【衆院選】 日本の農業ダメになる 自民党と民主党の二大政党に失望の声
1 :
擬古牛φ ★:
★日本の農業ダメになる 自・民に失望の声
政権選択が焦点とされる衆院選で、政権を争う自民党と民主党の二大政党がまとめた
マニフェスト(政権公約)に盛り込まれた農業政策に対し、大阪の「米どころ」、
大阪府能勢町と豊能町の農家が揺れている。両党ともに“ばらまき”を競っているのが実情で、
後継者不足に悩む都市近郊の零細農家から失望の声が上がっている。
「どちらの政策でも、農業をつぶしてしまう」。能勢町の専業農家、加堂芳次さん(62)はこう憤る。
十数年前の米価は60キロあたり2万4千円弱だったが、最近は6千〜7千円下落。
採算がとれず、年金で不足分を補っている。
減反の量以上にコメ消費量が減少しているうえ、平成6年から始まったミニマムアクセス(MA)米の
輸入が米価下落に拍車をかけた。「食糧管理法の撤廃後、国は何の手だても講じてこなかった。
仮に日米FTA(自由貿易協定)を締結したら、日本の農業の8割はダメになる」と加堂さんは表情を曇らせる。
また、豊能町の兼業農家の男性(58)は、「戸別所得補償をするにしても、MA米の廃止が前提だ」と注文を付ける。
自民党は補助金を用意して農家の大規模化を促し、収益性の向上を図るというが、
この男性は「山間部では田畑が獣に荒らされて“自然減反”が進んでいる。
現場を知らない人らが施策を決めている典型例」と手厳しい。
ただ、両町は選挙区に入る大阪9区の中で、大票田の茨木市などの陰に隠れ、農業政策は大きな争点になっていない。
自民党陣営は「『地産地消』はかねて訴えている」と強調。
民主党陣営は「豊能、能勢のようなケースは全国あちこちにあるのではないか」と、農業問題の難しさを認める。
豊能、能勢両町は京都や大阪の都市部まで1時間ほどの位置にあり、農業をやるには「中途半端な立地」(大阪府議)で、
後継者不足にも悩んでいる。しかし、両党の政策は、生産量を国が管理し農家の所得を補助金で支えるという基本枠は変わらない。
こうした姿勢に加堂さんは「後継者のためにも、農業を中長期的に魅力ある産業にしなければならない」と苦言を呈した。
産經新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000553-san-pol
2なら農業廃止
★発売3週間で20万部突破
『日本を貶めた10人の売国政治家』 (幻冬舎新書)
序論 売国政治家とは何か?
第1部 座談会 売国政治家と呼ばれる恥を知れ
第2部 10人の売国政治家を検証する
第1位 河野洋平 52点
第2位 村山富市 45点
第3位 小泉純一郎 36点
第4位 小沢一郎 29点
第5位 中曽根康弘 22点
第6位 野中広務 16点
第7位 竹中平蔵 12点
第8位 福田康夫 11点
第9位 森喜朗 10点
第9位 加藤紘一 10点
第3部 私が断罪する売国政治家
小林よしのり、西尾幹二、大原康男、副島隆彦、 勝谷誠彦、富岡幸一郎、長谷川三千子、
高森明勅、潮匡人、八木秀次、宮台真司、小谷野敦、宮城能彦、西村幸祐、
木村三浩、関岡英之、堀辺正史、高山正之、業田良家、田久保忠衛
紀伊国屋 新書部門ランキング
7/12・2位 → 7/19・1位 → 7/26・1位 → 8/2・1位 → 8/9・1位 → 8/16・2位
現在Amazon32位
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:50:06 ID:UkR9uSsPO
国民不在で二党が抗争
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:50:40 ID:XJ1h9Xii0
すでにだめだろ
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:51:09 ID:pyCWlilO0
二大政党の基本
自民党-アメリカの中道右派政党共和党側であるべき政党
民主党-アメリカの中道左派政党民主党側であるべき政党
現状、自民党は福田総理のあなたと合体したい路線や麻生総理のオバマブームに似せた
左派的経済政策で中道左派政党であるかのような状態になってしまっている
(与謝野さんは宗旨替えをしたという表現を使った)
長期的な財政問題を考えると中道右派路線は主張し続けることがあるのに
中道左派路線をとって民主党に同化して政権にしがみつくことに重きを置いている
これは自民党の中道右派政党であるという存在意義を失わせてしまう
存在意義を失った自民党が自滅状態になっている
民主党に同化したら民主党が正しいことを認めてしまったことになり、
民主党が伸びるのはあたりまえになってしまう
本来は選挙がもっと早く行われるべきで
それで民主党が財政拡大傾向の政策をとり自民党がそれを批判するという
アメリカの民主党と共和党のような関係になるべきなのに
(自分たちが財政拡大させてしまったらそのような批判ができなくなってしまう)
自民党は自分たちの存在意義を失わせてしまう路線を取ってしまった
これからの課題は自分たちの取るべき中道右派路線に戻ること
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:51:09 ID:9nPGOVXH0
自民も民主もカルト政党も…ダメ…
もう共産とミッチーJrしか俺には選択肢が無くなって来た…
もう少し考えたいが…これは困った…
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:51:45 ID:VDwAj8H70
ユダヤのテクニックは、
両建て主義である。
まず、非ユダヤ人社会に多数のグループを乱立させる。
そして、それぞれのグループにほぼ均等の力を持たせ、
互いに抗争し合うようにし、非ユダヤ人指導者の支持
基盤を1ダースかそこらのグループに分割する。
このようにすると、秘密の固い絆で結ばれた結合力の
強いユダヤグループは、力を行使しやすくなる。
かくしてアメリカには、典型的なユダヤ民主主義がある。
まず第一に、権力のために互いに抗争し合う行政府と
立法府と司法府がある。他にも多数の大きなグループ、
例えば労働組合、暗黒社会、宗教団体、教職員、記者、
娯楽業界その他といった多くのグループがあって、
それぞれの影響力を行使する。
さらにまたユダヤは、こうしたグループのいずれにも
ユダヤの要望が周知され注意が払われるよう気を配る。
こうしておけば、国に対するユダヤの基本指令は何者
にも邪魔されずに済む。
ユダヤ人は絶えず、「二大政党(両建て)制民主主義」
を賞揚しているが、非ユダヤ人はこれが何を意味するか
全く考えもつかない。ユダヤ人には、その意味するところ
が大変よく分かっている。
つまり、多数のグループが権力闘争に明け暮れている
間に、その背後でユダヤが、自分達の利権を伸長する
ために必要な全ての権力を掌握するということである。
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:51:59 ID:odCkOEFDO
また「どっちもどっち」報道か。
いい加減にしろ。
別に日本の農業がだめになっても外国から安く仕入ればいいじゃん ばかなの
正直本人にやる気がないのが最大の課題
日本の農業は価格が高いこと、そこを何とかしろ
既にダメになってる。
株式会社の参入を自由にしろよ。
15 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:53:37 ID:R0QtT2D60
今まで期待をこめて民主党に投票してきたけど、もう止める。
参議院で多数とっても何もできないし、反対ばかり。公務員改革もまともにできないし、
財源の裏付けのない国民受けをねらった空手形、パフォーマンスばかり。おまけに中国や韓国に
日本を売ろうとしている。投票するなら、問題点がないわけじゃないけど、やっぱり自民党だと思う。
ミニマムアクセス開始したのもFTA締結前向きなのも小沢、ひいては民主党なわけだが・・・
>>11 中国の毒入り食物をガンガン食べてください。
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:54:10 ID:Lzk4u9X70
>>11 君、兵糧攻め・・・・・日本終わるよ!日本人??
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:54:38 ID:FghnHTG60
農業??心配するな日本国全体がダメになる。みんなでアポーンだ!!
じゃあ、テメェらで「日本農業党」でも立ち上げれば良いだろ
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:55:56 ID:lHu+zx/RO
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:56:14 ID:Voe67m0Z0
いやまず小規模で米だけ作って年中パチンコという生活に疑問持てよ
>>1 >また、豊能町の兼業農家の男性(58)は、「戸別所得補償をするにしても、
>MA米の廃止が前提だ」と注文を付ける。
ちゃんとマニフェスト調べろよ自分の家業分くらい
小沢は個別補償財源MA米用の脳衰症特定財源使うと昔から言ってる
そのためにはWTOの権化米国とのFTAが絶対条件じゃないか老害め
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:56:24 ID:TXjMrDLJ0
よくわかんねーけど、農業って小泉政権以前はいい思いしてきたって
感じがするんだけど。。。。
農業奴隷が以内と立ちゆかない農業などなくなって当然
自業自得じゃん。
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:57:49 ID:sHdQROX+O
★ 民主党マニフェスト“日米FTA締結”明記 農業壊滅 批判に大あわて
民主党が27日発表したマニフェスト(政権公約)に「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結」すると
明記したことが、農業関係者の反発を呼び、各党から批判を受けるなど、大きな波紋を広げています。
批判の強さに驚いた民主党は、対応に追われています。
(中略)
日本共産党の志位和夫委員長は28日、記者団の質問に答え、「米国とのFTAは日本農業を壊滅させる。
絶対に反対だ。そんな道に踏み込んだら食料自給率がかぎりなくゼロに近づくことになりかねない」と批判しました。
農林水産省の試算によると、経済連携協定(EPA)やFTAで関税などの国境措置が撤廃された場合、
日本の農業総生産額の42%に相当する3兆5959億円が失われ、食料自給率が12%に低下します。
米国とのFTAが、日本の農業に大打撃を与えることは必至です。
批判に対し、民主党の29日の声明は、「日本の農林漁業・農山村を犠牲にする協定締結はありえない」と
釈明しました。菅直人代表代行も同日の記者会見で、「米などの主要品目の関税をこれ以上、
下げる考えはない」などと述べました。 しかし、世界最大の農産物輸出国であり、金額でみて
日本の農産物輸入の32・5%(08年)までを占める米国とのFTAが、農産物抜きで成り立つはずがありません。
実際、日本経団連アメリカ委員会と在日米国商工会議所(ACCJ)が21日発表した共同声明も、
「FTAプラス」の協定として日米EPAを求め、実施すべき非関税措置の中に農業分野を含めています。
民主党はこれまで、「あらゆる分野で自由化を推進する」(「政権政策の基本方針」2006年12月)という立場で、
“自由化”を前提に、「米がたとえ一俵5000円になったとしても、中国からどんなに安い野菜や果物が
入ってきても」(07年の政策ビラ)、「所得補償制度」を導入すればよいとしていました。
■ソース(しんぶん赤旗)(中略部分はソースで)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-31/2009073102_03_1.html
>>23 いや、小規模・零細農家は30年前からダメ
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
./ / ""⌒)
.i / \ )
i {~'' (・ )`'i
l__ / (__人)
\~ `ー'
>ー--=-'''-〈
/ / ̄ i | :)
学校給食でパン禁止だ
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:59:10 ID:WirwVOIu0
日本の寄生虫クソ百姓が潰れれば日本は良くなるよw
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:59:24 ID:F9K+sWIe0
今まで助成助成でおいしい思いしてんだからそろそろ国へのパラサイトやめて
JA893とかもぶっ飛ばして自分たちでマーケットを確立すればいいんじゃないの?
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:59:34 ID:YlJp6ywR0
やはり公明党しかないか
共産がいるやん
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:59:55 ID:64JOn2t60
>>30 中国産食品を喜んで食えるやつは気楽で良いな
>>16 細川政権だったな
その後政権が自民党に戻っても、国際協定結んで輸入してるから止めることが出来ない
政権交代の負の遺産だな
37 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:00:25 ID:yISnMJvu0
農協職員になりたい
38 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:00:27 ID:C84cs/sr0
農家の人たちは甘えすぎのような気がする
外国産と戦ってるのは農業だけじゃないし
だいたい所得保障なんかしたら余計仕事しなくなるんじゃね?
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:00:41 ID:W/7jLxwV0
どんどん農家潰して中国産のものを食べて市ねjap
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:00:45 ID:A8nEWXk20
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:01:00 ID:jhYDIu3b0
民主信者は以前農協が悪いって言ってなかったっけ?
なんだろうこの変節っぷりは
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:01:10 ID:zO+myvip0
>>14 グッドウィルの折口みたいなのが入ってきてポロポロになるまで食い尽くされると予想
政党もJAも、農業じゃなくて農家のための施策しか打たないからなぁ。前者は票のため、後者は
そもそもの設立意義からしてそうだし。
農業のためならカス農家をぶっつぶしてでも生産性を上げたりしないとだめだろ。
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:01:36 ID:YlJp6ywR0
>>30 それは100%ない
逆に日本が滅びる。
泥のクッキーでもぐぐれ
そうなった背景を調べてみろ
46 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:01:41 ID:1KgROiFi0
金持ちだけを相手にした、良心的な野菜と米で生きていくのが正しい農家の道
47 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:02:10 ID:4Ez+3XUz0
二大政党制なんて、マスゴミと民主党しか望んでいない。
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:02:36 ID:RKOhNehhO
>>1のソースタイトル
>自・民に失望の声
自民に失望の声、としか読めんなw
丑のタイトルのほうがわかりやすいとか、どういうこと?
米は基本的に供給過剰なんだから、いつまでも米にこだわるなよ・・・
他の作物を低コストで作って市場で勝負すること考えろや。
作ったら儲かって当たり前なんて昭和の高度成長期の話だ。
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:02:38 ID:BIF5xqM90
零細農家がダメにしてるんだろw
ちゃんと競争して強くなれw
51 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:02:46 ID:+Brj2HUi0
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:03:05 ID:L7iCaDd50
>>38 農家って派遣社員でこきつかわれてるやつが逃げ出すほどきついらしいぞw
中国人留学生ぐらいしかのこらないらしいw
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:03:05 ID:u6Q4tHpLO
固定為替相場で輸入品の価格を上げるのは、どう思う?
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:03:35 ID:AOKDSX+s0
>>49 お前頭悪いな
水田に適した土地をすぐ畑作に転換できるわけじゃねえ
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:04:28 ID:tMlwtwoK0
主権者なのに政治ニートだからな。
他人任せで政治に興味を持たなければこうなって当然。
自業自得。
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:04:32 ID:T1FYmMiOO
正直敵が減ると助かる
57 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:04:32 ID:PHU5zmX/O
>>47 公明党自民派なんてもはや政党の数に入らないだろ
58 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:05:02 ID:hvmKT0PM0
>>52 俺が聞いた話だと「農業くらいなら何とかなるか」程度の
お気楽派遣が来て音を上げることが多いらしいが。
実際には他に収入を持つ兼業農家でないとやっていけない米価
農家はヌクヌクと保護されすぎじゃね?
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:06:11 ID:BIF5xqM90
農作業がキツいなら楽になるように工夫しろ
欧米人は楽するためならどんな苦労も厭わないぞw
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:06:38 ID:Bxl0gw7I0
自民党に補助金漬けされてこのザマなんですね。
諸悪の根源自民党ですな。あはは。
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:07:01 ID:64JOn2t60
>>58 農業ができる体ならそんなに苦にはならないが
都市型生活に慣れてる人間には強制収容所の労働にしか思えない
65 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:07:27 ID:5NVLghcr0
何でも政治頼みですか。
必ず儲かる保障が付くなんて随分おいしい産業ですね。
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:07:32 ID:fGBWCRpWO
〉52
中国人留学生を雇うようなところは、中国人研修生すらたまに逃げ出す。が正しいとおもう。
>>38 海外は経営面積4桁倍とかあるし、規模の経済が働きまくってどうにもならない。
全農が何兆も集中購買・販売を行ってるけど、流通面での合理化だけで生産面は土地がないからなぁ。
それこそ巨大資本で野菜工場でも作らんと(回転率が悪いからコストかかりまくって無理な気がするけど・・・)
68 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:11 ID:pvW7EdDZO
みんな
日本の米しか買わない
しかし
農家は外国肥料や農薬
この、スタイルを止めろ。
すると外国が圧力を諦める
69 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:17 ID:BQbRI3YQO
てっきり赤旗の記事かと思ったわ。ソースは産經かよ。
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:34 ID:P0GXwtJ10
税金もろくに払って無い乞食農民のくせに、めんどくせえな
71 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:55 ID:BIF5xqM90
昔なら小作人だったような奴らが地主として独立してやってるのがいかんのではないか
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:59 ID:W/7jLxwV0
未だに農地統合とか言ってるjap笑えるw
日本みたいに起伏の激しい土地でそんな事できるかよw
73 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:09:02 ID:0JuBgQUS0
商店街と製造業の次は農業か最悪だな
オイラは比例は改革クラブにするよ
>>65 という一方で、
「国産は採算とれないから、食卓に上るのは全部安い中国産ね」
って言われたらブチ切れるだろ?
バランスってもんが必要なのよ。
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:09:30 ID:QlBJPREZ0
外国から買えばいい房が既に発生してるんだろうなw
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:09:39 ID:XiiFEnxj0
>>10 > また「どっちもどっち」報道か。
> いい加減にしろ。
>
消極的選択でしょう。
農協 自民,全日農 社民,農民連 共産だっけか?
農業の世界も複雑なのね
>>67 外国産の食料と価格で争うのはやめた方がいいだろうな
日本が農業を続けるとしたら食糧供給以外の目的で行うべきだろう
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:10:33 ID:PQiIQi0B0
>>66 東南アジア系の研修生奴隷を増やした方がいいだろ。我慢強いし。
外国から兵糧攻めとかどんだけ低い確率なんだよ
そんな状況のために税金使って自給率あげなくていいだろ
81 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:11:03 ID:3kFyWxTZ0
終戦記念日頃は民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!!!!
第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し
得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせ
るために行う。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマ
スコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続ける
ことによって日本の弱体化を図ったものとされている。
この3S作戦に最近では、在日コリアンが年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金
を工作資金とし「日本の乗っ取り」を企み、成り済ましを日教組と民主党に入り込まし現
在は酷さを増して継続していている。
この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」と国連の「敵国条項」である。
歴史の捏造も使用=南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行、――――――――――
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:11:06 ID:wXCBk3vdO
農業だけじゃないだろw
>>50 残念ながら競争力そのものが0なのでなにをかけても0です
だからデキる日本の農家は特殊なルートで販売できる高級な農作物売って金にするわけで……
(つまり競争せずに商売できるところをめざす)
大規模農業する土地がないことにはどうしようもねえよ
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:11:39 ID:e9t3Vw030
濃化は甘えすぎ!
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:11:58 ID:3oUrvkC40
もう既にボロボロですがな(´・ω・`)
止めを刺すのが自民か民主かの違いなだけ
86 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:12:10 ID:fGBWCRpWO
外国からの圧力についてくわしく
87 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:12:45 ID:BIF5xqM90
生活保護の一部を米で払えって言ってるだろ
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:12:55 ID:P0GXwtJ10
>>74 「採算取れないから」って意味がわかんねえよ。
欲しい奴がいれば、需給が成立する値段はあるだろ。
流石の産経も外圧に屈してきた自民の罪は見て見ぬフリは出来ないみたいだな。
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:13:23 ID:UEMiVBVV0
農家も甘えすぎなんだよ。
米が売れないなら米を加工した食材でも作れ。
できないなら転職しろ。
だから作る技術と環境、能力を失ったら簡単に取り返せないんだよ
工場がどんどん海外に移転して、作業員がみんな派遣になった結果が
今の世の中だぞ
底辺の人たちの生活LVと教育LV、そして技術LVは本当に下がってる
おれはいいさ、自前の作付面積20haもってて
とりあえず20年は生き残れるはずだからな
だが他の人たちが廃業して失業に回ったらどうなる?
93 :
名無しさん@+周年:2009/08/22(土) 22:13:58 ID:UfQGv1Hz0
食料輸入が止まったらってよくいうけど石油が止まっても同じだよ
エネルギーの自給率を上げる努力もするべきじゃないのか?
つまりどういうことです?
95 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:14:06 ID:CxU0L7CGO
農地の集約と付加価値の高い作物の生産しかない。
何年も前から言われてる事だろ。
その上で適切な関税措置。
96 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:14:07 ID:OmPcIY8HO
大阪の米っていかにもマズそうだな
これ日米FTA決まっちゃったらどうなるんだ?
スーパーに行くと野菜も魚も肉も国産が高い
海の向こうから燃料使って運んできた物の方が安い時点で異常すぎる
ハッキリ言って、農家が悪いんだよ。
今まで国から守られてきたくせに、何甘いこと言ってるんだ?
潰れるんなら、それは自業自得ってもんだ。
生き残るためにどうしたらいいか・・自分達で考えろ!!
100 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:15:52 ID:P0GXwtJ10
>>97 消費者が、高い国産品と安い輸入品を比較して、選べるようになる。
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:16:10 ID:vYU/sCtG0
新しいビジネススタイルを模索せずに、昔と同じやり方で儲けが出ると思うのはおかしいのでは?
>99
かのアドルフ・ヒトラーも農民は強力に庇護してきた。
おろそかにすると国が滅ぶぞ。ただでさえ島国だ。
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:16:17 ID:BIF5xqM90
米でバイオエタノールってどうなった
104 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:17:09 ID:L7iCaDd50
>>98 ローマの時代から、それが普通。
なんでかって、勉強しろ!
日本の農家を壊滅させて食糧供給を握れば思うがままだな
肥料、種と包囲網はだんだんと狭まってきてるしね
マイナス価値のお荷物のくせに「日本の農業を守っているんだ」とかほざきやがって。
他に芸がないから米作ってんだろ。
無駄な道路ばかり作ってる土建屋と変わらない利権屋だよ。
107 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:18:06 ID:cKUQca8A0
食糧自給率と農家所得と耕作放棄地対策を同時にやろうとしている時点で、
実はすべて中途半端になるという罠に気付いてない
108 :
名無しさん@+周年:2009/08/22(土) 22:18:14 ID:UfQGv1Hz0
再販制度の新聞、雑誌、CD 農家 公務員
既得権益で今まで守られていたもの大ピンチだな
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:18:44 ID:K0xlONM10
産経らしい取材不十分な記事だな
十数年まえの大阪の米価はせいぜい16000円くらい
新潟コシヒカリだって24000円はしていない
それくらい調べろ
そもそも農村再生は米作り回帰じゃないだろ なんで米農家だけ取材?
馬鹿すぎる
国民が米離れしている(小麦の方が需要が多い)のだから、市場の求めるものをきちんとつくっていくことが大事
111 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:19:18 ID:P0GXwtJ10
>>102 資源の無い島国だから、貿易をおろそかにすると簡単に滅ぶよ。
農業保護のために、高関税かけるとか最悪。
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:19:19 ID:e9t3Vw030
住宅地のど真ん中でやれるくらいだから
案外余裕があるんだよな。本当に苦しかったら売れよw
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:19:23 ID:Pbn+FTJ+0
>>106 食料と言う生きていく上で欠かせないものを、他国に依存することの安全保障上のリスクを考えたほうがいい。
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:19:27 ID:64JOn2t60
日本の農業は既にダメだろ
何十年も農業を守る政策をやらずに農家を守る政策をしてきたツケだ
農業壊滅に関しては自民党に100%責任がある
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:20:11 ID:PQiIQi0B0
>>102 庇護と競争の両立が難しい。農協などの既得権益団体を壊滅させる事から始めないと。
117 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:20:15 ID:AnR/ydThO
もうストライキみたいに二年くらい出荷停止しちゃえよ
ちょっとタイ米買い占めてくる!
(`・ω・´)
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:20:23 ID:0pHc6yO5O
勘違いしてる奴が多いな。
今の農家は半分ボランティアみたいなもんだぞ。
農家がもうけるてっとり早い方法はとっとと産廃処理場にすることな。
この記事、無理矢理「公平」っぽく書いてるけど、
FTAと個別所得補償じゃダメってことだいね。
家族経営的な農家がこれからもやっていけるようにすることは大事。
一方で、規模拡大したい人ができるようにもしないと共倒れしてしまうのだし。
日本なんて幻想だったんだよ
自・民どっちが政権にぎっても日本滅亡がFA
米なんてどうでもいいよ
121 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:21:35 ID:P0GXwtJ10
>>113 食料と言う生きていく上で欠かせないものを、日本という狭い一地域だけに
依存することのリスクを考えたほうがいい。
「卵は一つのカゴに盛るな」って、わかるだろ?
>108
日本の世界的価値も大ピンチだがな
小泉改革で生活酷くなったな
壊せば変わると呪文のように唱えてる奴らは、多分鳩山と同じくらいのLV
123 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:23:16 ID:tpoIFB2X0
つーかおまえら、民主が政権取ったら、
組織的強盗民族の在日朝鮮犬どもを保護するという名目で、
2chなんか真っ先に規制されるんじゃね?
・・・そんなことないか?w
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:23:17 ID:0JuBgQUS0
大型小売店舗法だって派遣法改正もアメリカの愚民化計画なんだよ
農業も企業にして株でチュウチュウしたりテロみたいな株価操作したいからだと思うな
125 :
ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/22(土) 22:23:29 ID:vdjgPQUE0
アメリカ依存の国家戦略から転換する場合には自給は必要
そこら辺を主張すればいいのに
零細農家の存在が日本の農業を駄目にしてるんだろうが
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:23:59 ID:BIF5xqM90
じゃあもう満州で米作ろうぜ
>>100 その安い輸入品がどれだけアメリカで出来るかってのは疑問だよな。
米小麦大豆とか貯蔵の利くリンゴカンキツは壊滅するだろうけど、野菜は厳しいだろう
中国とFTAやったら確実に崩壊するけどな
>>119 >家族経営的な農家がこれからもやっていけるようにすることは大事。
そんな形態の農業は何十年も前からやっていけてないんだが?
「農家」はやっていけてるがなw
130 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:25:08 ID:fGBWCRpWO
アフリカは昔は豊かな農家がたくさんいたかもしれないね!
わかんないけどね!
卵じゃなくて野菜だよ。
131 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:25:09 ID:P7dFAtiD0
>121
国防という欠かせないものをアメリカに頼りすぎて身動きとれなくなってる国が
何言ってんだw
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:26:32 ID:K0xlONM10
>>1 よく読んですれたてろよ
こんなヨタ記事相手にするなよ
大阪から一時間のところで、米作だけで豊かな暮らしが出来ると思う方がおかしい
全然都市近郊農業じゃない。見出し変。都市で売れる物を作らない限り論外。
いくらでもできるのに、普通の農民はそういう努力しているのに、なぜ例外的なところだけ取材?
