【政治】 舛添厚労相 「派遣村の人は求人応募せず…自民党が他の無責任な党と違うのは、怠けてる連中に大事な税金払う気ないところ」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、『派遣村』で言及

・舛添要一厚生労働相は十八日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年一月にかけて
 東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)四千人分の求人票を持って
 いったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力が
 あるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。
 
 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は本紙の取材に
 「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。
 たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が
 全く分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009081902000053.html

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250689836/
2名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:21 ID:xoqjU2wn0
2
3名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:42:25 ID:LmU+Ner00
怠けてる連中もだがそれより大事なのは
在日朝鮮人だよなw
4名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:44:51 ID:UrDLjGYJ0
本当にただの浮浪者がいただけじゃねえか。

派遣社員は1割もいなかっただろうが。
5名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:17 ID:JHH/bZPa0
外国人に生活保護を与える法的根拠は有るのか?
6名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:46:51 ID:Cusiz6KL0
弱者は死ねというのが自民の方針と述べておられます。
7名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:30 ID:nf1t0OyT0
ホームレスが食い物もらいに来てただけだろ

なにが派遣村だよww
8名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:47:35 ID:e0ZBMxKJ0
正論

日本人が嫌いなら日本から出て行け

中国人になれ
9名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:27 ID:ba3sjEtS0
ミンスが政権とっても派遣村やるのかね
10名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:48:37 ID:5IteH4Z9O
まぁ、生活保護受給者は死んでほしいな。
11名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:04 ID:QC9/gCWd0
派遣村?
乞食村だろ
12名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:49:28 ID:nMP3nwzVO
確かに、弱者と怠け者は分けて考えたいですね。
13名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:50:17 ID:+/UVpmbz0

派遣村に派遣だった人間は誰も来なかった。

14名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:00 ID:brDXXxhTO
貯金が無いのはパチンコだろ人間のクズ
15名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:51:43 ID:p2jhBMB/O
やっぱり自民党は自民党だね。
16名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:52:37 ID:SI/2ubnp0
まあ、新卒でも30〜40社回る時代だからな
17名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:05 ID:uAwpUZSx0
【衆院選】 森元首相陣営、「派遣社員で国会議員の資質備わるのか」とネガティブキャンペーン展開…民主・田中美絵子候補(33)に★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250725195/
18名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:54:56 ID:LHZeFeCh0
なぜ生活保護受給者は働いてないという点では派遣村とまったく同じなのに叩かれないの?
なぜ派遣村だけが悪者にされるの?少なくとも最近までは働いてただけ生活保護受給者よりましなのに。
19名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:56:53 ID:OoVesu0f0
介護とかタクシー運ちゃんとか小売り店員とかの
労働に見合った賃金を払わず
健康で文化的な最低限度の生活をおくることの出来ない
奴隷求人ばかりだったんじゃないの?
働け言う前に最低賃金上げろよ。
20名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:58:15 ID:LzpROv1iO
> 自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力が
> あるのに怠けている連中に払う気はないところだ
なら公務員に給料払うなよw
21名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:00:58 ID:DbR15w3L0
>大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。

大賛成だ。怠けてろくな仕事をしない国会議員にも税金を払う気はない。
とりあえず、怠けてまともな法律を作らず日本の労働者や財政をここまで
追い込んだ自民・創価の議員は今の選挙で全員首だ。
22名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:01:38 ID:/RtqsoL30

なら生活保護を無くせ

話はそれからだ
23名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:03:45 ID:4wp1gdi30
天下り村の怠けてる連中に大事な(ry
24名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:04:45 ID:p4Tf+zZZ0
桝添さんよく言った。その通り!もっと詳細を言うと…

密入国しその後も不法滞在を続け朝からパチンコやってる在日どもにさらに
優遇しようとしてる売国奴在日政党民主とは違うと言いたいのですね。

生活保護費はDNAが日本人の者に限定すべきだし、働ける者は支給取り消しにすべきだし、
ワーキングプアよりもらってる逆転現象はおかしいから額も今より下げるべき。
25名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:23 ID:OFegsra30
選挙で勝つ気ないのかよ・・・
26名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:05:45 ID:/K66R84dP
派遣村実行委員の関根秀一郎は募金で集めた金の会計報告をしろよw
27名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:06:00 ID:uoDdcGE7O
まともに働いている労働者から10万越/月の税金を強奪する痔眠なのにww
28名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:00 ID:WlwV+iwSO
国会で寝てる議員に給料あげるなよ
29名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:27 ID:/RtqsoL30
>>24
何処の政権下で在日どもに生活保護与えてきたと?
現実をちゃんとみろよ
30名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:44 ID:LHZeFeCh0
じゃあ生活保護も廃止しろよ。
どんなダブルスタンダードだよ。
31名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:56 ID:hZOxO/wOO

無責任力

選民党

32名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:07:56 ID:73kLGKNkO
弱者を守って何になる?能力ある強い者をもっと守るべき。それが日本が生き残る道。金をドブに捨てるような事はしないよね。
33名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:08:55 ID:fwOe7yO00
事情はどうあれ、恵んでもらうのに頭下げる気がないやつにはビタ一文やらんでいいよ。
34名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:09:10 ID:zNGI5xep0
全て在日朝鮮人が悪い!!!

役人にまでなってる在日朝鮮民族がいる

在日朝鮮民族を切り捨て日本人を雇えばいい

在日朝鮮民族はいらない存在

日本から出て行け反日民族!!在日朝鮮民族!!
35名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:10:09 ID:p4Tf+zZZ0
反日国出身の外国人に生活保護を与えるのはいい加減やめてほしい。

あいつらのせいで日本人が生活保護をもらえずおにぎりも食べられずに餓死しているというのに…。
あいつらは間接的に日本人を殺したんだよ。怒りがこみあげてくる。

日本人の血税に寄生する在日韓国朝鮮中国人の生活保護を支給停止にせよ。

仕事をもってない奴らのビザを停止し強制送還せよ。(これが世界の常識)
36名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:11:54 ID:q1mp4nULO
>>32


小泉政権はずっとそうしてたな。

37名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:14:28 ID:nUip1A9J0
程度の差だろう。
大臣としては労働の需給ミスマッチ、程度のことを言うべきだろう。
忙しくてそこまで気が回らなかったのかねえ。
38名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:16:19 ID:JHH/bZPa0
>>35

支持します。

今すぐに自民党もマニフェストに追加すれば・・・
奇跡の大逆転が有るかも知れない。
39名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:18:06 ID:v9VVNDoI0
弱者を演じるタカリ
40名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:19:14 ID:k3GSHbsJ0
>>25
工作員乙w
41名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:07 ID:GGOzrYP+0
こいつには絶対投票しない。
42名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:20:15 ID:nJL2rO8n0
下半身がだらしない
ちんぽこみたいな顔をした舛禿に言われてもなあ
43名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:18 ID:jUz8JyJy0
外人には無条件で支給www
馬鹿じゃないのか
44名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:43 ID:0NmPqhZkO
よし自民党にいれる
45名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:21:46 ID:hvsWfb5z0
財政破綻か暴動続発か、きっかけはわからんが、近いうちに破局が来る。
政府が機能しなくなる事態になる。
いきなり、暴力と強奪がはびこる世紀末世界になるとは思えないが、
社会保障がないに等しい、そんな世界が来ると思う。

税金もなくなるが、生活保護や各種補助、年金なぞ受けられなくなる。
その日の食い扶持は、その日に身体を動かして稼ぎ出すしかなくなる。
会社・仕事としての社会活動ではなく、もっと原始的な食料生産活動。
それができない、しない、したくない、そんな人間は野垂れ死ぬのみ。

そんな世界では、今の失業者の大半は「弱者」ではない。
社会活動はできなくとも、身体を動かすことができるならば。
46名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:23:04 ID:Yl6//dat0

