【国際】 「日本ほど早く没後した国も珍しい」「かつての超大国・日本、なぜ世界のリーダーになれなかったか」…米誌★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・米誌「World Policy Journal」夏季号は「日本はなぜ世界のリーダーになれないのか?」と
 題した記事を掲載した。新華網が伝えた。

 記事は、かつて経済超大国として世界のリーダーにもなり得る存在と目されていた日本だが、
 今や中国やインドなどの台頭によりすっかり影が薄れてしまったと論じた。記事によれば、
 日本は過去40年間、世界第2位の経済力だけを武器に国際社会で高い影響力を発揮してきたが、
 もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。第2次大戦後、奇跡的な経済成長を
 遂げた日本だが今やその伝説も幻となり、大国としての地位すら危うい。

 こうなると国際貢献のあり方も変える必要に迫られると記事は指摘。これまでのように
 「何でも金で解決」という訳にはいかなくなるだろう。日本はすっかり国際社会における
 自らの役割を見失ってしまった。国内政治も混乱が続いており、今後の見通しは暗い。
 記事は、これほど短期間で国際地位が暴落した国も珍しい、と日本の没落ぶりを強調した。
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=34526

※前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250744649/
2名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:11:16 ID:u5yMvuRn0
ニダ ニダ ニダ
3名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:11:22 ID:a1hfJ2u/O
2ならチンコ斬る
4名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:11:26 ID:iDEtVAJg0
日本の頭を力ずくで押さえつけておまけに踏み台にまでしやがったのはどこの誰なんだよと>ダメリカ
5名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:11:34 ID:bv9sQ2Qt0
軍事的にも政治的にも外交的にも手足を縛っておいてよく言うよ。
6名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:12:16 ID:bBiKvEXo0
これの原文のPDFをDLしてこれから読もうと
思うんだが、誰かもう読んだ人いる?
7名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:12:29 ID:GG1z32U40
おまえの国が年次衰退要望書つきつけてくるからだろ
鬼畜米兵視ね
8名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:13:24 ID:UOgLUC5c0
没落を没後って意味が全く違うんだが?

あそー並みにおかしいぞ。
9名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:13:40 ID:psWV122X0
このスレ
伸ばす気まんまんだな
10名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:13:51 ID:i34YT3dW0
ただしソースはレコードチャイナ
11名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:14:05 ID:vENmN6Ui0
従米派は、強いものに撒かれる主義であって主体性などない
だから、鬼畜米英がある日突然マッカーサー万歳になったように
従米派はある日突然中国万歳を叫びだすだろう
12名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:14:19 ID:SCztBjEp0
わからないのか?
9条のおかげだろうが
13名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:14:41 ID:dxpgd3l40
日本は貧乏なので外国に出す金はない
だから外国より国内に使おうぜ
14名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:14:45 ID:dvsYjiC0O
没後でスレタイ通しているが、これ正しいのか?

ついに五回目になると、もしかしたら正しいのかもという気になってきた
15名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:15:08 ID:aJiEL5100
アメリカや中国のように国益を血で守れる国がリーダーになるのは当然といえば当然
16名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:15:34 ID:B+R/odyq0
>政治や軍事面での実力は伴っていなかった

公職追放の間違いを認め、各種軍事関連技術開発禁止を止めてくれれば
今すぐにでも世界の覇権を目指してやんよ
17名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:15:42 ID:kb1xuMTv0
日本以上の速さで没落するのは中国だけどな。次の10年はみものだよ。
18名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:16:18 ID:CMqA27Gz0
でもまー確かに没落したな。
高度経済成長の次の成長の形を考えなかったし、準備もしてなかったからな。
19名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:16:26 ID:dNcsa23B0
没後したって日本語に訳すとどういう意味になるんだ?
20名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:17:49 ID:rH3SjQ1j0
_ノ乙(、ン、)_ かつての超大国・日本っていつの話?2次大戦前?
21名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:18:27 ID:N08swFIB0
日本はアメリカのような大国覇権主義を採らない。
だから大国の座から滑りおちても、痛くもかゆくもない。

むしろ特亜のような乞食国にたかられる理由が無くなって、
ホッとしているよ。

これからはオタ文化をハリウッド並に世界に拡げて、
文化戦略で尊敬される地位を目指すさ。
22名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:18:33 ID:M0dUU66t0
>日本は過去40年間、世界第2位の経済力だけを武器に国際社会で高い影響力を発揮してきたが、
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。
それなりに同意
23名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:04 ID:gqK6F+m70
いつ没後したの?
没後した国からIMFや世界中の国が何兆円の単位でたかってるの?
没後した国がアメリカ以上のばらまきできるの?
日本が没後するのは衰退してくアメリカの希望的観測でしょ?w
24名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:10 ID:QrCSdxdb0
最初から、世界のリーダーなんて、七面倒くさいものになろうとしてないってw
2番目くらいで、ちょうどいい。

あと、国連分担金、滞納すんな。>アメリカ
25名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:14 ID:SNz8IT/c0
世界で笑われる日本
・死刑大国←国連人権委員会から名指しで批判w韓国ですら停止してるのにw
・自殺大国←先進国1位、OECD中でも2位wハラキリ文化ですかw
・借金大国←自治体が破綻してNYTの一面を飾るw
・歴史捏造大国←従軍慰安婦問題で国連人権委員会から批判w右翼教科書w
・児童ポルノ大国←ユニセフから名指しで批判wパンチラ少女のポスターw
・オタク大国←大人がマンガ読むw
・変態大国←hentaiはもはや世界共通語w
・鯨虐殺大国←殺鯨国の首領wご主人の米からも叩かれ防戦一方w
・無差別殺人大国←サムライは現存w
・失言大国←ウヨの失言が止まらないw世論の反発で高官が次々とクビw
・女性差別大国←ジェンダーギャップ指数98位w国連女性差別撤廃委員会で常に叱られる国w
・外国人差別大国←地方参政権も管理職登用もなしw
・同じ日本人でも差別←NYTでBURAKUが特集され世界中に発信w
・大臣が国際会議で酔っ払って記者会見←恥の文化(笑)
・北の人工衛星にビビりまくりw
・集団心理で意味のないインフル対策マスクw島国根性丸出しw
・エコノミックアニマル、しかしついに中国に抜かれるw
その他 karoushi bukkake omorashi eroge joshikousei saabisuzangyou asshole太郎
lolicon chinko-matsuri etc,
26名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:16 ID:VcEpkj0l0
弱く思われる方が得だよ。
27名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:22 ID:bDh6hgOKP
そもそもリーダーになる気が全くなかった事実を無視とかwww
28名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:34 ID:0DqUJEQnO
没落するのは構わないんだが、無駄な道路や自動車が増えまくってるのは何とかしろ。
資源も無いのに無駄なエネルギー消費を増やしてどうする。
没落するなら没落したなりの社会デザインが有ろうがよ。
29名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:37 ID:tqWQ7gBr0
本来国益のために使う金をシナへのODAやら日本無視で他の国は滞納してる国連に
払ったりしてたんだから、そりゃ力も尽きてくるだろうさ。
近年自民の保守派の台頭でそれも改善されるかと思ったんだけど、売国マスゴミの
プロパガンダでそれもおじゃん。そして民主党政権ですよ。外国人参政権ですよ。また
土下座外交の復活ですよ。まあ騙される国民がバカだから仕方ないんだけどね。
30名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:43 ID:4XbZeVDo0
正直、日本より他国のほうがやばい点だらけだ。
中国は言うまでもない。
アメリカやオーストラリアは水が枯渇しつつある。
ヨーロッパは移民でぐだぐだ。

俺は、20年先を見越した準備が今こそ必要だと思うねえ。
まず環境保護、エネルギー節約、資源節約、リユーズリサイクルを徹底追及。
その一方で、弱者保護を見直し、生存権までは奪わないがあまり横暴が言えないような
制度を作り出す。
その他やることは山ほどあるが
「20年後に世界が必死で欲しがるようなさまざまな技術制度」を
今から開発することを考えるべきだ。
31名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:20:05 ID:gPKfi3LA0
こころもからだもあたえたのに・・・つめたいおかたね
32名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:20:57 ID:ZbJypjPd0
次の10年は水利権だ。
早くゲリラ豪雨で水貯める方法でも考えてくれ。
33名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:21:09 ID:kyz1pJ5x0
だから「アニメの殿堂」なんだろね
34名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:21:24 ID:xa6gdpUy0
超大国が無い方が平和だよ。アメリカは南北に2分割、中国は8カ国位に分ける
35名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:01 ID:ABCiwNC90
歴史的に見ても軍事力の無い国なんて長続きしない。

これからは中国とアメリカで奪い合いだよ。
売国奴を野放しにした報いだな。


36名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:14 ID:8Pwom05K0
日本がリーダーならもっと違う未来があったのでしょうね。。。
37名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:16 ID:QvrClR360
どの口ひらいてこんなkと言ってんだろうなアメリカ人は
38名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:18 ID:I5rTpZByO
何かっつーと金よこせとか言う乞食や強盗みたいな国が、隣やそのまた隣にあるから日本も大変なんだよ
39名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:19 ID:NR5zNVkP0
40名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:30 ID:H7KRDGQ40
そんことなく。我らはソコソコ人種よ
41名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:30 ID:gqK6F+m70
日本を没後呼ばわりするならアメリカの戦争のたびにたからないで欲しいよねw
どうみても衰退してくのは日本よりもアメリカだと思うけど
ビッグ3の衰退といいアメリカどうするの?w
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:32 ID:ryGLcoB5P
アメ豚に日本の血税吸われまくったからな
売国議員のせい
43名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:32 ID:t2rjE9Ds0
日米が一つの国になって、日米通貨統合して、技術や関税や資源の面で
通貨の乱高下に振り回されない国家体制を築けば日米は揺ぎ無い世界最強の力を手に入れる。
そして特に素行の悪い朝鮮人を全て追い出し、
悪の部分の亜の文字の独裁特亜勢力に対抗する。
44名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:23:08 ID:b5tyBd5lO
はいはい、世界のリーダーはアメリカですよ 失笑
45名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:23:08 ID:TkasJJXh0
なんでもばら撒くから駄目なんだよ
ばら撒くのは擦り寄ってくる国だけで
46名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:23:10 ID:2zs0gx9b0
お人好しのマヌケだからだね
綺麗事を言ってドンドン外から毟られる、で付込まれて内に入り込まれてさらに毟られる
毟るものがなくなったらもうポイだね
あと毟るものといったら貯蓄と年金の積み立てかな。
小泉の郵政改革で投資先にリスクあるところが加わったからもう半分ぐらい毟られてると思われ
47名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:23:11 ID:CMqA27Gz0
>>30
>「20年後に世界が必死で欲しがるようなさまざまな技術制度」を
>今から開発することを考えるべきだ。

同意する。

それと「国のかたち」を考えないとダメだ。
日本の政党はどこもできていない。目先のことばかりだ。
48名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:23:30 ID:Z2e8PZkB0
>>6 出版元はアメリカだが、書いているのはオーストラリアの大学教授。元論文を見てみると、
この女性教授の日本に対する知識はかなり怪しい。民主党(DPJ)をかつて韓国に存在した政党
DJPと取り違えているのは何なんだこれ?他にも、政府の方針に逆らう者は、警察などによって
差別されて・・・などとあるが、どこの国のいつの時代のことを言っているのだろうと
あきれるほどだ。日本ほど日本政府を誹謗中傷しても平気で居られる社会は他に無いのを
まったくご存じないようだ。国旗を切って他の旗を作っても何の処罰もされない国など
日本以外では考えられない。

10ページにわたる元論文だが、日本で言えば毎週発行される「週刊XX」
にでも載っているような、問題点ばかりが延々と書き連ねてあるだけ。
たしかにオーストラリア人やアメリカ人にとってなら、その一つ一つが
新鮮な情報なのかもしれないが、これを論文と言うにはまったく物足りない
内容だ。

>国内政治も混乱が続いており、今後の見通しは暗い。
>日本の没落ぶりを強調した。
と書いてあるのは、このスレの直接の元記事でる新華網か、それを取り上げた
レコードチャイナの”意図的な誤訳”。元の論文では、国内の混乱を早く収めないと
日本の国際的地位が下がるよと警告しているに過ぎない。

結局この新華網−レコードチャイナのやりたかったことは、日本人の自尊心や自信を
失わせて”中国がアジアの中心”という雰囲気を日本国内で強める事だろうな。

>日本がリーダーになれないのはリスクを取れずいつまでも金で解決しようとするからだろう
かといって、インド洋の給油とか、ソマリア沖の海賊退治のように金だけじゃない
実際の国際貢献しようとすると、国内某勢力からなんでもかんでも「軍国主義は良くない」
って言って止められるんだよw

地位が人を作るのは本当。逆に、ダメだダメだと言ったり思ったりしていると本当にダメになる
中国がさかんに日本国内に日本はダメになった、躍進する中国という情報を流そうとするのは
これが目的。だが中国の内情がどれだけひどい国か、新聞とテレビ以外に2ちゃんねるを
いつも見ている人なら、すでに見破っていることだろう。
49名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:24:17 ID:k19Dt4gJ0
>>1
日本が没落?

ハハ、日本はクルマ産業一つ見たって世界を制覇しつつありますが?
飲食産業の世界一は先日ミシュランも認めたし、サブカルチャーは日本以外、世界の若者が支持してる国はありませんがな。

それに中印が今後アジアの政治経済の中心になるなんて、まったくのド素人の考え。
情報流通の自由のない独裁国家中国がこのまま発展してアジアの中心になったり、
社会のスミズミまでカースト制度が依然として残っている前近代社会のインドがアジア諸国から支持されるようなことは決してない。

数年前までは、韓国が必ずや日本に追いつき追い越すと予測していたようだが、
この米誌は、またチョンの裏工作で記事出したようだなw
50名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:24:32 ID:DiLsDa/hO
トップがバカすぎる。
カネと技術を海外に垂れ流す企業を
止めるどころか推奨。
あげく派遣をどんどん拡大し、内需もぼろぼろ。
これで国際競争率?
資源がある国と張り合える訳がない。
51名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:24:35 ID:zT+3YNWuO
日本人はチョンやシナと違って世界中から
尊敬されているよ
未だに尊敬できる国ナンバーワンだからね
52名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:24:44 ID:ZgJy+NsF0
中国が市場開放だとかしてなかったら
今でも日本の経済はそれなりだったと思うよ
糞中国が世界中の製造業の仕事を取りすぎた
全てはこれにつきるな。
だって月一万くらいで生活できる
労働力と先進国の人間がどう戦えるんだよ。
欧米なんかは派遣みたいな曖昧な事は
してねーから失業率10%超え余裕っスww
53名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:24:51 ID:poO19AAn0
>>30
いよいよジェット機を作り始めた
ES細胞の実用化で医療革命
ハイブリットカーと電池の改良で輸送エネルギー革命
良質の水は無尽蔵

日本は結構悪くない状況だよ。
アメリカ・ozのほうが手札が減ってるだろう。
54名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:00 ID:2WD9z4seO
この記事を書いた人は遠回しに憲法9条を
改正しろと言いたいんだろう。
軍事的に北朝鮮や中国に影響を与えろと。
回りくどい煽りをせずにストレートにそう書けばいいのに。
55名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:03 ID:31lll2DH0
>>39
ビルが高けりゃ優秀だっていう発想は民度の低い国の発想
56名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:15 ID:CndgcGFSO
日本が経済大国になったのは運だろ。
戦争に負けて本来なら資源も乏しく島国の日本は貧しい国になるはずだった。
しかし朝鮮戦争特需や、安く技術力の高い日本製(当時)による外需の増加で日本経済は成長した。
まぁ単なる運だったから、没落するのも速いわな。
今の日本は外見が派手なハリボテだよ。
57名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:23 ID:bBiKvEXo0
今英文の原文を読み始めたんだが、冒頭で著者は日本のslippage(没落)の
主な原因を三つあげてるな。

1、国家アイデンティティーの喪失
2、国家間でのリーダーシップの不足
3、国内の政治経済的困難の継続
58名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:24 ID:H7KRDGQ40
米国債売って戦備を整えるぞと言えばシッコ漏らす
59名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:36 ID:H6u0Mrav0
>>25
世界中からアウトオブ眼中の白丁糞チョンはサッサと氏ね
60名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:25:41 ID:O94Nlnl20
没落しましたキャンペーンで、アメリカと中国にたかられる構造を断ち切る時が来たようだね。
61名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:26:08 ID:JszyqhDp0
没落した国だと思わせておいて
国内の寄生虫どもが外に逃げ出してくれたらいいなと思う。
62名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:26:13 ID:Ik8CFszb0
 ,.――――-、  ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  \ 。 / |   | |  \ 。 / |  
  くく@ ,,_,.-、_,, > | |@ _,ハ、_ )  原因が何かサッパリわからないでござる の巻
  ヽヽ____ノ  ヽヽ___ノ  
63名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:26:19 ID:kyz1pJ5x0
たった今この瞬間、日本が影も形も無くなったら、困る国があるよねー
64名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:26:23 ID:oCsPaC6c0
リーマン→ソニー→トヨタ→AIG→CITIと続いた経済ショックも
結局3月の中国の景気底入れニュースで持ち直したからな
日産も中国での新車販売絶好調で株価爆上げしたし、
鉄鋼、海運も中国のお陰で持ち直したし、中国様様
しかし、ここに来て中国経済がへたり出してきているのが
経済危機の再燃に繋がりかねない危険性を孕んでいる
65名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:26:27 ID:kHabN75a0
民主党政権成立で決定的なダメ押しだろ。
66名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:26:33 ID:XczYFFTnP
この記事書いた人は中国人だけどね
67名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:00 ID:y3eZ0IdKO
毎年、日本にたかってるアメ公が何を言ってるんだ?奴らから自立出来なかった日本も悪いかもしれないが。
68名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:08 ID:FELfcxeH0
いわゆる小日本主義者がウヨウヨ、じゃなくてサヨサヨしてるのが最大の問題点なんだがな
んでもって民主が選挙で勝ったらこいつらに日本が牛耳られるわけで
69:2009/08/20(木) 16:27:19 ID:UJYvoead0
今後年間60万人ずつ日本人が減るので…うーん…そんなに悪いことばかり
じゃない気がする。  移民入れなきゃ倫理感は今後向上する。

不動産関係一回壊滅したらいい…気がする。経済指標なんて無視して住、食は
安くていいよ。 もう35年ローンとか住宅関係でGDP増やしたって生き易くならん。 
70名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:29 ID:kzXWb7+e0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。
しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。
世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、
その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
71名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:39 ID:1Czfp1rCO
答えは簡単
マスゴミ左翼が足を引っ張ったからだ
72名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:42 ID:hof95DaM0
一番落ち目な国が何言うてんの?
73名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:44 ID:nPZnIv6q0
やっぱ金とかもう少し減らしてもらったほうがいいな
74名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:27:58 ID:Pqp0HFRE0
正しい物の見方だとは思う。
まして内外に政治中枢が混乱してるのを曝け出しちゃな。
75名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:28:01 ID:QrCSdxdb0
>>57
移民が作った国から、アイデンティティーとか言われたくねーw
76名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:28:11 ID:pADwHy9y0
答えは簡単!アメ公が口出ししすぎた
たったこれだけ
77名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:28:19 ID:lVcnEYCQ0
リーダーになんか興味なし
北欧みたいに外国人を排斥してリッチに暮らそうぜ
78名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:04 ID:lqRU9EwF0
核兵器持ってないからだろ
79名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:05 ID:95b+eOgcO
こんなに叩かれ
そして円高(;_;)
80名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:23 ID:injpeY9i0
>>46
 豊臣家みたいだな。
 政権交代したら更に加速的に金等海外にばら撒いて
 なくなったりするのかな?それとも逆なんだろうか?
81名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:39 ID:sdlohluh0
前スレ>988
>中国と仲良くやっていこう

これからは超大国の覇権の時代ではなく、
多極化の時代。
G20とバランス良く付き合っていくようにしないと、
中国だけを頼りにしても上手く行かない。
82名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:41 ID:Z2e8PZkB0
>>39
上海には非常に高いビルが何本か建ったが、いずれも来年行われる万国博覧会用に
中国共産党政府が指導して建てた、見せるためのビル。とにかく来年のために
工事ばっかりで人が使う事さえ困難なため、入居率が非常に低いただのモニュメント。
83名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:46 ID:0yeB+8Qe0
ネトウヨプギャーwwwwww
84名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:29:55 ID:O4Rs3NKS0
>>1
そうまで言うなら、もうたかるのよせよな
85名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:02 ID:ADzrG3l60
世界のリーダーずらしてるのに、
世界のリーダーが作った車を購入せずに、
日本の車を購入してる馬鹿がいるらしい。

日本人は世界のリーダーになりたいなんて思ったことねーから、
洋食も和食もカレーも気持ちよく満喫しますねー♪
いいとこどりで人生楽しまさせてもらいます♪さーせん♪
86名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:15 ID:SYJ9u3NA0
オランダとか第二次ポエニ戦争後のカルタゴだな
87名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:17 ID:6d+Kly0e0
>>57
原文ってどこで読める?

この文章自体がそもそもどんな読者層に向けて
どういう動機で書かれたものかがわからないと…
外国の雑誌というだけで過大評価してしまう癖があるからな、日本では。
88名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:35 ID:H7KRDGQ40
>>58
その米債権を買ってやるから軍拡遥任せいと米に言うが。。。
ここらからロシア、ユーロ使って妨害しつつ遥任する。
各地で戦争が起きるよ。
89名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:35 ID:V5b2Q2OP0
>>1
むしろ日本なんかがリーダーになれるとでも思ってたわけ??
90名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:52 ID:t1b9Qlk+O
日本に高層ビルが少ないのは地震大国だからだとかわからんのかよ…
91名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:31:28 ID:DpB6TVJK0
没後?
人が亡くなったの?
92名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:31:34 ID:p3kK6LP7O
日本が超大国だったことなんてあったか?
戦前も戦後も列強どまりだろ
超大国になるのはこれからだ
93名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:31:41 ID:joXfRt2kO
>>55
そうだよな
都市ビルではなく都市城でも出来た方がマシ
94名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:31:59 ID:HZaz5nNL0
こっちにも売りあおりか・・・

買っとけ
95名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:00 ID:bBiKvEXo0
>>87
このスレの☆1か2を見た時にリンクが載ってたんだが…
96名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:00 ID:gqK6F+m70
>>56
戦後焼け野原になった日本が朝鮮特需などで這い上がれたのも
全て戦前戦中に積み上げた近代化の技術のおかげだけど何か?
造船にしたって新幹線にしたって全て戦後の技術ではなく戦前の技術のおかげ。
同じ境遇に中国や韓国がおかれても、近代化の技術を持ち合わせてないから日本と同じ奇跡の復興はできてない。
運ではなく全て必然。バカはしゃべるのやめたら?w
97名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:00 ID:Ax5r92PqO
リーダーになったら偉いの?
(´・ω・`)めんどくさいだけじゃん
中の下位がちょうどいいよ
98名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:10 ID:EI9vL0nFO
>>70
原爆二発落とされたのが誇りなのか
一方では、イエローだから落とされたニダ!
人体実験に使われたニダ!とか言ってるくせにw
99名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:19 ID:/NOmlJqD0
まぁでもNewsweekだろw
以前読んでいたけど、的外れな記事ばかりで
読むのやめたよ。
逆に日本には喜ばしいことじゃないかな、
だって現実はNewsweekの予測と
反対な方向に行くからさ。
100名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:36 ID:rVoUeLe/0

周りに悪い民族が多いからな。

中にも寄生虫チョンがいるしwww
101名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:51 ID:4XbZeVDo0
>>39
なあ、日本人が東京を「世界の首都」なんて自称したのは聞いたことがないんだがw
誰が言ったんだよw
102名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:32:52 ID:NR5zNVkP0
103名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:33:03 ID:Xfuk/lZO0
人に投資して来なかったから
道路と箱物に投資しすぎた
104名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:33:20 ID:poO19AAn0
ヘタにリーダーになっても
たかられるばっかだからなー。
NO。3くらいで着々と力をつけるのが利口。
105名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:33:24 ID:Z2e8PZkB0
>>87
ソース:レコードチャイナ。
ソースのソース:World Policy Journal
Why Japan Can't Lead Aurelia George Mulgan
First Page http://www.mitpressjournals.org/doi/abs/10.1162/wopj.2009.26.2.101
PDF (417 KB) http://www.mitpressjournals.org/doi/pdf/10.1162/wopj.2009.26.2.101
PDF Plus (122 KB) http://www.mitpressjournals.org/doi/pdfplus/10.1162/wopj.2009.26.2.101

オーストラリアの大学の女性教授が
アメリカの雑誌に書いた文章を
新華網が引用し、それを
レコチャイが引用している。
最後の二つはいずれも中国共産党傘下の組織。そこんとこよろしく。
106名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:33:27 ID:CndgcGFSO
極端な少子高齢化だから、国力はどんどん落ちるわな。
107名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:33:53 ID:ymFaherg0
日本は、ドラえもんの居ないノビ太みたいなもんだ
108名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:34:04 ID:t92MOt9gP
>>96
そういう事だな
過去に置いても、現在に置いても国を支えるのは先進技術
これを売り渡そうとしてる野党は死んだらいいと思う
本当に没落した時の復興が遅くなるだろ
109名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:34:05 ID:k19Dt4gJ0
>>91
普通、日本人なら「没落ボツラク」と「没後ボツゴ」を間違えることはない。
読み方がゼンゼン違うもんな。

これは見かけの字でスレ立てたチョンの仕業ということだよ。
110名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:34:50 ID:injpeY9i0
>>70
 そうかんがえると確かに凄いよなぁ。
 やっぱ国民と通産官僚が優秀だったんだろうなぁ。

 今は自分も含めへたれになった。。
111名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:35:43 ID:CDmYoHNY0
高層ビルとかアホみたいに作ったら大地震来て大惨事だろjk
112名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:35:58 ID:NPba+xTN0
>>1
そりゃ簡単だ。日本はヨーロッパ連合みたいなもんだ。

それなのに、アホな癖に偉そうな東京人が
地方に負担を押し付けて、傲慢になってしまったから

地方から反乱が起きたんだよ。ぶあーか。
何回戦国時代やったら気が済むんだよぶあーか。
中国だって、いつまた内乱が起こるか分からんぞぶあーか。

ぶあーか。
思想じゃねーよ。風土って言うんだよぶあーか。統制なんて出来ないんだよ
ぶあーか。
113名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:10 ID:CnUFmx4n0
まぁ、リーダーになると目されていたとは思わないが、概ね正しいんじゃないの?
民主が政権取ろうがこのまま自民の政権が続こうが没落していくのは間違いないし。
114名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:15 ID:L6MZWtVi0
いいことじゃないか。
国連の運営資金の半分を日本が出してるような現状こそが異常だよ。
期待されなくなったんなら国連に出してる金をごっそり引き上げて
中国やロシアなみの金しか出さないようにすればいい。
無駄に捨てる金額が減れば国家予算も潤沢になるから、国内の福祉にでも回せばいいさ。
115名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:19 ID:4XbZeVDo0
>>52
中国はな、他国の労働を奪うだけで、世界の発展につながらなかったんだよな。
単に他国の仕事を奪っただけ。
んで、各国の製造業がぼろぼろになった。

>>53
そゆこと。
そこまで見ていれば、日本の今後の状況は悪くないことがわかる。
ま、やるべきことは山ほどあるけどね。

てかさ、今の日本人に必要なのは
「これから日本を作り直して、そして将来は世界の手本とする」
という意欲・夢だと思うよ。
結局、人間には将来の夢が必要なのね。
だから日本のこれからの目標は「世界を支配する」とか「世界の一番になる」ではなく
「世界が日本を見習うような社会・技術・制度の規範を作り上げよう」だよ。
これこそ、覇権主義でない日本に合った、しかもでっかい夢。
116名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:31 ID:bBiKvEXo0
>>109
民主ネガキャン大好きなばぐ太もチョンなの?
117名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:46 ID:7ItlQXnF0
その最後の望みの技術も理系離れで危ういんだぜ。
技術系の給料あげてけれー。
どさくさに紛れてスマンが。
118名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:00 ID:bKBLzPEN0
ま、憲法9条と安保のせいだろうな。
国際社会を生き抜こうという必死さが無いんだから、
やおら外交的にも腰抜けになる。
119名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:32 ID:poO19AAn0
というが、オーストラリア、ほんとに大丈夫か?
不良債権こしらえすぎじゃないの?
それを農業と鉄鉱石で返すのは大変だぞ
製造業と金融がある日本でさえ大変なのにw
120名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:36 ID:Xfuk/lZO0
国内で勝ち組負け組言ってる間に日本自体が負け組じゃねーかって言われてるんですね
121名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:37 ID:weloeD9P0
>日本はなぜ世界のリーダーになれないのか?