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:27:27 ID:feb/pgWI0
>>119 やっていけるようにするといっても、補助金以外の効果的なアイディアは無いでしょ現状。
純粋に経済的な観点でいったら、日本の農業が生き残れる余地はゼロだもの。
誰かアイディア内かね、画期的なの。
食料安全保障とか環境保全に役立っているとか数値化できないもの以外で。
幸福実現党の自給率重視政策しかないだろ。
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:28:03 ID:uO2+uHAV0
この前まで漁業権いらねー
中国産の魚食うから漁師死ね、とか言ってたのに、ダブルスタンダードな奴らばっかり。
米作りだけが農業じゃない。
米しか作って兼業農家に焦点当てすぎ。
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:30:04 ID:1F/LSYbZ0
中国で生産できる農産物を日本国内で生産する必要は全くない。
アジア共同体はEUを超えるユートピアだ。
140 :
名無しさん@+周年:2009/08/22(土) 22:30:17 ID:UfQGv1Hz0
農家の老人たちは農地を国に差し出したら死ぬまで面倒見てやるということでどうだい?
141 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:30:36 ID:lDJIqtca0
142 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:30:51 ID:Hg/7t9Xu0
後継者不足は農業者自身の責任
国に押しつけることではない
と、農家嫁の自分は思う。
自給率のスレを観ていると、米はコシヒカリしかなくジャガ芋はメークィーンしかないような話でつまづく。
>>139 お前が中国に移民してくれ。いますぐユートピアだぞ。
都市近郊野菜農家の中には外国人労働者で人件費を
浮かせてウハウハのところもどんどん出てきてるんだが。
そのうち全国に拡散するだろうな。
農業政策は米農家の為だけにあるものではない。
>>138 さらに、ゼロにすればもっと効果的・・あれ?
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:32:46 ID:fGBWCRpWO
イオンが買い取り中国へ売るのか?ばかばかしい。日本の山々や畑を戦争せずにホイホイ外人に差し出すなんて。マスゴミと政治家ふざけ
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:33:30 ID:PHU5zmX/O
米はニホンマサリだろJK
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:33:31 ID:/pYQy7z50
採算取れないならやめろよ。消費者は安くて上手いコメが喰いたいんだよ。
外国産ならもっと安くて品質も遜色ないものがあるのに。
企業参入自由化して農地買い取らせて大規模化すればいいだろ。
誰も頼んで農家やってもらってるわけじゃない
151 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:34:15 ID:P0GXwtJ10
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:34:24 ID:NSYFhXO70
先日、毎日新聞に出ていた農家だと
減反協力で2500万円の補助。
他の作物を作って、経費を差し引いて1200万円の利益。
だそうだ。
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:34:48 ID:Z+vlM0Wa0
日米FTAで日本の自給率の安全保障大虐殺か。
ひどいね。
食べ物を止められたら終わりの奴隷国家にしたいんだろうね民主党は。
ほんとあらゆる部分で日本人を殺すために合理的な行動を取っているよ。
笑いながら崖に飛び込んでいく日本人が哀れでならない。
154 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:35:03 ID:e9t3Vw030
とりあえず農薬問題どうにかしろよ
っと山岡さんがおっしゃった。
156 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:35:11 ID:fGBWCRpWO
昔から山と海に囲まれた美しい島国だという教育は必要でしたよ文化情操教育的に
157 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:35:53 ID:24BFoC37O
毒餃子でも食ってろ
>134
サラリーマンの1戸建て禁止
居住権を制限して、住宅を全て団地化する
ニュータウンは全て徴発しする
平地を無理やり農地転換し、かつ集約
ここまでしないと世界基準にならない
アメリカの有機栽培米販売会社は
山形県の半分と同じスペースの盆地を全て買い上げて
水源から全て管理して有機栽培をしている
兵庫県より広い平野にラウンドアップを空中散布して
大豆を作ってる会社もある
この規模、スケールとおれたちは戦わないといけないわけ
一般人は何も知らない
この件に関しては引っ込んでろって感じ
>142
無理だよ
市場価格と土地面積的に不可能
5haもってる農家がどんだけあるか知ってるか?
例えば1haにキャベツ植えて、手作業で出荷したら
自給いくらになるか知ってるか?
>>154 勘弁といって外国産を買わないですむだけの経済力のある人はいいよね
米だけがいつの間にか日本の象徴かよ。
国旗をはずして五円玉でも飾っとけ。
米農家だけの国家じゃないっての。
161 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:37:11 ID:EbnLb+FK0
FTAを結んで農家を壊滅させれば
国際価格と比べて異常に高い日本の農産物価格が安くなるし、
農業補助金を削減できるし、
輸出産業の振興になるし、いいことづくめ。
食料自給率がどうこう言ってるやつは無知な守旧派。
漠然とした不安に支配されてリスクを正当に評価できてない。
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:37:33 ID:i7nnPOou0
> 自民党は補助金を用意して農家の大規模化を促し、収益性の向上を図るというが、
> この男性は「山間部では田畑が獣に荒らされて“自然減反”が進んでいる。
> 現場を知らない人らが施策を決めている典型例」と手厳しい。
申し訳ないけどそんなところで田畑を続けてもらわなくてもいいと思う
別に駄目になっていいよ
やめたきゃやめればいい
農業は甘くないよ。
毎日作物が育つかみてなきゃいけない。
サラリーマンや公務員のように休みなんてないし。
作物は毎年絶対出荷できるとは限らない。天候や気温にも左右されるし。作物が出来たって税金や資材費でとられるし。
国の補助金がなければ本当に終わってるよ。出来なかったら出来なかったで赤字だし。
今日本の農作業は潰れ掛かってるよ。
若い人なんて都内へ行ってしまう外国人がいなかったら本当になくなってるよ。
甘えてるって人は是非農業やってほしいね。
勿論みてるだけじゃないよ、芽から育てて出荷までしないといけない。暑い時はフタをあけなきゃいけない。
光と影の部分両方情報公開しないと駄目だな
マスコミが騙して隠蔽するだろうけど
民主とは中国産と韓国産しか農業だと思ってないから
167 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:40:14 ID:U13AygCY0
ばらまき反対! 所得補償反対!
農業自由化すれば、今よりは良くなるだろ! 保護すればするほど腐ってくよ。
>>163 耕作放棄地に不法投棄や害虫大発生が起きても文句言うなよ
169 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:40:32 ID:6tFMrgfs0
閉鎖的で新規参入を拒み続ける愚鈍の民が支配する産業なんかに、
明るい未来なんか無いっての。
170 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:40:33 ID:o3ki+K770
いや、今までの自民党のやり方で、もうダメになっているんじゃないのかな?
171 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:41:18 ID:kCy4mY0Q0
機械が高すぎるよ。
トラクターにコンバインに運搬車に乾燥機に・・・
高級車が何台か買えるよ。
正直、既にだめになってる悪寒。
>162
山に人がいなくなると、山が荒れる
土地改良区はほとんど何もできない
現地の協力者がいなくなる=管理コストが増大する
管理に税金が使われる
公務員が必要になる
公務員は割高
税金があがる
お前は何も知らない
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:42:04 ID:PfiwNQWw0
共産党がアップを始めました
175 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:42:07 ID:BIF5xqM90
農業をどうするのかっていう基本方針がないよなw
場当たり的な政策ばっかw
バラマキは消えるだろうけど、よくはならんだろ
競争力がないんだから消えるしかない
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:42:43 ID:BIF5xqM90
政党なのにポリシーがないから困るw
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:42:46 ID:K0xlONM10
都市近郊農業と言いつつ、兼業の米作だけを取材している時点で終わっている
農家を愚弄するなよ
179 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:43:08 ID:8rFa1s1t0
農家自身は日本の農業はどうあるべきだと考えているんだろうか。
結局のところ補助金沢山くれといっているだけにしか思えんが。
>>158 >サラリーマンの1戸建て禁止
>居住権を制限して、住宅を全て団地化する
>ニュータウンは全て徴発しする
>平地を無理やり農地転換し、かつ集約
それは、ドラスティックだけどごく当たり前の考え方ね、まあ無理だろうことは
お分かりとは思うけど。
やっぱりないよなあ、画期的なのは。
農業って例えば企業とか、大規模で集団化出来てないから、世界と戦えてないのでは?
とにかく、家族でやる限り、農業に明日はないだろう。
国民が現状のばら撒き方の政策にノーを突きつけてるわけだろ?
それで農家が潰れるなら仕方がない
民主主義ってそういうもんだろ?
>>23 昔の小沢さんで、一回瀕死になってる。
牛肉オレンジ交渉っての
184 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:44:08 ID:/pYQy7z50
>>154 アメリカ産米は日本種のコメがはるかに安く安全に美味く作れるから。
国産が一番ってのは幻想
>>164 コメなんかはかなり楽だと聞くな。サラリーマンみたいに毎日出勤しなくていいしそんなに簡単に駄目になるもんでもない
そうやって無駄にプロ意識だけ肥大してても条件さえ合えば素人でも参入して来る
185 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:44:33 ID:OMoeTRyE0
日本の農業なんてなくなっても良いじゃん
別に困らないし
もっと安い外国産で良いよ
基本的に土地の広さでの勝負だから
中国やアメリカに勝てるわけがない
>>181 大規模で集団化したら戦えないだろ
効率もとめたら勝負にならんのだから
スポーツだって国内競争を勝ち抜かなければ世界と戦えない。
農業も同じはずだ。
お前ら何も知らないのに良く偉そうにかけるな
190 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:10 ID:BIF5xqM90
そもそもエネルギーがっつり抑えられてる時点で、有事のこと考えてもって気もするw
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:13 ID:+Hw2KnTG0
非力だから保護する、じゃ、保護したら強くなるのか、非力でなくなるのか。
これはそういう根源的な問題。今までは自民党の票田だったから「とにかく保護!」で
変らなかった。やっと今、その部分が落ちて本当の問題点が見えてきた。そういう
ことだろう。放置すれば日本全体が非力になってしまうかもしれないからだ。
脳狂の言うことを聞いている暇は無い。
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:15 ID:aXkDPrXFO
>>185 チャンコロが日本のササニシキとかコシヒカリを買うのは何でかな?
品質が良いからだろ?
よっぽどチャンコロの米は(以下自粛
農業も、やり方次第ではまだまだ活かすことは出来るよ。
193 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:20 ID:2CSrTMF+0
>>161 農家を壊滅させる間抜けな国に、わざわざ競争価格で輸出する間抜けな国があるか
194 :
Nickmuck:2009/08/22(土) 22:47:32 ID:mRpPNSPY0
なんで大阪の米農家なんだ?米問屋の間違いじゃないのか?
零細化した農家もこれまでの農業政策が間違っていたからじゃないのか?
これまでの農業政策はどこの政党がやっていたのだ?
FTA同様な輸出偏重でその見返りに外国から農産物を輸入するのは
これまでの与党政策じゃないか。
小泉がいみじくも言ってたじゃないか。これからの農家は農産物に
”付加価値”を付けてどんどん輸出しないといけないw
輸出して外国農産物と戦いなさいと言ってたんだよ。
民主党は戸別補償して農家を守ると言ってるんだよ。
FTAの問題は全産業を考慮することから出てくる問題で、個別に対応するのは
世界中どこでもやってること。
民主と自民が同じだなんてどこをどう斜め読みすりゃ・・・・
195 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:39 ID:u6Q4tHpLO
農家の皆さんは、二大政党制で得をするのだろうか。
196 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:42 ID:/pYQy7z50
日本の土地事情では無理と言う意見もあるが90キロの力士が200キロと試合するのと40キロの力士が
試合するのでは全然違うからな。やらない言い訳にしてるだけだし。
それなら農家なんて公務員にしてしまった方がマシ
米の消費量が下がってるのは米の値段が高すぎるからだろ
日本の農業はなんだかんだ言って頑張ってるよ。
ただし米以外。米は本当に劣等生。
>>181 世界と戦えてる農業国がどれだけある?
欧米ではフランスとアメリカくらいだろ。
あとはOGだとかモノカルチャーぎみのブラジルだとか
>>184 米もそんなに楽じゃないぞ。
毎日水のコントロールとか草取りとか、アゼの管理とか、結構やることはある。
ただ規模がそれほどじゃなければ兼業は可能、だった。
今のサラリーマンだとちょっと厳しいな。
俺の婆さんは毎日田んぼに出て作業してたが。
201 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:49:27 ID:OMoeTRyE0
>>192 今はもう日本の米は売れてないらしいぞ
もう活かすとかいらないから
農業無しで良いだろ。補助金も要らなくなるし
中国やアメリカからどんどん買おうぜ
202 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:49:51 ID:uDiNdjTY0
>>184 かなり楽って言うけど、
田植えの時期と刈り取る〜脱穀の時期の忙しさはハンパねーぞ。
あと、最近のように突然の豪雨や気候の変化で、全部おじゃんになる事もあるんで
田畑の管理は結局毎日やんないとダメ。
値段が半分だから中国産を買うわけで、2〜3割安いぐらいじゃ国産を選ぶ人も多いはずだ。
保護農政の結果今があるんだろ?
結果的に競争力を失って瀕死になってるわけだがw
ばら撒きなんて延命措置にすぎない
潰れるなら潰れるでいいよw
おまえら、農家は世界中で保護されてるんだぞ
ある程度農協任せにできるから割り切れば楽っちゃ楽じゃね
それじゃ全然金にはならんと思うけど
何か補助金とか得る方法があるのかもしれんし
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:50:42 ID:P0GXwtJ10
農家同士の寄り合いでの話題といえば、補助金か、公共事業による儲け話ばかり。
一生懸命汗水たらしてるお百姓さんなんて、どこにいるんだよ?
農業は無理してやらなくていいんじゃないか。
農家は自給分だけ作って、農家以外は安い輸入品を買ってればいいんだから。
余った農地はソーラーパネル並べて発電所にすればいい。
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:51:14 ID:uDiNdjTY0
>>188 その競争が、品質や安全じゃなくて、単なる「安さ」だったら逆に危険なんだよ。
喧嘩のやり方が兵糧攻めだけであるかのように話を進めてる時点で
普通の人は胡散臭いと感じるから。
211 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:51:19 ID:NSYFhXO70
>>202 なにも1人でする必要は無いと思うけど、、、そのギャップは埋まらないよね。
土地持ち側からしたら他人は入れたくないし
働く側からすれば、そんな低給料で働けるかと・・・
lコメ農家の90%ぐらいは昔からダメだっただろ
今さら何やってもダメだろコメなんか
213 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:51:36 ID:U9Iha02q0
自分の商売が上手く行かないから国が何とかしろって、もう止めろよ。
国に巣食うダニなんだよ、お前ら。
いったいどんだけ自分の商売工夫したんだ?
どうせ米だって、農協に出して終わりだろ?
値段に不満があるなら自分で客探して高値で売りつけろや。
それもしねぇで、国に何とかしろって、どんだけ甘えてんだ、馬鹿が。
豊能町も、ほとんどの住民はニュータウンに住んでる一般家庭
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:53:12 ID:G0KC/lYi0
豊能町の兼業農家の男性(58)は、「戸別所得補償をするにしても、MA米の廃止が前提だ」と注文を付ける。
自民党は補助金を用意して農家の大規模化を促し、収益性の向上を図るというが、
この男性は「山間部では田畑が獣に荒らされて“自然減反”が進んでいる。
現場を知らない人らが施策を決めている典型例」
↑おまえが立候補すりゃいいじゃねーか。
218 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:53:46 ID:Pbn+FTJ+0
>>121 >「卵は一つのカゴに盛るな」って、わかるだろ?
だからこそ食料という生きていくうえで欠かせないものを、
海外に依存せざるを得なくなるような事態は避けるべきなんだろうが
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:21 ID:WHaFUSm2O
農家には補助金という甘い汁がある
融資枠も2億まで
220 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:22 ID:u6Q4tHpLO
つーかJA解体を公約にする政党なのの?
JAこそ、最後の聖域だろ!
こいつらやりたい放題だぞ!
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:34 ID:F3pQ6J5A0
>>192 日本産の米は売れ残ってるよ。
日本産の米は高くて、日本人駐在員でさえ
日本産の1/5以下の
中国産のコシヒカリしか買わないのが現実だ。
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:38 ID:9RY1mp9/O
農業知らないやつらが吠えてるなぁ
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:54 ID:84iLonHz0
>>216 しょうがないじゃん、小沢達がバブル崩壊させて逃げた後処理なんだから
>>223 日本の大多数の人間は農業なんてしらんよ
ご愁傷様
226 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:56:43 ID:0pHc6yO5O
>>199 そのフランス、アメリカも補助金漬けなんだがな。
農家農家っていうが、農家は陶芸家や建築家と違って
職業じゃなくて農業を営んでいる家のことだぞ。
マスコミは農家じゃなくて農業って家。
国が農業ダメにしてる気がするけどな
豊作なら安く国民に流せばいいのに
農家から買い取らずに腐らせてダメにさせ捨てさせる可笑しいよ
>>1 自民党だと先細り、民主党案だと壊滅
農家の年金で農業を維持していいのか? 年寄りが死んだらどうする
農協の再編自体は必要だと思うけどね
>>216 富裕層が悪いように言われてるけど、
今の団塊世代から上の半分ぐらいは富裕層と言って良いリッチな層だよ。
それと、富裕層はビンボー人の何倍・何百倍も納税してる事を忘れてないか?
ビンボーでなおかつ少しの納税でだけで、後はがっつり国の世話になってる奴を持ち上げる政治にロクな物は無いよ。
言い換えれば、それは一部の独裁者だけが富を享受する社会主義や共産主義でしかない。
232 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:57:54 ID:FSWsSIG30
シンプルにくうねるあそぶやってりゃ良いんだよ
選挙じゃ農政をまともに選択する事は不可能
何も知らないんだもん
ゆとり教育以前に
共通一次抜けてきたような親ですら、この知的LV
>>222 それは単に中国の経済が落ちこんで
中国人が貧乏になってるだけの話じゃん。
日本の責任でも、日本の米の責任でも無い。
米の生産量を今の10分の1に減らし、不足分は全て海外から輸入でいいよ。
どうしても美味しい国産米を食べたいサラリーマン家庭は美少女を農家へ嫁がせれば出せばおk。
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:59:54 ID:/j1s1BiK0
民主の工作員日本の農業をばかにするなら中国へ行ってよ。食料安いよ。
ちなみに、ミニマムアクセス始めたの細川政権のときの小沢さんなんですよね。
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:00:00 ID:tOBxJpY/O
沢山ばら蒔けば良いだろ
農協は右翼の農業会が引き継いだ組織だ
だから 根本は大日本帝国主義の残党がやってるんだよ
ネットウヨは農協にひれ伏せ
というかさ、生産業の首しめたら国はもたんだろう
金融も何もかも虚業は結局生産業に寄生してるだけなんだから
もちろんより効率的にする必要はあるが
効率的でないからすべて破綻させろ、は無茶苦茶に過ぎる
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:00:15 ID:iW3D+kBA0
>>192 これは圧倒的な需要地である大都市で住む人の考え、マスコミも農作物のブランド化
で盛んにあおるけど、結果的に生産地は疲弊するよ。
世界の食料生産量がどんどん落ちて、人口、つか胃袋は毎年8000万人増えていってるのに
いつまで食料輸入が安定して出来ると思ってるんだ、この国の政治家は。
食料自給率を上げる食料安保は急務だぞ。民主も自民も真面目に考えて欲しいよ、
241 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:00:34 ID:yESo6/320
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権
・人権擁護法案
・国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・東アジア共同体
・沖縄一国二制度
・主権委譲
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
・中国ODA復活
・戦争謝罪決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・天皇訪中、訪韓→謝罪
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進
買う側が値段でしか選んでないのが問題なんだし
こんなの、どこが政権とってもかわらねえよ
お前らが変れって話だろうに
農家辞めればいいよ。農家の数が多すぎる。土地を簡単に売れるようにしてあげて。
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:01:18 ID:P0GXwtJ10
>>218 投資における、リスク分散の考え方はわかるよね?
海外に100%依存しても、国内に100%依存しても、リスクは上がってしまうんだよ。
バランスよく、ポートフォリオを組むことが必要。
245 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:01:45 ID:fnXLzD/C0
海外のコメはその国の料理と一緒じゃないと食べる気がしないなぁ
うちは盆前に刈り取りが終わったんだけど今年は去年と比べると糖度も低いしぱっとしない感じ。
今年はイマイチかも
>>228 農協でしょ、諸悪の根源は。
何となくそんな気がする。
247 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:02:24 ID:6+6glG03O
実質訓練ばっかでほとんど仕事のない自衛隊でも農家に派遣しろ
それで農業気に入ったやつはそのまま転職させればいい
248 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:02:32 ID:NSYFhXO70
>>241 >・天皇訪中、訪韓→謝罪
これについてはやり方次第ではやってもいいと思うけどな。
それ以降、チョンコロが絡む理由がなくなるから。
それどころか、チョンコロをぶっ叩く理由にもなるじゃん。
大規模化大規模化って
今のままの農地で生産効率上がると思ってんのか?
今ある農地を一旦更地にして作り直すくらいするつもりなのか?
その金はどこが出すんだ?
農協は民主党の政策を敵視している。
農家辞めればいいって言動ヤバすぎるわ
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:03:09 ID:HmO1fGAd0
子供手当ての一部をお米で現物支給にしたらどうなるかな
>>233 別に農業だけじゃない
中小の製造業も同じ様なものだよ
人件費が高すぎて出せなくなってきている
農業はアメリカみたいな大規模農家には勝てない
製造業は中国みたいな安い人件費には勝てない
まず国内における米の需要を上げる事が優先。
その為には学校で地元の米を食べさせる給食を朝昼準備させればいいんじゃない?
それだけで需要は爆発的に増えるよ。
>>231 あれのBの失敗はサブプライムて事になっているけど、前々から使途不明だった。
256 :
名無しさん@+周年:2009/08/22(土) 23:03:56 ID:UfQGv1Hz0
自動車作りは大変なんだよ、技術もいるし設備投資費用もかかる
その難しさがわからない素人が、自動車のことをいろいろ言うんじゃないよ!!
光岡自動車
257 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:04:36 ID:kGTAfU1KO
>>30 物価が下がれば当然、お前の給与も下がる。
デフレスパイラルでお前の給与も下がっただろw
そうゆうこと。
どの政党選んでも日本の農業はダメになる気がするんですけど
農業頑張れ
>>244 だからこそ日本でもある程度自給できるようにしておくのは大切だろw
>>246 あのなあ、農協に出すと利益は小さいけど
最後まで同じ値段でうちの収穫物買い取ってくれたりで
ありがたいってこともあるんだよ
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:06:54 ID:2S82ECbD0
公明にする
実は一番よい
道路公共事業が無駄なら建築屋を農業に転職させるような政策と同時に
国産食料の需要を上げていかなきゃいけない。
つまり、縦割り省庁の日本じゃ無理w
国民の間に自民公明許すまじ、政権交代させたいと言う思い高まっている。
しかし民主党にも怖い政策沢山あります。
もし、大勝した民主党が勝手に暴走したらタイヘンなことになってしまいます。
政治もビジネスも分散投資が安全です。比例は第三極の、共産党へ。
>>192 付加価値w 単価が高くても数量が少なすぎ
結局は人件費の差
267 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:07:52 ID:ECGGbs220
生産性の悪すぎる貧弱農家を守る必要なんかない。
保護・補填ばかり要求して、ばかじゃないのか。自分で稼げないなら職を変えろよ。誰でもそうしてるだろ。
自民党は食料自給率50%を目指すために農業の効率化を断行する。
それは「国」のためであって、怠慢な無気力農家を守るためじゃない。当たり前だろ。
農業は守るが、農家を守る必要はない。これは国家的事業なんだよ。
国内農業がダメになれば最終的に困るのは消費者。一回それをやってみないか。
269 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:09:30 ID:P0GXwtJ10
>>262 公明というか、創価学会の支持層が「都市部の中流〜貧困層」なので、
政策的にはお前らにピッタリだと思うよ。
>>268 一回ダメになったらもう戻せないけどな
農地は生きてる
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:09:42 ID:iW3D+kBA0
>>254 そうだよな、食糧自給率を上げるためには重要を高める必要がある。
米が日本の国土にとって優れているのは、水田で作付けするため輪作
障害がないこと。一度作った水田を破壊しないことは米の生産コストの
削減に役立つ。
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:10:03 ID:C/kZ+AP1O
>>6 日本の民主党にやらせたら日本が解体されるから、そういう具合に行かないんだよ。
アメリカの共和党も民主党も日本式の右翼左翼で識別したらどちらもアメリカの利益を守る右翼だから不安はないが、日本の民主党は軸足が日本にないから政治をまかすのがこわいんだよ。
273 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:10:23 ID:jwMmtzTm0
農家はぬるま湯につかりすぎだぜ
そろそろ天候に左右されない大規模野菜プラント作れ
>>233 中選挙区制でないと、農業とか医療の専門家(後の族議員)は勢力が築けないのかも知れない。
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:10:32 ID:0pHc6yO5O
>>228 安いからって需要がその分増えるわけじゃないんだよね。
そのまま流しちゃったら大量に売れ残って大損。
民主や自民の連中が掲げる食糧自由貿易論ってのは
・これからもずっと輸入品は安い。
・これからも食糧の供給が需要を上回りつづける。
これが前提じゃないと成り立たないんだぞ。
世界の食料生産料が落ちて人口増えてるのにありえないだろ。
日本は絶対に食料自給率を上げなきゃないけない。
食料の輸出停止なんてベトナム、アメリカ、インドが過去に行った事がある。
何にでも効率化を導入すればいいわけじゃないんだけど。
効率教育(本当は非効率)の最先端連中には分からんだろうな。
278 :
名無しさん@+周年:2009/08/22(土) 23:12:14 ID:UfQGv1Hz0
>>270 耕作放棄地が農地にならないのなら固定資産税は普通で良いよね
結局海外と同じ土俵で勝負したら勝てないのだから
関税を上げるしかないだろー
全て海外製品に対して関税掛けて
その分国際貢献するから勘弁して^^;って言うしかないだろ
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:13:00 ID:C/kZ+AP1O
>273
カゴメが張り切って自社トマト作って栽培し始めたんです
後はググれカス
>>277 効率化を導入しないなら、農家を維持するには補助金しか無いんですが、
それでもいいんですか?ってみんな上で話してるんですが・・・
地味な例だが、農家が休耕田で大豆を作って醤油加工
まで自分で手がける例とか、
農家が地域特産を作って近くの道の駅に出荷する例
とかが徐々に増えてきた。
食品加工や流通との連携強化の重要性がやっと一般に
認識されてきたところ。
モクモクファームみたいなのも全国あちこちでやってみたら。
>>276 そう言い続けて今のデフレがあるわけだが。
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:15:44 ID:iJfRXOINO
日本人の農家が潰れたあとは中国人農家が入植するから心配すんなw
287 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:16:56 ID:P0GXwtJ10
農家は家も土地も持ってるし、競争力はないし、保護する必要がない。
1か0の話じゃないから。
当然効率化も必要だし、関税や補助金もある程度必要。
ただ今の高関税と減反の保護一辺倒ではこれからは通用しない。
国内的にも農家を疲弊させ、対外的にはWTO交渉の度に
叩かれてもはや守り切れない。
米の自給率アップは小中で朝昼完全米飯給食にすればいいと思うんだが。
それだけで年間10億食の需要が増えると言われてるんだぞ。
しかも米で育った世代は大人になっても米を好んで食べる傾向が強い。
道路に金使うくらいなら、学校給食改革やった方がずっと有効だよ。
ダメにしたのを政治だけの責任にする時点でもうね
さんざん補助金というなの税金で優遇されてきたのに人のせい
もっとコストダウンして大規模化しない生き残れないようにすべき
中小の農家がみんな死に絶えて大規模農家のみが生き残るような政策でおk
国内の農業製造業保護だけを考えれば、リフレと固定為替相場がいいと思うな。 日本でのワロス曲線なんて、見たくもない。
>283
今考えうる最高の効率化しても補助金必要なんですが
どこらへんを妥協点にするか誰も提示しないんです
おまえがやってみろカス
>284
それが商売として成り立つ=キッコーマンや八百屋に潰れろって言ってるのと同じだぞ
気づいたら町中Aコープもどきの店ばっかりになったりしてなw
本当に意味わかって言ってるか?