これをよく読めば、派遣村騒動なんて何もしてないように見せかける
NPO主催のプロパガンダだったのが分かる
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_10/30/201030c.shtml
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_12/12/201212c.shtml

ミンスは大暴落の大変な時期にも「解散!解散!」しか言ってない
それどころか国会遅らせたりして、足しか引っ張ってないんだよな


こんな政党が「国民の生活が第一」なんて笑わせる
騙されてるヤツはバカ
47名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:24:29 ID:y+JzPOnD0
最低賃金で働いている人が、生活保護より大変な暮らしってのを是正してから言ってくれよ
48名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:26:45 ID:F9sUuIRw0
これは舛添の言っていることは正論だろ。働かざる者くうべからず
49名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:27:40 ID:fAARDbzfO
ヤミ専従の事ですよね
ハイ公務員の給料はゼロになるそうです
50名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:33:51 ID:fAARDbzfO
約束したのにはたさなかったマスゾエさんは給料なんて恥ずかしくて貰ってないですよね?万が一にも貰っちゃったなら国に返しなさい
51名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:37:37 ID:fAARDbzfO
選挙区も比例代表も自民に入れようと思ってたのに腹が立ってきた、何だコイツの無神経な発言は
52名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:38:20 ID:6th3ZCIF0
【社会】年金記録ののぞき見などで処分受けた2116人も採用内定 社会保険庁が解体された後の後継組織「日本年金機構」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242729134/l50

1 :かなえφ ★:2009/05/19(火) 19:32:14 ID:???0
 社会保険庁が解体された後の後継組織「日本年金機構」(10年1月発足)の
設立委員会は19日、社保庁から移行する9971人の採用を内定した。
このうち約2割の2116人は、年金記録ののぞき見や国民年金保険料の
不正免除などで訓告や厳重注意などの処分を受けた職員。

 社保庁の正規職員は現在、約1万3千人。年金機構の採用基準により懲戒処分歴の
ある約850人は採用されないが、それより軽い訓告などを受けた人は移れる。

 移行を希望した職員は1万1118人。正規職員として内定したのは9613人
(定員約9880人)、有期雇用の準職員は358人(同約1400人)。
能力や意欲の面から不採用とされたのは28人。残る約1100人は健康上の
理由などから面接が受けられず、採否が保留となっている。社保庁は採用されなかった
職員は民間への再就職をあっせんする。

 一方で、民間からも約1千人を正規職員として採用する方針で、12倍近い人から
応募があった。設立委は「今の厳しい雇用環境が影響しているのではないか」とみている。

asahi.com 2009年5月19日19時14分
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY200905190333.html
53名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:39:56 ID:LVA7YQAA0
求人の内容を教えてくれよ
それと採用条件も
54名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:40:46 ID:8EzD97LG0
でも特殊な人たちには大盤振る舞いですよね?
55名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:05 ID:6th3ZCIF0
【政治】 麻生首相 「たらたら飲んで、食べて、何もしない人(患者)の医療費、なぜ私が払うんだ」★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227789958/l50
【政治】麻生首相「病で床におられる方の気分を害したなら、その点はおわびする」「予防で医療費全体を抑制できるという観点必要」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227761834/l50

【政治】 有識者会議「医師不足、どうする?」→「温泉につかって発想しよう」と湯河原合宿へ…舛添厚労相「この合宿はムダじゃない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219287373/l50
【社会】妊婦死亡 舛添厚労相、最初に搬送拒否の都立墨東病院を異例の視察 「国に相談しない都にも大きな責任がある」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224827405/l50
【社会】妊婦死亡 舛添厚労相発言に石原都知事が反論 「産科・小児科が足りないのは国の責任。国に任せてられない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224840757/l50

【衆院選】自民・舛添氏が比例1位の打診を拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250426571/l50
【衆院選】 舛添厚労相「人のことを将棋の駒ぐらいにしか思っていない。自民党が国民に失望される」 東京ブロック1位打診され激怒
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250460072/l50
56名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:42:51 ID:hvsWfb5z0
派遣村にいた人間が、
「働きたくても働けない、働かせてもらえない」人間だったのか、
「働く気がない、働きたくない人間」だったのか。
そこに認識の差があるから、住人も好き勝手にかみ合わないことを言う。

俺は、派遣村には両方の人間がいたと思ってる。
舛添の発言は、前者に対しては暴言、後者に対しては正論。

舛添が「派遣村には後者しかいない」と決め付けていたとすると、それはそれで怖い話だ。

でも、マスコミだからなぁ……
そう印象付けるよう、前後をカットしている可能性も否定できない。
ノーカット発言の情報キボン。
57名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:43:55 ID:vPT5imXHO
最底辺の人間は もう首を簡単に切られない職場、人生の安定を望むでしょ?
仕事なら何でもいいわけでもないだろ
58名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:12 ID:Hl1upu4f0
まぁいいんじゃね。派遣や無職の人間は民主党に票入れればいいだけだろ。
59名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:45:49 ID:Q8+IY2XyO
>>53
薄給
派遣村の連中が大企業で即戦力になれる能力や適応力があるとは思えんけど
薄給は嫌なんだろ
60名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:49:25 ID:LHZeFeCh0
働く能力の無い奴は悠々と国から金貰って暮らせて、働く能力がわずかでもあったらホームレスっておかしくね?
61名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:50:19 ID:bkNr3EWtO
これは正論だろ?

大事な税金をヒキニートどもに使われちゃかなわん

この件でマスゾエ叩いてるヤツって、どんだけ人生負け組なんだよ
62だんだん熱湯浴:2009/08/20(木) 09:51:48 ID:NjGUoAKV0
>>56 
同感。この手の報道には、胡散臭さを感じることが増えています。
63名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:52:35 ID:+MfxTzrj0
森-舛添の派遣差別キャンペーンは、自民党の本性でしょ。
それで選挙戦えばいいよ。
64名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:53:01 ID:puqVf7Lv0
         ___
       / 自 民 \ キリッ
      /   \ , , /\    民主党は財源が曖昧だ!
    /    (●)  (●) \   
     |       (__人__)   |   こんな無責任な政党に日本を託すわけにはいかない!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\ <で、あなた方の財源は?
      /       \      ____
      |::::::        |   / 自 民 \      はあ?突然聞かれても解りませんよ
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \    あとで園田さんに聞いてくださいよ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \ oOO ( マニフェストは官僚が作ってるのに・・・ )
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
麻生首相、自民マニフェストで財源示せず(8/1)
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090801-525799.html
65名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:55:13 ID:ARMXfbnN0
>>56
少なくとも、あそこに集まった人がすべて同じ人であることはないわな。
ただ、マスコミの修整として「個人(庶民)は絶対に正義であり、政治と行政は
悪」というステロな見方があるからな。
66名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:16 ID:OZDkqXAOO
特権廃止してくれれば良いよ
67名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:56:49 ID:RHE1ktSs0
いくら派遣村を叩いても、舛添が嘘をついたという事実は変えようがないのに・・・w
68名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:57:43 ID:hUuuDqEX0
あーあ
69名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:11 ID:TCqndQqE0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
70名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 09:59:46 ID:0eY43yS2O
>>67
派遣村にいるようなバカが怠け者って事もな
71名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:04 ID:+MfxTzrj0
>>56
>「働きたくても働けない、働かせてもらえない」人間だったのか、
>「働く気がない、働きたくない人間」だったのか。
>そこに認識の差があるから、住人も好き勝手にかみ合わないことを言う。

「認識」の問題じゃない。
働きたくても仕事がない「現実」があることが問題でしょ。
それはいい加減な奴が派遣村にまぎれこんでいたからといって否定される「現実」じゃない。

だけど舛添はまさにその「否定」をやっている。
72名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:24 ID:S6Pu7S900
じゃあ在日に生活保護払うの止めろや
73名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:00:30 ID:CQ2ktggP0
本スレはこちらですが工作員だらけでカオスな状態ですのでお気をつけ下さい。