ジャパンバッシングとか言ってた癖に、とぼけちゃってw
122名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:43 ID:6ZKPAwur0
核武装と武器輸出を認めればリーダーになれるよ。
アメリカ様のようにw
123名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:47 ID:ZX88EajN0
アメリカの犬、自民党のせいだろ
124名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:51 ID:lVcnEYCQ0
とりあえず、お荷物のシナチョンを追い出して、日本人だけで仲良くやろうぜ
そうすれば、世界一住みやすい国に戻る
125名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:38:04 ID:daQdF1FLO
劣等国である日本のネトウヨの皆さ〜ん。
大好きだった、そして唯一の誇りだった日本が3等国になった感想はいかがですか?

10年後には日本人であることを隠して生きることになるでしょう。
それも今あなた方が住んでいる町でです。
エリートは全て韓国人になります。
20年後には日本国首相に韓国人が就任するでしょう。

楽しみですね。
126名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:38:15 ID:5F8vxemjO
日本を食い物にしといてよく言うよ

シナチョン白人とはいつかやり合わないとな

まずシナチョンからだ
127名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:38:18 ID:CnUFmx4n0
日本の技術も今やガラパゴスってバカにされてるからな。
まぁ携帯の失敗が大げさに言われてるんだろうけど。
128名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:38:31 ID:xa6gdpUy0
今更超大国とかリーダーとか必要か?反発食らうだけじゃん
でも宗教的から見ると日本がキリスト教、イスラム教の中立な立場取れそうなんだけどな
129名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:38:42 ID:G+GBOsdg0
ゆとったから
130名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:38:50 ID:kskcIlJ10
プロジェクトXとかいって物作りの回顧番組を有り難がってみているようじゃ駄目だよ。
あの物作り回帰の風潮で、決定的に出遅れた。
131名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:39:16 ID:NR5zNVkP0
132名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:39:21 ID:ZgJy+NsF0
戦後に経済大国になったって言ってるけど
戦前からイタリアくらいの(当時の先進国の末端)
経済力はあったんだよね。
ただ、軍事費につぎ込んでたせいで庶民には
あんまりその恩恵はなかったけどさ
戦後アメリカの庇護の下元々先進国並の
経済力を持てるだけの力があれば
アメリカの次に人口が多かった日本が
経済力二位になるのは当然だろと。
133名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:39:22 ID:7Ia2t+st0
金玉ついてんの?と聞きたくなるようなヌルいやつが増えたのは確かだわ。
そこそこでいい、No.2でいい、ほっといてくれ、鎖国しようぜ・・・こんなふざけたこと言ってる人はね、氏ねよ。

と言っても死んでくれないだろうから、少なくとも足は引っ張らないでね。
向上心のない人間ほど目障りなものはない
134名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:39:49 ID:1yjy96wj0
軍事力の後ろ盾がなければ大国などなれない。
日本は銭をバラ撒いてきただけの情けない土下座外交の国。
135名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:39:54 ID:sdlohluh0
>>96
日本の技術は明治維新で飛躍的に伸びたが、
それでも蓄積と言えるほどの物ではなかった。
戦後、アメリカから品質管理やファクトリーオートメーションを学んで、
今は技術が凄いと言われるまでになったが、
戦前には先端技術なんてほとんど持ってなかったよ。

潜水艦空母とか、面白いのはあったけどな。
136名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:39:55 ID:ISCF9IFp0
凹んでもまた復活すりゃ良いさ。
137名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:00 ID:CndgcGFSO
>>96
だから運でしょ。
技術力は持ってても朝鮮戦争が起こったり、アメリカが日本製品を買ってくれなきゃここまで成長は出来てないって事。
戦前から技術力があったのは知ってるわ。
戦後の世界の流れがたまたま日本の復興に役立っただけ。
そして、その世界の流れが変わって日本はどんどん没落していってる。
日本は凄い国だけど、ちょっとは現実見ようぜ。
138名無しさん@十周年 :2009/08/20(木) 16:40:16 ID:LMZPVuGO0
自国でまともな防衛すら出来ないような国が世界のリーダーになれる訳ないだろって話。

つ〜か、これ米誌の論評か?

日本の属国化に見事なまでに成功しておきながら、
他人事のように論評するとはさすがだな。
139名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:25 ID:lxTGr1yMO
とりあえず米国債を売ろうぜ
140名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:26 ID:8oXgrp9e0
大体世界の覇権握ろうなんて思ってないからなw
鎖国するメンタリティなんだぜ

シナチクとかロスケとかメリケンとかとは違う
キムチなんか論外だw
141名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:29 ID:NPba+xTN0
日本人のおっさんの言う事

物づくり、日本!
でも子育てはわかりましぇ〜んw

ほっといても育つらしい。
へぇ物づくりには熱い愛情注いでたんじゃないの?
ふうん。
142名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:34 ID:injpeY9i0
>>125
 外国人参政権のこと?
 まぁ民主が政権とったら法案成立で既成事実となり、
 いずれ国政もってなるだろうね。

 まぁありえる話で否定はしないです。
143名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:39 ID:S0gdZzCPO
日教組とマスコミの仕業。
それに伴っての政治家の「ことなかれ主義」と
弱腰外交と九条がドンドン国をおとしめた。
144名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:39 ID:iscpE/XF0
なんでずっと「没後した」ってタイトルなの?
145名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:42 ID:tQAM22ZbO
僕は日本人ですけど、>>1に書いてある事は真相思います
何よりもまず真っ先に日本が取り組まねばならない事は、独島を不当に領有している事について韓国に謝罪する事思います
146名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:40:56 ID:poO19AAn0
>>127
携帯電話のハードの売上げなどしれてるからね。
むしろガラパゴスのほうが、
ユニークな技術が派生的に産まれて来る気がするよ。
147名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:41:50 ID:qwh4PZ8l0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ___________________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /   働いたら負けかなと思ってる
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <     日本は俺達が食いつぶすze!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    生活保護総合質問スレ そにょ26
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1250184196/
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
148名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:42:16 ID:Sxe5nngw0
お前ら、スレ伸ばす前にソースURL見ろ
まあ国内外の寄生虫に骨の髄までしゃぶられてるのは間違いないけどな
149名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:42:33 ID:p3kK6LP7O
>>108
まあ朝鮮戦争も必然なんだがな
米との関係悪化を引き起こした日中戦争と満州国建国はソ連の南下阻止が目的
日本が負ければ当然ソ連は南下を再開する
マッカーサーは朝鮮戦争で全てを悟った
150名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:42:36 ID:Z2e8PZkB0
>>145
ずいぶん日本語がおかしい日本人だなw
151名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:42:37 ID:qy1sq4qeO
ほんと団塊はクズだな
先祖がつみあげてきたものを自分たちの功績だと偽って
実力はこんなもの
責任転嫁の先はゆとりでうま〜
152名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:42:42 ID:a/JlMRB/O
資源も国土もない小国なんだから仕方がない。アメリカにはなれなくてもイギリスにはなれたわけだからマシな方。

イギリスとかヨーロッパだって没落した。時期の違いだけだな。
中国も爆発はあると思うよ。火種は充分あるからな。膨らんで膨らんで爆発する。
日本の場合は、国内のバカどもを一掃して、かつ国民の意識を変えられれば、今よりはマシになる。
言わないが方法はないこともない。が、難しい。
153名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:43:13 ID:UOgLUC5c0
日本は自然の回復力が意外に強い地勢だから、人口が減っていくなら
ある程度の技術力は維持しておいて、後は人口より黒毛和牛が多いような
ニュージーランドみたいな国を目指せよ。

リーダーとか○○大国だとかどうでもいいんじゃないのか?
154名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:43:36 ID:RPit2QPF0
朝鮮に寄生されたからです!
155名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:43:44 ID:S0gdZzCPO
>>145
やぁ。
日本へようこそ。
156名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:43:58 ID:C/t9S1kc0
経済大国はあってるかも試練が
超大国はネーよ

それともあれか
「大東亜共栄圏」の再構築を遠まわしにうながしてんのか?
157名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:44:45 ID:ZgJy+NsF0
こないだNHKでやってた
国際標準規格とかいうのに
ならないと世界で売れないと言う奴
じゃなかった?日本の携帯が売れないのは

韓国製の携帯が海外で売れてると
あるけど、結局安く組み立てしてるだけ
なんじゃないのか?
ノキアあたりに特許料とか払って
158名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:44:45 ID:p2+/elLd0
そもそも焼け野原で資源も無い、多くの若者が戦死した敗戦国が
露や中国のような資源も人も豊富な戦勝国の皆様方を追い越してアメリカに次ぐ経済大国になった方が異常だと思います
159名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:45:12 ID:NPba+xTN0
人種差別はどうかと思うよ?団塊さん
あんたらが人種差別ばっかりしたお陰で

弱者は叩かれて強くなる習いの如く、強くなって
一つも叩かなかった若者は、ただの馬鹿になっちゃった。
160名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:45:17 ID:poO19AAn0
>かつての超大国

いえ、そんなんなった事ないですからw
161名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:45:26 ID:zeoDcKduO
アメリカっていう糞国家に足を引っ張られているからだよ(笑)
162名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:45:52 ID:1e+esNpU0
米国も他人事じゃないだろ!
戦争で軍需あげないと経済が成り立たないんでしょ?
163名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:46:11 ID:1g+6cZyFO
マンパワーも減る一方だしどうなっちゃうんだろね
164名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:46:15 ID:YipEDECX0
この前ハンガリー行ったんだけど
未だに彼らの日本人崇拝は衰えてなかったよ
器用で頭がよく礼儀正しいというのが日本人に対するステロタイプだったね
一方シナ人に対する偏見のすさまじさと言ったら、、、
165名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:46:21 ID:daQdF1FLO
その調子でドンドン書いてください。
166名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:46:27 ID:c7gHOQPVO
誰がいつ世界のリーダーになろうとしたんだ
167名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:47:13 ID:4slTEvuV0
レコ支那(笑)
168名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:47:21 ID:sdlohluh0
>>149
満州国はいいとして、南京まで攻略する必然性がよく解らん。
今の江蘇省あたりらしいが、
戦線を拡大しすぎた日本軍は戦略がおかしかったんじゃないかね。
169名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:48:15 ID:32N14d0y0
>>39
なんか上海、埃っぽそうだな。
170名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:48:19 ID:4XbZeVDo0
>>149
だねえ。
マッカーサーはそれに気づいて日本擁護に回ったとか。

しかしなんだ、アメリカは世界情勢の研究家を当時からたくさん抱えていたんだろ?
なんでソ連の脅威に気付かなかったのかねえ?
171名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:48:44 ID:rKca+IE10
日本は経済大国がゆえにむりやり、世界の表舞台へとあげられ、
国連に金払ったり、ODAやったり大変だった。
これからは、2流国家として、国内問題を解決するよう努力しろ。
もう、世界のために働く必要はない。
172名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:48:44 ID:ZDv8RM+i0
没落国家
173名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:17 ID:SobXzkiA0
「技術立国・日本の自叙伝」とか「プロジェクトX」とかで、もうやるべき事はやっちゃった感が蔓延しちゃったのかもね・・・
174名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:20 ID:ZgJy+NsF0
南京からテロリストがわんさかやって
来るからやむを得ずじゃねーの
175名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:24 ID:qXKmWMMb0
元々お金使っている割に発言権皆無だろ。
無駄に使っている国外の金止めて、防衛費に割り当てろ。
176名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:29 ID:QryTK3cC0
>>170
つ大統領制
177名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:34 ID:t7xzzBZ20
経済だけでは世界のリーダーになれないのは、アメも中国も、一番わかってるでしょうにw
なにを言うか、です。
アメも足元に火が付いているんだから、人の事かまってないでしっかりしろよ。
この世界不況は、アメが引き起こしたという、自覚を持てよ。
178名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:46 ID:mWTyCMcC0

麻生さん&自民党へ応援メッセージを送りませう!

緑のチカラ!GREEN JIMIN!
ttp://green.jimin.jp/pc/index.html
送ったメッセージは自民党本部外壁に貼りだされます。
※メッセージはテンプレートの中から選択して、
  名前(ニックネーム)を入力するだけです。
 (8月20日15時現在 16000件超)

-------------------------------------------------
まだ見ていない人へ(ノーカット版)
●麻生内閣総理大臣と鳩山民主党代表による党首討論(21世紀臨調主催 8/12)
  麻生総理圧勝!
1.ttp://www.videonews.com/press-club/0804/001202.php
2.ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7922591
 
●6党首討論(日本テレビ・ニュースZERO 8/11)
1.ttp://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/1174054/
   パスワード ntv
2.ttp://www.youtube.com/watch?v=846PD6hHxZ8&feature=related

●【緊急お笑い企画】村尾アナの超かんたん山鳩クッキング2〜炭火焼編 ...
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7945943

●靖国神社参拝問題を終戦の日に振ってくるマスコミに、
  麻生総理が英霊に無礼だと本気で怒る。
  ttp://www.youtube.com/watch?v=kOGJRrGXnJs

●モナーと学ぶ次の内閣
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6719443
179名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:50:06 ID:+S2ohsp50
基本的には人口バランスの崩壊が大きいとおもうけどさて
180名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:50:37 ID:scKlhG/P0
日本はいい線いってるけど
結局は日本人絶滅してしまうしな。
181名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:50:58 ID:i5Z729sU0
そうかんがえると確かに凄いよなぁ。
 やっぱ国民と通産官僚が優秀だったんだろうなぁ。

 今は自分も含めへたれになった。。
-----------------------
>>110
吉田茂 池田 佐藤 田中の保守本流が優秀だった

吉田と池田の間の岸が、占領軍が居なくなったとたん戦前体制に
戻そうとしてデモ隊が国会を包囲して、それを岸は戦車でひき潰そうとしたり
ゼネストが頻発したり(当時は非正規雇用がなかったからストは威力があった)

池田以降は、「全体のパイを増やせば労使とも得」という労使協調で
岸の時代のハードな対立を忘れたかったし、貧富の差が少ない社会になって
1億人の購買力をうまくエンジンにすることが出来た

1970年代に「1億人の内需」が飽和して高度成長が終わり
1980年代中盤から経営者側は再び、下から毟って儲けようとしはじめ
    自民党では保守本流から岸の系統・・保守傍流が表に顔を出す
    ようになった。中曽根派遣法・中曽根税制改悪が
    日本の衰退の始まり。

182名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:51:05 ID:5Q/3b8KA0
長年日本からの留学生の世話してる日系アメリカ人が、日本人学生の質が
すごい落ちてるって嘆いていたな。昔の日本人学生はすごい勤勉で同じ
日本民族として誇らしく思ってたらしいが、今の日本からの学生を見てると
恥ずかしくなるって言ってたな。
183名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:51:09 ID:xHgXB9hF0
>>145
同じネタばかり使うなよ
184名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:51:29 ID:ZgJy+NsF0
中国の安い労働力に
製造業もってかれただけだろ
とっとと人民元上げろよ
185名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:51:41 ID:CndgcGFSO
軍事力>経済だろ。
核を持たない国が世界のリーダーになんかなれるわけがない。
186名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:51:55 ID:SF3kbBqCO
隣と斜め上のおかげで
187名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:06 ID:CMqA27Gz0
世界レベルの視点が今の日本人には必要なのに、
その逆のセコい人間が増えているのがアレだと思うし。
188名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:11 ID:poO19AAn0
>>168
あの判断はどう考えても説明がつかないよ。
まあ、首都を落として切りをつけたい、という考えだったのか・・・
軍人の頭が江戸時代に戻ったとしか思えん。
189名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:11 ID:lTA/E8AAO
中国に負けてインドにも負けて。
少子高齢化がますます進むこれからの日本の将来は暗いな。
190名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:14 ID:sKVFpc8V0
首相がすぐ変わるのが最大の原因だろ
それで政策に一貫性がない
首相が変わったら総選挙やると法改正した方がいい
191名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:20 ID:C/t9S1kc0
>>170
日本擁護ってより
日本よりソ連が嫌いって理由だろ。
自身が軍人としての地位を確固させるため
常に合衆国を守る英雄にならなければならない。

ま、実際大統領になったのはアイゼンハワーのほうだったけどなw
192名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:40 ID:HWGMQKPeO
核武装して米軍を追い出さなかったからだな
193名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:42 ID:ZzlYMKLci
核武装が日本を救うってことだな
194名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:52:55 ID:p/TK2h6t0
要するにアメリカのために最前線に立ってくれる兵隊をよこせと言う事か。
195名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:53:29 ID:YipEDECX0
日本って学校の教室でいえば
頭はよくて真面目だけど、ケンカの弱い苛められっ子のポジションなんだよね
カワイソス
196名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:53:52 ID:jDyDYhAh0
下から好きな言葉を選んでください。

排韓 棄韓 除韓 殺韓 脱韓
197名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:53:55 ID:2G7ZwpF80
資源ないし狭すぎ無理でFA

海洋に進出して海藻育てて米の代用出来るようにして
メタンハイドレートと海底熱水鉱床だかがサクサク掘れる様になれば随分代わるだろうね
排他的経済水域込みの広さじゃ世界第6位だっけ

そしてインドと同盟すれば特定アジアも露助も怖いもの無しだ
198名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:53:58 ID:dwMeSErn0
だったら軍事産業拡大・兵器輸出させろや!借金なんて直ぐに取り戻せる
程に、良い仕事しまっせ!日本人は!って。
 恐いから、手足縛ってるくせに!良く言うわ!
199名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:54:10 ID:m1n9s3syO
まあ金がありゃ他はどうでもいいと考えたのは事実だろ。
金があるから国防は今のままでいい。
金があるから在日もどうでもいい。
根本なとこ見て見ぬふりしてやり過ごしてきた。
200名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:54:25 ID:hof95DaM0
数字だけをいつまでも追いかける時代じゃないよ

日本は軍事力、経済力から文化力の時代に突入してるからOK
201名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:54:43 ID:J6sIcYZbO
所詮ヒロポンの力で前後復興を
202名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:54:51 ID:p3kK6LP7O
>>168
対中に専念できるようにちゃんとロビー活動するべきだったよな
そこらへんは中国の方が一枚も二枚も上手だった

>>170
それは諸説あるよな
人種差別とかコミンテルンの暗躍とか
203名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:54:54 ID:kzXWb7+e0
経済よりも、日本人の勤勉さ誠実さ清潔さを大事にしたいね
そして日本国民の幸せを守りぬけばいい

リーダーになる必要はないよ
204名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:11 ID:u0O2X6d30
レコチャイか
205名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:13 ID:Xfuk/lZO0
>>200
生活レベル落ちるよこのままほっとくと
206名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:21 ID:U3VPYguk0
没落決定のアメ公には言われたく無い。
207名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:22 ID:i5Z729sU0
まずこの図を見て、日本が軍事的に上海機構に包囲されているのを認識してくれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%8D%94%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E6%A7%8B

そして世界は軍事的にはNATO 対 上海機構な事や、NATOはシンガポール
日本にも加入を呼びかけて「いた」のを理解してくれ

インドネシア・ベトナムはかつて日本との同盟を打診したが
「憲法9条個別自衛権のせいで、双務同盟が出来なくて」断ったから
彼らは上海機構側に加入して、日本は包囲されてしまった

日本の政治家にも、外務官僚にも保身能力はあるが実務当事者能力がない

とにかく、
「個別自衛権のおかげでベトナム戦争に行かずに済んだ」は時代遅れの団塊認識で

「個別自衛権のせいで、同盟に加入できず、上海機構に包囲されてしまい、米国からも
 切られかかっている」というのが現状


一刻も早く「一般重要法案国民投票法」を可決して、集団自衛権容認
====================================
NATO加入可否を国民投票にかけるべき
==================
日本のGDPが中国に抜かれてからNATO加入しようとしてもNATOは引いてしまう
もう、中国に額面GDPでも抜かれそうだから、時間がないぞ
208名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:35 ID:poO19AAn0
ここで中国がオージーを攻略
資源を独り占め
誰もオージーを助けず
209名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:37 ID:8Pwom05K0
>>182
質が高くなくても留学できる時代になったんだな
210名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:38 ID:gqK6F+m70
>>132
戦前から日本の教育水準は先進国並に高く大正モダンも生まれるほど経済的にも安定し
新しい大衆文化を生む余裕があった。恩恵は戦前から受けてますが何か?
知ったか乙
211名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:52 ID:SF3kbBqCO
こんなちっさい国が世界のリーダーシップとか、誰の寝言なんですかね。
東洋の果ての島国に、とても豊かで美しく、幸せな国がありました、でいいじゃない。
212名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:53 ID:B3DLYpbu0
まぁ見てな。
こんどはサブカルチャーで精神的に侵略してやるから。
日本を舐めた事を後悔するぜ>欧米
213名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:54 ID:mFsqUlEu0
>>11
強いものには巻かれろ第二次世界大戦で大敗北を喫した日本が学習した教訓だからね
理想主義的日本が物量のアメリカに完膚なきまでに叩きのめされたのを見たら
力が正義であると言う結論に達しても不思議は無い
実際には傲慢な日本の統治の失敗がアメリカの干渉を招いたと言う現実的史観を持つ役人は圧倒的に少ない
214名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:56:07 ID:OBNNV6Hk0
自民力
215名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:56:11 ID:YHaLBB0L0
何度も言うが鎖国して内需だけにしとけ
216名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:56:25 ID:kRRlrdcZ0
タイしか最近行ってないけどイギリス人より
ましな扱いだよ。
217名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:56:36 ID:D6rL6cFA0
崩壊寸前の米帝が戯言をw
218名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:56:53 ID:PLiJs6+0O
日本はリーダーの器じゃないと思うよ
つーかなりたくない。面倒事が増えるだけだろ
219名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:57:51 ID:xaLMzrq8O
別に超大国になんかなりたかないし。
たしいた歴史も文化も持たない、自称世界の警察ポジションに必死ですがって世界中から白い目で見られてるアメリカ様も、いつまでもつことかしらね。
220名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:03 ID:GX6JeiFU0
良い国じゃん日本は外国どこ言っても日本より良い国はないな
世界的地位なんて白人のオナニーショーに付き合ってらんないよ
221名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:10 ID:qJ0kRKXb0
今1ドル360円固定にしたらどうなるんだろ
222名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:13 ID:Atb1ORmQ0
さすがリーダーは言うことが違うな
いよ、あんたが大将、大統領
223名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:16 ID:jC77A67Y0
なんでリーダーにならないといかんの?
224名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:22 ID:XEpEh4hl0
アメリカがもうちょい日本のことを信用してアジアを任せてくれたら良かったのだ
225名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:36 ID:WXYn0VEi0
日本にあれこれ注文つけて金を搾り取ったアメリカが言うセリフか?

じゃあ毎年日本に突きつけてる要求やめたらどうだ?
226名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:38 ID:/Ral9GXO0
そりゃいまの日本だってよいところはたくさんあるし、他国でひどいところもたくさんあるとおもうけど

自己マンセーしすぎて他国の評論に反発しているだけだと、本当に没落するぞ。

常に危機感を持っているくらいでちょうどいいんだよ。
227名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:40 ID:injpeY9i0
>>190
 大統領制じゃんww
228名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:58:57 ID:mknUKByY0
日本が超大国だったことがわかっただけでよしとするわ
229名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:05 ID:poO19AAn0
日本が目指すのは
フランス、スイス、スウェーデンみたいな
豊かなブランド国家
230名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:08 ID:0ubJhEfSO
ほんじゃ、金を出すのもインドや中華に任せよう!
任せたぞ
231名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:09 ID:TGmtwnrX0
>>1
もの凄く簡単。核がないから。
核なしで世界のリーダーになっている国はないことからも明らか。
232名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:18 ID:daQdF1FLO
その調子でドンドン書いてください。
負け犬の遠吠えを。
233名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:24 ID:vq1N+ya0P
携帯電話が意外だった…
当然のように最先端技術で世界市場を押さえてるものかと思いこんでた。。
234名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:24 ID:Nc/aY1zt0
あっそ

じゃあ日本も自衛隊やめて軍隊作って
軍事費に金をつぎ込むけどそれでいいんだね?
235名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:27 ID:emi2+a8B0
平家物語を嫁。
盛者必衰の理じゃよ。
236名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:49 ID:YipEDECX0
日本人のように権力志向が高い国民こそ
お国のために、というスローガンでとてつもない力を
発揮する
237名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:59:58 ID:mhBXBu7J0
デフレ20年続けたアホ国家
日銀や財務省の無能ぶりは異常だよ
238名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:03 ID:UVlQQc9vO
なんで日本みたいなちっさい国が
世界のリーダーなんぞにならねばならんのだ
239名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:16 ID:Czl5paxD0
いずれにしろ、核武装しなければ馬鹿にされ、舐められぱっなし。
さっさと憲法改正し、核武装と国力にみあった軍拡だ。
早くしないと中国に領土・領海を掠め取られるぞ。
240名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:17 ID:gqK6F+m70
アメリカが日本を信用してアジアを任せるわけがないじゃん。
アメリカにとって日本や中国、朝鮮半島の不仲はむしろ飯の種でしかない。
東アジアが不仲で混乱してるほどアメリカにとっては飯の種になる。
東アジアが安定したら一番困るの他でもなくアメリカだよねwww
241名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:25 ID:NAAypCEwO
30代のIT社長が増えて完全に日本はダメになったな。
何だかんだ言っても日本は製造技術国なんだよな。
日本人の技術は今でも世界一。ただ、継承する人間がいなくなってしまった。
上っ面のカッコイいカタカナビジネスにばから若い人間が流れてしまったからな。
242名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:26 ID:ZYq43a5l0
そろそろ本気出せよお前ら
243名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:27 ID:lKeQz7Jy0
本気でいうけど、日本も昔みたいに軍国復活させようよ。
244名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:32 ID:OdqqwECBO
在日韓国・朝鮮人が、日本の民度を下げた。
在日韓国・朝鮮人は、便器の黄ばみ程度の価値しかない。

・目障り
・役に立たない
・なかなかしつこい
245名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:00:51 ID:ZgTJfB6HO
リーダーなんてなる必要ない
ましてやリーダー気取りで他国に迷惑かけまくりのアメリカの意見なんてw
中国にチンコつかまれて言いたいことも言えない癖にw
南京大虐殺だの従軍慰安婦だの、三国人にいいように利用されてアホ丸出しですしw
いま世界で一番没落してるのオマエらですからwww
246名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:03 ID:CBXZ1gi+0
没後って何周年だ
247名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:08 ID:nCcwIZcuO
>>229

スイスが今大変なのは内緒なんだぜ…
248名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:11 ID:kW8siJcR0
なぜドイツと日本でここまで差がついたのだろう
ドイツにも日本の中韓のようないつまでも謝罪と賠償を要求し続け
マフィアやギャンブル、金貸し利権でジワジワと嫌がらせをして金を稼ぐようなやからはいたのかな
249名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:14 ID:RHvZ9IXa0
戦後、戦後というが戦前から高い文化水準、影響力をもっていたじゃないの。
250名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:42 ID:rqX16xeU0
ニュースや政治関連の板で喧伝されてた『去勢国家論』そのものじゃないの?
日本は戦争で負けて、たった1回負けただけで去勢しちゃったんだよ。
アメリカみたいに「困ったときの軍需」が使えないし。
251名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:47 ID:mmRrc7D6O
ダメリカも人のこと心配してる場合ちゃうやろ?
252名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:01:48 ID:T35ZXf0X0
個人主義の集まりですから。国がどうとかはありませんね。
253名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:00 ID:5VkWSZFP0
そもそも世界のリーダーになろうとか思ってないし。
アメリカや中国じゃあるまいし。
254名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:19 ID:QGnnHJyf0
なぜリーダーになれなかったのか、
って、まんまアメリカのことじゃん
255名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:25 ID:ZgJy+NsF0
中韓みたく俺様マンセーばっかりやってたら
成長しないからある程度の反省は必要。
バブル期の日本見てあわてて
外国の技術導入しないとヤベェと思い立った
中韓な訳だが戦時中に気づいとけよと
ある程度世代交代しないと
柔軟な思考になれないんだろうね
256名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:27 ID:o7zkYnlIO
 
    ● 日本人の遺伝子について。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426027109
「人類の足跡10万年全史」という本でも、D2系統は主に日本(と中国南部、チベット、)に特有だと述べられていますね。

遺伝子的にみると、日本人は同じYAP遺伝子を多くもつチベットからの移民であることがうかがえます。

また、地域的に近い韓国や中国の人たちと外見が違わないのは、遺伝子に違いがあっても、環境が同じならそれに順応した形質になり似てくるという、いい例ではないでしょうか?

