ID:AIOAQU+xO
一年使った中古のDoCoMo904や905あたりでもヤフオクで1万とかで売れるのに
ほとんどタダで引き取ろうとか甘すぎるだろ。
201名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:50:50 ID:r66ClxLAO
割にあわねーから捨ててやるわ
202名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:51:44 ID:71r0D0FvO
データを全部(デフォ以外)吸い出せればいいんだけどなぁ・・・
課金されて入手したデータを、買い替えで移動できないのは、なんか納得できないんだよね。
203名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:53:00 ID:ePl3XYf+0
>>200
新しめの携帯だったら結構な値段で売れるらしいね。
PHSでも5000円くらいで売れたりするらしいから俺も勧められてるな。
204名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:53:37 ID:flSbyDdWO
>>199
確かにな
捨てるくらいならリサイクルしてください
塵も積もれば山となり貴重な資源として国に役立ちますから

という話だな
205名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:53:56 ID:Hd0H3tv80
>>198
>>196参照
なんだかんだ言って省庁に官僚に独立行政法人は仕事とか研究してるとこも多いんよ

しかしマスゴミはなんか叩いとけば正義の味方ごっこができておまえらに見てもらえるからなぁ
206名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:54:39 ID:P2ILzsaT0
俺はいつもドコモショップで目の前で物理的に穴あけてもらってるぞ
持ってたほうがいいの?
207名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:55:40 ID:lQomDZYP0
賞金高くしろよ。タダで回収して大儲けするんだろ?
1000万とかにしたらいっぱい集まるぞ
208名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:56:39 ID:vWHx/WiK0

   -=   ハ,,ハ 
  -=≡ ( ゚ω゚ )     セグウェイでお断りします
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
209名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:57:12 ID:pmgt48oW0
前はDocomoショップで300ポイントで引き取ってたような・・・
210名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:57:47 ID:ePl3XYf+0
>>202
ほとんどの人はそこがネックになってるよね。

まぁ、この機種限りと思うと虚しいから、最近は
ケータイゲームなんて買わないけどね。
着うたは自作だし。


>>206
アドレスを無意味なアドレスデータで満たして削除を2,3回やって、
データフォルダを無意味な着メロデータで満たして削除を2,3回やっておけば
別に持ってなくてもいいんじゃないかな。

現用してる携帯が壊れた時の緊急用として
一個前の携帯は持っておいたほうがいいよ。
211名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:58:05 ID:STkYGCzN0
>抽選
212名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:58:19 ID:fxErW9Ke0
>>193
データの入った財布はズボンの前の右ポケットなんだな。了解。

エッチなお姉ちゃんがポケットに手を入れてきても邪魔になるだけだな。
213名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:58:30 ID:flSbyDdWO
まあ大衆は政府に利用されることを常に恐れて被害妄想を抱くからな
俺も含めて
214名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:59:49 ID:Vi9+odc1O
情報の漏洩を気にしているんなら棄てる前に
電子レンジでチンがオススメ
215名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:59:58 ID:ePl3XYf+0
>>207
携帯を回収するときに0〜9の数字を6つ書いて提出して
一等2000万を当選者で分割。当選なしならキャリーオーバーとかにすれば
違う意味で携帯の回収が伸びそう。
216名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:00:01 ID:8zxoFzZW0
古い携帯の画像データとか移せたらいいのにな
機種変更のときに古いの引き取ってくれたらいいのに
217名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:00:43 ID:fxErW9Ke0
>>216
移せないの?
218名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:01:27 ID:ePb9lcqb0
5000円くれるならあげる
219名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:01:29 ID:tukNiVvf0
携帯に希少金属とやらを使わなければいいだけでは?
220名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:01:35 ID:xWqfPopUO
詐欺みたいな制度でバカ高い携帯買わされるんだから
その携帯内に含有するレアメタルの種類によって
3000〜15000円位で買い取ればいいじゃん
こんな当たりもしない抽選で誰が釣られるかよw
221名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:03:19 ID:rOkq5Uqm0
携帯電話に記録されるユーザーデーターを
全て外部メモリに格納できれば良いんだけどな
機種を変更しても、外部メモリを入れ替えるだけでデータ移行終了
となれば、使い古した携帯電話本体に未練が無くなるのにな