【党首討論】 麻生首相 「民主党の党旗、日の丸を切り刻み作成…」→鳩山氏「神聖マーク、きちんと作らねば」→民主HPから写真削除★75
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250724568/
74名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:01:13 ID:NKgAGqEqO
住所もないのに働けるような場所は生活保護以外の給料だったりするんじゃないのか?
アホらしいわな。

生活保護がおかしいんであって、働かないのが正しいわけじゃないぞ。
75名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:03:16 ID:djCkJ0Jm0
8月19日(ブルームバーグ)
米国経済に底打ちの兆しが強まる中で、オバマ大統領の経済政策に対する国民の不満は逆に高まってきた。
同政権の経済チームは金融や米自動車メーカー支援、さらに大型財政出動を実施したが、
本来、主役であるべき消費者への配慮が欠落している。
バブル破裂を受けた政府・連銀は、救済の手をもっぱら金融機関や一部企業に差し伸べ、
主役であるべき国民はほとんど顧みられていない。
天文学的な赤字国債を発行しての景気対策バブルがはげた時の反動は、リーマンショックどころでは済みそうにない。
・・・・これって、麻生政権にも当てはまりませんか?
76名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:04:07 ID:Z6ZYoxMcO
民主も自民も夢物語だ。コイツラに政権くれる必要なし。今こそ無所属に票を入れよう(笑)
77名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:05:55 ID:LHZeFeCh0
生活保護受給者にも同じこと言ってみろや。数の多さにビビって言えないんだろ。
78名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:12 ID:YFbbWgb30
唯一の広告塔がこれではね
自民オワタ
79名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:06:56 ID:pWpoNSIhO

自民党は天下りを容認してるんだよな?



80名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:07:08 ID:XeZpZ4a10
働いて居る振りして税金(保険料)泥棒してる
奴らにはどんどん税金を使うのに?
81名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:07:14 ID:OZhU2Zhv0
印象批判は置いといて事実はどっちが正解なのか
教えてくれ。ソース付きで。
82名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:07:29 ID:sw16iOz9O
ローソン社長
「仕事がないない言ってますけどうちでは募集してますよ(笑)(低時給のバイトをね(笑))」

くらい腹が立った

今無職の奴の大半が普通に社員で平均給与までとは行かないでも、
それなりの生活望んでるんだよ
ボロボロのアパート住んでギリギリ生活出来る職は確かにあるよ。夢も希望もないような職はな
それを自業自得とかわけのわかんねー理論で、就職しなきゃやる気がないとかね。
もうアホかと
お前が考えてる以上に現状は厳しいっての
自分で会社起こして何かしろって?
それすら出来ない状況にしてきたのは何処のアホ政党だよハゲてんじゃねーぞハゲ
83名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:07:50 ID:4w0dodhzO
おいおい派遣社員は雇用の流動化に賛成だったんだから民主には投票すんなよw
小泉さんは自分達の味方なんだろ。その雇用の流動化の中で職が無くなったのは自己責任。
84名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:08:46 ID:3sAs2qmq0
【衆院選】 森元首相陣営、「派遣社員で国会議員の資質備わるのか」とネガティブキャンペーン展開…民主・田中美絵子候補(33)に★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250725195/
85名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:09:27 ID:gkoeUA2QO
これは正論、叩いているのはヒキオタニートのみ
86名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:10:14 ID:w0Ugfbw+0
心で思ってることは、ついつい言葉にでてしまう。

あぶない、あぶない
87名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:11:44 ID:S599kR9e0
次々と要求してきたよな派遣村の連中は
88名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:12:41 ID:USdM0snZ0
でも大事な税金をアニメの殿堂には使うんだよな
89名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:13:45 ID:m9oO1xxkO
自民党の政治家になれば
空気も読めなくなるとは聞いたが本当だったのか
90名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:13:49 ID:TCqndQqE0
江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏 「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
91名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:14:10 ID:qaMgCJHn0
>>1
これは正論。

派遣村やったやつは殆ど派遣切り以外のホームレスや失業者で、
それを利用して政治運動や金儲けしようとした外道の集まり。
92名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:16:42 ID:q1mp4nULO


鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言

「格差なんて存在しない」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」


「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」

93名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:17:24 ID:r/pAkCiwO
普通に舛添は正論言ったと思うが
叩いてるのは工作員か?
94名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:17:40 ID:pzTX0nQS0
派遣村に集まったのって、こんな連中だったね。

http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
95名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:17:55 ID:fx+3hHkwO
なんか、生まれてから今までろくに努力もしてこなかった様なカスが、
「ぼくちんが高給取りの正社員になれないのはおかしい!」
って騒いでて笑えるwwwww

正社員は社畜(笑)じゃなかったんスか?wwwww
96名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:18:04 ID:MEoXaeo60
ただこの不況をいいことに付け込んで
奴隷以下の扱いで労働者を募ったブラック企業も多数あったのは事実
そういうとこに間違って入社してしまうとノイローゼになったりして精神崩壊
自殺
97名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:18:16 ID:+Parw71b0
座り込みあほーw 
98名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:19:21 ID:Tu94uznE0
自民党が仕掛ける選挙つぶし

第一弾−−−日本全国インフルエンザが蔓延で投票率不可能

第二弾−−−大型台風3連発で被害続出で選挙不可能になる

第三弾−−−大地震の3連発で被害続出で選挙不可能になる

これで現政権が続行って事を祈っている自民党って糞だね。

舛添が今その作戦に一生懸命だね。
      
99名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:20:11 ID:KRGJozBK0
公務員のボウナスもなくしてよ
100名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:20:29 ID:w0Ugfbw+0
自民は、金持ち、大企業、利権みんな大好き。
負け組の、ニートや派遣、非正規労働は自己責任。
101名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:23:55 ID:YCk6oDqJO
>>100
努力しないのは自己責任だろ
何でもかんでも用意してもらえると思ってるなら大間違いだ
102名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:24:10 ID:q1mp4nULO


>「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。
> たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の
>実態が全く分かっておらず、あきれてものが言えない」


> たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。

> たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。

舛添うそつき

103名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:27:18 ID:Srvu40CFO
みんな自分で会社探して何社も受けてやっと職につく時代だ
なんで乞食にわざわざ会社紹介してやらなあかんねん
自分で探せや
104名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:27:35 ID:F6SN6Z3q0
>とりあえず派遣のピン撥ねやめさせろよ。

なんだこいつ、自分で仕事を探す気もないし、無段欠勤も好きにするんで
仕事探しも自分の好き勝手の尻ぬぐいも全部派遣会社に押しつけるけど
ピンハネは許せないって、何のキチガイだ、派遣会社の最終利益を見て
こんな事言ってるのか?

面倒だから国は派遣会社を全部潰しちゃえよ、そしたら違法な手配師が
もっと酷い本当のピンハネを始めて、自力で仕事も探せないこいつらが
困るだけだから。
105名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:28:08 ID:hYe3byVL0
いいぞマルコビッチ
106名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:28:09 ID:NTiAv9Iu0
4年後には民主党中心の政権では駄目だとみんな思うようになってるだろう
これからの4年間で沢山の工場が海外に逃げていくからね
107名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:28:26 ID:alo6KHnWO
在日韓国民団の公式HPに
Q,在日三世で障害者年金(たぶん仮病鬱)をもらっている。韓国に永住して悠々自適の生活を送りたいが裏ワザ教えてクレニダ!

Q,帰国したいが兵役は嫌ニダ!裏ワザ教えてクレニダ!

A,一時帰国と嘘の申請すればオケニダ!


