【ネット】 「居酒屋でワインの持ち込み叱られた…私たちの人脈見抜けない店長はクビになるだろう」…よしもとばななエッセイに賛否★25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:23:54 ID://ZQOve1O

コイツは、店長にインネン付けてるようだが、
よく読めば、一般ピープルを見下してんじゃないの?

一体、何様のつもり?
953名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:08 ID:5Y14d8Kd0
>>920
これ読むと、ばなながあれなのって、昔から有名なの?
ここで炎上しても「へっ」って感じかあ。
どうりで、「へっ」って顔してるよな。
954名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:20 ID:Xyl8+1tb0
つーか、人脈人脈って、知り合いに誰がいると言いたいんだろうね?
居酒屋の会社の社長?
警察のトップ?
国会議員?
ヤクザの組長?w
955名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:24 ID:7SpRPSY+0
>>929
>>621
>作品の評価と作者の人間性の評価をごちゃ混ぜにしてるからw
>そのうち、良い作家なら人殺しても問題ないとか言い出すんじゃね
>>646
>刑法的には問題あるけど、作品の評価には関係ないんじゃない?

普通に成り立つ受け答えだよ
論理的に説明してウッキー!ってヒステリー起こす理由が理解出来ないよ
956名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:30 ID:zo9HS83qO
>5の一番上のウラルと画像のギャップに吹いたwww
957名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:59 ID:MaQ6Zm9R0
>>954
あれだろ、葉にみられる、樹枝状、あるいは網目状の構造。
958名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:38 ID:CViG5zmZO
画像見たが、女装した宮川大助にしか見えん
959名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:43 ID:o5F8srPhO
吉本ばななの人脈呼ばわりされた人は可哀相
960名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:26:20 ID:Xn+G00+p0
961名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:26:30 ID:7MUdyE0+0
ゴリラはクセえから森に帰れよ!!!!!!!!!!!!!
962名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:26:47 ID:xZ5hzyPE0
何様のつもり、金持ち、有名人が特別扱いされないのが、庶民の味方居酒屋だ。
ばななはもっと特別扱いされたいなら、高級店に行け。

バナナの本何冊守っているけど、捨ててしまうよ。
963名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:26:54 ID:PuZR3iwN0
直立猿人みたいな顔で、
思い上がりも甚だしい、世の中を舐めきった発言を聞けば、誰でも不快になる。
人間の本質は、一瞬の刹那に現れるものです。
猿並みの常識しか持ち合わせがないこのグループの底の浅い会話で盛り上がってるのが目に浮かぶようです。
作家としても、もういい作品は期待できないでしょうねw
964名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:05 ID:8PKM6N1q0
>>921
自分で書いてたけど、校正が文字の間違いやらを指摘するのはいいけど、
内容を指摘してきたら、もうその版元とは仕事をしないってさ。
965名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:47 ID:zwbTKxZB0
押尾と同じエッセンスを感じるw
966名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:49 ID:HRwNWDBs0
文学的評価どうこうの話なんだが
ラノベじゃないなら若い女の日常を題材に性的な部分抜きにして作品創造が可能だとは思えない
ようするに一昔も二昔も前の流行小説で文学作品としての価値はないんじゃないか
価値があれば今も読み継がれてるはず
967名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:16 ID:ncK3BWHt0
>>958
遊人が描くもっさい男にも似てると思うんだ。
968名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:18 ID:Jj6ZOEBx0
>>954
HPのリンク一覧みてみw
すばらしい人脈だからw
969名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:24 ID:o5F8srPhO
名のある飲食店には回文が回っている
刺青と吉本ばななの出入り禁止
970名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:34 ID:pvCVY8qS0
>>878
そうじゃないだろ。作品の質とモラル(ルール)の問題は、必ずしも切り離せる物じゃないぜ。
インモラルを売り物にした作品は、あくまでもフィクションだからいいとするのであって、作者
が自分のインモラルを売り物にするのは本末転倒だし、そんな物を評価する風潮はおかしい。
また、逆に、モラルと正義を売り物にした作品は、作者がそれを商売のネタにして金儲けして
いる以上、作者自身も品行方正さを(少なくとも表面上は)求められるのが当然じゃないか。
971名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:28:40 ID:rM7He6fM0
エッセイ集「人生の旅をゆく」

居酒屋でのこんなくだらない話を金出して買った奴もいるんだな
972名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:03 ID:mdzyPwnfO
バナナの顔をみたカイトが言いました


「なんてことだ!信じられん!
化け物だ!お前らすぐここから逃げろ!」





「俺から離れろ!」

973名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:02 ID:jeYvwGpi0
おらばばな
このスレブログのネタにしてみろよゴリラババア
974名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:23 ID:+eCfz9qh0
>>964
だから角●、新●社→幻●舎になったのか?
過去スレに書いてあった
ばななの本の発売日と出版社

