【経済】契約減続くウィルコム、社長が辞任 ソニー出身の久保田氏に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

契約減続くウィルコム、社長が辞任 ソニー出身の久保田氏に

  PHSのウィルコムは21日、喜久川政樹社長が副会長に退き、ソニー出身の久保田幸雄氏が社長に就任する人事を発表した。

  26日開催の臨時取締役会で承認を得た後、同日就任する。
  会長の木下龍一会長も相談役に退き、後任の会長には安達保取締役が就任する。

  ウィルコムは主力のPHS事業が不調で、契約純増数(新規契約から解約を差し引いた数)も純減が続いていた。

産経新聞 2009.8.21 15:16
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090821/biz0908211519013-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:45:32 ID:5vevU9lE0
もっさり動作だからなスマートフォン
3名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:45:49 ID:r+kXprPH0
仕方ないだろうな
携帯の方が色々便利だし
昔ほど温室にも差が無いし
通信系も問題なくなってきてるから
4名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:46:30 ID:5dBAiWT40
月々480円でPHS同士通話料無料なら入るのに。
5名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:47:14 ID:/raI3Ds/0
180円でネット使い放題なのに
6名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:47:19 ID:tZDeU1290
WMより携帯で自宅PCにVNCとかで接続したほうが便利だって気が付いた。
7名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:47:36 ID:IxUXAYoJ0
だってes以降目新しいの全く出てないし。

うまくいえば今のiTouch的立場を担っていたのに。
8名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:47:59 ID:VUM9JMG30
WMのアドバンテージってもう無いしな
9名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:48:52 ID:Ox4KPCvCP
無難に続けてくれりゃ満足だけどそうもいかないんだろうな
10名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:49:02 ID:lqQ1APkL0
SONYという社名にどれだけかぶれてるんだよ
大差ないよw
11名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:50:07 ID:YEQaQzA+0
マツケン...
12名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:50:22 ID:syWPp1IC0
がんばれ、あと2年は潰れるなぁ。
13名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:50:38 ID:ZBrWuEf10
ドコモに救ってもらえ
もうKDDI色も薄れたから大丈夫だろ
14名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:50:51 ID:7mY0q3EL0
既存ユーザーに対して妙に冷たい態度が解約を促進してるんじゃないか?
15名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:51:12 ID:tABor9cx0
PSP内蔵携帯がウィルコムからクル――(゚∀゚)――!!
16名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:51:32 ID:9VsVnsy+0
EMよりもウィルコムの方がよかった

EMなんて893商法やろ

ただのナリキンあほ事業じゃけんのう

ウィルコムがんばってほしい
17名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:51:38 ID:WZGXifAO0
ウリもウィルコム二だ
18名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:52:16 ID:lAgEro9aP
最近esが事あるごとにフリーズしまくるんで
もう解約しようかな…;;
19名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:52:52 ID:QHqRthfi0
とにかく遅いんだよ
今時256KBとかありえない
20名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:53:30 ID:5B86ucpZ0
こないだ980円の契約したばかりだぜ
アドエスだが固まりすぎだと思う
21名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:53:49 ID:N5Fkh2HRO
いくら高性能な端末でも64kbpsじゃどうしょうもない
機種は良い。03とか実際良かったし。
でも回線速度とエリアの狭さで全てマイナス
可哀想なWILLCOM
22名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:53:53 ID:+iMp6BfrO
パケット定額が2千円ぐらいの端末出たら契約するけど
23名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:53:57 ID:h+Gfyc8e0
03はなかなかよかったぞ
24名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:54:19 ID:M+IzAlhz0
だっておせーし、たけーもん
25名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:54:19 ID:idwxjAM00
今秋から高速通信開始するんじゃなかったのか・・
26名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:55:17 ID:85Factx00
北海道行ったら圏外ばっかでキレそうになった
27名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:55:37 ID:HFIFXv+R0
現行だとどんくらい速度でんの?ソフトバンク(イモバ)も酷いぞ。
28名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:56:39 ID:7VPJAYpF0
アドエスの後継機をだな
29名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:56:48 ID:ZBrWuEf10
ちなみにWillcomのHSDPA持ってるが、
中に挿さってるのはFOMAカード
これドコモ端末に挿したら電話できるのかね
30名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:01 ID:r+kXprPH0
>>20
バージョンアップしてるか?
買ったからといって最新とは限らないぞ
バージョンアップしたら幾分減ったけどな
確実に固まるパターンも回避できてたし
31名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:02 ID:Ox4KPCvCP
新しいやつがどのくらい早いか気になるな
32名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:35 ID:5vevU9lE0
ただあのバージョンアップもトロいんだよねえ
33名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:43 ID:EkY5NXRN0
携帯内臓PS3がウィルコムからクル――(゚∀゚)――!!
34名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:48 ID:N5Fkh2HRO
エリア狭くても速度遅くとも携帯より安いってならまだ生き残れたかも
今は…ねぇ…
35名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:57:59 ID:ePA0sTYF0
データ通信速度が今の時代では使い物にならない位遅い
端末の魅力が無い
値段のアドバンテージが一時期に比べて無くなった上、端末の値段も高い
そもそも、携帯からPHSに変える層がほとんど居ないガラパコス状態
36名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:58:34 ID:BSelMSKli
音はウィルコムの方が良い
申し訳ないけど次元が違う


しかし通信速度が遅い
遅すぎる
これに尽きるね

GPXも後一年早ければな
37名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:58:37 ID:BVWE6dKhO
WILLCOMはずっとキャリアだった優良契約者を蔑ろしてきたからな
サービス開始から使ってきたが夏前に切ったよ
38名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:58:43 ID:0Ed6o7jsi
未だにノーマル[es]。
WMはモッサリだし、フルブラウザ積んだって、
回線細いからフルブラウザの恩恵なんてこれっぽっちもない。
画像とか全部切って、テキストブラウザ状態でしか使ってない。

XGPだっけ?鳴り物入りで始まろうとしたけど、
結局ドコモのMVNOだよな。
データ通信カードのみで、通話もでき魅力的な端末も無し。

Dポ時代から長年契約の惰性で今も使い続けてるけど、
正直そろそろ乗り換えたい。

朝鮮携帯会社がキャリアなのは気に入らないが、
iPhone3GSにでも行くかな。。。
39名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:59:22 ID:K7TpEwJ4O
都会でしか使えんからな三年前くれえに解約したがなカスが
40名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:59:59 ID:qI1fZQp90
田舎では知らんが都会で使う分にはソフトバンク携帯よりも快適なのにな。
宣伝が悪かったんじゃないの。
少なくともソフトバンクには勝てた。
いまとなってはもう打つ手はないが。
41名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:00:43 ID:+fYl64Ys0
新定額プランとやらでパケット定額でモバスイが使えるのかと思って見てみたが
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate/images/paket_graph.gif
こんなカーブじゃ魅力ないんでやめた
アプリ落とす分ぐらいまでは無料とかでもやってもらわんことにゃ
42名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:01:12 ID:MSpoBn/R0
PHSなんて要らんだろ
43名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:01:29 ID:nhMCeU6r0
通信速度が遅すぎる。高い。
ストリーミングが出来ないしあり得ない。

1年以内に解約予定。
44名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:00 ID:LlyQVeqPP
俺も980円の買ったばかり。ダウンロードとかしなきゃ十分だろ。
メインにゃ使えないが。
45名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:35 ID:stD+nWZo0
速度の割に値段が高すぎ
980円だと2年縛りとか、利用して見たくてもできない

携帯より1歩引いた戦略とらないとダメなんじゃないか

月1000円でつなぎ放題
新規料とかとらない
端末込みならいくらかもらう
加入月は無料、中途解約も月単位
これでスカパーみたいに解約、契約を繰り返す奴が出てくる

とにかく使いやすくしてユーザーを増やすことだ
俺もスカパーは結局、毎月3000円は払ってる
46名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:42 ID:Zm2Es8yF0
本当にガラパゴスだよね
技術あっても売れるの日本だけで数年で枯れはてる。
47名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:02:56 ID:KSBuWYP20
ドコモに魂売ってしまったからな。
もう存在価値もあまりない。
48名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:03:23 ID:piVDUq300
残念ながら
お父さんだろうな
49名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:03:32 ID:jPsZdny90
>>46
中国市場もなかったっけ?
50名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:03:43 ID:zoWCIbWjO
ふぇちゅいん涙目
51名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:05:04 ID:PwaN9LB40
10月のXGPスタート時のプラン提示で継続か解約かを決める
XGP/PHS両接続で追加料金とらないなら継続
52名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:05:57 ID:VUM9JMG30
PHSにガラパゴもクソも無い
53名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:08 ID:/raI3Ds/0
XGP 180円なら契約する
54名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:11 ID:t+S2k1j20
sonyが、ウイルコム買うってこともあるかな?
55名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:19 ID:HCCk5WV9O
病院内とかってPHSが主流じゃないの?
56名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:25 ID:gwJjNpCp0
>>38
MVNOなのはCORE 3Gな。XGPまでの繋ぎ。

さっさとXGP前倒しして始めないと本気でつぶれるぞアレ
57名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:40 ID:5B86ucpZ0
>>30
2、02aだよ、余計なもの入れないでそれなりに調べてがんばってるんだけどね。
再インスコしてみっかな
58名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:51 ID:qI1fZQp90
phsって誤解されたまま、つぶれていくのが悲しい。
もう一度いろいろ見直されるべきだった。昔のイメージのままなんだもん。
移動中に電話が切れるとか。
きちんと宣伝してユーザーを取り戻してれば設備投資もさらにできて、
十分携帯に勝てたかも、少なくともソフトバンクには。

willcomの生きる道は海外進出だな。
海外ではいける。決して駄目な技術じゃないんで。
59名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:06:51 ID:BSelMSKli
音声端末はすぐには出ないし
エリアも相当狭いはず
60名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:07:02 ID:3IFCYUPB0
>>14
そら、ハンパ無いっすよ。
しかもサポセンは土曜営業を止め、平日18:00まで。
Webで出来る手続きは限られてて、メールでの問い合わせ窓口も無い。

二年縛りが無ければ、とっとと解約したい。
61名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:07:17 ID:pfMwco+P0
このまえ買い換えたBAUMがお気に入り。
62名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:07:18 ID:1oG/nY/T0
何で契約が減ってるのかわからない奴が居るのか?
わかってないの>>1の人くらいだろ。
63名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:07:38 ID:k611nc7k0
おめーらがネガティブな事ばっか言ってるからこうなるんだよ
64名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:08:23 ID:VUM9JMG30
>>55
構内PHSってやつだな
よく探すと、弁当箱くらいのAPが散見される
65名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:08:39 ID:5vevU9lE0
PHS通話自体はすごく快適だよ田舎以外は
66名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:09:10 ID:lOY+Ptej0
なんつーか、携帯とかあんまり詳しくない自分からすると

携帯とPHSって、金と金メッキってイメージあるんだよな

PHSっていうと安物持ってるってかんじで恥ずかしいよなぁとか
自分でも良く分からんがそういうイメージ

同じような人って結構いない?
67名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:09:21 ID:0Ed6o7jsi
>>56
そか、CORE 3Gか。ありがと。

XGPに最後の望みを託すとするか。。。
魅力的なスマートフォンタイプの端末と
現行と大差ない料金プランでなければ、
10月以降は朝鮮携帯に魂売るわ。
68名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:10:07 ID:KhhnYqWc0
エリアは狭いし、通話も風呂で話している様に相手に聞こえる。
クレーム入れると解約出来ないの一点張りで、高額な違約金で脅してくる。
電話もしつこい

はやく潰れてしまえ!
69名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:10:27 ID:vEWKwi9C0
とにかく通信速度だな。
ISDNから離れれないのが最大の要因だわ。

アドエスはいい機種だぜ。これ3年も前の機種なのにな
70名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:10:51 ID:3IFCYUPB0
>>66
さすがにソレはない。恥ずかし杉。
71名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:11:05 ID:7VPJAYpF0
しかし、ウィルコムユーザーもマツケン社長には代わってくれと言っていたから
社長交代はかえって良い方向に転がるかも分からんね
72名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:11:19 ID:d4JSXJ+o0
2ちゃんねるのウィルコムのスレッド読んで製品に反映させれば純増だろうに
ことごとくユーザの神経逆なでするようなことばかりしているからだめなんだよ
73名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:11:30 ID:6nKAhUik0
端末だけ新型出て基地局変わんねーんだもんな・・・980円はいいけど
74名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:12:01 ID:KSBuWYP20
CORE 3Gって禁断の果実になったな。
大幅純減もそのせいだし。
75名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:12:48 ID:KhhnYqWc0
あとショップで説明してくれる金額の1.5倍〜2倍はみておかないと
驚くような請求書が届くよ

納得がイカンと支払いを猶予したり
少しでも遅れるとサービスを停止しますってやる気の無い声で電話が来る
76名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:13:25 ID:fAV+OGNz0
いいから京ぽん3はよ出せカス
77名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:13:53 ID:k611nc7k0
ウィルコムがんばれ。ソフトバンクギャフンと言わせたい。
78名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:15:13 ID:TmnDkjvj0
カメラとか通話無料とか携帯より先だったのに、あっという間に追い付かれてジリ貧になったな。
79名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:15:42 ID:tWAlT4ht0
俺も最近、解約してしまったわ。

なんか使い難かったんだよな。
通信もなんか遅かったんだよ。
80名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:16:06 ID:kWrQ42GD0
嫁とのメールと会話 が主だから、これが一番いい。
既に13年つかってる。
今や話し放題、メールし放題だしね。音もいいし、エリアだって問題ない。

なので、他に乗り換えるつもりはないので、潰れないで!!
81名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:16:45 ID:r+kXprPH0
>>75
二ヶ月連続で滞納しなければ待ってくれるよ
しかし・・・融通がまったく効かない
何かあると直ぐに契約に契約にと言ってくる
82名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:17:18 ID:DfGV/LdG0
W-OAMに続いてXGPまでやるやる詐欺で
ずるずる引き延ばしてきたから信用無くして当然。

>>58
中国が有望市場だったけど、それも3G携帯にとってかわられてご破算になった。
やはり世界規格のスケールメリットにはかなわんよ。
83名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:18:15 ID:T/4i5SWa0
>>51
あり得ないこと言うなよ。
84名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:18:32 ID:0Ed6o7jsi
携帯キャリア勢とウィルコムの関係って、
Microsoft Wordと一太郎って感じ。

朝鮮携帯に移行するのは癪なんだよな。
他キャリアでiPhone出ないのか?

ともかくXGPだけが最後の牙城だ。
これが駄目なら、俺の十数年にわたる
PHSユーザ生活も、今年で終了だな。
85名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:18:39 ID:kdqBhb5l0
初期の頃からつなぎ放題5176円/月で契約して
(長期割引で800円/月ぐらい割引されてたが)
途中から新つなぎ放題3980円/月に切替えた。
(2年以内に解約やプラン変更したら違約金9975円掛かる)

2年以内に変更することは無いだろうと思って安心してたが、
よく調べてると2年毎に更新だから、2年後、4年後、6年後きっかり
でないとダメで、例えば2年1ヶ月で解約でも違約金が掛かるとか
2年半経ったから、あと1年半解約もプラン変更もできない。
86名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:20:21 ID:8YoPbACR0
10年超で鰻放題AB割とかが懐かしい
来月年契約の満期だから解約♪
音はいいかも知れんけど、プチプチ切れたら意味ないぃ
携帯で十分
87名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:04 ID:VUM9JMG30
>>84
ドコモ:imode使えなきゃヤダヤダ
au:WCDMAにしてから出直せ
88名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:24 ID:uo7AIs050
>>24
ウィルコムでたけぇーって言ってる香具師が2ちゃんやるなよかス
89名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:46 ID:/raI3Ds/0
>>85
180円(通称980円)のプランはペナルティなしだよ
端末代さえ払えばいつやめてもおk
90名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:21:50 ID:hocifOEN0
初代ZERO3を出した後の1年間位がピークだったか?
Wバリューも何回もやってりゃ、運用資金も集まらないみたいだし…
91名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:22:04 ID:Ts085Jxt0
なんかジオン公国みたい
92名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:22:05 ID:0Ed6o7jsi
あとなー、やっぱり電車の中だと通信中の受信感度が悪いからな。
ただでさえ遅い通信が、ままならなくなる。

昔は「PHSだから仕方がない」と割り切ってたけど、
やっぱ他の選択肢を見せつけられると、そうも言ってられんな。
93名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:22:51 ID:Eqm3njBh0
新規2000円でウィルコム同士通話無料
+1000円でつなぎ放題 x4

3年以上のユーザーには1000円+800円x4 3000円でx8 にすればいいのに。
94名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:23:04 ID:vyVRBxJ60
八っつあんが結構頑張ってユーザーも増えたし盛り上がったのに、
だらだらして大した端末も出さなかったマツケンのせいで盛り下がった。
95名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:23:41 ID:mGHrW3BF0
八剱の時は多いに盛り上がってたんだけどなぁ
携帯に似せたスマフォ路線から怪しくなりだして、最近じゃコンセプトデザインばかりで端末ださないからな
しかも出た端末も何年前の携帯だよって言うくらいソフトの作りが甘い
96名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:25:09 ID:m9/CZ3mZP
だって外部機器つないだら青天井別料金とか言うんだもん。
97名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:26:25 ID:RHTEwaVP0
音声通話を月50時間前後とかうからウィルコムにしてるわ。
でも、音声レートが下がると音質がメチャ悪い。
98名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:26:31 ID:d9k+02dk0
安いし、軽いし、すぐつながるし、あまり電気食わないけど遅すぎる
芋は電気食うし、熱いし、回線つながるまで時間かかるけど早くて快適

リナザウ使ってるから迷ったけどピッチ止めて芋にした
99名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:27:08 ID:fAV+OGNz0
>>96
新つなぎ使えよ
100名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:27:23 ID:Ox4KPCvCP
ウィルコム使ってると携帯のパケ代がバカらしくなるよな
101名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:27:50 ID:/raI3Ds/0
>>98
未だに里奈ザウとかwww
102名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:28:04 ID:nhMCeU6r0
サービスの料金を下げるのは良いけど
現行ユーザーには適応しないしで酷いものだよ。

潰れても構わない。
103名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:28:59 ID:3x63r/1g0
ウィルコム法人契約で使うと激安。

会社の固定電話の換わりにウィルコムの法人契約で20台契約して使っているが
、電話をかける相手が首都圏中心で結構な時間使っているが、月の支払いが僅か
二万数千円しかかかっていのには驚いている。
代表固定電話は一台だけにして、他はウィルコムに替えてしまった。
事務所に固定電話の配線工事費用が不要で社内電話としても使えるので
安上がりになった。
104名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:29:03 ID:3IFCYUPB0
>>81
でも、こっちから解約したいときは、それは面倒で。
しかも書類が本当に郵送されてるかも疑問なくらい遅いと嫌がらせ。
105名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:29:37 ID:F9sxS3pWi
俺も三年前に解約
今目覚し時計として活躍中
106名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:30:07 ID:Ij9UbFep0
これは仕方ないかもな
良い一手が全く打てていない
新しい社長に期待したい
107名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:30:26 ID:oqoFiSd0O
くそ社長やめてよかったじゃん
ウィルコムをどん底に落としたし
をたに寿司おごっても業績は回復しないぜ
108名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:30:49 ID:0zgHsJ/80
データ通信に特化した方が良いんじゃないか。
イーモバみたいに。
109名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:31:39 ID:OlsXDquS0
ごめんな。
先月4回線解約しちゃったんだよ。
110名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:31:41 ID:8ZaVhMMF0
軽く10年オーバーの音声+データ通信の2回線持ちだったけど全部解約した
通信速度が遅い速いとかそういう問題じゃなく
つまらない会社になった上に長期を冷遇、そんなところに払う金は無い

イーモバに行きたい気はあったけど、八剱が社長の頃はwktk感があって
このままサービス開始まで待とうという気になれたが、それが
この有様だからな
111名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:31:57 ID:RJkNnWai0
パケコミネット+通話料でせいぜい\3,200/月だからなぁ。他には行けん。
112名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:31:59 ID:kdqBhb5l0
>>89
だから、それに変えようと思ったら違約金が必要なんだよorz
端末は接続方法や通信方式に合わせて既に2回買い換えたな
113名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:32:04 ID:s/Ie0vPj0
ソフトバンクのスーパーボーナス?の規約が改定される前にギリギリ間に合った
2年後はウィルコムにするから、それまで頑張って!
114名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:32:40 ID:PwaN9LB40
マツケンサンバしかいいところなかった
115名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:32:49 ID:ePA0sTYF0
Dポ時代から10年以上使い続けてたけど、Willcom03の分割支払が終わった時点で、
新しく性能の良い魅力的な端末が出るか、通信速度が速くなりかつ安価で無ければ
さすがに解約を考えるな。

03はコンセプトは良かったけど、アドエスとCPUが同じなので、あまりにももっさりして使い辛い。
サクサクと表示される軽快な端末なら、スマートフォンで無くても良いから出してくれ。

あと、携帯連携のサービスがウィルコムだけ使えないのが多すぎる。
携帯とハードは根本的に違うけど、ソフトの問題は解決出来そうな気がする。
116名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:32:58 ID:1em0r9/iO
社長が副会長に退いて、元部下が会長にって人事どうなん?
117名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:33:19 ID:BJV+bZq40
ウィルコムからiphoneに変えた人いる?
あまりに快適でもう戻れない。
118名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:34:26 ID:FHNHF+WH0
>>117
やっぱり?
俺も早くiphoneに換えたい
119名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:35:37 ID:gpnMPoqv0
遅い以前に携帯サイトが対応してない
120名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:35:44 ID:I0aUyflg0
宮城県在住だがここ10年で二度ほどでかい地震にあった。
どちらの場合も携帯キャリアは通信規制が入って全滅だったが、Willcomだけは使えた。
固有ユーザー数が少ないだけかもしれないけどねw
121名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:36:15 ID:BSelMSKli
>>117
俺がそう

音声通話の音質は圧倒的に悪いけどな

122名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:36:17 ID:iBNtnA5J0
このハゲが社長になってからのウィルコム凋落は
想像を絶するレベルだったからな

そういえばウィルコムってCMやってたっけ?
123名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:36:24 ID:8ZaVhMMF0
>>117
ノシ
ちょうどキャンペーンで安くなったから、アドエスの支払い残ってたけど
解約して乗り換えた、まあ3GSもキャンペーン適用されるのは予想外だったがw

124名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:36:29 ID:3IFCYUPB0
>>120
そのくらいか、今のメリットは・・・
125名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:37:24 ID:I07IlH6T0
ホワイトプランは安心だフォンよりも断然いいからな。
もうウィルコムはいいとこ無し。
126名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:37:37 ID:/raI3Ds/0
>>120
パケットオンリー付けてるんだけど、緊急時にロック解除とかあるのかな?ないよな
127名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:06 ID:ILOTo5SS0
ソニー出身て、余計ダメなような・・・w
128名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:09 ID:u6rRugAp0
安いので使ってるんだが…そんなに人気ないとは知らなかった…
129名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:12 ID:7tbLZo/g0
とうとう芋に敗北が明白になってきたか・・・
俺もお気軽コース10年超+ドッチーモ同番移行W-SIMの2回線持ってるが、
後者はいよいよ芋引っ越しの季節だな(´・ω・`)
ま、おかんお守り用のお気軽は残るけどな(・∀・)
130名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:20 ID:Ij9UbFep0
>>38

>>38 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:58:43 ID:0Ed6o7jsi

>>朝鮮携帯会社がキャリアなのは気に入らないが、
>>iPhone3GSにでも行くかな。。。

>>ID:0Ed6o7jsi
末尾i=iPhone
131名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:44 ID:vEWKwi9C0
八剱のおっさんのときはおもしろかったなあ。

W-ZERO3初代とか、通話するだけでインパクトあるデカさに、キーボードまで出てくる。
スマートフォンの先駆けはウィルコムなのは間違いない。

けどなあ、全ては通信速度がダメにした。

圧縮鯖でごまかせたのは京ポンまでだよ。
あれはスゴかった。
POP3にSMTP使えるメール、外部プロバイダーにプロクシの設定までできる。
フルブラウザのopera搭載。

携帯でこれが出来る機種は一つも存在しなかった。
そりゃマニアは飛びつくわ。

今は昔。
132名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:38:54 ID:1ReUmq0p0
5年以上契約していたけど、4月で解約した。
新規ばかりに尾を振って、長期契約顧客しかと、なめすぎ
133名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:39:36 ID:9BqdI4wg0
ワイヤレスブロードバンドへの取り組みが遅すぎた(か、時間がかかりすぎた)。
目立った動きがなければ今年いっぱいで解約だな
134名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:39:49 ID:0zgHsJ/80
ケータイに夢があったのは、東京デジタルホンとかが出てきた頃だな。
135名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:40:11 ID:KSBuWYP20
PHSは電話としては優秀なんだけどな。
音もいいし、切れないし。
でも今はそれだけじゃ無理なのかな。
136名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:40:21 ID:BSelMSKli
おれiphone


ID実験
137名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:40:43 ID:FHNHF+WH0
>>131
プランも価格も今のままでいいから
通信速度を10倍にしてほしいよな。
138名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:41:04 ID:5yBVOHeG0
彼女との通話のためにハニビー買って
その1ヵ月後に別れた俺がやってきました。
くそぉ、2年縛りめぇ。。
139名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:41:10 ID:/raI3Ds/0
とんねるずがCMやってたNTTパーソナルとか今の若い奴知らないんだろうな
140名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:41:11 ID:I0aUyflg0
>>126

それでもメールが出来るだけましかと。
震度5強以上の地震が起きた場合、電話だけじゃなくメールも通信不可になったから。

あのとき、ドコモとAUは通信規制だったけど、SoftBankは基地局障害って言ってたなぁ。
あれでSoftBankを信用出来なくなった。
141名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:41:36 ID:+Nti0wgD0
逆にいよいよ潰れるまで付き合ってやろうと決心した。
142名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:41:48 ID:X6RNI1Py0
えええええええ勘弁してくれぇぇぇぇ