祖国からも寄生先日本からも嫌われるのは当たり前。

もうこんなダニどもに血税つぎ込むなよ!!!
108名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:28:57 ID:q1mp4nULO
■世襲自民党候補の努力ぶり■

小泉進次郎クン(世襲4世)
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45)w内部進学w
↓留年

↓フリーター
↓渡米名門コロンビア大大学院に【コネ入学w】、学歴職歴ロンダリングw
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所に【コネ就職w】して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円

109名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:29:47 ID:v9VVNDoI0
弱者を演じる乞食左翼
110名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:29:54 ID:kno5LP+zO
>>88
ニートの為に使われるよりはマシ
111名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:30:49 ID:5UzXsAYP0
現実に母子家庭で育った、俺が正社員で働いてるんだから、派遣切りにあった人とは
何か決定的な違いがあるんだと思います。
企業にとって無くてはならない存在になるためにはどうするかとか考えてもいないんじゃないかな
何にも考えず言われた事だけのほほんとやって過ごしてたんじゃない?
やはりゆとり教育が原因かもしれませんね。といううことは原因は日教組?
だいたい運動会で順位つけるのかわいそうとかありえないと思います
112名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:31:20 ID:iXJ1RbHj0
原色の労働大臣がこの発言
どこが責任なんだww
無責任の極みだな
113名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:33:20 ID:Vr5M2Bs70
>>104
そもそも、派遣業者がちゃんとしてれば、派遣切りなんて問題にならなかったはずだよ。
派遣切りにあった人にちゃんと次の仕事を見つけてこれないなら、存在価値無いよ。
114名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:33:39 ID:q1mp4nULO
>>103


自民党が有効求人倍率0.5倍以下にしたから

どんどん失業してんだろ。

115名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:36:13 ID:ayb/iOfFO
当然だよね。
116名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:37:01 ID:fY8X50Ol0
桝添もネトウヨも上から目線で態度でかいけど
それじゃ選挙には勝てないよ。
だって努力しろ、自己責任だって言い続けてたら政府なんかいらないじゃん。
自民の言ってる選挙スローガンって責任力じゃなかった?
努力したって駄目だった場合の方が多いだろうに。
就職できなかった、生きて行かなきゃ行けないから派遣
仕事に追われていよいよ正社員を探してる暇無し
って、努力してないのか?
117名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:37:03 ID:EDR49h2W0
>>111

有効求人倍率はその年の景気に左右されるって、もしかして知らないの?
118名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:37:42 ID:Z1tmvBYJ0
助けたい人が助ければいいじゃん
派遣切り反対、派遣を叩くな、って言う人の会社で派遣を直接雇用してやればいい
119名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:37:50 ID:OFegsra30
>>116
それだけならまだいいよ。

特にネトウヨの狂ったような罵倒。
これを見て不快感を覚えない人間は少ない。
120名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:38:57 ID:qSbFmCa40
天下り官僚のためには膨大な税金を使っておいて、
困窮者を「怠け者」と決めつけ侮辱する厚生労働大臣なんていらないよ。
121名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:39:20 ID:fAxOwc0I0
>>118
じゃあ厚労省の意味がありませんなー
もちろん高い税金払って公僕どもに飯食わしてやる必要もないですな
122名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:39:47 ID:MEoXaeo60
派遣切り、ニートなどを叩いて他人事みたいに思ってるやつがいるが
こいつらが年寄りになったら税金で支えないといけなくなるんだぞ
そうなったら困るから正社員の雇用は必要だろ
123名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:40:00 ID:q1mp4nULO
>>117


みぞゆうの好景気からそこまで落ちたのは

貧乏人だらけにして内需縮小させまくったからだろ。

124名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:41:34 ID:vRsTnLak0
国民(奴隷) 自己責任!


「貧乏なのは怠け者だから」 嫌なら

国民(奴隷) 自殺を選ぶか

最後の生活保護 三食付 刑務所へどうぞ


目指せ 犯罪大国 日本
125名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:42:31 ID:0XeHprI50
>>105
フイタw
126名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:44:41 ID:5UzXsAYP0
有効求人倍率のせいにするなら 起業するのもありだろ
127名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:44:47 ID:q1mp4nULO
■舛添の大事な税金の使い方■

★雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など、天下り先になっている 公益法人に
計一兆二千九百四十四億円を支出

【政策/各種団体】天下り法人に2兆8500億円--09年度補正予算の2割近くに [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241738142/

二〇〇九年度補正予算案の総額十四兆七千億円のうち、
二割近くの二兆八千五百億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている
法人に支出される

補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う住宅金融支援機構など、天下り先となっている
四十九の独立行政法人に、計一兆五千六百十億円を支出することが判明。
四十九の独立行政法人には、昨年四月現在で計三百八十九人の国家公務員OBが在籍。
公益法人にも、集計可能な分だけで百七十人を超える国家公務員OBが再就職している。

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009050802000093.html
128名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:45:12 ID:GGL8wYaB0
これは正論だな
弱者権力が行き過ぎてる
129名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:47:07 ID:Mg9ZkwWHO
霞が関や永田町の怠け者には大金投入してるのにw
130名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:47:24 ID:F6SN6Z3q0
>>113
どういう風にちゃんとしてれば良かったの? 具体的にこうしろって言って欲しい。
それと殆どは「派遣切り」じゃなくて「雇い止め」でしょ?

>派遣切りにあった人にちゃんと次の仕事を見つけてこれないなら、存在価値無いよ。

だから全部潰しちゃえばいいじゃん。
131名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:47:56 ID:5UzXsAYP0
求人倍率はその年によって違うのは当たり前。
そのせいにしてると何も生まれない。
甘えすぎ。ゆとり教育のせいだな
132名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:52:16 ID:xJUGszkFO
4000人分の求人内容と、その4000人分の求人が今はどうなったか?
を知りたい
133名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:53:46 ID:F6SN6Z3q0
>>116
>努力したって駄目だった場合の方が多いだろうに。

それなら誰も文句は言わない、しかしテレビで紹介してる「可哀想な派遣」ですら
そんな奴は滅多にいない、大学を出て就職したが上司との折り合いが悪くて
退職、以後フリーターに、とかそんなのばっかり、みんなそんなの我慢して勤めてるんだが。
134名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:55:59 ID:27VtbOW50
>>119
まあ情報強者のネトウヨさま(実際はただのイエロートラッシュ)のおかげで
自民支持が多少なりとも悪くなったのは事実だな
ポンプポンプ言ってそらそうとするが、現実にこういう発言自民と支持者がする
し、ポンプじゃないなと完全に分っちゃうだろw
意味のわからんチラシだのも完全に逆効果になっているし
民主が爆進するのは間違いないとして、共産がどこまでいくかだな
共産には内政専属担当として30議席前後はいってほしいな
135名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:56:23 ID:jBz3fJYK0
税金使われるのがイヤなの?
だって俺たちだって派遣で働いてたとき税金は納めてたよ。
そんなに税金使われるのがイヤなら、俺たちに仕事して下さいって土下座でもして
俺たちのできる仕事見つけてきてくれよ!
こっちだって好きで、こうなったんじゃないしさ。
136名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:56:34 ID:Qbs80uWS0
『国に何かをしてもらうか?』ではなく、
『国に何が出来るか?』を考えて実践する者
こそが国民だ。

BY ケネディ、オバマ etc
137名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:57:26 ID:ql1cc7Mv0
住所不定の派遣難民って選挙権なさそう
138名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:57:59 ID:O6K9wpzUO
じゃあその前に在日の生活保護打ちきれよ。
139名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:58:18 ID:XCf7/Ib10
失政の結果なんだが
政治家てして恥ずかしくないのかね
怠けてないで政治家てしての仕事をしなさい
140名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:58:26 ID:jYZ7h2GE0
不景気になれば、企業は従業員を減らすのは当たり前だ。
派遣会社から手伝いに来てもらっている人(派遣社員)との契約を打ち切るのは仕方がない。

