【拉致問題】 横田夫妻ら「日本政府も積極的に日朝交渉に乗り出してほしい」
1 :
擬古牛φ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:39:45 ID:fec+nFYr0
3 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:40:55 ID:SyQ5xqQd0
鳩山さんが友愛で取り返してくれるから待ってろ
★発売3週間で20万部突破
『日本を貶めた10人の売国政治家』 (幻冬舎新書)
序論 売国政治家とは何か?
第1部 座談会 売国政治家と呼ばれる恥を知れ
第2部 10人の売国政治家を検証する
第1位 河野洋平 52点
第2位 村山富市 45点
第3位 小泉純一郎 36点
第4位 小沢一郎 29点
第5位 中曽根康弘 22点
第6位 野中広務 16点
第7位 竹中平蔵 12点
第8位 福田康夫 11点
第9位 森喜朗 10点
第9位 加藤紘一 10点
第3部 私が断罪する売国政治家
小林よしのり、西尾幹二、大原康男、副島隆彦、 勝谷誠彦、富岡幸一郎、長谷川三千子、
高森明勅、潮匡人、八木秀次、宮台真司、小谷野敦、宮城能彦、西村幸祐、
木村三浩、関岡英之、堀辺正史、高山正之、業田良家、田久保忠衛
紀伊国屋 新書部門ランキング
7/12・2位 → 7/19・1位 → 7/26・1位 → 8/2・1位 → 8/9・1位 → 8/16・2位
現在Amazon32位
もう黙った方がいいよ
潮目が変わったんだ
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:42:25 ID:GzS2xBgD0
_ノ乙(、ン、)_ 強制連行された可愛そうな在日を半島へ送り帰してあげるべきでしょううね
民主応援していたよね
政権交代してから頼んだ方がいいんじゃない?
8 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:42:46 ID:/o00CLhV0
経済制裁なんかするから
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:42:59 ID:J9kigkOn0
以下、反日ネトウヨの拉致被害者家族叩きをお楽しみ下さい。
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:43:26 ID:hp4nWBO10
幾ら民主でも
カネを積んで取り返すと言った事はしないだろう
大体カネをやった所で核開発に使われるだけだし
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:43:38 ID:a0XG01zfO
交渉なんて見返りを求められるだろ
強攻に奪還するしかないべ
国交再開なんてされたら困るしね
民主党がお金で何とかしてくれるんじゃないかな
13 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:44:36 ID:endjnLDqO
横田さんも先が長くないんだから
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:44:55 ID:GO4apHnyO
さんざん制裁して圧力かけろって言ったのは、どこのどいつだ?
いまさら交渉とか笑わせるな
在日、帰化チョンと引き換えろ
奴等の資産ごとくれてやるから北チョンにとってはおいしい話だろ
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:47:19 ID:zO+myvip0
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>10 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:47:37 ID:LeCyDFeo0
大丈夫
民主党が無かった事にしてくれます
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:48:01 ID:Yv3mKJ9a0
北朝鮮に金持って行って何人か買ってくる予定だから
ちょっとおとなしくして待ってろよ
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:49:04 ID:V2/LtRrkO
>>1 政府が本腰など入れるわけがない。民主が政権を取れば拉致を正当化する日教組がバックにつくからだ。
残念だがあきらめろ。国民が知る知らずを問わずそれも民意だ。
20 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:49:07 ID:5I8Rvx/J0
まずは、日本国及び家族会として、約束を破って、一時帰国したのに返さなかったことを謝罪すること。
次に、日本国独自の経済制裁を解除すること。話はそれからでしょうね。強硬策に百害あって一利なしは
もうはっきりしています。
横田さんもお孫さんに会いに行くのがよいでしょう。日本の国益をそこねないためにもね。
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:49:13 ID:Q4N0fVL30
日本人ならいい加減に諦めろよ。
諦めが悪く、いつまでもしつこいのはチョンみたいでヤダ。
民主が政権とったら、残念だけど、絶望的だよ。
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:49:26 ID:KKoeeJA10
とっくに自殺した娘を、まだ生きているとぬかして
日朝国交正常化を妨害していたくせにw
24 :
名無しさん:2009/08/22(土) 21:49:58 ID:epZCbJg+O
民主党政権になったら莫大な金をもっていって国交正常化するから。
もう被害者家族会は意味ないよ。
全部北朝鮮のいいなりになるよ。
25 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:51:21 ID:zO+myvip0
そんなことより俺のIDすげくね?
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:53:22 ID:E2eDKpjWO
家族会も今回は政治には関わらないみたいですね?
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:00:34 ID:7FoYD5wgO
米国や南朝鮮の人は、北に自ら行って連れられた人。めぐみさんみたいに拐われたのではない。ちょっと意味合いが違う感じがする。
それは話が違う。
圧力かけて、さらに圧力かけて、さらに圧力かけりゃあ相手が折れてくる。
って趣旨だったはず。
交渉もすればいいのにと思ってたが、
当事者たちが圧力一辺倒を希望するのならしょうがない、
それで気が済むのならしょうがないと思ってた。
ところがここへきて一転、交渉しろとはどういうことだ。
ふざけるのもいい加減にしろ!
