【USA】ゲーマー男性は体重多め、女性は落ち込みやすい傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
米疾病対策センター(CDC)が実施した調査で、ビデオゲームをする男性はしない男性と比べて体重が重く、
インターネットをよく利用する傾向があり、女性は落ち込みやすく健康状態の悪い人が多いことが分かった。

この調査は、ワシントン州のシアトルとタコマに住む、19歳から90歳までの552人を対象に実施。
全体の約45%にあたる249人がビデオゲームをすると答え、ゲーマーの平均年齢は35歳だった。
調査に参加した研究者らは、ゲームをする女性に落ち込みやすい人が多いのは、ゲームに没頭することが
「治療薬」のような作用をもたらすためと分析。「ゲームをしているときだけ、悩み事を忘れることが
できるのではないか」としている。

米医学誌American Journal of Preventive Medicineに掲載された同調査は、ビデオゲームをすることと
健康上のリスクには「無視できないほどの」関連性があると結論付けている。

2009年 08月 21日 18:44 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11128520090821
2名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:04:11 ID:2Px/rAwM0
男に関しては当たっている。ソースは俺
3名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:04:46 ID:vfOrwaO90
アメリカのみ
4名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:07:02 ID:N2geHMy+0
外れてるよ。俺筋肉質で脂肪5%以下w
5名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:08:07 ID:8x0DcCBl0
つまらん板w
6名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:08:08 ID:2wCrmRPMO
日本はガリとDQN体型が多い気がする
7名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:10:55 ID:mrNhVmiF0
ピザ+コーラ=
8名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:11:12 ID:ISc6nshsO
あるある。
俺ネトゲにハマると一年くらいで毎回10キロ超増えたかんなー。
やめて元に戻すの繰り返しだった。
9名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:11:44 ID:7MTgovsvO

そもそも、過半数がピザ体型の国なんでしょ?

どんな調査だろうが半分はデブになるんじゃないの?

10名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:12:22 ID:6YmPrKSkO
男女問わず、ゲーマーはクズ
11名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:12:49 ID:XQmz3Ai2O
なんで太れるんだ?
すこしうらやましい
12名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:13:32 ID:z8BK9o3V0
>ゲームをする女性に落ち込みやすい人が多いのは、ゲームに没頭することが
>「治療薬」のような作用をもたらすためと分析。
いやいや卵か鶏か
13名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:15:20 ID:o7kiDUZgi
日本だと逆な気がする
オタクの多い所でも男のデブってあんまり見かけないのに、女は3割くらいが平均越えしてる気がする
男と違ってみんな可愛い服着てたりするけど
14名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:16:07 ID:DuGRT+wd0
また原因と結果が逆の調査か
体質で太ってて社会から受けるストレスがゲームに向かってるんだろう
15名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:16:33 ID:vjHDg36WP
まぁNatalの登場で色々と変わるだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=p2qlHoxPioM

対戦格闘なんかは手数と持久力勝負になるだろう。
16名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:19:16 ID:Ieyldh4F0
>>4
筋肉質じゃなくてw
栄養失調じゃないのかw
17名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:21:02 ID:DdiE6TLp0
175cm 60kg 体脂肪率7%ですがネトゲ中毒ですwww
18名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:22:10 ID:ITU3Ye0G0
栄養失調で5%以下なら書き込んでる場合じゃないだろう
19名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:31:55 ID:WXZSYSkK0
デブガリの2択で丁度良くなるんじゃないか?
20名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:32:17 ID:8ZoUgK500
>>4
筋肉は重いから、体重重めであってるじゃん。
21名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:32:23 ID:WndH1Phv0
ネトゲにはまってる奴なんているんだな。

セカンドライフなんて相当過疎ってるらしいぞ。
22名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:37:45 ID:vjHDg36WP
>>21
隣の国が国策事業でやってるからな。
グラフィックだけは綺麗。
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090812055/
23名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:40:41 ID:HaizbcrW0
>>19歳から90歳までの
90歳がゲームするのか?w
24名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:45:01 ID:ZTtTYrV9O
レッツゴージャスティーン
25名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:47:30 ID:vdFD+nspO
>>17
それ、食うことも忘れて骨と皮になってるんじゃ? w
26名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:47:40 ID:pbmUqFebO
>19歳から90歳までの552人を対象に実施
全体の約45%にあたる249人がビデオゲームをすると答え、ゲーマーの平均年齢は35歳だった



怠慢中高年=ゲーマーという図式が完成してるぢゃねーかw
27名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:52:01 ID:f1z4wdd60
169の52のゲーオタです
28名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:08:52 ID:pbmUqFebO
>>27
そのくらいの年代の人って何やってるの?360のオンとか?
29名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:13:44 ID:EwigLUwt0
>>28
27に年代は書いてないが
30名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:19:59 ID:ImtPNsRA0
>>23
なんかアメリカって、
養老院とかでWiiスポーツのボーリングとかでトーナメントしてるんじゃなかった?
31名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:22:59 ID:vjHDg36WP
32名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:40:36 ID:f1z4wdd60
>>28
28のおっさんですw
主に360のオン対戦やってますね
33名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:12:25 ID:JTx43Lc/0
ダメリカはただでさえ肥満大国なのに、さらに体重多めってどんだけピザなんだよ
34名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:46:18 ID:F9KzSSCm0
MMOオタはデブかもしれないけど、FPSオタは神経質でやせ型が多いよ
35名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:50:10 ID:4zxXt9s50
外出するのがしんどいくらいデブだから家で遊んでるだけだよきっと
36名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:57:24 ID:MeigCyVW0
ゲハでやれ
37名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:02:58 ID:cEN1qxPJ0
>>1
つかUSAじゃ男性全般にいえることじゃあ…。
38名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:07:36 ID:Eech7e580
>>31
アメリカ人は戦争もゲーム感覚なんだろうな
39名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:16:19 ID:VimQuM2N0
メリケンの「標準」と比べてさらに太ってるのか。

・・・よく生きてるな
40名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:18:04 ID:t70Mj/lz0
キーボードクラッシャーみたいな小太りが多いよな
41名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 12:15:29 ID:zUnKF2O0O
失恋の傷をゲーセンで癒やしたことある。1ヶ月かかったけど
ランカークラスに近づいてしまえば痛い女と思われて誰も近づいて来ないし
お金はかかったけど熱中してるうち時間薬が効いていいストレス解消になったよ
42名無しさん@十周年