【国連】日本の女性差別への取り組みは不十分 男女別姓を認めろ、民法を改正しろ-女性差別撤廃委★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:09:54 ID:v5yfk4zA0
↓よしもとばななフェラ豚が
953名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:11:05 ID:IDDDxxX1O
>>950
「こだわりたい人にその権利を!」ってのが選択的別姓なんだろ。
実際にこだわりたい人の数を調べてくれんと法律変えるまでの騒ぎにゃならんよーな気もするが。
954名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:11:35 ID:y2AQt+FgO
内政干渉だ 
日本を守れ、自民党
955名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:12:17 ID:lHu+zx/RO
制度としては選択肢は多い方がいい。

ただ選択肢を広げることと、その社会に生きる多くの人間が幸福になるかは別の話だ。

マイナーな選択肢を選ぶとそれなりの苦労がある。
型にはまってない、理解に苦しむ生き方を選択した人間は
死ぬまで人々からの警戒心と偏見と格闘しなければならない。

こういうのも義務教育でちゃんと教えないとダメだろ。
956名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:12:47 ID:hBw/+UfOO
バカなことしか言わない奴には小遣いやらない!

って言ってしまえばいいんじゃないの?
957名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:12:48 ID:pHbrUkW4O
スポンサーにケチつけるとか
戦勝国クラブはいつも態度がでかいことw

サヨクの御注進とか真に受けんなよ
958名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:13:04 ID:x2H3W9EdO
無能国連が何ほざいてんだよ。紛争でも何一つ成果挙げられてねぇ無能揃いが恥ずかしくねぇのかよ。
959名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:13:40 ID:6nzoYCZBO
>>950
こう言っちゃなんだが、そういうのは下層だよ
上流はこだわる、何を受け継いてきたかの証明書のようなものだから
歴史だからね、獣ではないことの証明なんだよ、名字ってのは
スラブでも父親の名を受け継ぐことで名字とし、自身の確かさの証明とする
960名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:14:26 ID:AwiEVQGpO
女だけど、法律的に女が差別されてると感じた事はないな。

別に強制的に旦那の姓にならなくちゃいけない訳でも無いし、
育児休暇とかは男は産めないし、乳も出ないんだから仕方ないでしょ。
就職差別もそのせいだろうけど、まあ自然の成り行きだわな。


今の日本で女性差別がまだまだ根強い事をはっきり感じるのは、ほとんど2ちゃんの書き込みだけだなw
961名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:14:43 ID:2cNECCqZ0
>>949
処女崇拝はこの板でもよく見るけど、それの集大成のような教義かね。
同じ神様でもギリシア神話や日本神話のようなアニミズムに根差した多神教の神様は大らかなのにねえ。
962名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:16:11 ID:IDDDxxX1O
>>955
選択肢増やすと事務やら作業やらも煩雑になりがちではあるよな。
夫婦間で解決すべき問題をわざわざ増やさんでも……ってのは俺が面倒臭がりなだけかね?
963名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:16:26 ID:pHbrUkW4O
賃金格差ってさ

高卒の事務ネーチャンと
大卒研究員の給料が違うってことだろ?

海外の方が格差でかいだろ
964名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:19:35 ID:IDDDxxX1O
>>961
自由やら権利やらを認めてるとやってけない厳しい環境故の教義なんでしゃーないんだけどな。
キリスト教もローマが色々制度確立する為に利用され、そっからガチガチの男性崇拝になったらしいし。
965名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:20:02 ID:l+KiJf21O
>>959
下層でも麻生でもなんでもいいが
その上流階級思考だかなんだかしらないけど、苗字にこだわりたければ勝手にこだわってろ
それを他人に押し付けんな
今後世の中を引っ張っていく
今の若い連中が苗字なんかにこだわってると思うか?
結婚したらどちらかに着くし、独身ならそのまま。
苗字にこだわってる奴なんて極わずか