29 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:01:12 ID:c0T7WKlX0
またまた夫妻による公演ですか?あ、失礼、講演ですか?w
スター並みに大忙しですね。
日銀辞めた時のカネもまだ残ってんだろ?
大丈夫
民主政権になればすぐ解決するよ
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:06:32 ID:TdQL0dOz0
何十年も家族の苦しみを無視してきた自民党政府と外務省
クリントン一人ほどの力もないのかねぇ
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:06:40 ID:TXjMrDLJ0
こいつら、ブレ夫婦かぁ?!
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:06:56 ID:2FNAziYe0
横田さん達が藁にもすがりたい気持ちは理解出来るけど、拉致問題で愛国心をオナニーするために利用している右翼と縁を切った方いいと思うけど。
34 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:07:32 ID:GegGMW0C0
小泉に利用されただけなんだから
もう諦めた方がいいよ。
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:49 ID:KhfjheNt0
朝鮮人が湧いてきたな……
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:08:57 ID:/a5qvnXAO
アメリカのも韓国のも
身の代金と引き換えの
人質交渉に過ぎない
37 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:09:55 ID:kDAwnG+FO
なんとかならないのか!!ほんとに
38 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:12:12 ID:Um+X0PXg0
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:13:04 ID:TmhNyOjS0
この件で何も出来なかった社会党
名前を社民党に変えたところで、お前らは社会のゴミだ。
とっとと消えうせろ
日本が軍事行使出来る様になるか、北が崩壊すれば可能性が出てくるのだが、
民主政権で、北はしばらく安泰だから無理だね。
無条件で色々要求飲むでしょ。
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:16:31 ID:10etrG/A0
言ってることは正しくても。話しが下手な人はいる。
拉致問題では蓮池兄を前面に立てれば展開変わるかも。
蓮池兄は言葉に力があるし、カリスマ性がある。
42 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:17:00 ID:j9J1ZZSB0
>>37 厳しいねぇ・・・
アメリカの記者の場合結構対応早かったろ?
こういう問題は速攻で対応しないと時間が経過すればするほど難しくなる。
ましてこの拉致問題はもう数十年という時間が経過して・・・
日本政府及び知らん顔していたマスゴミや政治屋どもへ責任追及し、何故
長年に渡り放置されてきたのかと言う事を白日の下に晒す必要があるね。
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:19:53 ID:PHU5zmX/O
100年くらい経てばみんな天国で会える
国境なんて関係ないね
>>33 蓮池透さんが、救う会だっけ?それと距離を置いたのも拉致を利用して「北朝鮮打倒」を訴える右翼と結びついてるからだしね。
彼は著書で「私たちの目的は拉致被害者を帰してもらうことで、北朝鮮を滅ぼすことじゃない。」と言って、右の人を批判してるわ。
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:26:31 ID:bdiPgPIMO
戦争して金体制つぶさないと無理だろ、出来なきゃ娘のこと諦めさせるしかない。
46 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:27:12 ID:vcnFvI620
民主は華麗にスルーだろうな。拉致被害者奪還は絶望的
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:33:58 ID:i7nnPOou0
連立相手がこの党なのに何言ってるの?
月刊社会民主7月号
「食糧援助拒否する日本政府」
社会科学研究所 日韓分析編集 北川広和
http://web.archive.org/web/20011121173525/http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan/syamin07kitagawa.html > 新しく考えだされた事件
> 第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する
> 理由がない。一九八七年の大韓航空機爆破事件の際に、犯人とされる金賢姫が「自分は北朝鮮の工作員で、
> 日本から拉致されてきた女性、李恩恵から日本語を習った」と語った。北朝鮮は日本語の教育係が必要だか
> ら日本人を拉致したとの説である。
>
> しかし、これは荒唐無稽というほかない。見ず知らずの日本人を連れてきて、日本語教育係に育てあげること
> ができるのか。その前にまず朝鮮語を教えなければならないという手間がかかる。しかも、北朝鮮には多くの日
> 本からの帰国者がいて、わざわざ危険を犯して拉致する必要などない。
>
> そこで、今回持ち出されたのが「顔を見られたのでやむをえず」との説である。「船に乗せて初めて子どもと分
> かった。北朝鮮でしかられた」との証言もやむをえずしたことを匂わせようとしたものと思われる。しかし、先に
> 指摘したように、この二つの点は互いに矛盾している。そこに事件が意的につくられた痕跡をみてとることがで
> きる。拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。
>
> 二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女
> 拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない。証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない
> 元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、そして新しい意味
> 付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食
> 糧支援をさせないことを狙いとして、最近になって考え出され発表された事件なのであるる。
>>1 民主党になったらすべてあぼーんですわwwwwwwww
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:37:35 ID:3kFyWxTZ0
終戦記念日頃は民主党とマスゴミ(主にNHKとTBS毎日とテロ朝)と総連民団が捏造する!