ソニー出身の社長なんて嫌だよ。
8年くらい使ってきたけど、解約しようかな・・・・。
でも、ソフトバンクとかもやだしな。
143名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:41:55 ID:FWcfpHK30
ウェルカム チョンニー
144名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:42:18 ID:CNL8U8T20
2007年7月29日に「がっちりマンデー」で社長がご出演
されております。
145名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:42:32 ID:DfGV/LdG0
おまえらD4のこと、もう忘れかけてるだろ?
146名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:42:37 ID:gpnMPoqv0
定額プラン2900円とパケット上限2800円まで使うと携帯より高いんだが…
147名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:42:42 ID:/FzTqxA00
起死回生の策はWiMAX内蔵しかないな。
148名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:43:23 ID:7ekQt5dI0
3880円を980円にしてくださいよ〜
俺11年使ってるんですよ?
なんで新規より4倍も払わなきゃならないの
149名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:43:36 ID:QXF0k9uD0
>>1

えー!?モバイル通信の3G契約してるけど大丈夫かな?
150名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:43:52 ID:tlHf33Sf0
4年使ってたけど先月無事解約
最近やっぱり多いようだな
151名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:44:10 ID:s/Ie0vPj0
>>148
一回やめて、入りなおしたら駄目なの?
152名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:44:22 ID:8ZaVhMMF0
>>128
用途に合うなら、新規はいいと思うよ
長年使うと、あまりに長期冷遇の新規優遇に腹立つw
新規980円の新つなぎ放題が、長期だと長期割引無しの
3880円は衝撃的
こんなん馬鹿馬鹿しくて使ってられないよ
153名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:44:36 ID:LNEm57tE0
新規ばかり優遇して8年も使い続けてる俺に何の優遇処置もない
アホらしくて普通の携帯に乗り換えるだろ・・・経営者が頭悪すぎる
154名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:45:14 ID:ePA0sTYF0
>>145
あの端末にVISTA搭載した時点で終了
更にEeePCの登場が追い打ちを掛けた
155名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:45:20 ID:BSelMSKli
iphoneでxgpならゆうつべも
DH画質だろ
ソフトバンク大嫌い
156名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:45:29 ID:Hd+ShgSI0
>>145
いや
完全に忘れてたw
157名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:46:02 ID:mGHrW3BF0
新規優遇ばかりだから新規ははいるけど、しびれを切らした長期がそれ以上に離れていくと
158名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:46:39 ID:7ekQt5dI0
未だに裏プランとかマジでやってるからな
何も言わない消費者は飼い殺しですか
159名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:47:12 ID:hb4Pwm1yP
料金プランが高い、速度が遅い、回線がブツブツ切れる、端末が高い、だからな。誰も入らんよ。

160名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:48:01 ID:OEQIlUa30
ドシェー   980円つなぎ放題なんてのがあったのかー
7月で受け付け終了なんて¥・
161名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:48:11 ID:10c94iQH0
Linux Zaurusつぶしちゃったからなあ、結果的に
162名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:48:23 ID:Y+1ZyG23O
データ通信メインでイーモバイルという敵が出てきた訳だし…。。。
イーモバの爆速で(ry。

例えばようつべやニコ動でEDGEでは再生に時間かかる。EMではすぐ見られる。
シェアを失ったのはPHS方式で天狗になっていた所でイーモバがW-CDMA方式でありえない料金で始めたから。
163名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:48:35 ID:FWcfpHK30
ソニーのネットブックでも売れ
164名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:48:47 ID:7tbLZo/g0
お気軽コースを復活させろや
低速+音声のみでもいいからとにかく維持費安いつー需要はあんだよ
高齢者とかさ
165名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:49:05 ID:Ij9UbFep0
末尾iのiPhone信者さんは自重してください
工作活動お断り
166名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:49:51 ID:zIivSelo0
安くて、サービスも悪くないのにな。
ネームバリューだけのドコモに負けるのは
悔しいだろうな。
167名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:50:13 ID:T6vUjjQE0
年末に980円のUSB専用機を買った
たまにしかモバイルしないから、金も惜しいしこの速度128kで妥協できる
田舎の家族が欲しがったのでもう一台買ってプレゼント (一括払い)
ADSLが届かずアナログモデム使ってたから、快適になったと感謝されたw
ウィルコムも地道に田舎のアンテナ増やして田舎で売れば良いのに
まだ光とアナログモデムの間に販路はあるぞ
168名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:50:13 ID:T7b6cPjn0
以前契約してた時に、毎月の請求・領収書の発行が有料になったんだよね。

サポートに電話して聞いた時に、
俺「なんでこうなったんですか?」
サポ「昨今のエコという観点から、紙媒体での発行を廃止する方向でして」

だったら、有料にしたのは変な話で。(希望者だけ今まで通り無料発送にすればいい)
エコをダシに使ってるだけじゃないか。

値上げした事を頑として認めない姿勢だったから、カチンときて解約した。
169名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:50:27 ID:kdqBhb5l0
べっ、べつに違約金払いたくないから使ってるだけなんだからねっ
170名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:50:35 ID:LlyQVeqPP
>>160
まだ、大丈夫だろ。俺は今週契約したぞ。
171名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:50:39 ID:BSelMSKli
工作なんかしていない
事実を書いているだけ
172名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:50:42 ID:qH33zoDJ0
アンテナの電柱に土地貸してるんだよな。
倒産しないでくれ。
173名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:51:23 ID:u6rRugAp0
>>141
おいらもまだH"だった頃からのつきあいです。
174名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:51:38 ID:mGHrW3BF0
>>168
携帯他社に合せただけなんだけどね
175名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:51:41 ID:QXF0k9uD0
>>162

オレもイーモバにしようかと思ったら
イーモバは違約金が高いといって店員にwillcomのcore 3gを勧められたのだが
176名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:51:50 ID:Ip8ePyfN0
>>160
どうせまたやるよ。
初代zero−3と3G持ってるけど、5倍も維持費が違うのでもっぱらウィルコム使用中。
skyfireなんかつかえばPHSでも、実用になるし。
177名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:52:13 ID:7tbLZo/g0
>>167
固定系でアナログモデムかISDNしか頼るものなし、という世帯は、来年にはゼロになるぞ
178名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:52:31 ID:dT6kOP0nO
>ソニー出身

落ち目の会社から引っ張るあたりがもう…
179名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:52:31 ID:3jFIbYX1O
CPで仕事してるけどさ、鬱陶しいだけだからとっとと潰れてほしいわ。
180名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:52:47 ID:0Ed6o7jsi
ID確認テスト
181名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:53:12 ID:QuLWShDo0
次世代PHSはどうなってんだ?
本当に九月にサービスイン出来るのか?
スマートフォンは当分出さないだろ。
出してもiPhoneには勝てないだろうし。
182名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:53:37 ID:hb4Pwm1yP
今でも残ってるのは狂信者か情弱だけだろw
183名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:53:44 ID:5vevU9lE0
でも社長変わってよくなるかも知れんよ
ここ数年ほんと何も無かったし
184名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:54:14 ID:xYwJDo3v0
>>131
いつも時代の先は行ってるんだよな・・・
カメラもメール放題もフルブラウザも・・・

時代が追いつく頃に息切れしてる
185名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:54:38 ID:uZyIJHZBO
電波が悪い
これに尽きるだろ
ソフトバンクもそうだけど
安いからってだけで買うと酷い目に会うよ
186名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:55:19 ID:t8cGN0CR0
>>182
漏れ涙目
187名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:55:51 ID:5OR6x0XF0
9月で2年縛りが解けるから、他にするか?
W-ZERO3es 何か電池の持ちが悪いし、過充電ですぐ死にすぎ。
安くてよかったんだが・・。
188名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:56:24 ID:mia/QxwZ0
マツケンには疑問を持っていた
一企業のトップでありながら自社サービスのマニアと
異常なまでの慣れ合いをしていた
あんなんじゃ経営手腕にも疑問を持つ
一ユーザーとは距離をおくべきではないか
なんでこんな非人格者と、と思うマニアと慣れ合っているのをしり
こいつはだめだと思ったよ
189名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:56:27 ID:0Ed6o7jsi
なるほどね。

俺はiPhoneじゃないけど、朝鮮電話の3Gカードを
PCのモバイル環境用に使わされてる。

ID末尾の「i」は、朝鮮電話の端末なら全部コレなんか?
190名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:56:28 ID:oJY62DjE0
>>182
きっと俺のことなんだろうな
そろそろドコモに乗り換えるか…
191名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:56:35 ID:8ZaVhMMF0
>>175
IIJがいいよ、イーモバが3980円/月で使える
俺はキャンペーンに乗じて、モバイルルータが9800円で買えたよ
無線LANで複数台で使えるから便利
192名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:57:06 ID:xYwJDo3v0
>>187
二年もつかってりゃサポートコインでバッテリーもらえるだろうに、かえてなかったのか?
193名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:57:12 ID:7tbLZo/g0
>>182
お気軽コース10年超で月支払総額1200円ちょっとの俺最強(`・ω・´)
194名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:57:32 ID:LofSjLaX0
携帯としてのPHSは別に不満は無いが
ノートPCだとイーモバとかいうやつの方が
早いのかな
縛り期間も終わったし、そろそろ変更も考えねば
195名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:57:47 ID:YRCGl1TN0
>>175
イーモバずっと使ってたけど、家だと速度が10分の1くらいに落ちてやめた
モバイルwimaxだかが来なければ使ってたかもだが、解約も面倒だった
高いしどんどん回線絞ってるしで駄目なんだってのは解約してから気づいた
196名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:58:44 ID:Ij9UbFep0
>>185
ネットの速度が遅いだけだろ
ソフトバンクより通話範囲は広いよ
197名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:59:22 ID:0Ed6o7jsi
他スレで書き込んだら、id末尾はiじゃなくて0だった。
198名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:59:53 ID:Mx4Ep5mf0
次世代PHSがあと1年早ければデータ通信分野で巻き返しも出来ただろうけど。
イーモバイルが予想外に頑張ったからなぁ、エリア拡大とか。
199名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:00:27 ID:Zodp7qM/O
電話だけ契約の奴にはたぶんネットつなぎ放題キャンペーンの電話きたよな?
8月15日までに解約すれば無料ですと説明して起きながら解約しようとしたら本当は8月15日からの1ヶ月が無料ですとかいいやがった
それは説明したはずです、記録あります
でも話した内容はわかりませんってそれって記録ないだろ低脳
200名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:01:03 ID:5M4hezjMO
>>116
ヒラの取締役=代表取締役の部下では無い
201名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:01:09 ID:84D6lomL0
03がモデムとして認識されなくなった
どうしようか思案中。。。
202名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:02:08 ID:BSelMSKli
>>196
事実だな
先々月までウィルコム使っていたけど
通話範囲は全然広い
特に都市部では顕著
返す返すだが通信速度が遅すぎる
203名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:03:00 ID:viALf+Lw0
トランシーバー機能をもっと充実させるべき。
204名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:04:58 ID:hb4Pwm1yP
次世代じゃなければ戦えないのにそれに注力しなかった経営陣の責任
205名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:05:40 ID:YINyliZP0
維持費が再安
2ちゃんやkakakuの口コミみたいなテキストみるだけなら最強
これで5年前には知らないヤツ知っても入らないヤツが馬鹿だった
パケ代気にしながらもセコセコi-modeやってるヤツを
つなぎ放題で2ちゃんに入り浸りながらほくそ笑んで見てた

今はそんなので満足するヤツはいない いくら維持費が安くても
いつまでも5年前のまま 2ちゃんしか知らないで時が止まってる
気づいたら…今でも入ってるオレが馬鹿だった
文字だけの2ちゃん見てにやけてるオレをケータイでyoutube見てるヤツが哀れんで見てる

12月までに別れを告げるつもり
206名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:06:22 ID:ruZuluSa0
ドコモのP’in、Air’H、E−モバと使ってきたけどどう考えてもE−モバの大勝利
サービス開始当初は圏外多かったけど、すぐ解消されたし
スピードとか価格とか考えたらもう
207名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:06:31 ID:5OR6x0XF0
>192
13ポイントあるね。ここでやめたら無駄になりそうだな。誰か買って・・
208名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:07:29 ID:Ij9UbFep0
>>198
その代わり途中解約の場合死ぬほど金取られるからなぁ
家のネット回線無しでイーモバイル一本とか聞いてみたけどお店の人も難色示してた
209名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:07:43 ID:aVtA7uOZ0
京ぽん3と俺の家圏内まだぁぁー?!
210名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:07:54 ID:YJwl9usK0
禿が基本料除外止めたから
囲いこむなら
ウィルコム最後のチャンスだぞ
211名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:09:05 ID:2aL/8Drz0
212名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:10:00 ID:KRRZsA4M0
現在でも一番安いのはPHSなので使っています。

WillComPHS 標準契約基本料 \2700/月、通話料 \10/分
携帯電話 標準契約基本料 \4500/月、通話料 \40/分
(実際には長期契約ならさらに割引される)

現在では都内や神奈川県では圏外はまずないです。
丹沢とか箱根の山の中で圏外になるくらい。
PHSはISDN64kなので動画とか見る人には向きません。
通話とかメールがメインなら安いメリットを生かせます。
213名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:10:48 ID:urUiPUZI0
10年ウィルコム使ってたけど、
つい最近解約してiPhone3GSにした。

あの回線速度でフルブラウザつけられても困るわな。
通話の音質は最高なんだけどねえ。
214名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:12:09 ID:5vevU9lE0
うん通話&メールはいいね
215名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:12:13 ID:FBWmurQ30
980円のコースを一週間前から使ってるけど割と良いよ。
でも動画は壊滅で画像は待たされる。
216名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:12:23 ID:ReW3Liu80
>>212
あほか!いーも場が一番安いんじゃ。このたわけ!
217名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:12:24 ID:0ZNymr8a0
100円PCのアイディアに気づかなかった
ウイルコムの負け

218名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:12:57 ID:w3eQHV800
マツケン似のおっさん もうぬるぽ
219名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:13:33 ID:DfGV/LdG0
>>206
芋場はなんだかんだで今年から地下鉄もカバーされるようになったからな。
年末にはほぼ全線問題なくなるだろう。
220名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:13:35 ID:VUM9JMG30
AirHのときから、TornadoWebとか苦肉の策やってたよなぁ
221名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:13:40 ID:YRCGl1TN0
ちなみにイーモバが早いとか、繋がるとかは場所にもよるからな
個人的には、俺はどこへ行ってもADSLより早く感じたことは無いし最近はだいぶ遅くなったと感じた

回線の速度だけでなくpingがどうとかも言ってたけど。まあどこでも使えるメリットは今や携帯でもwimaxでもいいし
あ、あと、解約もカスタマーセンターに電話してから、書類送られてその後simカード返送してやっと。
さいきんあからさまな商法と工作やってきてるから、入る時は自分の状況とプランよく考えてからはいってな
222名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:14:41 ID:sKHn6sKa0
ソニータイマー仕込むのか
223名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:16:47 ID:fAV+OGNz0
いいからA2DP対応の京ぽん3を作れ
224名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:17:34 ID:Ks91CGFx0
端末もiPhoneが出てもはや魅力ないしな。
フリックできりゃキーボードいらんし。
225名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:18:41 ID:BSelMSKli
ウィルコムでiphoneキボンヌ
226名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:20:15 ID:qMO704cs0
遅いし、エリアが狭いし、携帯が定額始めるし。
電波が弱いからトイレの個室で圏外になったりするし。
もう無理です。
227名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:20:44 ID:OEQIlUa30
ザウルスでiPhoneの代わりになるじゃん、もう生産してないけど
228名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:22:00 ID:tynJBNLW0
ネットの使い放題では03はiフォーンより少しおそいが通信料ははるかに安いし。
229名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:22:56 ID:sBr6akNK0
電話会社なの?
派遣会社じゃなかったっけ?
230名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:23:49 ID:T7b6cPjn0
首都圏で通話とメールぐらいしかしなくて、
たまに圏外でも気にしない人なら最高のキャリアかもしれんけどな。
231名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:24:35 ID:BSelMSKli
>>228
少しおそい??
03使っていたけどお話しにならない

気が長い方なんですね(笑)
232名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:24:45 ID:Ek6ZWPi2P
院内PHS
今でもNTTパーソナルの端末を使ってるところが多いんじゃない?

最近出来たところはウィルコムかもしれないけど。
233名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:25:11 ID:Zef6PyXd0
少し遅いどころじゃねーよww
100分の1スピードもでないだろ
あいぽん最高

うぃるこみさよならw
234名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:25:58 ID:7tbLZo/g0
やっぱり契約減の多くは京ぽん野郎の卒業なのか?
京ぽんの新端末って魅力ないんか? 卒業して何に行くんだ? iPhone? 芋スマート?

音声オンリーしかもセカンドにしかWILLCOM使ってない俺にはよく分からん
235名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:26:28 ID:/BC66esr0
XGPを今の価格のままやらないと潰れるだろうな。
236名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:27:38 ID:xCSFdM7B0
あ、俺12年位使っている長期の人かも。
つなぎ放題を128kまで同額にするとか駄目かなー
なんかスレ見ていたら乗り換えたくなってきた。
237名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:28:52 ID:a9WGX8ou0
WSIMひとつにD4+アドエスの組み合わせで使用中。
結構いいコンビで、かなり便利なのでつぶれずがんばって欲しい。

回線速度は欲をいえばもっと欲しくて、黒耳待ちくたびれたけど、我慢は出来る範囲。

WOAMエリアだと非ハイスピエリアのSB回線と比べても5倍も差はないんじゃない?
調子が良いと160kbpsぐらいは出てるし。

238名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:28:59 ID:Ua+YyrX40
音声通話品質は今でもPHSのが上だとおもう。
しかし、あれって帯域の問題なんでしょ?
ウィルコムより回線速度の速い携帯は音声品質もウィルコムを超えるんじゃないの?
つーことは、イーモバの方が音声品質よかったりするの?
だとしたら、音声でもウィルコム終了確定じゃんw
239名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:29:16 ID:T7b6cPjn0
>>234
ずーっと310K使ってたけど、代替になるのが出なくて代えられなかった。

今からみると、310Kは分厚すぎてさすがに無理。
240名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:29:38 ID:IR8+m3iI0
データ通信で使っていたが遅い! 解約した。
241名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:30:19 ID:9OioXLdy0
データ通信、安いのはいいがさすがに今となっては遅すぎるよなぁ
詰んでる感じがする
242名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:31:34 ID:7CWGmhN40
ネットブックで使う通信端末はどこがいいのさ。
イーモバイル位しか知らんが
243名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:32:19 ID:g5iekbqy0
メールの数が多いと外で遅い回線でだらだら受信するよりも
帰社/帰宅して受信したほうが時間的にも速かったりする
244名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:32:55 ID:sPL27CTB0
端末好きなんだけど、回線速度は一昔前のままなのがね。
245名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:33:02 ID:JgXi5pP00
メール完全無料のままなら使い続ける
246名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:33:45 ID:7ekQt5dI0
まてみんな
前向きに考えるんだ

月980円でどこでも2ちゃん見放題

これだとお得感があるだろ

3880円の俺、ご愁傷さm
247名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:33:47 ID:GYFFDXzFO
新つなぎ放題を先月で解約した
今はドコモのデータ定額で料金が高くなったけど、
速いのでストレスなくなって幸せ
248名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:34:21 ID:8ZaVhMMF0
>>236
俺は解約したが、次世代がいいなら戻るよ
長期優遇なら残っても良かったけど、あそこまでコケにされるなら
即ヤメして、イーモバを使いながら2年様子見して、2年後にいい方を
使ったほうが幸せになれると思う、どうせ新規の方が優遇されるんだし
249名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:35:48 ID:mGHrW3BF0
自分はテキスト主体で折り合い付けてやってるから128kの速度でもなんとかなってるが
今はflash主体のサイト多いし普通の人には耐えられないだろ

ウィルコムは技術力はあるんだから経営陣がしっかりしてくれれば
250名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:35:52 ID:9OioXLdy0
>>246
2chみたいなテキスト主体のネット用途なら何とかなるけどな・・・

というか解約して新規に入るのはだめなの?
251名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:36:32 ID:+zeOR0QUO
PHSは携帯に規格競争で負けたんだからウィルコムはとっとと見切りをつけるべき
ウィルコムの現状はCDMA-2000にこだわって完全に蚊帳の外になってしまったauとまったく同じ
252名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:36:39 ID:ZlVD8/v1O
キモカワようやく死んだか
ふぇもいんとかいう
キモブロガーも死亡だな
253名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:36:43 ID:LlyQVeqPP
>>242
使い方によるから。
7インチネットブック、家も会社も300nの無線LANから光へ接続可、家にも会社にも
専用のデスクトップ端末ありの俺には980円ウィルコムしか選択肢がなかった。
254名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:37:30 ID:Zef6PyXd0
回線速度が遅いうえ
03の端末もクソ過ぎ
アイホン見習えよ
瞬時にアプリ起動する快適さからしたら
ウィルムコムはカス以下
255名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:38:27 ID:/ii32rQC0
ウィルコム!(・∀・)/
256名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:38:34 ID:SpCefNDn0
通話とメールが少々の俺は、基本料が980円になってくれれば使い続けたいんだが、
昼得コースで1900円くらい払うのは馬鹿らしくて仕方がない。既存のユーザーにも
980円コースを使わせないとなあ。
マジで逃げたくなっているよ。
257名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:39:47 ID:UJi1GlQ30
メイン番号で使ってたけど
長期ユーザー馬鹿にしすぎで
ドコモ契約した
¥980でパケ用は残すが終わったら即解約
それまでにとっとと潰れてくれてもおk
258名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:40:14 ID:a9WGX8ou0
>>234
PC定額離れが大きい。

>>242
つcore 3G

>>246
俺なんて新つなぎ+話放題+無線LANオプション+高速化+通話料で月1万円越えることも…。
仕事用の回線で通話がかなり多いんだよな。
経費で落とせるからまぁいいとして。
他のキャリアだともっとかかるしな。
259名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:40:43 ID:8ZaVhMMF0
長期には、同じ980円にして長期割引適用するか、
竜巻と高速化を無料にするかぐらいすべきだろ
260名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:41:39 ID:GXngi4qV0


ぶっちゃけiPhoneブームのダメージを一番くらってる会社w

261名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:41:40 ID:OEQIlUa30
>>211
おーサンク  この料金980円ってスゲー
262名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:41:53 ID:GwD921hm0
>>238
通信速度と音質は無関係。
263名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:41:58 ID:9OioXLdy0
>>242
都心部ならWiMAX
264名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:42:41 ID:BSelMSKli
iphoneの弱点はフラッシュが実装されていないことだな
その点03は良かった
265名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:43:08 ID:yd7WaR+W0
ざまあw
先月解約してやったwww
今時こんな遅い回線使ってられるか
266名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:44:31 ID:mGHrW3BF0
>>259
今の速度考えると竜巻と高速化は無料で当然だな
主に画像しか高速化出来ないんだし
267名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:44:36 ID:ymkm53Zh0
>>264
実際、モバイルでそんな必死になってフラッシュ見てるやつなんていないからな。。。
268名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:45:01 ID:VSKBgA/50
現実は個人向けユーザー離れじゃなくて
企業向けが落ち込んでるという
269名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:45:54 ID:P5mDxB6C0
XGPのために資金を入れる必要があるから、これまでの陣容では無理。
270名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:46:33 ID:jkYqMrNT0
>>267
iPhone信者はすぐそうやって言い訳するよね
271名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:47:09 ID:GwD921hm0
blogなんかちょぴっとのテキストしかないのになんであんなに余計なもの読み込まされてるんだろ。
WILLCOM使ってるとそう思います。
272名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:47:16 ID:/ii32rQC0
新社長に期待(`・ω・´)
273名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:48:26 ID:BSelMSKli
>>267
サイトそのものが
のっけから見れない物もあるんだよ
274名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:49:43 ID:cvkx/jQUO
はっきり言ってオペレーター対応が最悪 
様々な業者の人間と関わって来たけど一番ウィルコムが最悪。
275名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:50:22 ID:mGHrW3BF0
>>271
アフィの画像も天敵だな
276名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:50:54 ID:6JeJyVDV0
>>272
aiwa等と同じ末路が見えるようなwww
277名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:51:20 ID:5vevU9lE0
まあ駄目ならそれこそ本当に乗り換えるだけさw
278名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:54:11 ID:/ROtTvxB0
病院で切らなくてもいいことぐらいか
279名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:54:18 ID:kkwmocwR0
通話モデルが改悪続きでなぁ…
おれのHS-110はもうバッテリーが危ういので買い換えたいのだけれど。

電話以外の機能をこれでもかと白眼視したようなモデルをずっと待っているんだが。
出さないならNTTドコモの電話専用機に行く予定

NICOがあったじゃん?
仕事であんなおちゃらけたデザインを使えるかボケ!
280名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:55:28 ID:F7tsv6JF0
通信速度と音声通話品質は関係あるけどね。
281名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:56:19 ID:8S3Dk5dN0
パケホをやめて、そのお金でアドエスで新つなぎ放題に出来るのに。
電話も2つになって便利だよ。
282名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:56:33 ID:jRlq80s40
>>270
つか、そんなことが致命的なら2年で3000万台も売れるわけがないw
283名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:56:38 ID:UJi1GlQ30
>>279
仕事で使ってんならなるたけ早くドコモに切り替えた方がいいだろ
284名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:56:47 ID:udpc8cdj0
つなぎ放題でも、もうあの通信速度ではちょっとね
285名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:59:31 ID:eyjzTENx0
おそい。
サポートセンターの対応が鈍い。