>>278 実際に把握できるかどうかって問題もあるけどね
役所はそこまで見れてないw
実際に課税されたら田は相続放棄だろうね
その管理は国(税金)でお願いしますよ
>>288 お前田舎の一軒家なんか羨ましいか?
まあ、資産税かなり潰せるからそういう意味じゃ得だが
ホントに今以上に大規模化・効率化すると総生産量が落ちるのか?
海外の100分の1の作業効率が精一杯なのか?
農業がどうこうってより
一部の利権農家が嫌いだ
いいよこの際、消費者も農家も共倒れだ
>294
というか宅地並み課税してくる国が農家保護とか笑わせる
農地減少と宅地集約を推進してるんだぜw
農地集約は、当然1戸建てを馬鹿から奪い取る政策をやってくれるんだろうな?
>>286 中国人連れてくるのもどうかと思うけどね
せっかくの日本の技術を中国人に受け継がすことが
日本の為になるわけないし
農業やってる人はこれから肥料を確保出来ると思ってるのかな
中国にリン止められたらどうするつもりなんだろうか
301 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:21:12 ID:WirwVOIu0
クソ百姓どもを一旦潰そうや。
そしてもう一度普通の常識を持った人々で組織化してやり直そう。
まず、小さい農家をまとめようとせず票田に利用してきた自民はくず。
FTAはやり過ぎだが、件数をすくなく大規模にまず集約できるなら民主に賛成。
303 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:21:41 ID:gElv5AZn0
農業は既にカス農水とその他で潰された
輸入の農薬、汚水塗れの毒米を食って
いかななしゃあない罠
>>287 俺のソースはこれ
「〈世界雇用情勢〉サービス業が農業を上回る ILO報告
1月25日9時59分配信 毎日新聞
【ダボス(スイス)澤田克己】国際労働機関(ILO)は25日、世界の
雇用情勢に関する年次報告書を公表した。
報告によると、サービス産業の就労者数が昨年末に初めて農業
を上回った。」
「昨年末の世界の就労人口に占める産業別割合は▽サービス業
40%▽農業38.7%▽工業21.3%。10年前にあたる96年には、
農業が43.1%、サービス業が35.5%だった。」(同前)
「途上国では依然として農業の方が多いものの、東アジア(日本を
除く)と東南アジア・太平洋地域では昨年末、農業がそれぞれ48.
3%、47%で半数以下となった。
その他の地域でも農業からサービス業へのシフトという傾向は同じ。
サハラ以南のアフリカでも、昨年末までの10年間で就労人口に占
める農業の割合は68.1%から63%にまで低下した半面、サービ
ス業は22.9%から28.2%へ増えた。」(同)
305 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:23:27 ID:C/kZ+AP1O
>>276 舛添みたいな輸入信者は過去の情報で判断している。
日本民主党は海外に脳みそがある。
日本を主体にして将来にわたる食料確保を考えるべきだね。
日本の人口を移民で増やすのも食料確保の点から不安が大きい。
中国にはこれからも一人っ子政策の徹底をさせ、中国の豊かな生活を支える地球規模の食料事情をもとにした人口減を強力に求める必要がある。
306 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:23:48 ID:kGTAfU1KO
農業っても簡単にマニュアル化できるやつはいいけど
それ以外は専門知識と長年積み上げた経験と勘がなければとても製品として出せないだと。
安売り競争で外国に勝てるわけねーしな。
>300
もう止められたので
ヨルダンその他にシフトしてる
>>298 それは雑種地にした場合でしょ
宅地課税は雑種地にするなって意味もあるんだろう
(普通に農地保護だな)
>>301 君が思ってるであろう「普通の常識を持った人々での組織」なら俺は反対だな
310 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:24:43 ID:js5tGYVJ0
日本が本気で農業再開すると水が足りなくなるんだよな
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:25:42 ID:28duXyxZ0
>>302 民主は戸別保障するんだろ?名ばかりの小規模農家が増える事があっても
件数が減る事なんかあるわけねぇーじゃん
自民も民主もどっちもだめだってのが国民の大半だろ
>>290 給食の焼きビーフン好きだったのにメニューに載る回数が少なくて残念な思いをしたことがある。
>>268 試しに一回民主にやらせてみようってのと同じに聞こえる。
どうやっても後戻りはできないから勇気がいる。
>>300 そんなもん個人レベルでどうこうなるもんじゃないだろw
それ以前にどこも後継者がいないから心配はいらんよ。
移民政策なんてしたら日本人失業者が溢れかえるに決まってるじゃん。
移民賃金が圧倒的に安いんだから。
そしたら2ちゃんどころの騒ぎじゃない国家主義者が出てきて
フランスやロシアみたいに移民迫害始めるよ。
そもそも日本人がしたくない労働を中国人にさせようと思う事自体差別意識だと言うことを
自民、民主の大量3K移民派はわかってるのかな。
316 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:27:08 ID:rWYvL46mO
317 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:27:24 ID:lA7IUWKAO
都市部じゃ、野菜が値上しているみたいだが、こっちじゃ腐るほど余ってる。
春先の雨不足で育成状態が悪くて出荷規格に合わないのが原因なわけなんだが。
おかしいと思わない?少しサイズが小さいだけで規格外として出荷出来ず、足りないからと中国から大量輸入。
318 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:27:27 ID:d+CcclS/O
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:28:45 ID:VroM5lAYO
そのうち自給率の高さが国際的発言力になりそうだな。
>>307 まだ止まってないハズだけどな
一時的に規制かけたが
結局輸入に頼るしかないんだから、もっと小さい所は潰して大きい所だけ
生き残る方向を考えた方がいいと思います
米は今の10分の1あれば沢山。
それより広い土地を生かして太陽光発電をやったほうがいい。
自動車はいずれ電気自動車に入れ替わる。
そのとき大量に発生する電力需要をどうやって支えるのか。
それには農地を利用したエコ発電が最もふさわしい。
政府だって補助金を出しやすいだろう。
それでは,日本の農業がダメにならないのはどうすりゃいいんだよ,と聞きたいね。
今まで鉱工業を犠牲にしつつ散々守ってもらってきてもらって,既にダメになってる現状。
どうすりゃいいの? 農家の皆さん,他農業関係者の方?
そりゃ,みんな等しく貧しくなって,農業に従事するようになればいい,という考えかもしんねーけど,
自分はそんなの真っ平ゴメン。
323 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:31:35 ID:AM+GeUjV0
自民だと、食料自給率は最終的に12%にまで落ちるが
民主に政権を取らせたら、日本は水資源を中国に奪われ再起不能。
>320
おれ個人は構わないけど、潰した人の雇用どーすんの?
>>318 これでダメになる農業だったらそこまでって事。
今まで甘やかした結果だな。
甘い汁吸って、のうのうとっやってきた奴らは淘汰されて消え去るのみ。
水と食料、エネルギーがこれからの地球の課題でしょう。
日本では実感ないかもしれないけど、世界ではすでに水はガソリンより高いと言われてる。
食料だって人口が爆発的に増えてるし、エネルギーだって供給が追いついてない。
日本は中国ともめてるシナ海の天然ガス問題やメタンハイドレート政策、
そして食料安保と本当に守らないと行けない事が沢山あるのに
テレビや新聞は政策より政局だけで記事にするから国民は無知のまま。
本当に自社が生き残れば良いと思ってるマスコミによって日本は取り返しのつかない事になるよ。
で、ほんとうに甘い汁吸ってたのは誰なのよっていう
裕福な専業農家なんて一部だろ
不当な利益を得ていた人間はさらに一部だろ
329 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:34:07 ID:jqcbDCeq0
悪いのは常に他人。
農業関連の本て、入門書でもなんか分厚くて読みづらい・・。
>>324 それは倒産した企業の雇用はどうするのと変わらない
個人でやるから効率から無駄なコストもかかる
大規模にして企業として農業をする様にすれば雇用も生まれる
それでも失業してあふれる人沢山いるでしょけど
日本の農業を復活させるのは、農業だけでなく社会全体を変えなきゃ無理
現状一部の高所得者(最近でいうとPJの野口とかかw)に富が集中しており
それ以外の一般人同士で富を分配している状況
農作物の安売り追求もそういうこと。
高所得者どもをどうにかしないと無理だよ
>>325 土地は個人所有だよ。ソーラー発電は米に変わる新しい収入。
334 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:35:00 ID:shH9aabf0
>>321 日本の場合 太陽光より地熱発電のほうが天気に左右されず安定的な電力を得ることが出来ます。
農協がガンだな
あれはピンハネ談合組織
民主には票を入れたくないが農協は解体した方がいい
336 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:35:36 ID:P0GXwtJ10
>>322 まあ炭鉱を潰していくときにも、変な自給論を唱えて、抵抗してる奴はいたしな。
ある程度税金ばらまいてもいいから、さっさと退場してもらったほうが、日本のためだよ。
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:35:49 ID:o1CLh4vR0
日本の農業を語ることで自分たちの所得や生活圏を守るという
そのやり方を何とかしろよ。
他の職業と同じように食っていくのが大変だとか、
車のローンも返せないとか子供の学費も払えないとか
そこから切り出せよ。
えっ、それ程には困ってないって?
そうだろうな、本当に追い詰められてんなら土地を手放す
よな。
>>324 みんな年寄りだから年金でって言いたいが国民年金だから数万だなw
どっちにしろ、高齢者の農業ってのはどっちかというと趣味だから多少の損くらいなら体動く間はやるよ。
次世代が全く居ないのが問題だけど潰すのならむしろ好都合かもね。
>>322 そんなの超簡単だよ。需要を増やせばいい。
需要を増やす為には子供の頃からしっかり日本食になじませる事。
子供の頃に身に付いた食生活は大人になっても続ける人が多いでしょう?
だから小中学校で朝食、夕食で地産食品で完全米飯制にすれば、毎年100万人の子供が学校へ入学して
年間3億6500万食の需要が増えるんだよ。
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:38:03 ID:8rFa1s1t0
自分の頭で生き残る方法考えられないなら土地を
農業法人に貸すとかして細々と生きていくしかないな。
>322
御託はいいから高い野菜買え
安いの買うな
消費者が先導して生産単価あげろ
自発的にエンゲル係数あげろ
そうすりゃ機材買う=設備投資もできるし
流通も潤うだろ
話はそれからだ
なんで買わないの?
農家だけに責任押し付けるってどうなの?
>338
勘違いしてるけど次世代いるぞ
都市圏に仕事ないから帰ってきてる
そいつらの仕事をまた奪うんだね
どこまで追い詰めるんだろうw
情報と認識が5年遅いよw
342 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:38:57 ID:iW3D+kBA0
>>317 これ変だよな、市場に出したらダンボール代より安く買い叩かれる。中国の
野菜より遥かに安いはずだけどな。
食糧とエネルギー自給は、ABCEに邪魔されないようにコッソリやるべし。
日本共産党に入れようかな
農業がダメになっても別に構わんよ
みんなで大豆や海草から作った合成食料でも食ってりゃいい
346 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:40:32 ID:QlBJPREZ0
自民、民主とかどうでもいいわ
補助金入れようが保護しようが日本農業衰退は避けられないね
と思う俺農家w
じゃ俺はどうするかと言えば農家を続ける
何故かってそりゃ将来性があるからw
>>321 どんだけ補助金出すつもりだよwww
(非現実的)
>>342 単純に考えると安く流通へのせると損害を蒙る人間が居る、ということだよな、ダレダロネー
>>337 田舎の土地が売れると思ってるのか?
場所にもよるが値段も坪1万とかだぞ。
高いの買えってすでに商売じゃないな
高いから売れないのだったら安くするしかない
で、安くするにはコストダウンするしかない
長年、補助金でゲタをはかせてもらってるのに
あぐらをかいてなにもして来なかった
(少なくとも効果は出てきていない)
農家にも責任はある
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:42:10 ID:Rpq7UlgP0
>>戸別所得補償をするにしても、MA米の廃止が前提だ
って,そりゃ,日本の工業製品の輸出もあきらめる覚悟があって言ってるんだろうな
農家ももうちょっとは勉強しろよ
>>345 そんな広大なプラント構築したら過剰電力過多で買い取り価格が下がるでは?
353 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:43:47 ID:xNfS/hu+0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | 「国内農業が壊滅的になったのは自公政権のせいだ。!!」
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ビシッ!
| ___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 「民主党のせいだこの鳥頭!!」
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l ノ´⌒`ヽ
| ` ⌒´ノ |`'''| γ⌒´ \
/ ⌒ヽ } | | // ""´ ⌒\ )
/ へ \ }__/ / i / \ / i )・
/ / | ノ ノ i (・ )` ´( ・) i,/ . ’, ・ ぐぇあ!
( _ ノ | \´ _ l (__人_). | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''----└'´ ̄`ヽ /て
.| __ __ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ̄/^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
\ , '´ | ___゙___、rヾイソ⊃
1993年12月 細川内閣(民主党の前身、公明党、社会党)、米の自由化を受け入れ。ガット・ウルグアイ・ラウンド交渉が終結
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/200810/2008102711.htm
>>341 うちのまわりは今でも後継者いないぞ。
もともと農業じゃ食ってけないからでていってるのに。
おっさん入れても青年団の人数とか悲惨だ。
355 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:44:09 ID:wtGUKnU+0
単なる票としか見てないからバラマキになる
民主が勝ってもやるのは自民が抱えてた利権を自分達の
支持者に移し変えるだけ
横浜の中田が民主でもダメだと言ってたのは
結局民主も自民と同じで依存型の社会を続けるだけの
政治に過ぎないからだよ
勝たせればいいだけの選挙で
馬鹿みたいに300議席とかアホ過ぎだわ
>>352 電気自動車の時代になったら足らなくなる
どっちにしても農協に一定の力がある限り抜本的な解決にはならんでしょ
民主が大勝したら農協はそっち転ぶんだろうし
358 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:44:52 ID:AM+GeUjV0
冗談じゃなく中国は日本の水資源を狙っている。
自給率どころの段ではなく換骨奪胎になりますよ。民主党政権だと。
彼らは中国から賄賂を貰ってるのです。
もちろん日本がODAなどで支払った金が、そういう使い方をされているのです。
>>354 うちの周りもいないな
規模拡大のチャンスなのかもしれないが、本業もあるし…
360 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:46:17 ID:P0GXwtJ10
361 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:46:23 ID:xNfS/hu+0
8月3日頃に麻生が辞任して9月中に総選挙をすると自民党は勝つ。
何しろ民主党が小沢から鳩山に看板を変えただけで支持率が逆転する位、軽薄な国民だからな。
それなのにそれをやろうとしない自民党。
自民党には勝つ積りはさらさら無い。
お仲間の民主党に勝たせて、見せ掛けの政権交代劇を演じて二大政党制実現に向けての単純小選挙区制を
手に入れようって魂胆だろう。
>354
>359
お前んちの作付け面積教えろ
363 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:47:55 ID:C/kZ+AP1O
>>317 そういうのを声に出して訴えて欲しいよ。
送料出すと赤字になると言うけど、安全性でも輸入するよりマシだし、
値上がりしているときは規格外でもある程度の価格をつけられるように、スーパーや市場や農協に相談するべきだよ。
水不足で小ぶりの野菜が多いのは仕方ないんだから、消費者の口に入るように努力しなよ。買うよ。
364 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:48:13 ID:iW3D+kBA0
>>358 そうこれが一番恐い、地方は都市部より中国人の人口比率の高いところが多くなってるよ。
>>341 昔からクソ高い国産米を強制的に買わされていますけど何か?
消費をすべて食料に向けろってか?
そりゃ,みんな貧しくなれば,必然的にエンゲル係数は上がるだろうね。
二次,三次産業を潰して,一次産業に逆戻りすればお望みの世界になるでしょう。
> なんで買わないの?
> 農家だけに責任押し付けるってどうなの?
そういう考えが,傲慢不遜もはなはだしいっていうんだよ。
客にモノを売っているという意識がまったくないね。
守ってもらって当然,という意識が抜けないんだろうね。
まだ強酸等がいるじゃあないか
ブータンで農業支援した日本人の話とかすげえと思ったんだけど、
なんで日本国内はこんななんだ?
368 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:49:43 ID:/04eO/rx0
>>341 普段から高くても国産買ってるよ
でも正直、パプリカ(国産)398円韓国産88円とか見るとぐらっと来る
流通、輸送費の高速代がどうこうとかじゃないよな
何でこんなに違うわけ?なんで安くできないんだ?
規模の問題だったら何とか自分たちで改革して欲しい
369 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:49:54 ID:l+KiJf21O
農業関係はどうやったら改善されるのだろうか・・・(´・ω・`)
370 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:49:54 ID:PSb3h4A/0
>353
小沢が居るのに国の借金がどーたらとか、恥知らず過ぎるんだよな。
幹部(笑)って元自民の奴ばっかなのに。
372 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:50:02 ID:srjaEd3b0
政府がひそかにマスメディアに金まわすのが一番の策でしょ。
産地偽装とか、中国の毒餃子とかあったとき、国産国産!ってなったじゃん。
あれを常態化すればいいわけだ。
農家に補助金出すよりよほど効果的。
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:50:51 ID:kGTAfU1KO
>>346 もう時間的に維持は無理らしいね。
今の大半の農家は食料増産計画時の世代だからな。
『地産地消』 って、自民党の政策は終わってるからな。
農民(日本の人口の数パーセント)が、自己消費するために農業してんだから w
そのために、立派な即売所や、共同加工施設や、農協のビルなどのハコモノ
土建工事しまくっているのが自民党。
都会に住む俺たちには、何の関係も無いね。 日本の数パーセントの農民が
ウハウハで、都会人は中国製の毒物食べさせられてるんだから、全世界と
FTA結んで、オーストラリアやアメリカなど、まだ信用置けそうな国の農産物を
食べさせろや、ゴルァ!!
377 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:51:07 ID:lA7IUWKAO
うちの実家も貧乏小規模農家なんだが近所の話や実体験から、貧乏だ赤字だと騒ぐ連中のほとんどが情弱でなまけものだと思う。
販売ルートの自己開拓、マーケティング調査、育成管理、パソコンあれば全部出来る。だからパソコン覚えろとアドバイスしてもやる気にならない。
うちの実家も赤字農家だったが、少し手伝ったら+200万。
結局、他人任せのなまけもの農業しかできない事が最大の欠点なんだと思う。
>365
そうやっておれは客だと甘えてただけだろう?
客自体が質下がってるから中国産がお似合いになったわけで
380 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:53:14 ID:iW3D+kBA0
>>363 農産物の規格化は、産地間競争で農協などでは特に指導が厳しい、これを行政で規制して
曲がったきゅうりを混在させないといけないなどとすると、農産物のコストはかなり安くなるよ
規格外と言うことで、捨てられる農産物が極めて多い。
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和、政権交代のリスク分散に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
もともと日本は先進国の中でもエンゲル係数が高い。
にもかかわらずもっと食に金使えって馬鹿か?
>>99 衣食住は生活の基本だし、水、空気、食料の供給が常に確保できていないと人は生きていけない。
つまり、その基本のひとつである食料を外国に押さえられるということは、相手に依存する行為となり、ありとあらゆるすべてにおいて、相手にイニチアチブを譲る結果となる。
ぶっちゃけ、隷属化するということだ。
384 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:54:31 ID:I62cHv2y0
ノウハウの継承や後継者問題を考えたら、農業の企業化をトコトン進めるしかあるまい。
都会で職にあぶれた人間を、ドンドン農業で雇用するしかない。
地域によって収穫時期が違うから、各地で収穫の手伝いをしながら渡り歩く
農業派遣とかも現れたりするのも面白い。
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:54:47 ID:ZQEea1oN0
>>334 でも数年で枯れたりして安定しないからダメなんだろ?
386 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:55:22 ID:na0wDu4W0
民主に対する産経のネガキャンだろ。
所得保障に喜んでいる農家は多いぞ。
>>1の農家が例外的。
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:55:31 ID:/LzygRWm0
子供の居る家庭は米の消費が結構負担になるから
子供手当ては米で支給すればいいじゃない
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:55:46 ID:4Ez+3XUz0
田舎の農家の大半はもうかなり高齢で、今更何かを変えようという気はない。
土地は草が生えたまま。
自分の子供にはこう言う。
「農家は儲からないからやらないほうがいい」
農業をやりたい若者は確実にいるのに、
その受け皿となるものがない。
農家への妙な優遇措置と、農業への軽視。
これが絡み合って、腐っている。
この改善を、働き続けもう高齢になった人間に期待するのは酷というもの。
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:56:13 ID:nXQnNEC+O
農家潰しまくりで食料自給率は下がる一方だろうし考えたら恐ろしいよな
将来、世界的な食料不足が発生して日本にも食料が輸入されにくくなったら皆あぼんだろ
残った僅かな農家は集団ヒャッハーされそう
外国から安い野菜・肉買えばいいじゃん
ジャスコにいっぱい売ってるよ
ジャスコくらいどんな田舎にもあるでしょ?
391 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:56:57 ID:SlEHuryz0
どんだけ補助金つぎこんだら気が済むんだよ
>374
それじゃ無理
次
>377
200万程度ででかい面すんな
それじゃお前一人の月給すら払えない
393 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:58:08 ID:mFjFImdyO
百姓一揆くるか!?
>>362 うちは親父が体悪くしてもうやめてる。おれはもちろん継いでない。
今でも50アールくらい残ってるけど人に貸してる(荒らしとくわけにはいかんからって理由)
395 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:58:29 ID:iW3D+kBA0
地方の農業をどうにかしないと、あと5年もすると日本の水源の多くを
中国人に抑えられるよ。
396 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:59:15 ID:/04eO/rx0
そりゃ農家は経営リスク抱えてるわけだけど
だったら企業化してそういうリスクを投資側に投げちゃえば
いいんじゃないの?大もうけはできなくなるけどさ。
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:59:30 ID:l+KiJf21O
398 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:59:49 ID:LM032DS20
麻生の言う「日本の農業」は道路公団や社保庁と同じもの。
本当に知恵がある人たちが遺伝子とか考えて再構築しないと糞業になる。
399 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:59:59 ID:IB9CjN1rO
じゃあ共産にするか
駄目になるではなくもう駄目だ
日本の一般層は50年以内にその日に食べるものも困るようになるだろう
>394
5反とか家庭菜園LV
農家とか名乗るな
趣味で米植えてますって言え
次
>>378 客が買いたくないものを買えって,どこの社会主義国家ですか?
俺はちゃんと品質管理さえされていれば,中国産でも構わんよ。
国産がそんなに重要なら,客が買いたいものを作れ,と言いたいね。
>>378 結局話がループするよ。
それなら中国産で結構、国内農家はつぶそうね、ってことになるが。
それでもいいのか?とみんな話してる。
404 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:01:48 ID:P2KySHsXO
>>392 200万ってのは金額じゃねーんだよ。
赤字だって騒いでたのを+にした事意味があるんだアホ。
最大努力すりゃ、1000万でも稼げる可能性があるって事を言いたいんだよ。
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:02:02 ID:/04eO/rx0
>>401 改革しようとする人間がこんな態度じゃダメだ
406 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:02:48 ID:Wk58oVeA0
>>390 民主党が政権をとると国産しか扱わなくなるよ。国を売るようなことできるわけないだろ。
きっと。
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:03:17 ID:HzJyceV/0
農業は、経済の話でも有ると同時に、安全保障の話でもある。
ただ、向こうから買ってくればいいじゃない、という問題ではないから、
先進国は食料自給率を意識的に一定に保っている。
まあ、これからは電気も食料も可能な範囲で自家生産するのが、勝ちです。
採り立て野菜は美味しいし、安いし、成長するのは面白いよ。
クルマや家電が売れなくなった代わりに、海外の富俗層を中心に日本の食料品の人気が高まってると聞いた。
その上、途上国の近代化で食糧危機が起こるかもなんて言われてんだし、今日本の農家を潰すような真似してどうすんだ政治家どもは…もしかして政治家ってバカしかいないのか?