俺は液晶破損などで修理するとデータが消えると言われた時だけ
仕方なく機種変更で新しく買う事を繰り返している

FeliCaやアプリなど、本体が壊れるとそれで終わるから
使いたくても使おうと思えないんだよなー…
222名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:03:42 ID:8zxoFzZW0
>>217
カードじゃなくて本体にあるデータだと移せなくね?
機種変更のときにやってもらえるの?
223名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:04:09 ID:ePl3XYf+0
>>216
赤外線で飛ばせなかったっけ?
あと引き取りだけなら電話屋がやってくれるはず。

>>220
機械を買ってるわけで金属を買ってるわけじゃないからねw
一台の携帯から取れるレアメタル自体は大した重さじゃないんだよ。

だから持ってる側と回収側の折り合いは付かないと思うのが普通だね。
入ってるレアメタルが大したことがないといっても
機械・データという意味では無価値じゃないから。
224名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:06:42 ID:rOkq5Uqm0
>>216
画像なら、MicroSDやPCとUSB接続するなどして移せば良いんじゃね?
アプリケーションやFeliCaなどのデータは移せないが
画像、アドレス帳などは普通に移せるはずだぜ?

10年以上昔のものを使っているならできない物もあると思うがw
225名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:09:16 ID:dk6YEPHtP
>>222
普通に移してもらえるけど、著作権保護されている画像は出来ない。
それに今はVGA機種ばかりだから、よっぽど古いQVGA機種の画像を持ってきたって仕方が無くないかな。
それがどの程度、古い機種か分からないけど。
226名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:10:37 ID:fxErW9Ke0
ドコモ使いなので探してみた、無料の
ドコモケータイdatalink ケーブル
使ってる人とかどうなの?
227名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:11:30 ID:903yXRGl0
データ回収できるようにしてくれよ。
228名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:12:13 ID:ePl3XYf+0
>>226
ドコモならそれで著作権保護のないコンテンツは移せるよ
780円くらいで通信用のUSBケーブルが電気屋にあるし。
229名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:12:57 ID:fxErW9Ke0
ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html

ケーブルは別売りだった、すまん。
230名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:12:58 ID:4mX4WGaEO
どうしてもタダで携帯を回収して稀少金属を仕入れ
自分達だけオイシイ思いをしたい輩がいるのが納得できんな
231名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:13:51 ID:uaVvqSGoO
買い替え時に、前機種を引き渡せば5000円オフとかにすればいいのに
なんで抽選だよ
232名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:17:17 ID:Hml14SF00
>>230
何度も言われていることだろうけど
携帯に入っているレアメタルでおいしい思いできる奴はいない。
回収コストのほうが大きいし、税金投入でまかなうぐらいだろう
233名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:17:41 ID:Pgm0aZGaO
画面メモが移行できないから回収してもらえん
234名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:18:28 ID:ThIe5Jwl0
中に入ってるちっさいカードで古いのも使えるから、保険として前のは残してある。
代替機借りてもいまいち操作がわからないから、そのほうがいい。
しかも、代替機って、うっかりショップに行くの遅くなるとかえって金取られるし。
235名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:18:50 ID:8zxoFzZW0
データって移してもらえるのか…
俺が情弱だったみたいだな
236名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:20:29 ID:yRHjrIJt0
抽選でって・・・
抽選だとリサイクルに出すだけ損じゃん。
237名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:22:17 ID:VjzRau1R0
戦時中と一緒だ
軍靴の音がきこえる
238名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:23:02 ID:bw2uuPE90
地球温暖化詐欺(要約版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910472
239名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:23:20 ID:fxErW9Ke0
>>228
2005年にソースネクストのケーブル付きソフト買ったんで探してみる。
さんくす、エージェント。
240名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:23:39 ID:zekX0kVg0
抽選だと??
欲しけりゃ買い取れよ!
241名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:24:30 ID:DjdDkr240
そんなに貴重な資源なら
もっと価格が上がったときに差し出したほうがトク
242名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:25:25 ID:2hluwQrn0
漏れはリサイクルケータイを目覚まし時計代わりに使う
普通の目覚まし時計より強力だからね。音が。
243名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:26:00 ID:ZZc8w/fm0



リサイクルに出すと、抽選で賞金や景品をもらえる制度(笑)


244名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:27:00 ID:76vi1z0i0
>>230
そういう風に考えるとあれだが、国家間ですでに取り合いになってるんだよ>レアメタル
日本は出遅れてる
日本での使用済み携帯電話はほとんど中国に流れてる
やつらはそこからレアメタルを回収し多大な利益をあげてる