    ● 人類史上最大の残虐行為とは

都市に核爆弾を2発落として、幼児老若男女の市民40万人を焼き殺すホロコースト。

※ 朝鮮商人経営の追軍高級売春婦どころか、南京事件(便衣兵、数万人)も霞んでしまう w
 

    ● 現在も続く明治維新の二つの大罪

実は、政教一致でなく政教分離であった。

・神仏分離令、国家神道、現人神、政策で、日本の文化であり伝統宗教であった多神教・神仏融合を破壊し、廃仏運動・寺社の所領取り上げで葬式仏教へと堕落させ、皇室を孤立させる一方で、科挙制度で科挙に権威と権力の両方を集中させてしまった。

科挙が、司法・立法・行政の三権を握ってしまうという異常事態に陥っている。

いまさらですが、国民投票で神仏習合を日本の国教に制定するしかないでしょう。
学者さんに、古来神道+天台宗+真言宗+禅宗+浄土宗、を統合して頂きましょう。 名称は 日本教 
257名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:30 ID:jU2pBTOSO
>>238
そうだそうだー
258名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:50 ID:YipEDECX0
シナやチョンに舐められたくなかったら
国の政治的な相対的地位を上げる必要があるよね
259名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:02:53 ID:qac8VHFQ0
ばくたって特ア人だよな。
記事に特徴ありすぎる。
260名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:03:40 ID:dNcsa23B0
そういやそもそもリーダーなんか望んでないわな
261名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:03:48 ID:J8jZqBQ+0
やたら日本人の自信を削ぐ記事がおおいね
どこの国の工作だ?
262名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:03:52 ID:lUiNzqc/O
ほとんど経済破綻してる国に言われたくはないよな。核まで落としておいてよく言うよ。日本程素晴らしい国は無いだろ。
263名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:04:23 ID:5VkWSZFP0
>>48
ま た オ ー ス ト ラ リ ア 人 か !

オーストラリアのロビイストはもう全部中国人なんじゃね?
264名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:04:32 ID:m1n9s3syO
日本かなりやばいと思うけどな。
高齢化はとまらねぇし若者は無気力だし。
暴れた団塊はまだしも今の若者が社会に対抗するのは無言の圧力だ。
もはや何もしない無言で社会に抵抗してる。
根性で何とかなるとか馬鹿が言うけどこの事態は結構
本気で考えないと日本やばいぜ。
265名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:04:43 ID:qzrtV53g0
二次元は世界制覇してるのだがな。アニメキャラが外交もしてくれるさ
266名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:04:55 ID:R/8QBztBO
売国天国だからね日本は
267名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:05:11 ID:mmRrc7D6O
日本はナンバー2で満足なんだよ
まあ、そろそろナンバー3になるが…
268名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:05:16 ID:B3DLYpbu0
もう没落した国なんだから国連運営費とか払わなくていいよね?
ODAも完全停止でいいよね?
全てリーダー様に任せるわwwww
269名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:05:31 ID:poO19AAn0
戦前は白人がアジアを植民地にしたから
しょうがなくやっただけです。
270名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:05:41 ID:dwMeSErn0
>>234

その上に、兵器輸出だろうね。軍事研究費拡大・製造推進・高性能の日本製兵器
は、話題になる事間違いない。特に世界最高水準のロボット技術と特殊金属技術は推薦される。
271名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:05:55 ID:Teslb//50
そもそも、そんなものになりたくはないが、米の属国のままでリーダーになれるわけないだろ。
272名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:03 ID:9X3o20Tz0
みんな自民党のせい
それを望んできた国民も悪い
273名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:27 ID:Z2e8PZkB0
>>259
ばぐ太は、有る意味スター記者と言えるだろう。
特ア側から見たら目障りでしょうがない記事を見つけてくる宿敵に
見えるらしいがw
274名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:31 ID:zxTHWmnDO
アメさんが日本を犬にして頭押さえつけて
アメさんより前歩かないようにしつけたからでしょ
何をいまさら
275名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:50 ID:NdHFtKa10
>>1

9条のせいで没落したに決まってるじゃない。
276名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:52 ID:o7zkYnlIO
 
    ● 悪霊と 天罰&仏罰

       諸悪の根源

実額年90兆円(公称年30兆円)もの悪霊逆恨キチガイ滅日チョウセン不法賭博パチンコ(=6割北系、3割南系)・覚醒剤(=北朝鮮)は、人道的にも法的にも許されない、国家反逆罪に匹敵する極悪な、日本警察科挙の反社会的巨大利権である。
   ↓
・東宮(=小和田一族を筆頭に、悪霊逆恨キチガイの滅日チョウセン・カルト工作員が強奪)

・悪霊逆恨キチガイの滅日チョウセン・カルト党が10年間も政権に漂憑。
   ↓
・電通(=チョウセン)、芸能(=チョウセン)、TV(=チョウセン)、 (※ NHK=チョウセン) 
   ↓
・小泉(=父親がチョウセン)、竹中(=B)、奥谷(悪霊逆恨キチガイの滅日チョウセン・カルト員)、
   ↓
雇用破壊、治安破壊、教育破壊(ゆとり教育)、福祉破壊、医療破壊、郵便破壊、皇室破壊...
277名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:07:00 ID:RQ8hW26/O
No1より特別なonly oneが好きな国なんで放っといて。
太古より独裁より合議制の時代が長い国だからNo1は合わない。
278名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:07:11 ID:mhBXBu7J0
デフレ不況→中途半端な景気対策→歳出削減&わけのわからん改革&インフレ抑制→デフレ不況
この繰り返し、間抜けすぎる。
279名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:07:25 ID:XxI7fOIuP
その国の商品に関税かけたりODA掠め取っているのはどこの国でしょう
280在日:2009/08/20(木) 17:07:43 ID:d/TpXQIzO
>>244
〉・目障り
通名だよ〜ん

〉・役に立たない
日本の為になんかしません (キッパリ)

〉・なかなかひつこい

帰る所無いから必死
281名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:08:02 ID:injpeY9i0
TBSのドラマみてたら通産官僚にはまじ日本国民のための官僚ってのが
いたんだよなぁ。

大蔵、日銀の悪口はわかるが戦争負けたんだから仕方がないんじゃね?
282名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:08:02 ID:sFJgZYv7O
外交下手だし外交ができる政治家は評価しないからな。
麻生だって外交ではなかなか頑張ってるのに。
283名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:09:06 ID:joXfRt2kO
結論
政治家、官僚、マスコミ、経団連、宗教、国民みんなバカってことでw
284名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:09:31 ID:/71ewU550
正直ゴミと火種にまみれた世界なんか要らないよな。面倒ごとはアメにまかせて二次元堪能してたほうがマシ。
285名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:09:36 ID:s9Vfl9BN0
日本の都市の景観は、もう混乱・貧困の極みだと思うな。
何とかならなかったのか、特に地方都市・・・
286名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:16 ID:4XbZeVDo0
>>264
肝心なのは「やばいのは日本だけではない」ということだ。
他国も山ほど問題を抱えている。
てか、他国に比べれば日本が一番マシと言ってよい。

んで、20年後を考えてどういう方向にしていくか
それを考えるべきだ。
287名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:25 ID:dwMeSErn0
>>282

核と軍隊を持たない国に、経済力だけで強気の外交なんてできる訳がない。
288名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:33 ID:cBQKE+pT0
日本人は努力する事しか取り得が無いのに、20代以下はもはや努力が美徳でない世代だし、とことん日本は落ちるしかないだろ。
289名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:42 ID:ARMXfbnNO
アメリカ、欧州で戦争起こさないと駄目だよ。
間接関与が一番。

諜報機関必要だな。
290名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:47 ID:pLOB8oGr0
アメリカの顔をうかがいながら戦後過ごしてきた国
291名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:08 ID:gcLOUU0yO
      ガ国小ノコ
トコダンラナニ国大強烈
タセ果ハ票目ノ興復後戦
292名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:23 ID:rqX16xeU0
政権も変わることだし、新しい政府様に倣って、「負けることが美しい」卑屈になろうぜ。
293名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:27 ID:+JB7AAzY0
レコードチャイナかよw
294名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:31 ID:O94Nlnl20
>>234
軍隊にする前にまず兵器の自国開発。
買い手から売り手へシフトしないと軍事力なんてお荷物なだけ。
295名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:32 ID:oVKG42ea0
日本わ超大国である事を
隠しているんですよ。
分かる人にわ、わかるんです。!
296名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:36 ID:x7EbMV2D0
もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった
      ↓
自民党と憲法9条のことだろう
297名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:45 ID:vtZoOCHy0
>>1
お前が言(ry
298名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:45 ID:x1oMa9AS0
>>212
ハリウッド+ブロードウェイにヲタクが勝てるのか
299名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:12:14 ID:w2tFPY2V0
「何でも金で解決」というがな
大事なのはお金だよ。最貧国に銃とか売って紛争煽るよりは食糧やらインフラ整備してやったほうがいい
つーかテロとの戦いが国際貢献だっていうなら勝手にやってろと言いたい
300粟野:2009/08/20(木) 17:12:15 ID:GsfYJ+fY0
無駄に危機感を煽る輩が問題。

安穏としてられる状況でも無いけど、
ファビョる段階でも無い。
301名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:12:45 ID:CZhbmgJv0
左翼教育を受けた感じはしないけど
上を目指してがつがつ勉強するなというムードはあった
豊かになるための努力を悪として友達多けりゃいい子みたいな
中国の留学生はみんな同じ違和感を持つらしい
302名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:12:50 ID:C/t9S1kc0
>>285
つモータリーゼーション
日本も道路拡張しなきゃならんかったし
高度経済成長の支えでもあった訳だ。
言ってみりゃ必要悪。
303名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:12:57 ID:qkRCDUJ30
일본은 사죄와 배상을!
일본인의 자손이라도 함께다!
영원히 죄인의 자손에게 벌을 주지 않으면 안된다!
304名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:07 ID:XxI7fOIuP
教育も悪いが社会環境が悪い
税金で私服子安の当たり前みたいな風用作った糞世代のせいで皆モチベーション下がってる
やったもん勝ち的なヤクザ商売が堂々としすぎ、そしてそれを咎める人が少ないのも問題
要するに糞メディアの責任も大きい
305名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:07 ID:VapiExDg0
アメリカも相当だと聞くが
306名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:11 ID:p26TQIYEO
いやあ、没後もなにも戦後一貫してアメリカ様の太刀持ちですから。
307名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:12 ID:WXYn0VEi0
なんか「タカリのアメリカ」に言われると腹が立つな。
308名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:13 ID:cBQKE+pT0
>>295
謙遜も度を極まると嫌味でしかない。貯蓄ばかり増やしてヘソクリ隠してるような陰険な気質は円を紙屑にするだろうね。
309名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:13 ID:ZgJy+NsF0
そういやこの前イスラエルが蛇型の兵器
を開発したからどんなのかと思って見てみたら
日本が地震の時に瓦礫の間から遭難者を
探しだす蛇型のロボットとほとんど同じで笑ったなぁ
同じ様な機械だけどイスラエルの方は
テロリスト殺すんだとよw
どこかでデータが盗まれたか普通に
外見からパクったんだろね
310名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:47 ID:injpeY9i0
>>298
 ある意味紙とえんぴつとアイデアだけで勝負してる
 マンガっていうやつは映画よりすげ〜んじゃね〜の?
311名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:49 ID:36gnQxxv0
アメリカの要望に応えてたら こんなんなりました
312名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:59 ID:Laqfq6HM0
もう戦争おっぱじめようぜ!!

とりあえず先陣は俺らニートとホームレスで突っ込むからさッ!
後からしっかり支援してくれよなッ!!!
313名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:59 ID:llDdTgQb0
>>1
すべてその通り。
バブル崩壊以後の日本の政治は無能・無責任の二語に尽きる。

お前ら必死に反論してるけど20年間も無能な政治が続いていて没落しない方がおかしいだろう。
自民党と社会党が連立したりしてたんだぞ。
314名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:20 ID:jxHRQDwN0
何でもかんでも、
米国や支那や国連の所為にして現実から逃げ回ってきた結果。
国政も外交も自治も家庭も全てがそうだ。
日本人のレベルは、今も昔も「12歳の少年」のままなんだよ。
315名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:26 ID:+JB7AAzY0
世界のリーダーになるのをとことん邪魔してきた米国が言うなよw
316名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:29 ID:Gi4+wR3n0
中国なんて、この先どうなるかわからんよ。
不安定要因は山ほどある。
インドもしかり。国が大きすぎて、発展すればするほど、まとまるのが大変。

対して、日本は今が最も重要な時。
教育が問題だな。
学校教育だけではなく、それをリードしなければならないジャーナリズムが腐ってる。

改善の兆しは全くないが。

317名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:36 ID:hrrhXAy0P
>>1
壊滅状態のシナの経済についてどう思いますか?
と聞きたいなあ。
318名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:36 ID:5iHoSXRB0
日本はリーダーになろうとなんかしてない
出来ることをただやってたら大国と言われるようになってただけだ
319名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:47 ID:mhBXBu7J0
官僚が優秀とかデマがはびこり、政治家が官僚任せでモノを考えなくなったのが痛い
320名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:00 ID:sqKMu8AQ0
まあ雑誌のいうことだから、アメリカそのものが言ってるわけじゃないが、
いろんな分野でおさえつけてきたお前らがいうなってことだよな。

とゆーか、いつ日本はリーダーになりたいなんて言ったんだ?
321名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:05 ID:m1n9s3syO
金さえくれりゃ兵隊派遣でも靴でも舐めますよ。
こんな楽な国ねぇだろ!
だから金くれ!
322名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:28 ID:CmtvY+NQ0
まぁ米の徹底的な反戦教育のせいだよね

狙い通り日本のやる気がなくなって
万々歳なんじゃないの?
323名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:29 ID:1g+6cZyFO
>>158
制限や枠組みが取っ払われて実力で物が動くの社会になると20年位はエクスパンションするね
324名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:31 ID:VapiExDg0
>>312
まあ頑張れよ
325名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:31 ID:k/DgXPRg0
>>1 レコチャイ、今度はムチ記事かw。
湯田や様のやり方も朴って、真似ごとでもしてるのかい。
326名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:42 ID:IXufMA8m0
結局、核がないと頭打ちってことなのか?
327名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:44 ID:CZhbmgJv0
日本人自身が大国でありたいと思ってないからね
韓国みたいに日本を抜くっていう目標もない
328名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:15:47 ID:LjTEWVHQ0
エシュロンみたいな盗聴システムで見張られてたら
アングロサクソン国以外はすごい不利。
政治家でも官僚でも脅し放題じゃない?
何とかして欲しい。
329名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:16:06 ID:hd+yZ77j0
>>310
つ黒いねずみ
330名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:16:06 ID:AGSEBiz4O
アメリカが日本を植民地にして日本州にしなかったからだろ〜。
何すんにも日本語はガラパゴス過ぎて不便だし。
ま、民度は世界一高いと思うが
331名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:16:18 ID:2mce3hQw0
>>102
京都駅も↓のような違和感の無い設計をしてほしかった・・・。
ttp://img.photobucket.com/albums/v614/galik/002wv9.jpg
332名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:16:46 ID:FtjcWEW/0
>>302
例えば路面電車なんかも、自動車との共存を模索する方法もあったんだろうが
結局多数派が「いらん」といったからなくなってしまった。
その結果、都心の道路事情は混沌どころか無秩序になってしまった。
世論ってモノが「望んでいる」のか「望まされている」のかわからんけど
多数派が望んだからそういう結果になった。

考えてみれば、東京のビル建設も、場当たり的っていうか無秩序って感じだよなあ。
333名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:17:41 ID:joXfRt2kO
日本が世界のリーダーになる必要は無いな
世界のリーダーにならないまでも、ある程度強い国になる必要があるね
334名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:17:48 ID:B3DLYpbu0
>>298
勝つんんじゃない
知らぬ間に精神的に侵すのだ
真っ向勝負では無論敵わん
335名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:17:49 ID:4XbZeVDo0
>>313
いや、だからなあ。
その政治の酷さは日本だけではないのだよ。
欧米もぐちゃぐちゃになっている。
途上国の政治など論外。

>>316
ゆとり教育は廃止だろ。
日教組もマスコミも弱体化している。
これからマシな方向に向かう流れがようやく見え始めたところだ。
336名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:17:58 ID:+Rb4fqY80
>世界のリーダーにもなり得る存在と目されていた日本だが
この前提がすでにおかしいだろw
戦後はずっとアメリカのコバンザメなんだし
337名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:18:05 ID:SlaZ7U9J0
核武装してないのと憲法球状が障害なんだよ。
338名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:18:13 ID:e1VelwVT0
一番の理由は冷戦が終わり、米の政策が変わったのに
日本の政策はずっと同じだったからじゃないかなぁ?
339名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:18:49 ID:injpeY9i0
TBSのドラマみてたら官僚制度の没落が日本の没落のような気がしてきた。
政治主導で国が劇的に変わるとは思えない。
官僚集団がどんだけいい仕事してくれるかの方が大事な気がする。

地方分権が進むと更に日本は没落するんじゃね?
明治維新で先進国と伍するために強力な中央集権国家を作る必要性に迫られたんだから。
340名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:19:18 ID:FtjcWEW/0
>>310
エロマンガひとつ見ても、エロマンガ家ってのが世の中に何万人いるのか知らんが
その中でも抜ける漫画を描いてくれるのは、本当に一握りだけしか居ない。

今絵師だのなんだので活動してるのだって、その場限りの萌え系一枚絵しか描けないのばかりだし
本当にアメリカなりで影響を与える漫画家なんて、日本でもそんなに多くはないんでは?
341名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:19:30 ID:YcEC6ZjFO
世界のリーダーじゃない国のが少ない
そもそもアメリカでさえ怪しい
日本は優秀な国と人種であるのは間違いない
仮に韓国並になっても、日本人は猿まね&改良でまたすぐ復活する
342名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:19:34 ID:/jfajw9S0
ロイターも同じような事言ってるようだけど、
どうやら今、反日キャンペーン中らしいな
343名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:19:46 ID:zYmMjf260
>>278
差別イクナイ!
竹中平蔵は草履屋の倅だけれども、草履屋=Bじゃないよ。
奥谷禮子は創価学会員
パソナの社長は創価学会員、そこの顧問に竹中平蔵就任。
344名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:19:55 ID:VapiExDg0
打砕旧世界!
創立新世界!
345名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:20:13 ID:z7qi7ymlO
いつ超大国だったの?
346名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:20:21 ID:oPScSWEP0
チャイナとコリアの嘘をまともに聞いてたから。

この両国は、幼稚な嘘ばかりついてるといのが国際常識なのに・・。
347名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:20:33 ID:sh4aM+UF0
金だけ出して自分が動かないとこについてくる国がいるわけない。
日本の政治家がだらしないせいもあるだろうが、国柄的にしょうがない部分もあるだろうな。
・・・でも改憲できなかったのもやっぱり政治家のせいか。
348名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:20:42 ID:gpmVFt6A0
竹中・小泉の構造改革が足りなかったせいだな

民主党政権だと一部の親米支持者に余程の危機感があるのだろうww

西川逮捕か?
349名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:20:42 ID:VCSrSqAn0
とりあえず在日給付は直ちに廃止するべき
この金は日本人の雇用対策、自殺対策に使われるべき
350名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:21:07 ID:b4KpshHW0
それをアメリカが言うかね、矛先かわしだろう。
351名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:21:38 ID:FtjcWEW/0
>>338
冷戦が終わったのと、戦後の長い成長期が終わったのに、
何一つ変えようとしなかったけどなあ。
352名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:21:55 ID:uJHuob+/0
ぜ ん ぶ 小 泉・竹 中 の せ い だ 
353名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:22:30 ID:P00cybls0
かつての超大国って時点で言い過ぎだろ。

今よりも存在感はあったが。
354名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:22:42 ID:s9Vfl9BN0
明治時代は「殖産興業」、「文明開化」、「富国強兵」という指導原理があったよな。
戦後の日本は「経済至上主義」できたよな。
その結果が現状だとしたら、何かが間違っていたのかな。何が足りなかったんだろ?
教えて、エロくない人!
355名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:22:50 ID:gwMV70zG0
日本は世界のリーダーになれるチャンスはあった
少なくともそれを期待した国は先進国の中にもあった
こんなときだけ「日本は超大国ではない」とか自虐で自己保身に走るのは愚か
356名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:23:19 ID:rqx3jElj0
昔の日本は謙虚だったんだがな

いつのまにやら「自分達はアジアのリーダー、世界のリーダー」だと勘違いしてただけだろう
超大国というポジションにも一度も到達してないし

日本の戦後の暮らしなんて今のカンボジア並みだったわけで
日本なんて「最貧国がちょっと裕福な国なった」程度だよ
まあ、借金はとてつもないしそれも幻かなw
357名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:23:35 ID:lVcnEYCQ0
そんな日本に借金を肩代わりしてもらっている米国
国債発行額ハンパねえw
358名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:23:39 ID:d6aLKobf0
在日は武力を保持してて電磁波を使った攻撃をやってます
ものすごい犯罪組織を持ってます。

在日は日本と戦争をやってます。
テレビ局もなんかやってます。
359名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:11 ID:aKJBsaxo0
お人好しすぎるんだよ日本は・・・・
好感度が高いからって喜んでる場合じゃない
嫌われるくらいでちょうどいいわ
核武装は重要な第一歩だな

360名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:33 ID:kzXWb7+e0
>>339
あのドラマはいいね
TBS製作とは思えない愛国心が描かれている
361名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:37 ID:4XbZeVDo0
>>342
自国がやばくなると、日本を叩く風習でも各国にあるのだろうかね。

>>354
欧米の制度の真似をしたからだ。
ここ数十年の欧米の風潮はアホなことばかり。
それを真似したらおかしくなってきた。
362名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:41 ID:9uGknXS30
>>338
世界情勢の変化を感じ取れずに舵取りに失敗した感はあるね
363名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:47 ID:poO19AAn0
ともかくアメリカをはじめ白人国家には
これからも敵と戦って磨り減っていってもらわないとね。
364名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:13 ID:mknUKByY0
>>1
いえいえ、日本は超大国になったことなどありません。
そんなに褒めないで下さいませ。
これからもっと頑張ります。
365名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:22 ID:Md4/ZDUT0
スペインを見ろスペインを
366名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:24 ID:lfQzuje6O
人口の半分がニューヨークの場所知らない国が言うなよ
367名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:31 ID:z7qi7ymlO
>357
それはタカりでしょ
368名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:35 ID:CTltmIpM0
これってアメポチから中国に鞍替えしそうだから、
おまえなんてたいしたことねーし。 って強がってる厨房みたいなもんじゃね?w
369名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:45 ID:dwWexgSK0
シナへのODAやり始めたの福田赳夫だっけ?
370名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:46 ID:FtjcWEW/0
>>347
そもそも日本には、元々「日本列島を治める自分」と「日本列島以外に主権を他者」って概念がなかった。
明治維新以後、数々の不平等条約でようやくその事実に気づき、富国強兵に乗り出した。

ていうか、北方領土問題や竹島尖閣諸島問題なんかの「固有の領土」って概念だって、
元々列強が日本に押し付けてきた、手前勝手な論理にしかすぎないんだよね。
371名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:48 ID:MRZaHk/C0
政治力が無いから。
以上。

372名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:48 ID:gwMV70zG0
>>356
ならばアメリカが日本を軽視するのも至極当然の道理だな
373名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:51 ID:B3DLYpbu0
単純に白物家電と自動車で築く繁栄期が終わったというだけのこったろ
次産業創出/シフトが遅れてるだけの事。
変化を終えれば恐ろしい、との言は確かに正しい
ただし、ミンス政権にソレはまったく期待できないが。
374名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:26:07 ID:MN3a0vt/O
カルタゴの再来だな日本は
375名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:16 ID:ijGekhFAO
中国が今後成長出来るかは、なかなか難しい命題だ

彼処は水があまり良くない。工業化には不向きな土地が多い
広さでカバーはしているが、環境汚染も酷いからな
放っておけば、地下水脈まで汚染される
物価もかなり上昇してるから、労働力の優位は低くなっていくだろう
今は世界不況だしな。在庫が余ってる
376名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:25 ID:6KV4LI85O
金では本当に必要なもの、欲しいものは手に入らないと悟った日本
だって金持ってたら、たかられるだけ
世界の問題も金出すだけ、その金は税金
真面目で時間もきっちり、非常な納期も守り休日出勤、ゆとりのない残業ばかりの平日
そんなに働いても国内の本当の弱者には行き届かない福祉
金では世界に貢献できない
中国に出すODAは貧しい人に行くわけじゃなく、軍事や腐れ官僚が潤うだけ
こんな馬鹿な話あるか!