410 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:03:30 ID:na0wDu4W0
競争原理だと
「売れないから作らない」
になる。
農家を公務員にして生活保障させどんどん生産してもらえ。売れなくても良い。
輸入もどんどんせよ。
安いのは国民にメリット。
411 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:03:47 ID:R6XuRK55O
>>386 聞いた話しだけど最低の生活保護みたいな話しだったぞw
農家は仕事をするために機械やらシート・器具や肥料を借金して買って、市場に出せば安く買い叩かれ赤字で首をくくらないといけないだと。
【赤旗】 民主党マニフェスト
“日米FTA締結”明記
農業壊滅 批判に大あわて
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-31/2009073102_03_1.html しかし、世界最大の農産物輸出国であり、金額でみて日本の農産物輸入の32・
5%(08年)までを占める米国とのFTAが、農産物抜きで成り立つはずがあり
ません。実際、日本経団連アメリカ委員会と在日米国商工会議所(ACCJ)が2
1日発表した共同声明も、「FTAプラス」の協定として日米EPAを求め、実施
すべき非関税措置の中に農業分野を含めています。
民主党はこれまで、「あらゆる分野で自由化を推進する」(「政権政策の基本方
針」2006年12月)という立場で、“自由化”を前提に、「米がたとえ一俵5
000円になったとしても、中国からどんなに安い野菜や果物が入ってきても」
(07年の政策ビラ)、「所得補償制度」を導入すればよいとしていました。
413 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:04:08 ID:C/kZ+AP1O
>>364 中国は中国人にさえも70年期間限定の所有権しか与えていない。所有権というより利用権だ。
そういう国の国民や企業に永久所有とも言える土地の所有権を与えるのはおかしいよ。
414 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:04:15 ID:LREt2H630
>>392 うちの規模と次世代がいることはって無関係だろwww
どこの地域に次世代がいるんだ?
416 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:04:35 ID:87/9USb+0
兼業が農政に口だしするからおかしくなるんだ。
兼業農家は大規模家庭菜園。
専業農家の育成こそ大事。
だけど、農家の内、専業農家の割合は少ない。
よって民主主義では専業の声が多数意見にならない。
これこそが日本農業の構造的な間違い。
>>377 そうなんだよ
農業は生産から販売まで考えなければいけない所に難しさがあると思う
数ヶ月栽培して数日の短い需要期に当てはめるとか
忙しいなか営業まわりするとか
普通なかなか出来ないよ
極小規模な会社より小回りも融通もきかない
それが農業だと思う
>>401 お前さ、熱い気持ちは伝わってくるが、自身も農家なの?
419 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:05:16 ID:B0/CGvu70
>>394 貸すっつてもうちの近所じゃ借りてくれるところもねーよ・・・(´・ω・`)
うちの親父は山と茶畑は売り払って田んぼだけ営農でやってるわ
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:05:44 ID:ZajXnZN8O
でも「JA」ってなんか物凄く羽振りよさげなイメージ無いか?
都会暮らしで直接の接点無いからイメージだけのハナシして悪いんだが…
421 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:07:04 ID:3Qc+Sf830
JAは、農業界のグッドウィル
>>420 今の郵便局と同じだよ
あれ売れこれ売れって上から命令がきて
ノルマ達成できなきゃ職員が買う
だれもメロン6個とかいらねーんだよ
423 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:07:21 ID:fJVWRK6L0
>>420 農協は農家のための組織ではなく、農家から搾り取るための組織ですよ
425 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:08:24 ID:HzJyceV/0
スレの本筋からはずれるけど、
コストに合わないから作らない、市場に出回らない、という作物は実は結構あるんだよなー。
これからの時代は、余裕が有るなら
食料も電気も出来る分は自家生産しれゆく流れだろうな。
>>405 態度はダメだが言ってる事は正しい。
5反じゃダメ、2町じゃダメ、…とスケールメリットを力説するなら農家減らすのが当然の結論。
「次世代もいるぞ、そいつらの仕事奪うのか」とか言ってるけど、頭じゃ分かってるんだろうな。
427 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:08:32 ID:P2KySHsXO
>>417 難しくないよ。農閑期や雨の日に営業すればオケ
なんで農業従事者だけにマスコミが大変だと味方してるんかね
補助金、交付金垂れ流し、
実はサラリーマンより所得が多く、納める税金は少ない
苦しいのは山間部だけ
市議会議員になって片手間でやっていける(会社員、公務員などは議員になれない)
後から開発された地域の農家は不労所得が多い(アパート、マンション経営)
俺の地元(岩手)の市議会は農家、あるいは親族が農家、元農協勤務が
なんと3分の1を占める。
もう利益誘導やり放題
>403
402の直後でワロタ
わかったろ?
つまり客がそういうLVだってことさ
そしてこれは国政に関する話だから
けっきょく402みたいな話が通るだけ
仕方ないよ
だって土にすら触れた事のない核家族生まればっかりだもの
個人としてなら、あとはどう隙間商売化するかっちゅう話
>418
米3ha
長ネギ2ha
ニンニク2ha
これでわかるやつはどこ住んでるかわかるだろ
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:09:42 ID:Y4Kt/9TcO
カルト宗教への無税、在日特権を改め、その分農業政策による自給率アップを掲げた党に投票するよ。
当たり前の改革が出来ないのが今の日本。
431 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:11:12 ID:4QAvw3yN0
>>419 ああ、貸すっていってもお金もらうわけじゃないよ。
売ろうにも売れなくて、でも放置しておくわけにもいかないから使ってもらってるだけ。
>>426 いやだからうちは今農家やってないからw
434 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:13:00 ID:otJ2AJ2c0
米を犠牲引き換えに他の農産物守れば?
米って兼業ばかりでしょ
農林水産省も好きで行く奴なんてほとんどいないって聞いたし
日本の農業の明日は暗いね
『日本の食と農 危機の本質』神門善久 (著)
アマゾン 出版社/著者からの内容紹介
▼食の安全・安心、都市と農村の交流、企業の農業参入、農村環境保護
といったスローガンを声高に唱えながら、日本人は自身の食生活には
驚くほど無頓着、なおかつ優良農地の転用・人為的損壊にも無関心。
▼なぜ日本人は病理的矛盾から目をそむけるのか。真の処方箋は何か。
斬新な角度から食と農を語る新しい現代史です
内容(「BOOK」データベースより)
すさむ食生活、荒廃する優良農地。明るい未来への処方箋を探る。
内容(「MARC」データベースより)
「食と農の問題の本質は農民および消費者の怠慢と無責任である」という
認識から、行政とそれに癒着する零細農家ら旧態勢力を利する行政批判の
誤まりを指摘し、社会の集団的誤解を明らかにしようという野心的取り組み。
437 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:13:28 ID:HzJyceV/0
『保護すると腐る』の法則。
農業もこの図式に完全にはまっている。
農業は安全保障だから国がこれを保護しつつ、
そうは言っても自由に工夫させて強くしなければならない。
まあ、ぶっちゃけ農業はめんどいし、対して重要とも思われないから
官僚はあまりよく考えてこなかった気がする。
>>417 いやいや,それが農業なんじゃなくて,
それが今までの農業のやり方というだけのことだと思うけど。
法人化すれば,いろんな業務を分担してやれる。そして各々に集中して取り組めるから
結果だって良くなるはずなんだけど,何でみんなバラバラにやっているのか不思議でならない。
効率悪すぎ。
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:14:17 ID:mN/S26gVO
>>429 土触る機会がないんだよな・・・・・
小学校依頼触ってないや・・・・・
自民は違うだろ、寧ろ逆
日本の農業への支援と食糧自給率(地産地消など)の向上に努めてるのが自民だよ
442 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:14:50 ID:fhR6no8b0
今更農家の票がそんなに大きいとは思えない。
何故農家だけこんなに保護されているのか。
443 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:15:44 ID:Wk58oVeA0
>>433 都市部の人は土地にあこがれるだろうケド、田舎じゃ耕作放棄手前の土地が、擦り付け合い
見たいになってるよ。
>>427雨の日でも仕事するのが農業なんだがな。農閑期は土作りや流通などに挨拶に行くこともあるしな。
とりあえず農業だけが大変じゃないってことを理解しろ
農家ども
>>441 それで今の有様ですか。素晴らしいね,自民の農政は(皮肉)。
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:17:18 ID:lgi/jDjsO
>>442 一次産業はどの国もそれなりに保護してるって。
>426
だからずっと言ってるだろ、妥協点が見えないって
全否定してるわけじゃない
>431
ねぎ高くていいんだけど、にんにくの値段がな
人の不幸は蜜の味なのが農家の宿命とはいえ
つーか寝る
449 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:17:48 ID:jt3CzKJ30
450 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:18:29 ID:iBsR9lMHO
この調子で零細農家とJA潰して農業を株式会社に取り込みましょう。
これで日本の消費者の生活は楽になる。
アメリカの反共装置として、また自民の票田として、
戦後散々暴利をむさぼってきたんだから、もういいだろ?
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:18:35 ID:OZVveQM00
>>442 日本の場合農業を捨てると
シーレーン封鎖されたらあっというまに国が崩壊するからだ
簡単だろ
不正と利権に守られてても農業は守らざるを得ない
その内農家も食い量だけ作るようになって国産が食えるのは
農業関係者のみか高い金積める金持ちぐらいになるんじゃね。
ちなみにうちの農協は農協単協としては発表してないけど
駐車場に自民党のポスターが張ってある
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:19:02 ID:P37KYOczO
>>442 でもお前はやらないんだよな?
むしろ保護が弱いからどんどん農家は減ってる
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:20:22 ID:HzJyceV/0
高齢農家はもう自分で食べるだけのものと、後は惰性で少し売る分だけつくる。
放棄されて草ぼうぼうになっている農地を見ると勿体無いなあ、と思う。
そんな土地にしばらくすると、アパートや住宅用の整備がされ始めて、
農村は新興住宅街で変わる。
新しい住人と元の住人がギクシャクして、都市部以上に人間関係がギスギスしてくる。
なんだか寂しいものだよ。
>>447 自民のやり方は,単なるバカなのか,農業の自然消滅を狙っているとしか思えない。
みんなが不幸になる保護の仕方。
他先進国も農業は保護しているが,民主のやり方が主流。
456 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:22:07 ID:x9Tq7YHL0
>>443 でも売らないんだろ?ww
農業やるためにタダで農地改革でもらった土地なのに
人に貸すときは大金をとろうとし
農業やるためにタダでもらった土地なのに
切り売りして自分の金にしている農家は泥棒じゃないのか?
自分に出来ないと思うんならさっさとやる気のある農家に「安く」売れよ
米うめえ
458 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:22:44 ID:R6XuRK55O
>>447 1000年続いている地場産業を潰すバカな国はいないよ。
大体の国が戦乱で兵糧攻めを経験したり飢餓を経験しているからな。
>>456 やる気があるなら、例え買えなくても借りることはできるだろ
それがいないから問題なんだよ
>>445 確かに農業以上に大変な職業はたくさんある
しかしその職業は農業以上に保護する価値がある職業か考えてみろ
正直、兵糧攻めでも食らわない限り改善されないと思う
>455
導入する状況が違う
今の土地細切れ状態で民主案入れたら
ただの金のばらまき
いい加減、海外で主流だからと思考停止させる
昭和の手法はやめろ
まだ騙される奴がいるんだからな
腹たったから寝る前に一言だわ
農業を守ってるならいいけど農家を守ってるだけだからな
人口減らすから丁度いいんだよ
今度のインフルエンザで
高齢者がざっと1000万人ぐらい
死んでくれたら
日本は息を吹き返すよ
>>453 おいお前。ウソこき野郎。
保護が強すぎて農家をやりたがらない、やれないんだよ!!
農家の先祖はどうやって土地を手に入れたんだ?
で、農業に意欲的な若者に土地を融通する農家がどれだけいると思う??
大昔に国からもらった土地でアパート経営に走ってるバカ農家がおらんとでも思うか?
466 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:26:07 ID:yPdHOeaYO
>>441 その自民がずっと政権取ってたんだぞ。 たいしたことやってないだろ。
フランスは農業の構造改革(大規模農業推進)が徹底的だった。
日本とかなり対照的。
468 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:26:46 ID:bz+KTkbPO
いっそ日本で農業全面禁止にして、その上で安定輸入する政策を取れば良い
日本の政治家はゴール地点がなく、その場しのぎで仕事する
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:26:53 ID:Wk58oVeA0
>>456 分かってないんだな、買うと固定資産税払わないといけないんだよ、借りるんだよ
でも小作じゃないから何も払わないんだよ、それでも借り手を捜している。
>465
北海道と青森なら
後継者のない家を紹介して、賃貸契約まで仲介する取り組みをやってるとこ知ってるぞ
最低、紹介するなら農大学校くらいはでて欲しいみたいだがな
おまえこいや
くそ、読むレスに突っ込みどころ多すぎて寝れねえw
>>469 農地の固定資産税なんて安くないか
その前に田舎なら買う以前に借り手もいないのは納得出来る
まぁ飢えるのは大多数のバカな連中だから
別に構わんな、素直に海外産に頼ってればいい
474 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:30:43 ID:mN/S26gVO
形が悪いからって出荷しないで潰し、都市部では野菜不足
お笑いものだな
475 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:31:23 ID:HzJyceV/0
>>468 それはありえない。
自国の軍隊廃止して全て傭兵にする、というのと同じくらいにチャレンジャーな政策だ。
海を封鎖されたら、政策を撤回する前に1年で滅亡する。
476 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:31:36 ID:X0YJdOHtO
>>473 海外産が入ってこなくなったらどうするんだよ?w
>同白書が内部留保に言及してこうした指摘を行うのは異例
【赤旗】 労働経済白書異例の指摘 大企業が内部留保増 賃金に向けられず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-01/2009070101_02_1.html 厚生労働省が30日公表した2009年版労働経済白書は、日本の大企業(資本
金10億円以上)は内部留保や株式配当を増やしたが、賃金は増やさなかったと分
析しました。同白書が内部留保に言及してこうした指摘を行うのは異例。
白書は、昨年秋からの景気後退が深刻化した理由について、外需主導の成長が所
得向上につながらないままだったことに加え、アメリカの金融不安で大きな経済収
縮が引き起こされたと指摘。今後の展望として、経済収縮のもとでも雇用の安定を
確保する「長期雇用システム」が基本だとの認識を示しました。
白書は、日本の大企業では、利益剰余金が2000年度の88兆円から07年度
の135兆円に増えるなど、内部留保が増加していることを指摘。同時に、株主へ
の配当は増やしながら、「賃金の支払いに向かう部分はあまり大きくなかった」と
述べています。
こうした賃金低下傾向の原因として、小規模事業所(5人〜29人)で05年か
ら連続で賃金が低下するとともに、低賃金の非正規労働者が増加していると分析。
国内需要を回復させるために、所得増加と格差縮小などが必要だとしています。
>>467 もともとフランスは農業国、国土の38%が農地なら大規模農業を推進したほうが良いわなwww
>>470 FTA大歓迎
FTAというのは日本の得意な産業にあらたな雇用が生まれます
他の工業立国がFTAを締結し、
農業過保護の日本だけできなかった場合の失業者の増加は酷いもんです
農水省の試算を鵜呑みにするバカは、農業関係者しかいません
480 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:33:19 ID:CU1zGmPZ0
最近は土地家つきで必死で農業やるやつ募集してるぞ全国各地で!
とちやるってとこもあるw
まあ大規模にやる土地!とかっていってもないだろなw
いつ逃げるかもわかんないやつに、そんな大盤振る舞いはできないだろw
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:33:33 ID:XqL3zVpB0
民主はイオンが巨大農場を始めるよ
間違いないだろ、一族のためでもあり、国の農業のためでもある
弱小農家に任せられない
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:33:43 ID:wrCWmRXi0
前の参院選挙でばら撒きに靡いたのはお前等百姓どもだろ。
今更何言ってんだ?
483 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:34:06 ID:yPdHOeaYO
>>465 少ないけどあるぞ、破産とか一家で都会に行ってしまった所とか。 ダッシュ村みたいな所が。
とりあえず俺の家の農地返せよマッカーサー
>>476 あわてて田舎に帰って農業するんじゃない?
肥料も農薬も殆ど中国産だから
結局最後は農家も終わる
残念でした
486 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:34:42 ID:Wk58oVeA0
俺の田舎じゃ、圃場整備事業があって、2反から3反の田んぼを1町にしたでも
1町あたり年30万いるんだけど、その金を払って土地を人に貸してるよ。
農業に必要なのって知識と経験なのにいきなり土地もらっても使えないよな
>>479 食料自給率が無くてなにが雇用だよ
食料まで外交カードにされて搾取されるわ
490 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:37:31 ID:CU1zGmPZ0
491 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:37:43 ID:ORDcrifH0
生かさず殺さずの自民政策に付き合うなら自民に投票すればいい。
高給取りJAの奴隷でしょう。
うちは5反だけだけど人に頼んでやってもらってる
赤字は毎度のことだけど、自分ちのコメだし安心代だと思って払ってるよ
農家をやってもいいかとは思うが、兼業するか冬出稼ぎするくらいじゃないと生活は無理
技術継承者が消える危機か…農業も工業も。
494 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:38:03 ID:ggp4hnb30
ダメになるて、最初からダメじゃん
金がもらえれば、それでイイのか?
>>446 そうだよ、どんだけ外国の物が入ってきても生き残ってるのが証拠
民主の政策に「例え日米のFTAが締結しても戸別所得補償が‥」とかあるけど、それには対象枠があって対象以外の農作物には補償は付かないからね
地元で作ってる農作物は対象外だから、今まで通りの政策してくれる自民を地元では応援してる
二日前くらいから同区の民主の候補者から「その農作物も対象内に含まれるよう呼び掛けますよ」って電話がきてるらしいけど‥、投票欲しさにしか聞こえない
496 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:38:24 ID:XqL3zVpB0
フランスは農業には超頑固だな、農地転用なんか絶対認めないし
農地に農業以外のインフラ整備もしない、それくらいしてれば
農家の重要性を国民も自然にわかる
497 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:38:35 ID:0crDxCdQ0
外交だけではなく中国インドがさらに成長したら深刻な食糧不足になることは当然なわけで
そうしたら日本に売る食物は激減するだろう
戸別所得補償が農協にある農家の口座に振り込まれるのであれば
農協は手数料ゲットでウハウハだよ。
そのうち農協が民主に尻尾を振る事態もあり得る。
農家も農家で問題があるのに、農家からはその事についての
反省やら問題提起がないよね。指摘すると逆ギレ、半島人かよ。
農協の組員の半分ぐらいが農業していなかったり、農地転用で大儲けやら、脱税やら…
俺達農家は特別なんだから優遇しろ、むしろ優遇して当然というあの態度は気に入らない。
ああ、最後に言っとく
おれの規模でネギを労働時間から日給換算したら
期待値で7500円ですw
農協あたりだと6000円あたりでやってんじゃね?
じゃあな
>>489 実際に外交カードになるのかよ、アホかお前は
反論するごとに外交カード。
危機を煽ってるようにしか思えないねえ
自民や民主だと外交が情けないって言ってるようなもんか?
503 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:42:26 ID:68FnWk060
>>1 日本の農業は既得権益で持っているからさ。非正規雇用の状況はもっと酷い状況
でしょう?農業だけ聖域という理屈は通らないよ。
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:42:43 ID:1urJdPYf0
>>467 フランスの田舎は貧乏だぞ。
きのこ拾って生活してる人とかもいる。
大規模農業じゃあ食える人数は少なくなるし農家じゃなくて資本家が勝つ。
505 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:42:45 ID:Wk58oVeA0
>>499 だめだよ農家は生産する振りをするようになり、農薬も肥料も売れなくなるよ。
ミニマムアクセス米
細川連立内閣時代に小沢がアメリカのごり押しに折れて始めた制度
当時は「義務です」と国民を騙して導入した。
(実際には義務ではない)
507 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:45:16 ID:6xpzzF7m0
所得倍増計画には無理があった。国民の所得を下げ物価をそれと連動して下げれば輸入品と同じくらいの値段で農産物も売れ、国民も収入がない今、貯金で生活でき楽できる。
海外旅行はいけなくなるけど。
昔から言われてる人口爆発どうするんだ?
2050年には90〜100億人になるぞ
毎年5000万人以上が増えてるのに食糧自給率高くしてないでどうするんだ?
去年だって高騰して足りない物や値上げするもの出てきたじゃないか
今、農業やってるのはじじばばばかり若者はほとんどやらない。
理由は、酷な労働な上に儲からないから。
これ以上待遇悪くしたら、多分日本の農業終わるね。外国から安く輸入したらいいよ。
>>15 自民も日本をアメリカに売ってる、って言う人もいるよね
でも、無知のくせにイメージだけで語って申し訳ないけど
アメリカは財布の金だけせびり取って持っていく感じ
中国・韓国は家ごと乗っ取って、俺達を家の外に放り出して、
その上ホームレスになった俺達をさらに痛めつけようと虎視眈々と狙ってるって感じがする
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:47:19 ID:X0YJdOHtO
>>502 煽ってるもなにもいざ危機に陥った時に取り返しがつかんだろw
日本は世界有数の輸入国、それなのに閉ざされていると非難されまくり。
こんなアホな状態やめようぜ、FTAもさっさと進めよう。
というか農業保護なんてしてないじゃん。
すでに農業は壊滅レベルだ。
与党が保護しているのは米作だけだろ。
しかも減反させて弱体化させているわけで、これも保護しているのか正直怪しい。
平日は役所に通って休日は米を作る兼業農家をあ持っているという
配下の役人を守る官僚利権なだけでしょ。
米作りのプロ農家は減反させられて妨害されまくりだ。
農業外さずにFTA締結、農家には手厚い補償すりゃいいのによw
農家の言い分はFTA絶対するな!って言ってるようなもんだ。
工業製品で競合する国が積極的にFTA締結してるのに、日本だけはダメ。
製造業やサービス業の失業と、農業の失業は違うってか??
誰がどうやって農家様のためにカネを稼いでくるんだ?
514 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:48:03 ID:7ElobIXv0
>>509 売ってもらえるうちはなw
まさか 食料が原因で戦争へ
発展せざる終えない状況になるとは
今の国民には知る由も無かったのであるw
なんてことにはならないよな?
>>502 食料危機になったら、外交カードになるだろ
ABCD包囲網とかしらんの?
ブッシュも食料自給率は安全保障に繋がるといってるが?
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:48:10 ID:R6XuRK55O
>>479 でたでたw
安い労働力の工業製品ならメーカーが中国で生産して日本に輸出しとるわいw
農協潰さなきゃ日本の農業はどっちにしろダメになる
わかっちゃいるけどどの党も言い出せない
518 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:48:53 ID:cmN3ttlRP
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
__ヽ / /_{
いまこそ日本!共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-28/2009072803_01_1.jpg http://www.jcp.or.jp/down/bira/09/pdf/20090816_2_gogai.pdf 地味にパロディ疑惑w
>>184 事故米とかBSE問題とか知らないのか?
あいつらどんな物でも海外に売る分には安全性なんて2の次だぜ
アメでBSE牛が出ても輸出しようとしたくせに
同じくBSEが出た日本の牛肉は輸入禁止にした
そのとき日本は全頭検査してるのにだ
海外の食べ物を輸入するってのはそういう事だよ。
521 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:52:54 ID:1urJdPYf0
>>516 海外工場で一貫生産してるとでも思ってるのかよカスw
関税がかかるのは最終製品だけじゃないだろボケ茄子
農業のために基幹部位の設計から生産まですべて海外に放出するのかよ。アホ
JAで高級取りって中央会とか連合
別枠でホクレンぐらいか。
後は安月給の奴隷もいいトコだ
自給自足くらいの田んぼもあるし、
それ以外の連中は中国米でも食っとけばいいんじゃね。
526 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:56:54 ID:VmtjW1pG0
農家の所得保障って、農家の所得が把握できていないのにどうやってするんだよ
金せしめるために、ごまかしたり、まじめに生産もしなくなるおそれってないん?
>>514 別に日本の土地がなくなるわけじゃないから、自給しようと思えばできると思う。
ただ、そのとき多くの人が群がってきて、価格高騰、供給不足の可能性は否めない。
・・・稼いでる農家は稼いでるし、どこか一部が法人化して、
高齢者が働けなくなって余った農地を買い占めて生産体制化するってのはありえるかもね?
米がいちばん作るの簡単なのよね。
平日はサラリーマンで、週末だけの片手間農業でそれなりに栽培できる。
他の野菜とか果樹の作物だと、手間隙かかって兼業じゃ無理。
530 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:59:07 ID:R6XuRK55O
>>523 で、あんたはどことFTAを結びたいの?
場合いによっちゃ基幹産業もやられるよw
農業は唯一お年寄りが中心になって出来る仕事では無いかな?
それが無くなったらすぐ体が鈍って、ちょっとした事で寝たきりになったりボケたりするよ
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:59:22 ID:G8yF7piP0
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権 → 朝鮮人、中国人大喜びヽ(^0^)ノ
・人権擁護法案 → 在日、部落解放同盟大喜びヽ(^0^)ノ
・国立追悼施設 → 中国、韓国大喜びヽ(^0^)ノ
・皇室典範改正、女系天皇推進 → 左翼、朝鮮人大喜び
・東アジア共同体 韓国、北朝鮮、中国大喜びヽ(^0^)ノ
・沖縄一国二制度 中国大喜びヽ(^0^)ノ
・主権委譲 → 中国大喜びヽ(^0^)ノ
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化 → 北朝鮮大喜びヽ(^0^)ノ
・中国ODA復活 → 中国大喜びヽ(^0^)ノ
・戦争謝罪決議 → 北朝鮮、韓国、中国大喜びヽ(^0^)ノ
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発 → 中国大喜びヽ(^0^)ノ
・中国人留学生増加 → 中国大喜びヽ(^0^)ノ
・中国の尖閣諸島侵攻→放置 → 中国大喜びヽ(^0^)ノ
・日本海→東海 → 韓国大喜びヽ(^0^)ノ
・天皇訪中、訪韓→謝罪 朝鮮人大喜びヽ(^0^)ノ
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進 → フェミ、左翼大喜びヽ(^0^)ノ
あれ、日本国民が喜ぶ政策は?
533 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:59:33 ID:1urJdPYf0
>>501 おやすみ〜^^ノシ
農業頑張ってね。
ミンス工作員も農家の人には、レスしないのか^^;;
>>522 コルホーズ?ソ連時代?