どうせ儲けさせるならシナ人よりも日本人を儲けさせたいと思うわけだ
245名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:27:19 ID:X9GceBIpO
景品なんかも税金で購入だろ?
結局、業者との癒着が増えるだけ。
246名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:27:41 ID:ikvtDhLe0
抽選は主催側が損をしないどころか
それ以上の得をする詐欺的やり方だな
247名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:28:25 ID:DX7ZJCca0 BE:548055252-2BP(0)
政府主導なら簡単だよ
各キャリアに、回収させた端末数に比例して電波の帯域でも与えれば血眼になって回収するぞ
248名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:29:05 ID:YPVLEejdO
そんな貴重なものを当たりがあるかも怪しい抽選だけでやるわけねえだろ

ただでさえ糞高い買い物なのに
249名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:30:05 ID:IVtzW+g0O
買い取れよ
こちらに売ってるんだから
250名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:30:33 ID:YY7XM8C20


 これは、アサヒとしては、意味のある記事だな

  レアメタルは、中国やアフリカが産出国。 中国はアフリカ支配を強めていて、
  レアメタル=中国の覇権だ

  
 レアメタルに依存した現代の電子技術を維持しようとすると、中国への依存が高くなる。


 ところが、

 携帯電話をリサイクルすると、世界のレアメタル生産量の10%にも及ぶ量の
 
 レアメタルが得られる。

 
251名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:31:49 ID:i5Mne27N0
ケータイが急に高額になったのは総務省の役人せいだろ。
誰がリサイクルなんかに協力するかよ。
5万も6万もして買うんだからホコリ被ってても手元においておくわ
252名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:32:42 ID:Tl1DbzL+0
リサイクルしたものをまた売るんだから確かに買い取るべきだな
253名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:33:11 ID:FfAP8US50
>>59
出し惜しみしないで両方の具体的な数値出しちゃえよ(・∀・)
254名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:36:30 ID:HJ3143VfO
デポジットにした方が回収できそうだな
255名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:36:44 ID:gGdKMc9V0
お得意さんがぜんぜん得をしないご新規さんびいきの短期の成果評価が産んだビジネスモデル
使い捨てはお客さんの例 神様から転落したお客さんが防御に走る
256名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:37:03 ID:fxErW9Ke0
「抽選で賞金」とか
明らかに馬鹿から詐取してやれみたいなオーラが漂ってるな。賭博みたいな。

ドコモの工作員じゃないけど型遅れの在庫処分みたいなキャンペーンで
ドコモネットから5000円で買ってバリュー化ってのをした。買ったやつは箱も開けてないけど
料金プランが改良して月800円ほど節約できるようになった。情報弱者には2chってありがたい。
257名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:41:41 ID:PGuni2B3O
ノリピーに対する嫌味かw
258名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:43:29 ID:ePl3XYf+0
>>254
デポジットにすると、そうなる直前に電話が物凄く売れて、
導入後はさっぱり売れなくなると思う。
電話屋はウハウハだろうけど電話メーカーは死ねるかも。
259名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:45:43 ID:13TiX5K20
>>254
>>258
だいたいいくらくらいを想定しているんだ?
出来た場合せいぜい100円〜1000円程度だろ。
260名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:47:05 ID:ZlHi/EL90
昔は機種変時に強制的に回収してたよなぁ。
回収に同意しないと販売出来ないって感じで。
261名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:49:12 ID:I1kMKhA20
潔く預かり金制度を導入すればいいじゃないか、
1000円も出せばみんな喜んで回収に協力するだろう。
262名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:49:30 ID:gEeeSZvKO
抽選だぁ?
馬鹿にするのもいい加減にしろよグズが
263名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:52:02 ID:XmCH3Ab4O
レアメタルも含めてもともと客が高い金払って買った携帯だろ。

レアメタルが惜しいからいらない携帯よこせとか虫が良すぎるわ。
264名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:52:59 ID:khIedg+TO
あげないよ!
265名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:54:27 ID:Fru4ZuHpO
な〜んだ抽選か
な〜んだ
な〜んだ
266名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:54:43 ID:mYDk+0aR0
>>51
ドコモはほぼ全部移動出来てるが
どこの糞キャリア使ってるんだw
267名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:54:58 ID:U+Hr2unG0
俺の超合金を狙っているヤツがいる
268名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:56:53 ID:fxErW9Ke0
>>267
ゴールドライタンか、ほしいな。
269名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:57:53 ID:zHqNk1D20
>>148
半年くらい前にSH04Aを買ったので、ドコモショップでP906を処分してもらったが、
目の前でデカいパンチを使って動かないように破壊してくれたけど?