286名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:05:41 ID:/ii32rQC0
2CH見るくらいだから別に不満ないけど。
他のキャリアでつなぎ放題がウィルコムより安いのある?
287名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:05:46 ID:dfO09uGC0
>>13
こんなゴミいらないだろ・・・
288名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:09:18 ID:P5mDxB6C0
>>261
今は、手続き無料キャンペーンは無いからね。
あと、一ヶ月目の割引がないので、日割りで損しない月末近くに購入するのが良いらしい。
289名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:09:34 ID:kdqBhb5l0
ううむ、違約金を払ってでも解約して新規で入った方が良いような気がしてきたw
290名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:11:19 ID:a9WGX8ou0
>>289
番号維持にこだわらないなら解約→新規にした方がいいよ。
291名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:11:36 ID:P5mDxB6C0
>>236
2年縛りなら、AB割や長期割りがないけど、8xまで同じ値段だよ。あと200円ほどお布施を増やしませんか。
292名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:12:00 ID:8ZaVhMMF0
>>286
不満が無いならそれでいいんじゃ?
俺は新つなぎ+音声定額+アドエス分割から、iPhoneに行って、
支払い総額が安くなって通信速度は10倍になったから満足だけど
293名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:12:14 ID:Y8cYRmNH0
>>207
くれ
アドエスのバッテリー欲しい('A`)
マジレスすると、コインでバッテリー買ってオクに出したら?
294名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:12:20 ID:GDlj1Rkh0
俺ももうすぐ辞める
遅すぎる
295名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:14:20 ID:1NtNKpwpO
なんでチョニーWWW
馬鹿なの、死ぬの?
296名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:15:13 ID:S7uFZrtJ0
情弱には分からないだろうが、通話でも安さはダントツだ。
新つなぎ放題980円を3台買って新トリプルプラン+新通話パックに変更すると、 固定・
携帯宛に5.36円/分で通話できるよ
>>82
俺の近所ではW-OAM対応基地局は1割しかないと思う。
>>274
オペレータが30分出ない事もあった。受付時間短縮された今はもっとひどいと思う。
297名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:18:12 ID:5gT8F0+Z0
よく右上の×がとんでもない勢いで×になったりOKになったりする。
そのたびにバッテリー外す。
298名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:20:56 ID:SwfE2JEA0
>>281
俺、まさにそれ。
2ch専用機。
やっぱキーボード有ると書き込み楽だよ。
980円は安いしね
299名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:21:02 ID:kkwmocwR0
オペレータに関しては日本語能力がアレあな。マニュアル厳守にしても言い方が日本人離れしている上に、
少し込み入った質問をしただけで、電話機の故障でしょうね、と安易な短絡回答をされたことがある。
300名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:21:14 ID:P5mDxB6C0
>>289
おいらも現在の契約の2年縛り明けにはそうするつもり。
301名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:24:26 ID:kdqBhb5l0
>>296
W-OAM対応基地局と非対応基地局の見分け方って有ります?
302名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:24:47 ID:nhst9qNm0
海水浴に行くと繋がらない所が多い
関東でも圏外になるのは止めて欲しい
303名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:24:54 ID:0H1wBaXd0
XGPの大幅前倒ししかなかったと思うけど、全世界的に
遅れてるからな。

せめてiPhone出せれば違ったのだろうけど。

アンドロイド機は出さないのか? MSに魂売ったから無理か。
304名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:29:34 ID:o5YUkk8UO
>>297
俺も。
対応がいまいちだから、解約する。
305名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:32:09 ID:Dcrwe4/L0
イーモバがスマートフォンとしてはZERO-3より
使い勝手の悪い端末ばっかだからまだ生き長らえてるが
306名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:32:19 ID:UJi1GlQ30
俺もWVS終わったら終了
ここはもう\980だけ
電番変えたくない人は早く携帯にして持ち運べるようにした方がいい
307名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:34:20 ID:7i+Jjdce0
>>297
情弱すぐるWWW
Operaがバージョンアップしてから何年経ってるんだよWWW
スマホ使いこなせてねーWWW
308名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:34:35 ID:2fQDWDK9P
>>211
ついに期間限定でもなくなったのかw
309名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:37:25 ID:a9WGX8ou0
あと2ヶ月でアドエスのWVS終了。
次をどうするか悩み中。
ダイヤルキーがないと不便なので03に行く気はないんだよな。
ちなみにD4はヤフオクで買ったのでWVS関係なし。
310名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:40:21 ID:5gT8F0+Z0
>>307
いいよ別に薄弱で。初めて持った携帯だし。おまえがなにを指摘したいのかもわかんないし。
311名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:40:40 ID:l7P7wA+40
初代03とSH011もうイラね
端末がOSがカス過ぎ

iPhone買ったらウラシマ状態
5年以上前にゴミ携帯をいじってた気分
312名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:42:52 ID:Ij9UbFep0
>>282
iPhoneは1400万台(推定)だよ
中国の南京大虐殺並に数を捏造するなぁ
313名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:44:48 ID:QK0mBow30
D4なんで死んでもうたん?
そんな駄目な子なん?
314名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:47:02 ID:VUM9JMG30
D4、マイクついてないもん
315名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:47:11 ID:BKSKlFSh0
しかも80何カ国で売っての話だけどね
日本じゃソフトバンクが隠してて正確な数がわからない
316名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:47:14 ID:TOyDrcdF0
アドエス、どこかのキャリアが継承してくれないかな…
317名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:47:56 ID:8iRPLj860

Flashの見れるD4は一体何台売れたの?w
318名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:48:05 ID:txKFMRPQO
純粋に話し放題がしたいだけなら、おとなしく月額2900円払うしかないのか?
プランに悩んでる
319名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:50:10 ID:cXwthSly0
W+BLOGとかやりだして公式サイトのアクセスもってちゃったから
一部の優遇されてるコンテンツプロバイダー以外がやる気なくしたって聞いたことある
320名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:50:33 ID:QK0mBow30
D4とソニーのポケットにねじこんでるのを比べたらソニーのを買いたくなるが

いや、まてよ
ウィルコムって次世代でいまごろウハウハの高速ハイスピード上下100Mじゃなかったっけ?
XGPとかいうんだっけ
あれで大勝利確定じゃなかったっけ?
いつのまにそんなになったの?
321名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:50:37 ID:S7uFZrtJ0
>>301
8角形状に8本アンテナが並んでいれば必ずW-OAM、4本アンテナでもWillcomロゴ入りなら
多分W-OAM、近くで1x接続して速度を測ってみて32kbps以上ならW-OAM
322名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:52:03 ID:6crFfs9w0
携帯並に使いやすい端末があればなぁ。
323名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:53:04 ID:a9WGX8ou0
>>313
D4かわいいよ。
ちょっとトロくさいけど、がんばれば結構出来る子。
もう1台予備に買うことを思案中。
でも、絶対他人にはお勧めしない。
324名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:54:47 ID:xwNrrMKk0
>>323
典型的なダメ商品だね。。
325名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:55:13 ID:YINyliZP0
>>323
電池もたな杉だろ >D4
ドコモの夏モデル各種が電池持ち悪いってんでケチョンケチョンにけなされてるが
これに比べたらかわいいもんだろ 違う?
326名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:55:38 ID:dy0NE+Ta0
アドエス使ってるが回線切るだけでID替わるから自演したい放題だ
そしてそれを利用した嵐が大暴れで規制され
巻き添え食って書き込めないことがしばしば
327名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:56:04 ID:8ZaVhMMF0
>>312
そうだね

iPhone累計出荷台数3000万台突破
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1249905531/
328名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:57:23 ID:jueO4fI10
>>280
通話はパケット通信じゃないから通信速度関係ない。
ちなみに音声コーデックが
Willcomは32kbpsのフルレート。
Docomo、Auは22kbpsだけどフルレートはない。
基本ハーフレートで11kbpsだが時間帯によってはクォーターレートの5.5kbpsになる。
Softbankはほとんどクォーターレートで5.5kbps
329名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:58:04 ID:xwNrrMKk0

>>312
言ってることも現実認識能力もネトウヨ並だねw

330名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:58:12 ID:Yra+ZHd3O
おっ、先月イーモバにしたから、来月あたり京ぽんを解約しようとしてる俺にはタイムリーなスレだなw

やっぱイーモバ速いよ。無線なのに動画、普通に見られるしな
マジで感動モンだよ
331名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:58:15 ID:8ZaVhMMF0
kbpsは通信速度を表すのではないのか…
いや、きっと俺が間違っているんだろう
332名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:58:52 ID:a9WGX8ou0
>>325
デカバで連続3時間は確実に持つから持ち歩きPCとしては十分。
ビザビの外付けバッテリーで空中給油もできるから丸一日の外出でも安心。
携帯電話としてみるとさっぱりダメ。
333名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:00:09 ID:VUM9JMG30
>>331
だから音声コーデックのビットレートだろ
334名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:01:33 ID:QK0mBow30
>>328
MP3とかに比べると驚くほど低いな>>bps
通話はこんなものか
335名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:01:37 ID:lTp16PwQ0
ソニーでどれだけ偉かったか知らんが、所詮は長年サラリーマンを
やって楽して生きてきた人間だろ、新社長は。
今のウィルコムの苦境を救えるほどの馬力なんてないね。
大体、最近のソニー出身者は、出井を始め使えない奴ばかりだ。
もう終わりだね。ウィルコム。
336名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:01:50 ID:jueO4fI10
>>331
mp3の128kbpsと同じ意味。
32kbpsだと1秒間の音のデータファイルが8kbyte
5.5kbpsだと1秒間の音のデータファイルが1.3kbyte
337名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:02:45 ID:Si3sbbvN0
>>22
通話、モデム、パケット全て込みで3800円だよ
338名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:03:17 ID:a9WGX8ou0
俺たちの戦いはこれから始まったばかりだ!



willcom先生の次回作(XGP)にご期待ください。


期待してるよ。
ホントに。
339名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:04:24 ID:jueO4fI10
>>334
音楽→10Hz〜44000Hz
人の声100Hz〜900Hz
カバーできれば問題ない。
帯域が太くなればカバーできる音域が広くなるので音質も良くなる。
340名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:05:11 ID:LtQ3HjLI0
H"(J80)の感度を、京ぽんのトキメキを・・・もう無いのかね?
三洋は死んでるしw京セラはやっぱ良いや、出さなくてw
341名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:05:18 ID:BKSKlFSh0
>335
おめえの終末論は聞き飽きたよ
他のキャリアが大した事無いからウィルコムに居座ってるだけだ
高速回線がちゃんと開通したら何の問題もなくなる
342名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:07:25 ID:+kLiAHtH0
既存ユーザーに全く飴が無いからなあ
今頃あわてていろいろ新規向けだけに投入してきてるけど遅いよ
ソフバンには勝てたはずなのに自ら勝機を捨てた
長年維持してきたメアドと番号だから続けるけどさ
不満は多い
343名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:08:09 ID:VUM9JMG30
京セラは海外向けに携帯出してるんだよな。何気に。
344名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:08:46 ID:QK0mBow30
XGPは秋からだって聞いたことがある
今はユーザー限定開放してテスト中だって

もう9月だから開始するんでしょ
結局いくらになったの?
芋かiphoneかXGPか迷っている所なんだよね
345名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:10:08 ID:lTp16PwQ0
>341
アホか?
ウィルコムが来年までにいくら借金を返さなくちゃならないか、
知ってるのか?
希望的観測じゃビジネスは出来ねぇよ。
ウィルコムもカーライルも金が無いんだよ。
XGPなんて頓挫するに決まってんだろ。
どっから設備投資する金が出てくるんだ?教えてくれよ。
346名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:10:29 ID:a9WGX8ou0
>>344
XGPの音声端末(スマホ)はしばらくでないよ。
芋かiPhoneをとりあえず買っておけ。
347名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:11:56 ID:PQUVmEmk0
>>344
今は企業向けにやってるんでしょ。

都会なら芋、田舎ならドコモSIMで好きなの使えだな。
XGPはもっと先の話でしょ。
あれは人が集まりすぎる都会とかビルとか多かったり、室内で強い製品だ。
戦略としちゃ、勝ち残った次世代通信とハイブリッドで展開したりするから
企画としちゃ強いと思うけど。
348名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:13:51 ID:Hd+ShgSI0
>>326
自演くらいで規制されねえだろw
349名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:13:54 ID:BSelMSKli
XGPが運用開始されても
すぐにはエリアは広がらないし
音声端末は開発が相当大変って言う
識者もいるね

そもそも設備投資費用は調達済みなのかな?
350名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:14:03 ID:S+VvLTjJ0
俺なんかJ90使ってるよ
351名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:14:34 ID:9Te/qB/Li
7年間ウィルコムだったけど
iPhoneに移ってしまった。
でもHONEYBEEは軽くてシンプルで気に行っていたよ。
352名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:15:24 ID:A/OiowqB0
一時期あんなに人気だったのに
353名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:16:58 ID:QK0mBow30
>>346-347
そうか、残念だな
でも速くて安いんだったら家のインターネットをXGPに置き換えようかなとも思ってるんだよね
たとえ30Mぐらいしかでなくても持ち運べて家でも出来るなんて凄いいい感じだし
354名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:17:08 ID:a9WGX8ou0
結局、黒耳は出ないのかな…
355名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:19:19 ID:ZItmTOad0
あんまり考えず、20年近く使ってるなあ。
無料メールができたカシオから始まってワンプッシュパナ、初代京ポンと来て今はアドエス。
1機種で5年以上使ってるのか。

昔は「え?外からかけてるの?」って驚かれるぐらい音質良かったけど、そのアドバンテージは
もう無いし。
地下鉄、地下街もまず大丈夫だったPHSのアドバンテージもない。

ただ、総合的に安いんだよね。
通話料金が安いし、ウィルコム同志じゃなくても安い。
おまけに文字中毒なんで、通勤電車内で2ちゃんねる定額見放題はありがたい。
電車の中でYoutubeなんて見てられないし。
工事現場で立ちながらエクセルの見積もり打ったり、ワードの契約書添削ができるように
なったのは、凄く助かった。
アドエスもコインで新しい電池かっちゃったからまだまだ使うよ。

サポセンがクソってみんな書いてるけど、この春、こっちの手違いとか信じられないほど親切に
後追いで連絡してくれたり、「ちゃんとできてるか気になって」って気遣いの連絡くれたりしたよ。
356名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:20:56 ID:0uGSJLPtP
>>355
WM機が欲しいなら、ドコモのT-01Aに移った方が良いんじゃない?
トータルコストもスペシャルプランとかじゃ無い限りは余り変わらない様に思えるが。
357名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:21:08 ID:PQUVmEmk0
>>349
現行PHSの収入で十分賄えるんだとさ。
というかアンテナ設置費用が安いってのがそもそもの売りだし。

>>353
ウィルコムEMなら現状でも通話端末のルータ化を可能にしてるから、
十分現実的ではあるんだろうけど、つなぎっぱで充電しっぱなしだと
電池いかれそうだよねw
358名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:21:15 ID:XOF5y4dx0
海外出向中の浦島太郎です。
年に数日しか使わないのにAir-H"の料金払い続けてます。
今はモバイルPCのデータ通信はどうするのがお得?
359名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:22:51 ID:ZAcyrrWO0
>>305
TouchDiamondいいよ
アドエスから乗り換えたけど、キーボードの利便性よりもサイズと処理速度のメリットのが数倍でかい。
フリック入れたらキーボードへの未練も完全に絶てた。
360名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:24:57 ID:stD+nWZo0
他のキャリアみたいに新規を追い求めるんじゃなくて
法人とコアな客とレンタル的な使い方に徹すればいいんじゃないか
361名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:25:45 ID:PQUVmEmk0
>>356
性能は良いけどキーボードついてないのがねぇ。
ビューワとして割り切って、ちゃんと使うならBTキーつなげる手もあるけど、
そんならネットブック持ち歩くのよね…。

>>358
そのぐらいしか使わないなら月額無料で使った分だけのwillcomコアに移るか、
プリペイド系の会社に移ったほうが得なんじゃない?

今の端末は性能良いから、ぶっちゃけ無線LANでキャッシュしといて
外で見るのが一番快適かもw
362名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:26:21 ID:Hd+ShgSI0
>>355
俺も2ちゃんのためにウィルコム使ってるようなもんだなあ
363名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:26:54 ID:wW5sjbTm0
八剣戻せよ
マツケンはもの凄いフットワーク悪い保守的で全然サービスを打ち出せてないからジリ貧なんだよ
364355:2009/08/21(金) 19:27:57 ID:ZItmTOad0
>>356そうなの?

確かにシミューションしてみたら、あんまり変わらない料金体系もあるようだけど、
携帯電話だと色んなフリーソフトとか使えないし、PCとの連携も制限多くてダメダメで
特別いいのって通信速度ぐらいしかアドバンテージ無いってイメージなんだが。
365名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:28:17 ID:0uGSJLPtP
>>358
年に数日だけなら、イーモバイルのプリペイドで良いんじゃないの。

>>360
それにしたって、プリペイドが充実してる後発のイーモバイルに負けてるし。
正直、経営陣の怠慢は明らかだよ。

ネットブックブームに上手く乗った、いや造ったイーモバイルと、かたや04みたいな
出来損ない造ってるようじゃな・・・

経営者の力量が余りにも違いすぎる。
366名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:29:10 ID:7ekVai8c0
よりにもよって、ソニーの久保田かよ。
サービス向上・機能改善と称していらない機能付けるフラグじゃねぇか。
367名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:31:28 ID:0uGSJLPtP
>>364
逆に言えば、携帯電話とのテザリングに付いてのみウィルコムは利点があるな。
まぁ、それにしても、スマートフォン端末の場合、自己責任であれこれできてしまうがね。
368名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:33:28 ID:xwNrrMKk0

>>366

敗戦撤退処理係なんだから適任なんじゃね?

369名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:33:43 ID:v9jOhiuyO
3Gの通信速度がPHSに負けます
何これ?やる気あるの?
370355:2009/08/21(金) 19:33:59 ID:ZItmTOad0
>>362
いいよねw
携帯プレイヤーで好きな音楽聴きながら通勤電車で2ちゃん中毒が楽しい。
アドエスのスライドキーボードだと長文打つのも半分ぐらいの時間で打てるし。

ソフトバンクの似たようなの持ってる人いるけど、そっちは押し間違いが多くて、
キーボードは使ってないって言ってた。
ちなみにその人、ソフトバンクの社員だけど。
371名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:34:19 ID:QMcXof8L0
XGPはやくしろ
372名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:35:13 ID:bGci1Vyr0
やっとあのハゲが辞めたか
見るからに契約したくない顔だったからな
373名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:35:38 ID:G9WOdxozO
おいおい…SO902iのレプリカなんか出された日にはまたウィルコムに舞い戻らされちゃうじゃねーか…

それはともかくメーカー視点の経営者が終末キャリアをどう変えて行くのか楽しみだね
やっぱりソニーやエリクソンが乗り出して来るんだろうか
374名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:37:56 ID:2+AxV1v/0
>>355
まさにオレ。
アドエス、外装のみ交換してくれんかね。
MP3プレーヤーとしても秀逸。8GBSDHCも使えるし。
375名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:38:00 ID:bGci1Vyr0
とにかくあのハゲが辞めたのはいいことだ
きしょいハゲがいる間は契約検討する気にもならなかったからな
376名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:38:07 ID:0uGSJLPtP
>>370
俺も昔アドエスで2ch三昧だったけど、今はiPhoneだな。
正直、この2つにはお話にならんくらい快適さに差がある。

まぁ、長文打ちだと、フリック入力になれないと厳しいのだろうけどね。
377名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:39:33 ID:Hd+ShgSI0
>>370
電車で2ちゃん見てるぶんには定額の上限に全然いかないからな
1000円+ちょっといくくらい
4000円弱で気兼ねなく2ちゃんが出来る
逆にそれ以外にメリットがないw
378名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:40:21 ID:bGci1Vyr0
あのハゲが誰だったのか、いまだに知らないが
辞めたのはよいことだ
379名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:42:33 ID:bGci1Vyr0
徹底的にハゲを攻撃しているが、自分がそうだったってことは
かなりの数の日本人もそうだったのだろうと思う
おれって平均的な日本人だからな
380名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:42:33 ID:BSelMSKli
>>373
数が出ないから無理だろ
03の作りも酷いしな
381名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:43:04 ID:Sw+nRw9JO
11年使ってたのに、機種変するより新規のが安いんだもんな。
でもEXPRESSの通信カードが980円と安かったから新規契約したけど。
しかも一括購入だから毎月300円位で使い放題だし。
ちょうど割引の切れる二年後にはXGPが使える頃だから、
その時点でまた変える。いまは中継ぎの期間。
382358:2009/08/21(金) 19:43:26 ID:XOF5y4dx0
イーモバって調べてみたけどいいの出来てんのね、サンクス。
1年出向のはずで出たのに、はや3年。
1年くらいならいいかと契約そのままにしてたけど、なんかもうモバイルって必要ない気がしてきた。
次帰国したとき解約するかな・・・
さて、次はムーバのままの携帯の方をどうするかだな。
こっちは番号とアドレス変えたくないしな・・・
383名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:43:30 ID:xwNrrMKk0
>>376
確かに。一回iPhone使ったらアドエスに戻る気しない。

384名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:43:44 ID:V+V+Dw3o0
>378
マツケンサンバ
385名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:44:19 ID:zpu0YyOd0
ウィルコム?ああ、昔契約してたけど
料金不払いで踏み倒したよ
日テレ債権回収だかって会社に債権が移って
なんどかハガキが来てたけど
そのうち来なくなったな
自宅で電波が届かないから
改善を求めたがまったく耳を貸さない様子だったので
金を払う必要はないと判断した
386名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:46:00 ID:0eL5PWmCi BE:1693058377-2BP(0)
もうね。XGPとか無料でしよ。
387名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:46:12 ID:0uGSJLPtP
>>382
ムーバのままってことは料金プランも旧いんだよね?
今は携帯キャリアはどこも980円に基本料金が値下がったことも知ってる?

ムーバからだとタダで機種変できるから、それで2年縛りにすれば、基本料金980円になるよ。
388名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:47:12 ID:8Lg46PXa0
>>167
都市部の数少ないW-OAM対応エリア以外は128Kbpsも出ないでしょ。
実測で20〜50Kbps、転送速度にもムラがあるから体感速度は56Kのアナログモデムより酷い

更にウィルコムはプロバイダ料金も別途必要。
安い所だと月額315円だけどクレカ必須で月契約。
契約不要のPRINなら使わない月は料金掛からないけど、まともに使えばプロバイダ料だけで最大+1,500円。

あと田舎は基地局の数そのものが少ないから、利用者が一人増えただけでも速度が大幅に低下する。
389名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:47:49 ID:zQu6/ex/0
乗っ取られたね
390名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:48:09 ID:RB+/a0aW0
まず現行のプランの料金を全部半額にして出直さないと。
音声端末もスペック考えたら無料で配って良いレベル。
391名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:49:14 ID:XOF5y4dx0
>>387
サンクス、日本の事情は全然知らないよ、CMとか見れないから。
それも次帰国したら機種変するわ、サンクス。
もういいかげんバッテリー死んでて1日持つか持たないかだし。
392名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:50:15 ID:aOt54UPU0
データ通信高杉
入院した時とか、無線LAN契約ぐらい病院でもできればいいのに
たまに隣の家の電柱から、ケーブル勝手に引いてネットやろうかと思う
393名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:50:16 ID:4TtGnqeVO
イベントだけで使いたいからプリペイドだしてよ
394名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:51:37 ID:/0b/dLRX0
電話使わないし、要らないが、
出先でメールをやりとりできると便利なので、
今月契約してみたぞ。

>>5のいう、月々180円(機種代込みだと980円、使い放題)のヤツでw


プリペイド式携帯電話も調べたけど、
3000円のカードが有効期限何ヶ月とか、
ヒドい価格設定だったからやめた。


最初、W-ZERO3ってPDAタイプの機種を特売で買って、
2年間月々2100円割引だかのサービスを受けつつ、
月々980円の安心だフォン契約にしようと思っていたところ(基本料0円w)、
ヤマダ電機LABI某店で上述の料金のPC用通信ユニットを契約すると、
ただでW-ZERO3をくれるというので、契約してしまった。
メールだけじゃなくて、インターネット(遅いけど)使い放題だし、
こっちの方が満足度が高いかなと・・。
395名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:51:37 ID:G/VChKmZ0
>>385
さすが在日は考えることが日本人離れしてますね
396名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:52:35 ID:0ppw6r6U0
頼むからさあ、マトモな端末だせよ。

常に中途半端な奴ばっかりじゃねーかorz

音質良い通話とメールができればいいよ。

こういうご時世だ、安くしろ。
397名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:54:25 ID:4Eyt+e+A0
五年くらいずっと使っていないPHS
電池が切れ充電もできず状態なのでそろそろ解約する
契約書やらなんやらまったくない状態だけれど
店に行けば解約できるのだろうか
PHSの電話番号自体わからない状態なので
ネット上で解約の手続きを行おうにも行えない状態だw
398名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:54:29 ID:irx559jk0
現在のPHSは基本コンセプトを間違えている。
PHSは固定電話の延長線で始めるべきだった(旧郵政省の失敗)

要するにNTTを分割せずに、固定電話が移動体通信になる戦術で逝くべきだった。
例えば 03−0000−0000の固定電話が有って。

外に出た場合 03−0000−0000−1〜4番をPHSに割り振って
固定電話を移動体電話の代用として使える。

それと、トランシーバー・モードを活用すべきだった。

発呼の時にPをPHS番号の先頭に付けて発呼して、受信側は自動的にトランシーバー・モードに切り替わる。
その様な仕様にするなら、PHSは売れただろう

要するにPHS−PHS間の通話はトランシーバー・モードで無料にすべきだった。

後の祭り
399名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:55:49 ID:jzDMKGXB0
D4で自分でトドメさしちゃった。
アドエスまでの良イメージが音立てて崩れた。
あれにGo出した責任者は切腹じゃ済まん。
400名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:55:58 ID:0uGSJLPtP
>>396
まともな端末ってのが一番金掛かるだろ。
普通の携帯電話端末だと開発に100億円以上掛かるんだから、そんな金ウィルコムに有るわけがないw

だから、未だに4年前の水準のを焼き増しばかりなんだよなw
401名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:55:59 ID:reVWvNky0
溺れる馬鹿は朝鮮を掴む
402名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:56:42 ID:Sw+nRw9JO
まぁ既存ユーザーを大切にしないとイーモバに流れるだろうね。
俺は出先で動画を見たりとかしないから速度より料金だけど。
IBM出身のあの社長のままでよかったのにな。
403名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:57:31 ID:C0UJ/ojs0
やっとマツケン引退か。
ネタキャラにいつまでも社長やらせてたらアカンわな
404名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 19:58:30 ID:djHuiskt0
(´・ω・`)そろそろイーモに移るか……
405名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:00:53 ID:Hd+ShgSI0
ぶっちゃけイモバがもうちょっと値下げになればすぐ乗り換える
406名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:02:40 ID:JyOCGIbl0
2年縛り
通信激おそ
料金も安くない
ブランド敵イメージもない
これで売れるほうがおかしいw
407名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:04:22 ID:MJSoiGP/0
初代京ポンからお世話になっているけど、とうとうiphoneを買ってしまった
アドエスが機嫌悪いようだ
408名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:04:23 ID:0cAjw65O0
ソニーは優秀な人材からどんどん抜けてくんだよなw
409名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:04:26 ID:LAGUNWcV0
古いユーザーを冷遇しすぎた罰だろ
既存ユーザーも月980円の基本料になるなら、解約しなかったよ
410名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:05:54 ID:0uGSJLPtP
一方、ウィルコムは謎動画でイーモバイルに対抗した。
Willcom3Gが遅いのはこの動画の理論通りと言いたいが為にわざとやってるに違いないw

http://www.willcom-inc.com/ja/ad/sarukani/index.html
411名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:06:16 ID:p5faDSFrP
D4買ったヤツって情弱そのものだね。あの発売の後にネットブック流行り出したし。