377名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:29 ID:bFKQWK7C0
日本は我が道を行けばよし
378名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:43 ID:AGSEBiz4O
日本にgiftedの学校を作らないとか
やっぱアメが阻止してんのかな?
gifted校がアメしかないから、日本の優秀なIQ180over、giftedの子供は幼い頃に親と共に
アメリカに渡ってしまう。
ちなみにアメリカの要人は殆んどがgifted。
日本の要人はIQ180以上すらいないべ
379名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:45 ID:gpmVFt6A0
>>354 アメリカの犬 ポチ自民党だったからに決まってんだろw

自民党の田中派なり民主党流れは全てアメリカに潰された人材

エロいけど
380名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:41 ID:JXe3+OjxO
>>375
日本よりマシじゃね?
381名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:48 ID:01f+QWvWO
2000年後、歴史に名を残すのが鳩や汚沢なら、イヤだなぁ
382名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:49 ID:hd+yZ77j0
>>366
逆に言えばニューヨークを知らなくても世界をリードできるということだ
いっぽう日本の学校では藤原○○と源○○を大量に覚えさせられていた…
383名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:55 ID:iguaW1LvO
日本は優秀な政治家一人いればまだまだいけるよ
その政治家がいないのが悩みだけど
384名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:20 ID:36gnQxxv0
没落してるんだから これ以上たかるの止めて下さい ><
385名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:24 ID:YcEC6ZjFO
じゃ米国債全て売り払おうか?日本も死ぬが世界中が全滅
386名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:30 ID:S4a4m7oui
軍事増強のお墨付きをもらったって事?
387名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:36 ID:Nu7uFJKMO

神から朝鮮カルトが支配する国になったからな!

388名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:37 ID:tDULOWNFi
国民が政治の役割をまったく理解していないから。
日本は民主主義国家としてもはや破綻状態。
政治に期待することがアフリカ並だもの。
389名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:52 ID:VHuwe5Tz0

人の心を読んだり操る組織って世界中で暗躍しているんじゃないの? 日本だけがおかしいんじゃないよ。
390名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:59 ID:e1VelwVT0
>>339
政治主導を一番したのが田中角栄であり
それは金権政治と批判され潰された
さらに派閥の弱体化され力のある政治家が育たない

それで官僚天下となるわけだが、これもノーパンしゃぶしゃぶから
始まり年金問題天下りなど今に至る官僚批判の嵐












391名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:21 ID:OUR/KZiy0
>>378

あー 仲間にアメのgifted君がいるけどさ
先が読めるから最悪の気分だって、いつもぼやいてますよw
392名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:23 ID:C/t9S1kc0
>>382
全くだな。
50州全部覚えなくても
進化論否定しても
世界のリーダーを名乗れるわけだ。
393名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:33 ID:sw16iOz9O
まさに
おめーが言うなって記事だな
394名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:23 ID:zbjIfv3F0
軍事力が無かったからだろ。
恫喝出来ないんだもの。

リーダーになんぞなれんよ
395名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:36 ID:WHd3G1ewP
今の日本の没落については否定しないが
なんか 昔は日本はすごい政治外交力があったような言い方だなw
396名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:35 ID:m1D4iPfTO
ゆとり

ゆとり

ゆとり
ゆとり

ゆとり

ゆとり
ゆとり

ゆとり

ゆとり
ゆとり

ゆとり

ゆとり
397名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:04 ID:FtjcWEW/0
>>354
トラビアンってゲームで例えてみれば
前者は、資源施設を後回しにし、兵隊作りまくって略奪を繰り返し、村はでかくなったものの周りが敵だらけになったチュートン
後者は、防衛施設を後回しにして資源施設のレベリングに精をだし、ある程度村がでかくなったものの
知らない間にカタパルト作ったチュートンに更地にされてしまって、涙目どころか泣きゲロ吐いてるローマン
398名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:15 ID:XxI7fOIuP
学校で勉強ばっかりできてたやつらは失敗を味わってないせいかモラルが無い奴多いよな
官僚が税金で私服を肥やしてるのが証拠
399名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:24 ID:4XbZeVDo0
>>375
あと数年見ていればいい。
中国は経済衰退で大混乱に陥るさ。
来年中までには、明確にその兆候が現れるだろう。

>>378
>ちなみにアメリカの要人は殆んどがgifted。

なあ、その天才の集まりの要人たちが、どうしてイラク戦争で大失敗したのか聞きたいんだが。
「イスラム教徒がキリスト教徒におとなしく支配されるわけねーだろ!」という
日本なら中学生でもわかることが、どうしてわからなかったんだ?
アメリカの天才ってな、日本の中学生以下か?
400名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:30 ID:Vy7qnx9oO
日本は軍事力がないからじゃないか?
401名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:39 ID:CTltmIpM0
とりあえず核ミサイル持とうぜ。 
そしてそのスイッチを預けられるほどの立派な奴に政治やってもらおう。
402名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:09 ID:K+FN1+Iz0
アメリカみたいにはなりたくないから、これでいいじゃん。
403名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:37 ID:kToNb3dbO
日本は不合理な非論理なことやって破滅していくのは歴史が証明してるが、しかし、破滅から立ち上がるのも早くその繰り返しだ。
日本はとことんおちるところまでおちないとだめだとおもいますよ。
まあけど、日本が沈んで中国が登れば中国人帰ってくれるからいいね
404名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:52 ID:r+hoF8sx0
今までの国際貢献=金の方が異常だろうに
そして金にしか興味を示さなかったのは、※なのにな
405名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:54 ID:6ZKPAwur0
>>392
日本の都道府県と主要都市はもちろんだけど、
アメリカ50州の名称・位置・州都をすべて覚えている俺は、
平均的アメリカ人よりもアメリカに詳しいということになるのかw
406名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:24 ID:injpeY9i0
マスコミ>官僚>政治家>国民っていう図式からダメなんだろな。

テレビの報道にすぐ影響される国民性だから外国からなめられまくりだろうな。
407名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:29 ID:/uoAyLah0
>>25
消えろ在日
分かりやすすぎるぞw
408名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:35:04 ID:kRRlrdcZ0
キャバ嬢になりたいゆとり様か。
409名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:35:11 ID:G/zvUXS/O
没落?常任理事国でもないし没落するほどの地位だったっけか?
410名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:35:41 ID:TaDFC42C0
2年後、朝鮮半島は中国の植民地です。
411名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:35:42 ID:N8f6zdqaO
日本の軍事面の邪魔してるバカ諸国にアメリカもいるだろが
以前は日本のヒモ男でこれからは極悪中国にへつらう恥知らず
地に落ちたのはアメリカだろうに
412名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:20 ID:BHJVREqv0
グローバル化という名の衰退
413名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:32 ID:VCSrSqAn0
在日が増えると益々日本語使って扇動するようになる
414名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:47 ID:Jj4kXFOJ0
没落してこれっていうのもすごい話だ。
415名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:37:02 ID:evL20a6R0
>>48
GJ
>>263
また、ですね。
この悪しき連携プレイに関してもっと広く知らせる必要がありそうだ。
416名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:37:04 ID:NV7V8kqRO
>>406
政治家>官僚だろ
肝心なところは議員の口利き凄いぞ
417名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:37:30 ID:z+cYUzG50
ま、お前らが日本のお荷物なんだけどな。
2ちゃんねらや専業主婦、在日朝鮮人が日本から出て行けば万事解決。
418名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:38:19 ID:FtjcWEW/0
>>411
経団連の奥田・御手洗や、小泉・麻生らにしてみれば、
日本が中国になる事は、既に規定路線なのかも知れないけどな。
もっとも、あいつらにしてみればそうなっても困らないほどの貯蓄はあるだろうし
その頃には高い確率で死んでいるんだろうけど。
419名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:38:23 ID:th0sAtCF0
        \      /
    ・     \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
    _(●)(●)((( 朝((●)(●)__
 /  (●)(●)(●(鮮)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(人)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(民)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(主)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●党)(●)(●)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)

★民主党単独で過半数241を大きく超え300議席を越える勢い…朝日新聞

   「国民は民主党が勝利したら日の丸燃やして祝おう」
   「韓国も民主党が勝利したら日の丸燃やして祝おう」
   「中国も民主党が勝利したら日の丸燃やして祝おう」

420名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:38:48 ID:f7/fUL1a0
ここ二千年ほど上位を保ってる国に向って何を言ってるんだ
421名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:38:59 ID:Vapmj5pH0
>>417
まず自分が外に出て行けばいいと思うよ
あ、外から来た方ですかwww
422名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:39:05 ID:tKTyvNhhO
落ちるとこまで落ちれば、他国の態度でほんとの友好国が分かる、それからもう一度這い上がればいい
423名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:39:55 ID:cNDb+oPI0
没落しますた、よって来年から米軍へのおもいやり予算は出せません。
ごめんねw
424名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:04 ID:xksAyStcO
世界のリーダーは白人がやるもの
そういう意識がこの国には潜在的にある

真似ることはや応用する事は得意だけど新しい事をやるのは昔から苦手な国民性
425名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:07 ID:m1n9s3syO
沈没とか聞いても全くもってどうでもいい。
自分が飯さえ食えてればどうでもいい。
426名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:19 ID:O94Nlnl20
まず、世界の兵器の供給元を目指せば良い。
兵器を売って稼げるようになれば安泰だろう。

売った兵器がどう使われるかは買った国の問題だろうしな。


>>422
国を強くする為には必要かもしれないな。
427名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:26 ID:MG0UM6+j0
>>405
デラウェア州、ロードアイランド州とかヴァーモント州知ってるのが自慢の漏れだが、
それは凄いw 
428名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:31 ID:IlxfVX6HO
日本はかなりしぶとく頑張ってるよ。
経済では散々嫌がらせされたけど何とかやってるし。
世界の銀行トップ10を日本の銀行が席巻した時代に、かなり日本を危険視した連中がいたようだ。
そね中には勿論米国も含まれるんですけどねwwwww
429名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:32 ID:FtjcWEW/0
>>422
立ち上がろうとする前に、韓国人や中国人が、日本人の残った財産をモヒりにくると思われ。
430名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:41:25 ID:/I23YLH50
アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!
  日帝支配のせいで半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて
      人口の30%を占めてた奴隷が解放されて幼児売春や幼児売買が禁止されて
        家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって
   度量衡を統一されて8つあった言語が統合されて標準朝鮮語がつくられて
     半島だけでなく日本からも朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれて    <==New
         5200校以上の小学校がつくられて師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられて
              239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって
           大学が造られて病院が造られてカルト呪術医療が禁止されて
          泥水啜って下水垂れ流しだったのに上下水道が整備されて     <==New
        日本人男子は徴兵されて戦場で大量に死んだのに徴兵がない朝鮮人は内地で勤労動員だけで  <==New
     しかも志願兵の朝鮮人が死んだら日本人と同様に英霊に祭られて   <==New    
    3800キロ鉄道が引かれて港が造られて電気が引かれて
         会社が作られるようになって物々交換から貨幣経済に転換して
             二階建て以上の家屋が造られるようになって入浴するよう指導されて
                禿げ山に6億本の樹木が植林されて
             ため池がつくられて今あるため池の半分もいまだに日本製で
          川や橋を整備されて耕作地が2倍にされて
             近代的な農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になって
       糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなってしまったニダァ!

          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ
431名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:41:34 ID:myuz7mrI0
アメリカはすでに破産状態で1年以内にドルが紙くずになるのが確定してるくせに偉そうにいうな。
432名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:42:14 ID:xtSd1IqjO

没落ついでに、米国債も売り払おうぜ。

ついでに、阿呆が勝手に拠出したIMFへの10兆円も返して貰えや!
金融グローバルで過当競争が酷くなって、他国投資や融資なんか飛んでもない話だ。

あんなアメリカ主導の金貸しに、金出しくさりやがって!

何が他国から称賛されただ!マヌケ阿呆が!
433名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:42:21 ID:QI4F7xh00
あーもう鎖国したい。米も中も韓もほんと鬱陶しい。
434名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:42:48 ID:FtjcWEW/0
>>430
思うんだが、在日は別としても、徴兵制のある韓国の民間人相手に
どれだけの日本人がタイマン張れるんだろうか。
435名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:43:13 ID:IC+ncv8E0
まぁ日本人は長い時間をかけて去勢されたからな。
外国から何をされても何もしないしww
436名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:43:48 ID:3e+j8zHE0
全部他人のせいにしてるやつは負け犬。

そして、ネトウヨは全部人のせいにする負け犬。
  チョンが・・・
  シナが・・・
  マスゴミが・・・
  
437名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:43:49 ID:I69MS5WB0
>>48でこのスレは終了しているように思う
438名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:43:49 ID:IngygblQO
日本を世界のリーダーにさせないようにしてる国が何を言う?!
439名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:43:53 ID:vZpXLUI90
無意味に喧嘩売って叩き潰しておいてよくもまぁ
440名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:44:14 ID:joXfRt2kO
アメリカ、中国、朝鮮、ロシアとは鎖国で他の国と上手くやっていけば良いと思うが
441名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:44:19 ID:7//LG3ph0
【国際】「日本はまだ沈没してないし、一度も超大国だったこともないし、リーダーになろうともしなかった。なぜアメリカは中国にゴマを擂らないと国が持たないのか」…米誌★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250752224/
442名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:44:36 ID:2G7ZwpF80
アメリカの金融工学の手品とか中国の捏造情報で騙して呼び込んだ投資や環境民衆を犠牲にして得た繁栄とか
結局バブルで幸せを先取りしただけで急激な発展というにはお粗末な物なんだよ

新興国も数字だけで上に上り詰めようと無茶したら酷いバブル崩壊の憂き目に会うだろうし幸せとも言い難い
日本は中途半端でまだ良かったかもしれない
443名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:44:41 ID:lVcnEYCQ0
オスマン帝国・ギリシア・ポルトガルの没落を、本当の没落というんだぜ、米べー
444名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:45:01 ID:NXM/8C+cO
日本が発展したのは米国とソ連の冷戦のはざまで太平洋の端を西側陣営として
守ってもらうのと引き替えにアメリカから優遇されたわけだから
冷戦が終わった時点で日本へのボーナスも終わったということだわな。
中国と組んで弱小アジア国から搾取に走るのが一番利益生むと思うけどな。
445名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:45:04 ID:p0AuH79k0
日本がリーダーになる必要なんて全くない。
3番手か4番手あたりでおいしい思いをするのがベストなんだぜ。
446名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:45:11 ID:yX3f0isb0
無能な中卒の団塊が偉そうな顔でのさばっている国は
沈まないほうがおかしい。
447名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:45:17 ID:qh9UZ6+I0
いいから、まともな車を早く作れ。いい車なら買ってやるぞ。
448名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:45:20 ID:6ZKPAwur0
>>427
ヴァーモント州の語源はフランス語のvert mont(緑の山)だw
ちなみに、リンゴの名産地だぞw
449名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:46:06 ID:bp8Vb7iT0
>>1の記事を読んで鵜呑みにしてその通りです米国様って
言ってる輩はトンスラーだな。
450名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:46:31 ID:MUb5Js3z0
米国債・・・



ふふ、言ってみただけ
451名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:47:01 ID:nCcwIZcuO
日本はホルホース
452名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:47:42 ID:6ZKPAwur0
>>450
米国債売衛門・・・・・・

うふふ、やってみただけ。
453名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:47:46 ID:4UTt6nbq0
>>1
>「日本はなぜ世界のリーダーになれないのか?」

そりゃ、非核三原則と憲法9条があるからじゃね?
454名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:47:52 ID:V/W58ecQO
黄金の国ジパングですから

必ず神風が吹きますよ〜
455名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:47:54 ID:ZYq43a5l0
お前ら自身が日本を支える人材になれよ
456名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:48:37 ID:xtSd1IqjO
>>445
それが主従関係なんだわ
儲かったら儲かったで、 貢献を強要されるわ
利害が全く違う主人の政策に迎合を求められて、 ずたずたにされるわ

旨味もないんだわ主従関係
457名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:48:45 ID:bp8Vb7iT0
別に日本人は戦後一貫して超大国になろうと一度も思ったことありませんからwww
まあ欧米に追いつけ追い越そうとは考えて豊かにはしてきたけどな。
458名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:48:59 ID:hl1fRvzt0
>>39
足下よく見ろや
ゴミだらけ 人も含めてな
細かい部分まで整備されて清潔なのは東京だけ
459名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:49:15 ID:uJHuob+/0
ね と う よw
460名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:49:57 ID:o7DWnqaq0
リーマンショック後は日本褒めまくってたよなwwwwww
461名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:00 ID:dsj1E9SE0
日本の富を中国に吸わせた自民のせい
462名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:11 ID:ZYq43a5l0
>>454
カミカゼって使い捨て派遣のことかな?
その風ならもう吹いたよ
463名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:12 ID:6D6DhE8J0
アジアの盟主すら許さず、タコ殴りしたあげく
非戦闘員に原爆落としたのは何処のどいつだよ
464名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:17 ID:4UTt6nbq0
>>445
同意なんだぜ。
今のところアメリカが一応リーダーなんだろうけど
文化や安全保障も考慮すると全く羨ましくない。
465名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:24 ID:poO19AAn0
そんなに日本に指導されたいのか
466名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:28 ID:+MD8OBxr0
売国公明ジミンじゃなー
467名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:39 ID:6ZKPAwur0
>>456

下剋上・・・・・・

ふふ、言うてみただけでござる。
468名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:50:47 ID:scyq0v/j0
リーダーになると他国に率先して武力侵攻して世界中から恨まれたりするのですね判ります。
リーダーの座はアメリカさんと中国さんのG2にお譲りしますよ。頑張ってくださいねー(棒
469名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:51:10 ID:3e+j8zHE0
バブル時代の馬鹿騒ぎ。
「日本人は世界で一番働いてる」と言いつつ、データではアメリカ・欧米の方がバブル時代は働いてた。
土地の値上がり無駄な建設にも全く疑問を持たない。

いろんな要因があるが、日本の中にも十分な衰退要因はあった。
470名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:51:10 ID:lgXaTNuA0
バブル期に調子乗りすぎた
471名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:51:32 ID:LJ7+pSE50
日本没落の原因は創価と小泉

一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)

472名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:52:09 ID:F+pOdo4W0
アメリカの雑誌で、記者クラブでのイラク戦争肯定の麻生のコメントに
噛みつかないのはなんでだろうね?

てかなんで国旗ばっか注目されるんだろう。アメリカの軍事外交の方針と
明確に掛け違えてる発言なのに。
473名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:52:13 ID:LNAk+aER0
「日本は没落した」
「もう国際社会で居場所がない」

それでいいじゃないか
もう国際貢献なんて考えなくていいんだ
マイペースで行こう
474名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:52:15 ID:XV4/JLFV0
とにかく建設業と製造業さえ儲かれば良し。他は知ったことではないという国だった。
475名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:52:23 ID:dyaqGd9r0
まあしかし日本が兵器を作ったら、そりゃ凄い精密兵器ができるだらうな。
なんせ無人の探査機を小惑星に着陸させる技術を持ってるんだから。
アメリカが恐れるのも当然だわさ。
476名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:52:40 ID:c5wvOsD20
超大国でもないのに、移民が来る来る。

移民したいなんて馬鹿じゃねーのか?来なくていいよ。
477名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:01 ID:4UTt6nbq0
>>462
神風=特攻というのは間違った認識。
神風の語源は元寇だろ。本来は人為的・政治的な目的で起こされるものではない。
478名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:03 ID:O0XK5KYo0


1/3【8.6田母神講演会】ヒロシマの平和を疑う!完全版[桜 H21/8/12]
http://www.youtube.com/watch?v=l9rdS0x8kRU
2/3【8.6田母神講演会】ヒロシマの平和を疑う!完全版[桜 H21/8/12]
http://www.youtube.com/watch?v=qRxALHW-MgI
3/3【8.6田母神講演会】ヒロシマの平和を疑う!完全版[桜 H21/8/12]
http://www.youtube.com/watch?v=2RypSKocZAQ
479名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:11 ID:6SIZR1jp0
>>48がすべてじゃないかw
480名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:19 ID:lgXaTNuA0
バカか
世界で初めて小惑星着陸やったのはアメリカだが
481名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:30 ID:tVDZ/3ru0
国民1人当たりGDP____2000年____2007年_____増減 単位US$
1ルクセンブルク_____46360_____103125____+56765
2ノルウェー_________37520______83485____+45965
3アイスランド_______30824______64548____+33724
4アイルランド_______25565______60209____+34644
5スイス_____________34802______58513____+23711
6デンマーク_________30065______57137____+27072
7スウェーデン_______27736______49603____+21867
8フィンランド_______23612______46856____+23244
9オランダ___________24251______46774____+22523
10イギリス__________25142______46099____+20957
11アメリカ__________34774______45725____+10951
12オーストリア______23935______44852____+20917
13カナダ____________23661______43674____+20013
14オーストラリア____20328______43163____+22835
15ベルギー__________22669______42618____+19949
16フランス__________22578______42034____+19456
17ドイツ____________23168______40400____+17232
18イタリア__________19293______35745____+16452
19日本______________36811______34296_____-2515←唯一のマイナス国
20スペイン__________14464______32090____+17626
21ニュージーランド__13557______30390____+16833
22ギリシャ__________11627______28152____+16525
23ポルトガル_________1082______21082____+20000
24韓国______________10891______20015_____+9124
25チェコ_____________5548______16956____+11408
26スロバキア_________3768______13857____+10089
27ハンガリー_________4690______13745_____+9055
28ポーランド_________4454______11072_____+6618
29メキシコ___________6419_______9717_____+3298
30トルコ_____________4225_______9569_____+5344
482名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:39 ID:2lTsAezg0
>>471
ま、橋本の段階で終わりの始まりだったんだがな
483名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:40 ID:FtjcWEW/0
>>436
そして自民党も国民のせいにし、マスゴミのせいにもしている。
484名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:45 ID:SqCC9G6I0
戦後今までアメ公の忠犬だった日本なのに
用済みと見切ったらこの仕打ちですか?
あーそうですか!やっぱ核武装するしかないな
もちろんターゲットはホワイトハウス
485名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:50 ID:xtSd1IqjO
金融と投資のグローバル化で
一番冷や飯食わされたのに、リーマンショックで 一番先にIMFと言う金融グローバル戦略の覇者アメリカ主導の金貸し機関に阿呆が巨額拠出。
それを自慢するに至って、読み違えどころの阿呆じゃあないと確信したよ。
ド阿呆だと判った
486名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:02 ID:d6QWXAnBO

没落したんだから、
米国債は全部換金しよう。
487名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:13 ID:5BlygyKb0
政治や軍事面での実力を伴ってないから、こんなことさせられるんだよ。
そりゃ、こんなことしてたら衰退するわ。中曽根内閣以降、こうやって米国に貢がされてきた。
         ↓

【中国】中国の米国債保有高が過去最大の減少 外交カードで米を牽制?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250594442/
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090818/chn0908181815003-n1.htm

>18日付の中国紙、第一財経日報によると、今年6月末現在の中国の米国債保有高は
7764億ドル(約73兆円)と、前月末に比べて251億ドル減少した。月次データが公表された
2000年以来、過去最大の減少という。

>日本は6月に246億ドル買い増して保有高を7110億ドルとしている
488名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:24 ID:HRqiRHFoO
世界のリーダーになれないように憲法9条作ったのはアメリカだろ。
何を今さらだよ。
489名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:33 ID:F/39vVirO
2ちゃんねらーみたいなカスが増えたせいだろ
日本がダメになったのは
490名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:36 ID:3e+j8zHE0
>>479
この教授が適当な奴だとしても、没落って結果自体は変わらんがな・・・

現実を見ないで、虚勢張るのは馬鹿。
491名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:46 ID:bp8Vb7iT0
>>471円安やドル、ユーロ高による相対的な順位下落のくせに、
そんなコピペで騙そうなんて底が浅いぞ。チョンが。
危機がしばらく起きてないから、またわんさか沸いてきやがってる
492名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:55:22 ID:gHGs8X450
  ( ;´Д`)ハァハァ 
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘

  (*´ω`)ムシャムシャ 
  つi'"':
   `、:_i'



  (*゚ω゚ )
  つi'"':
   `、:_i'
493名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:55:31 ID:v52GrMCD0
日本は保身だけで野心が無いんだもん。
戦争全否定だから、他国と問題が生じると頭を下げてお金を払う事でしか解決出来ない。

なぜ、世界のリーダーになれなかったか? なんて疑問を抱く余地は無いよね。
リーダーになる意志も無く、素質も無い国家なんだからさ。

憲法9条改正して独自の戦力持たないと、独立国家としての地位すら危うい。
494名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:55:39 ID:tVDZ/3ru0
【もはや日本は豊かな国とは言えない。】

昨年末に内閣府が発表した「国民経済計算確報(2006年度)」によると、
日本の1人当たりGDPはOECD加盟30カ国中18位となった。

2000年度時点では世界3位にあった日本の1人当たりGDPは、以降毎年順位を下げ、
今では下から数えたほうが早い位置にまで低下した。

「国民経済計算確報」のデータをもとに、世界における日本の豊かさの位置づけを整理してみよう。

1人当たりGDPが5万ドルを超える最上位グループには、ルクセンブルクや、ノルウェイなどの北欧諸国が並ぶ。
そして4万ドル前後の第2グループには、アメリカ・イギリス・カナダなど欧米の主要国が位置する。
日本の位置づけはその下の第3グループである。

1人当たりGDPが3万ドル前後のこのグループには、日本のほかにイタリア・スペイン・ギリシアなどが含まれる。
ちなみにOECD加盟国で最下層の第4グループを構成するのは、韓国・ポルトガル・ポーランドなどの中進国だ。
つまり日本の位置づけは、先進国の中では最下層に沈んだことになる。

2000 年度から2006年度までの6年間で、日本の1人当たりGDPは
欧州諸国やカナダ・オーストラリアなどにごぼう抜きにされた。

そして今ではイタリア・スペイン・ギリシアといったEUの中では貧しい部類に属する国に追いつかれつつある。
日本が「お金持ちの国」だったのは、もう過去の話だ。

続き
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/080204_gdp/
495名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:55:45 ID:4UTt6nbq0
>>471
そのコピペをよく見かけるけど

高齢化による、総人口に対する労働人口減少や、世界情勢を無視しているから
あまり意味の無いコピペだよ。
496名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:55:59 ID:SlaZ7U9J0
>>471
自民党の単独政権じゃなくなってからだめになったということだな。
497名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:01 ID:FtjcWEW/0
>>491
これまでの景気低迷は、すべてマスゴミや朝鮮人の捏造だったのですか。
へえ。それはとても為になる事をお聞きしました。
498名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:15 ID:SZqC8Iib0
完全他力本願だからしょうがない
499名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:39 ID:3nKlW0+OO
別にリーダーには憧れないな。
アメリカみたいになりたくはない。

今の日本も悪くない。
500名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:54 ID:KtvxBqsgP
>>1
>「日本はなぜ世界のリーダーになれないのか?」

あたりめぇだろ!
お前らアメリカ人が押さえつけてるからだろが!
少しでも前へ出よう物なら、あらゆる手を使って蹴落とすじゃねぇか。
501名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:57:11 ID:4XbZeVDo0
>>487
日本は機会を見て米国債をこっそり減らしたりしているそうだが。
逆に、中国が米国債を買っている最大の要因は、「元安維持のため」だぞ。
それを減らしたということは、元に異常が起こっているということではないかね。
なんか、あまりに一面しか見てないな。
502名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:57:15 ID:Oc1H2Vg6O
本質はリーダーがどうたらじゃなくて、当の日本国民が努力して国を弱体化させたこと
日本が弱くなると世界が平和になるんだよな
ならなかったら殺すぞジジイ
503名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:57:27 ID:PY8wY+HB0
バブルを強制的に終了させた
大蔵官僚どものせい。
504名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:57:44 ID:XXL2COzqO

2009下半期
超大作

遂に映画化!!

ひたすら飼い主の御機嫌をとる為尻尾をふりつづける。平伏した犬の物語
■忠犬 POCHI 

…近日ロードショー…


505名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:57:48 ID:GvFhuV3O0
おいおい。

アメリカが何言ってるんだ??