3R5D3S作戦(GHQの日本人の愚民化占領政策)(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムも)!!!!
第二次世界大戦終結後、GHQが日本の占領政策を実行するにあたり、基本原則としての「3R」
(Revenge―復讐、Reform―改組、Revive―復活)、重点的施策としての「5D」(Disarmament―
武装解除、Demilitalization―軍国主義排除、Disindustrialization―工業生産力破壊、
Decentralization―中心勢力解体、Democratization―民主化)、そして補助政策としての
「3S」を策定した。
この政策により、日本では性風俗が開放され[3]、映画やエンターテインメントが興隆した。、
スクリーン(映画)、スポーツ(プロレス)、セックス(性産業)、(違法賭博のパチンコを追加)は大衆
の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている
社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し
得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。
あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせ
るために行う。
これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から
生まれたわけであります。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマ
スコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続ける
ことによって日本の弱体化を図ったものとされている。
この3S作戦に最近では、在日コリアンが年間30兆円という膨大な違法パチンコ資金
を工作資金とし「日本の乗っ取り」を企み、成り済ましを日教組と民主党に入り込まし現
在は酷さを増して継続していている。
この3R5D3S工作の最たるものは「エセ平和憲法。特に憲法9条」と国連の「敵国条項」である。
歴史の捏造も使用=南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行、――――――――――
51 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:41:01 ID:Mo+/PTV60
いいかげん自分たちが、
ウヨに洗脳されてることに気付いたほうがいいよ
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:44:47 ID:6tFMrgfs0
不幸な目に遭った集団や村落、家族や個人を切り捨て続け、
同人種間での強固な差別構造を創造した日本人が、
今更拉致被害者を助ける為に動く訳が無いもんな。
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:46:16 ID:n11H91Qb0
軍隊もないのに返してもらえるわけねーだろ。
交渉しても金むしられるだけだからするな。
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:46:48 ID:4Q65+X4K0
公務員は組織防衛しか考えていません
めんどくさいことはしないのです
けれど、主権侵害は外交手段の解決方法として戦争を選ぶ国が大半ですが
その、積極的な戦争を日本は放棄しています
公務員はめんどくさいことはしませんが、
公務員や政治家の対応を待っていてはめんどくさいので
朝鮮に攻め入って奪還したいと個人的には考えます
拉致被害者を奪還するため核攻撃を阻止するため
さあ、北朝鮮と戦争だ
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:48:14 ID:0U6A+cvS0
しかし自分の子供が北朝鮮に拉致されて未だに救出できないとか想像しただけでもうね。
まあまだ子供いないけど。
>>自民党だからとか民主党だからとかでなく、新しく政権をとった方が
責任を持って拉致問題を解決してほしい
自民べったりだったのにこの夫婦も空気読んだなw
58 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:48:34 ID:fcwgBZAm0
民主党の中枢には元社会党の奴らが居るし、
本流の社民党と連立政権を組むことにもなっているから、
ちゃんと過去の事は水に流して日朝間の国交を正常化してくれるよ、きっと。
59 :
sage:2009/08/22(土) 22:48:40 ID:ZzQ/AYvv0
>>48 子供を攫ってマインドコントロールするつもりだったんじゃないの?
あれ?横田さんたちは、強硬姿勢やめたのかな?
民主党政権になったら完全に頓挫するか、
徹底的に媚びへつらって解決するかのどちらかだな。
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:52:23 ID:NZV4v/2C0
>>61 媚びるってのは無いな。取り巻きの右翼が許さないから。
>>60 救う会が右翼団体の操り人形状態だっただけ
でもまぁおそらくもう死んでると思う
生きてたら小泉の時に帰ってきてるよ
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:08 ID:0U6A+cvS0
>>63 >救う会が右翼団体の操り人形状態だっただけ
>でもまぁおそらくもう死んでると思う
この2つのソースよろしく
自民のやり方でダメだったんだから、
民主に期待するしか無いな。
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:56:36 ID:LR9hCW3f0
>>57 空気読んだってより右翼に洗脳されてたのが解けたんじゃない?
田原も言ってたけど生きてないのは確定的と思うよ
ただそれを北が誠実に横田夫妻に伝えれるかの問題だと思う
他人の遺骨送ってこられちゃ態度効果して当然だしね
68 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:00:45 ID:4QXJiLS90
この前田原総一朗が言ったの聞いてなかったのか?
69 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:03:56 ID:qdQSLkasO
横田さんとつるんでいる右翼が悪い
集会の席で「憲法9条破棄!日本も核武装して徴兵制を復活せよ」だの
「北朝鮮や中国に先制攻撃を」だの声高に主張しているけれども
拉致問題と何の関係があるの???