今でも高値で売ってるんだねD4。誰か買ってやれよD4。
412名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:06:25 ID:5QJBU48D0
>>55
去年やってたドクターヘリのドラマでXPLATEが使われてたな
413名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:06:48 ID:4GiRu/oi0
期待してたのにな・・・・・
414名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:08:48 ID:Sw+nRw9JO
まぁぶっちゃけ、投げ売りのいまがウィルコムを契約するにはいい時だけどね。
と、ヨドバシの店員が言ってた。イーモバはすぐ上限まで使ってしまうし、
容量だかなんだかわかんないけど、契約数が凄いからパンクするとかなんとか…
415名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:10:03 ID:sRfqsj3A0
データ通信は都会ならWIMAX、田舎なら携帯だろ
芋とか言ってるのは情弱すぎ
416名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:10:40 ID:5QJBU48D0
>>411
そもそもD4とネットブックじゃコンセプトが違う
野球とソフトボールを比べてるようなもの
417名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:11:30 ID:mE3RZG2b0
うわあ・・・
また「がっちりマンデー」の法則が・・・
418名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:12:30 ID:irx559jk0
固定電話の子機仕様がPHSの元なので
それを固定電話から切り離して、携帯電話と同じ土俵で競争させるコンセプトが間違い
419名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:12:37 ID:0uGSJLPtP
>>416
D4買うくらいなら、「イーモバイル+VAIO P」「ドコモ通信モジュール付きVAIO P」とか
同様なコストで、それよりも良い選択が有ることが問題なんだよな。
420名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:12:37 ID:KwAoRO+G0
だから通信速度がおせーんだよ。
421名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:13:57 ID:obIdiNtO0
お、国内はPSPフォンは出るとしたらウイルコムからか
422名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:14:14 ID:5QJBU48D0
>>420
そういう人用にWILLCOM CORE 3Gがあるだろ
423名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:15:18 ID:Sw+nRw9JO
>>416
ウィルコムって昔からそうだけど、発想は先んじてるんだよ。
D4は端末が半端でクソなだけで、ネットブック流行の先駆けだった。
名前忘れたけど、着うたが流行る前から音楽配信も試みてたし。
トレバもJPHONEの写メより早かったような。
424名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:18:36 ID:bGci1Vyr0
ハゲが辞めたから少しはマトモになるだろう
425名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:18:37 ID:Jj5Ec1gE0
車運転する仕事の人間としては、
シガーソケットから電源引けて収納しやすいD4は
なかなか出来る子なのだ。
426名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:23:26 ID:bGci1Vyr0
ひとつレスがついてるようだが、いまだにあのハゲが誰だったのかしらない。
だが、ハゲがいなくなったことで購入の検討対象に入ったのは事実だ。
427名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:24:03 ID:Xrpq+WAh0
>>423
どこをどうしたらD4とネットブックを比較できる腐った脳みそが出来上がるんだ
ウィルコムの先進性を上げるならZERO3だろが
428名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:29:41 ID:Up5R3ZMF0
XGPが期待はずれなら解約すっぞ。
12年使ってきたが、、、

あ、でもアドエス+2ちゃんブラウザ+つなぎ放題コースはメチャいい。
429名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:30:46 ID:AS7t38oz0
>>387
嘘教えんなよ・・・
ムーバからの機種変がタダなワケないだろ
430名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:31:06 ID:slq1/nzr0
iphone3GSに替えました。
流石に遅くてやってられない。
431名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:32:13 ID:9+kTylPW0
回線速度さえあがればなぁ
無理か
432名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:32:17 ID:D+f9S0kw0
>>363
八さんは偽マツケンとは違ってIT/通信業界の最新技術動向と日本社会でのビジネスの
仕方の双方に通暁していた方だからこそ、カーライルの人間との衝突を怖れずに次々と
改革策を実行して行った。その結果、任期中に退任の憂き目に遭ってしまいました。
略 歴 書
八剱 洋一郎(やつるぎ よういちろう)http://www.tca.or.jp/japan/news/060310yatsurugi.pdf
昭和30年5月3日生まれ
学 歴 昭和53年3月 東京工業大学理学部卒業
職 歴
昭和53年 4月 日本IBM株式会社 入社
平成 3年 2月 IBM本社 国際ビジネス戦略コンサルタント
10年 1月 日本IBM株式会社 ネットワーク・サービス事業部長
11年 6月 AT&Tグローバル・ネットワーク・サービス・ジャパンLLC 取締役社長
12月 AT&Tグローバル・サービス株式会社 代表取締役社長
13年 5月 AT&Tビジネス・アジアパシフィック プレジデント
AT&Tグローバル・サービス株式会社 代表取締役会長
日本AT&T株式会社 代表取締役社長
15年 9月 日本テレコム株式会社 専務執行役 戦略企画本部長
10月 同社 専務執行役 法人事業本部長
16年 5月 同社 執行役副社長
7月 同社 取締役 執行役副社長
17年 1月 DDIポケット株式会社 代表取締役社長
2月 株式会社ウィルコム 代表取締役社長
433名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:33:23 ID:Sw+nRw9JO
>>427
わかり切った事をいいなさんな。丸っきり同じではないが、
D4のコンセプトはネットブックのそれを包括していたんだよ。

どうやったら?いいから俺のケツを舐めろ!
434名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:34:09 ID:bGci1Vyr0
おれの発言は多少過激かもしれないが
おれ自身はいたって普通の日本人だ。
つまり、おれの発言の背後には数万、いや数十万の日本人の
「またおまえか、いいかげんにしろ」
「見たくねえんだよハゲ」
「どこまでお前と一緒に腐らせるつもりだ?」
という圧倒的な思いが存在している。アイラブジャパン!
435名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:34:21 ID:5QJBU48D0
>>429
ヒント:バリュー一括

んで今ウィルコムを契約するメリットってあんの?
436名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:34:39 ID:MyKyL6fg0
菊川以前にごっつい増えて
変わって横ばいそして下降線だったっけ。
437名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:37:17 ID:6n6ngzwPO
LTEの波に飲まれて死亡 が目に見えてる
これからもPHSの弱点は克服出来ないし 新社長はとんだ貧乏クジひいたなw
438名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:38:08 ID:bGci1Vyr0
アイラブジャパン!は余計だったな。
おれは右翼ではない。
だが、ハゲは嫌いなんだよ。
439名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:38:17 ID:MyKyL6fg0
旧来のデータユーザがボロボロこぼれ落ちたが音声に注力して契約者数大幅増
ゼロ某で旧来のデータユーザで無い層を新規でちょっと招いて今まで通りデータに強いって振り

ここまではよかったのだろうけども。。。
440名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:38:24 ID:p5faDSFrP
初期型ZERO3にATOK入れたら使いやすくなった。
初めからインストールしてれば名機になったのに何故
インストールしてないのか不思議だ。
ZERO3の発想は良いが企画が甘いとしか言いようがない。
もう過去の話しだけに残念です。
441名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:38:31 ID:LtiJHqLV0
イーモバイルが買収するんじゃないか。
既存契約者をまきとれば、あとは全部捨てればいいし。
442名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:39:06 ID:QFmOIazy0
>>437
貧乏くじじゃなくて、整理のための顔のような気がする
443名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:40:35 ID:IpCk5aCA0
あれ、あんま人気ないんだ
二年契約でネット使い放題に申し込んだばっかりなのに
444名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:41:04 ID:QuOdQmJUO
アンテナ撤去費用もかかるから芋が買うはずがない
445名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:41:06 ID:MyKyL6fg0
>>409
高い時期に高い金払ってたユーザーがそのまま高いままっていうウィル地獄w
446名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:41:54 ID:Xrpq+WAh0
>>433
全然わかりきってねえよw
MIDがネットブックに包括されてるって?
Intelが見たら日本人はこんなアホ揃いなのかと呆れられるこったろう
447名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:46:01 ID:TiiyG7vFO
JCの坊っちゃん達に必死に売り込んだのにねw
JCシニア議員さん達にもユーザー多いのにダメなのか?
448名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:46:05 ID:Sw+nRw9JO
>>446
D4が失敗でZERO3が成功なのはわかり切ったことだろう。
いいから、俺のケツを舐めろ。
449名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:48:44 ID:bbsfK1g6O
うちの会社も社用の携帯、ウィルコムとの契約解除したもんな。代わりがソフバンなのが癪だけどな。
450名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:51:13 ID:RWQJO+jbi
WMって時点で終わってる。
451名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:52:05 ID:8ZaVhMMF0
>>446
正直D4をMIDと呼ぼうが、ネットブックとかそう大差ない
452名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:52:49 ID:Xaq1cwhX0
ウィルコム使ってて電池が悪くなったからポイント使って
買おうと思ったらいろいろ面倒で頭にきて
解約してソフトバンクにした
ポイントを使わせたくないんじゃないかと思った
453名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:54:57 ID:VNrO39dR0
解約してから大分経つな
高速大容量が始まったら考えようかと思ったけど
なんか聞かないね

芋場に喰われた感があるなぁ
454名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:59:47 ID:Ba4aafQV0
03でつなぎ放題で使ってるけれど速度は数年前から全然上がってないんだよなぁ…
ネットの回線速度測定とかページが表示されるまで何分もかかるんでやる気もおきね('A`)
田舎だと基地局の更新もしてないのかしらんがAirH"の64kbpsの頃と体感できる差がない
03もこんなにもっさり端末だと知っていれば買わなかったんだけどな…
455名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 20:59:58 ID:nhMCeU6r0
>>445
なめてるよな。携帯各社と対応が全く違う。
それでいて携帯各社と争っている点が度し難い。

willcom潰れないかな。
456名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:03:59 ID:xO6qYjSKO
本当はこの、8月で2年間の分割払いが終わるんだったけど
先月に解約してUQモバイルに乗り換えちゃったよ
ごめんね、マツケンさん
457名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:11:45 ID:MyKyL6fg0
既存ユーザー邪険はDポからの伝統だし、
新規獲得で契約数が古残の倍になったって実績もあるわけだし。
いろいろあるんでしょうなぁ。
458名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:15:00 ID:HdkmX/mS0
松健社長さようなら〜。
459名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:17:13 ID:MyKyL6fg0
経営の足腰である企業や濃いユーザーよりは一般な人に軸足を置けば、
増えるとき減るときと流動的になるのはどうしようもあるまい。

ドバッと契約数増えたって実績でまぁよしとしなはれ。
460名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:21:51 ID:nhhsVkfG0
今日の読売 夕刊

圏外 排除された嫌な気分 佐伯一麦

編集者から自宅に電話がかかってきた。
何度もPHSに電話をしたけれど圏外のアナウンスだった。
山へでも行ったの?という。
いや、ずっと仕事場に詰めてたよ・・・・、と電話を切ってから、
仕事場に行ってPHSの待ち受け場面にしてみると、確かに「圏外」となっている!
一週間ほど様子を見ていたが改善されないので、重い腰を上げて
通信会社のサポートに電話をした。
窓口をたらい回しにされた挙句の返事は、
「その近くの中継アンテナは、先日撤去いたしました。」
・・・・・・・
461名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:28:03 ID:Xrpq+WAh0
>>451
「呼ぼうが」じゃねえよ
Intelから提供されてるプラットフォーム自体が最初から分かれてるんだよ
462名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:28:38 ID:Ro5mG4YyP
>>460
ワロタ
463名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:35:28 ID:Sw+nRw9JO
また復活するさッ

ウィルコムだもの
464名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:44:12 ID:IW1nF06eO
端末に魅力が無いんだよ。

アスモ買収して、復刻モデル専門メーカーにしてみれ。
昔のデザインに現在の技術を注ぎ込んで蘇らせるんだ。

465名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:44:25 ID:cm0PI22p0
ちょっと前まで役所のサービスダイヤルって、PHSに対応してなかったんだよなぁ・・。

しょうがないから、嫌だけどソフトバンクにしちゃったよ。
466名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:45:44 ID:BrI5M47E0
やっと辞めたのか…ほんと暗黒時代だったなぁ
467名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:46:02 ID:Sw+nRw9JO
なんか久しぶりにマツケンサンバを聴きたくなってきた
468名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:46:06 ID:dEyk5YNr0
今まで

ドコモ→AU→ウィルコム→イーモバ→iphone3GS

正直にいうと

iPhone快適すぎる。WMはサイト表示がもっさりであまりネットは見るきが起きなかった
iPhoneにしてからモバイルPCの出番がほとんどなくなったし
469名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:47:58 ID:PkC1p+TM0
ウィルコムは接客サービスが最悪だからな、売る気ないだろ
470名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:51:18 ID:/0b/dLRX0
メールだけで、Webサイトとか見ないつもりなんで、
WILLCOMでいいやって思ったんだけど(980円のは安いし)、
このスレ見ると、そういうライトユーザー以外は、
結構みんな不満があるんだなぁ。

みんな、携帯電話でWebサイト見たりするの?
モバイルPC+データ通信カードか何か?


携帯電話使ったことないんだけど、
通話とかEメールとかでも、他のキャリアと
利便性に差があるもんなのかなぁ?
471名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:57:24 ID:PkC1p+TM0
>>470
ドコモ=電波が強い、ほぼどこでも使える、資金力があるから設備投資に強み、基本料金がボッタクリ
ソフトバンク=アイフォーンが強み、電波は弱い、すぐ圏外になる、バックが強いから資金力はある
au=遊び気分のファッション携帯、電波は弱い、資金力が弱いから設備投資はいつも後者
ウィルコム=認知度が低い、ビジネス面では強い、資金力が弱い、電波が弱い
472名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:59:23 ID:dEyk5YNr0
>みんな、携帯電話でWebサイト見たりするの?

こういう人まだいるんだなw
なんかガラパゴス(ry
473名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:01:08 ID:nz+MGQ+i0
遅い、高いこの2つを何とかしてくれ
いままで8年ぐらい使っているが、
この辺を変えてくれなきゃ
もうそろそろ解約しようかと思っている

せめて通信速度2M以上使い放題を月3000円
さらに話し放題をプラス2000円基本料金込みで計5000円
長期割引、年間割引で
トータル3500円にしてくれ
それならまだ続ける。
474名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:09:26 ID:Sw+nRw9JO
>>469
接客はともかくコールセンターが最悪。
アフラックとウィルコムのコールセンターは俺の中で悪の双璧。

有料サイトの内訳を聞いたら、めんどくさそうに長時間の保留。
出たと思ったら、俺がもういいと言ってるのに業者名を厭味に言い続けた。
名前きいときゃよかったなあの女!
475名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:13:43 ID:zpu0YyOd0
お前らも料金踏み倒せよ
払う必要ねぇぞこんな糞会社
476名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:16:19 ID:OjXRMLJJ0
>>475
とりあえず通報しました。
477名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:17:05 ID:d6lr6XRC0
>>470
主にナインを使ってる(アドエスも持ってる)けど、メールと2ちゃんだけなら無問題。
本格的なネットは自宅でやればいいし、AB割でかなり安くなるし。
478名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:17:40 ID:bwl8SJQK0
WSIM採用の組み込みサービスとか、遠隔モニタリングサービスとか、どんだけ普及に成功したんかね?

最悪、通話需要を捨てても食っていける需要があると思うんだが
479名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:18:45 ID:XbbipuLE0
通信速度以前に端末がもっさり
480 ◆C.Hou68... :2009/08/21(金) 22:20:50 ID:pWYYYPs00
京ぽんが使いやすくてもう何年も買い換えてないからなあ・・・
これでなくなったら困るよ。。
481名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:20:58 ID:Hd+ShgSI0
W−SIMのメール入ったらネットが切れるクソ仕様なんとかせいや
esが故障して京ぽん借りたら普通に受信してガックリきたわ
482名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:21:29 ID:0ppw6r6U0
>448

バウアー乙。

こちとら未だに4号G型ならぬ京ぽん1に乗車中。
483名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:21:50 ID:bwl8SJQK0
>>477
そうそう。漏れは京ぽん2とイーモバの芋軽を二台持ちしてるんだが、2ちゃんねるとかミクシとかブログ閲覧とか、普段の巡回ならウィルコムで何の問題もないことに気付いた

…まあ、ツベとかニコを見るには、ウィルコムではどうしようも無いわけだが
484名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:21:55 ID:xtNevGRm0
惰性で980円プランで続けてる
もうまったく使ってないが、緊急時、災害時に電話、ネット接続で役に立てば
485名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:22:38 ID:sUCSMxLS0
社長が辞めてどうこうなるってレベルじゃねーぞw
486名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:24:36 ID:W1deh4w60
信者ブロガーにメシ奢って媚びる社長
クソ端末をバカみたいにホメ続ける信者ブロガー

ダメなところはダメとちゃんと指摘してやらなきゃ企業は死ぬんだよ。
日本の誇る技術PHS、Willcomを殺したのはおまえらだ。>
487名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:26:36 ID:u5yF2qUG0
>>477
俺もその使い方だな。>メールと2ちゃん
いっそ2ちゃん特化して専用サーバー経由のサービスとかすりゃいいのにw

でも、一般的にはXGPサービス早く開始して
イーモバから客取り戻さないとダメだろな。
あとその時はそこまでついてきた既存ユーザー優遇しろよ。
平気で恩を仇で返しそうだからな気配あるからな〜。
488名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:27:08 ID:f3MA5mPJ0
今月ちょうど辞めたとこ
俺の解約がまさか社長辞任までにハッテンするとは
489名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:27:23 ID:hTsLm0Cm0
>>301
8本なら新しい
490名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:28:47 ID:6d3w+mwH0
ZERO3を性能据え置きで出した という愚行だけは未だに許せないな。
既存ユーザをないがしろにしてでも新規客層が欲しかったのか、あるいは本当にユーザニーズが理解できてないのかはしらないけれど。
結局はビジネスユーザが離れただけ。責任を真に取らなきゃ行けないのはあの仕様と企画を通した人たちじゃないのかね…

あの時のadesユーザの嘆きっぷりは半端じゃなかったぞ。更に、あれからずいぶん経つのに新機種投入の気配すらないのも…
さすがにこれ以上引っ張るのは不味いだろ、常考…!!
491名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:29:04 ID:nhFu4Zz00
DDIPのデータカード→京ポン→03→03es→04 で昨日解約
492 ◆C.Hou68... :2009/08/21(金) 22:29:59 ID:pWYYYPs00
メールと2ちゃんと携帯トレードにも都合いいよ
493名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:30:03 ID:CiMHqXFTO
PHSは、ポーク・ヒレ・ステーキの略
初期の電話の形や厚さがヒレステーキに似てたことから名付けられた

これ豆知識な
494名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:31:04 ID:j8fX3zgG0
禿みたいにエサばら撒いて、収穫と称して改悪しまくればいいんじゃね?
495名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:32:31 ID:PkC1p+TM0
閉店10分前に来店→時間が掛かるので明日来て下さい→終了
こんな対応取れる携帯店はウィルコムだけだ
客を客と思っていないだろ
496名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:36:30 ID:u5yF2qUG0
>>490
シャープだってボランティアでやってる訳じゃないからなー。
D4とかなめたの作る金あったら新機種作ってりゃ良かったのに。
もう旧PHSでスマートフォンで新機種ないんじゃね。

497名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:40:16 ID:Sd8YS8nl0
97年から惰性で使っていてやめられない。お気軽プランなので基本料が月1,350円。
昔は業界最安値だったが、今となってはもっと安いのがあるな。
498名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:43:02 ID:xL7cmhqm0
アドesもそろそろ2年だな
回線が細い上にブツブツ切れるのが我慢ならんし乗り換えるか
499名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:46:10 ID:fdONRanX0
>>493
ずっとフィレだと思ってた。
500名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:47:18 ID:ZFAVIRh+0
ピンチ ヒッター サードライナー カエレ!の略です。
501名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:48:14 ID:/0b/dLRX0
>>471
どうも。なんとなくわかったw

>>472
いや、電車で隣の人のをジロジロ見るわけにも・・w
あんなちっちゃい画面で、本当にWebサイト見てるのか疑問だったw
502名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:52:13 ID:YYedH2gR0
>>480
だからソニーは危ないと言われつつ株価が下がらないんだよ
松下なんかより、こっちの方が本当の意味での「経営上手」だからさ(創業者一族の話ではない)
503名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:52:15 ID:84iE3Yhv0
アドエス使ってるよ ポケぎこはそこそこ快適
ウィルコムは、地下でつながって、トンネル抜けてもつなぎなおさなくてもいいのがいい
芋場が出るまでは、勢いがあったのに・・
>>154
XPだったら、寝モバ用に買ったのに 外では、芋場につないだりしてw
>>195
> 高いしどんどん回線絞ってるし
以前は、ロケフリがきれいに見えたのに、最近はだめだ 7.2は瞬間的にだけな希ガス
>>219
> 芋場はなんだかんだで今年から地下鉄もカバー
え? 京都は?
504名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:52:59 ID:T7gqHUTp0
端末は悪くないのにサービスがダメ。
釣った魚にはエサをやらないんだな。
アドエスの後継機は出ないし。
505名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 22:58:26 ID:vH2kAA150
iphone と アドエス持ち

通話はアドエス
データー通信や2chはiphone
506名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:00:20 ID:ZAcyrrWO0
>>500
>サードライナー
(;^ω^)
507名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:03:06 ID:ZFAVIRh+0
じゃあ さんしん にしとくー。
508名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:04:20 ID:/vgiph4A0
味ぽん出た時のわくわく感
京ぽん待たされてる時のどきどき感
Zero3出た時のおどろき
もう何もないもんなぁ。惰性で使ってるけど。
509名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:04:23 ID:fHpVl8Km0
とにかく、コルセンのやつら、沖縄と宮城の人員を総入れ替えしろ。
態度悪すぎ。
510名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:06:02 ID:OONyIkyw0
長いこと使ってたが、遅さに耐えかねてイーモバにしたしなあ。
特にメリット無さそうだし。
511名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:10:04 ID:oAmQn2em0
幻の8xはどうなったんだ?
512名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:10:35 ID:YtIZNkBm0
アドエスはソフトのデキが悪すぎて萎えるんだよな・・・
メーラー立ち上げ、メール一覧の描画が完了して操作できるようになるまでに 10秒近くかかってる。
京ぽんのころはよくメールも使ってたけど、アドエスにしてからロクにメールも使わなくなったよ。
電話機そのものはこれでいいから、ソフトだけ全部作り直せばかなりよくなるだろうに。
いっそ基本的なAPIだけ用意して、後はユーザが勝手に作るようにした方がいいんじゃないか。
まあ、そもそも WM ってのが諸悪の根源だと思えるが。
513名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:11:20 ID:ZFAVIRh+0
あいぽん並にさくさく動く WM ってできんもんだろうか・・・。
514名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:12:58 ID:OONyIkyw0
何がイカンって大風呂敷広げるのはかまわんが、
いつまでにどのくらいやるかが見えん。
しかもあの高い高い端末を買換えないと受けられそうもない高速サービス。
そら。。。見捨てるってばさ。
515名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:12:58 ID:c603ovqH0
施策が新規顧客のみでヘビーユーザーを無視しつづけた当然の結果だろ
国民へのサービスをないがしろにして移民優遇してりゃ人心も離れるよ
516名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:13:55 ID:02K+054F0
あんどろいど
517名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:15:49 ID:xwNrrMKk0


iPhone版もひとくぎり付きました

PocketPC2002の時代から約5年掛けてコンテンツを提供し続けているWindows Mobile
は事あるごとにPalmとの速度差や対比をされて針のムシロだったのですが、iPhone版は
豊かなユーザー体験を得られる事からかPalmと比較される事があまりありません。

同じフラッシュメモリベースの記憶装置で動作するiPhoneとWindows Mobileでここまでの
体感差がつくとはAppleの仕事はやはり只者ではないという印象です。