っつーか、オークションで売れたのか・・・

>>118
購入者にだけ負担を強いてレアメタル代を節約しようだなんて言語道断なわけだが。
270名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:58:28 ID:IJhob8Oz0
いっそ義務にでもしないと無理だろ。
271名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:03:02 ID:DX7ZJCca0 BE:328833623-2BP(0)
自己所有物件なのにデポジットですか
そうですか
272名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:04:21 ID:mYDk+0aR0
>>271
パスモやらスイカも自己所有物だけどデポジット取ってるが
273名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:05:04 ID:ysG0IFXK0
5万で買った携帯電話がジョーシンの買取価格2300円で
それより古く無料で機種交換できた機種が3500円だった・・・
でも、3500円で買い取り可能のほうの携帯はとっくの昔に捨てちまったよ糞が
274名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:08:33 ID:i+Dx4QsF0
職務質問(職質)苦情スレ 40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1250442698/30

30 名前:前スレ転用[] 投稿日:2009/08/17(月) 13:51:54
http://www.youtube.com/watch?v=zoS8tiPsW0c

東京足立区千住警察署警察官の職質強要

昨日、午後8時頃に常磐線と千代田線の連絡通路で千住署の警官の悪質な職質に遭遇
とうとう、警官は市民に職質で手を出して来た。
何の身体力的抵抗もしてない俺が撮影を始めた途端に若い方の警官が無線で応援を呼び、
もう一人のチビ年輩警官が引き止めている間に応援を呼んで、周りを取り囲んで手を
掴んだり、体を周囲から押して揺らして恐喝するという真似に出てきた。
警官に囲まれた際に映像がかなり揺れているがが、この時に俺の手を警官が掴んで、
カメラを持ってる片方の手を別の警官が引っ張って激しく揺らすなどの撮影の妨害行為を
行っているので、画像が揺れて乱れている
その間に背後に回った警官が手に警官自身の指紋が付かないようにするための白い手袋を
ハメたので、許可なくバッグを開けて中身を強制捜査しようとするも、バッグには予め
ダイヤル錠をつけてあったので、背後に回っても開けられず。
(バッグの中には特に違法なものは入ってなかったがw)
午後9時からの店の予約時間が迫っていたから、丁度来た電車に乗ろうとしたら、
俺の進行を必死に周囲から押して妨害し、警官が妨害する中をズンズン進んで強行して
電車に乗ろうとしたら、乗る直前に後ろから一番年輩の背の高い警官(動画の最後に
電車の入り口の右側で「お前、そんなことしかできないのか」と言ってる警官)に
突き飛ばされたので、カメラがいきなり下向きになっている。
(突き飛ばされた瞬間にカメラを思いっきり握ってしまって、開閉液晶パネルがズレたから
「あっ、壊れた」と言ってるが、ヒンジが少しズレただけのようで、後で押し込んだら治った。)
しかし、何の犯罪行為も確認されていない、具体的に掴みかかったりの反抗行為も
してない市民を警官集団で取り囲んで、腕を掴んだり激しく揺らしたり、撮影を止めろと
恐喝したり、後ろから突き飛ばす真似までする悪質暴行警官が千住署には居るようだ。
これじゃ、ヤクザや市民弾圧憲兵と同じじゃねえか。
275名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:11:48 ID:uMHLSouiO
何台かあるけど、回収には出さないよ

次に換えるのはいつかなぁ
アウだけど、ポイントだけで交換出来るようになるまで粘るつもり
276名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:18:23 ID:rJNT5EoY0
コンテンツ保護掛かったデータを新規携帯に移動できるようになったら
リサイクルに出してやるよ
277名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:22:12 ID:yCzplvamO
お役人さまが制度を変えて端末が馬鹿高くなった一方、
古い携帯はよこせとお役人さまは言う。
278名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:25:33 ID:uORmI8UzO
その前に新規で携帯全部一円にしてね。
279名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:27:48 ID:Gzg43EgZ0
>>124
例えが古いwww
でもあったらいいかもw
280名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:29:38 ID:mGQN4jlg0
抽選じゃ普及しねーよ
携帯電話リサイクルで携帯購入価格割引チケット配布とかならみんなやるだろ