農家を守るんなら安い基本給とノルマ制で給料上昇でいいんじゃない
20年先を考えたら農業は将来性はあると思うが肥料等を輸入に頼らないといけない現状では先は無いかもね
農家の所得保障って骨抜きになってるの知ってる奴少ないんだな・・・
最初はでかい事言ってたけど、いまは損が出ないと金出さないって話になってるよw
しかも野菜は除外。どこが所得保障なのかと言いたいw
536 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:00:04 ID:l00GOZwS0
個人的には農業や軍事は公務員がすべきであると思う。
農業で儲けるとか、農業に経済を持ち込むのはどうかと思う。
農作物にマネーゲームの激しいやつとか来たら、洒落にならない。
安値勝負して、全体を潰して、寡占した後に思いっきり値上げとか・・・
生活に必要なものだけに。
石油に近いものを感じる。
あ、農産物の加工や販売は別ね。
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:00:27 ID:yQI7lj1e0
本当は、農業関税撤廃した方がいいんだよ。代わりに農家に所得保障して価格競争力をつけさせる。
そうすると安い農産物は、今度は輸出できるようになる。こうなると農業がちゃんとしたビジネスになる。
自民に乗せられてFTAを否定し、農家自体が現状維持を望み自然消滅を望んだんだろ。
>>527 農地転用されれば農地用の土地はなくなってるよ
農家が食料危機の為に高い税金払って土地維持するわけがない。
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:01:24 ID:Sgpmp3ir0
>>520 全頭検査には、あくまで「安心」をアピールする意味しかないことは、知ってるよね。
当時ピッシングが行われていた日本の牛肉のほうが、
より危険だと判断するのは科学的にごく当たり前の判断。
国産妄信で、リスクを高めてるってこういうことだよ。
>>537 俺も同意見。小沢はわかっているが,その周辺が理解していない感じ。
ただ,小沢は自分の意見は曲げてないな。
>>530 は?
どこと、どう結べばそうなるの?
言ってみろよカス
お前は都合のいい解釈だけで書き込んでるだけだろ
筋が通らねえよ
甘い事言ってるよねぇ、農家も。
日本の農業を立て直そうと思ったら、農業参入の全面自由化をするしか無いだろ。
補助金なんて全面的に廃止でも良いよ。
小規模小作農だけの現状からすこしでも大型化させていかないと話しにならないからね。
>>542 大規模化すれば競争力がつくと思ってるの?
国土の1割しか農地がない日本の農業で
544 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:07:17 ID:R6XuRK55O
>>541 流失するなら円高を直せよw
笑わせるなよw
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:07:19 ID:76Cfu3tx0
7年前から 組織を挙げての嫌がらせのターゲットにされました。
略
●
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/ ● あとは 何かを理由に 創価学会は逃げます。
この事実が 国民に知れてきて警察も捜査しないわけには ならなくなってきたからです。
しかし 警察は 深く捜査をしないと思います。 何しろ 創価自民党政府ですから。
私は 国家機関としての警察組織と「国民を守るというその意義」は 深く敬うものです。
しかし 青森県警本部及び 八戸警察署の 再三にわたる捜査依頼拒否により(50回) 創価学会は
警察が全く動かないことを見て 思う存分アスベスト類を 車の中 住居の中に 100回以上まいたと
推測するのが 通常でしょう。
それにしても アスベストをまいたとすると アスベストが残るわけで 特に布に付着すると
すべて落とすのは困難です。
それを どこかの団体は 100回以上まいたということから どのようなことが推測できるか?
テロ団体が創価自民党政府と青森県警本部に対して 異常な自信を持っていたのではないかということです。
テロ団体は 「自分たちは 何をやっても警察に捜査されることはない」 と思っていたので
100回以上の アスベストテロをやったと考えると 大変自然です。
●考えてみると 大変恐ろしいことです。 創価学会が何をしても 捜査されない。
●自民党古賀誠さんが叫んでいます。 「小選挙区は ★古賀誠に 比例は公明党に お願いします。」
●これでは 警察も捜査をしないかもしれません。 ★
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/ ★
546 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:08:17 ID:7ElobIXv0
>>542 大型化できるならとっくに
大型化してるよ なぜ大型化してる農家が
皆無なのか 考えたことある?
為替の差で絶対勝てないよ。
もし全面自由化したら、ブランド食作ってる農家以外はほぼ全滅するよ
548 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:09:15 ID:6mk9woLV0
兼業農家に金ばら撒き過ぎ
兼業農家じゃなく、専業農家にもっとばら撒け
>>543 つくよ。民間の企業が全面参入すればよ。
米だって、半値以下で流通させられるようになるし、
小麦も大豆も40%以上は国産でまかなえるだろ。
個人農家は順に大規模農業企業に吸収されていくだろうけどね。
日本全体のためには避けて通れない道。
550 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:10:39 ID:d8IaIb4xO
>>537 俺もそう思う。
だけど、それがなぜ否定されるのか、理由がわからない。
誰か、なぜそれに反対がされるのか教えて
この国の一次産業のたかり癖は異常
もう農業も漁業も企業が買い取ってサラリーマン化しちまえよ
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:10:51 ID:7ElobIXv0
>>547 いいんじゃねぇの この手のやつらにゃ
カリフォルニア米やらタイ米でも食べさせてやりゃ良いんだよ
553 :
名無しだが何か?:2009/08/23(日) 01:11:52 ID:iAn/6w8/0
実家は農家(野菜)なのだが、どうかんがえても将来性はないよ。
耕作地はあちこちに離れて効率が悪いので大規模化もできない。
第二次農地改革(解放)でもしないかぎりダメだな。
自民、民主だけでなくどこの政党でも満足できないでしょ。
食料自給率を上げる方法は、農業をする以外にもう一つある。
人口を減らすことだ。
そもそも、75歳以上が1300万人以上いるというのは異常だ。
それに、人口がほどほどになればその他資源に対する負担も
軽くなるし雇用問題も何とかなるだろう。
そのときになれば、農業を公的な事業として雇用対策に使い
一気に食糧自給率を100パーセントにすることも可能だ。
まあいずれにせよ老害が死なないことには・・・・。
>>549 今の状況との比較じゃなくて、国際的に
だからわざわざ日本って言ってる
556 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:13:08 ID:K29BiMst0
みんな日本産食えば食料自給率上がるというマジック
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:13:25 ID:GC9Bna4dO
競争に勝てる農産物なんて日本には僅かしかないよ。
ばらまいてるのはJAを通しての事
だからJAは悪だと叩かれてる
しかも、直接農家に金は行かない
何か買わないと補助金降りないのさ。儲け全然無いのに
ハウスとか、トラクターとかなそれを買うと補助金が出る
あと、林道とか用水路とかな。農家に行くべき金が土建屋にいってる
ばらまかれてるのは農家じゃなくて農家を相手にしてる地方企業って事だよ。
>>546 企業が参入できないシステムなのと、
補助金をどばどば投入し続けているからだよ。
小作で甘い事してても食っていけるシステムだから
競争力もクソもなんに育ってないからだよ。
>>555 FTAなんて20年早いよ、まず国内農業を強化してからだろうが。
農協が主導しているうちは100年かけても一歩も進まない。
戦後のどさくさであこぎなことやってた農家ってのも
>>1で出てくるような都市近郊農家なんだよな。
ど田舎だと都会者が食料買いに行くのも無理ってとこだからなw
561 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:15:29 ID:mN/S26gVO
>>550 輸入品に負けて
国内農家が死ぬからじゃない?
それで食糧危機になった時日本飢餓状態みたいな
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:15:32 ID:l00GOZwS0
大型化しても絶対無理。
そもそも土俵が違いすぎる。
それこそ、向こうがマシンガン持ってるのにさ、こっちがナイフじゃなくて刀にしないとって言ってるレベル。
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:16:44 ID:LJM2jduT0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ● ┃
┃ ┃
┃ 1人当たりGDP. 先進国最低 ┃
┃ 国債格付け 先進国最低 ┃
┃ 食糧自給率 先進国最低 ┃
┃ 最低賃金 先進国最低 ┃
┃ 失業手当 先進国最低 ┃
┃ 出生率 先進国最低 ┃
┃ 教育水準 先進国最低 ┃
┃ 教育予算 先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策 先進国最低 ┃
┃ 課税最低限 先進国最低 ┃
┃ 労働環境 先進国最低(世界ワースト3) ┃
┃ 受動喫煙対策 先進国最低 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
自民最後のテ、選挙に行ってもムダ・キャンペーンですか?
なるほど。
>>562 だからこっちも同レベルの武装するまでは自由化なんてとんでもない話だよ。
まず、国内でちゃんと競争しながらレベルを上げて、それから自由化だよ。
>>562 だな。
まずは国内で強化してからって意見は今までの農政と一緒でフォアキャスティング
何の目標も無い
567 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:18:58 ID:6mX8Ig5z0
戸別所得保障なんて他の産業じゃ考えられないような特権もらって、
これ以上なにを望むんだよ。むかつくわ。
>>562 アメリカの個人は平均50町ぐらいじゃなかったか
日本もそれぐらいにすればイケるだろ
とても大型機械が入る土地じゃないけど
569 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:19:34 ID:xgGDebZL0
やっぱ、政界再編ですよ。
>>566 政府主導、農協主導じゃ100年かけても衰えるだけだよ、
民間に任せないと。
イオングループが参入したがってるだろ、やらせてやれよ。
10年で劇的に改善してくれるぞ。
大規模化するって事はさ
今まで零細で頑張ってきた田舎のじいさんばあさんが
収入源絶たれるって事なんだよね。
これって似てるよね、トヨタとかが派遣を大量に雇って
要らなくなったから、ほとんど切った話にさ。
商売としては正しいんだろうが、これじゃ国民のための政治じゃないよな
572 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:21:39 ID:d8IaIb4xO
>>544 つまり日本経済を一度破綻させてしまえと
573 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:21:53 ID:mN/S26gVO
>>568 向こうは地平線の先まで小麦畑ってレベルだぜ?
一人あたり
日本も農地転用できないように法律変えろよ
農地を売り飛ばす農家がいるから大規模化できない
575 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:22:45 ID:6mX8Ig5z0
>>571 国内企業が国内生産した農作物を、ある程度の品質と
ある程度の価格で、ある程度安定的に供給してくれるなら、
それは納税者にとってメリットがある話だと思うが。
>>571 まあ、今の個人商店とか商店街みたいな事になるだろうな。
でもなぁ、それで日本の商環境が悪くなってるかと言うとそうじゃない。
農政もそう有るべきだと思うね。
>>544 答えになってねえよ、アホ
てか、円高戻せっていうのは、、また大きなデフレ起こせってことか?
おまえ、ほんと農業以外のことは考えねえんだな
578 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:23:27 ID:K29BiMst0
日本の農業の何が駄目なのん(´・ω・`)?
大規模化してるとこはもうしてるんじゃない?
元小作人の零細農家は棚田とかがメインでしょ。
そんなとこは集約のしようがないって。
580 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:24:12 ID:fYBrJ1si0
ナンだ、産経か。
てっきり、古館のDD論かと思った。
581 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:24:12 ID:l00GOZwS0
アメリカなんて、日本に比べられない位補助金出しまくってますけど。
規模の差だけじゃないんだよ。優遇具合も全然違う。
ヨーロッパも似たようなもんだ。
途上国は為替・人件費で負ける。
だから、土俵が違いすぎるんだってば。
>>565 同じ土俵に立てないって言ってるのに…面積って概念がないの?w
>>573 水平線が見え様が面積は50町ぐらいだよ
日本は2町から5町レベル
あくまでも穀物類とかジャガイモ系しか大規模は無理だけど
お金は食えない
作物は食える
>>562 農業に経済論理を持ち込んで突き詰めたら
最終的に大前研一になっちまう。要するに農業廃棄論。
平野の広さが足りないという時点で先天的に詰んでしまう。
企業努力がどうこうとかいうレベルじゃない。
まぁ、だから、安全保障という話で存続させるなら
軍事と同じで総国有化すべきだと思うよ。
たぶん、農地統合すすめても最終的に
経済活動としてはペイしないって結論になるね。
587 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:26:03 ID:4a/gqk/B0
農家がたかることしか頭にないのが最大の問題だろ。
きちんと自前で生産することもできないくせに、
企業参入を妨害したりでたらめをやってる癖に
零細殺して大規模農家の参入を許可しろよ
>>581 だから今すぐ自由競争しろなんて言わないっつーの。
せめて、大型化する方向に動けといってるだけだろ。
農家一台一台にハナクソみたいな田植え機が有る状況がベストかよ?
サルでもこれじゃいけないって思うだろw
>>575 でもそれやっちゃうと現在の農業に従事してる人のほとんどは
失業しちゃうよね。合理化されるから。
失業した人を吸収する産業がないと
日本全体の税収が減る気もするよ。消費も減るし
無駄はなくなるだろうけど。
>>550 地方の過疎化
農業の若者離れ・高齢化
日本の土地(面積・土・気候・冷害・塩害)
為替相場
外国の農作物との競争
生産量
思い付く所ではこんな所かな‥、もし間違ってるなら教えて欲しいです
591 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:28:33 ID:ZfHZDTNqO
↓ダメ人間から一言
592 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:29:09 ID:CU1zGmPZ0
日本の農家が壊滅したころに、食糧危機がきそだけどな
なんとなくw
@10年か20年で、食糧不足気味でしょ?
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:29:13 ID:X1KPsVzI0
>>571 そういう自民党を応援してきたのが零細農家だろ
減反政策という甘えにのって怠けてきたのが農家
派遣と一緒、何も考えずにただ働いてればいいという考えだけでやってきた
なぜかどちらも被害者意識で政府のせいにしているけど、自分たちに問題があったと思うべき
減反政策の財源は、リーマンの所得税なのに、糞高い米を買わされて損ばかり
派遣は、まだ国内製造業の競争力を保つために役にたってるけど
農家は、ほんと負担にしかなってない、農地を大規模農家売って引退したらいい
売ったお金と年金で暮らせるだろうに
594 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:29:34 ID:R6XuRK55O
>>577 は?はぃ〜?
円高を直せって言ってるんですけどね?
円安になれば相対的に輸出勢が有利になるでしょ農業も含めてw
だから農家への補償を厚くするのは構わないのによおおお
FTAから農業外せ(つまりFTAは結ぶな)と言いつつ
所得補償を分厚くするっておかしいだろ
>>589 余っちゃうってことは,それだけムダがあったってことで,他の仕事をすればいい。
それに税収は減らないだろう。だって,儲かってない農家が税金を納めるはずがない。
消費が減ったとしたら,それは国民の税金(借金)で食ってた分だね。
なるほど、、、、
今、理解できた。完璧に理解できた。
国内でこのクソみたいなタカリ農家を駆除しきれないって解ったから、
自由化して駆除してもらおうと思ったんだ。
それは一つの方策では有るかもしれない。
598 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:30:30 ID:1urJdPYf0
零細農家がいなくなったら農機具屋も潰れそうだな
空売りでもするか
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:32:14 ID:erIEy6k0O
FTAは正気の沙汰じゃない。
気象変動で世界的不作の年は増えるんだから
日本から餓死者出まくるだろうよ。
601 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:32:56 ID:X1KPsVzI0
>>592 食糧危機が来たときは、どっちにしろ国内農業壊滅だろ
どれだけ、資源と飼料を使って、農業やってると思ってるんだ
食糧危機がおこってるってことは、いつか戦争がはじまる
そうなったら貿易立国の日本は傾く
602 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:33:03 ID:l00GOZwS0
外国が補助金出しまくっても自国の農業を守るのはなぜか?
「食べ物の怖さ」を訴えて、政治家に圧力をかけるから。
まぁ、実際怖いけど。
日本ならいいんじゃない。平和ボケしてるし。
外国は、みんな怖くて農業と軍事は他国に任せられないよ。
603 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:33:22 ID:SBsmp0Ec0
自民も民主も過半数割れになると、円安になって景気が良くなるらしい。
だったらつぶれろ、農業なんて片手間にやればいいんだよ
605 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:34:04 ID:oN5glw4AO
党首討論で共産党にFTA締結したらアメリカは工業は損するから
農業で利益出すというセットだから民主党が言うようなコメ除外は有り得ないよ、
しかも日本の農家8割潰れるよって質問され、
民主党鳩山は、アメリカとは防衛分野ばかりだから経済分野で緊密にするためだよ、
農家は所得保障するじゃん。安心して。
とかほざいてたけど、鳩山は農家殺す気なのかと思った。
国産野菜も食べられなくなる…
>>603 万札山ほど印刷して、ただ使い倒すだけで景気なんざあっという間によくなるわw
>>594 おまえさ、そんなに簡単に円安誘導できないことくらいわからんで言ってるだろ?
円安誘導するにはデフレになるしかないんだぜ?
仕組み分かってんの?
元々ダメだろ。
国に守られまくりで、この有様じゃーな。
>>593 農家って言っても、米だけ作ってる農家って少ないんだよね。
と言うか米だけ作ってる所はほとんどブランド米作ってる所じゃないかな
当然減反政策は良くないけど、でもそれで食ってる奴ってさはっきり言って農家じゃないんだよ
農業してないから。
実際まともに農業してる人は減反政策でほんの少しお金貰ってるかも知れないけど
本当にわずかな物だよ。
減反政策の問題点は、減反してその後の作物を植えるんだけど
その作物の監督はしてないんだよね。つまり適当になんか植えとけば金くれるわけだけど
そこに政府の監督責任があると思うよ。何たってまじめに作らなくても金くれるんだから。
610 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:36:07 ID:CU1zGmPZ0
611 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:36:38 ID:6mX8Ig5z0
>>586 経済的には成立しないから安全保障と絡める、か。
そういえば、そんなロケットがあったな。
612 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:36:44 ID:7ElobIXv0
>>575 今サラリーマンやってて
ミンス万歳派の中にも
実家が農家やってるって所もあるわけだし
食ってけない爺さんばぁさんの面倒が待ってるわけねw
613 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:36:52 ID:IAFORx4fO
農業と林業が廃れると色々危険なんだがな
>>11 そしたら足元見て値段吊り上げてくるに決まってるじゃないか
石油のように
615 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:37:06 ID:1urJdPYf0
616 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:37:36 ID:Sgpmp3ir0
>>605 国産野菜を買う消費者がいるなら、農家は死なないよ。
いくらか値段は上がるかもしれんが、今までが税金で価格差を支払ってただけの話。
617 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:39:02 ID:X1KPsVzI0
憲法9条バリアとかやってんだから
ノーガードでいいだろ
韓国ですらできてることが日本の農家にはできないのか
本当に情けない
大規模か無理だ無理だっていってないで自分たちで行動して
日本の農業を盛り上げてようって気持ちはないのか
楽をして、がんばってる人から、補助金貰おうっていう神経がわからん
618 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:39:11 ID:oBQl05rH0
農業や漁業は、国のおおもとだ。
とりあえず自民の政策の方がまだ妥当だよ
民主の政策はリスクヘッジが出来てない
安全云々ではなく、日本で生産出来なくなったとみなされたら、
売る側は値をつり上げてくる
そういうもんなんだが、そのあたりに民主は目配りしてない
多分わざとだろうけど
620 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:40:13 ID:iQjoAK35O
元来日本人は農耕民族なのにアメリカが工業国にしちまった
それでも日本が世界の工場として急成長した結果、現在の繁栄があるのだが、日本の工業国としての地位を中国や韓国、インドなどに奪われた結果、先の見えない閉塞感に覆われている
日本は今一度、本来の分野である農耕民族にたち返り、農業国として再スタートすべきである
商業地や宅地を農地転換するなど、思い切った政策が必要だ
国が率先して行ってきた公共事業を土建業から農業に転換すべきときである
来るべき食糧難の時代に備えて、今すぐにでも国策として農業を支援しなければならない
それに反対するやつは毎日カップ麺でも食っとけ。それもいづれ食えなくなるかもしれんがな。
>>605 いや、マジで、煽り抜きで、
8割ぐらい潰して、大規模化しないともう話にもならないって。
戸別保証なんて狂気の沙汰だわ、
企業参入の自由化、これだけで全てうまくいく。
622 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:40:39 ID:hFcwhdqL0
期間工やらなくなって半農の農家はますます喰えなくなったろうな。
まぁいざとなったら自給自足・・・無理か。
地方の農家だけの村とか農民が全員自殺してリアル杉沢村とか出来そうだ。
>>621 > 企業参入の自由化、これだけで全てうまくいく。
小泉や竹中がそんな事言っていたな
実際はどうだった?
民主こそがやはり小泉の後継者だなw
最悪だよ
624 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:42:00 ID:R6XuRK55O
>>607 そもそものそもそもに日本の財政面が円高を引き起こしているんだろ。
銀行屋が国債を売っぱらえば円安になるよw
800兆も貯蓄から金分捕って全く柔軟性ない為替の許容とかありえねーし。
625 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:42:08 ID:d8IaIb4xO
>>594 できないよ。円安。
できてたらとっくにやってる。
626 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:42:10 ID:1urJdPYf0
>>607 デフレは普通は、円高要因だよ。
デフレって言うのは通貨高の事で円高要因。
日本のデフレ中の円安は日銀と財務省の円安誘導による政策的な効果。
>>621 ちょっと聞きたいんだけど、あなたはどういう立場にある人?
ニート?
土地が少ないのなら研究して育成期間を10分の1ぐらいに出来る工場でも作れ
629 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:43:05 ID:6mX8Ig5z0
>>629 万全ではないし、常に有効な訳ではない
焼け石に水なのは中国の共産党自身がよく知ってる
だから、今は緑化に熱心だ
なかなかうまくいかないらしいがね
まぁ,心配せずとも,自然と円安になる。
なぜなら国際競争力は下がる一方だから。それで円高が保てるわけがない。
んでもって,輸入物はすべて値段が上がる。
そうすれば,国内農業も多少は競争力が上がるだろーね。
632 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:45:07 ID:7ElobIXv0
>>620 違うだろ 敗戦後、もともとアメリカは日本を
農業国にしようとしてしてたはず
それを嫌がったのが日本と元祖所得倍増計画の
池田さん
MA米の廃止は賛成だな
634 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:46:22 ID:erIEy6k0O
>616
今までは外国が関税を払ってたんでは?
一方、民主案では外国農家を得させ
日本人に農家への税金を出させる仕組みだよ。
どっちが良いかは明らかだけどね
635 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:46:25 ID:X1KPsVzI0
農家は、FTAしたら、買われない物を生産してて楽しいのか?やりがいあるのか?
糞高い関税かけてる農産物以外なら、安全性と品質で勝負できるだろうに
そこまで自分たちが作っているものに自信がないのか
FTAがなんだ!俺たち農家が団結して、競争力を高めよう!っていう気概はないのか?
>>623 小作農家なんか潰れさせて、大きいところが吸収していけるようにしていかないとダメだわ。
弱い奴を、弱いままで保護しようなんてこの時代に通用するわけ無いだろ。
大規模化、効率化。
弱肉強食。
でもな、国民全体からしたら、それは改善なんだよ。
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:47:28 ID:CU1zGmPZ0
水で中国いったかwww
中国産とか論外だったから予想外だったわw
あめのこといったつもりだったけどw
>>621 前提が間違ってると思うよ。
為替が1ドル=300円くらいなら確かにそうだけど、
為替の差が物価の差となってそれが国際競争力の差になってるわけ
例えば米60キロを大規模化で8000円にしたとしても
為替の差で中国産とかカリフォルニア産が4000円とかで入って来ちゃうのね
これはもう、割に合わないって事で企業が参入しても撤退すると思う
そうなったらもう零細農家は淘汰されて居なくなってるわけだから、もう誰も国産の農産物作らない。
ここまで来たら国があせって米作れって言うだろうけど、立て直すのに相当時間かかるね。
>>635 基地害だろ
それならそれこそFTA前にやるべき事だ
潰れた後でやる訳か?
流石民主支持者は基地害だな
誰の味方なんだ?
どこの国の?
641 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:48:11 ID:R726f0oY0
小規模農家が何戸か集まって農業法人作って共同で耕作すればいいんじゃねー
ってむりだよな
作付け面積が違ったり、所得が違ったりで仲良いようで悪いからな
>>640 それはアリだと思います。
つーか、マジなところだと、小規模農家の雇用の受け皿として補助金を使うのが現実的かと。
643 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:50:39 ID:iQjoAK35O
>>636 だからJAが現在のピンハネ業から、農家をまとめて牽引していく本来の業務に立ち返ればいいんだよ
基本理念
「世界でもっと車売りたい=FTA=農家死ね」
違い
民主党「FTAで農業死ねだけど、人間まで死んだら困るから所得保証」
自民党「FTAで農業死ねだけど、票入れたら公共事業やらせてやんよ」
645 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:52:15 ID:l00GOZwS0
企業の参入が全く進んでないわけじゃない。
なぜ進まないか?