双方の開発に関わった身としてはかなりの短期間でより良い物が作れた事にも驚きを隠せません。

http://m2plus.blogzine.jp/m2plus_blog/2009/08/iphone_f6c9.html



518名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:19:05 ID:BIGsbQwi0
>>512
おいら一年半前にナインからアドエスに機種変したけど、
未だにナインばっかり使ってる。
519名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:21:12 ID:1dmQVKGi0
来月京ぽん解約して他社に変えるよノシ
520名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:25:50 ID:VTwRBsZ90
京ぽんの頃が懐しいね。とにかく遅すぎるから使っているといらいらする。
携帯、PHSで一番大事なのはエリアじゃなくて速度だな。
その点イーモバイルなんかは生き残れるんじゃなかろうか。
521名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:26:14 ID:odyvECJo0
>>18
バックアップとってフルリセットしろ話はそれからだ
522名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:26:49 ID:/gP5Mo8N0
使い放題だけど回線が重いらしいからなあ
523名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:29:53 ID:3nVwg/9W0
そりゃ減るわなぁ。128kで使い放題月8000円も取られたら。
youtubeとかまともに見れない。
524名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:31:34 ID:ukNnC7C6P
ウィルコムを引っ張ってきた若い3人が更迭かよー。
どうなるんだ、ウィルコム。
XGPを手土産にdocomoに買収されるか。
525名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:31:54 ID:odyvECJo0
>>49
中国のPHS市場は日本以上に急速に萎みだしてるよ
526名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:34:19 ID:Ud4EbEfC0
アドエスもひどかったし、何と言っても東京23区に2つしか支店がないってどうよ?
行けばいつも病院のように待たされるし、客はなれて当然だわ
527名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:38:24 ID:enx5MGl30
速度やエリアよりももっと肝心なのが値段の安さだな。
528名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:48:17 ID:m2Bl8nyP0
10年以上ウィルコムだったけどiPhoneに乗り替え。
残念なことだ。
529名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:48:59 ID:eHkpvBrg0
アドエス使っているけど通勤中の2CHブラウザ専用になっているな
回線がもっさりしすぎてそれしか使い道がない・・・
530名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:50:20 ID:k/QzLDTM0
>>523
512kで使い放題3880円だぞ。
128kとか8000円とかいつの時代の話をしてるんだ?
531名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:51:24 ID:grYLMOtR0
次世代行くまではどう足掻いても携帯に勝ち目無いんだから、
既存ユーザーの抱え込みに専念すりゃよかったのに新規ばっかり優遇したせいで、
他試してダメなら新規で戻ればいいってのが増えた。しかもほとんど戻って来ないw
532名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:52:23 ID:Sd8YS8nl0
何だかんだいってPHSは大事な国策輸出商品だから、ウィルコムは安泰。
533名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:53:20 ID:k/QzLDTM0
>>531
新規優遇は他のキャリアも変わらん。
534名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:55:06 ID:/vgiph4A0
そりゃ顧客満足より新規獲得の方が
投資家受けするからでしょう
535名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:00:16 ID:3nVwg/9W0
>>530
数年前に年契約したものを仕方なく使い続けている。Meで動作する端末が出ていないから。
リストラされて求職活動にも使ってるから、ある意味生命線。
536名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:00:51 ID:4BWnCuG90
>>524
ひっぱってきた???
537名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:06:02 ID:WgnhQfGN0
足をひっぱってきたってことかな?
538名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:08:41 ID:2+T5EAlH0
喜久川さん、2006年10月の就任当時から「3年だけやる」とか言っていた
539名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:33:26 ID:mEr6D89y0
>>523
今は128/204kbpsで繋ぎ放題980円の特売プランがある。
やっと速度相応の価格改定が実施された感じ

色々遅すぎたけどな
540名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:42:44 ID:ndf+F54x0
やった。ソニーエリクソン・フォンのフラグが立った!!
541名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:49:00 ID:wezERLGL0
初代ZERO3の画面サイズの製品を出せよ。
今はアドエス使ってるが初代と比べるとあんまり好きになれん。
2年縛り切れたらiPhoneに乗り換えも検討中。
542名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:50:45 ID:r4lggZdo0
TOKIOの久保田の親戚の人だっけ?
543名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:52:29 ID:pnpfp0x+0
>>542
誰だよTOKIOの久保田って
544名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:53:10 ID:djD5lS8BO
やっぱイーモバの速度の速さがヤバいからな
545名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:54:42 ID:WNICrL3w0
新機種は
スマートフォン、という分野で出すなら初代の大きさでmBook並みの性能
UMPC、という分野で出すならEverunNoteくらいの性能でmBook並みの大きさ
にしてくれ。
546名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:55:10 ID:/wVWggoV0
八っちゃんとマツケン、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
547名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:57:24 ID:VWwOmUUf0

ウィルコムcore 3G 23:41の実測値
http://www.speedtest.net/result/545240718.png

ウィルコムの「モバイルブロードバンド」の実態がこれ


うんこむオワタ\(^o^)/
548名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:00:19 ID:mEr6D89y0
>>547
CORE3Gを叩いて何の意味があるんだよ?
ウィルコムアンチはそこまで阿呆なのか?
549名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:00:23 ID:fDaVMdf4O
>>542
('A`)…
550名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:11:41 ID:aImIiayt0
>>3国分乙
551名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:13:37 ID:Tsl6OEZK0
>>547
ウンコはテメーダwww
このボケカスくそがwww
552名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:14:56 ID:noBGm1Xr0
既存ユーザーを馬鹿にするような価格設定をなんとかしろ
553名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:15:57 ID:4yDWyvWfO
秋あたりに解約予定です。
遅くて使い物にならん
auも解約すっかな
554名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:22:30 ID:5qe6NqLD0
通信速度やエリアを考えると、定額プランの2900円は高すぎる。
無料通話が1200円位付いてメール放題の980円のプランを用意した方がいい。

コストパフォーマンスが悪い
555名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:27:22 ID:4qYLrPZp0
でもwillcomの980円のネット使い放題はおいしすぎるんだよね。
速度は目をつぶるとしても値段がauのwinシングルの基本料金(まったく使わなくても1800円)よりも安いし。
556名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:27:26 ID:noBGm1Xr0
willcom03解約したいけど、W-VALUEセレクトでまだ1年ぐらい残ってるんだよなぁ
新規契約だと980円なのに、なんで3880円も払わねばならんのかと・・・
557名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:30:41 ID:2ea0m3x70
2年前、通信速度もすぐに256〜512k対応になりますから!とAir−H"込みで騙された漏れ、涙目。
今やドコモもSBもEmも7.2M。auでも3.6M

未だにAir-H”、128k出ないんですが?
Emでも実測2M出てる。128なんて使えん。
558名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:36:18 ID:4qYLrPZp0
>>556
規則ですのでお支払いくださいwww
559名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:37:44 ID:Fr8PWSjlP
>>557
ドコモを始めとする携帯電話キャリアは来年以降LTE開始だからな、
今みたいにチンタラXGPやってたら、そら普通に死ぬだろ。
560名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:42:21 ID:kcR1ZOjDO
来月でいちねん割引が終わるから、解約する事にした

電話したら解約理由を聞かれ、
芋場にするから
って答えたら、
ウィルコム3Gが無料キャンペーンで速度も芋場と一緒で・・・
とかぬかしてきやがった

ウィルコム必死すぎ
高いしまた速度詐欺だろうから、さっさと解約用紙を送るよう言っといた
561名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:43:51 ID:5lSXyNJHP
>>524
崖の上に引っ張り上げただろ
562名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:50:43 ID:A9hcad0yP
俺は電話とネット端末は分けて2台構成にしたな。

Zero3で新つなぎ放題 の980円プラン。 これはネット専用。
画面でかいし、接続料気にせずフルブラウジングで2chも専用アプリで見放題。

電話はSBを使って、の基本料金のみで、メールもWebも加入せず一切使わない。
これで高いパケット代は消えたし、携帯のネット使ってバッテリーの心配をすることも無くなった。
563名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:51:38 ID:z2XPci0Y0
契約解除してもZERO3は仕事で現役で使ってる。
こんな便利な物はないよ。
564名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:52:30 ID:VWwOmUUf0
WILLCOM CORE 3G/XGP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1248728645/l50


うんこオワタ\(^o^)/
565名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:53:30 ID:9dnRMbvo0
>>508 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:04:20 ID:/vgiph4A0
> 味ぽん出た時のわくわく感
> 京ぽん待たされてる時のどきどき感
> Zero3出た時のおどろき
> もう何もないもんなぁ。惰性で使ってるけど。

D4のがっかり感。

うちから持ち出さなかったらいいんだけどねw
「PHS通信中にPCが休止状態になると、再起動しない限り再度PHSが使用できなくなる」仕様は
ひでえw
566名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:55:38 ID:5lSXyNJHP
>>564
お前じゃなくてブランクみたいな、いじりがいのある奴に来て欲しかったんだがな
567名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:57:44 ID:1mnHB9E10
>>565
再起動しなくてもWSlMを一度抜いて挿し直すだけで復活したりする。
挿し直しの際はスリープでOKだしな。
568名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:58:02 ID:zFx3wa4M0
解約したいのに、
・Webでは解約取り扱っておりません^^
・土日はサポートセンターは稼動しておりません^^
・平日も18:00までです^^

なんで解約するのに平日仕事中に電話する必要があるんだ、クソ会社が。
どんなサービス開始しても今後は二度と契約しねぇよ。
569名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:01:19 ID:/AHWnQ/p0
そういえば、通信カードではあるのに、電話機で980円
メール使い放題(機種代込み)ってなんでないんだ?

>>556
割引額は大きくないの?
解約より安心寝かせの方がいいんじゃ・・?
570名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:03:57 ID:HI1hliQkO
ウィルコムってガキの長電話専用かと思ってた。
イーモバイルも似たようなもん?
571名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:06:31 ID:9dnRMbvo0
>>567
ありがとう。その発想は無かったw >挿し直し
すげえダサいけど、今度その現象が起きたら試してみます。
# ポート解放ユーティリティみたいなのは無いよねorz
572名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:19:22 ID:oeZFPVEa0
WILLCOM CORE 3G/XGP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1248728645/l50


うんこオワタ\(^o^)/
573名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:25:41 ID:qvgQrVfO0
散々ガイシュツだけど、ここの既存ユーザー無視の姿勢は筋金入りだからなぁ
Dポ→willcomになって改善されたトコロもここ最近の改悪ラッシュでDポ時代
より酷い事になってる部分も有るし

ついでに言うと、馬鹿だから回線数の制限を馬鹿みたいに厳しくして自分の
首絞めてるし
確か、昔は4回線だか5回線だかまでは桶だったのに今は2回線までなんだよな
解約新規とか警戒してるんだろうけど、そんな制限してるから契約数を増やして
やりたくなっても増やしてやれないし
んで、これは総合カタログとかには一切書いてないんだよ

カタログとは別に有る「契約のしおり」だか(と約款)には書いてあると
言い張って、「契約のしおり」は「必ずカタログと一緒に置いて有る」とも
言うんだが実際には「契約のしおり」とやらはドコにも見当たらないし
(当然、約款なんかも一般人が手にとって読めるところなんかには置いてない)

もうね、色々ダメ過ぎる
574名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:59:06 ID:MJduH0XI0
京ぽんにはお世話になりました
お大事に
575名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:05:03 ID:Xe8pEk4e0
思えば京ぽんが最高峰だったね。
お・・・おもちゃなのに携帯の機能が一通り!しかもフルブラウザ。

ゼロスリーだのesだの出たけど通信速度据え置きじゃあねぇ。。。

しかも新規ユーザーばかりえこひいき。
576名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:05:29 ID:HDiD6/p/0
       +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
577名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 03:09:30 ID:m1ojbtxj0
既存ユーザー無視なんてどこも同じだろ。

携帯を買う時の選択肢にすら入らないんだから
それを何とかしないとな。
578名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 04:07:03 ID:mEr6D89y0
>>576
懐かしいな、同志よ。
是非俺から一杯奢らせてくれ。
579名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 04:08:44 ID:fnAyBgw70
数年前にWILLCOMに転職した俺の知り合い涙目
580名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 04:23:58 ID:fQyRLesyP
他と違うことをやってるから使ってる。
581名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 04:24:48 ID:u0gCjpiO0
XGPの立ち上がりを失敗したらもうアウトだろうな>ウィルコム
582名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 04:24:57 ID:yodZi+bY0
全レス読んだ。
自分と同じように、みんな長期ユーザーだったんだね。
PHSの特権だった音の良さ、料金の安さ、地下鉄構内での圏内、などみんな
一般携帯に追いつかれ、追い越されてるザマ。
「どうぞ離れて下さい」と言わんばかりの長期ユーザー軽視ぶり。

大阪 梅田のウィルコム・プラザに行ったが、おととしより去年、去年より今年
と明らかに雰囲気が殺伐としている。そして人を怒らせるような物の言い方。

「新つなぎ放題」は実効速度100kbps出るかどうか。W-OAMのマップを見せてくれ
と言ったら「プライバシーの侵害になるので出来ません」だと。ふざけんな!
別の日、9月から実質切るために3Gに移行したが(支払いが月3880円から945円
に減って、いざという場合の予備回線になる)、無料サービスの事務手数料を取ろう
とした。
それだけなら周知の不徹底かと思うが、そのミスをなんでもない事のように悪びれ
ず話を進めやがる。

もう、いつ潰れても良いよ。
583名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:15:51 ID:Y8h7n6h2O
音の良さは追い付かれてないだろ
584名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:18:32 ID:POK2RbF8P
ハイブリッド携帯(笑)のときから使ってますよw
昔のストレート端末の美しさが忘れられん。
585名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:23:18 ID:K71LCsqW0
前に使ってたときに、凄く感じ悪かったから
もう使わない。
586名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:34:27 ID:JX1nbP8G0
そろそろ俺も芋に変えようかな
出張が多いからずっと使ってきたが限界だ
587名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:39:53 ID:K71LCsqW0
>>586
ドコモのデータ通信でいいんじゃ?
芋は入らなくてイライラするぞ
588名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:41:22 ID:HMYI3g+Q0



KDDI、つまりトヨタが関わっているところは絶対に使わない。



589名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:43:02 ID:eb8qxOPf0
電話番号を持ち運べるなら
すぐにでもメーカー変えるのに
590名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:45:10 ID:j60864Fq0
芋、経営的に大丈夫なの?
591名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 06:50:28 ID:AYKOZMuVO
ここの方が心配だが…
592名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 07:03:40 ID:yfXF5z9P0
>>533
既存のユーザーからしたら、従来の客に冷たいPHSと新規に優しい他社携帯だぞ。
それで携帯に移ってイマイチでもウィルコムも新規に優しいから戻りやすい。

これが長期の方が得なら他の携帯に興味持っても長期割引勿体無いしもうちょっと考えようってなるじゃん。
593名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 07:19:57 ID:HDiD6/p/0
>>592
なるほど
ウィルコムは新規のみの優遇だから、流出の垣根が低いんだね
594名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 07:22:36 ID:DpgsK9DYO
芋に完敗
595名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 07:37:37 ID:yQHr8PK00
>>560
気をつけろ〜
オレなんか2月始めに解約して3月の支払いで終わりだと思ってたら4月も引き落とされてたんで、
その口座の残金を\1,000以下にしておいたら家に電話がかかってきて「最近お支払いが〜」とか言われた。

「かなり前に解約用紙送ってるんですけど」と伝えたら「解約用紙なんか届いてません」って。
んで「それでは今日で解約と言うことでよろしいですか」なんて言われたんで「良くないです」と返答しておいた。

まぁ、4月に引き落とされた時に確認しておけばよかったんだけど、忙しくて先延ばしにしてたら忘れたんだよな。

Dポからウンコムに変わった頃の話。
596名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 07:39:46 ID:rUaw91eL0 BE:2487759089-2BP(0)
世のサイトやらwebサービスが5年程の間にブロードバンド前提でドンドン重くなる一方、良くてISDN並でおっつかなくなった。
PHSでがんばっている間に3Gでの通信を芋に奪われた。
597名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:11:48 ID:3IXjg6j80
>>588
ここも奥田の庭なの?
598名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:26:27 ID:0Xl0jU1o0
>>597
10%握られてる
599名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:26:37 ID:AwyVSfKQ0
DDI 時代から13年使ってる。
 当時は携帯電話よりも、都市部ではむしろ電波が強い所すらあって(ビルの中とか地下街とか)、
PHSにした。また、PHS各社もそれをウリにしてた。当時の携帯端末(親はIDOを使ってた)よりも、
俺の使ってたPanasonicの端末の方がずっと小さく、軽かったし。
 でも、携帯はすぐに地下街でも地下鉄の中でもどこでも通じるようになった。料金もドンドン
下がるし。端末の進化は目を見張るばかり。

 だが、俺は医師をやってることもあり、PHSに拘ってきた。院内では携帯は使えなかったし、
携帯使用で脳腫瘍の発生率が上昇する論文も複数あったしね。
 でも、院内でも携帯電話がほぼ使用できるようになり、脳腫瘍うんぬんも旧式のアナログ携帯
でなければ問題なしという結論になったようだ。

 だが、俺はWillcomを信じているので、今日、つなぎ放題からハートフルプラン2200円に変更
しに行こうかと思っていた。こんな安いプランを用意してくれていたなんて、さすがwillcomと
思ったよ。
 
 …最近の新規契約は980円だとこのスレ読んで、今知った。ふーん。ここまでコケにされていた
とは知らなかった。
600名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:32:35 ID:EZ1jv9WE0
>>597
カーライルの庭に変わりました
601名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:37:02 ID:mEr6D89y0
>>599
>最近の新規契約は980円

ただしデータ端末に限る。
602名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:38:18 ID:Cz0ACFrx0
10年以上使ってるけど、ほんと既存ユーザーに冷たいよな。
マツケンになってからマシな端末出したのって
WILLCOM03だけじゃん(つってもこれでも大してそんなに良いわけじゃない)、D4?なにそれ。
次の社長がだめだったらそろそろ変えようかな。
603名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:39:40 ID:1cP98CRk0
604名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:43:28 ID:EZ1jv9WE0
実際、カーライルがカネ無いから当然ウィルもカネ無し、
なけなしのカネで端末開発費軽減用にウィルSIM開発したけどメーカーはあまり乗ってきてくれないし、
この状態で積極的に何ができるかというと何も出来ないのは事実なわけで。
他社など環境も様変わりしてるし。

Dポとその惰性のころまでは色々夢があったんだけどねぇ。
605名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:43:38 ID:xzpFmcyZO
他社への通話定額やれば?

プライド持ってる場合じゃないのでは?
606名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:44:30 ID:E+guudTr0
来年2月に縛りが切れるからソフトバンクかどこかに変えるつもり。
最近では月額2900円って安くもないもんな。しかも遅いし。
607名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:45:06 ID:7CosFXlhO
数年前にもってたけど電波が悪すぎて解約しちゃった
608名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:49:25 ID:XtO01Gy1O
es初期ユーザーだったが固まりまくりで遅すぎで、すぐ解約したな。
609名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:50:19 ID:DymXsOIA0
一時期芋と併用してたけど、芋のリモホって全国共通なので
2chのアク菌が多くて困ったよ。

ウンコムならprinと自宅回線のおまけで付いてる無料の
ダイヤルアップサービスで最悪2つ以上のリモホがオプションで
使えるからな。

自作自演とかはしないけど、アク菌回避や、スレ立て規制
回避で今でもかなり重宝してるよ。
610名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 08:57:20 ID:Y8h7n6h2O
新規で980円を契約した後、11年契約してた回線を解約した。
でも更新一ヶ月後だからしっかり解約料を取られた…悔しい!
611名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:00:52 ID:Q3ApUvPAP
>>605
個人ユーザー向けにそれやったらアクセスチャージ持ち出しで
大赤字じゃね?

法人向けでは他社向け通話定額も既にやってるみたいだけど。
612名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:01:08 ID:OsOC93tYP
EMからUQのワイマックスに乗り換えました。
UQは電波の届きが悪いから使い勝手はEMの方が良い。
はっきりいって電波の受信が常に不安のあるユーザーの視点
でUQを今買って成功だとは私は思わない。でも商業的には
春から端末を売り始めた事は正解だったろう。

ウィルコムが今じり貧なのは単にワイマックス早く出さなかったからだ。
先行者のUQに潜在ユーザーを軒並み青田買いされた状態ですからな。
613名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:12:58 ID:mEr6D89y0
>>609
俺が居る(笑)

地味にイーモバとウィルコムの二台持ちは相互補完してナイスな組み合わせだと満足してる。
京ぽん用に用意したAirProxyでイーモバのアク禁を回避できるのも好都合
614名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:29:31 ID:6vfyjnvC0
沖縄アステル吸収したとき料金改悪のバカぷりにはあきれた
沖縄は唯一phsの成功している地域でアステルは黒字をたたき出していた
高齢者優遇の料金プランで孫が「おじいちゃん、おばあちゃんに」とプレゼントする
麗しい状況であり、孫も長時間話せるようにと孫を代表して誰か一台持っていた。
この状況を視察に来たウィルコムは「機械音痴で機種変更めんどくさがる高齢者がほとんどだ
基本料倍にしたら倍儲かる」と考えたのだろう、料金プラン廃止にしてしまった
実際の購入者は若者なのに・・、で壊滅的打撃
文系脳って恐ろしい。
615名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:31:24 ID:WKaAHUzvO
ソニーに吸収てことだよね
616名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:33:13 ID:3F6jEapdO
>>5
まぢですか
617名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:34:58 ID:JtJCYd+VO
ウィルコムが減少する直接の原因は魅力的な端末がないからだが
ある意味、誰がやっても今よりまともな経営ができる
618名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:37:13 ID:E+Z0B2kj0
俺も定額月180円で2chブラウジングしてるよ アドエス&W-ZERO3で。
619名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:38:08 ID:wqE1iRe70
>>468
アドエスからiPhoneに乗り換えたときPC接続用にイーモバのemチャージも
購入したけど、モバイルPC持ち出すことなくなったんでおまけについてきた
5000円の接続料が減らないww
620名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:42:46 ID:PL3AFL5F0
Mylo とか PSPGoに通話機能つけたらばか売れすると思います。


でもまずはソフトの開発環境を整えてほしいかも。

そう考えるとやっぱり独自OSは必要だと思う。


今後を見据えて開発すればいいのに。
621名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:43:27 ID:x3C4Vocx0
俺もDポ時代から惰性で使ってるが、
本当にだめだよな、ここ。
出す端末はクズ、既存ユーザは冷遇、料金設定も微妙になるばかり。
よくこれだけの損害ですんでるのか不思議w

つーか、社員ここの端末使ってないだろ、
出てくる端末見てるとそうとしか思えないw
622名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:44:50 ID:DmVvtFbo0
個人の京ぽん党、アドエス党の流出はそれほどでもないんジャマイカ
契約減の最大の要因は法人用データカードが逃げた分だろ
(これは半年ぐらい前の日経でも「深刻だ」と書かれてた)
これはCORE 3Gを逆ザヤ上等の激安にするか、
一刻も早くXGPを展開しなきゃ繋ぎ止められん
623名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:44:51 ID:E+Z0B2kj0
>>616
ウンコムストアに行ってみなよ
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/

本体代をヨドバシとかで1括払いすれば、ポイント10%還元の上、月払い定額が本当に180円とかになってしまう。
624名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:48:28 ID:/XgZz3GW0
980円詳しく!
5000円払ってるんだが。
625名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:48:44 ID:Xu3EfxtN0
いつまでたっても京ぽん3を出さないからだ。
626名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:50:52 ID:fiIVQ++m0
>>623
どういう計算で180円?
627名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:51:15 ID:yiaIpRLo0
3かと思ったらろだったりするし
628名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:51:58 ID:E+Z0B2kj0
>>624

Ad es とか W-ZERO3 とか W-SIMタイプのPHSスマートフォン持ってるんであれば、
それは思いっきり解約して、解約手数料払ってでも 980円プランにしたほうがいいかもしれないよ。
USBタイプのUSB接続タイプのPC外付けタイプもあるから、速度は遅くてもエリアは結構あるし
ノートパソコンで出張先でメールチェックしたりできて便利だよ。
629名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:54:06 ID:fiIVQ++m0
>>624
データ通信端末の定額、新規2年(25ヶ月)縛りで、980x25=24500円ただし、25ヶ月目には更新してるのが前提だと、その翌月からは3880円の請求がくるのかも。ひと月目は3880円の日割り計算。
630名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:54:55 ID:925LtHbp0
>>397
 ウィルコムカウンターに電話機持ち込めばは、何となるのでは?
631名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:59:02 ID:DmVvtFbo0
うん、月払い980円はあくまで24ヶ月で終了しちゃうだろ
俺は音声+低速データでいいから維持費のとことん安いスキームが欲しいんだが
音声使ってると縛り明け解約即新の繰り返しもできんし
632名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 09:59:55 ID:Hc13Ja1S0
auも社長変わってほしい。
いつになったらアンドロイドやiPhoneがでるのか!
633名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:01:06 ID:E+Z0B2kj0

NS001U の場合

頭金 0円

    800円×24回(2年契約・本体代込み)=19,200円

    つまり、NS001U 本体代として2年間で総額19,200円を払えばよい。
    この金額をヨドバシで一括で払えば、その10%がポイントで戻ってくる。

    上記のように店頭で本体代1括払いした場合には、残額は、

    (980−800)円×24回=180円×24回=4320円

    4320円を2年間分割で支払う。つまり、月定額は 180円。

    
※注意!プランは契約付きの翌月から適用になるので、契約付きの通信料は最大3880円かかるので注意です。
      契約月の使用は控えましょう。
      また、自分のプロバイダが ウィルコムの通信カードに対応した無料の、又は超安価な接続プランを
      提供していることを確認しましょう。でないと、逆にプロバイダ接続料金がかかって損です。

634名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:04:36 ID:lllFt7iM0
ここ絶好調じゃなかったんだ・・・・
635名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:05:44 ID:o7gHcAkN0
一刻も早くCORE展開して、いままでのPHS回線と互換性を保ちつつ
WM以外でスマートフォンなり携帯なりの対応端末出して
通話通信が月5000円で収まるプランを提供。
これっきゃないだろ。無理だけどな。
636名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:06:37 ID:9BlPT/Lg0
>(980−800)円×24回=180円×24回=4320円

違うような気がするなぁ。本当なのかこれ?
本体代とは関係なく通信費は月に一定額払う契約だったと思うが。
637名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:08:06 ID:A9hcad0yP
>>633
>※注意!プランは契約付きの翌月から適用になるので、契約付きの通信料は最大3880円かかるので注意
>契約月の使用は控えましょう。

これは、使わなくても初月分は割引無しで3880円かかるだろ。定額の下限であり上限料金だから。
ただし、初月は日割りなので、月末最終日に契約すれば利用日数1日になるから月末契約しましょう
ってとこじゃ?
638名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:08:22 ID:E+Z0B2kj0
>>636
俺がそうなんだから本当だよ。嘘だと思うなら店の店員なりショップで聞くといいよ。
639名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:10:34 ID:E+Z0B2kj0
>>637
失礼すますた。その通りです。正解です。

月末の今がチャンスです。
640名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:10:38 ID:g/VLuFiO0
やっぱり携帯サイトにアクセスできないのが痛いな
まぁ俺はドコモと併用してるけど
PHSはアステル→パーソナル→ウィルコム
と使い続けてるからなんか止められないw
641名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:12:13 ID:XW/5BaNk0
そりゃ新規ばっかにサービスして
既存の客大事にしなかったツケが
回ってきたんだろ・・・
642名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:12:41 ID:RWsfmwId0
PHSの基地局に無線LANつけたほうがいいと思うのだが駄目なの?
643名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:12:43 ID:mPBlCCJd0
>>572
あんたが「うんこ」連呼が好きなのはわかったから、今度は窓の外に向かって叫べ。
644名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:13:22 ID:A9hcad0yP
>>636
月の支払いが180円になるのはホントだが計算が間違ってると思う