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:04:23 ID:0U6A+cvS0
>>67 いくら2ちゃんでもソースも示せななら適当な事書くのはやめなさい
71 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:10:37 ID:WvbP4C46O
73 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:13:08 ID:SLhxSLFL0
「拉致問題が核問題の障害になってる」
「拉致被害者は何億か払って返して貰えばいい」
って、大マジで言う馬鹿が民主党には居るんだぞ。
無理に決まってんじゃん('A`)
横田夫妻は、オバマにまた直訴でもしに行ったら?
小泉訪朝時
横田早紀江 もっと対決してきてほしかった。
あんなに短い時間で総理が怒りの声をあげてくれたと思えない。
飯塚繁雄 「これではまったく子どもの使いに等しい。先行き真っ暗な気持ちです」
有本明弘 「政治家として責任をとるべきだ」「小泉は本来なら銃殺刑だ」
増元照明 「解決能力がないなら次の政権のトップにやってもらうしかない」
次の政権のトップにやってもらいましょうよ、増元事務局長殿
いい加減訴訟沙汰にした方が効果あるんじゃないの?
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:16:35 ID:yKUmdruK0
>>69 関係あるだろ。北朝鮮はアメリカや中国としか交渉しようとしないのはなぜだ?
実際国の命運を決めるのはアメリカか中国だからだよ。弱肉強食の国際社会で力の無いものの話を
わざわざ聞いてくれるお人よしはいない。俺が中国や北朝鮮の立場ならまず日本の言うことは聞かんよ。
お金くれるなら別だけど。ただお金くれなくてもすぐに国がつぶれるわけでもないから交渉で彼らが譲歩
する必要は無い。
よって日本が拉致問題で主導権を握るためには力を持つ必要があるわけだ。日本人を怒らせたら最悪自分の
国がつぶれかねないというリスクがあれば言うことは聞く可能性がある。それが嫌だったらこの問題は
北が自滅しない限り解決は無理。
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:16:42 ID:s/pDkFPD0
横田さんには残念だが、民主党では拉致問題は絶対に解決しないな。
何とか再会して欲しいが。
麻生支持者は麻生総理大臣就任後の拉致問題への取り組みについてはどう評価してんの?
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:20:20 ID:srjaEd3b0
横田夫妻の尽力があったからこそ拉致問題解決は進展したという認識は
誰しも変わらないだろう。
これには反対意見が強そうだが、
北朝鮮にいる孫と、どうにか引き合わせてやれないものなのか。
はっきり言って横田夫妻もいい齢だよ?
このまま亡くなられたら、さすがに哀れだ。
しかし見て見ぬふりをするなら、哀れむ筋合いはなくなる。
つまり、民主じゃ埒が明かないってことですなw
後退してもらいたい、のマチガイだろw
そら、見たことかで歓喜するゲスウヨ
ああ、そうだった。
ウヨって人命より国旗のほうが大事だったなw
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:37:48 ID:srjaEd3b0
>>82 まあ、蓮池さんが自民の応援演説だかを断ったら、
北に送り返せ!恩知らず!協力しないでどうする!
とか騒ぎだした連中がいることはたしか。
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:49:18 ID:NZV4v/2C0
だってバカウヨが大事なのは保守が統治する日本であって、
日本国民ではないからな
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:50:29 ID:XWiElEga0
積極的な日朝交渉は、小泉総理のときにもうやったでしょ。
あのときの日朝交渉の流れを断ち切ったのは、拉致被害者家族なんじゃね?
>>85 正確にはそれまで拉致を無視してきた自民を拉致に取り組ませ、拉致問題においては家族会、2ch含む世論を背景として主導権を握った安倍でないの
87 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:54:55 ID:JGvIentN0
あれ?交渉なんかしないで経済制裁で締め上げて屈服させろ!
って家族会とか巣くう会は喚いて無かったっけ?w
おまけに対話と圧力の、対話はもうやり尽くした後は圧力のみ!
とも喚いてたよな? 今頃何逝ってんのこの人達www
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:55:34 ID:yESo6/320
民主党政権で実現する政策
・外国人参政権
・人権擁護法案
・国立追悼施設
・皇室典範改正、女系天皇推進
・東アジア共同体
・沖縄一国二制度
・主権委譲
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
・中国ODA復活
・戦争謝罪決議
・東シナ海ガス田日本側の部分のみ共同開発
・中国人留学生増加
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
・日本海→東海
・天皇訪中、訪韓→謝罪
・ジェンダーフリー予算増額、夫婦別姓推進
>>87 バカ右翼の入れ知恵だよ原因は
あいつらは国家主義者は国体こそ重要で国民なんぞどうでも良いというスタンス
つか極右も極左も人命を道具に使うという意味では似たもの同士だしな
ええつ圧力かけとけば向こうから交渉に来るんじゃなかったの?
家族会とか当事者がそういうならしょうがないなと圧力路線を支持してきたのに。
横田夫妻…
ミンス政権になったら益々 無理!