そんな俺の旧携帯は即席デジカメと、目覚ましアラーム、簡易写真ビュワーとして大活躍中
便利なんよコレ
281名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:30:40 ID:hZj6NWaI0
こっちは金出して購入してんだからさ無条件で現金もしくは粗品よこせよ
メインがトラブッた時のために、サブ機として保有したいのにさ
282名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:42:45 ID:y+hQQQRD0
>>266
著作権付データも移動できるのか?
Docomoも変わったものだ
283名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:44:10 ID:PGE1y/Cr0
携帯電話は購入した個人の所有物。
それを集めて金にしようとするなら適価で買い取れ。
284名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:45:55 ID:U+Hr2unG0
俺は後30年くらいホールドして骨董価値が出るまで待つことにした
285名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:46:48 ID:xYWHtosd0
当たらなければどうということはない('A`)
286名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:46:56 ID:01QRiZ0FO
どうせ
当たる確率低いんだろ
本体価格3マンに見合う交換なら考えてもいいよ
287名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:47:30 ID:7K1uYZ5J0
事務費w抽選w
絶対に渡さない
昔ダウンロードしたゲームで遊んだり
高性能目覚ましやカメラとして使ったほうがマシ
288名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:49:23 ID:0kxfLrxd0
著作権データを移動可能にすればそれですむこと。
的外れでよけいなことばっかに手間暇費やして、ご苦労さんなこった。
289名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:51:08 ID:R27KAsuVO
俺なんかは、携帯電話それぞれに思い出があるからなかなか捨てられないんだけど。
290名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:54:06 ID:FPKawMJaO
これほど、みんなの書き込みに同意出来るスレも珍しい
291名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:54:26 ID:7K1uYZ5J0
>>280
> そんな俺の旧携帯は即席デジカメ
昔の通常サイズメディアがPCで読み出すときに出し入れしやすいんだよな
今のは後ろの蓋開けて、カード小さいからアダプタ二つ繋いだり面倒くさい
しかも俺の糞ニエリカメラろくな接写できない
アラームが一日に一つしか使えない(これが一番最悪)
MOVAはサクサク動くしよかったな〜

天下りの温床w 事務費w 抽選w
ないわ
292名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:55:14 ID:SdAk1Dhb0
抽選なんて確実性のない話にのるかよ舐めんな
293名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:56:58 ID:7Gj+9BYb0
金出して買い取るべきだ。

5万出したのに
294名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:57:16 ID:CMKALKER0
意外と高い携帯を買ってる人多いんだな

俺とかポイント込みで0円の機種しか買ったこと無いw
295名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:00:42 ID:7K1uYZ5J0
リサイクル家電も絶対リサイクルになんて出さない
なんでこっちが金払って儲けさせてやらなきゃならんのよ
解体業者は金くれて引き取ってくれる上にめちゃくちゃ喜んでくれるわ
そして現物がリサイクルできるらしい
政府の言う金をかけて廃棄するだけのリサイクルとは違う
296名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:02:32 ID:BsOLIWcv0
>>272
あれって規約上は貸与じゃないの?
297名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:03:09 ID:cYqtRjSU0
ヤフオクに出した方がお得ね
298名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:05:25 ID:Xxr7tOT2O
抽選ねぇ…。 無しだな。
299名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:07:05 ID:ju7ex/RrO
今時抽選とか宝くじとか誰も信じてない
300名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:08:23 ID:7Gj+9BYb0
>>295
解体業者って金くれるの?
301名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:08:38 ID:STkYGCzN0
FOMAからはじめた「買い増し」システムとかやめちゃえよ
使用する権利を貸与させればいい
302名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:09:39 ID:b/coA1y1O
まあ、一番身近な品だし、思い出としてとっておくってのはあるなー。
死んだ妹の携帯はいまも仏壇においてあるし、適度に充電もしてる。
303名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:11:57 ID:7K1uYZ5J0
>>300
俺が持ち込んだ業者からはもらえたよ
1000円くらいだけど、なんとかして捨てたかったものを
金を払うどころか貰えて喜ばれていい事づくめです
304名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:12:34 ID:GHxQuVGW0
一円で買った俺には5万とかまったく関係ねぇ話だ
305名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:13:24 ID:WUcosU1BO
着うたとか移行出来るならリリースしても良いけどな
数万円になるから
306名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:15:02 ID:P2ILzsaT0
日本の資源になるならタダで差し出したいところだけど
現実は中国に流したほうがカネになるとしたら背に腹は代えられん
307名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:15:22 ID:nhvB5Ivg0
当選者は身内とか架空の人物とかなんてデフォ。
たいていは個人情報集めが目的だから。
308名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:19:53 ID:7K1uYZ5J0
>>306
>>1
> 賞金額や景品、倍率、抽選方法は、企業側に提案してもらう。09年度補正予算で
> 約5億円を計上しており、事務経費を除いた分を賞金や景品の原資に充てる。