本体の月賦、月800円。新つなぎ放題3880円 3880+800が月額。
これから-3700円(NS001Uの固有割引額)の割引が適用される。

よって3880+800-3700=980 これが980円の内訳。

機種代を一括購入すると。800円の月賦が消えるので、月額通信料は3880-3700=180円となる。

ただし。800*24ヶ月=19200円を一括で払ってるので2年間トータルで見た場合総額は同じ。
だからどっちでもトータルでは変わらないんじゃね?ってとこでは。
ただし店舗でのポイント10%分だかは得する
645名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:16:59 ID:45YFXHvfO
3Gを新規に契約したが詐欺同然、違約金がいやだから塩漬けなだけで、二度とこの会社は使わねぇ
既存ユーザーはゴミ扱い、新規ユーザーはカモ扱いだな、ここは
646名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:18:55 ID:DmVvtFbo0
>>644
24ヶ月で終了してしまうことさえ良しとできれば、安いことは安いな・・・
W-SIMジャケットを3つ持ってる俺には誘惑だが、
やはり電話番号変わるのは困る(´・ω・`)
24ヶ月後にこのプランを再度買える保証もない
647名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:19:27 ID:9BlPT/Lg0
>>637
>>639
月末だと1月が16日〜翌月15日になるよ。
モバ板の情報だと20日前後なら1日からになり一番お得らしい。
648名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:20:12 ID:gzWkGU0I0
アドエス使ってる
端末は使いやすい。WMもCE時代からPDA使ってるから
慣れてるし、ダイヤルキーとフルキーボード混載のスマートフォンってなかなか無いから

ただ、月6000円払ってるのに32kbps縛りって遅すぎる

あと半年したら丁度二年縛りが解けるから解約する
649名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:21:08 ID:TngX/IxK0
イーモバより遅いんだからしょうがないべ
650名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:21:39 ID:W2glLcrN0
長期サービスの契約期間が無くなるのが嫌で継続し続けてきたけど
新つなぎ放題の違約金を払ってまで解約して新規契約したほうが安そうだな
長期サービスって言っても新つなぎ放題では割引無しだったし

漏れの場合速度やエリアに不満が無いから
泥舟に乗ったつもりでどーんと行くぜ
651名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:22:12 ID:Ykw4sFQy0
マツケンは元々やる気なかったんじゃねーの?
だったらこの3年間の酷さは納得
652名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:22:25 ID:3/+fnn5BO
最近の2年縛りやらローン式をやめればいいと思う
ウィルコムに限らず携帯系全般
653名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:24:34 ID:A9hcad0yP
>>647
サンクス、それは知らなかった。
654名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:25:36 ID:9asMddvn0
おれもこのまま
おそいままだと辞めるつもりだが
電話番号が移せないのが痛い
655名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:25:55 ID:OabRH2240
電話番号が維持さえされれば他に乗り換えるのに

新規は980円なのか、、、
656名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:27:27 ID:3F6jEapdO
>>167
USB980円って、今は無いの?
657名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:27:49 ID:G0iHWtLRO
使ってたけどソニー嫌いなんで変えるわ
658名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:28:06 ID:7OmSm20W0
>>1
>PHSのウィルコム

ウイルコムって所詮はピッチ屋なんだよね
数年前、携帯スレで必ず涙目で
「ウイルコム最高」とか言ってた人たちは
いまも。。。生きているんでしょうか
659名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:30:12 ID:9BlPT/Lg0
660名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:30:47 ID:JqEcnWm00
>>648
プラン選択ミスじゃないか?
新つなぎ+話放題で5000円弱。
×4で204kbpsまでいけるのに。
2年縛りがいやならネット25という選択肢もある。
661名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:31:52 ID:hDkjg0hz0
>>648
半年後ってことは、36000円払うんだろ?
解約するなら即やめた方が安いぞ。
662名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:33:51 ID:MEhsS0YO0
ちょっと前に980円使い放題の通信専用端末契約した
実際使った事は無いが保険としては充分かと
メールチェック位なら回線遅くても問題ないし
663名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:36:19 ID:Dh9+iWeI0
>>622
内線&PHSも次々消えていき、儲けは薄いが経営の足腰といえる商売が弱くちゃぁねぇ。
664名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:48:23 ID:Dh9+iWeI0
全国津々浦々となると芋じゃつらいが、
カード型に拘らなくていいなら携帯やスマフォのモデム化や疑似モデム化でなんかなったりするからなぁ。
安くあげようとするとゴニョゴニョしたりOS選んだり特定端末に限るとかカードに比べりゃ汎用性は落ちるけど。

繋ぎ放題で6千やそれ以上平気で払ってた経験があればコスト的な垣根も低いしねw
665名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:49:47 ID:o4kRlahO0
ほとんど通話を使わず
ネットとメールのみだから月5000円使いほうだいに満足してる

不満はまともな端末がないくせに
イッパシの値段をとるのと
山に行くと圏外なこと

安いから離れられないんだよなあ
端末まともなの出してくれ  
666名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:53:42 ID:gPxZndqE0
>>658
次世代通信スレ辺りじゃ大分しつこかったけど、
CORE 3G始まって急に静かになった。
667名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:53:59 ID:I3pSFwN40
ウィルコム持ちは他の携帯持ってるんじゃないの?AUと併用してる。
668名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:55:01 ID:fiIVQ++m0
>>636
割引が、通信料から引く制度なので、本体を先に一括で支払う前提だと、その計算。
669名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 10:59:48 ID:DmVvtFbo0
>>667
持ってるよ

携帯と固定系ブロードバンドはあることを前提に、セカンドとして使ってる
あとは高齢家族のお守り用に持たせてる

だから維持費、総支払額が極力安い必要がある
電番変わるのも困る
速度は必要としないからXGPに興味はない
670名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:00:35 ID:fiIVQ++m0
>>656
まだある
>>644
このWVS契約のいいところは、トータルはともかく、2年契約なのに途中解約料も発生しない制度なところ。
したがって、もっと高速で、サービスエリアが十分に広くて、リーズナブルな価格のサービスに乗り換える決断をしやすい。
671名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:03:16 ID:SDvsfezi0
ウィルコムは会社の姿勢がクソ
サポートもとにかく対応がひどい印象しかない
672名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:05:11 ID:mhscj0Xe0
>>633
これって最初に19200円払って本体買って、そのあと月々180円払うってことか?
673名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:37:53 ID:POK2RbF8P
ヘンな話、そういう向きの人間にPCとケータイしか娯楽が無かった時代は
これでも我慢したけど、いまは接続した先で金の使い道があるじゃん。
着メロとか、ネトゲとか。

ムダな金は削ってそっちにまわせると思うと
これはもー、とっとと解約したいなw
674名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:38:05 ID:ARQcE4zK0
客側に立った料金プランにしないから、解約でもいいかなと思ってる
上っ面の基本料金とかで、誘っておきながら、
2年更新という縛りをつけるのは、客にしてみれば、騙された感が出てくるって

ほんと、会社の思考回路変えないと、ヤバイと思う
675名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:41:58 ID:TGjiVVBV0
PHSが無くなると困るのは大規模病院ぐらい?
676名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:47:15 ID:3NKpUFdQ0
NポータビリティとXGPの普及を急げば十分巻き返しできるとは思う。
通話音のクリアさやエリアの広さは十分なアドバンテージだし
ウィルコムがずっと注力してきたスマホの便利さは今更言うまでもない。

問題は企業体力だな。
677名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:49:02 ID:RP5ab3wL0
ここは外資だから短期の利益優先じゃないのか?
678名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:49:21 ID:SvOfiOaE0
>>675
大規模病院はもうPHSじゃなくなってきてるんでね?
679名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 11:50:05 ID:rzY3Qj3J0
>>675
病院内はPHS波しかださないけど
電話番号は携帯で、実際、病棟
から出ると携帯波になるシステムを
ドコモは構築納入してるから
大規模病院も困らないでしょ
実際、港区内の大病院の
院内内線アンテナのマークは
ドコモだらけ
680名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:04:00 ID:Fl0Zsbgx0
今回のことや今までのことを総合して今使ってる320Tのバッテリーを
使い道の無いコインで買ってから解約してやろうと思ったら在庫無で買えねえじゃねえか!

溜まったコインが勿体ないけど月曜に梅田に解約しに行くか・・・
681名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:08:08 ID:43O0MQ3p0
嫁と友達2人がウィルコムなので潰れないでね。
無料通話はほんとに助かってるんだ。
音質の良さが最高なんだけどな。
682名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:21:06 ID:JEQzoAOr0
ビジネスユースやへビーユーザーをこじんまりとだが逃げ無いよう握ってたDポ時代と
ビジネスユースもへビーユーザーより一般を相手にして契約者数が倍になったウィル時代と
どっちがよかったのかねぇ。

財務や金策、切り口は色々あるだろうが。
683名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:23:06 ID:cUkuZh360
>>568
ああそれ、解約するときにガンガンに文句いっといたわ。
俺も二度と、ここは選ばない。
684名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:26:18 ID:cUkuZh360
>>595
今、正しくソレで戦っている。
685名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:27:24 ID:JEQzoAOr0
運よく都心で且つサポセン近くで働いてたので楽だったけど、
遠隔とか時間の都合つけられない就業者には楽な話ではないな。
686名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:29:57 ID:JEQzoAOr0
PIAFSすげー!!
つなぎ放題すげー!!

何もかもが懐かしい・・・
687名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:31:19 ID:mGJI62hI0
俺も解約予定だよw
ここでの解約時のトラブルは頭に入れておくよ。
688名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:37:23 ID:2uSediMjO
ドコモと併用中
ドコモ同士の通話を定額にしてくれたらウィルコム即解約する
何年使っても月額も割引にならないしなめすぎ
689名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:39:47 ID:JEQzoAOr0
サポセンで混んでるとウンザリなんで、
・用件はまとめて明瞭に
・聞くようなことが事があるなら事前にTELサポセンに聞いて問題解消しておく
・TELサポセンでも聞く内容は事前に明瞭しておき単純明快に伝える

使い方や接続情報・設定など、四面四角なサポート対応は悪くは無いんだけどねぇ。
690名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:42:13 ID:43O0MQ3p0
京ぽんって騒いでたのも懐かしいな。
ガラケーをよそ目に何でもできるぞー!みたいな雰囲気がおもしろかったな。

いや実際にパナソニックの折り畳み機種の時なんてデジカメで撮ったSDカードを
エッジに突っ込んでメール添付して送れたりしたしな。
1MBくらいのデータでもOKだった。アホほど時間かかったけどなw
現場仕事だったんで事務所に写真送るのに重宝したわ。
もう7年も前の話か。
691名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:46:36 ID:JEQzoAOr0
お昼に前なる前に電話かけるとかかりやすいし、
油断してるのかして(笑)、どんなことでも対応は悪くは無かったな。

ごねたり文句言ったりしたわけじゃないからだけかもしれんが。
692名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:54:02 ID:POK2RbF8P
>>691
仕事してたら電話かけられるのは昼だけだw
693名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 12:57:44 ID:JEQzoAOr0
>>692
ごもっともでw

事前に言っておいて10分15分お昼早くにしてもらって電話かけてたよ。
なんでここまでせにゃならんのかと思いつつw
694名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:01:20 ID:TL6VVQaI0
社長が代わるとそんなに会社って変わるもんなの?
695名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:09:55 ID:JEQzoAOr0
マツケンは実質お飾りみたいなもんでしょ。
体勢はすでに決まってたし其れになぞっただけだし、金無しカーライルは何ら変わってないわけだし。

社主が変わったところで今後変わるようなもんでも無いし、
株主やらエクスキューズのために形式上責任取ったってだけかと。
696名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:13:28 ID:987A/WDo0
パケコミネット+長期&AB割で月額3200円
128kで通信してるけど
他のキャリアに乗り換えるとこの料金でどれぐらいの速度で通信できるん?
697名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:13:30 ID:3F6jEapdO
>>695
tbs実況の誤爆かとオモタw
698名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:21:42 ID:DUR+pDhyO
気が遠くなるほどに遅い
それに尽きる
解約してあいほんにした
幸せ
699名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:22:03 ID:gO2S2vMZ0
うんこは遅いし電波酷いからな。通話品質は良いけど
ポケット早期から入っていたけど解約したわ
700名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:26:04 ID:TKNyxi6AO
解約は電話でできるのに、郵送させるところが彼らの戦略。
701名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:27:24 ID:bpcefQmd0
メールとホームページ見るくらいなら遅くても大丈夫と思っても
どっちも通信中にタイムアウトとかしてまともに見れないんだよね
702名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:28:02 ID:DmVvtFbo0
カーライルのカネが尽きたところで終了だな (;д;)
テレメータリングとか構内PHSとか、簡単に入れ替えのできん需要が困るぞ、どうすんだ
070番号では、他社への同番巻き取りもできんし
703名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:28:24 ID:WZ/wpOqK0
もっさり・通信遅い・割高
もう終わってる
704名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:29:28 ID:tQWuQqQ00
昔のウィルコムは他がやってない事をやっていたから面白かった

・国内初の定額プランが使えるPC用モデムカード
・国内初の定額プランが使えるフルブラウザ搭載機種
・国内初のスマートフォン
・国内初の音声通話定額

今じゃどれも他キャリアもやってるしな
それなら他キャリアの方がエリア・速度で快適なんだからそっち行くだろ
705名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:36:22 ID:eP0wZZZ00
京ぽん3が出ない時点でどうしようもない
シャープでかすぎるし
(でも新幹線で結構つながるようになった)
706名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:37:14 ID:j60864Fq0
解約文書は、書留か内容証明付とかで送らなきゃならんのか、この会社は。
707名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:41:28 ID:WZ/wpOqK0
>>704
バイブもカメラも最初じゃないかもしれんけどかなり早期だったな
708名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:45:31 ID:JEQzoAOr0
>>696
その値段じゃ逆立ちしても他は無理じゃないかと。

PHSだと全国津々浦々が前提だろうし、
最安だと倍近く払って携帯最下限384確保でのHSDPAデータ通信、SBMで端末制限でゴニョゴニョする必要有りってところかねぇ。
709名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:49:55 ID:dysPQ21z0
俺もかれこれ10年使ってるけど、未だに京ポン2以上の端末が出ない。
今はアドエス使ってるが買い換えたくても選択肢がない。
子供だましの中途半端な端末にあの値段は出したくない。

アドエスも通信速度がせめて128K程度になればまだしも
32〜64Kじゃフルブラウザがマトモに使えない。
結局つなぎ放題にしても遅くて表示に時間かかるから気軽に使えず
大して通信せずに終わってしまう。
なんかさすがに見切りつけたくなってきた…
710名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:51:47 ID:n+FD5lRv0
京ぽんが出てからwillcomにして
その後es→adesと使い続けてきたけど、ついこないだiPhoneに買い換えましたよ
4,5年ぐらいwillcomで、好きだったけれども回線速度がいかんせん…
ソフトバンクは繋がらない繋がらないと散々ネットで言われていたけど
比較対象がPHSだからかあんまり気にならなかった
京ぽんは楽しかったなぁ、いつでもどこでもフルブラウザが使える便利さは京ぽんが教えてくれた
711名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:56:09 ID:u9MnaK4p0
>>253
それならイーモバのプリペイドの方が良いだろ。
712名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 13:58:48 ID:987A/WDo0
>>708
トンクス
今後もウィルコムで行きます
713名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:03:27 ID:ZwrTl98ri
7年ぐらいWillcom(DDIポケット)使ってたけど
iPhone買って来た。春にはWIllcom解約する予定。

だってスマートフォンの新機種でる気配すらないんだもん
オマケに新規だけ高待遇で使い続けているユーザーにはサービスするきなし。
いい加減愛想もつけるわ。
714名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:17:07 ID:u9MnaK4p0
しかし、国内向けWCDMA端末作ってない状態のソニエリ端末期待する人多いなぁ。
普通に考えたらでないだろ。

>>675
たいていは構内PHS(willcomと契約してない)なので全く困らない。

つーか、電子カルテ化も進んでるし、止まるとわかったら無線LAN+VoIPでも検討すると思う。
715名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:17:14 ID:1vgUdrAZ0
>>713
WMは6.5待ちだろ。
そのころにはXGPが一応正式サービス開始となるけど、XGP対応であることを祈る。
716名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:26:34 ID:POK2RbF8P
そしてここで解約して980円の新規契約してしまうのが
DDIポケットユーザー(ポケッター(笑))のダメなところ。

俺のことだ;x;)
717名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:30:46 ID:clOnMZbZ0
ウィルコムってオタクという感じしかない。
718名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:30:54 ID:oBv4CwrhO
>>690
KX-HIV210だよな。
719名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:32:53 ID:S3DMoOwVO
ウィルコム使ってる人見たことないぞ
都内はdocomoとauが多い
ソフトバンクもあまり見ない
720名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:36:30 ID:gO2S2vMZ0
ソフトバンクは多いだろ・・電車の中でも良く見るわ
みんなビルの中では不平たらたらだけど
721名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:39:05 ID:kcR1ZOjDO
顧客満足度ワースト1位!

ウンコム
722名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:40:29 ID:e2pjx7bH0
8年以上使ってたけど、遂にサヨナラしました。
iPhoneとガラケーもあるんで番号はそっちが周囲にも浸透して、受信専用寝かせの意味もなくなったので。
また、尖ったことになったら新番号でお世話になります。

思えば、かつては
音質最高、料金格安、メール&ネット定額で、知ってる人は使ってるってポジションだったよな。

そして、feel-H"での音楽配信は着うたフルよりも数年早かった&第1段アーティストは日本に着たばかりのBoA w
テガッキー、テレビ電話、etc…

素晴らしすぎる、早すぎるwww
723名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:44:34 ID:ZwrTl98ri
>>715
WMなんかになんの期待もしてないよ
WM6.5は外見をチョロっと変えただけ
中身の不安定さや機能の古くささは変わらない

Android機でも出す予定あるんだったらまだ考えたんだけどねぇ
724名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:44:52 ID:qPuHa9BAO
モバイルカードとADSL使ってたけど、引っ越しして工事申し込んでも3週間後とか言われて、
その間の使用料も取りますといわれて解約した。
同じ3週間待つなら長期契約の違約金払っても新規で2ヶ月無料+キャッシュバックとかに加入した方が少しでもカネをセーブできる。
WILLCOMって商売下手だよね。長期のユーザーに何の特典も与えないばかりか、損して得取ることを知らない。
725名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:47:04 ID:JEQzoAOr0
>>723
W-SIMがあるんでそれで何処か簡単に作ってよ!!って言った所で
何処も名乗り上げないだろうしねぇ。
726名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:47:06 ID:S3DMoOwVO
>>720
ウチ池袋だから各線使うけどソフトバンク少ないよ
iPhoneなんか一度も見たことないし
docomoが圧倒的に一番多いと思うぞ
727名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:49:46 ID:9wThsDX90
芋場に比べてメリット何?
728名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:50:06 ID:dnEMTIMS0
980円でパソコンに繋いで繋ぎ放題ってのに入ったが
マジで遅い。
非常用だな
729名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:52:42 ID:YT9gazNw0
月定額3800円
首都圏以外でも使用可能
ネットブック以外でも使用可能
ある程度の速度は確保

こういうサービスって何かないの
730名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:55:02 ID:POK2RbF8P
>>729
ウィルコムの新つなぎ放題ですねw
いちおー箱根の山奥でもつながったぞ
731名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:58:10 ID:uDfGQEDJO
ウンコム使いって、去年アキバのコンビニで見て以来見た事無いからな。
732名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 14:59:12 ID:RuFjcDP9P
イーモバイルも気になるけど田舎だとどっちが強い?
733名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:05:30 ID:BBXqb83S0
>>729
iPhone
734名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:11:23 ID:8CaWjUzhO
コムなんて、構内PHSの為に縛り期間だけ契約してとっとと解約だよ(´Д`)

公衆回線としての魅力なんて0だ(´Д`)
735名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:11:33 ID:fh62Jfs80
ttp://okwave.jp/qa5087575.html

やっぱ、ろくでもない会社だわ。
こんなキャリア、糞バンクくらいかと思ってたが甘かったわ。
736名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:16:00 ID:cxFtHtXA0
こんなスレの意見をマジになって聞いちゃダメだよ
iPhone信者のネガティブシンキングだらけなんだから
なんでか知らないけど他の携帯蔑んでiPhoneの評価を上げるのがお好きらしいから

iPhoneのネガティブな部分はとにかく隠して
バラそうとする奴はメールで書き直し要求攻撃やJAROに電話するなど異常行動
そんなおかしな連中が使ってるiPhone
気味が悪い
737名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:19:30 ID:JEQzoAOr0
キャリアの実績と変遷考えれば、そんなチンケなガジェット信者だとあてこするには無理があるかと。
逆上した元ユーザーが信者と化してる可能性は否定しないが。
738名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:19:57 ID:n1CmsniT0
EMって、たちが悪いからPHSに替えたい。

勧誘で言っていることと契約内容が違うのに
同意書があるからということで絶対に認めようとしない。
あと1年以上も契約続けないと行けない。

詐欺だわ

ウィルコムそれまで頑張って欲しいよ
739名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:21:43 ID:JEQzoAOr0
消費者センターなど第三者交えた調整すりゃいいんでないの?
740名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:22:18 ID:RuFjcDP9P
新定額のパケ代ってイーモバイルのパケ代と一緒なのか
パケ代上がるのに気がつかないで新定額に変えるところだった
741名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:22:37 ID:wGM/cxr4O
せめて番号を携帯と一緒にしないと
差別されて試合にならない。
742名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:24:03 ID:JEQzoAOr0
>>732
強いも減った暮れも芋の出してるエリアマップがすべて。
少なくとも偽りはないかと。
743名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:26:03 ID:jatdKcJi0
>>46
> 本当にガラパゴスだよね
> 技術あっても売れるの日本だけで数年で枯れはてる。

「技術あっても」、、、って。

SHARP製のようであって、あれ本当は、中身は台湾製だぞ。
それを高値で買っているだけ。

もはや、日本に技術力など、残っていない。
日本で元気なのは、AU、ドコモなどのボッタクリ商法の会社だけ。

744名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:27:03 ID:e2pjx7bH0
>>719-720
ケータイヲタで、ガワ見て型番が分かる俺だが
都内は、ドコモが一番多い。契約者数考えれば当たり前だが。
auは減ってきているのは確か。
禿は、iPhoneを使ってる人がキャンペーン開始&3GS発売後に急速に増えた。
禿のパナ端末は使用者見かけるが、カシオは殆ど見ない。
ウィルコムは、たまーにいる。
若い奴で、ウィルコムを2台目として使ってる奴らが4年位前から増え始めたが、
それも最近は見かけなくなってきている。
芋は、タッチダイヤモンド発売後はチラホラ見かけたが、最近は皆無。
みんなネット接続専門 or iPhone乗り換えだろう。

みんな節約傾向だな。
それと、auは端末が年季入ってる奴が多い。
745名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:27:17 ID:0ioNSSO2i
逆に回線速度以外それほど問題はなかった
つまり速度はそれほど重要
今はIPHONE
746名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:27:34 ID:WVj3v2ec0
もうウィルコムはイーモバイルあたりに吸収合併されろよ。

悲しいけど、PHSは歴史的な役割を終えただろ
747名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:30:31 ID:0ioNSSO2i
xgpには期待しているんだけどね
748名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:33:33 ID:WcIyCErm0
新規のみ\980とかやってなければxgpも期待して待ってたけど
既存をここまでないがしろにするから
解約ばっかりになるんだよ
通話の番号としてはもう持つ事はない
749名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:35:29 ID:JEQzoAOr0
>>746
芋は自前の事業計画以外での算の都合は無理だし。
アボーンして安価な事業譲渡でならありえるかもしれんが。
750名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:35:40 ID:DmVvtFbo0
>>736
いや別にウィルコム卒業しても禿電に行く気はさらさらないし (´・ω・`)
ウィルコムもレガシーユーザーとして1回線は会社なくなるまで残すし (`・ω・´)
751名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:36:24 ID:98Jvz6Jn0
>>741
あまのじゃくなオイラはむしろ070が゚+.(・∀・)゚+.゚イイ
752名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:37:59 ID:iNhHV3W40
3Gはあの料金でも、
PRIN接続料がなけりゃ契約するって奴は
割といると思うのだが…

そりゃ、釣った魚にもたまには餌やんないと逃げちゃうよねぇ。
753名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:38:37 ID:RuFjcDP9P
せっかく最初に定額通話始めたって功績あるのにね
754名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:39:58 ID:JEQzoAOr0
>>752
既存顧客ほったらかして新たに釣った客で契約者数が倍になったって実績あるビジネスモデルの顛末だから。。。
755名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:41:29 ID:5dh7yOvk0

 ウイルコムって京セラも絡んでなかったか?そこにソニー出身って京セラにも捨てられてるの?