農地転売とかされて営利だけを追求されたら、農政にとってデメリットが大きいからだよ。
儲からないから事業撤退とか。かき回すだけになるのを嫌がってる意見が大半だ。
本音は、わからんがね。
それに企業の農業参入なら、国内にこだわる必要ないと思うけど。
現に商社は、海外に行って農業やっちゃってますけど。
逆輸入だっけか?海外で作って、日本に送るってやつ。
そっちの方が未来あると思うけど。
営利目的なら、海外でもどこでも行って作ればいい。
国会でも言ってただろ。日本の農政には問題がいっぱいあるんだよ。
農政に経済を持ち込ませないって奴もいるんだから。
646 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:52:30 ID:Z3EdzJrb0
両方とも国や国民のことなんて考えてもいねえ
バカは議員やるんじゃねーよ
いまのままじゃ日本の農家たちは協力しないんだから
FTAしてしまってもいいと思うけどな
大半は引退することになるだろうけど、本当に農業がやりたい人は
農地買い取って、大規模経営とかしてがんばると思うよ
ほんとうならFTAする前に、競争力を上げてがんばってほしかったけど
もう何十年もそういう競争を避けてきた
結局、何か先に行動を起越さないと何も変わらないだろ
農協のバカどもが必死だなw
農協の中間搾取をやめさせたら
しばらく民主を支持するわww
うちもなんだけど、
首都圏の農家は農家という資産家だよ。
野菜作るのは凄く大変で時給50円もいかないくらい、
その穴を埋めるためにマンションや駐車場など不動産経営してる。
相続税対象世帯は全国で3%ほどの富裕層しかないが、これもほとんど農家。
自民も民主も駄目っていうのはTVではタブーになってるのな。
8割廃業なんて少なくとも農家じゃない自分でも大ショックだった。
子ども手当てによる負担増世帯4パーセントの嘘以上に許せない。
・米以外作れ
土質&気候によって作られる作物は限られるので
過当競争になり収入は増えない
・減反政策で美味しい思いしてんじゃん
土地持ち農家だけの話、土地無し農家は
休んでる暇はない、奴隷に近い作業量
・生産量増やせよ
農家のほとんどが高齢者、頑張ってる人もいるが
無理がたたって高齢者農家の事故が増え続けてる
ま、一部悪徳農家がいるのは事実だが
ほとんどの農家の実情はひどいぜ、農家の息子の俺が言うんだから
間違いない
>>643 JAを立て直すより、イオンを参入させちゃう方が楽で効果的だって事ですね。
>>647 ものすごいハードランディングなシナリオなんだけど、
現状維持させていくよりははるかにマシになるでしょうね。
654 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:54:38 ID:mN/S26gVO
>>646 ホントに政治家は国民とズレまくってるな
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:54:52 ID:6MMUsbZfO
子供手当てを農業手当てにまわせば?
農政は国防の問題でもあるからね。
食の安全の問題でもあるね。
でも都会の人は、BSEとか毒餃子とか事故米とか
そういうの全部忘れちゃってるんだよね。
特に事故米は出回った西日本一帯で発がん率が激増してるのに。
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:55:45 ID:C+bwjnAF0
農業の為だけに政治があるわけじゃないから。
658 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:56:58 ID:jQTBuvMV0
とりあえず、地方政治屋が票欲しさに約束した補助は全面カット。
代わりに、主要産物(季節なり、情勢なり)を都度都度決めて、政府買取
にして、税金で高めに買う。
頑張れば、先読み上手ければ高収入!
やる気のある農家発生!!
現農家の半分ぐらいは首くくり(ニヤリ
659 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:58:14 ID:CU1zGmPZ0
>>656 西日本は発ガン率は前から高いw
90年あたりに新聞で問題にしてた!
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:58:20 ID:iQjoAK35O
>>657 農業をないがしろにした国は滅びるぜ?
輸入止められたら終わり。
米ぐらいは少々高くても自分の好きな銘柄を買うよ
うち首都圏農家だけど、
毎年の固定資産税290万だぜ。
>>651 個人の物販店なんて20年前から9割5分ぐらい潰れたぜ。
でも、大規模店が出来まくって、国民全体の生活から行けば
大幅に利便性が増したし、安く買い物ができるようになった。
農業もちゃんと、淘汰と育成を行っていかないとダメだよね。
664 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:59:52 ID:Sgpmp3ir0
665 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:00:09 ID:6KEY7vaJ0
農業は偉大だぞ
馬鹿にしたらいかん
どこかの知事みたいに外から要求突きつけたあげく
両方とも同じように従わせるとして結果的に引きづられる形で
おんなじような内容、おんなじような党の政策にしようとする悪い輩がいるからな
要求する側はもっと要求という論点を磨いて
それを聞いてもらえるかで判断するしか無いんだろうね
668 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:01:10 ID:cWFnKWnE0
ほんとに残念だな・・日本は米と言う安全保障が在るおかげで、発展したし
FTAの自由化を認めれば、安い農業生産物が輸入されるわけで
そして、それを望むのは米国であって、地球規模で食料の自由化を進めたいわけ
自ずと、派兵の要らない、米のコントロール下に入る
気に入らなければ、食い物ストップだ(笑
農業をしらないバカは近い将来、飢え死にだ
669 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:02:33 ID:6KEY7vaJ0
国産が良いと騒ぐわりには
冷たいなお前ら
670 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:03:27 ID:iQjoAK35O
>>668 食料が兵器の代わりになる時代は必ずやってくるよね。
671 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:03:46 ID:Sgpmp3ir0
>>665 農業は偉大だが、向上心がなく、努力もしてない乞食農家は馬鹿にすべき。
農業問題をうまく政治できるやつは他の政策もうまく出来るはず
この問題を考えるだけでもさまざまなものを考える必要がある。国防、経営観念、
流通、工業製品とのかかわり、需要と供給のバランス、リスク、新分野の展開、為替、etc
はっきり言おう、農業を真剣に考える議員なら国の政策も任せられる
673 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:04:08 ID:ecvPu/Co0
おまいらまずはパンやラーメンを食うのをやめろ。
米を食え。
#米粉パンはO.K.
ってことでいいのかな?
ミニマムアクセスよりも国内の米の消費量減少の方がはるかに問題でしょ。
アメ公の小麦戦略にまんまとひっかかったのかもしれないけどさ。
ただ「ダマされた」って被害者面しててもはじまらない。
国を愛するなら「一日一膳」からはじめなきゃね。
だってガチンコ農家なんて2割しか居ないしな。
あとは公務員農家、資産家農家、自給自足農家だもん。
そんな奴らを補助してもしょうがねーし。
ガチンコ農家2割だけに税金が渡る方法をガチンコ農家から示せよ。
村八分が怖いか。
675 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:05:20 ID:5WHpumog0
国産のコメや野菜ファンの俺はどこに投票したらいいんだよ
>>666 普通の人は知らないだろうけど、
農地の固定資産税は首都圏でも数千円程度と安いよ。
必然的に広くなる住宅や自宅のガレージ付き駐車場や、
不動産経営の土地が普通の人と同じ割合で固定資産税がかかる。
(しかし農地を住宅などたてる土地に登記変更する場合は、
その土地を買うくらい金がかかる)
677 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:07:06 ID:7/WTr5P0O
農家の人、いつもおいしいお米や野菜ありがとうございます。
679 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:07:19 ID:l00GOZwS0
だから、国会でももめてただろ。
農産物と商業施設を同列で語るワケにはいかないって。
日本の農地をシャッター商店街にしろってか?
別にいいけどさ。どうなっても知らないよ。
農業がんばれって言ってる奴もいるけどさ、がんばりようがないよ。
外国は補助金すごいんだから。
国会でも、そんなに工業品を売りたいなら、付加価値の高い工業品作るようにがんばれみたいな事言ってただろ。
そもそも農政に対する考え方も未来もさ、国内ですらまとまってないんだから。
>>675 自分で作るのが一番ってこった。
農「業」は壊滅してもロシアのダーチャみたいなのがあればなんとかなるんじゃね?
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:07:51 ID:iQjoAK35O
>>674 国が公共事業として零細農家をまとめて大規模農業やればいいんだよ
要は一人立ちできない農家を下請として雇えばいいのだ
中学でやったなあ。プレーリーとかグレートプレーンズとか。
日本全土が何個入るんだっていうような広さ。
しかもプレーリー土はウクライナの黒土とかと並んで5段階で最高の土という
まさに農業チート地帯。
がんばれない奴は辞めてしまえ。
684 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:09:11 ID:6KEY7vaJ0
農家があるから
皆自分の仕事ができるんだ
>>659 いや、その当たりからもう流されてたのかもね
たしかそのころタイ米とかも輸入したでしょ不作で
686 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:09:26 ID:Sgpmp3ir0
>>674 選挙やったら、残り8割の「趣味で農業やってる奴ら」が、勝っちゃうわけだからな。
都市部の有権者が農業問題を理解しないと、なかなか難しいね。
687 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:10:02 ID:azo1ZWir0
コメにこだわるのは年貢をコメで納めてた名残りみたいでいやなんだよな
農業って果物とか野菜とかあるだろ、あっちをたくさん作ればいいのにと思う
コメはもういらんよ
688 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:10:25 ID:SiuTL5yw0
日本の農業の将来は暗い。
それだけはガチ。
SODの高橋がなりが資本10億円で参入した「国立ファーム」だけど、
3年で7千万円まで減った。
首都圏農家の間では有名な話。
サラリーが発生する時点で首都圏では成功しないよ。
690 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:11:10 ID:iQjoAK35O
国防でいうとだな、
優れた兵器があっても
兵糧責めされたら島国は終わりなんだよ
>>687 おまえは金輪際コメ食うな
これは命令だ
>>689 一番儲かるであろう首都圏でだめならもうどこでもだめなんじゃ・・・
医者は居なくても病気にならなきゃ死なないけど
食い物なくなったら飢え死になのにね
そんな俺も儲からない兼業米農家
農家バカにする奴は得体の知れない食いもんでもくってろ
せめて給食のパン減らして欲しい
戦後引きずるのこのへんで終わらそうよ
694 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:12:17 ID:f8mebrmJ0
>>681 八郎潟干拓とかか
そういえば諫早湾ってどうなったんだろう
あそこも農業用地確保の干拓だったような
東京湾海ほたるの北側を全て埋め立てたら相当に広い農業用地が生まれるだろうね
農業用地にするには塩吹いて、埋め立てても直ぐには使えないだろうけど
>>690 そのまえに
エネルギー資源100パーセント輸入の日本は
独立国家の体をそもそも為してないわけだが。
そこは無視?
697 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:13:24 ID:iQjoAK35O
698 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:14:32 ID:SiuTL5yw0
>>697 国民が納得しないだろ。安ければ何でも良いって奴が多いんだから。
市議や県議などほとんど資産家農家出身だぞ。
特に田舎の方は自分の畑や親戚の畑に道路や公共施設がかかるように、
公共事業を計画するからな。
道のかからない畑や道路に接しない内地にある、
野菜をつくるしかできない土地を持つ高齢の農家が貧乏なの。
野菜買って食うやつに言いたい
農家は自分とこで食う分には殆ど農薬(殺虫剤)かけません
でも虫食い野菜って商品価値まだないんだよねー
701 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:15:29 ID:azo1ZWir0
>>691 高くて毎日食えません、食わずに生きてけるなら金輪際コメ食いません
702 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:15:30 ID:brSx+rXdO
これは安保問題?
703 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:16:03 ID:rVcz6pnp0
× 日本の農業を背負うのは農家
○ 日本の農業を背負うのは農作物メーカー
704 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:17:48 ID:iQjoAK35O
>>696 食糧難の時代は食料が武器になり、世界共通通貨にもなるんだよ
エネルギーと物々交換だよwww
エネルギー無くても死にはしないからねえ
706 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:18:49 ID:N7xrc3Vo0
選挙が近くなって、やたら自民叩きのコメントが増えたような。
気のせい、、、なのか。
>>701 農家に出向けるなら
新米30kgが7500円で買えるよ
高い?
白米に玄米混ぜて食えばビタミンと食物繊維がかなりおぎなえるよ
まだ高い?
玄米フレークとか玄米クッキーとか買ってまでくうもんじゃないんだよね
708 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:20:37 ID:azo1ZWir0
>>700 土ついてたり虫ついてたりしなけりゃ買うよ
虫食ってるとこはちゃんとはずしてさ、なすトマトなんかの虫食いは農家も食べないだろ?
本来無農薬で虫くってないものを選別して商品にして虫食いは自家消費なのにな
生産性というやつなんだろうな
>>703 あいつら大規模向けの機械作ってねーから役たたないぞ
結局、アメリカの製品を輸入する羽目になる
○日本の農業を背負うのはアメリカの農作物メーカー
>>680 わかた。
とりあえず母ちゃんのガーデニング一掃作戦でも練るか・・・
711 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:22:49 ID:azo1ZWir0
>>707 直売コメ農家って都市伝説でしょ
どこにあるんだか
政府やJAにそそのかされて利益の出ない免税農業をやっている時点でもうね。
政党云々の話じゃないだろ。政治で訴えるなら政治の力でJA潰して経費浮かせて利益出さないと。
他所者や跡を継がない次男坊の組織肥え太らせといて、自分らはちまちまと小さい農業続けてさ、
何がしたいのかさっぱり分からんわ。
いわば庄屋がJAに置き変わっただけで、小作農は小作農のまま。
そのJAの資産はそこいらの企業を遥かに上回る。かつての庄屋ごときの規模じゃない。幕府レベル。
713 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:24:34 ID:BkN2+FCc0
ご冗談を。
まるで今がダメじゃないみたいな口ぶりじゃないですか。
714 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:25:29 ID:vIPxLJUjO
農政は全くダメだよね
農水省とか何のために有るのかわからんよね
715 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:25:51 ID:aBP4nSao0
>>1 散々補助金で良い思いしてきていい加減にしろよ農民
800%関税かけてるコメのおかげで他で外国の言いなりになってるのに・・
716 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:26:54 ID:l00GOZwS0
個人的には、農政だけを考えれば自民の方が良い気がする。(自民信者ではないが)
自民っていうか官僚は、これからは大きい農家(法人含む)に農業を引っ張っていってもらいたいみたい。
法律や補助金も変わってきてはいる。
まぁ、外国と勝負ってなると無駄なんだけどね。
官僚からすれば、当たり前なんだけどね。農水省の力が弱まる政策は考えないから。
民主の農政は、やばすぎる。
でも、自民はこれまでやりたい放題やってきたから、むかついてる。
717 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:27:37 ID:4B6C0FrX0
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新、民主政権でいよいよ始まる平成維新
>>704 交換したら、日本人は飢え死にじゃん。
交換した石油はあるけど、食料はもう無いんだから。
矛盾したこと言ってるねえ。
ようするにエネルギーの無い国は食料自給も無いってことです。
バーチャル自給。
719 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:28:39 ID:rVcz6pnp0
>>709 機械を作るメーカーじゃなくて農作物を作るメーカーのことなんだけど。
これからの農業を担う農作物メーカーが最も持つ必要のある技術は「バイオ技術」。
>>712 普通の一般家庭は知らないだろうけど、
JAの金融部門の得意先も資産家農家だよw
外回りの営業も困ったら資産家農家様様だからw
ちょきんぎょ持って金融商品や物品販売その他旅行などを紹介してくるw
>>708 これだからバカは困るw
農家が食うのは虫食いなんかの市場に出せないものを食う
人に買ってもらうものがどれだけの手をかけて作られたものかおまえは1年
農家で見て来い。ふざけんな
無農薬で虫食いのないものだと?土がついてる?工業製品と違うんだよ。バカか?
てめえがつくってみろ
722 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:29:26 ID:azo1ZWir0
>>712 JAすべてが幕府やら大奥な訳ではないと思うが、
田中角栄の日本列島改造政策がすべて間違ってたんだよな
30年つづけたらもう日本の伝統みたいなことになってる
>>675 どこの党かは自分で決めた方が良い
野菜はある程度の庭があるならブロックで囲い作ってホームセンターででも菜園用の土買ってきて、一メートルくらいの棒数本刺して、トマトやら茄子やらピーマンやら、人参や蕪を植えるのも良いですよ
オクラは縦にしか幅取らないし美味しいのでオススメ(しかもどんどん成る)
キャベツとか南瓜とか西瓜は多分場所取ると思います
米は難しい‥、米農家のサイト見てると意気込みが半端無いです
>>708 ナスは虫あんまりつかないよ
トマトは虫ってか虫食ったあとが傷になって形がイビツになる、傷物だわ
キャベツとか虫だらけになるからかなり剥く
それでもナメクジが奥に潜みやがるから油断できん
水菜はアブラムシだらけになるからよく洗うんだけどそれで冬場のなべに時々虫が浮く
虫を警戒せずにそのまんま食材にしちゃった時はめんどくさくなって食欲がおちるね
虫ってもその虫の原材料は野菜100%なんであんまり汚いとかおもわないけど気にはなる
個人的にやっかいなのはトウモロコシ
虫が穴掘って中に潜むから洗ってもとれない
そのまんまおかまいなしで茹でてそこだけよけて食う
完全に温室で作っちゃえば虫の被害ってかなりへるんだけどね
わざわざ自分ちで食う分のためにハウス建てるきにもならん
725 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:32:50 ID:azo1ZWir0
726 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:33:39 ID:TVwYtU130
農業を産業として”仕事として食って行ける様な方策”をちゃんと打ち出せよ。
だから高齢化が進んで跡継ぎが居ないって事になる。
農業のノウハウなんて一朝一夕では出来ないだろ、
今の農業従事者が亡くなったら、あっと言う間に崩壊するぞ。
補助金なんてバラ巻きで何が出来るって言うんだ。
安保上の農業ってのはねえ、
道路のアスファルトをひっぺがして
みんなでさつま芋を植えることですよ。
戦時中やってたこと。
米の食料安保なんてありえない。エネルギーなきゃ米はほとんど作れない。
まいにち芋粥をすする覚悟があれば、食料安保の話はできるけど、
そんな安保を維持しようとする奴はネトウヨしかおらんわ。
生き残れるのはブランド米くらいでしょ
作れば儲かると思う方が間違い
一消費者としてはコメが安くなるのは大歓迎
>>721 でもまあそこが無農薬農業の問題だったりするよな。
農薬使う農業より何倍も手間かかるのに
消費者はせいぜい2〜3倍まででしょ、出せるお金は。
それだったら農薬タップリ使っちゃうよなぁ。
730 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:36:05 ID:ABn3SXIr0
仮に2大政党制に近くなった場合、
1つの政党の中にさまざまな勢力が混在する形になるので、
有権者の政治的なポジションは支持政党と支持するまたは反対する政策の2本だてとなる。
これまででも自民支持でも児ポ法や創価連立は反対といった感じで、
そういった動きはあったわけだが、それがより顕著になる。
731 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:37:08 ID:9cPQG97hP
百姓だって農薬使わないですむなら使わない
だって経費・時間の削減になるんだもん
>>719 それもうアメリカの勝利で決着がついちゃってんじゃねーの?
733 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:37:39 ID:iQjoAK35O
>>718 あぁ? エネルギーなんてこれから太陽や風力の技術が発達するだろし、いつまでも油やガスが全てってこたないだろ
それに代替エネルギーの開発が進めば、油やガスより食糧の価値が高まるかもしれない
何にしたって農業を発展させてデメリットなんてない
>>724 昔やきそば家でやって時、おそらくキャベツ内にあったナメクジ食っちまったなあ。
椎茸も切って入れてたんで、間違えて口に入れちまったw
735 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:38:05 ID:Ea2VlJzx0
地域毎に農地を集約化させ、地域で後継者を育成し、
一定規模の農家にのみ補助金を支給する事で農業法人、生産法人の設立を加速させ、
人口が減少しても農地が放棄されないようにする政策を進めていた
安倍政権は参院選で国民により否定されました。
この政策を進め、安倍政権で農相に就いた松岡利勝は農産物流通に於いては
ロビイストとして世界的に有名でした。
彼の資金はロビー活動の資金として使われており、決して表に出す事は許されませんでした。
松岡の交渉姿勢は明確で「俺も買うからオマエも買え」というものでした。
その結果、日本米の輸入を制限していた中国に輸入再開を決めさせたのは松岡です。
日本の農産物を輸出する際に重要なのはブランド化と日本食の周知だということも
熟知しており、今日の日本食ブームの陰には松岡の存在があります。
農政改革と日本の農産物輸出の政策は世代交代も含めれば20年ほどの
スキームで考えられていましたが、民主党とマスコミは安倍政権の政策と
松岡の活動を知っていながらも徹底的に糾弾しました。
そのマスコミに流された国民は「選挙」によってこれらの政策、活動を否定しました。
現在、世界的な人口増加と就業構造の変化により農産物流通は減少し、
インドやベトナムでは輸出制限が始まっています。
WTOでの日本の立場は国内農業保護の為に生産国に輸出規制を求めていたものから
輸出規制をしないように「お願い」する立場になりました。
石油も鉄もエネルギーも輸入できるのに食糧だけは輸入できない状況が迫っています。
この先にあるのは、農産物価格+諸条件という形でのアメリカや中国との食糧安全保障の締結です。
その諸条件が何になるのか分かりません。
しかし、どのようになったとしてもそれは全て日本国民自身の責任です。
なあ、しこしこしてもいいか?
>>711 稲刈りしてそうなところに直接出向くといいよ
あくまで稲刈りシーズンの時限定な
シーズン終わると自分の家で食う分と親戚に分ける分以外は売りにだすから
時期逃すと基本分けてくれなくなる
すませーん、よかったら米分けてもらえませんかーってな
飛び込み営業みたいなもんかな?
相場だから30kg7500円とか言ったけど
運がよければ只でくれるよ
貧乏でもあるが農家は基本気前いいところおおいからな
できるだけ気難しそうな農家を狙うと良い
そんなののが偏屈なぶんケチケチしてないの多い
まあタダでなくとも市価よかずっとか安い値段で混ぜモンなしの新米が手に入るとおもう
>>733 俺は煽りたくて言ってるんじゃないよ。
安保上の農業なんて
エネルギー自給率がほぼゼロの日本では
芋粥のレベルじゃなきゃ空想物語。
739 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:41:01 ID:rVcz6pnp0
>>732 いつ決着がついたの?
バイオ技術なんてまだ始まったばかりなのに。
昔の人間が車なんてアメリカの勝利で決着してるとか言ってるようなもんだよ。
740 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:41:12 ID:9cPQG97hP
普通わけねえよ
播種前ならまだしも
農協の買取分と歪みが出て
来年めんどうなことになる
>>734 そうなんだよなあいつら奥に入り込みすぎなんだよ
ばーちゃんとかろくに洗わないで食材にしちまうからほんと油断できんわ
742 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:44:27 ID:wUSJFDvf0
743 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:45:00 ID:LLeo2vTLO
食料自給率は国防と同じ
首根っこ外国に握られたら外交も死ぬ
>>735 自民党の長期間の政権の内の
たった1年間の農政のことを得意げに言われてもなぁ。
745 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:45:56 ID:9cPQG97hP
>>700 当然経費カット目的だよな?
だから、手入れも殆どしないってヤツだろ
薬余ったら打ってみるかって感覚で
兼業の話してるならわからないけど
米を食うのと砂糖を食うのは変わらないからな。米じゃない別なものを作るべきだと思う。
>>741 やきそばの時はテキトーに四角っぽく切るだけだからなあ。
面倒臭いから分かっていても飲み込んじまったwナメクジのソース炒めw
748 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:48:06 ID:9cPQG97hP
>>746 転作奨励されてるじゃない
北海道以外は目も当てられないけど
そもそも連作出るからね
その点水稲は優秀な作物
749 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:48:26 ID:azo1ZWir0
>>727 ほんとにそうだよな、幅10mの道路100q潰せば1000haの農地が広がる
750 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:49:17 ID:iQjoAK35O
>>743 だよな。何故そんな簡単なことが政治家に解らないんだろう?
防衛省に質問メール送ってやりたいわ。国防の面から意見を聞かせてほしいってね。
>>749 そこで作る人もいないし、大量生産しても買う人いないでしょ。
>>743 だーかーらー
日本の食料自給ってのは
海外のエネルギー資源に支えられたバーチャルなもんなの。
俺のひいじいさんは昭和初期にチリに硝石を買いつけに行ったんだわ。
なんのためって食料増産のため。ようするに肥料よ。
日本の農業なんてその頃からそんなもんなの。
日本は食料が独立して自給できるんだとか勘違いしてるなら
いますぐその考えは直さないと恥ずかしいよ。
こいつあ何にもわかってないなって。
754 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:52:15 ID:f8mebrmJ0
農地がいったん荒れたら再生するのにどれだけ手がかかるか
それも知らない奴が、調べる気もない奴が、農政を語るという
民主党を応援するのもいいが、少しは真面目にやれよ
756 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:53:02 ID:9cPQG97hP
自民も民主も兼業からの票目当てということだけはよくわかる
757 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:53:04 ID:XmCH3Ab4O
鳩「私は牛肉も米も国産しか食べる気がしません(キリッ」
北朝鮮に支援するのをやめて、日本の農家に稲刈り機やらを支給するべきではないか。
>>756 そこは間違いないが、自民は少なくとも日本の農家のニーズは知ってる
民主が知ってるのは海外の農家のニーズだな
土地が荒れたら簡単にやり直すって訳にもいかんから、輸出する側にはやり放題になる
民主はそれを狙ってるとしか思えない
一体どこのニーズを踏まえて動いてるんだ?
そもそもなんで日本が戦争して、エネルギー止められるって想定するんだろう
もうその可能性は限りなく低いと思うけど。
761 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:56:39 ID:+KMmH5kC0
ダメになると言うより、すでにダメにされてる。
>>758 そういった支援は昔からあるのよ。
だいたい農業で使えるようなものは半額くらい補助が出る。
例えば、ターボやエアコンがつく農業で使えるトラクターは350万〜600万くらいするんだけど、
その半額が補助される。
>>739 決着がついたのは客の方
日本ではGMOが受け入れられなかった
俺はそれで良いと思ってるけどね
後は、特許とモンサントと研究費がアメリカにあるしね
>>760 そもそも日本が戦争した理由はそれが発端なんだけど。
>>764 どういう理由で止められると思ってるんだ?
あり得るべきシナリオを書いてみろ
それによって判断してやる
>>745 ウチ兼業
経費云々の話じゃあなくなるね
自分ところで食う分には農薬かけないのは農家の常識
あのドギツイ農薬かけまくるって話の中国でさえ
自分とこで食べる分には農薬かけないときく
正確には申し訳程度になら農薬、除草剤つかったりもするが
殆ど意味無いレベル
うちのばーちゃんもっと農薬かけたらラクなのに草取りがんばってる
農薬って飲んで自殺するひともいるぐらいだからな
そんなの自分ちの食品にかけたくない
767 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:00:14 ID:TVwYtU130
農業は国の根幹である大事な産業の一つだ。
デイトレーダーや株屋が実体経済とかけ離れた金融商品なんかで儲ける様になってから、
農業を馬鹿にする風潮も生まれたしな。
自給率云々の前に魅力ある産業として育成するのが急務だろ。
あと、治水の面からも水田は必要と言うのも忘れてはならん。
一人当たりの所得を300万だとして、夫婦2人で600万
突然農業をやれと言っても無理なわけで、後継者夫婦にも600万
計1200万
これは給料分で、経費が倍掛かってたとすると、
農業所得で2400万は無くちゃだめだ
これ以下ならサラリーマンやる方がマシという話になる
769 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:00:26 ID:3bUbMhcS0
>>760 それすら名目なんだよ
すべては歪んだ外交商談、これに尽きる
いらないものまで売買しなければいけない国際的しがらみ
バイオとか言ってるけど、
ビニールハウス建築するレベルでも元とるの大変なんだよ。
それだけ専業だけでは儲からない。
771 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:01:48 ID:azo1ZWir0
>>755 もうあきらめなよ、特に水田。
田園地帯にポツポツと工業団地、この前そこの一つにカドミュウム汚染が判明
農業高校のそば、大学農学部農場と車で30分圏内のところ
こんなんばっかりなんだから、日本の水田は
なによりも、自力で作れなくなったら、自由自在に輸出する側に操られるということ
それは食料価格だけじゃない
他の通商条約でも同じ事な訳だ
条件に使われない訳がない
自民の言ってる事が効果的でないのは間違いない
しかし、民主はさっさと首を絞めてしまおうと言ってるに等しい
自民党が政権維持したら
ばぁさんがヘリで上空から豪快にトウモロコシの種を撒くような
ビッグスケールな農業の光景が見られるようになりますか。
>>765 そんなの簡単じゃん。
中国やインドのほうが日本より大量に高く買うから、
日本にはもう売ってやらない。
みたいな。それを懸念してあちこちの資源鉱山に権益を作ろうと日本が資本出資して
税金を兆単位で使ってるの知ってる?