大学生にでもアンケート取ってみろ
結婚時に苗字にこだわりますか?
966名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:20:32 ID:lHu+zx/RO
>>962
公務員の給料を下げろと言う割には
公務員の仕事を増やしてどうすんだよってのもあるわな(笑)

ほんとどいつもこいつも目先の事ばかり。

高速道路を無料化して車を走りやすくしようとおっしゃる
民主党の方々の頭には、車から出る温室効果ガスと京都議定書で宣言した事なんか無いでしょうな。
967名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:20:59 ID:+vbsqin20
日本のフェミが国連に申告
    ↓
国連フェミ承諾
    ↓
国連フェミが日本に改正求めるって構図だろw

毎度ながらネット情報時代にバカ丸出しだよなバカフェミww

968名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:21:42 ID:+HdaxRrb0
母子家庭 父子家庭

差別されているのは、どっちよ・・・
969名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:23:07 ID:2cNECCqZ0
>>964
同性愛者も死刑ってのはどーなの?
男性崇拝ってのとはちと毛色が違うような気がするんだけど。
970名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:23:29 ID:pHbrUkW4O
別姓ってさ一部のフェミが騒いでるだけだろ?

カーチャンや嫁が騒いでるって
聞いたこともない

中国の慣習を導入したいってか?
971名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:24:18 ID:+vbsqin20
eb版「正論」

過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2005/0505/ronbun2-1.html

フェミニズム革命を遂行する国連は先ず、内閣府に「男女共同参画局」「男女共同参画会議」という日本革命支部の設置に成功し、
次に、「歪曲された男女平等概念(ジェンダー・イクォリティ)」への司法権からの妨害を阻止するため司法権から独立した「革命監視委員会」の設置を目論んでいるのだ。
もちろん、人権委員会は「女性差別」だけを取り扱うことを目的とした機関ではないが、設置されればフェミニズム革命を遂行する国内機構はほぼ完成する。
フェミニズム政策を唱える人物を批判すれば、人権委員会により女性差別者として弾劾されかねない。
あるいは「反革命」として。人権の名の下に、かつての共産圏社会と同類の恐怖社会が出現する。

日本政府は一九八五年のCEDAW批准以来、第十八条に基づき、国連にこれまで五回、「条約の実施のために執った立法上、司法上、行政上その他の措置」を報告している。
これを見れば日本で起こるフェミニズムにまつわる問題は、全て条約遂行のために起きていることが分かる。
この報告(平成十四年九月)はA4文書で目次を除き五十ページに及び、現在政府が実施している恐るべきフェミニズム政策が一覧できる。

最新版は第五回報告だが、その中で特に注目すべきものは、

(1)男女共同参画基本法の公布・施行
(2)従軍慰安婦問題
(3)女子差別撤廃条約選択議定書
(4)民法改正の検討
(5)人権擁護法案
(6)間接差別

である。
972名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:24:48 ID:/pYQy7z50
>>948
明治になって作られた名字もあるし家系図も戦国期からすでに改ざんがされつづけてるけどな。
973名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:26:22 ID:43O0MQ3p0
で、ここで文句たれてるお前らの中に民主党支持者がいるわけですね。
わけわからん。
974名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:26:31 ID:pHbrUkW4O
>>971
悪法目白押しワロタ
975名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:26:54 ID:0YDfvWTM0
そうだそうだ!男女差別は止めろ!!!
何がレディースデーだよこんにゃろめ!!
男の日も作れよ
飯代だって女が安いのは何でだ!あいつらいいもの食うから財布がペッタンこになるじゃねーかよ
この男が徹底的に損する世の中で、何が女性差別だよwww
頭おかしいだろ国連のチョンはwwwwww
976名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:28:50 ID:Jt4nDCPn0
>>961
考えてみれば、日本神話から派生した倫理観が主流だったら、
日本もこんなギスギスした状態じゃなかったかも。
儒教やら何やら、シナが持ち込んできたものを弄繰り回して、
要らん倫理観を増やしすぎたのかもな、日本は。
お陰で、あれやこれやで息苦しくて、大らかさなど感じたことが
無い。
977名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:29:18 ID:IDDDxxX1O
>>969
いや、アイツらんトコは女性に向かって
「エバがアホだったから俺らまで苦労してんだろうが!」
とガチで言える。同性愛者が死刑ってのは神様が決めた事に逆らってるからだろうね。
で神様も父性を認めてられてる。
978名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:29:32 ID:l+KiJf21O
>>973
今TVや巷で自民か民主か、ネットでウヨかサヨかやってるけどどうでもいい