  
756名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:43:49 ID:fJ3j1TcT0
このスレはiPhone板にリンクされてるからな
俺はそのリンクから来た
アホのiPhone信者が来てもおかしくない
リンク貼った本人もiPhone信者で荒らしだし
どうしようもない人間が多いね
757名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:44:50 ID:JEQzoAOr0
イフォーネ信者はキチガイだからしょうがない
758名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:50:19 ID:rTnex8yY0
なんで十数年ウィルコム(ポケット時代から)使っていた奴よりも、新規で契約した方が安いのか?
もちろんプランを替えれば同じ金額になるんだけどさ。納得いかない。
759名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:53:10 ID:clOnMZbZ0
一昔前に、京ポンという愛称で
もてはやされたな。
760名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:55:38 ID:DmVvtFbo0
でも京ぽんフィーバーってたかだか3年前なんだぜ
本当にこの業界はちょっと足踏みしただけで真っ逆さまだな (´・ω・`)
761名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 15:58:46 ID:iNhHV3W40
iPhone使ってるwillcomユーザーも多いだろ、多分。
w-zero3とか使ってた端末ヲタなら尚更。
まぁ俺がそうなんだけど。
willcomは2回線持ってるけど寝かせてる。
762名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:00:15 ID:e2pjx7bH0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E3%81%BD%E3%82%93

もう5年経ってるよ。
まあ、なんだ…代わり映えのない日常を送っていると、そういう感覚の誤差は生じるよな…w
763名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:00:39 ID:Ve834BNo0
RZ-J90の頃が懐かしい
764名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:06:34 ID:5dh7yOvk0

J90って液晶が・・・・
765名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:20:10 ID:43O0MQ3p0
W-SIMが思ったより流行らなかった、というか転けたからなw
あのシステムはすごいなあって当時は思ったもんだ。
アップルも当初は興味を示していたんだけどな。
766名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:25:41 ID:5yNR8fZq0
>>557
WVS中ならいったん新つなぎにして、
HPにもある
「2年間契約を期間中に解約された場合は、契約解除手数料として9,975円をご請求いたします。また、2年間契約対象外の料金コースへの変更も、契約解除手数料の請求対象となります。 ただし、W-VALUE SELECTでのご加入の場合は契約解除料が免除されます。」
安心だふぉんか昼得に変更して、解約すれば違約金なしで解約出来るよ.
その場合nicoあります。とか言うとスムーズかと。
767名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:36:48 ID:ZlEEsp8t0
WILLCOM使う人ってたいていパケ代の安さで使ってんじゃないの?
少なくとも自分はそうだな
他キャリアでも携帯同士で通話無料ってのあるんだからさ
だから通話料はどうでもいいから、パケ放題の速度をもっと早くするか安くして欲しい
2000円ぐらいでパケ放題やってくれたらかなりありがたいんだけどな
768名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:42:45 ID:EPsVYvx80
潰れないでくれヰルコム。
番号変えたくないし、USBが使える携帯って貴重なんだよ。
769名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 16:43:50 ID:/AHWnQ/p0
あるのかわからない電磁波の影響とやらにビビっている
オイラにとっては、携帯電話とか怖すぎて
選択肢として有り得ない。(;´Д`)
イヤホンマイクすればいいのか・・いやしかし、
長時間のデータ通信とか考えると、ちょっとな。
PHS事業者が、もっとあればいいのに。

THINK キッズ PROJECTってやつは、春先にうまくやっていれば、
小中学生の新規加入者をそれなりに獲得できたような気がする。
770名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:27:57 ID:cUHW3AKN0
禿に金払うなんてな。
俺はあの禿には絶対払いたくないね。
おまけにsb社員はアホばっか。
771名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:28:41 ID:1wfOPQc50
>>769
とりあえず電車とバス禁止な

危険だから
772名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:30:40 ID:nTJHVKUr0
長期ユーザが見切りつけて辞めてくんだよw
オレも先日携帯買ったから、一年待ち受けしたら解約。
773名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:42:58 ID:U1bcF3on0
ウィルコム定額プランが500円くらいだったら、ユーザ数増えるはず。
774名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:43:05 ID:WJESKHx+0
phs地方で使ってるけど
最初からメリットデミメリットを理解してからの契約ですからそれなりに満足
775名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 17:48:59 ID:RuFjcDP9P
無料通話とそこそこパケット通信するにはいいんだよな
776名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:22:15 ID:5yNR8fZq0
776だけどアンカーミス
>>556
777名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:23:25 ID:3mR74ZES0
やっぱ既存ユーザーを大事にしないとダメ
778名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:25:15 ID:ARO3ts2L0
Eモバイルに飲み込んでもらったら良いんじゃない
779名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:40:35 ID:TGjiVVBV0
うちの周囲のPHSアンテナは電源線が外されてるのが殆どだな。
780名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:45:02 ID:A9hcad0yP
使い方次第だな。
3Gより通信速度はたしかに遅い。
204を謳ってるけど128kbps接続で100kbps未満だと思った方がいい、
利点はフルブラウザしても料金が変わらない点、
パケットは使わなければ下限0円で上限2800円という点。

3Gケータイ→パケ代上限4200、フルブラウザ→上限5700円ぐらい。

新ウィルコム定額+パケット上限=2900+2800=5700

新つなぎ放題→3880-WVS割=980(WVS割は2年まで)
 (※データ向け。電話機販売無し。通話料高額、通話無料は無し)
新つなぎ放題+通話オプション→3880-WVS割+980=1980(WVS割は2年まで)
 (通話プランと同じウィルコム同士無料)

これに新ウィルコム定額に家電店などでWVS+電話本体一括購入の安い店を探すと
月の基本料2900から1000円以上割り引く事も可能、これは買う店による。

新つなぎ放題はデータプランのため電話機が買えないが、
W-SIM内蔵のカードを買って、電話機はW-SIM白ロムタイプを別途購入すれば電話機で使える。

ようは高速通信が必要ない軽いサイトを中心に使い、
フルブラウザで使っても速度面は遅くとも料金面で心配がない
2chの専ブラで使うには十分な速度。ってとこだな。

ただ、上記は新規が安い話であるし、既存顧客は無視してるのは否めない。
781名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 18:58:42 ID:H/1lMSqw0
元気だよ
何度も電話してこなくてもいいよ
元気だってば
782名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:16:35 ID:MLKJ+QXN0
選択できる機種が少なすぎるんじゃない?
783582:2009/08/22(土) 19:26:45 ID:kxQQLTqT0
>>583
> 音の良さは追い付かれてないだろ

最後に使ってた音声端末は「京ぽん」だけど、エコーのような残響や、周囲の
電気製品のノイズに影響された(電気炊飯器の保温通電とか)。
今はauだけど、静止時の音質も実用的な差は感じない(両方持ってた時、177
でチェック。)

何より、車や電車で移動中はノイズだらけでまともな通話品質が無いので話にな
らない。
一般携帯は、人の多い所ならトンネルの中や、ビルの地下二階や、エレベーター
の中ですら着信&通話出来る。


基本料金500円台、上限1000円ぐらいなら今の速度、品質でもユーザーが残るかもね。
784名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:28:42 ID:bnX43Xqq0
(通信速度が)遅い
(エリアが)狭い
(料金が)高い

三拍子揃ったね。おめでとう
785名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:35:27 ID:m1ojbtxj0
ウィルコムを持っている人間がいないので
話し放題は何のメリットもない。
通信は安いが、激遅で基本料金と合わせると結局は安くない。
786名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:38:06 ID:vwmCUfCd0
GWにadesが機種変でも安くなったのでデーターカード新規の安いヤツと2台体制に切り替えた。
おかげで月費用が1000円ほど安くなったわ。
787名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:39:50 ID:gO2S2vMZ0
遅くてストレスたまるから安いって利点はそれで霧消するんだよな・・
788名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:40:11 ID:WktAQwLo0
ソニー出身の

と、ここまでで終わった感じがするのは俺だけ?
789名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 19:47:28 ID:Yaq9JYa1i
元ウィルコムユーザーの俺が言うが、社長は関係無いよ。

通信速度が最低なのが全てだよ。イライラしながら画面上の表示が終るのを待つ感じだったからな。
790名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:03:34 ID:tFbsb7vO0
確か、WILLCOM CORE 3X という、PHSの通信速度に完全準拠したデータ通信サービスを始めたばかりだよね?
791名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:03:58 ID:43O0MQ3p0
>>783
移動中とエリアは同意するが音質は携帯電話と比べるまでもないだろw
俺はauとの2台持ちだけど受ける時は仕方ないとして、かけるときはウンコムだな。
えっ?とか言って聞き返すの嫌だもん。
792名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:11:53 ID:fz21rBgEO
980円ってやつ契約したけど、TWO LINK DATAより遅くないか?
定額だからしゃあないか
793名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:18:22 ID:79kNTgvi0

>>788
撤退処理役なんだからそれでいいんじゃね

794名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:18:40 ID:RWsfmwId0
ウィルコムの直営店に行くまで電車で1時間

決して田舎といわれるほどの地域じゃないのに
795名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:20:28 ID:7P9txq6E0
エリアや通信速度のデメリットがあるのにWX330Jみたいな
アンテナの精度が悪い機種出したらダメでしょう。
早くWILLCOM 03より高性能なスマートフォン出しておくれ。
796名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:22:38 ID:fz21rBgEO
>>120
宮城だからじゃね?
797名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:28:52 ID:rJpS343y0
スマートフォンは折れないと話になんないよ
キーボードなんかいらない
798名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:37:43 ID:vwmCUfCd0
>>792
x4設定でもアンテナがx4でリンクしてないと速度でないよ。
まぁ出てても最近の携帯より格段に遅いけど。
799名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:41:11 ID:rcXzyQE30
通話定額でも980円プランでてくれよん
800名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 20:57:18 ID:oSnA0RBI0
>>779
それはたぶんサービス終了したアステルやドコモPHSではないだろうか…
801名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:16:16 ID:iTvRrB8I0
【投票】あなたが使っている携帯キャリアは?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mobile&num=1
802名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:17:30 ID:9blTiJ/I0
社長がトンズラした会社の結末は・・・
803名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:17:59 ID:fJ3j1TcT0
>>797
キーボード要るに決まってるだろ
804名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:18:27 ID:U1bcF3on0
>>790
筆頭株主のカーライルグループが増資をつっぱねたから、
予定より狭いサービスエリアでサービスインするよ
805名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:18:57 ID:RyICoVSp0
3Gに客を誘導するのが目的だろうが
512Kbpsの黒耳早く出せよ
806名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:20:37 ID:357faIVa0
結局、ワンセグをインストールするのってパソコン必要なの?
ヨドバシ、ウイルコムストア、電話問い合わせでたらい回しされて1年半まだテレビ見れてないんだけど。
しかももう半年したら解約しちゃいそうな空気だし。
807名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:21:31 ID:rSvAeVse0
Willcom03使ってる。ワンセグの代わりにGPSとFelica付けてほしかった。
でも良い端末だと思う。ケータイShoinはクソ。
808名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 21:25:00 ID:clOnMZbZ0
それよりも、イーモバイルがネットブックと抱き合わせ契約してる方が問題だろ。
809名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:05:39 ID:JEQzoAOr0
なぜだ?
810名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:30:10 ID:3F6jEapd0
>>732
エリアなら、いまでもデータ定額で最強
811名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:47:37 ID:GsHHFhBa0
D4使ってるが、イーモバのTouch DiamondをBluetooth接続してネットしてる。
ウィルコムの回線は遅くて使い物にならないので、寝かしている。
あと1年でWVSが終わるので解約だ。
812名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:50:09 ID:/04eO/rx0
特定のグループでアホほど話す若い連中向けだよ
今のウィルコムは。「コム」

データ中心ユーザやスマートフォンヲタは要らない子なんだろう
813名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:52:57 ID:RuFjcDP9P
>>797
あれキーボードを必要としてる人が使う端末だろ
814名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:54:25 ID:zVWtUEa/O
もっとスピードあればなあ。やすければなあ。
815名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 22:55:07 ID:TN/P5YM60
んだ。フルキー無いなら妙に使いづらい端末でしかない。
816名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:01:40 ID:NnXRiBQF0
ウィルコムの販売スタンスって、ちょっと変わってるよね。
オレはそこが受け入れられない。
817名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:13:35 ID:Z7HYaYM10
PHSは音がいいとか言うけど
それはPHS同士か固定相手のときだけ?

PHS⇔ドコモ
ドコモ⇔ドコモ
でも前者のほうが音いいの?
818名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:14:35 ID:/04eO/rx0
>>817
ドコモ相手の時は強制ハーフレートになったような
819仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/08/22(土) 23:16:51 ID:XyxF6NlXO
フルキー使いたいんだが、DoCoMoのやつじゃだめかな。やっぱ二台目として持つべきか。
820名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:19:49 ID:1Bf2LKgM0
Docomoはモデムとして使うと従量制じゃなかったか?
821名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:30:47 ID:VZ/WbR/X0
かれこれDDIポケット時代から13年間使ってきたが、
パケット定額だと長期間契約割引が適用されないとか
長年契約して来た人になんの恩恵もないからな。
先日iPhone買って、ウィルコムは解約したよ。
822名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:32:02 ID:gGUqbUSX0
ブラウズが遅いとか言っても
基本的に2ch専用なので問題ナッシングっすw

2chが閉鎖されたら電話自体要らねーやw
823名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:32:10 ID:R7CN344Z0
今willcom03持ってるけど、やっぱ通信速度遅すぎだし、いつまでも改善される
気配もないし、カメラの画素数も上がらなし、でも本体価格はほかのガラパゴスと
同じだし、だったらもうiPhoneでいいと思ってる。自分はとにかく携帯の
テンキーでちまちま文字を入れるのが面倒くさくてしょうがないから
iPhoneをショップでちょっと触ってみて喜んじゃったよ。
2年縛りが終わったら即解約する。
824名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:33:40 ID:/04eO/rx0
よく判らんけど
縛り解けるの待たないでも違約金払って解約した方が
安くね?
825名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:34:55 ID:A9hcad0yP
料金を気にしなければiphoneでもいいんじゃない
確かに使いやすい電話だと思うけど、料金面は確実に高い
826名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:39:48 ID:VZ/WbR/X0
>>825
大抵、通話は携帯、ネットはウィルコムって人ばっかなので
iPhone買ってウィルコム解約。
通話、ネットをiPhoneに統一すれば逆に安くなるんだよね
827名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:40:49 ID:Y8h7n6h2O
>>783
PHS音声の鮮明さは息遣いや室内のテレビ音声が聞き取れるほど。
大差ないと言うならアンタの耳が悪いんだよ。

>>791
だよね。携帯は聞き返す事が多々ある。
828名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:51:49 ID:A9hcad0yP
iPhone 8GBの場合

端末;新スパボ2年払い 割賦1280-新スパボ引1280=0円
 (32GBだと2880-1920=980円)

ホワイトプラン 980
Sベ 315円
パケ定額1029〜上限4410 (1パケット0.084円)
(留電オプション315円)

パケット上限金額の場合、980+315+4410=5705円。

SB同士の通話 1時〜21時まで無料。
上記以外、他社 30秒21円

>>826
俺のIDの最初のレスで,ネットが白ロムZERO3+新つなぎ放題WVS、月額980円
ケータイがSBで月額980円と書いてあるじゃん。
ウィルコムと合わせることで最も安い基本料で使えてる。
829名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 23:59:08 ID:A9hcad0yP
SBはパケット定額利用者の30%が上限金額を払っていると公表している。
それだけパケット上限利用者が多く、最近の情報量が多いデータではすぐに上限に達する、
早い!使える!→料金がパケ上限って訳なのさ。

俺もSBで月に5700円払う口だったが、そこまで携帯でデータ量の多いのを使う必要はない、
もっと安く料金で使いたい。
低速回線でも十分使える軽いモバイルサイトに厳選すればウィルコムでも使える。

それがホワイトプランのみSBとデータ専用新つなぎWVS割のウィルコムの二刀流にした訳。
もちろん一部の人にしかニーズを満たさないと思うけどね。
830名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:00:40 ID:2w5DiAP20
PHSはほんと音いいよな禿げに変えてから
耳が悪いのか何言ってるかわからん時かなり多い
トランシーバーかと慣れるまで思ったw
831名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:00:57 ID:VZ/WbR/X0
特殊例持ち出してウィルコム+携帯のが安い!って力説されてもなぁw
こんなんじゃもうウィルコム駄目だろうね
832名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:01:11 ID:iNhHV3W40
>>827
耳が悪いかてのは重要じゃなくて、
その音質で用が足りてるかの問題だと思うけどな、
833名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:05:31 ID:lPPu8BT5P
>>831
そそ、俺のは特例的だけど、980+980円とそっちは5700円だもんね
ちょっと悔しかったんでしょ
834名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:14:45 ID:1zP2iPOl0
>>833
つーか、君の言ってるブランって知らんから分からん。。。
ここ読んでる人もわざわざウィルコムのプラン調べるほどウィルコムなんか気にしてないから
全然ウィルコムの利点を広める役にたってないぞ。もっと頑張れ。

まあ、フツーの使い方でウィルコム+携帯で安くないとね・・・もう終わりなんじゃないかな。
ウィルコムは金ない学生御用達としての時代の役割はもう終わったよ。お疲れ様。
835名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:20:06 ID:Pd66oC940
>>834
横だけど「フツーの使い方」ってどんなん?
836名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:28:11 ID:c7GHyEsv0
運コムに利点なんか無いよ。
長期ユーザーはいじめ抜き。
遅い高いサービス悪い。サポート最低。
837名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:35:42 ID:gHlOF1S50
Dポからの惰性で使ってるだけだな。
スマートフォン、デカ杉で邪魔だし…
838名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:37:34 ID:d8dVoX9N0
まあ今までのウンコムの功績を見りゃ潰れて欲しくないキャリアではあるわな。
うまく資金回してやってくれたまえ。
独自コンテンツがあまりないから逆にユーザーには優しいからね。
解約するときはむかつく会社だし、金がないから既存ユーザーには冷たいんだろうけどさ。

ただし、普通にUSBで充電できたり、電話帳ソフトがタダで手に入ったりとか他のキャリアではなかったもんな。
大昔からメールは添付を含めて無料だったし。

ウンコム同士24時間話放題と高速データ通信がくっついた端末を早くだせよw
買ってやるから。
839名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:37:44 ID:KXZTDW1SP
誰がやっても同じ。普及させるには・・・
840名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:43:26 ID:4rdiCq7r0
スマートフォンじゃなくて、
普通の携帯でフルキーのついてるのが欲しい。
メール打つときテンキーは不便。
841名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:51:37 ID:tHFYUrnh0
まぁ電波がとれてXGPが本格始動したので
現行のPHSはとりあえず現状維持になるのはしょうがないかな・・・。
842名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:55:52 ID:sneJnGji0
PHSなら入院してても病院内でネットできるんだよな?
携帯は病院内じゃ使えないし
843名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 00:56:45 ID:9YqGg1zv0
昔、使ってたけど
一回電話するごとに通話料とは別に10円取られるのが
どうも納得がいかないので止めた
844名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:22:48 ID:lPPu8BT5P
>>834
すでに>>780で料金プランはある程度説明してるんだが、

980円プランの場合、
例えば、データカードNS001UをW-VALUE割引で新つなぎ放題の新規契約、
料金は
新つなぎ放題:3880
NS001U 割賦:800*24
WVS割引 :3700
=月額 980円というプラン。2年縛り。

これだと電話機が無いので、有楽町ビックとかでW-SIM機単体売りを買う
Zero3[es]\4800 、Zero3(03SH)\9800 Zero3(04SH) \14800
すでに持ってる人や無料入手した人(最近ならヤマダでオマケでついた)は買わなくていい。

これでネット専用端末のできあがり。

これで知らんは無しな。
845名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:47:30 ID:sN9k6fk70
>>843
10秒以内だと10円の通話が11秒で20円だとかね。セットアップだとか接続料名目で毎回取られていたね。
細かい金稼ぎしようとしてるから、安く賢く使おうとする層をも敬遠させてたよね。
メール放題とか良いところもたくさんあって先進的になりそうだってのに、イージーミスで客を掴みきれてない。
846名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:49:52 ID:lPPu8BT5P
データカード契約でなく電話機の新規契約の場合でも

例えばWS004SHをWVS一括購入9800の店とかで買う(有楽町ビックとか)
(在庫無くなったけどヤマダが4800の時もあった)
機種代:購入時一括9800
WVS割 :-2100
新ウィルコム定額 2900
=月額800
これにパケット上限額+2800を足すと月額3700円だが上限の場合は下の方が安い。

通話いらない場合は
機種代:購入時一括9800
WVS割 :-2100
新つなぎ放題:3880
=月額1780円 でパケット使い放題。
必要ならオプションで話し放題980円を付ければ、ウィルコム同士無料が使える。

つまり割引は2年限定だが、プラン選択により
通話+パケット使い放題 →2760円。
パケット使い放題のみ。 →1780円。
基本通話料のみ →800円。 +パケット0〜2800円。
などにできる。



847名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:50:25 ID:jY7XU/YR0
>>827
それでも音声が途切れ途切れじゃ意味ないんだよなあ・・・
848名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 01:52:32 ID:NNE+StqB0
>>847
どんだけド田舎だよ
849名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:06:04 ID:d8dVoX9N0
携帯電話で話をしてる人の声がデカくなるのは聞こえ難いからだそうだ。
固定電話で大声で話しをする人はいない。

でももうみんな携帯の糞音質に慣れちゃったからな。
携帯とウィルコム2台持ちだとAUがうがいをしてるんじゃないかと思うことがある。

まあ高速移動中なら途切れるのは確かだけど、普通に生活してて不便に感じたことないな。
こういう俺は福井県。
ウィルコムが繋がらないとこはAUも無理w
850名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:14:55 ID:v1oHw/750
普通に遅い
使えない
以上
851名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:17:27 ID:TVwYtU130
端末の魅力がなぁ・・・やっぱ開発費が出ないのだろう。
新製品が出る度に失望させられる。必ず何処かの機能が不足している。
他の携帯キャリアではコレが要らないとか、アレが要らないだが、
ウィルコムの端末は逆でアレが足りない、コレが足りないばかり。
まぁ基本的に贅沢しなきゃ問題無いので、潰れるまで付き合うさ。
852名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:20:50 ID:eS7OBlUJ0
遅いのは、判って使ってるんだから別に良いんだがちょくちょく応答しなくなるのは痛かった
W+Radioの為に03に買い換えたけど、途切れ途切れになるのでストレスが溜まる

「アンテナ本数」だけ見れば電波状況が良いように見えるが実際の品質は劣悪。
だから客も逃げる。っていう状況が判ってないんだろうな
853名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:26:48 ID:sneJnGji0
任天堂が買えばいいのに。
携帯ゲーム向きだろ。
854名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:27:13 ID:0LU1dlD60
PHSで携帯と同レベルの料金競争してるから負けるんだよ。
月額料金を携帯の半額以下にしてとにかく加入者増やさなきゃ。
855名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:31:54 ID:n1qTUdHkO
とにかく接客態度が悪い。ひどすぎる。
856名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:34:33 ID:e5dV2UH40
解像度800x480って他にないからWillcom使ってるけど、
これは通信方式がもう限界だねー。もう役目は終わったって感じ。
せめて1Mbps越えをしてくれないと…。

DoCoMoからiPhoneかWVGAのWMが出たら乗り換える気はあるけど、まだしばらくはesかな。
857名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:36:05 ID:BfcSlqOU0
なんかアンチが必死にキャンキャン吠えていてクソワロタwww
とりあえずうんこむ(ウンコム)と言う語句をNG登録推奨だなwww
858名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:38:39 ID:DNWyuNr60
繋がる範囲がピーキー
話してる最中に切れる
基本料+パケ放題=携帯より高い
話し声が風呂場状態

説明された内容と違う、解約したいと言うと違約金を払えと脅迫まがいの電話が来る

そもそも契約しない、契約更新のタイミングでの解約を逃さない



アドバスはこれしか言えんよ
859名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:38:45 ID:M+ZvjmaH0
そして>>857が見れなくなった
860名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:41:06 ID:fyQiZkEq0
PHSは音が良いって言ってるのが居るが、最近はそうでもない。
近くの基地局が満員で入れないなどの理由からか、遠くの基地局を掴まされる事がある。
うちだと夜は遠くの基地局に繋がる事が多々。
そうなるとBPSK落ちして酷い音質。
861名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:42:32 ID:OsLIsHug0
>>18
不安定になったら、リセットボタンを押すといいよ。
ハードの問題ではなくてWindowsMobileの問題のような気がする。
862名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:43:00 ID:SrtSwyyh0
さよなら、今月末で縛りが解けるから解約します。
さすがにもう二年使う気はしなかったな。
一昨日iPhone買ってきたら、今までのストレスが馬鹿みたいに思えたw
863名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:44:18 ID:IRfiG3QS0
昔、エリアが狭くて仕事で使えなくて泣く泣く解約したんだが、
今となってはもうねぇ。

そういえば、DoCoMoのPHSって田舎じゃガスのメーターに取り付けられてるのな。
あの回線を使ったらそこそこエリアも広がるだろうが、速度がなぁ・・・
864名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:47:12 ID:ukUZNlfw0
この前ヤフーBBの勧誘の電話がかかってきたんだけど、980円定額で充分だからイラン、と言ったら
そんなプランある訳ない、の一点張りで困った。
営業のくせに勉強不足な上に、客に疑ってかかる、アイツらマジキチだわ。
865名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:50:31 ID:BfcSlqOU0
>>864
そりゃソフトバンクですからwww
866名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:57:19 ID:lPPu8BT5P
>>858
>基本料+パケ放題=携帯より高い

これについては、割引とか抜きにしても
新つなぎ放題+話し放題 →3880+980=4860
SBだとホワイトプラン+Sベ+パケ上限=980+315+4410=5705だろ
867名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:59:14 ID:Mg+LNq+60
>>853
任天堂が通信インフラに手を出すことはもう無い
衛星サービスでもう懲りただろ
868名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 02:59:51 ID:BfcSlqOU0
>>858
てか、アドバスって何ですか?日本語でおkwww
869名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:01:42 ID:v9BR5OVM0
PCのモデムとして使えばまあガマンできる速度なんだが
端末のブラウザ使ってると遅くてたまらんな
まあCPUパワーがなさすぎなんだろうな
870名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:03:27 ID:Lq4qm41V0
最近糞だったサンヨーの機種から変更したが、直営店の窓口の兄ちゃんが
かなりいい人で感心した。
普通はわけのわかんないプランに無理矢理買えようとしつこく勧誘して
くるのに、かなり説明が具体的だった。通信関係でここまで良心的に
やってくれるのも今時珍しいと思う。
ウィルコムは確かに山の中や地下は不便だが、首都圏の街中で使う分には
何も支障がない。PC接続もメール受信ぐらいしかしないし。
ただサポセンのねーちゃんがかなり頼りなくて、質問に即答できないのは
感心できなかったが。
871名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:05:34 ID:lPPu8BT5P
サポセンだとただの派遣のお姉ちゃんだから質はどこも低い希ガス、
auとかも賃金の安い地方とかでサポセンやってるし
872名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:06:54 ID:nMIXYXr30
>>870
サポセンは酷いね
873名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 03:09:56 ID:aAhcCNB80
コールセンターは昔っからKDDI以外のクオリティーは似たり寄ったり。
ただ、別格で酷いキャリアがウィルコムである点には同意。解約ではなく停止に関する案内を願い出たら解約ハガキが届いた日にはどうしてくれようかと。
874名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 04:37:43 ID:N+81ZtaL0
>>856
>DoCoMoからiPhoneかWVGAのWMが出たら乗り換える気はあるけど、まだしばらくはesかな。
つT-01A
875名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:02:38 ID:YSpT4VEG0
新規客の目を惹ける魅力的な新端末出せるとこが、新規優遇のプランやるってならわかるんだがねぇ。
今時PSHなんてちょっとやそっとのサービスじゃ見向きもされないし、古くからのユーザーは呆れて他に代えちゃうし。