天下り先になって税金また無駄遣いだぞ

約5億円のほとんどが天下り事務経費の残りカスで
何百万程度の景品にしかならないはず
これで宝くじみたいに3億あたるってんならわかるがな
それでも高すぎるだろこのクジ
309名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:22:12 ID:RH1MQNEk0
抽選じゃダメだなー

普通に買い取れよ

1万くらいで。
310名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:22:13 ID:IUwzG5HaO
レアメタルは確実に高騰するから今は寝かせとけ
311名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:26:59 ID:z3ktCcie0
>>79
ヤフオクで購入した携帯には風俗嬢との集合場所とかをメールで打ちあわた内容とかが残ってたw
312名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:28:14 ID:zkwhqoeHO
買い取りだと一台一万円
ポイント換算だと三万円分
これならいいよ
313名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:29:11 ID:z3ktCcie0
つーか、リサイクルポイントで1500ポイントくらいよこせ
314名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:31:25 ID:wxtWJx8UP
もう使わなくなったPDAとかも引き取ってくれんかのう
携帯電話の無線は受信できんがWiFiは受信できるんじゃが…
315名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:36:48 ID:UmG5Z+2aO
なんで携帯電話会社が買い取らないの?バカみたいに高い携帯売りつけるくせに。
316名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:15:53 ID:PIgHAhg/0
壊れたDSとかPSPは?
なんで携帯電話限定?
なんかうさん臭くない?
317名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 00:02:58 ID:JjmjQpH70
>>316
ところで、途上国に持っていってファームウェアを書き換えたりすると
数万JPYくらいになるよな
例えばの話だけど
318名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 02:36:29 ID:Qm8BfT850
>>6
全くその通りw
319名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 04:28:27 ID:GGs8iX0G0
SIMになってからは緊急用に置いてはいるな
320名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 11:30:08 ID:X+SAMtvY0
普通に買い取れよ
321名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 11:47:31 ID:uOLa4aUPO
買い取れ!
もしくはポイントに置き換えろ!
322名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 11:51:39 ID:EhXYjAVT0
使ってる携帯の液晶割った時、前の携帯の電話帳があって助かった
リサイクルに出すなんて、とんでもない
323名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 11:55:13 ID:I0mVD+y8O
捨てたきゃ捨てろよ
よろこぶのは三国人
324名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 13:31:41 ID:K5IxHecj0
KCP+のau某機種のテンプレ
冗談のような事実です。KCP+が熟成なんて嘘。
ダメなものは結局ダメ。

495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:54:51 ID:mhRqdCfE0

電話切る時に毎回なぜかプロフィール編集になってたが、原因判明。
電話出る時に確定キー4連打してたからだった!
そんな失敗談から学んだ注意事項をここでみんなに伝えておく。

電話出る時は、確定キー3回だ。2回じゃ出れない、4回だとプロフィールだ。
押し方速すぎるとカウントされないから注意だ。
「あれ?」て思って連打するとプロフィール編集が変更確認まで逝っちゃうから
落ち着いて押すことだ。

あと電話切る時は、画面黒くなってたら確定キー短押し→電源キー長押しだ。
電源キー2押しでもいいんだが、押す間隔が短すぎると1回目のキーが無効になって、
長押しをいくらしてても切れないから注意だ。その辺はとにかく判定がシビアだ。
それだけじゃない。2回目の長押しが無効だったのに途中で気が付いて押しなおすと、
今度は電源が落ちるから、確定キースタートを徹底する方が良い。何しろ注意だ。
通話が短くて画面真っ黒じゃなかったら確定キーは押しちゃだめだ。押したら即プロフィールだ。
切る時に必ず画面を確認する必要がある世にも珍しい携帯だからとにかく注意だ。