食料自給ってのは、その構図の上にバーチャルに乗っかってるだけ。
776 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:03:29 ID:9cPQG97hP
>>762 語弊招くだろ
そういう補助は選挙前のばら撒き時限定が基本
更に縦割り行政を存分に味わうことが出来る
ちなみに美味しい補助金については
百姓の耳に届く前になぜか農業コンサル(笑)がいち早くゲットしちゃう
先着順ってカス過ぎるわ
んで、人気無い事業については誰も手を上げなかったら
ようやく百姓に連絡をいれる
しかし、それも期限ギリ
>>766 >自分ところで食う分には農薬かけないのは農家の常識
だから、ねえっつの
何でそんな面倒なことするんだよ
それならその労力を銭稼ぎまわすだろ
どこの常識だよ
777 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:04:09 ID:8qDzmVM80
農業だけじゃない。日本経済はこれからガタガタになるよ。
>>766 わかってるね〜草取りの手間と時間が膨大なんだよねw
たとえば同じ労力の道路の草取りのバイトだと日給1万5千くらい出るレベル。
>>774 何が簡単なんだ?
実際そうなってるのか?
それはお前の希望じゃないか
日本が至る所に資本出資してるのは俺も知ってるが、中国やインドよりも常に安い訳じゃないし
儲からないもうからないって言うけど、
田んぼなんか稲を植えときゃ勝手に育つんだから超楽じゃん。
俺んちの前は兼業で田んぼやってるけど
田んぼの仕事なんて田植えのときと稲刈りのときしかしてねーぞ。
いいバイトじゃん。
781 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:06:01 ID:rVcz6pnp0
>>763 受け入れられないのはあくまでも現状の話。
だからバイオ技術を高めていく必要がある。
これから人口が爆発的に増え食糧難の時代
になっていくのは目に見えていること。
俺は日本人の手で10億人分ぐらいの食料を
生産できるようにすべきだと考えている。
中国とアメリカが日本に対する食料輸出停止をちらつかせれば、日本は言いなりになるしかないもんなw
>>779 逆に今まで安定的に買えていたのは、
先進国がG7とか行ってたように7カ国で中国インドという大マーケットは入ってなかったからで
日本が世界第2位の金持ち国「だった」から。
もう中国にGDPという購買力で負けることは確定してるし、インドも続く。
高く買うほうに売るのは商売の基本。
日本はいままでのように資源を安定的に買い続けることはほぼ不可能。
784 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:07:19 ID:Ds2Dfhwj0
藻でも食ってりゃいいんじゃね
>>771 おかしな事を言うな
中国やその他の国の食品なら安全なのか?
俺にはとてもそうは思えないが
それに、はっきり判明した米については市場には出せない
流れてるのもあるかもしれないが、汚染米の事件もあったし、以前よりは厳しくなってると思う
殆ど言いがかりに近いな
農家にむかっていったら怒ると思うぜ
が、民主党支持者の本音は一体どこにあるんだ?
日本の農家を憎んでいるのかね?
>>780 はぁ? それはお前の気づかないところで仕事してる人がいるんだよ。
水の管理、草とり、周辺の草刈、虫除け、病気対策の農薬散布
787 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:09:20 ID:XcNfOH7uO
土に種を植えるだけで作物が出来ると勘違いしてる奴が多すぎる
植え付ける苗や種の大部分は海外からの輸入で
土を耕すトラクターには輸入した燃料が必要で
海外から輸入した肥料を撒かないと作物は育たず
作物を食い荒らす害虫を駆除するには、農薬を海外から輸入している
農家も高齢化と後継者不足で、海外からの労働力を頼るしか無い今
日本で出来るのは畑作の用地確保くらいだ
>>783 だから自給率を上げるんだろ
でも、その前に日本の農家と農地の首を絞めましょうというのが民主党の本音の様だが
土地が荒れると言っても平気の平左だし
いったん荒れたら大変だよ?
マジで共産党しかないだろ。
汚染米を追求したのは共産党でした。
毒餃子に対して、最初に中国にアクションを起こした政党は共産党でした。
790 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:11:09 ID:9cPQG97hP
>>789 農地法改正について唯一言及したのも共産な
支持するかは別として
791 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:12:33 ID:TVwYtU130
実際、去年はオーストラリアの干ばつやバイオエタノールを作る為の耕地を増やしたり、
世界的な金余りによる投機などの影響で、小麦の価格の高騰が起こり様々な食品の値段が上がった。
海外の事情により国内に混乱をもたらすのは、この先多くなるだろう。最悪輸入が出来ない事もあり得る。
リスクを低くする為にも自給率は上げざろう得ない。
>>776 農薬かけないよ
めんどくさくても毒入り野菜食べたくないんだよね
農薬かけるぐらいならまだ虫くってるほうがマシ
家族で食べる分に農薬かけてる農家あるの?
俺の常識が覆るんだが、、、?
きみんちは農薬かけるの?
勘違いされたかもしれんけど
野菜は出荷してないよ
なんども書くけど自分ちで食べる分だけね
あと一応こんなレスももらってるんだが、、、
下のレスの野菜はナメトールをあんまり使ってないとおもわれ
734 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 02:37:49 ID:QMEqYHxg0
>>724 昔やきそば家でやって時、おそらくキャベツ内にあったナメクジ食っちまったなあ。
椎茸も切って入れてたんで、間違えて口に入れちまったw
793 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:13:32 ID:gv6cmqw60
今から考えると農地改革は農業破壊の為の田分け政策であって、
アメリカが考えた非常に巧妙な罠だったな。
田畑を個人個人に小分けする事によって、農業コストをいたずらに増大させてしまうと同時に
同時に農家自身も専業ではマトモに食べていかれなくなってしまい、
アメリカの安い輸入食糧無しに生きていかれない様にされてしまった。
アメリカは食糧を売って儲けると同時に日本を生殺与奪で首根っこ押さえられる正に一石二鳥の政策だ。
みんな土地が貰えるから、仮に罠政策だと分かっていても反対する奴はまず出てこない。
唯一反対するのは地主だが、相手は天皇より偉いマッカーサーだから、泣き寝入りだ。
更に農村の共産化を抑える事が出来て従順な保守基盤の固定化と言うオマケ付きだ。
馬鹿者の事を「たわけ」とは良く言ったもんだ。
円高で輸入はかなり有利なはずなんだが・・・
大体日本以上の価格で中国とかインドが資源買い上げるなんてあり得ない
農産物の生産量も日本より多いだろうし、そんな事したらやたらコスト高になって
誰もやらないと思うよ。
中国などのコストが安いという事を売りにしている前提が覆るんだが。
>>786 いや、してねーよ。
見るのは周りの草刈くらいだね。
しかも、田んぼやってねぇ俺んちだって道ぶしんとかいって一緒にやらされてるし。
水なんて上の沼みたいなところの栓あけたら水路伝って流れてきて
たまったら止めるだけじゃん。
しかも上流の人ばっかやってて下流の人は何もやってる様子ねぇぞw
そんなもん犬の散歩のついでにできるわw
自給率を上げる為には農地の活用率を上げる事
生産効率を上げる事
従事者を増やす事
これらが必要だが、それは「すぐにでもFTA締結しなければいけない」ではまるでない
むしろそれをすると基盤が破壊される
なぜなら、あっという間に廃業一直線になる農家は多いだろうからなw
だとすると順番があるわけだが、民主についてはそもそも論外だ
まずぶち壊せだから話にならない
自民がいいわけじゃないが、まだどのような状況下は把握はしている
緊急時、食糧確保法案
有事などにより海外から食糧確保がストップした場合を想定し、最低3年間、
各自治体は食糧の供給源の田畑を確保することを命ずる。
都市部において困難なときは、農村部へ委託することも可能とする。
>>788 エネルギー無しの食料自給が無いとわかれば、
エネルギー確保のために車輸出でもっと利益を得て中国インドに勝つ必要があるだろ?
そのために農業を潰すのは本末転倒かもしれんが、
優先順位がどうしても
エネルギー>>>車輸出>>>農業
になってしまう国の基本構造なんだよ。
>>787 さらに流通させるには、
JAの手数料やトラック配送料やらダンボールやら・・・すべて農家負担です。
800 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:16:43 ID:9cPQG97hP
>>792 お前が兼業かどうかなんてどうでもいいんだよ
全ての百姓が自分で食う分には
農薬かけないだのってところに突っ込んでるんだよ
野菜出荷するような百姓そんなこしねえよって言いたいのだが
長野でも愛知でも群馬でも茨城でもでけえところはそんなことしてねえっつの
アメリカとFTA結んでも車自由に輸出できるようにならない気がすんだよな
>>794 中国はいまリアルタイムで銅の買い占めやってるけどね。
ありえないって、今やってるよ。
>>799 JAなんか通さなきゃいいじゃん
なんであんな中間搾取業者を通すのかね
804 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:19:10 ID:9cPQG97hP
>>796 >従事者を増やす事
これについては担い手(オペレーター)は寧ろ多すぎると言っても過言でない
必要なのは農繁期に使える季節労働者な
>>795 水の管理って、水の深さを毎日観察して調整するんだよ。
モグラが穴ほって水が抜ける場合もあるし、水多すぎると腐るし。
農家の連中は、戦後自民党の悪徳政治を票でガチガチに支えてきた最大の
責任者だからね。
親玉と一緒に死んでもらうぜ。
しかし実のところ、キャベツだったかレタスだったかは
相当生産できるんだよな。
とれすぎるからと破棄してるくらいだから。
808 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:21:03 ID:AG0/vayB0
でもいつまでも補助金貰いつつ高い食品を消費者に押し付ける訳にもいかんでしょ。
零細農家は潰れるとか言うが、零細は潰れて大手が効率経営するなんてどんな
業界でもある話。
809 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:21:07 ID:azo1ZWir0
害虫ね
連作ができないのは線虫のせいだとか、
でも連作できるように農薬まいて実際作ってるんだよな
わかっちゃいるけどなんとなく無駄だよな
生態系を単一作物連作可能のように作り替えられないんだろうか
せめて食べられるものだけの草原とかできないかな、無理かな
>>807 あのね・・・冷夏で作れないんだよ。
破棄してるときは豊作で金にならない時。
>>802 いや、それは工業用の為でしょ
工業用のレアメタルとかなら分かるんだよ
中国はおそらく加工貿易を主流とした国作りをしてるだろうからね
でも肥料とかそういう物の原材料をそのまま使うような物にそんなにコスト掛けないと思うよ
>>806 意味がわからん。
社会党が勝って社会主義になればよかったのか?
813 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:23:11 ID:9cPQG97hP
>>807 出したら出した分だけ赤字になるようだったら
そうするのは当然だろう
しかし、今年長野は悲惨だぞ
野辺山と川上大変そうだ
玉がしょぼい
>>805 あ?それがどれほどの仕事なんだ?
俺が毎日風呂焚きで水の水位見てるのと大してかわんねーだろw
糞農家必死だな。
ライバル参入されたくねーからか?クセーぞw
どのみちそういうわけで
日本がFTAから逃れることはできない。
そうすると農業は死んで行くなかで
大規模化して対抗するか、
所得保証で食ってくか、
まあそういう話に落ち着くんだな。
結局は死ぬんだ。
だけど死に方をどうするかって話だな。
>>810 そりゃ自然を相手にしてるんだからムラはあるだろ。
で、金にならないからって破棄するのはどうなのよ?
その辺は税金使って農家に一定の保証をすべきだろ。
なんでわざわざ破棄するんだよ。
マゾヒストか。
817 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:24:54 ID:anxO8W3C0
>>808 大規模農家でも、そういう値下げ圧力が来るのがわかっているから
小規模農家保護を叫んでいる人もいるね
小規模農家が生きていけるだけの所得があるからこそ、
大規模農家はぼろ儲けできてるわけでさ
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:25:41 ID:lBwWisbwO
農地の減少は地方都市の空洞化及び公共事業による道路整備とも密接に関係しているからな。自民党は間違いなくNGだ。
政治家にとっても、資産の把握出来ない農家より、派遣や正社員の国民が増えた方が所得を把握出来て都合が良いだろ。
820 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:26:07 ID:9cPQG97hP
>>816 指定生産地なら
一切手をつけずに打ち込んだら
大赤字を赤字にする補助金でるがな
なぜ打ち込むかについては
同程度の補償する場合
そっちのが税金かからないら
人件費輸送コスト等々
そんなのに税金使われても怒らないの?
あまってるのに
日本の都市部の消費者ほど農産物に対してアホな消費者はいないってのは、
世界中の常識なんだよなー。
綺麗な野菜しか買わないとか
ニラに土がついでると買わないとか
建物内部でLEDかなんかを照射して
何だったか野菜を作るってのがあったと思うけど、
ああいうのをもっと増やしていけば良いのに。
>>816 おいおいw馬鹿なのか・・・・
出せば出すほど手数料はかさむし、
さらに相場も下がるんだよw
だから先物の対象にもなってるんだろ、
ちょっとはお勉強しなよw
>>811 たとえば単純にリンとか肥料の取り合いになったら、
人件費コストが日本より安くてGDPが日本より大きい中国に
ガチンコで買い占め競争しかけらたら
勝てるわけないじゃない。
>>780 それは君んちが自分の所の食う分出来れば良いくらいにしか考えてないからだろうね。
だってさ、まとまった量作らないとまんざらお金にならないんだよ米って。
そのくせ、土地はその間占有するからさ、あぜの草刈りとかもう大変なんだよね
田んぼあまり広くないんでしょ?自分の所の分くらいならそんなに手は掛からないかもね
826 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:29:49 ID:9cPQG97hP
>>800 745 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/23(日) 02:45:56 ID:9cPQG97hP
>>700 当然経費カット目的だよな?
だから、手入れも殆どしないってヤツだろ
薬余ったら打ってみるかって感覚で
兼業の話してるならわからないけど
こんなレス貰ったから兼業だってレスしたのにどうでもいいとか何よ?
もういいよ俺は無農薬野菜をこれからも食うから
とりあえず糞自民はJAの手先だから
JAと一緒に潰れればいいよ。
829 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:32:28 ID:9cPQG97hP
>>827 (兼業)農家は自分とこで食う分には殆ど農薬(殺虫剤)かけません
じゃあ、こういうことにしといてくれよ
頼むから
>>828 JAが潰れたら資産家農家の資産が減る。
めぐりめぐって経済悪化。
君のお父さんも解雇だろうね。
831 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:32:52 ID:xEEXcgvWO
農家叩いてる奴は何を食ってんの?
>>827 頑張ってくれ。
日本の食の安全を少しでも守るために農家は必要。
自家用畑だと混ぜこぜだから部分的に種類やら濃度やら変えて農薬使うのがめんどくさいだけじゃないの
>>814 バカか? 米農家の時給いくらよ? 実家で兼業でやってるが、金にならないよ。
肥料とか農機具でプラマイゼロ
水管理って雨の日も台風の日もやるの、広い田んぼを。 たいした金になんねーし、めんどくさいだろ。
不便な所だとな、水路が共同なわけ。
水の栓を開けに行ったら他の田んぼに入れてて、また引き返して、また見にきてって
クソ面倒くさい。 まあ、ジジババの運動にはもってこいだが。
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:34:16 ID:azo1ZWir0
>>817 おまえさんは感覚がおかしい、おれは絶対山がないとダメだと思う。特に水田
その写真の様なのなら十分いける、むしろそんなの貴重な方だろ?
>>830 糞公務員が叩かれたときと同じ理屈わろたww
ほんと、JAとか糞公務員とか寄生虫は全員しねばいいのにw
837 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:35:20 ID:9k6lzvgK0
別に農業だけじゃないっしょ
みーんなそうだよ
たまたまマニフェストにFTAの文言が明記されただけの話でw
838 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:36:19 ID:1xANP23w0
本来高温多湿な日本の気候は、
農作物の生育に有用なはず。
にも拘らず、
それよりずっと気候条件の悪い北米や欧州にくらべても農業生産性は遥かに低い。
山間部は分るとしても、平野部においてもだ。
これは政府の補助金や関税政策にぶら下がってきた結果、
農家が自ら生産性をあげることを怠ったことによる。
農業がダメになった一番の原因は農家にある。
都合悪くなると政府のせいにするのは止めた方が良い。
その結果不利益を被っているのは
高い農作物を買わされている国民や
FTAを結べないことにより衰退するであろう製造業であり産業界全体。
>>836 同じ理屈だからしょうがない。
結局、〜〜ショックって銘打って底辺の人たちが一番痛い目に遭うだけだよ。
20年前のハイチでは15万トンのコメを生産し自給率は95%を超えていた
1995年 IMFの融資を受ける条件として関税を35%から3%に下げ生産補助金も禁止された
その結果アメリカ産の米が市場の75%以上を支配するようになり国内の米農家は壊滅
(ちなみにアメリカの農業補助金 1999年 250億ドル 2005年189億ドル)
2008年 穀物価格の暴騰で庶民は買うことができず泥を食べる→数1千人の大暴動
841 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:37:53 ID:TVwYtU130
>>831 >農家叩いてる奴は何を食ってんの?
民主支持だから、民主の政策批判は許せないってのが根底にあるんでしょ。
農業馬鹿にしてるんだから、国産の食い物は食わないんじゃないの。
>>834 自給なんかしらねーよ
年間2〜30万のプラスにでもなりゃ十分おいしい仕事だろうな。
あの仕事量から言って。
絶対20日間以上フルタイム労働なんてしてねーし。
時たま朝っぱら水路回って、夏の草がほえる時期に草刈やってるくらいなもんだ。
しかも農家じゃない俺んちまで道普請とかいって手伝わされるんだ。
ここはcccp有する共産が強いか
844 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:39:13 ID:anxO8W3C0
>>835 糞みたいな1930年代の土人がいそうな日本の田舎農業がいいならお前が働けば良いだろ・・・w
レア人間すぎるわwwwww
見る物もない、交通は不便、地平線すら見えない、海も遠い、都市も遠い
コンビニとか店が10km先(予想)、携帯の電波が入らない、ネット回線がよくてISDN
町には老人だらけで若者人口0.1%、未だに考えの古い老人が大量に徘徊
山からでてくる野生動物/家に入ってくるねずみども。数年に一度家の近くに巣を作るスズメハチども
なにこの日本の悪いところを全部詰め込んだような環境はw
こんな環境で農業しながら暮らしたい人間なんてレアだよレアwww
お前が働いてやれwwwwwwww
>>824 もし、そんな事態になったら世界中大混乱だね。
つまり、中国の人口が50億人とかになればそうなるかもだけど。
さすがにそこまで馬鹿じゃないでしょう。
どのみちそんな事になったら、間違いなく苦しいのは中国だよ
だって自分の国の人が食わせられないからそういう事になるんだし。
そのなんというか、もしそうなったらいろんな意味で末期的だと思う。
本当は肥料なんて物は安く買えないと意味がないんだから。
仮にそうなったらもうGDPとかそういう問題じゃなく、
戦争とかで争奪戦になるね。きっと
>>838 生産性は上がったんだよ。
米だって品種改良などで同じ面積で何倍も取れるようになった。
だから、山沿いの田んぼは減っていってる。
ただ、アメリカのように稲を飛行機からばら撒くみたいな農業はできないな。
やっぱり、そこは日本人として最低限やってはいけないことだと思う。
847 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:40:52 ID:azo1ZWir0
>>821 土についてはついてない方がいいだろ?
山の清浄な土ならいいけど肥料のいっぱい含んだ大腸菌いっぱいの畑の土
それつけたまま袋に詰められて24時間経ったものなんて怖くて嫌だよ
取ったばかりのものならいいけどね、
>>838 生産性の追求なら多収量品種を植えたらいい
味に拘らないのなら、ガンガン肥料を撒いてもいい
遺伝子組換作物を使用するのもありだろう
日本の農業は品質を追求してる場合が多いから、
生産性で話しても噛み合わないと思うよ
>>839 寄生虫が税金貪らなきゃその分馬鹿高い税金払う必要ないんで
払わされてた側の消費に回るから一緒。
ほんと、寄生虫は自分が世界の中心だと思ってるから性質が悪いw
寄生虫のクセに。
>>847 土にはドロクロっていう人殺せるレベルの劇薬使うから安心して。
>816
典型的すぎて
よくわかるミクロ経済学みたいな本で
先生にかみつく生徒みたいでワロタ
余剰とか外部不経済とか闇市場とかやったなあ
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:43:54 ID:9cPQG97hP
陸稲も連作出るから日本には向かないがな
結局水稲が優秀だなって結論になる
野菜の味を決めるのは
品種、鮮度、作り手の技術(適切な施肥、農薬散布)な
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:44:10 ID:CU1zGmPZ0
でも農家も大変だな。
毒野菜と比べて高いとか言われるんだからw
ありえんわw
854 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:45:02 ID:wukcZtcTO
なんで農家を守らなきゃならんの?
農業を守る=農家を守るじゃないだろ。
たとえば農業を守るには今ある農家を潰すのが正解ならば農家なんか全部潰したらいいじゃないか。
>>842 しらねーって、そんな最低限の知識もなくてカキコんでんのかよw
楽だよ、米作るのは。他の仕事と比べて。
だから兼業なんだろ。
所詮、一番忙しい田植えと稲刈りでバイトした経験しかない厨房が知った口きくなよ!ボゲ!
856 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:45:38 ID:FIWtLAw00
農業も単なる産業です。
気持ちの悪い農業神聖論は止めましょうw
857 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:46:17 ID:xEEXcgvWO
>>842 知らない事なのにそこまで偉そうに言えるおまえが凄いわ
>>850とは解り合える気がしてきた
とうとう20年つかった乾燥機が潰れたわ
まあ20年もつかったから良いほう、かな?
お陰で今年の刈り取りの効率がわるくなるとおもわれ
日照不足で量がへるからある意味すくわれたかも
>>855 >楽だよ、米作るのは。他の仕事と比べて。
>だから兼業なんだろ。
>>855にレスするのもあれだが、
兼業=サラリーマンも楽という事にもなるんだよなぁ
>>855 だろ。
楽なんだろ。
いいじゃん楽で。
そんだけの話。
土地持ってる家がうらやましいわ。
ちょっと米分けてくれるからありがたいけどね。
糞利権JAは潰れればいいけど。
861 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:49:24 ID:1xANP23w0
>>848 生産性とは
品質、量すべて含めた上での付加価値を
一人当たりどれだけ生産できたかというはなし。
>十数年前の米価は60キロあたり2万4千円弱
ちょっと待ってくれ。
今もそれなりに良い米食ってるけど、こんな値段に戻ったらオレもう米くえねーよ\(^o^)/
給料も上がってくれないとむりぽ・・・
863 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:50:57 ID:zhUm8WaD0
たしかに、スーパーには北陸・東北の銘柄米と地元米しか置いてない。
農家の人たちが、やり方のわかってるビジネス(稲作)にしがみつくのは分かるんだけどさ...
外部環境に合わせて自分が変化しなきゃいけない、ってのは、農業以外の全ての人が当たり前に要求されてるわけで。
農家の人は考えが甘いと思う。
>>854が真理くさくてやっかい
小規模農家減らして大規模農家への転換がひつようなんだろうね
でもそれはほっといても近い将来そうなるよ
865 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:52:18 ID:azo1ZWir0
>>844 おれ住みてー、どこにあるんだそんなとこ。将来発展の余地一杯じゃんか
住宅地価格が下がるから無理やり市街化調整区域増やしてるようなところなんて
住めないよ、しかも土壌汚染付き
糞JAは自民党に議員を送り込んでいます
糞自民は糞JAの手先です
JAは小規模農業で独自性&競争力のある生産品を作られ独自流通をされたら困るんです
だから大規模化で画一的で特徴の無い商品を作らせてJAに卸させようとしてるんです
867 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:53:56 ID:1xANP23w0
国民は平等に義務を有し、
平等に福祉を受ける権利を有する。
すべての産業は熾烈な競争にさらされている。
海外の安価な製品に押され、厳しいのはどの業界も同じ。
なぜ農業だけが、
特権的に手厚い保護を受ける権利を有するのか?
868 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:54:50 ID:zhUm8WaD0
やっぱりラクなんだろうな。稲作は。
これだけ農家がしがみつくのを見ると。
こんな状況でもマスコミ信者のスイーツさんは
『農業なら仕事あるぞ!』
とか言いよる。
仕事あっても給料でねーよバカ
870 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:55:16 ID:anxO8W3C0
>十数年前の米価は60キロあたり2万4千円弱
十数年前ってバブル弾けた直後ぐらい?
871 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:56:34 ID:MHt/k2v9O
農家潰れたら誰が米作るんだ?
戦争なったらどうすんだ?
60年前餓死者出したの忘れたのか?
農産物を押さえられる=戦争に負ける=侵略国の奴隷
になるのがわからんのか?