金を毟り取ってるのはお前らだろ
506名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:17 ID:PE/AI8K+0
アメリカとは違う
基軸通貨隠れみのに無尽蔵に金が出てくる国と
製品設計の見直し等で利益を出しコツコツ貯めるしかできない国では差がありすぎ
無尽蔵の金を基にODAにばらまける
その金で途上国の指導者を手なずけて自国に有利な外交政策ができる国とは違う
それに金で手なずけられなければ
無尽蔵の金で維持される世界最強の軍隊を使い
暴力でねじ伏せることができるのだからアメリカに代わるリーダーになれるわけがない
507名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:28 ID:gHGs8X450
お前らソースみろ
508名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:44 ID:ZYq43a5l0
>>477
人為的に起こそうよ。日本の国土自然に頼りすぎないで。
509名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:45 ID:Kcj7vpeu0
こうなったのも売国党自民党政権のお陰ですwww
510名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:58:47 ID:4UTt6nbq0
>>483
民主党は自民党のせいにしている。
511名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:03 ID:3e+j8zHE0
>>507
なんだ?ソースが違ったら日本は復活するの?
512名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:50 ID:OB+8WT2e0
何か今米国債売ったら
全部中国が引き受けそうで怖い・・・
513名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:50 ID:FtjcWEW/0
>>510
それは、民主党だけでなく、国民の大多数が思っている事なのではないのか?
514名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:51 ID:UPWbbl4T0
もう国際貢献の能力がないなら
国際貢献金ゼロにしてその分内需に流せばまた国内から盛り上がるんじゃね?
515名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:54 ID:bp8Vb7iT0
欧米なんぞ今までインチキで表向きの数字を取り繕ってたくせにな。
それがばれた昨今でも隠然としてインチキで取り繕ってるからな。
516名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:59:59 ID:M1VwtW4aO
アメリカがリーダーだから、こんな不安定な世界になってしまったのでは?
517名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:05 ID:4XbZeVDo0
>>495
さんざ工作員がいるから。
ひたすら日本はもう駄目と、都合のいいデータだけ持ってきて騒ぐ。
すぐ論破されるんだけどね。

まあ、あと数年だな。
欧米や中国が止めどなく沈んでいくのを目の当たりにすれば
そういう工作も通じなくなる。

>>510
そして、民主が政権をとったときから
すべて民主党のせいになるのだよ。
民主党の評判はあっという間に落ちるだろう。
518名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:08 ID:joXfRt2kO
あまりアメリカには憧れなし崇拝してないな
洋画ぐらいなら見るが、つまらなくなってきているしさ
519名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:14 ID:ToyQ7Iel0
叩き過ぎて弱ったら、
けっ、弱ぇー奴!と放り出すみたいなもんだな。
アメリカってイジメっ子の中でもクズ中のクズだな。
520名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:42 ID:IudxzH370
今までアメリカ様が買ってくれてて、世界第二位と天狗になってた。

買ってくれないと一気にどん底
521名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:56 ID:RC5QenTO0
まぁ政治家と官僚が好き勝手やった結果だからなぁ。
522名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:00:56 ID:HgYGNLgk0
とりあえずODAと国連分担金はいらないな
523名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:01:35 ID:LTx9zwVX0
とりあえず日本が世界のリーダーになろうとしたことはあったのだろうか
国際社会での日本がどういう立場であるべきなのかって意外にわからんよね
524名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:01:42 ID:F/39vVirO
>488 憲法九条考えたのは日本人だよ、ばか(笑)
それどころかアメリカは昭和25年に九条を破棄させようとしたのを日本政府はことわってるw
お前みたいなバカが増えたせいだろうな 日本がダメになったのは(笑)
525名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:08 ID:W9a3WMhA0
ソースが

http://www.recordchina.co.jp

この表記というだけで語るに値しない件
526名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:25 ID:cBQKE+pT0
ジャイアンにとって貧乏のスネオなんか用無しだろww
527名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:47 ID:4UTt6nbq0
>>497
誰がそんなこと言ったんだね?

景気低迷は世界金融危機の影響を色濃く受けているのであって
麻生内閣の働きと直接関係ないのに、あたかも麻生内閣が悪いと言わんばかりのグラフをコピペするもんだから
そういうやり方はマスゴミや朝鮮人のやり方に似てるって言いたいんだと思うぞ。
528名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:49 ID:3e+j8zHE0
>>525
ソースが何処だと日本は衰退してないの?
529名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:58 ID:EBP2HIPQ0
世界のリーダーはアメと支那、朝鮮で競えばいいよ。
日本人はめんどくさいの嫌なんでwむしろ核武装鎖国したい。
530名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:03:02 ID:HWK0Pw45O
自由民主党実は
カルトエゴイスティックエゴイズム党だったのです
小泉サディスティックサイコ党首により日本は
オカルト国家になったのです
531粟野:2009/08/20(木) 18:03:17 ID:GsfYJ+fY0
レコードチャイナは面白いなぁ。
532名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:03:38 ID:HgYGNLgk0
>>517
民主党が失策を追及された時は、
「おまえら国民のせいだ」と言うに違いない
533名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:03:55 ID:MBGWH2GwO
核も持ってないのに未だにこれだけの大国である
ことのほうが珍しいと思うけど。
534名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:03:59 ID:Z2e8PZkB0

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位  麻生
535名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:04:48 ID:bp8Vb7iT0
そもそも日本は世界のリーダーになる必要なんてないしなw
536名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:04:56 ID:8JAUoLJP0
なんか、今日は、北京ロイターといい、これといい、
必死で日本を沈没させようとしている中国発記事が目立つが、
それはむしろ、喜んだほうがいい。
中国がそれだけ、ヤバイということ。
今までも、日本が好調だったときは、徹底的にネガキャンをやってきた。
で、中国がプッシュする民主が政権とると、
ますます中国の思うつぼということだ。
537名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:05 ID:It3jtYNx0
日本の没落は某カルト団体が与党に加わった頃から始まった
諸悪の根元は層化
538名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:11 ID:CCNar5VeO
リーダーシップって??日本はそういう事が出来るような性質の国じゃないだろ
日本は控え目で主義主張をハッキリと言うのが苦手な国民性
アメリカのように国際的な場でリーダーシップを発揮出来るような良くも悪くも強引な性質の国ではないだろ
539m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/20(木) 18:05:17 ID:Mighjbtm0
軍事力の背景無しに繁栄した国は希だからな。
この辺は日本も胸を張って良いと思うがね。
540名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:33 ID:oCsWh1ZM0

この雑誌は 例の 反日似非社会学者、玉本 偉 (Tamamoto Wataru) が出撃するための本拠地だろ。
日本について、いいことなんぞ書くはずがない。
541名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:41 ID:3nKlW0+OO
>>529
図体でかいシナはまだしも、朝鮮は論外だとは思う〜。

まあ汚い戦いがお得意な国々ではあるね。
542名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:44 ID:cBQKE+pT0
とにかく日本の政治はヘボかった。民主党になった後もヘボイままだがな。
543名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:59 ID:KtvxBqsgP
憲法九条のせいで日本は何時までも笑いもの。
「遺憾の意」でしか反発できない日本。
世界中から舐められっぱなし。
途上国でさえ日本を見向きしてくれない。

いい加減本気で憲法改正すべきだよ・・・
544名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:06:20 ID:XXOktOoY0
核武装して、H2で全世界にHelloWorldしよう
545名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:06:45 ID:4XbZeVDo0
>>536
冷静に情勢を見れば、日本が没落する要素なんてないからねえ。
もっとも正確には、「日本以外はもっと状況が悪い」という相対的なものだが。
546名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:06:50 ID:dlF9Dj5Z0
>>534
それ貼るのはいいんだがどっちがどっちなのかぐらいかけよ
547名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:06:55 ID:+1ix5q+G0
そうそう。もうね、没落して久しいのでタカるの止めろよな。
548名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:07:14 ID:W2QqFzLs0
>>1
お前らのせいだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:07:20 ID:Kcj7vpeu0
それと自民党な
550名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:07:21 ID:QowODZvbO
超大国はないわな

超エロ大国はあるけど
551名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:07:55 ID:Dg69VqeoO
半島関与のせいです
552名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:04 ID:W2+d0tYiO
>>1
えーと、他の国は更に没落しているのは気のせいでしょうかw
553名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:19 ID:jc3Wzsnn0
>>533 インド・パキスタン・中国。
インド中国は大国ではあるが、豊かな国ではないな。
人だけはいっぱいいるけど。

日本の影が薄れたというより、
経済力をつけつつある外交巧者の中国のプレゼンスが
急速に拡大しつつあるってだけではないのかな。
554名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:33 ID:8JAUoLJP0
>>545

逆に、中国様wが日本ageを始めたときが警戒。
ちょっと前までは、日本ageの記事が目立ってちょっと厭だったが、
ここにきて、リアルでヤバくなったのが、反日キャンペーンをはじめてきたので、ちょっと安心している
555名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:35 ID:7LB/7wxZ0
アメリカは、1950年代に赤狩りをやって、反体制分子を処分した。
だが日本はそれをやらなかったが為に、国の方向性を正しい方向へ修正しきれなかったとう面もある。

556名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:40 ID:cXKM1hDe0
>>495
それに人口が少ない国が有利。
>>481ではバブル時のアメリカですら11位だしw
しかもそのてのコピペ貼るやつって、中国のデータは出さないんだよねw
557名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:08:44 ID:4UTt6nbq0
>>513
民主党支持の国民も、今までのことを自民党のせいにしている。
今まで投票率6割台だったり、有名だからというだけで当選させてみたりと
日本が民主主義国家だということを忘れ、己の責任を省みずに自民党のせいにしている。
もちろん全ての国民がそうとは言わないがな。
558名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:09:26 ID:lgXaTNuA0
日本がリーダーになろうとしたこと無いとか言ってるやつはブックオフ行ってバブル期の本読んでこいよ
すげえお花畑だぞ
559名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:09:30 ID:cNDb+oPI0
中国へのODAは即刻廃止!
560名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:09:46 ID:2+x8rwgY0
朝鮮人が食い込みすぎたマスコミも影響多いだろ。

くだらない番組が多すぎる。

日本人の程度はこれで下がったといえる。
561名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:08 ID:KtvxBqsgP
アメリカが創案した憲法九条、
日本を骨抜きにするために作り上げられた。

ほんと、これが最大のガン。
562名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:11 ID:UpuwoB+60
日本は今すぐサブカルチャーを切り離すべきだな。
こんなものでは日本の文化も雇用も地位も守れない。
単なる重荷にすぎない。
重荷に投資する暇があったら、主流王道に積極投資しろ。
今の日本にサブカルチャーなんて育ててる余裕は無い!
563名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:16 ID:0ROi9OY2O
日本が本当に没落するのは、アメリカや中国の様に傲慢で恥知らずなジャイアン国家になった時だけだ。
564名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:42 ID:SNz8IT/c0
今のうちにJAPは英語や中国語勉強しといた方がいいよw
お前らが見下してきた途上国民は移住して先進国民として世界で活躍してるよw
565名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:43 ID:ZZF3pJPIO
米は民主プッシュなのか?

自民は米のポチの座からすらも転落するのかw
566名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:43 ID:G18vXEq90
10年後にはアメリカから中国の犬になってるよ日本は

今のうちに中国にごますっとけよ日本人はw
567名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:57 ID:3e+j8zHE0
>>557
でも、
国民が与党せいにしてるって事は=自分の選択のせい
って事なんだよ。それが民主主義ってことだしね。

それと、選ばれた物(与党)が他人のせいにするのとは意味合いが全然違う。
568名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:11:00 ID:SeEkpfJk0
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7 サーチナいい仕事
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j してるアル
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
   __,. -‐'"/::l `ヽ、__,/   ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l  /´゙ヘ.   /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::>'':::::::l.  /! ij',  ./::::::::\'¨´:::::::::::::::::::
::::::::::::::<´:::::::::::::::l /    i /:::::::::::::::\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|:::::::::::::::::| /    l./:::::::::::::ヾ:::/::::::::::::::::::::
569名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:11:45 ID:IYr1XYVU0
ところで、

スレタイ変じゃね?何だよ「没後した」って

  
570名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:11:48 ID:E2pK182D0
資源がないから。
広大な穀倉地帯が有って石油も出るてめーらの国とは、何もかもが違うんだよ。
571名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:11:56 ID:mQyFn2Tm0
ID: 3e+j8zHE0
は資料批判って言葉くらい知っとけ。
572名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:10 ID:nRnqRobd0
まだ没落してないけど
アメリカが何かと負担を押し付け
米国債を儲かるときに売れず
不公正な貿易をさせられてるから。
結局、米軍が早く撤退すればまたガンガン飛翔すると思うよ。
573名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:27 ID:tIfuGYZt0
> 日本は過去40年間、世界第2位の経済力だけを武器に国際社会で高い影響力を発揮してきたが、
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。

自民政権のせいでこんな状態に・・・
速く政権交代して立て直さないとまずいな
574名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:31 ID:cNUJKyNl0
>なぜ世界のリーダーになれなかったか

敗戦国だからだよ。
575(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/20(木) 18:12:43 ID:xu2yS8kF0
>>1
<大国をやめて、フツーの国に戻りますっ!
            (`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´) 
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ   
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
576名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:53 ID:8JAUoLJP0
>>557

自民の黒いやつらがすべて追い出されて、
利権まみれのやつがこぞって民主に大移動し、
今の自民は意外とクリーンだということ
あまりに知らない人が多すぎて、
その点では、元自民のダークサイドのやつらはどこまでも腹黒いなと感心したw
577名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:13:13 ID:3e+j8zHE0
ID:mQyFn2Tm0は、現実逃避と言いわけって言葉を知った方がいい
578名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:13:25 ID:bp8Vb7iT0
>アメリカや中国の様に傲慢で恥知らずなジャイアン国家になった時だけだ

これら2カ国はそのジャイアン気質が祟って衰退の色がたちこめまくってるなw
中国は表向きは取り繕ってるけど、チベットやウイグルといい、貧富の格差拡大
といい、不安定要素が余りにも満載でいつ爆発しても可笑しくないわw
579名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:14:31 ID:hdRxkH9V0
アメリカが邪魔したからだろ
580名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:14:43 ID:vVHUAs2Y0
>1
そりゃそうだろう
バカサヨとシナチョンが長期計画で日本の足を引っ張ってきた結果だから。
581名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:14:47 ID:ahfpqMgw0
やっぱり日本には自民党安定政権が合ってるのかもね
582名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:14:56 ID:Oc1H2Vg6O
ねらーが在日朝鮮人を援護してたらサラ金とパチンコ屋が今よりも儲ってたわけだろ
そこそこ日本経済に貢献してるんじゃね俺ら
583名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:15:04 ID:2bAcInbG0
アメリカが散々縛ったんだろww
白人が為替を強調して円高に仕向けたり
半導体もアメリカ軍に使用するほとんどが日本製だと危ないとかで馬鹿騒ぎで
解体されたようなもん
584名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:15:14 ID:ZeH47yXX0
元論文 DL して読んでるんだが、読みづらいw (いま半分くらい)
文章は平易だけど論理が弱えよ。前後のつながりが解りにくいというか、無い。

・ 「失われた10年」 GDP 伸び率が低いから、日本はダメ。
・ 上野公園はホームレスだらけで、銀座は日曜でもガラガラだから、日本はダメ。
・ 平和国家を目指すと言いながら自衛隊があるから、日本はダメ。
・ 国内農産物保護をしているから、日本はダメ。
・ 温暖化ガス排出削減への取り組みが足りないから、日本はダメ。
・ 人権侵害 異分子排除の恐怖政治だからダメ。
・ 中国・韓国に謝罪してないからダメ。
・ 歴史修正主義 ナショナリズム 靖国で中国・韓国に嫌われてるから常任理事国になれないのでダメ。
・ 政権交代が無いからダメ
・ 捕鯨 9条 …… あと政治のこといろいろ書いてあるんだが、

一般論、抽象論と混ぜこぜで何を指してるやら解らんw
まあ、ブサヨのコピペの英語版みたいなもんだ、これ……

http://www.mitpressjournals.org/doi/pdf/10.1162/wopj.2009.26.2.101
585名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:15:15 ID:tQAM22ZbO
>>576
(笑)
586名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:15:31 ID:XV4/JLFV0
大半の日本人が奴隷の生き方を自分で選んだ。その通り奴隷らしい結果になってる。
587名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:15:35 ID:7Ia2t+st0
>>339
時代とともに必要とされるシステムは変わるだろ
目標を見つけ辛い今の時代では、リーダーシップのある人間が重要なんだよ
予定調和的に空気読んでうまく摺り合わせるっていう日本の得意技が通じなくなってる
通じる部分もあるからそれ全部捨てろとは言わんけどさ
588名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:15:56 ID:W2QqFzLs0
やはり日本が同盟組む相手はドイツ
2カ国で石油・天然ガスに変わる資源を人工的に開発するべき!
589名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:16:03 ID:4UTt6nbq0
>>567
>国民が与党せいにしてるって事は=自分の選択のせい
>って事なんだよ。それが民主主義ってことだしね。

なるほど言いたいことは分かった。
ただし国民がそれを自覚していればの話だがね。
「自分は関係ない」と思っている者もいるのではないだろうか。

ところで、与党が国民のせいにした例を忘れてしまったのだが教えてくれないだろうか。
590名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:16:30 ID:vVHUAs2Y0
>573
自民政権のおかげでここまで先進国になったんだろうが!
ミンスだと底まで落ちるぞ
591名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:16:33 ID:TAgJQqFt0
日本は経済が衰退したら何も残らない不毛国家。『実』がなく『虚』しかない。

【日本と世界主要国の景観保護の違い】

▼日本は箱物だらけで、景観は絶対的に醜い。
 日本には、醜悪な現代建築と人口造成地ばかりで、『歴史・伝統・文化を味わえるランドスケープが無い』
 京都でさえ海外の街並みと比べると話にならない。
 海外主要国は『国土全体が博物館か大自然』で、観光スポットだけではなく国土全体から自然や伝統の息吹を感じられる。
 日本はどこまで行っても『電線・看板・コンクリート』。

▼日本の醜さに、がっかりする観光客は多い。
 訪日観光客(特に欧米人)は、小さい頃から美しい景観を当たり前として見て育ち景観の重要さを知っている。
 だからこそ、彼らは、日本人が伝統的に受け継いできた町並みや自然を期待してやって来るが、
 「けばけばしい看板と電線と雑居ビルばかりで本当にがっかりした」と言い、決してリピーターにはならない。
 東京のメチャクチャさを楽しむ外人もいるが、「あなたはここで暮らしたいと思いますか?」の問いには「とんでもない!!」。

▼日本の景観はほとんどのアジア諸国より圧倒的に劣悪。
 シンガポールやクアラルンプールは景観都市だし、タイ、マレーシア、インドネシアのリゾート地は、その国固有の自然や伝統を感じることができる。
 中国は持ち前の強権体制で、国家の威信を欠けて壮大な現代都市を作り上げ、麗江や平遥等の歴史地区を徹底的に景観保護している。
 韓国ですら必死になって王宮を復元して、高速道の高架を撤去している。
 日本は東京と大阪の都市景観における歴史的不毛、京都や奈良の伝統からの堕落は一向に改善される気配がない。
 
592名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:16:44 ID:FtjcWEW/0
>>527
で、景気低迷の責任はマスゴミと朝鮮人にあって、自民党と経団連は悪くないって言いたいんですね。
よくわかります。
593名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:19 ID:1yjy96wj0
米軍への思いやり予算0にしよう
基地の土地賃貸料、各種税金も頂こう
594名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:27 ID:cXKM1hDe0
>>578
中国は粉飾しまくりだからな・・・
この先どうなるかマジでわからんわ。
595名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:28 ID:auxJTJ2KO
>>562主流王道って?
今までほとんど政府の援助を受けず成長したサブカルのほうが優秀だと思うがな…
596名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:35 ID:ym5Mqh370
特定の政党だけでなく国民全体が高度成長からバブル期という一時的な成功体験のせいで
全ての勝利者にでもなったかのように油断しまくってたのが原因じゃね
太平洋戦争緒戦で浮かれまくってた時の日本国民と同じでさ
で、結局はアメリカと中国に出し抜かれて敗戦ってオチ
597コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/08/20(木) 18:18:01 ID:7qMgZRg80
またバブルみたいなのがやってきたら

「日はまた昇る」とか「JAPAN as No1」

とか言うんだろうね
598名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:18:14 ID:EBP2HIPQ0
ジャパンバッシングの時代だって別にリーダーに興味無かったぞ日本は。
それを 欧米が日本異質論や脅威論で日本封じ込め作戦を行った。
この記事は支那得意の工作記事。白人がすんなり支那の台頭を許すのかね?
599名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:18:22 ID:vVHUAs2Y0
>592
よくわかったか!
だったらノンビリしてないで宣伝してこい!
600名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:04 ID:2QAcPTkU0
日本が発展しないように押さえつけてたのはどこの誰かな
601名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:07 ID:l78hJTQ10
>国際貢献のあり方も変える必要に迫られる
>「何でも金で解決」という訳にはいかなくなるだろう

簡単に言ってるけど、その金は決して楽をして生み出したわけではなく日本人が汗水流して稼いだ金だ
日本は十分国際貢献していると思うし、第一こんなわけのわからん輩にエラソーに言われる筋合いはない
602名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:40 ID:0PszCW2L0
日本はステルス化するのが得策。
大国同士の潰し合いを画策するのが一番だね。
金と技術駆使して、世界の風見鶏だな
603名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:47 ID:tIfuGYZt0
>>590
・自民政権が何をどうしたから先進国になったのか。
・なぜ民主だと底まで落ちるのか
説明をお願いします。
604名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:53 ID:KtvxBqsgP
>>584
>・ 平和国家を目指すと言いながら自衛隊があるから、日本はダメ。

スイスにも自衛の軍隊が存在するが、叩かれることは皆無。
何が永久中立国だよw
スイスは賛美されて日本は叩かれる。
こんなの只の人種差別じゃねぇか。
605名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:20:09 ID:G+GBOsdg0
日本は権力者達がズルやワルをやりすぎなんだよ。
やりすぎるといくら搾取に気付かないお人好しの勤勉な国民も疲弊する。
やりすぎるから国民の中には搾取のカラクリに気づいて一生懸命働くのを止める奴が出てくる。
疲弊して働けない、または働かないから子孫を作れない、国力が弱まるけど
政治不信が完全に根付いてしまってるから
もう権力者達の言うことを聞かなくなる。で、国が空中分解するんだろうなと思う。
606名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:20:26 ID:SWz22BYs0
政治家は土建屋のボンボンだし
官僚は私利私欲。

トップは世襲のアホだし、もう、どうしようもないよ。
607名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:20:30 ID:CCNar5VeO
リーダーになる前にアメリカの核の傘から抜けて自立するのが先だろう
608名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:20:51 ID:3e+j8zHE0
つまり、ここでアメリカのせいにしてるやつは・・・

かなり前から進んでる少子化も
必要以上の建設・国債発行も
天下りも

全部アメリカのせいなんですね。
609名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:20:52 ID:FtjcWEW/0
>>591
日本の戦争の歴史は場当たり的
日本の経済政策も場当たり的
場当たり的でビルを建て、場当たり的に路面電車をはがし、
場当たり的にバブル景気に浮かれて、バブルが崩壊したら場当たり的に雇用を減らす。

明治以降の日本って、場当たり的な歴史の連続なのではないんだろうか。
610名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:21:18 ID:Z2e8PZkB0
>>591
日本を必死になって叩きたいようだが、なぜなんだろうねw

日本ほど国土の緑が保全されている国は無いんだが。京都奈良のように
千年以上も前の多くの寺社仏閣や町並みが残されている国も非常に少ない。
611名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:21:40 ID:TAgJQqFt0
キモウヨ「日本が弱くなったら注目されなくなって米中韓にたかられなくなるから歓迎だ!」


あほかw
弱くなったらもっと毟られるわww
612名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:21:47 ID:qkOf5PRB0
   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  >
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
613名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:21:51 ID:vVHUAs2Y0
>603
サヨの斜視には正論言ってもわからんだろう!
614名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:02 ID:W2QqFzLs0
>>591
たしかに京都ぐらい電柱は地中に埋めるべき芦屋でもやってるのに
615名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:08 ID:4aPyZbfj0
つか、こんな記事に振り回されるなよ?
これ、中国様の工作記事だぞw

中国は、少なくとも一年以内に、戦争がはじまるから、
かなり焦っているんだよw
616名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:16 ID:0PszCW2L0
>>609
ん?
角栄の頃までは計画的国家ですよ。
おかしくなったのは竹下からだね
617名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:21 ID:ZUUtmAvO0
馬鹿高い公務員と言ういやしい職業でありながら
欧米の二倍とも言われる人件費で国内の研究開発に
適正な予算配分がなされなかった点だ 
618名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:32 ID:mSvPWxwL0
日本ってリアクション芸人だから自分で仕切れないんですよ
619名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:33 ID:tIfuGYZt0
>>613
説明できないんですね。わかりました^^
620名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:49 ID:ZeH47yXX0
>>567
>>589
>国民が与党せいにしてるって事は=自分の選択のせい
>って事なんだよ。それが民主主義ってことだしね。

こういう民主主義原理主義はもういい加減無意味と悟れよ。市場原理主義もな……。

必ず 「良い選択肢(マシな選択肢)」 が与えられてなければ、「自分の選択のせい」 も無いもんだ。
完全な選択をするために必要な情報も与えられてない。
いま何がどうなってるか、正確には分からない。
未来はもっと分からない。
これでどう選択するんだ?