あと、通話中液晶にほっぺがお触りしないように注意だ。
キーロックになっていようと着信来てから通話断までは強制ロック解除になるから、
電話切る頃には予想外の画面になってる事がしばしばある。注意だ。

とにかく注意だ。何しろ注意だ。何なんだこの携帯は!?
325名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 13:32:38 ID:hrO4ecXC0
2万も3万もする携帯をそんな簡単にゴミに出せない。
326名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 13:35:36 ID:ZSKDJscN0
>>6
盲導犬協会とかいらなくなった携帯電話集めてそれを売って資金にする活動している
ということは売れるんだよね

ダウンロードコンテンツとか携帯新規にすると移動できないから
処分しないで家にある状態
着うたとか移動できるようになれば携帯のリサイクルとかすすむはずなんだけどな
327名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 13:42:10 ID:rx0BoAMR0
抽選で釣られるかよ・・・
328名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 13:51:13 ID:K5IxHecj0
2ちゃんねる、みなさん利用しているわけですよね。

でも、わざわざパソコンでするものなんでしょうか?
かといって、携帯の専用ブラウザでは物足りなくないですか?

iPhoneなら、2ちゃんねるも快適です。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY85oLDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1ZoLDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY15oLDA.jpg
(AAもこのとおり)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2JoLDA.jpg
(リンクもBB2C内で表示できます)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6KILDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2poLDA.jpg

「2ちゃんねるは、iPhoneのBB2Cでするもの。」
iPhoneユーザーの常識です。
http://www.youtube.com/watch?v=ko9pa5zFDPE
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
329名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 13:55:31 ID:/3QcWczuO
5万で買った携帯タダであげる訳ないだろ
今はテレビも見れるし、カメラは使えるし色々利用価値はある
甘えんな
330名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 14:20:21 ID:SlyeITg6O
こんな事やっても回収量増えないだろ
331名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 14:37:06 ID:TZNki9cz0
>>314
PDAなら祖父に出すかオクに出せばいいじゃん。

送料負担するから頂戴。
332名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:06:58 ID:PRHDvpCr0
PHSが4台ほど保管してある。
留守電音声などが移動できない為。
移動できればリサイクルに提供するのはOK。
リサイクルを本気でやる気なら記録の移動サービスをすればいいだけ。
まあやらないのは本気でリサイクルなどやる気ないから。

333名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:16:34 ID:6MlTyb6v0
1台あたりから取れる金額考えたら仕方がない
しかし中古で回した方が無駄がない
334名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:25:40 ID:MIEW0+HUO
>>333 で、ナンボ?
335名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:33:07 ID:l5EOhjax0
高校生になってはじめて使った思い出のケータイ、何も考えずにお店に返しちゃって激しく後悔しているorz
感覚的には「何年も前から書き溜めている日記帳」や「幼い頃のアルバム」と一緒だよ。
個人情報が詰まっているのはもちろんだけど、それ以前の問題。
一度手放したらどんな大金出しても、一生戻ってこない…。
336名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:39:37 ID:iTevbvvj0
またそういうことを
337名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:45:03 ID:H4aRnHbVO
抽選かよwww
今時集まらんのも知らんのか。役人だな。
338名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 15:50:16 ID:Qgl+Uxba0
え、こんな制度でリサイクルが普及するとでも?

冗談ですよね?もー、一瞬本気にしちゃいましたよ、アハアハアハハハ
339名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 16:31:18 ID:lcb6hjX+0
車で回ってる回収業者が
家庭用アルミホイルまで回収するって言ってたよ。
そこまでしても金属が欲しいらしい。