カンガンスが居る政党だしW
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:59:09 ID:AluORVTi0
北朝鮮は「生存者は誰も残ってない。解決済み」と宣言しちゃったからな。
今さら誰が行っても帰ってこないよ。正日が罪を認めるわけ無い。
独裁政権が崩壊するのを待つしかない。
93 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:12:21 ID:naJ8iISw0
「日朝交渉に乗り出してほしい」なんてどの口が言うのか。
トップが拉致を認め謝罪し生存者を返しその上でめぐみさんは死亡と伝えている国に対して
生存を信じ奪還を願うのであれば、緻密で戦略的な交渉が必要となるのに、
「制裁!」だの「二重外交」だの「交渉は相手の思惑になる」だの、だの、、、
「北朝鮮打倒」を望む人達に利用されている面はあるにしても、
あまりにも政治的な発言が度を過ぎていたな、この夫妻。
しかも結果を見れば、その発言も的外れ。
北朝鮮はもう6者協議には戻ってこないだろう(というか弾道ミサイル発射自体が協議破壊のためとも思われる)。
再開されたとしても4者協議。日本はそこには居ない。
つまり、「日朝交渉」はこの先できない。民主が政権をとっても、「国交正常化」をちらつかせても無理だろう。
あるとすれば4者協議で決定した北援助スキームに日本が参加した後だろうな。
夫妻もアジばかりしてないで、自ら動いたらどうだ。
北にいる孫に会いにいったらどうだ。
もちろん、これで生存のめぐみさんが奪還できる事にはならないが、
今できることとして日朝双方の空気を変える事はできる。
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:23:20 ID:mhpc2Qrk0
頼むわ
95 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:27:38 ID:XkBC/LTI0
>>89 皇室や天皇陛下が無事だったら、
北朝鮮に拉致された人のことなんか、
ほとんど知ったこっちゃないとかいうスタンスに近いものがあるからな。
右翼も左翼も拉致問題には無関心だろ?
本来は右翼なら拉致問題解決を訴えてもいいはずなんだけどね。
>>80 >>81 日本新党や社会党政権のときも、
拉致問題は進展しなかった。
もちろん、拉致問題は1978年からだから、
20年間以上自民党政権のときも、
日本新党政権のときも、
社会党政権のときも、
拉致問題はほとんど進展しなかった。
2002年になってやっと小泉さんの訪朝で動いたけど、
それまで、自民党も野党もほとんど何もしなかったからね。
97 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:37:01 ID:zLiqep9u0
検証するぜ、
・皇室典範改正、女系天皇推進
別に問題にならんだろ、この前は男子がいなかったからこういう話にだけで。
・東アジア共同体
これも良いこと、これがないと日本は経済的に厳しいと思うよ。
・沖縄一国二制度
根拠なし、というかデマ
・主権委譲
根拠なし、デマ
・拉致問題棚上げ、日朝国交正常化
根拠なし、デマ
・中国ODA復活
根拠なし、デマ
・戦争謝罪決議
今までもずっとやってきた
・中国の尖閣諸島侵攻→放置
根拠なし、デマ
・日本海→東海
根拠なし、デマ
・天皇訪中、訪韓→謝罪
根拠なし、デマ
以上
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:40:27 ID:yK0Lho6gO
朝鮮労働党日本支部こと社民党が民主党と連立なら間違いなく拉致被害者家族は門前払いされる。
いまだに「拉致はでっち上げ」「自らの意志で北へ行った」「一部被害者は死亡との報告は間違いないから諦めろ」「被害者は北へ"帰国"すべき」などとほざいてるんだから。
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:40:33 ID:kGExZkn/O
>>81 経済制裁一辺倒の自民で何か進展してるの?
100 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:46:31 ID:PTqPU6Lb0
拉致問題が進展しない以上支援は打ち切れ、制裁すべきだ
とか拉致被害者家族も言ってたんじゃなかったっけ
北朝鮮には何も与えるべきではないが積極的に交渉し拉致問題の解決を図れってなにその無茶
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:49:00 ID:lm6Nvm9b0
横田めぐみさんの骨については、日本政府がインチキやってことは国際的には常識
http://www.egawashoko.com/c006/000296.html 「日本の政治家は、いかに不愉快であっても、科学的な不確かさを直視しなければならない。
北朝鮮と戦うには外交的な手段を用いるべきであって、そのために科学の倫理を犠牲にしてはならない。(中略)
日本が、北朝鮮の発言をいちいち疑ってかかるのはもっともだ。
しかし、このDNA鑑定の解釈については、政治の干渉から自由であるべき科学の領域に、政治が立ち入ってしまっている。」
世界で最も権威ある雑誌 英国・ネイチャー誌より
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:49:44 ID:4UcSy6P3O
自分さえよければどうでもいいというのが日本人
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:52:50 ID:lm6Nvm9b0
しかし流れは変わったな
以前だったら、少しでも批判的なレスしようものなら、ネトウヨ?に
フルボッコにされたのに。
105 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:06:26 ID:bOCYZeD70
田中真紀子
北朝鮮による拉致問題に関する発言
「拉致家族の子供は北朝鮮で生まれたから本来なら北朝鮮に返すべきじゃないですか?