まあ、ヒトという動物の群れにみられる、政治という現象なのだから、ハンパな理論で全部を
説明できないんだよ。
621名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:54 ID:/VxJnbEG0
日本とインド、何故差が付いたか慢心、環境・・・
622名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:23:07 ID:SQOs8hn90
そもそも日本が世界のリーダーを目指した時期なんて無かったと思うんだが
623名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:23:10 ID:YoRXHPMk0
日本が経済的にダメになったら、軍国主義化する可能性が高い。

つまり中国にとっての脅威になると思うのだが。
624名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:23:14 ID:tVDZ/3ru0
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生
625名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:23:23 ID:2JgYwUVE0
そもそも日本がリーダーシップ発揮したら
色々と困る事になるから最初から取らせる気なんかないだろう
日本にしたって煩わしいことが増えるから取る気もないだろ
626名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:19 ID:WEY5QY7MO
スレタイに惹かれて覗きにきました
627名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:28 ID:vVHUAs2Y0
>619
バカサヨに説明なんて労力の無駄
つーか レス返してやったことをありがたく思えw
628名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:28 ID:YhkRNW2CO
愛のない結婚してでも北欧辺りに移住したほうがいいみたいだね
629名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:36 ID:lUOvG2bw0
小泉がアメリカとかいう国に幻想を持って金を投下しちゃったからだろ
630名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:43 ID:FtjcWEW/0
>>603
自民政権のままだったら、経団連の機嫌がよくなれば、
もしかしたら雇用がちょびっとだけ増えるかもしれない。
民主党が政権を握ったら、経団連が逆切れして、搾取を加速させるのは間違いない。

こんなとこだろうと思う。

>>614
関東でも、川越、佐原、成田とかみたいに、歴史的建造物の多いとこでやっていたりする。
631名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:49 ID:2mce3hQw0
>>591
日本は景観に気を配る事がないからなぁ。
有史以来、ほぼ市場経済によって運営されてきて、
武家政権成立以降、市場に介入する事がほぼ無くなった。
そんな市場経済国で、景観云々言っても誰も耳を貸さなかっただろうね。

欧州は貴族が伝統と景観を守る事に美徳を見出した為に、
今でもその考えが引き継がれている。
632名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:57 ID:NTh5zdwV0
>>1
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。

オメーらの思惑通りに日本を骨抜きにした「糞サヨと愉快な仲間たち」にゃ足を向けて眠れんな
日本ヘタレ化に絶大な貢献を果たした糞サヨや在チョンには
グリーンカードぐらい与えても罰は当たらんと思うぞw
633名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:00 ID:Eb61SjbdO
軍事力がないからに決まってるじゃん
634名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:16 ID:4UTt6nbq0
>>591
景観の話だけで日本を語るなよw

増して、けばけばしい看板ってのはだいたい在日の、パチンコ・サラ金・飲み屋だろう?
貴方に噛み付くわけじゃないが、親韓の民主が政権を取ったら、そのけばけばしい看板が更に増えるぞ。
635名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:21 ID:bp8Vb7iT0
常に自分達が世界のトップだという意識を持たないと
国が成り立たないアメリカは、今回の危機でかなり追いつめられているな。
636名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:39 ID:ogbdZ+Tp0
アメリカがゆってるのがむかつくが、これは事実だな。
今や日本ご自慢の技術力でも、ゆとり教育などによって中国や韓国に追い越されつつあるし
日本の政治は3流、今の総理なんて漢字すらまともに読めないでしょ。
それに対し中国や韓国は過去の日本の侵略でズタズタにされて、その反動をバネにしてどんどん成長してる。
中国も韓国も、技術力も学力も政治力も日本より上になりつつあるし、先進大国になりつつある。
このままでは世界は韓国・中国がリードして日本はそれについて行くことになるな
637名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:42 ID:vZ9HqDKs0
えっと、いつからいつまでの期間が超大国だったのか、誰か教えてくれませんか?
638名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:45 ID:AtmwObAd0
もともと大国でもないし、不相応に強国だから言われてもフーンとしか言いようがない。
というか、世界のほとんどの国が日本以下ってのが世界はたいしたもんとも思っていない。
639名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:25:47 ID:+WkDGnPO0
>>603
今、散々癒着といわれている構造も、日本が高度成長を遂げる過程で作られたもの
見直さなければならない面があるとしても、日本の財界が一体となって経済発展を
目指すための基盤になっていた
民主党はそれをぶっ壊すと言い、新たな枠組みは「政治主導」としか言ってない
優秀な政治的リーダーでもいれば何とかなるかもしれないけど、連中のマニフェス
トを見る限り…、って事

640名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:26:06 ID:3e+j8zHE0
ネトウヨ「アメリカ・シナ・チョン・マスゴミのせいだ」

一般人 「そうか。じゃあ日本が経済的に復活するにはどうすればいいの?」

ネトウヨ「9条を改正すればいいんだよ」

一般人 「・・・・」
641名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:26:27 ID:ojQV6i2WO
経済大国と呼ばれるほど日本は大国じゃない。

いっそのこと日本は小国として見つめ直せば良い。

小国だったからこそ、明治維新も大戦後の復興も出来たのだから。
642名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:00 ID:eHcpJpb00
憲法(軍事と政治)をなおさなければアメリカから日本は独立できないって
みんなわかってるのに政治はどこへ向かおうとしてるんだか。社民共産の経済対策と
自民党当たりの国防論をちょうど中和できれば日本人にはいいと思うんだけどなぁ
643名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:07 ID:sTzUgT96P










それ、中国人むけのリップサービスだろ!





日本人がむきになる程のものではない






644名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:13 ID:2mce3hQw0
>>637
超大国だったのは、第一次世界大戦から第二次世界大戦の敗戦までかな。
645名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:18 ID:cgk7PAhJ0
まずはムダを無くさないと・・・
筆頭は在日逆差別利権だな。
646名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:25 ID:xJKjfsr0O
>>591

白人どもが世界を侵略支配しなかったら日本は今でも江戸時代の街並みだったわ
おまえら白豚どもが日本を潰しておいて何抜かしてんだよボケ
647名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:27 ID:4UTt6nbq0
>>592
日本語が苦手なら、>>527の最後の一行だけ削除して読むといい。
それでも分からないなら諦めな。
648名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:34 ID:PakrEuIo0
自民党支配が原因さ。
649名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:38 ID:0B1ncQ1i0
日本が過去、1度でも超大国であったことなど、ない。
いつの間にそんな存在になっていたんだ?

戦後一貫して、アメリカの従順な召使でしかないが。
650名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:40 ID:tIfuGYZt0
>>627
あなた選挙権無いでしょ?夏休み中の中高生かな?
>>630
なるほど
651名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:06 ID:W2QqFzLs0
日本はそう思ってなかったけど勝手にアメリカがそう思ってたってことか
どんだけ被害妄想の塊なんだよアメリカは
お前らみたいに世界征服なんて企んでないよバカチンが
652名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:37 ID:ZeH47yXX0
>>642
>社民共産の経済対策と

あいつらに経済が分かってるとでも?w もしかすると銀行の存在意義すら分からないのではないか。
653名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:44 ID:DKmaF62I0
政治家の舵取りが間違ってんだよ
今後ももっと間違う可能性もあるけどな
654名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:44 ID:qkOf5PRB0
>>640
ミンス「政権交代」

馬鹿「ミンスマンセーw」
655名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:02 ID:0PszCW2L0
>>636
大嘘書くなよ
中国や韓国に抜かされた技術上げてくれ
一つも無いですね
今後100年抜かされるものなんて皆無です
無理です。
レベルが違うから
656名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:28 ID:jH1tUOeQ0
まあ謙虚に受け止めたら。
その謙虚さが日本人の特性であり成長の源だから。
だけど自民党よ今度こそさらばだ。
657名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:36 ID:V3gHQb/aO
リーダーなんかにゃなれませんしなりませんからそっとしておいていただきたい
日本は駄目で屑で阿呆で構わないので日本にくるのはやめていただきたい
658名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:54 ID:/I23YLH50
_______________  ____
|悲鳴に振り向くと       || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
659名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:57 ID:SgGMfTBP0
全米国債売りに出せ
660名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:07 ID:xJKjfsr0O
>>611

で、おまえは日本をどうしたいわけ?
661名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:08 ID:yMC5uURC0
いまは黙って爪を研ぐのだ
662名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:16 ID:lKeQz7Jy0
今、日本はないがしろにされてるから
これも戦略の一つだろ。
日本がいかに無能かを広めたいって思惑なのさ。
663名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:18 ID:CCNar5VeO
>>633
軍事力の無い日本が世界のリーダーになんてお花畑思考もいいとこだよな
664名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:20 ID:4UTt6nbq0
>>608
なぜそうなる。
世界の悪はひとつだけだとでもいうのか。
ものによって日本の政治家が悪いこともあれば、アメリカが悪いこともあり
我々国民が悪いこともあるだろ。
665名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:35 ID:FtjcWEW/0
>>639
つまり、民主党が政権を取ると、今まで正規社員が守り続けてきた既得権益がなくなってしまう。
だから嫌だ!ってわけですね。
666名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:35 ID:ogbdZ+Tp0
>>655
テレビやモバイルコンピュータの分野では韓国の三星電子、LG、中国(台湾)のメーカが世界で日本を追い抜いています
667名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:30:57 ID:lUOvG2bw0
>>656
謙虚というか別に大国とか目指してないし
多くの日本人はキリスト原理主義的な思考をしてないしな
668名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:16 ID:BKhZ3iPvO
ネトウヨ アメリカ様はお前らのことジョンイル親衛隊を同じに見ているぞ。 心の同盟国が出来たな。
669名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:25 ID:nrXlPJ5m0
中国が大国化し単独で中華的秩序をアジアに構築しようと考える前に
日本が東アジア共同体という地域協調体制を提案をする必要がある
670名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:25 ID:Oc1H2Vg6O
民主党の次はネトウヨのせいにするんだろ
次はアメリカか
ネトウヨアイヤー!
671名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:32 ID:KXxjwqXE0
>>640
つまんねー
672名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:39 ID:Z2e8PZkB0
出版元はアメリカだが、書いているのはオーストラリアの大学教授。元論文を見てみると、
この女性教授の日本に対する知識はかなり怪しい。民主党(DPJ)をかつて韓国に存在した政党
DJPと取り違えているのは何なんだこれ?他にも、政府の方針に逆らう者は、警察などによって
差別されて・・・などとあるが、どこの国のいつの時代のことを言っているのだろうと
あきれるほどだ。日本ほど日本政府を誹謗中傷しても平気で居られる社会は他に無いのを
まったくご存じないようだ。国旗を切って他の旗を作っても何の処罰もされない国など
日本以外では考えられない。

10ページにわたる元論文だが、日本で言えば毎週発行される「週刊XX」
にでも載っているような、問題点ばかりが延々と書き連ねてあるだけ。
たしかにオーストラリア人やアメリカ人にとってなら、その一つ一つが
新鮮な情報なのかもしれないが、これを論文と言うにはまったく物足りない
内容だ。

>国内政治も混乱が続いており、今後の見通しは暗い。
>日本の没落ぶりを強調した。
と書いてあるのは、このスレの直接の元記事でる新華網か、それを取り上げた
レコードチャイナの”意図的な誤訳”。元の論文では、国内の混乱を早く収めないと
日本の国際的地位が下がるよと警告しているに過ぎない。

結局この新華網−レコードチャイナのやりたかったことは、日本人の自尊心や自信を
失わせて”中国がアジアの中心”という雰囲気を日本国内で強める事だろうな。

ソース:World Policy Journal   Why Japan Can't Lead Aurelia George Mulgan
PDF (417 KB) http://www.mitpressjournals.org/doi/pdf/10.1162/wopj.2009.26.2.101
オーストラリアの大学の女性教授が
アメリカの雑誌に書いた文章を
新華網が引用し、それを
レコチャイが引用している。
最後の二つはいずれも中国共産党傘下の組織。そこんとこよろしく。
673名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:46 ID:pmZt3LE20
ーダーとなるべくリスクを取る奴が居ないもんな。
674名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:49 ID:+JB7AAzY0
民主政権になったら日本叩き加速だろうな
反米は許さないから・・
675名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:53 ID:2mce3hQw0
>>651
日本に来て日本人と会えば、如何に日本人が日本の事しか考えてないかよく分かると思うw
多分、書いた人は日本人を知らない。
676名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:59 ID:EBP2HIPQ0
ダメな日本が世界二位だったらそれ以下の国は天国のような生活なのか?
朝鮮在日も華僑も本国に帰った方がいいよw
俺はダメな日本で十分、天国支那や一番アメリカには住みたくないな。
677名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:02 ID:x7pt1vHq0
反日寄生虫とパチンカス

この2つセットが日本の癌
678名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:10 ID:HtL1j3Vg0
>>657
こういう意見って日本人らしいけど、
国際社会で発言力を無くすと、やがて台湾のように中国に飲まれるだけだぞ
大国意識は持ったほうが良い
679名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:19 ID:Ea63y5bC0
>>655
携帯電話はフィンランドと韓国の企業が世界シェアトオップ3じゃなかったっけ?
680名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:22 ID:WXYn0VEi0
大阪門真市のように、中国人にまで生活保護受給認めてたんだから無駄も多いよね。

こういうのをなくしていくのが大事じゃないの?特定アジアに金をかけすぎてるんだよね。
681名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:40 ID:atPjVkP10
>>636
中国は納得するしかないが、何で中国と韓国が同等だと思ってるの?
まぁ、言ってればいいけど。
中国人には既にすげー嫌われてるから、これからそうやって中国に
ストーカーした揚句思いっきり足蹴にされればいいわ。
中国人は日本人ほど甘くないから。
682名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:45 ID:d6bpHoPN0
>>1
憲法9条があるからだろ。
なにを分かりきったことを。
683名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:47 ID:vZ9HqDKs0
>>661
言い事言うな
やはり国民一人一人が自らの責任を自覚し、
社会に貢献するべく努力すべきだ
684名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:50 ID:xJKjfsr0O
>>609

古代からずっと場当たりだろ
685名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:58 ID:0PszCW2L0
>>666
爆 爆 爆 爆 wwwwwwwwww

日本が部品輸出しなければ、その全てのメーカー明日から製造不能ですwwwwwwwwwwww
686名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:15 ID:VCuNEfAc0
まぁあんだけ乞食に集られたらねぇw
687名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:21 ID:xzi1cz1H0
>>55
http://img.smcb.dena.jp/d/tra/1/598/fnrte7j9kala521gocmrd6j94i94210.jpg
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/DSCN3848.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/26/48/c0034248_23245638.jpg
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/p1040830.jpg
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/p1040797.jpg
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/p1040755.jpg
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/p1040948.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/07/05/e0107605_1653383.jpg
http://tabimaro.net/etcetra/2/15/28.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/15/28/e0089628_7471252.jpg
クロアチア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/heritage/europe/images/dubrovnik.jpg
http://www.maptour.co.jp/atb/image/special/mapstyle/c-europe2/c-europe2_081006/image1_01.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/df/6a/chakoow/folder/945255/img_945255_31259039_1?1218546077
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/05/89/e0003489_105017.jpg
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2006/0603/02066x.jpg
チェコ
http://www.josep.jp/magazine_files/flash_photos/f_246_1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/brainsandtrust/imgs/3/a/3ac8fcd2.JPG

ちなみに日本の街並
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/5/b/5be21b57.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/05/18/osaka_shinsekai/osaka_shinsekai18.jpg
http://www.water.sannet.ne.jp/kazuya-ai/827/SN320392.JPG
http://www.c21prosper.co.jp/blog/2.2%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97.JPG
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/22/090321154200.jpg
http://www.geocities.jp/a140000/tokyo/t58.jpg
http://yoshiarai.fc2web.com/atelie07/0706/img/0014.jpg
688名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:24 ID:FtjcWEW/0
ていうか、今麻生太郎が国旗だの愛国心だのにこだわっているのは
要は「愛国心を胸に国旗にくるまって餓死すれば誇り高いですよw香田しょうせいみたいにな!」
って事なのではないのかと思う。
689名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:27 ID:4UTt6nbq0
>>627
このスレに来た以上、それなりの時間はあるんでしょう?
せっかくだから説明してやったらどうでしょうか。
690名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:33 ID:5BlygyKb0
『Voice』 2009年9月号
特集:アジア10大危機!「60年の平和」が壊れる日
核武装なくして日本は滅ぶ   伊藤貫
http://www.php.co.jp/magazine/voice/?unique_issue_id=12381

著名な核戦略学者であるバーナード・ブローディ(イェール大学教授・元国防総省核戦略担当官)
は、「NPTとは、国際政治において日本を永遠に劣等な立場に置いておくためのシステムだ」と
指摘している。
691名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:43 ID:D3CP/9Sh0
何を持ってリーダーか、そして現代の日本人はリーダーになりたいと思ってるのか?って問題があるんじゃないか
ユーゴスラビアで紛争が起きたとかホンジュラスでクーデターが起きたとか言うときに
日本では話題になってすらいない
692名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:46 ID:N8f6zdqaO
>>608
いや全部在日のせいだろ、うん
693名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:51 ID:NTh5zdwV0
>>672
なんだ、またオージーか
日本をコケにする毛唐は高確率でオージーな件について
694名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:56 ID:ZeH47yXX0
>>655
まあ、中国と北朝鮮には核爆弾製造技術で負けてますなw

中・韓とも、今後いろんな技術で世界一になると思うけど、問題は、
両国とも、経済成長の安定軌道があるかどうか。
いくつかの分野で世界一になっても、それを維持できるかどうか。
695名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:00 ID:BKhZ3iPvO
>>640
ワロタ w
696名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:03 ID:TAgJQqFt0
日本は所詮小さな国だから・・・


はぁあ?
日本はイギリス・フランス・ドイツよより広くて、EEZ面積も含めれば世界6位の広大な国家なんですが??
697名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:20 ID:xolURd1D0
2009/8/17に記録された本物のUFOです。NASA鑑定の結果本物。
UFOが不規則移動しながら、追尾する航空機にクラシュする全貌。

*注意*ついにUFOの移動音まで捉えているで音量上げてください。

http://www.youtube.com/watch?v=PI3g_8_3_Kk


698名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:26 ID:ZZF3pJPIO
>>594
中国は労働力の焼畑搾取で当分は持つぜ。余剰人員一千万人受け入れるっていう、バカな島国も近くにあるくらいだしなw
699名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:33 ID:lUOvG2bw0
>>675
中庸にもあるだろ
国を治めらければまずは自分や家庭を治めろ
内情ガタガタなのに借金こしらえて無駄な混乱引きおことしてバカもいるけど
結局政権交代してから方向転換してるだろ
700名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:39 ID:7DST3roE0
むしろ敗戦後これほど大国になったのがアメリカの誤算だろうに。
製造業も落ちぶれて日本無しには何も作れないアメリカwww
垂れ流したドルを呼び戻すために金融しか手段が取れずバブル崩壊で終了。
701名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:48 ID:2mce3hQw0
>>672
なるほど。
要するに中国が困ってるって事か?
それとも日本を貶す為に取り上げたのか?
何にしても、意図が全く分からん。
702名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:12 ID:e9zOF4sZ0
> これほど短期間で国際地位が暴落した国も珍しい

スレタイ間違ってるだろ。

日本は、世界のリーダーになる必要はない。
中くらいの国でいいから、社会が安全安心で国民が幸せになれる国を目指すべき。
とりあえず、犯罪外国人を入れるのやめろ。
703名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:14 ID:X/sPiUg6O
LGってF1の予選中に欠陥品だって世界中に宣伝した三流メーカーだろw
糞チョンが世界一なのは犯罪者輸出量だけw
704名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:34 ID:mSvPWxwL0
べつに大国じゃなくていいから世界から羨ましがられるような国に
705名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:37 ID:ogbdZ+Tp0
>>685
それはいつの時代の話ですか?
2chで仕入れた知識だけで語るのはやめたほうがいいですよ。
706名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:42 ID:nUip1A9J0
そりゃ自衛権しかないからさ。
707名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:42 ID:9PqR/Bj/0
てめぇら米が足引っ張ったからじゃん
708名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:50 ID:0PszCW2L0
ちょっとここのスレレベル低いぞwwwwwwwwwww
携帯のシェア?
シェアがどうしたって?
それと技術の優劣は別ですけど
例えば韓国
ここ国家ダンピングやめたら一気に倒産ですよ
サムチョンも
欧米が本気で怒ったら、韓国の製造業なんて世界で勝負になりません。
あんなゴミ製品のどこに競争力あるのって
ジム・ロジャース先生にでもさ、俺の意見本当ですか?と聞いて来い。
ジム先生はこう言うだろう。

「その通りです。ゴミ製品です」
709名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:35:50 ID:gVp3KhsO0
光ファイバー
テレビ
乾電池
インスタントラーメン
カップヌードル
インスタントコーヒー
養殖真珠
二酸化チタン光触媒
青色発光ダイオード
カラオケ
灯油ポンプ
ウォークマン
ハイブリッドカー
電気炊飯器
自動織機
シャーペン
味の素
アドレナリン
ビタミン
VHSビデオ
二足歩行ロボット
オセロ
レトルトパック
クオーツ腕時計
フィンスタビライザー
自動改札機
キャタピラ

ざっと見てもこれだけ発明・発見して人類に貢献してるのに
ぜーんぜん知られてなけりゃ尊敬もされない。
あげくにちょっとつまずきゃ没落扱い。不幸な国民だよ。俺たち。
710名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:36:12 ID:KtvxBqsgP
途上国ですら金を出さなければ会談の席すら出てきてくれない。

完全に九条で縛られ身動きが取れない日本は永遠に馬鹿にされるであろう。
711名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:36:25 ID:Ea63y5bC0
>>672
>日本ほど日本政府を誹謗中傷しても平気で居られる社会は他に無いのを
>まったくご存じないようだ。

その点はアメリカの方が自由じゃないか?
712名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:36:30 ID:Oc1H2Vg6O
基本的に法律が機能してない国は伸びない
中国や韓国が法治国家になれる可能性で考えてみよう
713名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:36:36 ID:ysqyOew3O
よほど日本の金が欲しいらしいな,アメちゃんはw
てめんとこのサブプラの余波のせいで払えないんだから煽っても無駄だっつの。
714名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:36:37 ID:G2OKYtWc0
没後 って何?
715名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:00 ID:DKmaF62I0
トップの方にいれば、いろいろ文句を言われたり、金払わされたりするからな
今の日本の外交力でリーダーになるのは、厄介事を背負い込むだけ
相応の10位くらいで、のんびり国内の事に専念すべきだと思う
716名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:09 ID:l78hJTQ10
>>591
欧米に比べたらたしかに景観はひどいな
日本人の感性は、本格的な芸術志向というよりお笑い系や実用に傾いてるって感じ
717名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:10 ID:dlF9Dj5Z0
なんつーか
サブプライムローンやらかしておいて何を言うかと・・・
718名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:12 ID:OvDqRE52O
理系が稼いだ利益を無能な文系がみんな食いつぶしたからな
719名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:21 ID:47Yhj5ij0
A:
少子化を放置し続けたアフォな政党と
それを支持した、無知で間抜けなオバサン連中が居たから
720名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:25 ID:4UTt6nbq0
>>640
実際のところ、その程度の考えの連中もいるが
ネット上で保守的主張をする者がすべてその程度だと思っているのだとすれば
それは偏見と言わざるを得ない。
721名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:29 ID:cXKM1hDe0
>>644
いやいやw
その頃の日本って貧乏国じゃね?
資源はなし、輸入すら禁止されて、その上利権すらも手放せといわれて戦争に突入したわけだし。
722名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:37:46 ID:qkOf5PRB0
>>699
日本の場合は内閣が変わることで政権交代して来たんだよ
いままでは経験者がやってたから何とかなったが今度は素人集団だからなw
723名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:11 ID:cBE3FrKb0
とうことでこれから株価があがるんですね
724名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:32 ID:Kol3bjPK0
まぁ良い時も悪いときもあるだろ。
今は教育を間違って、ダメになってしまったが、
また良くなる時もくるさ。
725名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:38 ID:7w0M3d010
>>720
ネトウヨのせいでまともな保守の人はずいぶん苦労しているでしょうね。
726名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:44 ID:YOJuQ7ar0
>>48
>日本ほど日本政府を誹謗中傷しても平気で居られる社会は他に無いのを
>まったくご存じないようだ。
策略を見抜けず、裏を知らずじゃマスゴミ信者だな
727名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:44 ID:mSvPWxwL0
鎖国から目覚めて200年もたってないんだからしかたないだろ
728名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:44 ID:hNdegmxiO
バカサヨが足を引っ張ってます
729名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:59 ID:YmcMsc4GO
>>694
それは既存の技術を外国から導入しているだけだろ。
レノボがThinkpadをアップル並みにデザイン刷新してブランド力高めたり、技術革新させたかね?
730名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:06 ID:+qyvJKLNO
>>718
理系文系に拘るのが許されるのは高3までだから気を付けてね
731名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:37 ID:8VHLRQks0
もう日本にバブルは起こらないの・・?
732名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:49 ID:Z2e8PZkB0
>>687 は、西洋風の町並みだけが美しく、ビルは高ければ高いほど尊いと思ってる田舎者。
世界を見渡してみれば、やたらと高い高層ビルを建てているのは、ドバイ、中国、マレーシアなど、
世界に向って自分は凄いんだぞと自己顕示する必要の有る中流の国ばかり。
イギリスやフランス、ドイツのような世界的評価が確かな先進国は、そんな事には最初から興味が無い。
唯一例外的に高いビルをたまに建てる先進国は米国。まだ歴史が浅くて若いし、世界を軍事力で
押さえる必要があるから、有る程度の自己顕示もしょうがないだろう。
733名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:50 ID:ogbdZ+Tp0
>>709
どれも大した技術ではないんだよね。たまたま日本が最初に普及させただけで。
他国から奪った技術もあるしねえ・・・。
不幸な国民とゆえば、日本のお隣の韓国でしょ。日本にたくさんの文化や技術を伝えたのに、侵略され
その技術や文化もすべて日本のものにされ・・・。恩を仇で返されてる。
734名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:52 ID:ZeH47yXX0
>>711
国旗の尊重ということにかけては、アメリカは日本の比じゃないな。

日本が異常なんだが……
735名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:40:03 ID:YpwWVBdIO
アメリカごときがやかましい
736名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:40:07 ID:N8f6zdqaO
借金大国に借金大国とバカにされたぞオイw
737名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:40:40 ID:lUOvG2bw0
社会保障費やCDSの損失で借金がかさんでマジでヤバイ→だけど宗教脳が
多いから世界の警察とかそういうのは心理的理由でやめられない止まらない
→日本を煽って金出させよう→日本人「リーダーシップとか興味ナス。つーか
中国や韓国だって一時バブルを迎えたけどそこまで伸びてねーよハゲ外人めが」←いまここ
738名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:40:54 ID:YoRXHPMk0
>>711
アメリカは、反愛国的な誹謗中傷には厳しいみたいだがな。
739名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:41:11 ID:O5stvCKM0
また戦争おこすしかね〜な
740名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:41:34 ID:ym5Mqh370
>>725
どんな思想でも先鋭化しちゃった人間のお陰で苦労するもんなんだな
リベラルでも保守でも一緒
741名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:41:42 ID:qkOf5PRB0
いや、9条改正は悪くない。アフリカの紛争地帯でも資源確保に日本企業が行けるようになるし
武器輸出で雇用が見込めるしな
742名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:00 ID:PmFyjNU50
世界のリーダーになれなかったのは、黄色人種だから。
そんなことわかってるくせに。
743名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:00 ID:BKhZ3iPvO
>>736
日本はとびぬけている
744名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:00 ID:0PszCW2L0
>>733
ん?
朝鮮から貰った文化なんか皆無だが。
秦氏から文化や技術が伝わったわけで、朝鮮は元々劣等地域だ。
真偽は天智天皇と天武天皇にインタビューして確認しろ
745名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:08 ID:Uq9W5+iP0
ただ単に中国が強くなっただけ。
独自の文化圏と、豊かな土地と、10億の民と、経済に強い伝統
たまたま産業革命に乗り遅れたけど、ガチで競争になったら勝てるところはない

まあ、世界のリーダー目指して競争するより
自分の住んでる国が平和で住み良ければ、それがいいと思うけどね
746名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:19 ID:42zI6gETO
戦後民主主義を唱えたきちがいどものせいだな
こいつらは何にもやってないくせに
戦前からの財産を食いつぶし子どもを馬鹿に育て
日本を破壊しつくした

早く死んでほしい
747名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:20 ID:cBE3FrKb0
あらあら
もうすぐ西側経済の世界は終わって
また社会主義の国にもどるんですよ!
748名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:28 ID:D3CP/9Sh0
仮に日本が軍事でフリーハンドを持っていたとしても
スリランカの内戦やホンジュラスのクーデターに断固として介入すべし!などと
日本が言い出すようになるとはとても思えない

憲法9条1項など存在するのが異常、改正するのが当たり前の話で
外交政策も伴って変わらないと案外変化がない
749名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:38 ID:KtvxBqsgP
>>733
>不幸な国民とゆえば
“ゆえば”wwwww

在日は臭いから帰れよw
750名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:53 ID:h9fMnYIE0
日本の技術が、世界を救うんだ。ベンジャミン フルフォードの著書を読んで、以下にアメリカが間違っていたかわかるぞ。
751名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:42:53 ID:2mce3hQw0
>>721
貧乏だったとしてに超大国。
昔は軍隊の大きさや人口で、国の大きさを量っていた。
他国に対して影響力を行使出来る大国を超大国と呼ぶ。

WW1〜WW2の時代が超大国だったというにふさわしいと思うが。
752softbank221032130205.bbtec.net:2009/08/20(木) 18:43:02 ID:ps40g7co0
小沢が幹事長やってた時代にてめえらアメが年次改革要望書なんて
突き付けたからだろうが!!
ホイホイ通させた小沢も大概だが糞ヤンキーが何をほざいてんだ。
753名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:43:16 ID:zYLlTH7H0
まあ、日本の技術を安売りしないよう外交や経営者がある意味でズルくなれという忠告にとっておけばおk
754名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:43:19 ID:dlF9Dj5Z0
>>741
まああの武器を買う国がいるかねえ?
あとそれやるとなんか危険なところでアメの尻ぬぐいさせられそうじゃね?