根本的にどの党も国民からズレた考えしてると思う
979名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:29:45 ID:/x94OPKH0
こういう文句を押さえつけられるなら常任理事国になってもいいが、
基本的には国連とは距離とったほうがいいな。でも民主政権になるしなあ・・・
980名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:29:53 ID:T7qa/VatO
差別でもなんでもないだろ。アホか!嫁に行くか婿に行くかの違いだ。
981名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:30:56 ID:b0DsO16t0
>>973
右派が支配しない限りミンスなんぞ支持しませんが何か?
982名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:31:09 ID:/pYQy7z50
>>975
実はメンズデイも過去になかったわけではないが男は割引に敏感に反応しないので集客に繋がらないとして
次第に廃れた。
まあこれや女性専用車両を差別として訴えるのはいいと思う。男性専用車両設置の訴えや女性専用車両
批判の運動は実際あるから参加したい人はググって参加すればいいと思う
983名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:31:23 ID:cDf725ceO
結婚して苗字が変わるのに憧れているんだが、差別だったんだ。
知らんかった。
984名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:31:30 ID:pHbrUkW4O
>>973
あの連中の怖いところは

女が得するためには
男に不利益を与えても構わないと
マジでおもってる所

マニュフェストにポジティブアクションをうたっている
985名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:32:37 ID:kkwh46EN0
>>1
そうだよなー女を差別しちゃダメだよな
やっぱ女も必死で働かないと死ぬようにしてやったら良いと思うよ

平等だろ?
986名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:33:29 ID:lHu+zx/RO
>>976
いろんな価値観を広く浅くかじってるだけで、
本気で理論武装した奴から論争仕掛けられたら
対処できる日本人はほとんどいない。

外野から聞こえてくるノイズがひどくても気にならないなら
暮らしやすい国ではあるかもしれないな。
フェミニズムにしろ、上辺だけ情緒的に語ってる奴がほとんどだよ。
987名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:37:13 ID:1AhHTGnRO
女から言わせていただくと…
もういい加減やめろ!余計な事してんじゃねーよ!
988名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:37:46 ID:qYCZ6gtiO
古来から男がイニシアティブをとってきた
なぜか



ぼうやだからさ
989名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:42:50 ID:3IUlGxJ30
別姓とか面倒くさそうな事をするなら女性を優遇して相手の姓を名乗りますがな
990名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:44:34 ID:d5PZowoQ0
それにしても、この国の青年(特に♂)の人権の無さは異常だな
そりゃ、自殺が蔓延するわけだわ
海外基準からしたら、明らかに人権無視っての分かってるのかねぇ
どの国もその国なりの水準で図ったら、青年層は確実に平均以上の待遇を受ける仕組みになってるってのにさ
この国だけが、逆なんだもんな
んで、どうでもいいのばかりを海外基準で意見する始末なんだから、無能以外の何もんでもない