その辺のところを蓮池何とか(=透、被害者の薫さんの兄)さんはよく考えてください。」
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会を批判した。
「(被害者に)耳触りのいいことを言うべきではない。
(帰国した5人の拉致被害者の)家族の国籍は国際法上は北朝鮮籍。
外務省も知っているはず。(日本帰国は)難しいとはっきり言うべき」と発言した。
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会と北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会は
田中真紀子事務所に抗議したが、一切回答していない。
金正男の身柄拘束後
「そんな人を(日本に)置いておいて(北朝鮮から)ミサイルが飛んで来たら大変なことになる。すぐ帰さないとだめ!」
「50万トンじゃダメなのよ。100万トンでもあげればいい。外交にはタイミングが大事」
2000年10月に家族会が北朝鮮へのコメ支援に反対して自民党本部前に座り込んだ際の発言。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E7%9C%9E%E7%B4%80%E5%AD%90
>>104 日本人はばかになったのかね???
アメリカなんかは元大統領が、
北朝鮮に乗り込んでお金を払ったかどうかわからんが、
アメリカ国籍の女性(特定アジア人)を取り戻したじゃん?
107 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:07:25 ID:zLiqep9u0
>>103 ほんとだ、面白い。
というか、家族会って割れてるんだね。
拉致はもちろん国家犯罪だが、俺は蓮池氏のいう議論の方がすっと通る。
家族会には相当違和感があるんだよな、制裁・制裁って本当に自分の息子らを助ける気はあるのかっていう。
制裁は必要だけれど、それ一辺倒でなんとかなるみたいな主張は理解できんのよ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:11:47 ID:Xh3KAsd60
まあアメリカみたいに裏でうまいこと取引するぐらいの知恵はいるだろうね。
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:17:10 ID:Xh3KAsd60
アメリカのも韓国のも裏で金払ってるからな、どう考えてもw
そもそも、30年前ぐらいに拉致された時点ですぐに対応しておかなかったのが悪い。
おっさんたちは反省しろよ。
110 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:21:50 ID:7Nj5YBIF0
>>1 おいおい、つい最近まで強硬路線一辺倒だったのにどうした?
圧力ばっかで対話反対だったろ?バカウヨの入れ知恵で「経済制裁!毅然とした態度!」ってやってたのにw
まぁ民主党への期待という意味で言ってるなら許すけどね。麻生には期待してなさそうだったし。
111 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:24:10 ID:Xh3KAsd60
日本の問題はさ、なんでもかんでもイデオロギーからめちゃうんだよ、右も左も。
例えば労働条件を改善したい、って言うだけなのに、憲法9条とか出てくるし、
拉致被害者撮り返したいだけなのにこっちも憲法9条とか出てくるしw
ウヨもサヨもいいかげんにしろよな。
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:24:37 ID:7Nj5YBIF0
>>108 その為には田中均みたいな外交官が必要だったんだけどな。小泉が批判されるのを恐れて全て田中の責任にして田中を悪者に仕立て上げて田中を切ったから
政府間のパイプが完全に無くなってしまった。
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:27:01 ID:7Nj5YBIF0
社民党がまだパイプあるなら社民党の議員はこの機会に活躍できるチャンスでもあるな。
当然、金か物資みたいな何らかの見返りを要求されるがそれを受け入れるだけの日本国民に度量があるかだ。問題は。
>>113 田原みたいな電波芸者が家族会怒らせても生きてられるんだから
国民感情はだいぶ変化してると思う。一昔前なら考えられなかった。
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:35:58 ID:S2lGcPa40
>>57 別に自民ベッタリじゃなかったよ。
前の選挙では石原宏高じゃなくて松原仁の応援演説してたし。
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:39:17 ID:QrTb5Hp8O
ポッポが金と友愛で解決してくれるよ
>>66 横田夫妻は、元々拉致問題が朝鮮人差別につながることには
否定的で、わざわざその手の発言までしてる。
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:03:06 ID:NuzjZg9i0
あのアメリカ人や韓国人の救出劇は、
日本を交渉に誘き出すためのオトリだろ。
日本の場合は、金とか色んなもん要求されるに決まってる。
まさか無条件では返さないだろう。
日本は在日朝鮮人の強制送還や武力攻撃とかチラつかせて返せと言った方がいい。
朝鮮籍の人間は入管特例法の範囲外と言う話もあるようだし、
憲法を変えたりする余裕がないければ超法規的措置で武力行使すればいい。
見返りを与えたり国交正常化したりすると、
更に北朝鮮の犯罪被害者が増えるかも知れない。
>>107 でも、蓮池兄ってずるいと思うよ。
自分とこは子供も全員帰ってきてるから何とでも言えるじゃん。
蓮池さんが帰ってきていない状況で同じこと言えるのかと。
大体、薫さんが子供を置いてきてる(人質にとられてる)から北朝鮮に帰る
って言い張ったのをとめたのって、蓮池一家なわけでしょ。
それを今更ずるいと思う。
北に援助しようが、制裁しようが拉致被害者が帰ってこないことに
違いはないんだから、制裁で正解だろ。
河野傭兵みたいに、身代金代わりに50万トンも米やっても、
北朝鮮に「くれると言うからもらってやった」と言わて
おしまいだったからな。
いいからしゃぶれ
122 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:46:20 ID:uRDsdBrb0
>>103 >・・・「制裁」を強めたときに、どういうメカニズムで、どういうシナリオで、どういうビジョンがあって、