国連に払う金もっと少なくてもいいだろと・・・
755名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:43:27 ID:qd//GMuJO
日本を含め世界中で反米ぎみ政権が誕生しそうなのに呑気な。
756名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:43:45 ID:lUOvG2bw0
アメリカってジャパニーズスイーツ(笑)みたいだよなw
童貞とか貧乏とかケチとか煽っておけばテメーの都合のいいように
行動パターンを変えるもんだと決め手かかったやがる
757名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:43:54 ID:7LB/7wxZ0
>>741
憲法9条と武器輸出は関係ないだろw
758名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:02 ID:ianaXhmG0
>>731
地域単位では、バブル時代を越えるバブル状態だったけどな。
うちの地域も、サブプライム問題以前は土地開発が絶好調でバブル時代を
はるかに越える利益だったよ。
ちょっと頑張りすぎて疲れたから、また10年後にでもくればいいや。
759名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:08 ID:3nKlW0+OO
>>745
あの国は張り子の虎だけどな。
760名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:13 ID:S2G/OCF7O
>>685
横からだが、日本が作ってるキーパーツなんてあるか?
基本特許やソフトまでアメリカからのライセンス生産だぞ?
液晶周りは韓国やインドが強いし、SLSI技術は次世代開発こそ日本企業が頑張ってるが、現行レベルならすでに技術移転して陳腐化してる
コスト競争では話にならないぐらい劣勢だ
日本が左右できる要素なんてどこにもないよ?
761名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:13 ID:XV4/JLFV0
なんていうかアメリカがやると面白くなっていくけど
日本がやるとなぜかつまらない方向に進んでいく
762名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:26 ID:joXfRt2kO
>>732
西洋風の町並みだけが美しくビルは高ければ高いほど尊いという価値観は古いよな
逆に高層ビルではなく江戸城のような建物にする方が建設的だよね
都市ビルじゃなく都市城に変えれば良いと思う
763名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:27 ID:vZ9HqDKs0
日本には、「座って半畳寝て一畳」という言葉がある

どんな人物であろうと、所詮は畳一枚分の存在でしかないという
傲慢を戒める言葉だ

故に、この国では謙虚であることが美徳とされる
764名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:29 ID:FtjcWEW/0
>>732
日本の地方都市には、一応町並みを観光資源にする為に、
電柱を地中化したり景観を保全したりしているとこが結構ある。

ただ、大都市になると、開発が無秩序だった為に、困難になっている。

そんなとこかと思う。
765名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:30 ID:cUP3P1wx0
没後?
766名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:33 ID:0PszCW2L0
>>745
え?
歴史上、中国が勝った事なんてないですけれど。
モンゴル人だけが一世風靡しましたけどね。
そもそも湯田と日本人、ドイツ人はDNAに於いて、雲の上レベルなのですけれど。
中国はいきなり妄想無敵になる前に、どこか白人と戦争してみてくださいよ。
ロシアでもいいですよ、米でも。
戦いになりますかね  ニヤニヤ
767名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:51 ID:4UTt6nbq0
>>655
まぁ、何で比べるのかによるね。
「シェア」などは価格設定や販売戦略の影響も大きいから、時には負けることもあるだろう。
逆に、単純な最先端技術力では貴方の言うとおりだろう。

ただし今後100年抜かされずにいられるかどうかは政権による。
「友愛」の名の下でアジアへ技術情報提供などをやりだしたら日本は終わる。

一方で、麻生政権はいわゆるスパイ防止法を制定した。マスゴミはほとんど報じてないけど。
768名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:52 ID:tcXfnD7IO
官僚が毎年40兆も赤字垂れ流しだから仕方ないだろ
769名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:59 ID:ZeH47yXX0
>>731
日銀が金利上げれば起こるよ。他にいろいろ起こって世界経済が耐えられないかもしれんがw
770名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:45:09 ID:8VHLRQks0
でも、
日本て世界的に見ても歴史の有る国なのに、海外みたいに
歴史的景観地区見たいのって無いよなあ

浅草とかももうビルばっかだし。。
771名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:45:12 ID:Um6Hqtx5O
こんな国にしたのは自民
しかしネットウヨの自民支持は揺るぎない。
なぜなら自民が与党なら国なんてどうでもいいって考えだから
ネットウヨはもはやウヨでもないよ。ただの自民を盲信してる自民ファン
ウヨの面かぶってるだけの自民ファン
下手に国士ぶってるから余計にタチが悪い
772名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:45:16 ID:31lll2DH0
さんざん金巻き上げた上にこの言いようってのはさすがかつての超大国。
日本はさすがにここまで厚顔無恥にはなりきれない。
773名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:45:18 ID:cXKM1hDe0
>>698
もつか?
GDP水増し、需要の無いマンションの建設ラッシュ、経済対策の原資は連続で札割れ。
株と土地のバブル崩壊したらヤバイだろ・・・
失業者も地方からの出稼ぎはカウントされてないしね。
774名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:45:19 ID:IQu8k6MM0
おまえが言うな
775名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:45:22 ID:vXAs9p8F0
>>733
お前なかなかの釣り師だな。
良い針もっとる
776名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:46:01 ID:qkOf5PRB0
>>754
潜水艦の中古とかコンバットパジェロとか・・・
受注が多ければコストも下がるし、、、あんまし儲かりそうもないから失業者対策だな〜
777名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:46:35 ID:+JB7AAzY0
>>760
戦闘機の液晶は日本製
信頼性がいるパーツは安いだけの韓国製は使わない

ステルスやレーダーも日本人が開発した技術を応用してるし
778(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/20(木) 18:46:53 ID:xu2yS8kF0
>>1
|暴動起きまくりの国に、言われたくないっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
779名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:46:56 ID:0PszCW2L0
>>760
だから液晶なら韓国やインドが強いってなにそれ?
サムチョンとかのロゴがついているだけだろwwwwww

日本と米、独は、世界の中で異次元なの
あとイスラエルも異次元
中国とかインドはな、 土方なんだよwwwwwwww
780名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:47:26 ID:NTh5zdwV0
どうだおまいら、日本が目をウルウルさせながら「反戦平和」とか「大戦への真摯な反省」とか
オナヌーしてた結果がこれだぞ?

いい加減、お花畑主義は百害あって一利なしなのを自覚する頃合じゃねーか?
781名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:47:39 ID:ZZF3pJPIO
>>741
日本はずっと兵器輸出大国だぜw

情弱には分からんよーに上手くやってるだけだ。
782:名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:47:52 ID:2X9Azk6H0
アメリカ人は自分の事棚上げし
日本に対してアンフェーだ市場閉鎖だ
植民地扱い、こんな国が日本人の為に
本当に血など流しません、
こいつ等に外交の時は上から目線が
良いと思います、一般人
783名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:48:05 ID:tIfuGYZt0
ID:0PszCW2L0
新手の釣りか?
784名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:48:41 ID:YmcMsc4GO
>>721
日本は国際連盟で拒否権持っていた超大国だったよ
785名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:48:46 ID:DKmaF62I0
>>759

×虎
○寅
786名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:48:51 ID:MEuMkCKn0
日本は無理しすぎたな。
頼みの技術力も海外流出させまくりだし。
無駄な散財なくして内政充実させて、国民が住みやすい小国目指す。
移民受け入れとか不要だから。日本人の雇用の邪魔。
787名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:49:16 ID:jIG73SBj0
>>771

だってネトウヨとかいう連中は
石原爺でも麻生をたたくことを許さないからな

ただの自民支持者だろ
788名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:49:50 ID:7Hv9etDw0
超大国って何言ってんの?
たかがアメリカの食ミンチだろ
789名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:49:53 ID:4UTt6nbq0
>>733
むしろ可哀想なのは貴方だ。
韓国に都合の良い歴史しか教わっていないところがね。
790名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:05 ID:wJ/rNNcT0
>>751
超大国とは覇権国家のことだろう
他国に影響力を振るえるだけでは単なる大国だ
今現在でも日本はアジア諸国に対して
それなりの影響力を行使できているが
超大国とは呼ばれて無いだろ
覇権国家とは、平和も戦争も自らの思いのままになる国家のことだ
そういう意味では日本は有史以来超大国となったことはない
791名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:07 ID:fyc05otfO
お荷物が多すぎるからな。
アメリカ、おめーもだよ。
792名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:15 ID:qkOf5PRB0
>>781
部品は儲けが少ないんだよ。戦車とか艦船とかじゃないと
793名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:49 ID:7LB/7wxZ0
>>574
ジェット練習機、富士T-1はオストラリア空軍から購入希望の打診あり。武器三原則の為輸出できず。
ジェット輸送機、川崎C-1は中東諸国から購入希望の打診あり。武器三原則で輸出できず。
大型飛行艇、新明和PS-1は島国である東南アジア某国から購入希望の打診あり。武器三原則で輸出できず。

もし、これらの輸出が実現されいたなら、日本の航空産業は大幅に増大し、
今の自動車会社数社と同等の雇用と利益を日本にもたらしていた。
794名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:01 ID:mlOp1Bgq0
日本の繁栄を妨害し続けてきたアメリカが言う話ではないな。
795名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:01 ID:lq4mFlo90
>>399
一神教ブースターが標準でついてるんで、
宗教関係のゴタゴタは更地にすればOKという考えと人道主義という考えが
相反してるから。

796名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:15 ID:ogbdZ+Tp0
>>789
俺はいろいろな歴史を教わっているよ
可哀想なのは、日本に都合のいい歴史しか教わっていないあなたでは?
世界に出て歴史を見てみなさい、竹島、日本海なんてものは世界では通用しない
797名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:20 ID:8VHLRQks0
一度でいいからモナコみたいな国になった日本を見てみたい
798名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:29 ID:AqLgQUib0
>>4
基地街発見、財布にしただけだよ。
799名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:29 ID:0PszCW2L0
>>786
移民受け入れは反対だな。
外国人排斥した方が良い。
白人とだけ仲良くするのが正解だ。
特亜の呼吸は、Co2濃度が高いらしいから日本にとってはマイナスだと思う。
800名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:55 ID:lUOvG2bw0
アメリカも軍事とか少しずつでも減らせばいいのに
軍事費とか戦争保証の社会保障費とか相当財源を圧迫してるでしょ?
801名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:02 ID:xzi1cz1H0
精神的に追い詰められてサブカルサブカル」言うのはネット上だけにしてほしい、アニメとか
ネットだと声が大きいけどそれほど外国の一般人あたりに広がってるわけじゃないから
最近政治家までそんなこと言い出してるからな、真に受けて外国で恥かかなきゃいいけど
外国の奴らもタダじゃなかったら見ないって
802名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:12 ID:BNHcUlV3O
うまく言えんが、
総理大臣が中曽根から竹下に変わったあたりで
日本の何かが変わったような気がする。
803名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:35 ID:sYwLFhSK0
対外純資産世界一の国を没落とは(´・ω・`)
804名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:43 ID:CaMNbB/h0
>>799
むしろ鎖国してほしい
805名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:47 ID:ZZF3pJPIO
>>773
中国は実は既にバブル崩壊して、今は第二次バブルと呼ぶべき状態。

今後、当分はこのパターンを繰り返していくだろう。国内労働力の焼畑搾取が限界を迎えるまではな。
806名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:49 ID:tZUy4fOF0
そんなに日本が嫌いなら祖国に帰れば?w
807名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:56 ID:w7IDhjYU0














日本が大国だったことがあるのか?
あと、中国とインドが日本に追いつくとか無理だろ。
どーやって追いつくのさ?
808名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:53:09 ID:7LB/7wxZ0
訂正
>>793>>754へのレス
809名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:53:16 ID:NTh5zdwV0
>>796
>世界に出て歴史を見てみなさい、竹島、日本海なんてものは世界では通用しない
クソ真面目に言ってるとしたら、その無知っぷりに尊敬の念すら涌くw
810名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:53:28 ID:qkOf5PRB0
>>793
カーツ、、、もったいないよなーw 一機で自動車2千台分だぜw
811名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:53:30 ID:joXfRt2kO
>>799
移民受け入れ反対だが別に白人じゃなくても良いけどな
中国人の代わりにインド人でも良い
812名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:53:38 ID:AqLgQUib0
>>807
もう追い抜いた後ですが・・・。
813名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:03 ID:0A0Pkm1+0
>>796
http://peachy.a-auc.net/korea/
このサイトでも見て勉強したら?
814名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:05 ID:lUOvG2bw0
>>812
?????
815名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:05 ID:h02pXLx7O
>>13
差し当たり有人宇宙飛行する国にODAは禁止な。
816名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:09 ID:U7cct7/+0
>>802
ピンポーンw 外資法だよw
817名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:22 ID:F0PR3NvcO
もう日本の政治システムは限界なんじゃないかな
自分達で選んだ政治家のやることに文句言うなとか
そんな現実は甘くないってことだよね
818名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:26 ID:glnjGT3n0
熱い心は縛られて
夢は机で削られて
819名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:37 ID:9NJPsag2O
事実は逆だろう。金融危機後に日本の存在感は増し、アメリカは衰退ぶりを露呈してるだろう。
820名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:41 ID:ZeH47yXX0
>>807
じゃあ、現在のドイツは小国ですか?
現在のフランスは小国ですか?
821名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:50 ID:0PszCW2L0
>>802
同意。
バーコードもおかしかったね。
不沈空母とか言い始めてからポチが酷くなった。
竹下で決定的におかしくなった。
あの消費税なんかが日本を沈めた。
あいつは本当に日本人なのだろうか?
血統調査が必要。
そして最悪なのが宮沢。
こいつは第2次東京裁判やれば、スリッパで頭を叩かれるレベルの破壊行為をやった。
竹、宮ともリクルートで仕掛けられて、金玉握られたのだろう。
822名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:55:05 ID:rJl8cAtaO
>>796
釣りだとは思うが、日本海で通じないなら、何だったら通じるのか。
まさか東海とかいうわけじゃないんだろ?
823名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:55:06 ID:puqVf7Lv0
政治さえしっかりしていればこういう国もあるんで。
★オランダの例

週4日制、8時間労働制、法律で厳格に守られている
大金持ちは少なく中間が多い
派遣でもバイトでも社員と同じ仕事した人は同じだけ給料がもらえる
消費税19% (生活に関連するものは6%)
手厚い福祉、教育、年金
日本人より良い家に住んでる
国民満足度世界ランキング1位
自殺率低い
失業者3%で日本より低い
不安が少ないので子供、2.3人生むのは当たり前


オランダの奇跡・・・社会保障費の増大、またギルダー高による国内輸出企業の国際
            競争力が低下した1980年代、これを打開しようと「賃金抑制の
            政労使合意」と「非正規雇用の正規化」を行い経済再生を果たす。
            その効果はサブプライム不況の今現在も続いている。
実際の中身は
(1) 労働組合は賃金抑制に協力
(2) 経営者は雇用の維持と就労時間の短縮に努める
(3) 政府は減税と財政支出の抑制を図り、国際競争力を高めるための企業投資を活発化し、雇用の増加を達成する
(4) 同一労働価値同一賃金
(5) 社会保険、育児・介護休暇等も同じ条件で付与
(6) 正規労働と非正規労働の転換は労働者の請求によって自由に変更できる
824名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:55:16 ID:odGNzwn/O
これも自民公明政権の功績です
825名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:55:51 ID:CCNar5VeO
>>710
平和主義はいいけど軍事力が無ければ他の国から舐められるんだよな
826名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:06 ID:AtmwObAd0
まあ在日はともかく、これから来るニューカマーの外国人にとっては地獄のような国になっていくわけだし、日本が住みやすい国なんて幻想は持たないでもらいたいねw
827名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:25 ID:qkOf5PRB0
>>823
オランダって凄く衰退したよなw
828名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:29 ID:9bU1wQp/0
日本には2chがあるからな。

「働きたくないでござる」「働いたら負けでござる」「生産も消費もしないニート最高でござる」

一日中こんな奴らの言い訳を聞かされるんだからな。
大麻蔓延以上の破壊力w
今の日本の不況は2ちゃん不況ともいえる。
829名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:32 ID:0ln2fCXA0
15年以上もデフレを累積したら、経済も社会も縮小するわ。
潜在GDPと現実のGDPを乖離を解消しうる規模のカネを刷って、民間の非銀行部門に供給しろ。
こんな簡単で当たり前の政策を実行していないのは、日本だけだろ。
830名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:37 ID:GS8NmXFmO
おまえがいうなスレと聞いて
831名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:56:41 ID:4XbZeVDo0
>>801
スーパー戦隊一つでも、アメリカでパワーレンジャーというタイトルで作り直されて
アメリカの子供はみんな知っているというほど有名、数十か国で放送されて
莫大なおもちゃ売上を生み出しているのだが。
どこが広まってないって?


しかし実際のところ、俺は日本のことより他国のことが不安だ。
他国が本気でバブル崩壊で恐慌になったとき
世界がどう不安定になるか予測もつかない。
832名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:07 ID:3e+j8zHE0
俺自身は自由主義経済に賛成。
だから、自民の政策にも一定の部分では賛成だった。
あと、民主の岡田の政策にも同意する面が多くある。
自民の一番不満点は、自由主義経済にしつつ、天下り・公共工事の拡大をしてたこと。
それでも、鳩山よりはましだと思うから、自民に入れるつもり(岡田なら民主に入れてた)

だけどさ、ネトウヨは何でもかんでもチョンと9条にこだわって語るじゃん。
「経済が悪いのはチョンのせい」「経済が悪いのは9条のせい」

こんな馬鹿理論に乗るやつなんていないよ。
だから、2chでネトウヨが嫌いな奴が増えても当たり前だと思う。

つまりだ、俺は自民に入れるが、ネトウヨは嫌い。
833名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:08 ID:4xhPVfT90
一位なんてやだよ、めんどくさいだけじゃん
834名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:09 ID:AJEgnBTO0

こんなに国が急速に朽ちたのも

日本を官僚政治に委ねてきた

自民党のミスだよな〜

835名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:12 ID:KFXCcInU0
若者の間で政治経済の話がタブー視されてる=危機感がない&現実を見ない

平和ボケが世界に通用する訳ない
836名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:36 ID:U7cct7/+0
もうさ、武器を売ろうぜ。ガンガン開発してさw ドッカンドッカンとお金を儲けようぜw
837名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:47 ID:omhj0sTM0
>>831
そのおもちゃは中国製じゃないか?
838名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:02 ID:Vofvt3iA0
2000年近く繁栄を続けている国に、たかが200年ちょっとの国が意見を言うなど、片腹痛い。
839名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:03 ID:lUOvG2bw0
>>828
んなわけないでしょw
つーか先進国なら大抵の国には2chみたいなサイトがあるよw
840名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:09 ID:TAgJQqFt0
>>646
ドイツの街並は大戦で丸焼けのまったいらになったが全部再建してますが?

京都は近世以降空襲も大震災も壊滅的な戦災も受けていませんが、日本人自らの手であの醜態ですが??ww
廃仏毀釈で重要な文化財をぶっ壊しまくって再建しなかったのも日本人ですが?w
江戸の壮麗な街並を時代遅れとして壊滅的にぶっ壊しまくったのも日本人ですが?ww

日本人の景観や文化に対する民度が低すぎるだけだわww
841名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:33 ID:h02pXLx7O
>>25

いやぁ、感心感心。
よくぞそういう暗い面に集中して観察できるな。

お前の人生後ろ向き。
やわらか戦車は退却退却。
842名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:53 ID:AqLgQUib0
>>838
負けて植民地のくせに♪ば〜〜かw
843名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:06 ID:VuiVME6C0
>>823
人口が全然違う。
844名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:13 ID:9NJPsag2O
ラビ・バトラ教授が言ってるように日本の時代はこれからだ。
845名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:32 ID:0PszCW2L0
リクルート事件については徹底調査研究が必要だろう。
そして汚沢、これは工作員だ。
日本の財政赤字の大半は奴が種を撒いた。
また安保引き換えに金を毟り取られる構図もこの工作員がレールを敷いた。
こいつも相当なネタで金玉握られているのではないだろうか?
また日本人かどうかの血統調査が必要。
日本国民にはメディアを通じて、何か人種差別や身分差別がいけないことと刷り込まれているようだ。
しかし国家を守るには血統が全てだ。
ヒトラーのように過激にならないように、緩やかな排斥が必要だろう。
官僚達が、ステルス的に日本人と売国筋を選別する活動を始めていただきたい。
ソフトな粛清。
これが次代への鍵だ。
846名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:38 ID:ZeH47yXX0
>>823
ほらよ。そんなのは長続きしないよ。

2009/08/20 Thu 10:43
【オランダ】 失業率5%に近づく
本日発表された中央統計局(CBS)の統計によれば、過去1年間で失業者数は78000人増加した。
今年の5月から7月の期間には平均371,000人が失業中で、これは就業人口の4.9%である。昨年
同時期には4.0%であった。過去半年、失業者数は毎月平均11000人ずつ増加している。

失業者数が多いのは男性で、増加数のうちの4分の3を占めている。 さらにこの中でも15歳から
24歳の若者の失業者数の増加が目立っている。

http://www.portfolio.nl/article/show/2842
847名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:40 ID:qkOf5PRB0
>>840
江戸の町並みって大震災と大空襲で壊滅したんじゃないのか?
848名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:53 ID:+AijZROIO
>>829
アメもEUも刷りまくりだったのになあ。
今は抑えてるけど。
849名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:59:53 ID:FtjcWEW/0
>>770
会津 草津 佐原 成田 川越 その他諸々
850名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:00:15 ID:9lfaJV6c0
この10年の落ちぶれは凄い。公明党と連立したのが原因か。自民党の権力
が経成会から清和会に移ったのが原因かわからんけど。この2つが合わさっ
たのが日本の不幸だね。
851名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:00:28 ID:lKeQz7JyO
政権交替で、よくなれ
852名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:00:47 ID:drn8USIW0








脆弱で自己完結的なド腐れジャップの糞愚民どもは、間違っても世界のリーダーにはなれない。






853名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:00:56 ID:MkvngIDA0

韓国のスワップ期限が九月で切れるので、そこでつぶれる可能性が大です
854名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:00:59 ID:h02pXLx7O
>>842
おきゅぱいどの期間は1950年代に終わりましたが、何か?
855名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:01 ID:xJKjfsr0O
>>823

生活必需品以外は消費税19%はきついわ
娯楽に使える金なんて殆ど無いてことだよな
休みは多いけど家でゴロゴロするしかないわけか
856名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:02 ID:O4VI5y0Z0
べつにかまわないんじゃない?
世界の見方が日本は没落したっていうなら、それを理由に
国連の分担金の引き下げとか、海外への無償援助を引き下げればいい。
857名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:26 ID:NTh5zdwV0
自民は層化と組んでから日本は凋落の一途を辿った
それより罪深いのは、クソの役にも立たない「お花畑平和主義」のために
暴力を肯定してたアフォどもだ
アカ、リベラル、チョン、童話、日狂組、マスゴミ… はぁ…(溜息)
858名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:33 ID:U7cct7/+0
北海道に首都移転をしようぜw
859名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:36 ID:MkvngIDA0
国連金の分担は払わなくてもいいと思うよ

すでに形骸化して機能してないし
860名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:41 ID:3e+j8zHE0
>>853
だから、下見て満足すんなよ馬鹿。
861名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:41 ID:Vofvt3iA0
>>1
まー、日本がまだ直接的には手を出していない軍事産業に進出すればいいと思うよ。
軍事産業の全面解禁。
日本製の武器、是非、見てみたい。すっげー性能いいだろうなア。
ロボットの軍事利用もあるし、絶対に進出すべきだ。こう言うと馬鹿な左翼がまた喚くと思うが。
862名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:01:54 ID:W2QqFzLs0
>>827
そういやー松下はオランダにTVの技術教えてもらったんだっけ
863名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:02:13 ID:5BlygyKb0
またクリントン政権はブッシュ(父)政権が89年に始めた”日米構造協議”にいっそう力を入れ、
94年に大規模小売店舗法の大幅な規制緩和、さらに対米赤字改善策として90年に公共事業
430兆円実施で決まっていた”公共投資基本計画”を、95年から2007年までの13年間に
総額630兆円実施に拡大することを強く要求し、日本にこれを飲ませた。

現在ここまで日本の財政が悪化して財政の自由度が奪われてしまったのは、クリントン政権に
よる対日圧力の結果である”公共投資基本計画”の影響が大きい。
http://gaikoanzenhosyo.blog4.fc2.com/?mode=m&no=791

高橋氏は90年代430兆円公共投資した官僚を嘲る。しかし、その発端は当時のクリントン大統領に
強く要求され実現したものであり
http://www.amazon.co.jp/review/R1UX3M3XIF9TNX


こんなことやらされてたら、そりゃ、経済的に衰退するわ。
864名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:02:17 ID:g9MRwuTt0
新日鉄が負けてオリックスが勝ったってのが全てだったように思えるが
865名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:02:24 ID:JncnjrKh0
歴史の浅い国に言われてもな・・・・
866名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:02:50 ID:qkOf5PRB0
>>850
自民の落ちぶれっぷりは創価依存もあるな。あんな麻薬切ればいいんだが
もっとも今度はミンスと連立するんじゃないか?公明と自民を引き合わせたのは小沢だし
867名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:12 ID:fGjoTKUy0
「日本はもうダメだ」と、何回言われたことか・・・
868名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:19 ID:KVYQ8uKy0
バブル崩壊後はアメリカに頼りっぱなしだったからなぁ
869名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:21 ID:4UTt6nbq0
>>771
あながち間違っていないが、ちょっと違うかな。
保守層がとにかく自民へと走るのは、
自民以外の政党が総じて売国党だという「事実」があるからだ。

俺も彼らも、できる事なら自民より
もっと優秀な保守政党が欲しいと思っているだろうよ。
870名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:22 ID:VCYLVxOaO
さよなら日本
871名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:24 ID:1Ez+XnrX0


首根っこを押え付けてるのが、米国だから、日本は何時まで経っても自立できない
自国の経済が、米国の需要次第というお粗末さで、酷な言い方かも知れないけど
単なる米国の物欲を満たすために存在する工場のようなものだ
872名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:27 ID:ZeH47yXX0
>>865
歴史は長くても徳政令や倹約令の失敗を知らない奴が多いんじゃしょうがないような気がする……
873名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:30 ID:vstwGYSV0
ソースがレコチャイってとこで推して知るべし
874名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:04:02 ID:80LbKcAV0
 3000年くらい前から戦争論はいろいろある。世界中にある。
平和を大事にしたものから、徹底的にやっつけろというもの、
穏やかにやっつけろというものもある。奇妙奇天烈な戦争論は
世界中に山ほどある。