90年代、バブル経済が崩壊したときは多くの正社員が解雇された。
141名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:59:22 ID:kno5LP+zO
>>135
お前みたいな甘ったれに何で土下座する必要があるんだ?
そんなこと言ってるから仕事が無いんだよ
142名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:59:31 ID:S7hE/YH10
参議院って必要?
無駄飯食らってる参議院議員様が何言ってもなぁ、、、
143名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:00:47 ID:qZvP82DM0
>>136
それはその通りなんだけど、小泉とか米百俵の精神とか痛みを伴う構造改革とかいって、
国民に痛みばかり押し付けて、いくら我慢し続けても庶民の暮らしは楽にならないし、
いいかげん庶民はブチギレちゃったんだよ。
144名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:01:09 ID:jYUOHcOuO
怠けている連中に大事な税金払う気ないところ

嘘つくな
嘘つくな
嘘つくな
145名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:01:21 ID:F/vb4xnm0
在日の人たちとか、パチンコ関連の人たちとか
変に優遇されている人たちが問題なのだよ
今でも最悪なのにさらに最悪になりそうな民主党には
絶対入れたくない。それだけ。
146名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:01:45 ID:mJfaz2nXO
>>136 まさに基地外の論理w
トリューニヒトが言いそうな台詞だ。
147名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:02:21 ID:j3cssorA0
小泉に浮かれて支持したツケがこういう形で噴出してきた。
因果応報の一言は厳しいかもしれんが責任の一端があるのは事実だろう。
148名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:02:25 ID:kC43Yvhz0
派遣村っていうけど、その内情はホームレスの溜まり場と化している
紹介したという実績を残こさんといかので代表は仕事を紹介
するけど、仕事したくないやつが面接に行くんでどうしようも
無いわけwだから面接にも身が入らない
会社も慈善事業じゃないので雇う理由はないよ
派遣村なんて作るよりもイスラエルのキブツやソ連のコルホーズ
みたいな労農作業場にほり込んで無理やりスキルをつけさせた
ほうがいいに決まっているじゃん
労農作業場なんて廃村を再開発すればいくらでも場所はある

149名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:02:33 ID:ERXGJPeg0

マスコミが「可哀想可哀想、日本政府は悪だ」と

やたら怠け者達を取りあげていた。

一般国民は「?」状態だった。


それが派遣村
 
150名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:06:43 ID:27VtbOW50
一般国民≠ネトウヨさま(イエロートラッシュ)ですねw
まあはぶられ組ははぶられ組でしか合わないから、狭い世界で満足してなさいよw
151名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:06:57 ID:greLX7eW0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、怪訝な顔をする人、
笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
152名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:07:02 ID:F6SN6Z3q0
>>135
会社員だって好きでヒラや課長やってるわけじゃないが、駄々こねたら
誰かが土下座してくれて役員や社長にしてくれるのか? お前が言ってるのはそう言う事だ。
153名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:08:00 ID:dCGnF/+eO
そりゃほとんどは相談には来ないだろう。
さすがに頭に来て、つい言ってしまったんだろうな。

まあ、あれが活動家のパフォーマンスだと知らない人もいるだろうから
印象は最悪だが、こういう発信も大事だがな。
154名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:08:26 ID:UmmqFsWM0
ほとんどは「日比谷公園で炊き出しやってるらしいよ!」
というので集まってきたベテランの(?)ホームレスらしいね。

あとは「核武装をユルスナー」と叫んでいらっしゃる方々。
155名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:09:12 ID:jYZ7h2GE0
派遣社員でも雇用保険に加入していれば失業給付金を受け取ることができるから路頭に迷うことはない。

派遣村に集まったのは、契約を打ち切られた派遣社員じゃなくホームレスじゃなかったのか。
156名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:09:29 ID:bKBLzPENO
家無かったり県外から来てると選挙権あるかもわからないしな。
157名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:09:35 ID:F6SN6Z3q0
>>146
国に対して何もする気がないなら、君は独裁国家か共産主義国家に住むべきだと思うよ。
158名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:09:50 ID:y22REzpwO
まずお茶飲んでるだけの団塊おやじおばちゃんに年収700万とか払うの止めろ。
159名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:10:02 ID:VjKCQZeeO
>>111母子家庭といっても資産があったり援助があれば特に問題はない。
お前が子供をつくればわかると思うが家庭環境とゆうのは金が一番大事だよ。
160名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:11:15 ID:ckC4czgm0
在日朝鮮人にはおかえり願いたい
ほんと町が終わってくよ
161名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:15:59 ID:RcJhCu4Y0
当然のことを言える政治家が居たことがうれしい。
「怠け者は野垂れ死にしても構わない」という、
国民の意思、政府としての意思を明らかにすることが大切だね。

残念だけど民主党政権になっても、「庶民」は潤わないよ。
潤うのは「自称弱者」の方々だからね。
162名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:19:01 ID:F6SN6Z3q0
>>159
親が金持ちなら大丈夫、か。

何かのせいにする奴は結局親が金持ちでも高相みたいになるだけだよ、
母子家庭でカーチャン頑張って働いて、貧しいけど本人もバイトしながら
高校に通ってる様な奴だって正社員になってるよ。
163名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:23:17 ID:OwizyMeX0
>>159 >>162
金の使い方と金銭教育が大事なんだな。
もちろん金も大事。物量がなければ使い方について論じることもできない。
164名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:23:30 ID:h2fcfUyK0
>>161
地方の悲惨な状況をまったく把握してないみたいだな・・・
民主党案の最低賃金時給800円、全国平均1000円法案で、どれだけ地方の非正規雇用者が助かると思ってるんだ・・・。
今どき、600円程度で3K労働で人間らしい生活なんて出来ないんだよ・・・!
165名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:24:40 ID:5iooACc9O
どうせ空求人だろ
もうどうでもいい
死んだ方が楽
ハゲ添はさっさと死ね言ってんだろ
166名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:26:30 ID:+MfxTzrj0
「派遣村は怠け者の集まり。インフル感染者は慢心」

もうこんな国家なら要らないでしょ。
167名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:26:56 ID:iN+etbzvO
派遣切りくらった人は可哀想だが
派遣村にいたのは共産の運動員と炊き出し目当てのホームレスだろうが
168名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:27:10 ID:xJUGszkFO
とりあえず
ニートに生活保護はありません
って言えよ
169名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:28:05 ID:mBG7sjZs0
>>165
でも、年間の自殺者数は何が何でも「3万人台前半」で発表
170名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:28:17 ID:9/KAiRXfO
求人内容見てるのか?
自分がやりたくない仕事を他人にやれと言うハゲ
171名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:30:02 ID:dCGnF/+eO
>>164
一応地域の物価水準だろ。
この案では地方は払えなくて仕事時間を減らされるだけだと思う?
172名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:31:36 ID:+MfxTzrj0
インフル流行を「国民の慢心」のせいにする国家なら、派遣村を「怠け者」の集まりとするのは一貫している。

もちろんその指導者は舛添なのだから一貫しているのは当然。
173名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:34:16 ID:jYZ7h2GE0
>>172
新型インフルエンザ対策には税金を使っていると思うが。
174名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:34:24 ID:ggD7xt9K0
そりゃ職安の職員から求人を出して下さいよ面接で断ればいいですよで
求人票の数はそろうわなw
175名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:37:16 ID:M2f3ql2M0
>>164

雇用自体されなければ収入は0円。

且つ、段階的な適応っていっているから、不況が終わるまでは、現状維持だよ。
176名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:39:13 ID:bkNr3EWtO
民主工作員のみなさんは今日も元気いっぱいだな
177名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:41:35 ID:Vq2Ar59A0
>>167
仮に派遣村がそういう特殊な性質を持っていたとしても、なぜマスゾエが税金の無駄遣いと関係づけてわざわざ派遣村に言及するのかね
現実はどうあれ、派遣村はそれなりに現在の派遣労働の悲惨さの象徴としての意味があったわけだから、派遣村の人たちを怠けもの扱いする発言を公の場でした以上、
派遣社員一般に対する侮辱と解釈されても仕方がないと思うね

ていうか、マスゾエ(自民党)の本音が出たんだろうね
「貧乏人?自己責任だろ?死ねばwww」という本音が
178名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:43:21 ID:q1mp4nULO
>>173



雇用対策費と称して天下り官僚に税金ザバザバ与えてるのと同様、
インフル対策も利権団体に与えてるだけじゃないのか。

179名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:43:24 ID:6nBbosgLO
生活保護受けながら左翼活動してる馬鹿もいるらしいからな
180名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:43:57 ID:bkNr3EWtO
>>164
地方がまったくわかってないな
ミンスのそのふざけた法案通ったら、どれだけ地方の零細・中小企業が
つぶれると思ってんだ?