>拉致被害者が帰ってくるのか? それを、国や家族会は持っているのか? と問いたいのです。
>彼らは、「締め上げれば泣きついてくる」と言うんですね。「ごめんなさい。被害者は還します」と。
>そんなことはあり得ないですよね。制裁じゃなくて、やはり交渉だろうと。コミュニケーションをとって、
>ネゴシエーションしなきゃ、どうにも動かないんじゃないか。・・・
↑↑↑↑↑当たり前過ぎる正論だが、この程度の正論すら今の家族会の中では口に出す事すらできないんだねw
123 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:51:26 ID:JmVTKVVzO
土下座外交しかできないから
交渉してもダメ
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:53:29 ID:xFiRXip10
意味わからんw
圧力一辺倒でいいとか言ってたろw
対話はするなと
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:56:28 ID:aHUhfvhDO
たぶん、ミンスになったらダメでしょう > 横田さん
悲しいけど、目の前の自分の生活しか考えられない人ばかりなので。
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:58:57 ID:G01nzoOWO
やってはいるんだろうけど、今さら北朝鮮も生きてましたとは言えんだろうしなあ…
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:03:26 ID:xFiRXip10
北チョンと交渉しようとするとこの人たちは潰して来たよね
山拓と平沢がいいとは思わんが北と交渉しに言った時は大批判を展開し
亀裂が生じ平沢は後にブルーリボンを外す羽目にw
まあ家族会が望むなら俺もその方向でいいとは思うんだが
今更交渉しろとか何なの?w
行方不明疑惑が共・日の国交正常化の足枷になっている
民主政権では些細な問題は後回しにしてとにかく率直に
日本の罪を認め共和国と仲直りしてほしい
129 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:11:46 ID:7HqOc4kM0
今まで飴ばっかりやってたから鞭もやれよと主張したら
鞭として対話しませんつまり何もしないでていいよね〜
と政府がサボってたんだろ
いろんなルートを使って機をうかがえと
130 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:13:57 ID:EGeMkxHA0
「それどこじゃねーんだよ!」by 麻生
131 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:16:10 ID:lfiS6Jk00
北の拉致スパイ釈放に協力したのが
ミンスの かん なおと
132 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:36:09 ID:ldC00R9U0
今の北朝鮮とは国交回復なんて必要ないんだよ
この拉致問題は日本としてはいいカードだ
金体制が崩壊するまでこのカードを使い続けられる
解決してしまったら朝貢しなければならない事態になるからね
おおいにゴチャゴチャ騒いでてくれ
死んでるでそ…jk
ゴネて犯罪被害者給付金でも貰うか?このジイサン
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:35:44 ID:QkrK0XwM0
経済制裁しても日本単独だと数億(10数億?)円程度しか影響無いし、
武力制裁も日本だけじゃだめだし。結局、様々なコミュニケーションを
取らないとどうしようも無いんだよね。
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:42:20 ID:KnJCCw9S0
政権交替で、家族会は解散命令だw
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:44:36 ID:Fx6u7B6T0
小沢の正論
「金やって拉致被害者を戻すしかない」
あとはどうやって拉致被害者を戻すの?w
幸福実現党のようにレンジャー部隊を急行させますか?w
137 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:49:34 ID:rbgZVpD90
そういえばミンス党には
「オレに任せろ、共和国とは親しい」
とぬかしていた議員がいたけど‥‥
138 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:50:20 ID:0ElS4HuY0
>>125 格差拡大で、「目の前の自分の生活ばかりしか考えられない人ばかり」の
経済状況に陥れたのは、自公政権。
麻生さんに、そのへんの文句を言うべきです、横田夫妻。
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:55:13 ID:xGJ8QIVoO
クリントンのように取り返せないジャップ
ナメられ過ぎ
もう全てが遅過ぎ
おまえらここで管巻いてないで投票行けよ
自民党はあいかわらず北朝鮮から日本を守るなどと言って票を集めようとしてる。
自公政権である限り日朝交渉なんてありえないだろうな。票のためには。
142 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:36:14 ID:BSBLbEwR0
次の民主党は、無かったことにされるので
期待しない方がいいと思うけどな。
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:37:22 ID:AQvMRbDa0
もういい加減諦めろよな
こいつ等が日本の足を引っ張ってる
日本って草食動物の群れみたいなもので
はずれた人を切り捨てる傾向があるよな
クリントンが北でどんな取引したか知らないが
かっこよかった
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:54:48 ID:v2xJb8z80
>「(米国人ジャーナリストや韓国現代グループ社員を)
>取り戻したっていう現実があるわけですから、日本もそういう機会をつかまえて、
TBSなので冒頭カッコ内の補足部分が怪しい。
横田滋さんに真意を直接確かめるべき
もう発生から30年以上経ってるんだよな。日本人の同胞に対する冷徹さは異常。
>>143 何がどう足引っ張ってるの?何で諦める必要があるの?