大幅に出版社の格が落ちたんじゃね?
975名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:30 ID:HaT/aGiIO
>>962
古本屋に売れば二束三文でもお前の役に立つぞ
976名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:49 ID:Xdphiqnb0
>>953
下賤の俺らなりのやり方で追い込めばいいんじゃね?
977名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:09 ID:7MUdyE0+0
くたばれ!化物!!
978名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:10 ID:gTjLK+mF0
初期の作品好きで見てたけどこんな人だなんてガッカリだよ
ブックオフに全部売りに行くわ
979名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:20 ID:o5F8srPhO
何度でも書きます。
温泉は刺青出入り禁止です!
980名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:29 ID:DTiGqxrRO
>>969
回文w
肉の多い大乃国とか?
981名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:45 ID:MaQ6Zm9R0
>>974
なるほどね。
幻●舎は会社自体もクセモノだからね…
982名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:51 ID:aq3IgpVIO
>>944
よしもとばなながこんなんなんて信じたくないよ・・・

作家はblogやるな!
イメージが壊れる
983名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:54 ID:m3kCXUU20
>>966
当時の評価も、今のラノベに近いと思うよ。まともな人なら読まないよ。
984党首:2009/08/20(木) 17:32:00 ID:jHZp7By10
だっさー
985名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:10 ID:MaQ6Zm9R0
>>975
残念だが、在庫がダブついてる本はタダでの
引き取りになる。
986名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:17 ID:lb5TOqj0P
>>931
「よく読む」ような頭も精神も持ってない人です、ソレは。
987名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:35 ID:xc9Z499u0
容姿は叩くなよ。
付け込まれる隙を見せちゃ駄目だ。
よしもとばななの行動や発言だけでネタは十分だろ?
988名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:54 ID:nxb8gW5TO
サイゾーとかワイドショーに取り上げられないかなー
989名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:32:56 ID:7SpRPSY+0
>>983
ラノベに謝れ
990名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:31 ID:WHKMEz2j0
>東京の居酒屋・・・

ちゃんと要求を受け入れてくれる料理屋に行ったほうがいい。
または先に尋ねておくか。
991名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:54 ID:oNI5vWyx0
>>955
本格的に頭が悪いのな

>作品の評価と作者の人間性の評価をごちゃ混ぜにしてるからw
>そのうち、良い作家なら人殺しても問題ないとか言い出すんじゃね

これらは俺のID:nmmY6u6K0に対しての意見であって、
俺自身がどう思ってるかってことじゃねーぞ?w
良い作品を生み出す作家ならなんだから、少々悪くても問題ないなんて論理を展開してたから、
それに対して、それはおかしいだろって意見を俺が述べてるわけだ
良い作家だろうが何だろうが、罪を犯せば罰するべきって言っているだけであって、
作家の悪評がそのまま作品の悪評になるなんてどこにも書いてないだろがw
むしろ、作品の評価と人間性の評価は別個のものだっつってるのにお前に読解力がなくて解釈できなかっただけだろw


>>621以前の俺のレスを見ていないにしても、
俺が>>621でアンカーつけてる>>576や基点となってる>>516は見てるんだろ
それすら見ずにレスしてるってことなら、話を流れを全く見ずのレスしたお前が悪いってことだ
反省しろ馬鹿w
992名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:33:54 ID:8PKM6N1q0
993名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:08 ID:m3kCXUU20
>>989
ごめんよ
994名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:21 ID:LjTEWVHQ0
セレブならセレブらしくしろって事じゃない?
995名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:34 ID:jeYvwGpi0
>>920 これかとオモタw マスゴミが盛大に売りこんでゾンビブーム作っといてそりゃないわ

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          ) < 蛆虫ども!雑魚どもが
                        ./ λ     / /  YYYYYYYYYYYYYYYY
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .〜 | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)
996名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:54 ID:ax6XKm5L0
そもともバナナとかいうキモブタババアなんか知らんわw
 
とんでもない勘違いババアだな 

地球のため早く死ねばいいのにw 
997名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:35:29 ID:qrjZACtx0
やっぱ、人生後半はその人の生きざまが出るんだよな。
反面教師として自戒し日々頑張るよ。
醜く年をとりたくないもの。
998名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:05 ID:uOCJ6j7O0
2009.02.23

あまりこの欄に悪いことを書くのはよろしくないと思いつつも、考察。
12時53分に、お店のドアをふっとあけて入ったら、
お店の人がものすごく怒った顔をしてつかつかやってきて
「オープンは1時からなんですが!」と言って、私を押し出した。
ごめんなさいね、と言っても無言!にらみ!
そのギョロ目のすごさといったら、もう鬼みたいで「おうべいか!」と思わずにはいられなかった。
ヨーロッパのリゾート地の高級ブランド店に行くと
「私たちはモデル、だから服を着こなせるの、あなたたちは猿、
日本人は特に猿、だからお金だけおいていって」という接客を見るし、
それに慣れきっている私は「そうですよ、小金を持った猿です、
だからほしいものを出してください、はいはい」と対応できるが、日本もついにここまできた。
よく行く店でいい人もいると知ってるが、もう二度と行かないだろう。
すてきなバッグをいっぱい買った思い出の「V…P」の代官山店よ、さようなら。
いくら最愛の中島さんが広告に関わっていても!
店を五分早くあけてという話では絶対なく、言い方があるだろうという話。
まあ、私のすっぴんヒッピー調の見た目も悪いんだけどね!

999名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:14 ID:o4RY1LyN0
ばななってかなりチンケなやつだったんだね
1000名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:18 ID:DADbD19v0
1000ならばななくたばる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。