兼業農家は大変だろうが、ぶっちゃけ社で船漕いでるような昼行灯が、年収一千万円ってのは不条理だ。
給料だけでも俺の1.5倍だし、ぶっちゃけ俺は、そいつの給料の為に働いてるようなもの。
……畑仕事が大変なのは判るが(実家が農家)それならバイトか派遣だろ? なぜ入社できたんだろ。
>>856 神話を論ずるつもりないが、
今ね、みんな、若い人は農業受け継がないのね。
田んぼもどんどん減っていってるのね。
うちは兼業で農家もやってるから食糧の悩みはないが、おまいらにはいずれ降りかかることだから。
>>867 底辺の労働者を雇ってることで、
トップの人たちの方が手厚い保護をうけていますよ。
いつもかわいそうなのは底辺の労働者なのです。全てのあおりをくらいますから。
農家がガチガチの自民票固めをして、
その見返りに自民は血税から莫大な補助金をばら撒き、さらに保護政策に
狂奔してきた。そういうバーター関係が戦後ずっと続いたのさ。
それが終わるんだよ。
農家利権政治から国民が解放されるんだ。具体的には、
・既得権=補助金などの莫大な血税がセーブされ、
・しかも、保護ぬるま湯状態から競争にさらされ、農産物は安くさらに高品質になる。のだ。
>>846 確かに水田ってのは昔ながらの日本らしい風景を作るよね、俺も子供の頃を思い出して好きな風景だよ
だけど同時に条件さえ揃えば陸稲で空から種撒くってのもありだと思うよ
実際にはそれが出来る地域は限られるから生産量も限られるし、それで国内米の競争力を上げられるなら良しだと思う
877 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:57:45 ID:9cPQG97hP
>>868 ラクだけど金にならないのも事実
兼業の人にはおすすめだろう
専業がやるなら穀物全体(水稲麦大豆)で30町を越えるような規模じゃないと
878 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:58:24 ID:xEEXcgvWO
>>865 俺んちまさにそんな感じだわ
田んぼ売っても坪2000円くらいだわ
月明かりないと夜はまさに闇
>>861 日本は雨量が多いから肥料などの流出も激しいわけで、
一概に植物の生育に向いてるという言い方は出来んのだよ
880 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:59:54 ID:FIWtLAw00
農産物を一億の国民に行き渡せるためには輸送のためのためのガソリン、
電気を維持するエネルギーも必要ですから、石油も自給100%を目指しましょうw
881 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:59:58 ID:pJyZtT530
その前に食品偽装する奴らは高額罰金+数年豚箱にいれろ。
882 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:00:09 ID:9cPQG97hP
>>878 まあ、作物は街頭あると駄目になっちゃう
しかし、最近の若い親はその辺理解してくれないんだよね
883 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:01:17 ID:TVwYtU130
>>869 >仕事あっても給料でねーよバカ
消費者の意識もなぁ・・・ハッキリ言って野菜とか安いと思うもの、
買う度に農家の人はやってけんのかよ。と思ってる。
すまんな。
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:01:44 ID:1xANP23w0
>>875 >>農家がガチガチの自民票固めをして、
>>その見返りに自民は血税から莫大な補助金をばら撒き、さらに保護政策に
>>狂奔してきた。そういうバーター関係が戦後ずっと続いたのさ。
>>それが終わるんだよ。
>>農家利権政治から国民が解放されるんだ。具体的には、
>>・既得権=補助金などの莫大な血税がセーブされ、
>>・しかも、保護ぬるま湯状態から競争にさらされ、農産物は安くさらに高品質になる。のだ。
その通り。
「自給率は安全保障」とか
「景観と環境を守る」とか
新しいキャッチコピー考えた所で本質はこれなんだよ。
885 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:02:19 ID:9cPQG97hP
>>883 その意識は非常に良い
というか普通に嬉しいぜ
人件費という概念をよくすっぽかされるんだよな
886 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:03:34 ID:6KEY7vaJ0
痛い目みなきゃ分からないのが日本人だから
良いんじゃないでしょうか
>>878 うちは、新幹線の整備事業でコンクリの道路引いて貰ったら
1坪8000円くらいになったわ
>>877 30町もあれば金銭的に相当ラクできるだろうね
でも半端無く機械がぶっ壊れるともきくけど
889 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:05:34 ID:906p3r+V0
関税率でどーにかならんのかね。喉下過ぎればで結局安いの買うよ。
価格競争で値下げラッシュで国内生産力低下して雇用が縮小して低収入という
スパイラルに陥ってるだろ。
もう日本の農業を過保護にすんのは止めて欲しい。
ぶっちゃけヨーロッパあたりに比べて、日本の農業は遅れてる。
中国あたりから研修生呼んで、俺たち農業先進国!とか勘違いしてるんだろうが
いい加減にしろ。
農業だけじゃなく、電気電子産業にもいえることだが、
お前ら一番大事な「コストダウン」つー技術開発を怠ってるんだよ。
だから俺たちは、欲しくもないものを高い値段で買わされてる。
野菜の品種を2年ごとに入れ替えて、もっと美味しく、なんて誰が望んでるんだよ。
そんなの喜んでるのは海の向こうの一部の金持ちだけだろ。
2年前と同じ美味さで良いから、安いもの作れ。
安く作れるように工夫しろ。
他の産業はみんなやってる。甘えんな。
>>889 これはもう、時代の流れってやつで
止められないんじゃないでしょうか?
>>887 うちは畑に道路が100坪かすっただけで1坪20万でした。
>>883 しかし国民は趣味には何万もいや何十万も使い服にも何万も何十万も使うくせに
食料品は国産が良いと良いながら安く無いと愚痴るんだよな・・・
農業改革を誰もがやろうとしてたが古株が邪魔してできないんだろ
石破とか減反政策をやめるとかいろいろ案出すだけ出したが同じ自民党に足引っ張られて
この状態じゃどの党がやっても無理だわ
少なくとも自民党じゃ無理
民主党がいいとも思わないけどな
895 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:07:22 ID:4qhHb7dc0
小麦の関税を引き上げる・・・
すると,時間と手間は昔のように掛かるが自ずと朝食は米になり
消費が上向く・・・
農業は既に「産業」(それだけでまともに食っていける生産手段)
じゃないからな・・・。
それに・・・
農業以外の野郎にも嫁が来ないご時世に突入して久しいんだから、
農家に嫁が来ず後継者も出来ないのは当たり前だろ。
百姓を志望する人間の数と、殿様姫様江戸商人を志望する人間の数
は必ず均等に存在する、という超トンデモな大前提のうえに
「職業選択の自由」があるわけで。
兵隊や百姓が軽んじられる世の中で、東国原も言葉じゃないけど、
「徴兵」「徴農」でもやんなきゃ国が持続できないのは明々白々だよ。
>>892 かすったの道路でよかったね
下手なもんかすると農地あれるよね?
899 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:10:40 ID:n18ML9OJO
「米より校名そりゃ滅ぶ」ってことですか♪
900 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:11:27 ID:ruqKKc290
>>862 農家から直接買うと、その半値ぐらいだな。ヘタすると1万切るからな。
高くしても潤うのは、J○と米屋だけだしな。
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:11:59 ID:9cPQG97hP
>>888 そこが安易な大規模化のネック
先行投資がでかい
トラクター田植え機コンバイン乾燥機・・・
六条キャビンコンバインなんて1200万
今年日照不足から倒伏してるから
大量に壊れるだろうね
そこをどう詰めるかが焦点になってくる
自分で直すには限界があるし
結局はオペレーターの数を減らすなり
機械の専有化を推し進めるくらいか
しかし、それだと後継者を育てるに難い
>>898 ドコモとかのキャリアもアンテナ建てるのに高く買ってくれる。
電磁波の影響は知らないが。
関東だから1坪20万とかでるんだろうけど。
903 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:14:23 ID:R6XuRK55O
>>893 もう一度、公害水を飲んで死ねばいいんじゃね。
結局は口に入れる物には安全性と労力とコストがかかる事を教育してないからでしょ。
>>901 どうせ村自体親類縁者の集まりなんだし
共同で購入して、皆で使い回すとかやれば良いんでないでしょうか?
905 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:15:18 ID:8zvrzkIb0
おれ魚沼に最近引越してきたんだけど
ここで米作っている人の生活って
都心近郊に住んでいる人より
はるかにいい生活していて驚いてる
儲かっている農家は儲かっていて
ダメな農家はダメで
農家にも格差がスゲーあるんじゃないかと思う
>>903 毒餃子事件でかなり相場に変動があったけど、
逆に冷凍食品業者や運輸関連業者に支障が出て結局どこかしらで涙見る人がいる。
これが経済ね。
907 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:16:52 ID:eVPdbwNm0
農業やりたい若者は多いのに,やる気ない
くせに百姓が土地を手放さないんだ
908 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:16:57 ID:1Qh/sRSW0
うちのとこは一反も無いから継ぐとかの問題じゃないな。
買い手もいないし。そういうところが多いんじゃないかな。
>>902 あーそゆのもあるね
田んぼのど真ん中に鉄塔とかね
道路になると看板たてれてウマーなひともいるね
看板で田んぼがみえないくらいになってるとことかあるや
>>905 家屋があって、食う米はタダだから
兼業農家の人は結構儲かってるんでないでしょうか
911 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:19:00 ID:9cPQG97hP
最近は道路だのでも役所は強気らしいな
昔なら全て買取がデフォだったのに
最近はかすってる部分のみ
それで百姓がダダこねたら
歪んだ道が出来上がるっと
>>904 実際に集落営農としてやってるところはあるね
穀物には複数人のオペレーターを賄うだけの人件費を捻出し難い
機械は多人数に使わせると壊れるリスクは高くなる
集落営農が上手くいかない理由の一つだね
オペレーター複数人になるから成功確立は低い
しっかりしたシステムを作れない百姓もあれだがw
>>905 魚沼はそもそも兼業中心だろ?
>>904 農業は天気が相手だからね
機械を使いたい時期は、皆使いたい
収穫前に雨に当たって品質、収量が落ちたなんて事もあるわけで、
先に機械を使った人は儲けて、後に使った人は損したりと中々難しいわなぁ
>>909 うん、うち看板だけでも年間50万くらい不労所得あるよ。
パチンコ屋とかラブホとか交渉すると良い値段出すのよw
>>911 銀行に借金があるようなとこだと、無理矢理ロータリー作って
返済にあてたりなw
915 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:21:27 ID:9cPQG97hP
>>908 現実として耕作放棄地としてあがってくるのは
でかい田にできないとか機械が入らないとか
とにかく条件の悪い圃場だろうからな
まともな所は専業同士が取り合いになってる
916 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:22:33 ID:DKjYmvTI0
利権構造にズブズブな自民党とシナチョンに土下座外交してカネを献上したい民主
どっちも日本人のカネを好き勝手に使いたいだけの政党だから他にカネが回らなくなるのは必定
日本人の為の新しい政党が必要なんだよな
>>901 労働者をどう確保するかも問題だよね
規模大きくすると家族だけでまにあわん
20町の田んぼを外人雇ってこなしてるひととかもいるけど、、、
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:23:19 ID:azo1ZWir0
>>903 安全性と労力のコストをかからない様にするのが公共投資なのに
毒水作るは、地上げ、補助金でコストばっか増やしてるのな
隣の農家で雇ってる中国人が来てから、近所の鳩がいなくなった
>>913 うは、ウラヤマシス
パチ屋も郊外大型店とか多いから看板ちょうど良いね
うち、選挙のポスター貼らせてくれとかしか来ないや
921 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:26:24 ID:9cPQG97hP
>>912 政治にも左右されるね
最近だと大豆の補助金で揉めてたな
転作組合作るのはいいんだけど
それからの詰めが甘い
>>917 そそ、どんだけ機械でかくしても結局季節労働者が必要になると
だからメディアなんかが新規就農煽ってたけど
明らかに現場とずれてるんだよ
そっちは求めてませんっと
922 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:28:00 ID:1xANP23w0
>>田んぼのど真ん中に鉄塔とかね
>>道路になると看板たてれてウマーなひともいるね
>>うん、うち看板だけでも年間50万くらい不労所得あるよ。
>>昔なら全て買取がデフォだったのに
百姓の依存体質。もう病気だね。
自ら何らかの価値を生み出そうとせず、
ごねたり、祈ったりで棚からぼた餅的に利益が転がってくるのを待っている。
もう今迄見たいに
ごねて補助金もらえる程、国家に余裕はないのだよ。
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:29:08 ID:9cPQG97hP
>>922 正直なところ俺もそういう百姓は好きじゃないがな
924 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:30:38 ID:FIWtLAw00
>>922 まあ、それが日本の百姓の乞食体質だね。
>>920 「看板お問い合わせください」って畑や駐車場にに木の板を建てとくのよw
そうするとゴロゴロくるぞw
>>922 いや、だからうちみたいな兼業農家は年間290万もの固定資産税を払ってるんだよw
補助もいらないし。
議題にある守らなければならないのは地方の専業農家。
927 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:32:58 ID:cWFnKWnE0
結論:非農家は農家を嫌う傾向がある
928 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:36:42 ID:azo1ZWir0
>>922 その依存体質のおかげで安い野菜が食えてたりするのだ
自立心旺盛で団結して値上げでもされてみな、大変なことになるから。
補助金餌に競わせてつぶし合いさせるのが国策なんだよ
>豊能町の兼業農家の男性(58)は、「戸別所得補償をするにしても、MA米の廃止が前提だ」と注文を付ける。
バカかこいつは
安いのがいいならタイ米でも食っときゃいいのに
チャーハンにすると美味いぞ
>>921 これ俺のメル友のフランス人から聞いたんだが
フランスでは葡萄園とかその後のワインとかは
学生アルバイトがなかなか集まるらしい
彼らはいいよねワインは誇るべき文化として認知されてる
まあフランスは農業大国ってのもあるんだろうけど
看板作物なのに日本の米って扱い低いよね
>>922 別に依存してるわけじゃないよ
土地の有効活用で不労所得が発生したらうれしいでしょ?
企業努力も大事なんだけど結論みたいにしめてみる
百姓は金儲けって概念が希薄
それが良いところでもあるからやっかい
>>925 俺んち田んぼの中の田んぼだからムリポ
広告看板設置くんは、百姓では有能か無能かは知らんけど、
最大限の利益を得る為に動いているのだから、
経営者としては有能だろう
法人化する所が増えたら、利益追求の為に
そういう所が増える可能性も秘めていそうだな
>>932 道路に隣接している農地と山奥にある農地とでは違ってくるからね
国道沿いにあるなら潰して、コンビニ業者とかに貸したりも出来るから
934 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:45:24 ID:9cPQG97hP
936 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:49:22 ID:R6XuRK55O
要は米の兼業は補助金なし自由化でもいいわけか。
乳製品とか果樹・野菜やら手間のかかるやつは自由化は無理と。
漁業者はFTAで問題ないよな。
もう農業は農家には変えられないだろ。
さっさと企業に任せた方がいいよ。
その下で働けばいい。
938 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:52:02 ID:9cPQG97hP
道路沿いの圃場は悲惨だぜ
ポイ捨ての温床だからな
>>935 そこら辺はちょっと知識不足なんだが
日本の米が中国で売れてる!って言われてたのと
似たようなものと認識してる
富裕層向けに一時期米が売れていた時代はあったけど
結局一般へは全く浸透しなかった
日本酒もブームとか言われてたけどそのレベルではないかと
企業にしたって、ノウハウ持ってる元農家は欲しいだろうしね。
そこで失業するようなら、己の無能を嘆くよりほかない。
940 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:54:31 ID:9cPQG97hP
>>937 農地法改正に伴って検討した企業は
事業計画書段階で挫折が大半だがな
労働法に縛られている限り黒字化は難しい
イオンは参入したけど2町8反レベル
これはイメージアップなのは明らか
多分知らない内にフェードアウトコースじゃないかな
>>934 ごめんリンク踏まずにレスしちゃった
外国人研修制度かなり問題になってるよね
(給料以外の面でも)待遇を良くしてあげるならなんら問題はないんだろうけど
なんだっけ?最近過労死したとかで裁判になってたような
農業じゃあ残業に限界あるから過労死はないかな?
下手に工場で働くより良いバイトだと思うけど
とてもじゃないけど出来ないって逃げ出すのわんさかだし
なら外国人に働いてもらうってのも仕方ない、のかな?
942 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:56:45 ID:pPiVdKmx0
国に頼るとあっという間にタカリ屋になる。
外国に輸出するといっても、北朝鮮やアフリカに
タダ同然で配っちゃうからな
そして向こうの闇市で売られるw
944 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:57:59 ID:Z/RyVYZG0
つか、農民が「サラリーマン」なぞに転職するからいかん。
ついでに、国体の基本となる農業はもっと優遇されて然るべき。
米農家の人って、よく米がいかに手間のかかる作物かを自慢げに語るけど
そういうの聞くとなんかモヤッとする。
製造コストが高いってことは、製品としては短所だと思うんだ。
>>938 あったねえ
富裕層向けに日本の5倍位で売れるってはなし
中国内で相当ひんしゅく買ってるって記事もあった
中国でも米とれるしね
日本酒ブームもあれかな日本食ブームのおまけくらいなもんかなあ
農業は潰れないお
零細農家が潰れて、イオンとかが大規模農業で大儲けできるだけなんだ
>>941 専業農家は1年の半分は暇なのに、過労死とかずいぶん器用だな
949 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:01:46 ID:9cPQG97hP
>>941 雇う側としては
使えない日本人よりも
使える中国人じゃないかな
使える日本人はこればいいのだが・・・
因みに中国人研修生は向こうで選別された
エリート部隊
だから、仕事が凄い出来る
そりゃ長野はそこから抜け出せられんわ
いつかその反動がくるとは思うがな
裁判沙汰はちょっと知らないけど
昔、研修生の使い方で問題になってたんだよ
今は斡旋先がしっかりしてるからそんな問題は出ないかと
俺の知る限りではね
950 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:03:55 ID:9cPQG97hP
>>948 そんなの作物やら地域による
一年の半分が暇ってのはどこか知らないけどさ
農家って、労働に対して対価を払うって意識が希薄なイメージがある。
たとえば嫁とか、タダでこき使える労働力としてしか見てないんじゃない?
>>946 中国産の作物は現地でも毒菜と呼ばれてる位だから
輸入してでも安全な日本産を食べたがる、富裕層がいるんでしょ
嗜好品と違って口に入れるもんだし
>>949 研修生は大概向こうの大学出身なんだよな
鳩食うけど
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:06:05 ID:9cPQG97hP
>>951 そういう人間が多いのも事実だし
且つ大半の専業百姓は人件費の捻出さえままならないって側面もある
だから家族経営から抜け出し難い
どっちみち嫁なんて来ないので
出稼ぎに来た中国人やフィリピン人の嫁を取るケースが多い
もちろん土地は彼女たちが相続しますw
957 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:08:46 ID:R6XuRK55O
>>949 でも中国人って全権を任せたら大変な事になるような話しを聞くんだが
大丈夫なの?
>>953 モヤッとって、もう古かったか。IQサプリ終わっちゃったしね。
>>954 意識改革が必要っても、老人の意識なんて変えらんないしなあ。
若い人がなんとかするしかないんだろうね。
>>957 戦時中を生き延びた年寄りならまだしも、若い子ばっかだから問題ないよ
反日感情とか全くなし
ID末尾半角OはPC
全角Oは携帯、リア厨多しは死ってるけど
>945とかのPってなに?
どっかの串でも刺してるんじゃないか?
>>949 研修生って名目で使える上に、わずかな金でも国に送れば大金になる外国人と、
日本に住んで、日本で暮らしていく日本人を比べないほうがいいと思うけどな。
現場を見ればわかるけど、そりゃ日本人が来るわけがねえよって状況。
農家ってか、消費者にフェアトレードの意識が必要。
963 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:18:45 ID:9cPQG97hP
>>957 あくまでも”研修生”だから
>>958 そそ、その為に頑張ってるさ
>>960 多分おれのことかな
p2から書き込んでる
1000モリタポ払ったら
規制回避できるよ
俺の場合はcatvだから
同一IP判定喰らって
ボボンにとばされたりしてたから
こっちから書き込んでる
売値が安すぎるんだよ、製品原価は安くしたがる癖に
加工食品は値を吊り上げやがる
965 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:22:56 ID:9cPQG97hP
>>962 でも現場ではそう比較されてるからが故に
高原野菜はそっちへシフトしていったからな
>>951のいうような百姓がまだまだ存在するからねえ
最後の行には大いに同意だ
サイバーファームがすでに失敗してるし。
サラリーなしでヤマギシみたいな団体なら十分可能性はある。
とりあえず
>>1のジジイやID:NjivcP4B0みたいな
「輸入するな」「補助金出せ」「消費者は高い米を買え」とか
言ってるような連中が農業の代表ヅラしてるようでは駄目だ。
>>963がんがれ。
サイバーファームじゃねーわ。名前忘れた。
>>966 ヤマギ○ズムか
あれって宗教っぽいときく
入所するとき財産全部寄付するんだっけ?
三重県行く時高速から見えたような気がしたなあ
あんまり米安くしても、自分ちと親類に配る分だけ米とって終わりそう
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:28:38 ID:9cPQG97hP
ヤマギシは流石にやばいだろw
話題に上げるのさえ躊躇するわ・・・
三重ならモクモクの方出しとけ
まあ、あそこも事業広げすぎてどうしようもないがなw
しかし、公金ジャブジャブ突っ込んでるから潰すに潰せない
創設者は講演会三昧だし
972 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:29:54 ID:FIWtLAw00
家族経営体が諸悪の根源。
早急に法人化を加速させ、企業を農業に巻き込みましょう。
農業が儲かるならトヨタや松下がとっくに参入してるからw
歌舞伎町や六本木にも田畑が並ぶよw
>>971 モクモクそんなにドロドロしてたの?しらなかったよ
都市部の客相手に景気よく儲かってると思ってた
都市部の親子連れがモクモクにわざわざザリガニ釣りにいくとかなんとか
975 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:33:01 ID:5O9ECBcO0
結局、農家は公明党に期待しているんだね。
イオンは農場経営するふりして最後は土地の召し上げするんだろ。
豊富な資金力と政治力を生かせば宅地開発がやり放題だからな。
農地を潰してジャスコを建てます
978 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:36:49 ID:cRZnOTYfO
MA米が全ての元凶なのに全く報道されないのは何故?
979 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:36:52 ID:FIWtLAw00
いいことじゃないか。
企業にどんどん土地開発をやってもらえばいい。
一円にもならん農地なんか踏みつぶせばいい。
980 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:37:21 ID:9cPQG97hP
>>974 周囲の農家の野菜売ってハムやらソーセージ作ってやってりゃあよかったんだよ
あの頃は上手くいってたんだよね
国も県も象徴に仕立て上げたっかったのだろう
温泉掘ってどうすんだよ
土日は人入るけど平日は・・・
従業員の回転率速いぜ?
これはどこの農業法人もそうなのだろうが
農業やってみたくて就職して現実にぶちあたっちゃうのだろう
何もなかった畑に、やたらデカイショッピングセンターが建つのは
最近の田舎ではよく見られる光景だな
補償で生きてるクソ農家なんか潰れろ
>>980 温泉?リゾート地にでもしたかったのかな?
高いビールと高いソーセージ売ってりゃよかったのにね
あそこで農業覚えても従業員でしかないよね
ノウハウ覚えても新規で就農して独立するのはむずいよ
独立するのむずいのはある意味で強みなんだけどいっこうに生かせそうにないや
985 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:47:15 ID:9cPQG97hP
しまった、これは寝ないで仕事コース
このスレ埋まるまで粘るとして
ちょっと遅くなるが仕事6時開始だな
986 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:48:38 ID:44PPZf3gO
民主党は原価割れしたら保証すると言ってるんだぞ
これほど強力な保護政策は無いだろ
この保証やってるのは電気・ガス・水道くらいじゃないか?
損失考えずガンガン大量に作って、市場価格を海外産並みに落とし競争力を高め、原価保証して貰えば良いじゃないか
農作業員は家族でも社員扱いにして給与を経費に繰り込めば、儲けも確保できるだろ
農家ってバカじゃないの?
987 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:49:42 ID:9cPQG97hP
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:49:46 ID:AdmTBOZ8O
結局農家もばらまいて欲しいから文句言ってるんですね
米の値段が下がったのって、技術の向上により、ある程度の品質の米が大量確保できるようになったからだと思うが
990 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:51:59 ID:44PPZf3gO
原価保証するんだから、借金して農地買いあされよ
農地を確保した奴の勝ちだよ
農家がボケたこと言ってると、農地全部大手に持ってかれるぞ
991 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:52:10 ID:6KtBlMEk0
>>503 >日本の農業は既得権益
意味不明。お前も農業してみろ薄らハゲ
農地買うのもビル建てるのも「現金」が必要又は相続するしかない。
誰が2大政党なんて言い出したの? 小沢?
993 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:54:49 ID:6KtBlMEk0
>>988 >1のような都市近郊兼業農家が相場より安く、しかも時期も早く売るので日本の米相場が下がったんだよ。
いわば>>1は日本のプライスリーダー。 悪の源ともいえる
994 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:54:53 ID:8EFlADAW0
農業って利権をまた言う。農業、林業、水産業の為に農林水産省があるんやろ。自動車保険や病院するために農林水産省あるんか?営利の為に独自の法律がといい。違法行為をしてる地域もある。それが現実。
995 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:55:21 ID:9cPQG97hP
所得保障は先進国ならそうなのだが
日本の場合は請負が大半だからね
自前なのは北海道くらいかな
認定農業者制度の時にあったんだけど
全国的に土地の貸し剥がしが多発したんだよね
多分、全農家所得保障なんてはじめたら
それを上回る未曾有の事態になりかねない
>>988 ネットだとかの流通の変化で、農家から直接買い付けが簡単になったんで
直接生産者から安く買えるようになった、これが数年前
その影響で市場価格も下がったんでないかね
イオンが黒字経営する条件
・外国人労働者
・宅地転用の自由化
・農業機械設備費用の政府補助
999 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:59:44 ID:921Vbkkw0
999
>>987 >JAなごやの営農指導員は組織全体の1%に満たないわずか5人。
>金融、保険、不動産管理などで600人近い職員を擁する組織は、非農業ビジネスを柱に存続する。
日本農業の本質ww
農協職員「農業なんてやる気サラサラないよ。国から補助金貰って、不労所得で食ってけばいいや」
都市部に近い農家「じゃあ俺も転用してアパート建てら!」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。