じゃあ竹島も尖閣も北方領土も諦めろと言うのか?
チョンやチャンにはその方が都合が良いんだろうが。
147 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:50:07 ID:+U4XMZyk0
新潟県では、もはや拉致問題なんかよりも、高校野球の方が関心があります
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:51:56 ID:GC9Bna4dO
>>139 金丸さんが行ったらビビって返してくれますよ。
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:01:07 ID:yFPVD2lmO
あの、皆んさん北が対話路線に変更でどうこういってるけど、これいつも通りのパターンですよ。
相手から引き出すだけ引き出したら、またアラアラな方向に行きますよ
151 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:06:03 ID:wocu2rQeO
最近拉致被害者が工作員に見えてきた
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:08:09 ID:x317dfIaO
鳩山、突然訪朝→北、3人くらい生存公表→前回と違って帰国はなし→双方、全面解決宣言
という流れになりそうだな。
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:48:32 ID:5dzVKtaAO
キムが返さないと在日全員送還だっつったら連中どうするだろうか
154 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:55:09 ID:owzyRzsz0
どうせ機密かなにか知っちゃって返せないんだろ
障子の虎だよ
無理無理
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:57:54 ID:mhpc2Qrk0
156 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:02:57 ID:A5pcwqzCO
拉致被害者家族がごねるんで、交渉できましぇーん
157 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:05:52 ID:+dpaiy0b0
民主で拉致問題終わり
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:07:19 ID:zLiqep9u0
>>146 こういうやつがね、「派遣切りされました、国の規制緩和が悪い」というと「自己責任」っていうんだよ。
159 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:08:14 ID:fwMwvY8U0
それどころじゃないよ、今選挙中だから
160 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:10:21 ID:wvIpKLzwO
>>131 田中真紀子はキム息子を帰国させちゃって
被害者家族には「もう死んでる」って言ってたな
交渉カードを切らなかった上に
地盤地域の事件に無関心な政治家を
新潟は選び続けるのかな?
161 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:12:11 ID:ecN7KCFvO
来週以降はこの家族がメディアで表に出ることは二度とあるまい。
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:13:13 ID:SSwTfe4OO
日本政府は拉致など認めて無いんじゃないか?
国民が拉致されたら速やかに救出するのは当然で
行動を起こさないのは拉致など存在しないんだよ♪
もう在日全部北朝鮮に返すからさあ、拉致被害者全員返してよ
ちょび髭の蓮池兄は最初は政府に対して過激な要求してたけど
身内が帰ってきたとたん今度は北朝鮮との対話が重要だってよw
どんだけ自己中なんだよこのちょび髭は
>>1 拉致被害者を取り戻すには、戦争しかない。
これは戦争が出来る日本を断固拒否した、
拉致被害者家族と日本国民の所為。
>>158 ????
意味がわからん。拉致問題は領土問題は国の責任だろ?
何で派遣の問題と同じにしてるの?
それに派遣の問題は自己責任もあるだろうが。
派遣の全員が、国の責任で正規社員になれなかったのかよ。
拉致問題が自己責任かよ。お前、性質の違う問題を混同するな。
この夫婦は突然何か言い出して、たびたび輪を乱すよな
アメリカ人と韓国人は返すことを前提に拉致したのであって
日本人とは違うだろうに
じゃあ輪を乱さないように、政府や外務省はもっと本腰入れて
取り組めよ。
前に踏み絵迫ってたよね。北朝鮮制裁強化に賛成する議員を支持する
とかいって。だいぶ自民を利したと思うんだが。
今回はなんでおとなしいのかな。お世話になった自民を助けないのかな。
171 :
名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 12:21:08 ID:LCMqlyrl0
旧社会党の残党のいる民主じゃ無理
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/24(月) 18:19:29 ID:qgzalnVO0
「日本政府も積極的に日朝交渉に乗り出してほしい」と訴えました
???
家族会は「とにかく制裁、とにかく厳しく、とにかく圧力」ということで、交渉より制裁、圧力、妥協するなと言っていたはず?
何でいまさら「交渉」なんだ、拉致をやったような相手とは一切何も話し合うことなんかないはずじゃないの?
どっちにしても、北朝鮮は、眼中にあるのはアメリカだけ、中国の後ろ盾でアメリカとの直接交渉を行い、韓国とも協調していくことはあっても、もはや日本なんか眼中にないよ
174 :
名無しさん@十周年:
さすがに家族会を擁護する奴もいなくなって来たなw
ただ北チョンと交渉する必要は一切無いと思う、あんなキチガイ国家放置しとけよ
関わるだけ時間と金のムダw