ゴミ箱に捨てて中国や朝鮮に持って行かれるより
この手のリサイクルに出した方が良さそうじゃね。
340名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 17:41:35 ID:xlj0RDbz0
貴金属ETF
1672 ゴールドETF 
1673 シルバーETF 
1674 プラチナETF 
1675 パラジウムETF 
1676 貴金属バスケットETF
341名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:24:23 ID:oQU6IbXH0
高い値段出して買った端末なんだから
そんなせこいことしないで、ちゃんと下取りしてよ
342名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:28:34 ID:nprYxgk/0
素直に売ってくださいと言え。
343名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:29:18 ID:VVSBYToc0
この間燃えるゴミの日に紙屑に混ぜて捨てたばかりだお
344名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:29:46 ID:jzW3nK8VO
乞食みたいにタダでくれとか、止めてほしい
345名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:34:09 ID:WpfU+gkhO
リサイクルに出してやるから新しいPS3よこせ。タダで回収なんてあつかましいんだよな。
346名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:40:38 ID:WGTjIM5CO
>>341
全くもって同意
347名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:45:19 ID:tC2TNRZ/O
中古店に下取出すかオクで売るかしたほうがマシだな
348名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:50:20 ID:Pu40exTBO
携帯ハードから持ち出せない画像、動画、画面メモ、着メロ、着歌をなくさない限り携帯手放すやついないし。
それより、昔みたい端末のレンタル契約プランつくったほうが確実に回収できるだろ。
349名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:56:47 ID:MR0xAhxg0
抽選とか実質タダじゃん。誰がやるか。
350名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 19:02:28 ID:Zp7S5RJ10
解約済み携帯は、中古携帯屋に売った方が面倒が無くて楽。
351名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 19:07:12 ID:PW1ZlrjnO
抽選って、当たりりますよ詐欺だろjk
352名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 19:10:17 ID:hX4Y718O0
職業柄、かかってくる電話の90%がイヤな事だった。
当時使っていた携帯の着メロをたまに一人部屋で聞いて
「うおおおお、やめろ〜〜」
って悶絶して楽しんでる。
次の携帯に、音色とか完全な状態では移行できないんだよな。
353名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 19:12:48 ID:TApFzLtF0
回収したければ、携帯の全データ移行に対応しろよ。
354名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 19:28:27 ID:CgmoSaVpO
ソフトバンクは保証が最悪、いや保証というレベルではないので予備は絶対に必要。
8円携帯が消されたのでなおさら予備は手放せない。
355名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 20:07:11 ID:oayrDgyG0
どう考えても収益の見込みが立たない
(自立出来ない=税金投入)

一台当たり、経費を引いておおよそ10円か20円程度
年間1000万台回収しても一億円

何が目的だ?
356名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 20:29:47 ID:xgmR4YES0
>>355
中国がレアメタルの売り惜しみ始めてるだよ 収益の前に日本が成り行かなくなるべな
357名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 22:05:24 ID:oayrDgyG0
>>356
ほかから買えばいいじゃない
358名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 22:11:54 ID:zVmSlItKO
四万や五万で売った携帯を、タダで返せとはこれいかに?
せめて五割で買い戻せよ。
359名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 22:12:53 ID:R0ZAH9+/0
官僚の身内や知り合いばかりが当選する不思議
360名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 22:18:22 ID:LO0ev+dmO
三万五万で売っといてちゃちい金で返せるかよ
どうせレアメタルだけでなく部品まるまる新機種に使うんだろカス
361名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 22:20:31 ID:z+sKqRZz0
何かグラフ見る限りはちょっと回収率下げ止まってる気がするんだが
362名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 23:47:12 ID:Hai7fzbo0
別にリサイクルにだしてもいいけど
目の前で使い物にならないぐらい破壊してくれるのが条件かな。
個人情報抜かれたらたまらん。
363名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 01:56:15 ID:Agd1o7QU0
電子マネー?があるのでもう機種変めんどくさい
364名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 05:08:22 ID:qWitfMC30
抽選てセコ杉
365名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 05:11:57 ID:IILKnCAn0
2年間、毎月毎月分割払いして買った携帯を
そう簡単にタダで人に渡すと思ったら大間違いだ
366名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 05:46:38 ID:9tHO3N3fO
中身の価値と釣り合わない
367名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 07:03:35 ID:EsonlyotO
こんなのじゃ
せいぜい、ケータイに詳しくなくて買い替えも中々しないオッサンとかババァぐらいからしか回収できないだろ
抽選で俺達からケータイ回収したきゃ
その場で新機種が当たるとかゲームが当たるとかしてくんないとね
電動自転車とか欲しいしww
368名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 07:08:53 ID:EsonlyotO
あ、まずは全データ移動できるのが条件ね
369名無しさん@十周年:2009/08/25(火) 07:10:08 ID:padqC4Lw0
抽選とかお断り
現金その場でもらえるなら喜んでリサイクルするよ
370名無しさん@十周年
1等3億のジャンボ宝くじ1枚と交換。 とかにすればむちゃ持ち込まれるんじゃない?