見せ掛けの弱者装ってねーで、少しは実際の地方回りしてこいよ
無能工作員が
181名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:44:38 ID:Okvitz6V0
舛添って、参議院だろ?
選挙関係ないしー、自民負けろとでも思ってんじゃねーのwww
で、自民党の名前を出すんだ。無責任な奴だなー
182名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:46:55 ID:qSuWRctwO
働けない奴と働かない奴には天地の差がある。
働かない奴に生保は税金の無駄遣い。
183名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:47:18 ID:pOqVLZ5O0
■鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言

「格差なんて存在しない」

「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
(貧乏人がいるなら格差存在するだろ)

「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」

「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」

【衆院選】 森元首相陣営、「派遣社員で国会議員の資質備わるのか」とネガティブキャンペーン展開…民主・田中美絵子候補(33)に★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250725195/



184名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:47:57 ID:FxruRNti0
>>180
◆最低賃金時給1000円で 生産2兆6千億円増  低所得者の消費、中小企業潤す(労働総研)

「国内生産額を二兆六千四百二十五億円拡大。賃金上昇による消費需要の二倍の
波及効果を及ぼします。生産波及効果は、高所得者より低所得者の賃金を引き上げ
たほうが一・六四倍の効果があります。低所得者の賃金増は中小・零細企業が多い食料、
繊維、自動車などの分野で消費増が予想され、中小企業を潤すことも分かりました。
牧野氏らは会見で「最賃引き上げで中小企業のコスト増を心配する声があるが、その成果を
受け取るのは主に中小企業だ。取引単価の引き上げとともに最低賃金の引き上げをおこなう
ことが経済の健全な発展に寄与する」とのべました。」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-27/2007022701_01_0.html
185pa26f1b.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2009/08/20(木) 11:48:26 ID:VvnR93jc0
「たくさんの人が応募」って具体的に話してくれねえかな。

本来全員が普通だが、関係ない浮浪者も混ざってるだろうから三分の二が応募とかじゃないと
単なるアジ団体だったと見られても仕方ない。
186名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:49:26 ID:dCGnF/+eO
>>177
講堂解放したり、求人手配をしたりしてこれだからな。
いい加減ヤケがさしたんだろう。

これ、パフォーマンスに利用した側にもかなり問題があったと思うよ。
本当に困っている人、活動家、働く気のないホームレスを分離して考えないとな。
187名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:50:11 ID:Okvitz6V0
舛添よ、自民がイヤだからって
自分の見解を自民党の名で語るなよw
お前、どっかのスパイだろwww
188名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:52:25 ID:vRsTnLak0
自民党 崩壊望む 舛添

後は 民主へ 合流
189名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:54:07 ID:5iooACc9O
>>187
ハゲ添在日なのしらんのか?
こいつはチョッパリがニクイニクイしか言わんだろ
190名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:54:21 ID:XLWkMG1w0
日本みたいな生産効率が極端に上がった成熟国家は本来みんな一生懸命働かなくても食って行けるんだよ
ところが一部に富が偏り過ぎているのと非効率な公務員のおかげで働かないと食っていけない奴がいる
どっかがおかしいのさ
191名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:54:32 ID:WX/XP4Jr0
ハゲゾエ自爆テロか?
192名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:54:37 ID:+MfxTzrj0
>>187
舛添は自民党の本音を語ってるだけ。
自民党の正統派だよ。
総裁に相応しい唯一の人材だよ。
193名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:54:44 ID:OwizyMeX0
>>187
舛添は参議院議員なせいで、言いたい放題言いたいことが言えて楽しくてしょうがないんだろうなポイズン。
194名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:55:25 ID:x1kGN13RP
不景気で仕事がない。

努力房「甘えるな!仕事を選ばなければ職はある!!」

フリーターや派遣社員に

数年後、派遣切り・バイト切りに・・・
自己責任房「フリーターや派遣選んだの自分でしょ自己責任」

年取ってますます困難な状況に
195名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:55:27 ID:zDFXf3S10
■■■■■■■■■■■■■<小泉政権の現状>■■■■■■■■■■■■■■
自殺率………………先進国中bP   自殺者数……………………歴代総理中bP
失業率増加…………歴代総理中bP 倒産件数……………………歴代総理中bP
自己破産者数………歴代総理中bP 生活保護申請者数…………歴代総理中bP
税収減………………歴代総理中bP 国債格下げ…………………歴代総理中bP
不良債権増…………歴代総理中bP 国民資産損失………………歴代総理中bP
地価下落率…………歴代総理中bP 株価下落率…………………歴代総理中bP
医療費自己負担率…歴代総理中bP 年金給付下げ率……………歴代総理中bP
年金保険料未納額…歴代総理中bP 年金住宅融資焦げ付き額…歴代総理中bP
犯罪発生件数………歴代総理中bP 犯罪検挙率…………………先進国中最下位
高校生就職内定率…戦後最悪
196名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:55:30 ID:ONgTn+Qo0
※但し、日本人に限る
197名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:00:46 ID:ZaXBW4+nO
>>194
就職活動でいいとこ行けず、職を選ばす派遣になって、今正社員目指してるところ。
派遣じゃ30過ぎてからが不安すぎる
198名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:00:59 ID:An3Ppk/XO
何か最近の自民党って、よっぽど次の選挙負けたいとしか思えないな。

洒落にならない時限爆弾でも抱えていて、民主が政権取った瞬間に爆発するシステムでもあるのか?
199名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:01:10 ID:j1ET/neZ0
よく言った、これは素晴らしい、働けない人と働かない人は違う、共に同じ苦境に立たされていると
しても後者は国が救うべき弱者でもなんでもない
基本勝手に野垂れ死にさせればいい、それが嫌なら働くだろ、そのとき初めて国が後押ししてやるような
制度を作るのが政治家の仕事
200名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:14:08 ID:XLWkMG1w0
公務員がもっと効率化を考えれば税金は安くなるし、自称優秀な公務員は民間に回って
民間の人材不足を補ったり、活性化につながる。
なのに、ますます非効率化となる規則や法律を作って、自分で自分の首を絞めている。
一度民間の会社で働いた経験がないと公務員になれないって法律を作ればいいと思うよ。
201名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:15:10 ID:LHZeFeCh0
ホワイトカラーじゃなきゃ嫌だとか言ってるから派遣なんだよ。
一方では労働力部職でアジアから労働者受け入れてようって話があるのに職がないわけがない。
生活保護廃止すればいい話だろ。
202名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:15:35 ID:tGcqpgHn0
ただの乞食村だったじゃん
203名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:18:27 ID:bi8IzUlg0
ていうか、もう使えないやつらは要らない時代なんだよ
派遣村の人たちはもう無人島行って自分で家立てて魚取ったり家畜養ったりして基本に戻るべきだよ
204名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:19:06 ID:q1TjwRsC0
舛添大丈夫か?