個人的には携帯機に求めるのは2chその他テキストメインサイト閲覧が主だから現状で満足出来てるが、
ただ売りの1つだったPHS同士無料ってのが1年ほど前から無意味になっちまってるw
876名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:26:32 ID:lRjj23Gh0
先程解約の葉書にサインした。投函するか正直迷う。
10年も使えばメアド登録している人も皆古いし、全員を把握していないから、連絡もままならない。
なにせこれのおかげで知人が亡くなったってメールを、おととい受け取れた。
うーむ。
877名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 05:45:00 ID:jKMEDhTe0
>>856と同じ。
auでも良い。
WMで変な縛りの無いWVGA機出してくれたら今すぐ乗り換える。
878名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:13:50 ID:FvhEqutA0
山奥に泊まり込みとかが多いのでPCの通信用に使ってる。

本当はEモバの早さが魅力的なんだけど
エリアのカバー率から言ったらまだウィルコム。

早くなってくれないかなぁ。
それかEモバのエリアが広がってくれるか
Docomoのデータ通信が安くなってくれるか。
879名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:18:47 ID:XKEgjtvv0
このニュースを読んで、先月解約しておいて良かったwって思った。
ソニーなんて今や負け組なのに、そこから人材を呼ぶって馬鹿だろ。
880名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:20:18 ID:fzIiUzZW0
ソフトバンクに買収してもらえば良くなりそう
881名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:24:53 ID:IDvH5ROVO
>>1
あーあ
法則発動するだろうな

契約数増やしたければWILLCOM同士は全て24時間話し放題で980円の月額使用料にするしかないんじゃね?
パケホーダイを1000円にすればいい。

ただソニーの天下りになったなら値上げ値上げ値上げだろうね
882名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:32:21 ID:jGaugnm50
契約減の理由は明らかだろ、通信速度が遅いのに高い。
通信速度の遅さに見合う安さならまだ生き残れるかもな。
883名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:37:55 ID:IDvH5ROVO
WILLCOMは長時間長話する電話なのに「キャッチホンがついていない」のが致命的

SoftBankが参入してからキャッチホンすらないWILLCOMは企業にそっぽ向かれた
884名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:41:15 ID:GrhR4a54P
MNPが利用できないのも痛い>WILLCOM
885名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:42:22 ID:pK0sDSFE0
考えてみたら、ドッチーモまで出したNTTが
あっさり撤退したもんな
ウィルも精算を考えた方がいいのでは?
問題は番号か
886名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:42:24 ID:i6HH6wGrO
俺も通信速度が理由で今年解約したわwww
887名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:45:29 ID:/6Nf08sy0
へっへっへ、そらサポートや客対応がひどいっすからつぶれますわい。コンビニの店員さんのほうが勝つほど
888名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:48:18 ID:uaChEVx50
>>870
武蔵野線の府中から船橋も繋がる?
889名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 06:54:04 ID:1zP2iPOl0
>>879
俺も先月解約組
アドエス出て機種変、コース変更した人って無茶苦茶居そうだけど
丁度、先月末が契約して満二年で先月解約すれば契約更新時なんで、違約金が取られない。
しかもiPhoneは新機種が出たばかりって事でウィルコム解約してiPhoneにした人ってかなり居そうだな。

890名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 07:35:52 ID:+p2yOfDT0
契約更新時に俺も解約予定。
遅くてしかも現契約者は高い。

今時、動画サービスも使えずHPをみるために
分単位で待つとかありえないから。
891名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:22:01 ID:0wu70JBRi
家族四台で通話はあまりせず、俺は2ちゃん三昧という使い方
ソフバンにしたら安くなった
基本料とデータ定額上限が高すぎるんだ
892名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:45:28 ID:zqyYrfvZP
>>871
サポートセンターの人間は「ウィルコムの社員」です。
893名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:55:19 ID:Bl2NaPsKO
>>882
980円端末を一括で買って、毎月300円くらいで使ってる。
店頭などでもっと安さをアピールすればいいのに、店員もすでに諦めに入ってる。
というか、変に「ウチは法人で食ってますから」感が鼻につく。
894名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 08:56:43 ID:R0ZMa40j0
>>891
アク禁地獄乙wwwww
895名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:05:35 ID:0MxK0tep0
高いって言っているが、通話ほとんどしないで、
月2800円だったら携帯より安くない?
パケ代無料だし。なんか間違ってる??
896名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:18:32 ID:v+SCYYmP0
「ここはこれじゃダメだ!直せ」
って言える強権がいないとダメだね
897名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:30:55 ID:wYeWygP/0
カネなし端末なしで何が出来るのかという根っこの問題がなぁ。
898名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:34:45 ID:wYeWygP/0
芋が開拓して他社も追従した成功事例のPC+端末の実質割賦販売だってカネさえありゃすぐにでも出来るし。
次世代の件もそうだし、何をしようにも兎に角カネが無い・・・
899名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:41:09 ID:+p2yOfDT0
>>895
マニアや仕事で使用しないなら携帯の方がいいよ。
ユーザーの俺が人には勧められないぐらいだ。
900名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:53:30 ID:28OzpVk40
>>895
パケをガンガン使うんだったら安いが、遅くてストレスたまるので、我慢できないだろうな。
901名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:57:14 ID:jY7XU/YR0
>>848
そのような決め付けが現況を招いているのですかね。
売国売国と馬鹿にされていた民主党が絶対安定多数確実と見られる現況とかぶるものがありますね。
902名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 09:57:23 ID:QQIv+ROR0
>>895
速度差ほど値段の差がない。もっと安くないと
903名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:03:19 ID:tOseeuJg0
この先速度が速くなる見込みはあるの?
ないならもうやめる
904名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:32:43 ID:tHFYUrnh0
>>895
要するに一般ユーザーには
みせかけの維持費と最高の通信速度を見せないとだめってことだろう。

905名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:47:36 ID:n8U9y/zI0
一番の問題はMNPからはぶられた事だろうな。
年縛り契約が当たり前になったこのご時勢
新規加入者優待のキャンペーンがしょっちゅう張られてる訳で
そのたびに契約キャリアを変更して新機種へ移行、って人かなり多いと思う。

でもその時点でMNP問題で検討の余地にすら入らないって言うが
ウィルコム最大の弱点だろう。
回線は遅いけど、エリアも広いし(地下鉄とか建物内でも使える)
通話音声はクリアだし何より料金が結構安い。
そこそこ好材料あるのにMNPで全てが瓦解してるw
906名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 10:48:40 ID:PRw/dInr0
TU-KA化がすぐそこまで迫ってきました
907名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:12:38 ID:lRjj23Gh0
いいや。解約葉書出してしまおう。
XGPが良くなりそうならまた契約するわ。
908名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:24:58 ID:wYeWygP/0
いずれの場合でも辞めて入りなおすほうが得ですよーって公言してるようなもんだからぁ。
909名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:40:05 ID:JJyMxK6BP
>>907
葉書はうやむやにされてしまう場合があるから、書留にするか、
プラザやカウンターで直接解約手続きするなど証拠の残る形に
した方がいいよ。
910名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:55:28 ID:lRjj23Gh0
>>909
そうなんだ、ありがとう。
今日アキバいって解約してくる。
先日アキバに解約にいったら移転してんだもんな。気がつかなかったよ…
911名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 11:58:44 ID:HSAxtHVy0
工作成功
912名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:20:54 ID:cNQISHFY0
端末無料で、ネットメールし放題で月額1000円の方法って何かある?
機種はiポンか同等レベルのwm機で
913名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:22:50 ID:wYeWygP/0
ない
914名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:23:18 ID:mO3NEGoqi
>>909
ん?解約はまず電話して長ったらしい引き止め工作を全て断った後に
解約届が送られてくるので、それを送らないと解約出来ない。
とにかく時間がかかる。その間も使用料とられる。
余裕見て始めの電話かけないと年間契約の更新日を越されて違約金とられるよ。
915名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:24:49 ID:cNQISHFY0
>>913
トンクス残念
916名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:29:03 ID:H8WvUFTO0
>>337
どうやってやるの?
917名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 13:42:21 ID:JJyMxK6BP
>>914
プラザやカウンターなら電話不要。
店頭に用意されている解約届に必要事項を記入すればいいよ。

やる気のなさそうなカウンターなら引き止め工作すら無いし、
解約理由のアンケートすら記入を求められない。
918名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:20:21 ID:9AZJH45B0
>>908
問題はそれなんだよね。
企業体力がないのかな。
919名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:24:18 ID:7tCXKsDn0
3Gとの速度比でいえば、Wiicomごとき、300円分くらいしか価値が無い
920名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:39:02 ID:u5KFPPkm0
ダベリ仲間が何人かいるおれらにはwillcom必須
がんばってくれよな… 遅いけど PC接続しても完全定額はありがたいよ。
921名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:40:26 ID:lRjj23Gh0
プラザ行って来たけど、14日付で電話してあるのなら、葉書出した方が得だと言われたから
葉書出してきた。配達記録付で。
なんか新しい端末500円+780円のプランを提案されたけど、今回は断った。
これならメール・PHS同士の通話し放題みたいだけどね…。
XGPが良くなった頃また契約しよう。
922名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:52:50 ID:9AZJH45B0
イーモバだと定額が6000円弱くらいになるからなあ。
ちょっと高い。
923名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:55:52 ID:kFpUs3GC0
070を廃止して090、080にすれば加入者が増えたかも知れないのに
924名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 14:57:28 ID:FHKrNZ0E0
去年は03と携帯型1機種ぐらいで体力温存しとくべきだったよ
でも外資だからそうゆうわけにもいかんかったのだろうな
925名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 15:02:33 ID:8g/PYEY90
>>895
月2800円は高いよ、携帯との通信速度の差を考えてみなよ。
926名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 15:21:48 ID:uaj5z89j0
なにもかも遅すぎ
すべてにおいて後手後手
やることなすこと意味不明
はやく楽になったほうがいいよ
と思う03ユーザ
927名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 15:30:09 ID:eovZYpiR0
電話問い合わせは平日18時までだけど
新規契約申し込んだら日曜日でも電話掛けてくるんだな
928名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 15:44:05 ID:eovZYpiR0
>>863
下水とかのインフラにも使われてるね
929名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:00:55 ID:Qv55ORoL0
>>895
通話しないならなおさら薦められない。
PHSはもう、バカみたいに通話する奴向け。

複数台契約して、ちょっと外出中の留守宅モニター代わりにしたり
そういうイカれた用途に向いてる。
930名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:23:39 ID:gNJQ3Pk20
逆に最近は2ちゃんで規制されることがなくなってよかった
931名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:49:27 ID:XiYKV0w70
まずは03は失敗でした、と素直に認めて新機種投入をとっとと決めること。
adesにガタが来た人から順々に逃げていく現状をなんとかせい。

後な、ユーザーが求めているのは動作速度、操作性、安定性、バッテリー駆動時間などだ。
ワンセグ・イルミネキー・アホカラー3色・性能据え置き・バッテリー駆動時間低下 … これでどう納得して6万もの金を出せと。

開発担当者はマジで一回禊ぎにでもいってくれ。発表の内容見て素で「アホかよ!」ってユーザ間で話題沸騰になったのはここぐらいだ。
932名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:09:53 ID:6LBlOBLD0 BE:398345235-2BP(0)
なんか上で解約したってレスしてる人がやたらとiPhoneへ乗り換えたって言ってるのがウケルw
工作活動ご苦労様ですw

まあ、噂ではDocomoがiPhoneに参入しようと動いてるらしいし、iPhoneをSB独占供給して
もらうには、Appleへそれなりの販売実績出さないといけないもんな

つか、そんなに数が居るわけでもないウィルコムのWM使いまで取り込もうと必死になってる
ってことは、やっぱりiPhoneの販売数ってヤヴァイの?
933名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:11:54 ID:IblJZJ3M0
>>931
> アホカラー3色

そうそう。
あのド派手なピンクとか気色悪いグリーンとかスマートフォン使用者が
求める色かぁ!
最近まで黒一色って無かったじゃん。
934名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:22:59 ID:U3wsQUKb0
>>931
同意だなあ。
少なくともバッテリー駆動時間低下は我慢できない。
935名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:33:35 ID:pffZppL80
音声の良さはちょっと驚くくらいだったな
一時期大変お世話になった
936名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:38:39 ID:Q6goMzqu0
ネットで天気予報とか交通情報とか調べようとすると、
普通の携帯の方が断然早くて、例えばW-zero3で
同様の事をしようとすると、PCと同じHPを見れるのは
良いけど、表示までに異常に時間が掛かったり、
プラグインの関係で結局表示されなかったり、画面構成
が崩れて見るに耐えなかったりするのが嫌で、解約
した。まあ、Windows Mobileが嫌になったってのが
主因とも言えるけど。
937名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:45:07 ID:Dc2DRj/a0
>>932

工作員でーす、って嘘だけどw
iPhone買ったらアドエスの存在意義がなくなってBAUMに機種変更した。
存在意義どうこうはあくまでも『僕にとっては』の話なので気を悪くしないで欲しいんだけど、同じような人も多いんじゃないかなー。

Dぽ時代から10年以上使い続けてるから頑張って欲しい。
でも、いつの間にかユメを見られなくなったよね、、、。
938名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:46:26 ID:u5KFPPkm0
>>936
だねー 携帯アクションってかね前はあったんじゃないかと思うけど、いまは 携帯三キャリア対応のがwillcom対応してないこともあるし…
そこを何とかしてほしいわ。
939名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 17:53:43 ID:aS286BgT0
俺も続けたいとは思ったけどあまりの機種の少なさに解約して辞めた
ポイントかなり残ってたけどね

せめてau並みのラインナップを年2回でいいから出してくれてたらなと思う
欲しいと思う機種が無い
940名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:22:31 ID:Z4oeWuel0
>>926
俺もそう思う。携帯と比較して数年ぐらい遅いよね。
数年前ぐらいの基準なら今の通信速度、パケ定額月2800円ならありだった。

携帯各社と違って既存ユーザーをぽいぽい切り捨てとか愚か。
既存ユーザーに辞める機会与えたら他社に乗り換えるだろ。

イーモバやiPhoneの方が全然いい。
941名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:38:13 ID:nBdgNDXS0
どんな商売でも今のお客さんを蔑ろにしたらそりゃいつかつぶれるよ

ウィルコムといいソニーといい…あれ?

あとソフバンも要注意
942名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:53:18 ID:NNE+StqB0
マツケン社長になってから何か一つでもいいことあった?
943名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:55:39 ID:KDdJihlX0
ないから辞めたw 乗り換えて満足してる。
944名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:56:17 ID:1CgsTllh0
昨日DOCOMOからソフトバンクに変えた夢みた
すげー寝汗かいてた
945名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:58:10 ID:R0ZMa40j0
芋場使いながらラジオ聞いたら、パケが飛んでる時に
有り得んくらいのノイズが乗るんだよね。

あんなの恐ろしくて使えん使えんwwwww
946名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 18:59:59 ID:wYAY0lbs0
WS011SHの使い方

手のひらサイズの 成年コミック・同人誌・青空文庫形式のエロライト
ノベル ビューア

電車の中、自宅の寝室、ほか年中入り浸れます。
947名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:11:16 ID:KMtdvyZoP
>>945
電磁波の少ないと言われる京1をラジオに近付けたら、「ブガーーーー!」だとさ。
芋場どころじゃないんだよ。
あんまり携帯機器甘く見るな。PHSですらそれだ。
948名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:12:57 ID:lpyIiBVA0
>>947
芋はラジオに近付けなくても凄えんだよwwwww
949名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:15:58 ID:KtF/yfTLO
>>936

携帯なんか時代遅れだ

って言えなくなったよな

前は言えた。

通信速度、表示遅すぎで、彼女の前で恥かいた。

それがきっかけでDDI時代から10年使った、ウンコムは辞めた。
950名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:18:39 ID:f1LBWd2W0
芋場は何処か分かんねー数キロ先の基地局まで強力な電波を飛ばしてる。
ウィルコムは数百メートル。

携帯電話の電磁波の影響はPHSの10倍以上は確実だろうな。
951名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:29:12 ID:KMtdvyZoP
まあ何言ってもウンコが浮上できることは永遠にないけどね。
952名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:42:49 ID:t9x/BM8V0
willcom core 3G 遅すぎ!!! 0.5Mしか出ん!!!!

なにがベストエフォート7.2Mだ??? 月額7000円でこれか!?


ふ ざ け ん な !!


953名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:47:54 ID:gNJQ3Pk20
任天堂が買えばいいのに
954名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 19:57:50 ID:vjbwDyD30
>>932
そりゃWMなんて使うようなヲタが
iPhoneに興味持つのは別におかしくもないわな。
こんなスレにレスするなんてほとんどヲタだろ。
955名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:02:43 ID:Bl2NaPsKO
>>907
速度を求めるならそれで正解。
ただ、出先で動画とかバシバシ見ない様子見なら、
俺みたいに980円端末2年縛りでもいいと思う。
956名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:05:35 ID:zqyYrfvZP
PHSでつぎの電車を調べようとああだこうだやってるうちに、つぎの電車がやってくる。
957名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:12:39 ID:Bl2NaPsKO
>>952
笑っちゃいけないけどワロタ
958名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:23:02 ID:xQF6/civ0
>>952
ウルセエな。
お前は俺たちのために黙って毎月7000円払い続けばいいんだよ。
何ならもう一回線契約するか?
959名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:24:19 ID:Qv55ORoL0
駅の時刻表見ろよw
960名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:25:17 ID:IKvPCCSL0
>>949
ナカーマ ノ
おいらも先週解約した。
十年持ってたがもう愛想が尽きた。
他と比べて一番安いプランが高いから辞めた。
961名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:28:02 ID:ZtTzPhTJ0
>>938
何で携帯版ってPCからのアクセス弾くんだろ?PCからでもURL入れれば携帯版見れるように
しておけばWillcomからでもサクサク見れるのに
962名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:29:22 ID:zqyYrfvZP
>>959
それはそうだけれども、携帯電話では当然PCのページがひらくこともないので、同じ作業がさささっと終わるらしい。
963名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:32:55 ID:Qv55ORoL0
>>962
ナビタイムの無料版でも、最低限のすぐ欲しい情報は手に入るだろ。
964名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:36:29 ID:Qv55ORoL0
時刻表検索は携帯サイトとしては優秀な収益源なので、
無料のサイトは結構潰されてるんだよな。
以前はWillcom端末からR25だの駅探だのでほとんど無料で調べられた。
いまは鉄道会社のサイトでその会社線の無料検索ができる程度。

Willcomの回線速度がどうこうってのはあまり問題じゃなくて、
携帯サイトへの対応を各事業者にさせる努力・結果が足りなかったことだと思う。
無料でなんでもできるって言っても、PCサイトは重くなる一方なので
今やPCサイト見られることはメリットでもなんでもない。
965名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:40:04 ID:ZtTzPhTJ0
>>964
逆に、PCサイトの無駄な機能をユーザーが取捨選択できるようにして軽くするという方法もある
966名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:46:21 ID:SiEREEiq0

iphoneのCMデモを見る限り、サクサク動いている。
それに対して、esはモッサリ、モッサリ。

11月過ぎあたりに新機種投入してくるでしょう?
2900円の定額でサクサク動いてくれればうれしい。
967名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:50:04 ID:gFu3D0gxO
今さらウンコムねぇ
968名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 20:59:55 ID:KMtdvyZoP
殆んどの残った加入者は、次にどこに移ろうか眺め渡しているところか…
969名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:02:15 ID:tVcM0lhf0
遅さの原因は通信スピードじゃなくて本体のもっさりでしょ?
970名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:13:37 ID:7tCXKsDn0
アドエスesから乗り換えるならやっぱりHTC端末かなあ
E-55、Jor720以来のWindowsCE使いだからiphoneは
嫌なんだよねグーグルのやつはもっさもさだし
971名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:14:30 ID:MaGw82cG0
今willcomのデータ定額980円プラン使ってるけど、イーモバなど携帯各社の
PCでのパケット定額が最大980円になったら乗り換え考えるけど
そうじゃなければ全く乗り換える気しないね。
972名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:16:40 ID:MaGw82cG0
てかアンチが裸で暴れまくりすぎでチョーウケルンデスケドwww
973名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:18:47 ID:7aYBG/m40
w-バリュはカップル別れると解約されるよな
974名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:20:44 ID:MaGw82cG0
iphoneなんて後からメモリ増設できないし、apple製品だからすぐ壊れるしあまりいいことないガラクタじゃん。
975名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:22:51 ID:a74ps0nL0
端末がトロい上にすぐ固まるしそれでいて新機種もCPU周り全く改善されたの出ないんだもの。
サクサク動作の新機種出してよ・・・。通信速度は我慢するから。
976名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:24:21 ID:xYWHtosd0
i-phoneがあのスピードで向きが変わるというのに
あのもっさり感…しかもしょっちゅう途中で固まる

いまさらだから使い続けるが
もう前の京ポンに戻したほうが電話とメールだけならいいかも('A`)
977名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:32:37 ID:GTzz4PV30
PHSがステルと院内の連絡システムもステルから病院ユースだけで細々と生き残るのかな?
実際は、ビジネス端末(WX220J)も糞で発信は優先側手動指定だし、
防水もないし、Eメールの鳴り分けもできないからもう単なる延命措置状態とも言える
978名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:34:46 ID:z5NZyBbj0
>>626
> >>623
> どういう計算で180円?
URL張ってあるんだから、見れはいいだけだろ。どこまで甘ったれてんだよ。
979名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:35:18 ID:LEPjKLV50
>>934
かつては受待時間1200時間って端末とかあったよな
お世話になってたよ
980名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:35:47 ID:XXEA/3Fh0
>>976
おいら電話とメールだけなので、いまだに京ポンのまま。
コイン使ってバッテリー替えたばかりだから、当分このまま使い続ける。
981名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:43:57 ID:KMtdvyZoP
>>972
落ち着け。
涙流しながら笑ってるのか泣いてるのか判らない顔で監視してんな。
大丈夫だ。
今すぐ売却先など決まらないから!
982名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:44:52 ID:zcsJ0f0k0
2枚差しで高速化とかしてくれないかな
983名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:47:19 ID:N0J9OXX9O
メールも遅いし固まるし。携帯サイトやナンバーポータビリティからは閉め出しくらう。
ドコモに乗り換えて正解だった。
ウィルコム?すぐ解約したよ。
984名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:48:20 ID:Bl2NaPsKO
もうスマホとか諦めなよ。ネットブックとか軽いの出てるし、
ウィルコムは通信端末メインでいい。料金的には芋場より破格に安いんだしさ。
XGPに期待する良心的既存ユーザーか、とりあえず2chとメールくらいの人は980円一括購入が吉。
2年後にXGPがクソならウィルコム完全終了だよ。
985名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:51:49 ID:juVdQgOS0
10月でアドエスの2年縛りが解ける。
どうしようかなー。
986名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:51:50 ID:cfFxtunl0
2ねんもまつんかい
987名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:52:26 ID:piJyGgbD0
一度iPhoneを手に取ってみると、esなんて二度と
使いたくなくなる。
モデム用途ならイーモバの方が安いし速い。
悪いが、ウィルコムの存在意義を見出せない。
988名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:53:19 ID:74nVeZaa0
XGPになってやっと今よりマシになるけど、料金高くて終了すると予想。
989名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:54:11 ID:cfFxtunl0
>>985
俺も11月で解ける。
他社がアドエスと同じ解像度を持つキーボード付きのスマホ出してくれれば
即それに移るんだけどなぁ
990名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 21:54:36 ID:tHFYUrnh0
ケータイが9kbpsしかでない時代には
32kbpsでてたPHSに対してそんな速度はイラネーとかいってたくせに。
といってみる。
991名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:04:35 ID:X1oq18mI0
顧客や予備軍がどんな要望を持っているのかもわからんのか それも長期間にわたって

つぶれて当然だな 東芝HD−DVD思い出す w
992名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:08:26 ID:74nVeZaa0
>>990
時代についていけなくなっただけだよ。
この会社はやることなすこと全て遅い。

自業自得だな。Ades組が移行したら更に減る。
993名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:08:36 ID:rR6DTN1J0
個人ユーザからしかサービスの内容は語れないけど、
頼みの企業ユーザからも見捨てられ始めたってことね。。。

乗り換えて正解だったww メシウマwww
994名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:09:55 ID:Bl2NaPsKO
>>986
俺は出先で動画とか見ないしね。
今日びホテルでもLAN環境は当たり前に完備されてるし。
出先では2chやメールくらいなんだ。
だからすぐに上限到達の芋場は意味が無いし、
2年後にウィルコムが速くなっても、芋場より高いなら解約かも。
ただ、低電磁波&低消費電力とかPHSの魅力もあるから、
同等ならXGPに乗り換えてメデタシメデタシ。
995名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:11:32 ID:u96qkrro0
>>987
>モデム用途ならイーモバの方が安いし速い
980円キャンペーンの機種を選べばイーモバの方が安いと言うのはありえないwww
9967uo3OUs.2ch.net:2009/08/23(日) 22:11:52 ID:8ba8wLXtO
erolisterolist
997名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:15:11 ID:Bl2NaPsKO
>>992
昔は発想も行動も早かったんだけどな。
とりあえずマツケンの責任は大きい。
998名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:16:33 ID:VlfZRPVDO
999名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:16:42 ID:Ls2Zerkw0
土曜日に、全社員で利用する事になったセコムの災害通知サービスが
俺だけ使えなかった・・
皆の前で恥をかいた・・
女にも白い目で見られた・・
とりあえずこの携帯(ウンコム)壊れたかもwって言い訳して
今日ドコモP-07A買ってきた
スゲーよこれ、ウンコム端末とは比べ物にならないくらい進化してるし
生まれて初めて携帯サイトなる物にもアクセスできたし
俺もようやく人並みになったぜ
お前らさようならww
1000名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 22:17:25 ID:r+5SHXpH0
暴れん坊将軍終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。