 たとえば、攻め込んで勝ったら男は皆殺しにして、女には
混血の子を産ませる。少年は捕虜にして、断種してしまう。
つまり、男子は一代で使い潰しにする。中国では賢そうな
少年は生かして、宦官にした。スペインがメキシコやアルゼン
チンなどに行き、ポルトガルがブラジルに行ったときにも、
似たようなことをした。

 戦争に勝ったらそういうことをするのは世界の常識で、
日本人だけ知らなかった。なぜ知らないのか。日本人は受験
勉強ばかりして、それ以外の勉強をしないからである。教科書を
丸暗記して、点数が高くなって、世の中へ出て大人になるのが
日本人だが、それでも、不思議なことに高度成長した。

 しかし、儲けた分を税金に持っていかれ、それを外務省他の
役人に無駄遣いされて、今ではみんな貧乏になってしまった。

 電車に乗ると、本当に見ていられない。みんな暗い色の服を着て、
暗い表情で電車に乗っている。日本人ほどよく働いて儲けた国民は
世界にいないのに、どうしてそうなってしまったのか。

 全部国際親善や国際貢献で取られてしまったからだ。

 戦争の基本は略奪することで、それをバレないように穏やかに
するのが最高の戦争だ。日本は外国からそれをやられている。
略奪されたと気がついていないのは、最悪の敗戦である。
875名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:04:02 ID:Bcb6NivxO
江戸の街なんて燃えて無くってもいい、ってのが前提だからな
大名屋敷すらそれに近い。前期の豪華さに比べ、後期は貧弱
まぁ金が無かったのもあるが
876名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:04:04 ID:0PszCW2L0
>>862
フィリップスも良い企業だよ。
特亜のIT土方企業と、欧米日本の企業がレベルが違うから。
欧州だってレベル高いぜ。
特亜のIT土方が何故調子こいているか?
それは白人と一度も真面目に戦争したことがないから、世界を知らない。
それだけのこと
877名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:04:15 ID:sElGaOrp0
>>1裏社会を牛耳ってるのが在日だから
878名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:04:20 ID:Hgt58d3a0
>>848
米国もEUも英国も抑えてないよ。
バランスシートをみれば一目瞭然。
879名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:06 ID:xzi1cz1H0
今まで忠実だった愛犬もそろそろ年をとり役に立たなくなってきた
さてどうしようかと持て余して、ご近所の成金、中国さんに引き取ってもらおうか
死ぬまで面倒みるべきか悩んでる
今のアメリカ
880名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:07 ID:4XbZeVDo0
>>584
論文書いた奴はオーストラリア人だそうだが、実は中国系じゃないのか。
それか、周囲の中国人に吹き込まれたことをそのまま鵜呑みにしたとか。

中国人朝鮮人は平気で嘘を吹き込むということを知らせないといかんなあ。

>>760
ほんの一例だが、半導体ウェハー製造機械。
これほとんどが日本製。
実は日本製のこの機械がないと、世界中でコンピューターもその他LSIも作れないの。
881名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:22 ID:ZJphvIuZ0
おんどれら、米国の金融やくざが小泉をパシリに使いまくったせいだろが!
ふざけんなよ
882名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:30 ID:qPCQPIoE0
>日本は過去40年間、世界第2位の経済力だけを武器に国際社会で高い影響力を発揮してきたが、
>もともと政治や軍事面での実力は伴っていなかった。


ここは其の通りだと思うわ
いや、軍事面はアメリカのせいだけど
883名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:46 ID:U7cct7/+0
首都移転と武器売買だw
884名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:54 ID:ZeH47yXX0
>>871
まだそんなこと言ってるのか……

日本の 輸出額/GDP 比率は最大で 16% くらいですよ。
885名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:06:05 ID:omhj0sTM0
>>855
余暇は舟遊びやスポーツだな
オランダはヨット大国
886名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:06:17 ID:xJKjfsr0O
>>840

おまえはアホだな
西欧文化を崇拝して西欧モドキの建物ばかりたてから景観が壊れたんだろ
おまえみたいな西欧崇拝者が日本の景観を破壊したんだよ
887名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:07:09 ID:uJHuob+/0
まあまあ、おまえら、冷静になろうや。
衰退期にはネトウヨみたいなのが出てくるのは当然だろうし、
ニートが悪いっていったって、ニートには権力もなければ、指揮命令系統の上のほうにいるわけでもない。

結局は自民党、経団連、官僚っていう上のほうにいた連中が無能だったからじゃないの?
888名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:07:15 ID:Bcb6NivxO
さて日本はカルタゴになるか否か
889名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:07:20 ID:Lr1Te526O
>>861
日本の戦車は性能は良いけど、びっくりするほど高額だぞ。
あんな戦車を買える国はそんなに無いと思うよ。
890名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:07:36 ID:cNUJKyNl0
日本の経済政策はもっと右に振れてもいいと思う。
世界人類の平和より日本の国益。
生活保護より富国強兵。

自民党はやり方が利権保護と官僚依存だし、民主党は偽善的で左過ぎるし。
今、日本で望まれてるのは西郷隆盛的なリーダーだと思うよ。
891名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:07 ID:puqVf7Lv0
>>846

日本の失業率は日本の計算方法では、実態よりかなり低い数字になることは広く認められていることである。
実際は10%を超えていると思われる

「完全失業者というのは
(1)「仕事を持たず」
(2)「現に就業が可能で」
(3)「仕事を探していた」者という3条件を満たさなければならない。

そして、日本の基準では
(1)の「仕事を持たず」とは、月末1週間(調査期間)内に1時間以上仕事をしないこと。
(2)の「現に就業が可能で」とは職がみつかったら直ちに出勤できること
(3)の「仕事を探していた」とはその週内に求職活動をしていたこととされている。

つまりこの条件に合う人というのはまったくの無収入でもエネルギッシュに
求職活動をつづけることができる恵まれた状態の人。
そうした人だけが、政府のいう「完全失業者」になれるというわけだ。

そしてハローワークに登録していない人や
アルバイト、フリーター、パラサイトシングル
引きこもり、新卒無業……等は含まれない。
892名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:13 ID:0PszCW2L0
>>886
同意。
だけど明治とか大正の景観も俺は結構好きよw
ここ30年くらいのツーバイフォー現象は最悪だね
建物はコストかけて拘りが欲しいよな
893名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:18 ID:0Au0GrfVO
海外からちょっと何か言われるとハイハイと言いなり
きちんとNOを言わず、自分に理がある事でも自信もって主張せず
あいまいに笑ってごまかす
これじゃ軽く見られてバカにされるだけの存在
ある意味北朝鮮以下だよね
894名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:50 ID:W2QqFzLs0
>>850
そうだね
糞みたいな法案提出はゼンブ公明党のやつだね
票とりに利用しても政策にかかわらしちゃダメだ

自民党1党政治が最高
895名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:53 ID:2tMvHkblO
まぁ身の丈にあった活動をするよ。
まずは国連分担金の削減からだな
896名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:59 ID:9NJPsag2O
日本は世界一の対外純債権国。むしろこれからが日本の時代だ。
897名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:09:23 ID:Vofvt3iA0
>>883
すっげー同意。
今度は武器産業だよな。アメリカの軍事需要を全部取りたい。そしてヨーロッパも。
そして、貧乏シナ向けには朝鮮辺りでボロ廉価版を作って売らせる。
898名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:09:30 ID:xJKjfsr0O
>>840

おまえみたいな白豚崇拝者が日本の街並みはダサいとか言って
打ち壊していったわけだ
しねよマジで
899名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:09:41 ID:NTh5zdwV0
アメがミンス政権になって日本がいい目みた試しがねえな
ある意味チョンの法則に通じるもんがある
900名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:09:55 ID:ulYT/Nn1O
>>856
ホントだよな。
いい加減なめんじゃねぇぞ!!って言えばいいんだよ。
そしたら世界も変わるって。
901名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:04 ID:2F65sX1y0
団塊が国のトップに座ったからでFAです
902名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:21 ID:4XbZeVDo0
>>827
オランダやスウェーデンのように、実情見ると崩壊状態なのに
数字上だけ繁栄している国があるというのは
どういう統計のからくりなのだろうねえ。

>>884
>>871のような妄想は、チョンのひがみそのものだなあ。
903名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:31 ID:Aao6Ign00
中国へのODA絶対反対!
核保有国に援助はいらない。
904名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:39 ID:Zr6Ao8S00
むっかつくな〜
こんなクソ米になんぼ金わたしたか。

あほ外交め
905名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:45 ID:qkOf5PRB0
>>897
んな事したら戦争になる。イラクのようになw
906名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:48 ID:Bcb6NivxO
>>889
ロスケや中国のに比べたら高いが
アメのエイブラムズや、エゲレスのチャレンジャー、フランスのルクレルク
ドイツのレオパルドに比べ、90式は極端に高いってことは無い
調達価格はあんま変わらん。KT-Xは知らんが、これもそう変わらないはず
907名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:11:07 ID:RliFDJYaO
まぁ巧妙にアメリカからカツアゲされてるようなもんだからな。
908名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:11:14 ID:U7cct7/+0
そろそろアメリカの犬を辞めちまえw アメリカの上を行こうぜw 何もかもw
909名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:11:37 ID:bR9O0k4h0
>>1
今年6月の13兆円の米国債売り抜け事件が発覚してからというもの
日本への風当たりが一段ときつくなったようだな。
910名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:11:59 ID:CCNar5VeO
>>893
それは軍事力が無いのも原因だな
911名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:10 ID:Vofvt3iA0
>>889
トヨタに作らせればいいよw

>>905
あめちゃんがお客だからいいんじゃないの?よく分からないけど。
912名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:25 ID:GotkyxZ20
>>908
無資源国家の日本にゃ無理。
913名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:29 ID:cNUJKyNl0
>>889
90式だっけ。
日本の島内で実戦に使わないのはもったいないくらい高性能だな。
けど、世界最強の武器は日本だけが持っておけばいいと思う。
914名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:36 ID:Gi4+wR3n0
小泉改革で持ち直して来たと思ったがなぁ。
格差社会キャンペーンで、引きずり落とされた感じがしている。
どんな格差なのか、いまだにヨクワカラン。
915名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:39 ID:0PszCW2L0
日本人として、米やドイツ等の技術や製造は尊敬できる。
で、特亜とかその他は脅威にも感じていないw
馬鹿に説明するとだ

○ 儲からないから全部作るのやめる。

× 技術が抜かれた、没落した


政治や行政がまともになったら、もうアジアでは無敵だよw
今でも無敵だけど、馬鹿にもわかるほど無敵状態になる。
916名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:54 ID:0oOuD3C60


地球を破壊し、世界人類を破滅に向かわせてる
ユダ豚は、1匹残らずこの地上から抹殺するべきだ。
コンピューターによる世界人類総奴隷化計画、
遺伝子操作による人類総奴隷化計画、
地球破壊後のユダ豚宇宙移住計画
・・・・
全世界で頻発する、ユダ豚どもへの
テロは諸手を挙げて最大限賞賛、絶賛する。

917名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:55 ID:53wbFBbP0
>>339
言いたいことは良くわかるが、歴史的に見ると通産省の佐橋茂(ドラマでは風越だが)らの考えは間違いだったんだよ
あの通産省の自動車メーカー統合に反発して出てきたのがホンダだったわけで
結局どんな産業でも競争に晒さなければ衰退するのは、今のGMやら日本の農業を見れば分かる事
918名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:07 ID:OveX+2c90
変にアメリカに目をつけられるよりも、凋落したと思われた方が良いよ。
マジでアメリカうざいから。
919名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:13 ID:QAyJRhBiO
ディベートなら竹中はなかなか、やりおるわ
920名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:21 ID:joXfRt2kO
アメリカとは距離を置くっていうスタンスだと良いよな
921名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:34 ID:4UTt6nbq0
>>799
白人はOK、他はダメ、特亜の呼吸は・・・なんて
人種差別すぎるだろ。

俺も特亜人は好きじゃないが、体質を理由にするつもりはない。
それと東南アジアや西アジアの人々は特亜人とは考え方が違うよ。

かといって移民受け入れには同じく反対だがね。
922名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:37 ID:KWf5zf6yO
世界のジャイアンが何言ってんの。
923名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:41 ID:4XbZeVDo0
>>908
そう早まるな。
当面はアメリカの影に隠れていればいい。
そして、アメリカが衰退してぼろぼろになったときに
影から出てきて完全独立すればいいんだw
924名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:48 ID:W2QqFzLs0
日本にはまだカジノ産業を解禁することもできる
東京ディズニーランドあたりにカジノおくべし
925名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:13:54 ID:xJKjfsr0O
日本はもうダメだと幕末の頃から言われ続け百数十年・・
926名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:14:13 ID:qkOf5PRB0
>>911
ばっかwフセインはドルからユーロで取引きしただけで潰されたって噂もあるんだ
日本は核開発やってるとか言って総攻撃されるかも知れんw
927名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:14:20 ID:rwom96/yO
日本がリーダーになったら、世界中が日本にタカるだろうがw
928名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:14:24 ID:esKtQ/TU0
正直すぎて真面目すぎて優しすぎたんでしょ。
何も恥じることじゃあるまい
929名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:14:26 ID:Uuf4Lf2W0
日本バッシングしといて良く言えるな
930名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:14:33 ID:Vofvt3iA0
>>913
その世界最強の武器を作るには、やっぱり金が全て。
武器を売って売りまくり、更に最強の武器を作るのが最良。
931名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:00 ID:injpeY9i0
カルタゴって歴史に詳しいやつ多いなぁ。

まぁハンニバル的な人物が現れてもマスコミにやられて
カルタゴと同じ運命だと思うのは俺だけ?
932名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:01 ID:0PszCW2L0
>>921
人種差別は正しいですよ。
是々非々です。
目の前の特亜の行動や態度を見て、国防として差別するのです。
欧米なんて差別は常識です。
上品に区別することは、戦争を回避するために必須ですね。
上品な差別により、品格が生まれます。
933名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:05 ID:YmcMsc4GO
>>886
その西欧もガリアの蛮族時代にローマ帝国から都市機能を導入したんだけどな。
ローマ人に感謝だな
934名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:10 ID:3e+j8zHE0
>>890
当然、国際経済法・経済学を学んだうえでのレスだよな

で・・・強気とは具体的にどんな風にすればいいの
935名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:24 ID:LTads/2Y0
しょせん都合のいい利益だけを求めるうわべの友達だったんだね
がっかりだよ
936名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:42 ID:y3dhD+0J0
衰退のモデルになるべきだろ
このまま人類が膨張したら世界が終わるんだし
937名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:42 ID:wuc6r5sw0
>>890
その本音を今度はどんな建前で隠すつもりですかニダ?
938名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:16:15 ID:Lr1Te526O
>>924
カジノを作るなら関空の中に作った方がいいと思うよ
939名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:16:31 ID:GotkyxZ20
>>925
日本人自ら駄目だと言ってる時期が日本の発展期。
第二次大戦前の「五大国の一角!欧米に追いついた!」とか、
バブル期の「ジャパンアズナンバーワン!」とかみたいなこと言う連中が増えてきたら、大コケする前兆。
940名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:04 ID:w3SIihLi0

メディアるテラシー向上キャンペーン実施中!!!

この記事を読むときの留意事項・・・

筆者Aurelia George Mulganは「オーストラリア」の
ニューサウスウエールズ大学「政治学」教授(日本政治)
であって経済学者ではない
Power and Pork−A Japanese Political Lifeという
日本の農政について研究した著書がある

原文
Why Japan Can’t Lead
http://www.mitpressjournals.org/doi/pdf/10.1162/wopj.2009.26.2.101
941名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:08 ID:W2QqFzLs0
>>938
そんなデカイん?
942名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:18 ID:eYiEgN8S0
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は「かんしゃく持ちで周囲の手に負えない」−ノルウェー公電に波紋

【ニューヨーク=松下佳世】「不明確でカリスマ性に欠ける」「かんしゃく持ちで周囲の手に負えない」――。
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長をノルウェーの外交官が痛烈に批判した本国政府あて公電の全文を地元紙がスクープし、
波紋が 広がっている。これまでも欧米メディアの厳しい批判にさらされてきた潘氏だが、初代事務総長を出した国からの
「ダメ出し」はさらに痛手 となりそうだ。

ttp://www.asahi.com/international/update/0820/TKY200908200079.html
943名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:26 ID:qkOf5PRB0
日本の武器って高温多湿に対応出来るようになってるからアフリカのジャングルでも通用しそうだが
944名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:33 ID:ZIlcyMG60
アメ人:「日本ほど早く没後した国も珍しい」
日本人:「イエス!」
アメ人:「かつての超大国・日本、なぜ世界のリーダーになれなかったか?」
日本人:「イエース!」
アメ人:「なぜ世界のリーダーになれなかったかって聞いてんだよ!!」
日本人:「イエース!!」

アメ人:「マイガーッ!!!」
945名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:43 ID:1+k6BzIjO
ゆとり教育が原因でしょ
946名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:46 ID:KalK6hPW0
良くも悪くも日和見主義なのと人がいいから
947名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:48 ID:SXpAwbx70
敗戦国をトップにはしないとさんざん日本に嫌がらせしたくせに。
これから中国とアメリカが世界を2分するんだったら、中国に貧国を養わせろ
948名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:47 ID:hxEhJz8iO
ロイター通信といい最近日本を見下す記事が多いな
949名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:50 ID:Bcb6NivxO
国が小さい時には官僚制度による、ある意味全体主義的なやり方は有用
かつての日本やナチス、五ヵ年計画がうまくいってた時のソ連、今の中国など
ただ、国がでかくなると官僚主導では硬直化して
融通が効かなくなる。そうなると民活が有用
ソ連はそれができなくて滅んだ。日本は民活してしばらく余命は伸びたな
中国はまだ人口に対して経済規模が小さい。
官僚主導はまだまだ有用かも。
いずれ破綻するだろうが
950名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:59 ID:wJ/rNNcT0
>>888
「それにしてもカルタゴは滅ぼされるべきである」
って言ってるのはアメリカではなく特アだけどな
外交交渉である程度の落としどころはある
イデオロギーにさえ振り回されなければな
日本がそれを出来ても相手ができなそうだが・・・
951(。´ω` 。):2009/08/20(木) 19:18:24 ID:RoJjKYgQO
日本が今後どうなって行ったとしても
最終的な責任はすべて国民にある。
952名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:18:35 ID:MEuMkCKn0
軍需産業とか言ってるアホはいい加減日本から出てけよ。
953名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:18:38 ID:U7cct7/+0
あほな企業が外に出したがるが、利口な企業は、コツコツと国内でがんばるのさ。これが商売のコツだよ。
954名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:19:42 ID:AhUxqPvSO
>>923
全く持ってその通り何だが完全に独立するにはエネルギー源と米に足を引っ張られない経済構造が大事だぜ
特に後者の準備は並でない度胸とセンスがいるんだぜ
955名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:19:44 ID:zJAcunvd0
>>39

上海が異様にきたならしい。
956名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:19:49 ID:ulYT/Nn1O
「落ちぶれた日本ですから、経済的に厳しいんすよね〜。アメリカ国債売っ払っちゃおうかな〜!?」って言ってやれ。
957名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:19:53 ID:injpeY9i0
>>952
 かしこい君が世界から武器をなくしてくれ。
958名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:20:27 ID:RAQk5tJiO
>>945
ゆとり世代はまだ殆ど社会に出てないか、出てもなんもしてねーよw
ゆとりはお前なんじゃないのか
959名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:20:29 ID:yVOZYxBVO
天皇のせいだ
960名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:20:45 ID:0PszCW2L0
日本は官僚主導を強めるべきですよ。
強める部分はソフトな民族浄化です。
公的部門での民族浄化を断行する必要があります。
特亜勢力は、モグラ工作により日本国家転覆を企図しているのですよ。
あのカルトも中国公安などのアジトなのは有名でしょ?
一般国民が知らないだけです。
961名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:21:46 ID:U7cct7/+0
>>960
よし、これもやっちゃおうw
962名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:04 ID:NdMdCMt70
てか日本人てリーダーなりたがる奴いないよ
963名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:05 ID:JAicTpg4P


日本を戦争に巻き込んだ挙句、人類まれに見るホロコースト(原爆投下と東京大空襲)をやったよな糞アメリカは

近年は、経済詐欺で世界中に迷惑かけたアメリカ

もうお前らの言いなりにはならん。日本も核武装して人殺し国家アメリカに対抗する

964名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:11 ID:Bcb6NivxO
>>950
中国はローマにゃなれんし、カルタゴを潰したがっていた大カトー的な江沢民も今はおとなしい
まぁ口だけ、かな・・・等と楽観視してる
今の時点では、だけど
965名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:28 ID:xVYfzNi/0
今こそ国際貢献から撤退する好機

無駄遣いは徹底的に排除しましょう。
966名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:46 ID:J+Z+73Av0









民主党になれば解決





967名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:48 ID:OV3RkzQz0
不安を煽る時は、煽る方が何か策が有る時
無視するのが上策
968名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:55 ID:9XdkxzuV0
なぜ日本が大国にならないといけないの。
鎖国で十分じゃないですか。
アジアのスイスを目指した方が余ほど日本らしい。
969名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:23:00 ID:ZYq43a5l0
>>884
日本の内需は輸出産業に頼っている
970名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:23:09 ID:injpeY9i0
今国力が落ちてるんなら中央集権の再強化だよな?
外圧に負けず、戦後みたいに官民あげて頑張って欲しい。

地方分権叫んでるのはマスコミだけだろ。
971名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:23:50 ID:0PszCW2L0
日本国民は人種差別を恐れてはいけない。
公的部門と私的部門で色分けをきちんとすべきなの。
公的部門は、帰化人なんか絶対に排斥するべきですよ。
この辺のけじめができないと、戦争になります。
972名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:24:12 ID:4XbZeVDo0
>>913
だから、ちょこっと性能を落として輸出モデルを作るという
どこの国でもやってることをやればいいじゃないか。
973名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:24:13 ID:U7cct7/+0
>>965
にやりw 軍事産業が儲かるなw
974名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:24:19 ID:Lr1Te526O
>>959
そうだな。
天皇陛下がキチンと首相以下家臣の大臣どもをコントロール出来るようであれば、醜態を晒す大臣もそんなに居なかったか藻な。
975名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:25:03 ID:KalK6hPW0
つうかグローバリゼーションとか向いてないのはガチだよな…
ほとんどの人はリスクのある高給よりそれなりで終身雇用取るだろ
976名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:25:18 ID:kA57ZfoGO
急速に人口減っていってるからな
韓国や台湾、香港も少子化が厳しいらしい、何か共通点ありそうだが
977名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:25:58 ID:4UTt6nbq0
>>932
気持ちは分かるが、あくまで相手を政治的理由で、国単位で、決めて欲しいんだ。
国防の障害になるのは肌の色や呼気中CO2じゃないだろ?
978名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:05 ID:YmcMsc4GO
>>950
ローマが草の根も生えないくらい壊滅させた都市はカルタゴだけ。
以降は考えを改めて征服するより同化させる政策に転換したよ。
アメリカもその辺はよくわかっている。
979名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:26 ID:4XbZeVDo0
>>971
元々外国人は公務員になれなかったはずだが
やっぱ1990年頃か? なし崩しに解禁されてしまった。
980名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:32 ID:Uuf4Lf2W0
ただのアメリカの防波堤
日本は浮沈空母などなど言ってゴマすり首相もいたな
981名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:34 ID:6KHpFBzq0
自分の国に誇りを持ち、命を賭して国家を守る強い意志を失った。
反日売国、そして国家そのものを否定するかと思えば、シナや北朝鮮の
ような悪逆非道・人権無視の凶暴独裁国家の言いなりになることを
教え、洗脳する、日教組の戦後「民主主義」教育が最大の原因だ。

今後は、内戦を戦うつもりで、反日売国勢力を打倒していかなければならない。
982名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:37 ID:V0ZCCvQ00
>>960
誰がそのシステムを運営しようがそれなりの効果を発揮してくれるシステムって官僚制しかないからな
政治主導だと、駄目政治家がトップに立った時点で機能しなくなってしまうし
天才や名君が去ったらたちまち崩壊してしまうような近代以前の政治システムに戻すことないわな
983名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:27:28 ID:2TIG22JSO
べつに大国じゃなくてもかつて世界中を征服した欧州の小国みたいになれれば豊かで平和でいんじゃない
984名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:27:29 ID:iyRHJRWE0
いーもん、いーもん、そのうちスカイネット作って、ターミネータを
工場や農地で働かすから、人件費の安い国なんかに負けないんだも〜ん♪
985名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:27:30 ID:injpeY9i0
>>975
 それが日本のつよみなんだよ。
 外人みたいに自己主張しないのも、話さなくとも以心伝心できるから。

 これ凄いことだよ。
986名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:27:57 ID:Ojrk+zJeO
独裁制のない二院制と憲法九条を押し付けたのはどの国なんだか
987名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:28:07 ID:W2QqFzLs0
地方分権いうてるやつは在日チョンばっかなんだよな
988名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:28:30 ID:h4f9DdPb0
>>984
それすげーな
一気に軍事大国だw
989名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:29:14 ID:8FWE08A2O
人間の質の総和やと何度も言わすな(´・ω・`)
他力本願ではあかんで(`・ω・´)
1人1人が五虎大将軍を目指すんや(`・ω・)ノ
990名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:29:26 ID:GotkyxZ20
>>983
>べつに大国じゃなくてもかつて世界中を征服した欧州の小国みたいになれれば豊かで平和でいんじゃない
そりゃできない相談だ。
欧州の小国の周辺諸国はそこそこに穏健だから。
日本の周りを考えてみろ。
991名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:29:37 ID:0PszCW2L0
>>977
ですから、それは日本人の勝手な思い込みなんですよ。
特にアジア地域は中国なんかはモグラにより日本の国家転覆を企図しています。
これは日本人が戦争放棄するからこそ、絶対的に必要な外国人排斥なんです。
特に公的部門には、血統調査や思想調査をして帰化人や売国筋は入れてはいけません。
調査で判明したら解雇すべきです。
これは日本という国家を存続させるために必須の防御策なんですよ。
例えば中国を見てみてね。
物凄い調査で排斥しますよ。
売国判明したら、内乱誘致で死刑です。
国家とはそういうものですよ。
米でも同じです。
992名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:29:52 ID:tmO7MMQyO
なぜリーダーになれなかったか。

きさまらアメリカのせいだろ
993名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:30:08 ID:15URSVt80
>>1
日本は金や権力で支配することを志向しない国
粛々と文化を追求する人々がマイペースに暮らす国だから
994名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:30:17 ID:30kaAJe1O
憲法改正、再軍備、安保破棄、核保有。
話はそれからだな。
995名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:30:32 ID:AqLgQUib0
>>985
以心伝心とか知恵遅れなこと言ってるなよw
996名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:31:02 ID:Vofvt3iA0
カジノは国内に作りたくないな。ディズニーランドみたいに、日本のカジノブランド作って海外から
金を巻き上げよう。
997名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:31:37 ID:W2QqFzLs0
日本のまわりにはアメリカ・中国・ロシアそして足手まといの癇癪チョン
これじゃあなw
998名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:31:38 ID:cNUJKyNl0
>>934
マル経はうまくいかないということは学んだw

富国強兵w
999名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:31:40 ID:HrIdN1Dl0
足元から賊を侵入させて侵食させた売国がいるからな
1000名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:31:49 ID:2T67Ow510
僕の先生は国歌斉唱の時に座ったままでした。
僕はその時不思議に思いました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。