ほっとけば全員生活保護だろ
余計に金かかるじゃないかよ

辞めろよハゲ
205名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:26:36 ID:1HtO4WEvO
194
何故フリーターしながら職を探さない?
てなるだろ普通。
206名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:28:35 ID:JR57Jx7C0
     ー\ ネヨウヨがぁ〜麻生がぁ〜    無能で役立たずな劣等民主厨の自業自得なのに
 /ノ  (@)\ 過去の借金がぁ〜       生きる値打ちのない底辺愚民の分際で…・・・・・・
.| (@)   ⌒)\ 創価がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 経団連がぁ〜         _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  官僚がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  世襲がぁ〜       / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   格差がぁ〜      .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 雇用がぁ〜        |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
207名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:29:54 ID:7McljmkH0
求人に応じたの少数でポーズだけ。
208名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:35:29 ID:XLWkMG1w0
209名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:35:35 ID:7McljmkH0
年収数千万のマスコミ関係者が公金横領浮浪者を積極的支援
210名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:36:25 ID:PHS88wrmO
民主は反論せんの?
211名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:36:47 ID:vtzyKeGi0
大体なんで都会で派遣村なんだ?
田舎じゃダメなのか?
そんなに都会にこだわるのか?

田舎モンの俺には分からん
212名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:39:04 ID:XLWkMG1w0
>舛添厚労相 「派遣村の人は求人応募せず…自民党が他の無責任な党と違うのは、怠けてる連中に大事な税金払う気ないところ」

怠けていても税金を払ってもらえる人たち part2

京都
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1137936.jpg
武蔵野市
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174557.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174559.jpg
新潟
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174560.jpg
佐賀
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174561.jpg
東京
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174562.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174564.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174566.jpg
和歌山
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174567.jpg
山形
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174570.jpg
山梨
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174571.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174572.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174573.jpg

【番外編】公務員のタイムテーブル
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_174574.jpg
※もちろん、就業時間中の2ちゃんねる閲覧・書き込みも可能!
※カラ出張申請して自宅で2ちゃんねるもできるよ!
213名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:40:55 ID:3wUwcEt50
ホント嘘ばかりいいやがって。
この人に票いれた人って何考えてんの?
北海道の知事落ちたのはあたりまえだが、
テレビに出てる有名人だったら誰だっていいって考えで投票してるのかね。
214名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:41:21 ID:w0Ugfbw+0
怠け者
215名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:43:22 ID:AeqEktqmO

応募する業界に関わる資格が履歴書の行数で足りない奴でも
何日かで否決(日付と名前を手書きすればいいだけのコピーか?w)が返ってくる状態でも
空求人かどうかを調べないってことですか♪

216名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 12:46:56 ID:5iooACc9O
>>211
童話のクズ乙
長男以外は追い出される
町に出る
地方はそもそも職がない
あっても生活できない給料
217名無しさん@10周年:2009/08/20(木) 12:53:11 ID:XZxVhswy0
舛添大臣正論です。
218名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:02:59 ID:5iooACc9O
ハゲ添擁護は正論ですしか言わないんだな
論破出来る根拠も脳みそもない
ハゲ添はデージンになり
アジるだけでなにもしていない
結果を出していない
典型的な極左活動家
219名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:04:42 ID:XLWkMG1w0
舛添大臣、次の選挙落ちたらハローワーク行くのかしらん
220名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:07:04 ID:Y7+gwbrp0

真面目に払った人に年金も払わない奴がアフォ言っている。
221名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:09:23 ID:XLWkMG1w0
失業手当もおかしいよなぁ
真面目に働いて自分で会社辞めた人が失業手当をもらえる時期は3ヶ月後だし、貰える期間も少ない
しかし、お痛して懲戒免職になった奴はすぐに失業手当貰えるし、貰える期間も長い
222名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:10:17 ID:yvEkLkGgO
仕事がないとかいいながらえり好みしてる自称ワープアは死ねばいいよ
223名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:13:45 ID:xtSd1IqjO

起立だけが仕事のチルドレンに厚遇したのは自民党。

このハゲ理論破綻ハゲしい
224名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:14:13 ID:epKjHDN2O
これは舛添ただしいな
本当に困ってる連中ももちろんいるだろうけど、明らかに選り好みでプラプラしてる連中がいる
225名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:15:47 ID:47Yhj5ij0
さすが舛添大臣!もっと言ってやれ!
一般人の感覚でごもっともw

選挙のことしか考えてない政治家は早く落ちろw
226名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:17:32 ID:KDnTVju90
エコポイント交換商品がいつまでたっても届かん
問い合わせたら、申請却下もありますと言われた
これはエコエコ詐欺じゃないか
今回だけは自民党と公明党には投票しないと心に決めた
227名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:19:44 ID:5iooACc9O
脳みその足りない
ハゲ添擁護は
派遣村の問題を童話在日問題にすり替え
混同させるのが精一杯
あぁ ハゲ添擁護はもう撤収されましたか笑
228名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:21:48 ID:JR57Jx7C0
  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

  格差拡大! 格差拡大! 自民が! 自民が! 

  ネトウヨ! ネトウヨ! 経団連! 経団連! 

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨|  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /ネトアサ \ |(⌒ヽ       /⌒) /ネトアサ\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこのウジ虫・・・
229名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:22:27 ID:1sovtadl0
>>194
だよな 仕事をえり好みするのは当たり前
230名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:23:21 ID:ZvqVPOY20
権力闘争【分断して統治せよ】より
ttp://ronri2.web.fc2.com/game05.html

分断統治とは、支配階層が世の中を統治し易くするため、支配される側の結束
を分断して、反乱を未然に防ぐための統治法です。

支配される側を一級市民と二級市民に分けて、扱いに差をつけます。すると生
活に不満があっても、一級市民は二級市民を見下すことで不満のはけ口にしま
す。「自分はまだあいつらよりもマシだ」。とうぜん、二級市民は一級市民を敵視
するようになります。支配される側の人々は仲たがいをし、小さな利害でも対立
するようになるのです。

支配される側の人々は互いに争うので、支配階層に対する批判の矛先を逸らす
ことができるのです。分断統治は、人々が持つ差別意識や優越意識を利用
しています。
231名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:24:07 ID:5iooACc9O
>>226
kwsk
エコ詐欺言い出しっぺは創価
ワカモノノのミカタでぐぐれ
創価の悪行三昧がHPでつづくられてる
232名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:25:36 ID:Nipqg7ItO
舛添GJ
233名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:26:52 ID:1U8zDF1L0
私は政治家と秘書は同罪と考えます。

政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、
しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。

政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家もいるようですが)、
秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
                                      2003年7月 鳩山由紀夫


偽装献金「あくまで一秘書がやったこと」
                                      2009年6月 鳩山由紀夫
234名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:29:15 ID:JR57Jx7C0
     ー\ ネヨウヨがぁ〜麻生がぁ〜    生きる値打ちのない底辺民主厨の自業自得なのに
 /ノ  (@)\ 過去の借金がぁ〜       虫けら以下の劣等種の分際で…・・・・・・
.| (@)   ⌒)\ 創価がぁ〜                            / /" `ヽ ヽ  \   /      \
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト, 経団連がぁ〜         _____     //, '/   u ヽハ  、 ヽ | _ノ ヽ_u |
 \   |_/  / ////゙l゙l;  官僚がぁ〜        /       \   〃 {_{ _ノ   ヽ、_,リ| l │ i| | (●)(● )  |
   \  U  _ノ   l   .i .! |  世襲がぁ〜       / _ノ  ヽ_   ヽ  レ!小l( ●) (●)从 |、i| |  (_人_)  |
   /´     `\ │   | .|   格差がぁ〜      .| (●)(● ) u  |    レ    、_,、_,     |ノ  |  ` ⌒´   |
    |       | {   .ノ.ノ 雇用がぁ〜        |  (_人_)    /     ヽ、 `⌒´   j /    |         /
235名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:30:13 ID:GoqrLPFi0
これは舛添正論だろ

大部分の国民は、
派遣村住人に血税の生活保護を与える事に反対してるよ。
236名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:31:55 ID:P5n+CC4O0
あーあー
今こそ日本国民を団結させなきゃいけない時に、
こんな国民を分裂させるようなこと言って・・・