民主はそういった国内最弱の人らの声をちゃんと拾わないと
拾えていないんじゃ、すぐに瓦解するんじゃないの
派遣村とか、家の無い層を考慮できていない訳なんだしさ
他の弱者利権は、最悪でも家くらいはあるだろ?
しかし、この層はその家すらないんだから
この時点で、他の弱者利権は何を言っても説得力がなくなっているんだよ
そこを拾えていないんじゃ、その層から決壊して崩壊するのは目に見えているんだが
本気度が感じられないから
今だに静かに去るっていうテロ行為に気が付かない輩が多すぎるからな
知らない間に票田が崩壊しているって恐怖のな

まだ本物でなかったなら、それは命拾いと言える
しっかりと加味しておくべきだろう
因みに日本に流れてくる不法民は、祖国に帰してやるのが愛情
異国に来たところでまともな暮らしが出来る保障など今後は無いのだから
日本の国内水準を落とし、世界の援助する力が無くなるリスクの方が大きい
国民目線で、しっかりと対策しなきゃ、足元すくわれるだろう
991名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:47:08 ID:d5PZowoQ0
フェミも21世紀型にならんとな
↓なんか、最重要課題

女装子の利点はかなり大きいからな
反対にある男装側の社会認知にも有利
背の高い♀、背の低い♂も新たな広がりを得る
♀に少なくなった恥じらいがなぜか女装子は存在する(恥ずかしいという感情、そしてここがかなりの萌えになってる)
あくまで♂だから、♀のアドバンテージが消える事は無い♀側の心理的安心感
歩み寄りを見せてくれる嬉しさ(多分ここが最も大きい)
よって、男勝りなフェミっぽい人の心理的不安定を解く
服の共有が比較的可能になる
その延長で、ファッション関連の理解も高まる
♀文化に理解度のある♂が実体験によりガチで増える
経営者等の社会地位の高い人の中にも、こっそりと隠れユーザがいる点(この延長でリアルで下着女装ってジャンルもあるらしい)
そもそも、江戸以前の日本文化って大義名分がある
女装でなくても、純粋なメンズスカートやスカパンや短パンでもカッコよくイケる点

ホモレズはまた別個だが、上記の内容によりこちらも理解度が高まる可能性がある
行き詰った西洋文明にも、新たな一石を投じる可能性があるくらい大きな出来事
どっかの党首ではないが友愛に近い
面白い動きだと思われ
992名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:50:43 ID:2cNECCqZ0
>>990
家がない=住民票がない=投票用紙が届かない=政治家にとっちゃどーでもいい、あ、でも治安が悪化するから失業率だけは気にする

ホームレスを救う役割は海外なら慈善家と宗教家だね。
日本だと、各自治体がいろいろやってるよ。
993名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:51:52 ID:cpfyl+h80
>>1 要するに中国化しろってことね?
994名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:54:26 ID:ICgT1OpE0
>>344
ちょっとまて、これらの規制はすべて治安維持法に拠るものじゃないだろ。
995名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:57:23 ID:cpfyl+h80
差別反対団体が極悪なのはいつもの通り。
シナチョン専用国連はもう解体しろ
996名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:06:35 ID:2+N1VoKe0
嫁入り道具とか結納なんて今どきまだあるのか!びっくり!

しかしこんだけ女が威張りくさって好き勝手やらかす国に対して女性差別とはナンセンス






自分も女なので偉そうに言えません
女の一人して謝りますごめんなさい
997名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:10:58 ID:2cNECCqZ0
>>996
名古屋県では今でもすごいらしいよ〜
998名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:14:42 ID:l+KiJf21O
>>997
わざと?

それともまじ?

まじだったらおまえやばい
999名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:17:40 ID:2cNECCqZ0
>>998
名古屋県と横浜県は広く認知されてるからいいのよ
1000名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 02:17:47 ID:4Yd2l8uP0
NHK受信料は、国会の承認が必要だが、その国会中継を見た人は判ると思うが、
NHKと自民は実に茶番だった。
自民が与党である限り、NHK恐喝方式受信料制度が存在するに違いない。
民主は天下りを廃止するといっている。それが本当なら、自民よりはずっとまし。
憎むべきはNHK。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。