首相の資格ないな、この人。
比較優位者の代弁者が関の山だな。

二大政党制なんて勘弁してくれ。
日本が金持ちVS貧乏人が分裂するだけ。
中選挙区時代の自民党みたいに幅広い層の利害を代表できる仕組みってのが
一番日本人には向いてる。
決断のスピードが遅くってもいいじゃない、みんなの同意得るにはそれだけ時間がかかるんだから。
コンビニでおつり確認しなくても良い安心感、電車の中で気持ちよく居眠りできる安心感。
普段当たり前だと思ってることが、当たり前でなくなるような社会には、ぜひしないでもらいたい。
そういうGDPには現れない、外国ではコストがかかるサービスを日本人は知らずに受け取っていることを
日本人はもう少しありがたく思いましょう。
当てのない未来に期待するよりは、今ある現実に感謝して生きましょう。
237名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:35:25 ID:9H7QkgMo0
新卒ですら何十社回っても決まらない奴が多いのに
何さまなのこいつら
238名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:38:54 ID:5iooACc9O
ホームレスには会社の借金背負ったのが多い
もう一度社会に戻し仕事につけば
税金も払える借金も返せる
成功率五割いけばいいほうだ
分断統治どころか
怒りが政治に向かっている
普通ならクーデタ起こる
239名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:41:29 ID:F6SN6Z3q0
>>237
俺様だろう、分をわきまえるという事が出来ない奴が多すぎる(または目立ちすぎる)
日教組が「みんな特別なオンリーワン」って嘘を教えるから勘違いが増えるんだよ…。
240名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:53:38 ID:5iooACc9O
>>239
新卒が俺様なのはいつの時代も一緒
カスゴミに躍らされ
日教組のせいにするバカ乙
ゆとりおしすすめたのは文部省
日教組はずっと反対
日教組は反創価
カスゴミと文部省に叩かれる現場はパンク状態
他人の子供を預かる教師はもう限界
どうぞカスゴミやにちゃんに煽られて
一緒に日教組や教師叩けばいいよ
自分達で国を潰していってるバカども
241名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:58:07 ID:TCqndQqE0
>>205
>何故フリーターしながら職を探さない?
>てなるだろ普通。

部屋代払えなくなって住所不定になっても、フリーターになれるの?
路上からの通勤OKなの?
242名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:00:28 ID:5iooACc9O
バカども
ゆとり叩こうぜ
ブルジョア叩こうぜ
氷河期叩こうぜ
日教組叩こうぜ
バカな教師叩こうぜ
一緒に国潰そうぜ
243名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:01:09 ID:0Hvtv5zi0
派遣村にいたのは40代の中年が多い
「不景気で仕事がない」とか言ってるけど、20年前なんてバブル絶頂期なんだぜw
今40歳の人が学校新卒時には、職なんて選び放題、ありふれていたはず。

派遣村擁護厨の意見 必死に社会のせいにしようとする姿が見苦しすぎるwww
     ↓
194 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 11:55:25 ID:x1kGN13RP
不景気で仕事がない。

努力房「甘えるな!仕事を選ばなければ職はある!!」

フリーターや派遣社員に

数年後、派遣切り・バイト切りに・・・
自己責任房「フリーターや派遣選んだの自分でしょ自己責任」

年取ってますます困難な状況に
244名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:01:12 ID:jrXe4hOnO
■舛添 大臣失格■
厚生労働省 社会援護局にH氏に確認
派遣村の人達は
求職活動を行なっていました。
厚生労働省も東京都と連携し
求人の情報には、努力しましたが
派遣村におられた人達の定住先が無い事で
求人の条件と折りわなかったのが多かったです

大臣が本当にその様な事を発言したのかは、分からない

245名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:03:39 ID:ZvqVPOY20
負け組に負け組と悟らせずに中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて支配層(世襲権力者、財界人)は高みの見物
246名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:03:58 ID:ul7eIHkpO
外桝
247名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:04:14 ID:jrXe4hOnO
アララ

■舛添 大臣失格■
厚生労働省 社会援護局にH氏に確認 しました

厚生労働省の見解
■厚生労働省社会援護局■
派遣村の人達は
求職活動を行なっていました。
厚生労働省も東京都と連携し
求人の情報には、努力しましたが
派遣村におられた人達の定住先が無い事で
求人の条件と折りわなかったのが多かったです

大臣の発言が本当にのかは、分からない

248名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:04:19 ID:01JthxXY0
働かない外国人に生活保護を支給する事を
禁止する法が無いので生活保護を支給します。

働かない日本人には生活保護を受給する権利がありますが支給しません。
249名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:06:24 ID:DHNpOfx10
255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46 ID:4KMckmyx0
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。

田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?

田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?

実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。


……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。ラジオ「アクセス」
の神回だった。 


※ソースは一月五日TBSラジオ『アクセス』のニュースランキングTOP10コーナーの派遣村に関してから。
誰か録音していた人、うぷ頼む。
この後に、田中は関連して「派遣村に関して」ポッドキャスティングのネット配信の収録。こっちは音声ソースあり。
ttp://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
250名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:07:37 ID:VzhHtjoxO
派遣村にいる奴や
ホームレスの奴は
今まで努力してこなかった結果だろ
251名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:07:47 ID:exDpJ1cz0
責任逃ればっかやってる自民党の政治家が自己責任とか抜かすのが笑える。
増すハゲは政治からさっさと引退しな。後テレビにも出るな頭同様の薄っぺらい話はもう結構。
252名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:08:27 ID:N1xVd3zS0
無職になると、安いところに引っ越したくても
引越先がないからなー。

俺も蓄えはそれなりにあって1年は大丈夫かと思ってるけど、
大家さんには事情を説明して了解を得た。
ホームレスになることはないと思うけど、
なったら自力では這い上がれないだろうな。

求人票見せるのをケチるなら、もっと削れるとこあるだろうが。
年金の照合とか、解決できないの分かってるくせにいくらかける気だ?
253名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:11:03 ID:DQnyuqkx0
とにかく、自公政権はもうまっぴらゴメンだ
まあ俺は自民党に投票したことは一度もないが
254名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:12:51 ID:af0P0FTL0
自民党は選挙に勝つ気ないだろ、森発言といい
255名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:17:57 ID:d9WBbPScO
派遣村の奴等って不法滞在外国人が自分勝手に永住権求めて大騒ぎしたのと同じレベルだよな
256名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:18:38 ID:DHNpOfx10
年越し派遣村の運営、協賛していたユニオンの皆さんの実態。
派遣村が年末、年初めの寒さの厳しい時期、運営をお手伝いしていたユニオン面々は、
派遣村住人を横目に新年早々、新年会をぶち上げていた事実が発覚し、2ちゃんねる
でも祭りになった経緯がある(笑)。
                   ↓↓↓

51 すずめちゃん(アラバマ州) 2009/01/04(日) 21:20:52.00 ID:QK4zBUHv
これでユニオンの人たちも心おきなく宴会ができるね。


 1月7日(水)は全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン
・なのはなユニオン共催の「戦う旗開き」午後6時
 開場、6時30分開始。会費2500円、食べ放題呑み放題。伝説の島崎シェフ
の料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。豊島区西池袋
 池袋消防署先 池袋西口下車。


●派遣村の人は今後一生食べられない素晴らしい料理

去年の「旗開き」の様子をチェキ☆
ttp://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251

2008-01-19 東京ユニオン・全国ユニオン等2008旗開き
東京ユニオン・全国ユニオン・派遣ユニオン・東京管理職ユニオン・フリーター
全労組の5ユニオン共同の旗開きが行われました。


今回のことも含めてマスコミのありように、不覚にも色々面白くてためになった。
257名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:21:34 ID:5iooACc9O
>>254
自民は最初から勝つ気ない
焦土作戦
焼け野原にして民主に渡すつもりだろ
経済 年金 社会福祉 山積み
逃げ出したい
創価は自民に比例は公明と書かせて
選挙後裏切って与党になる
犬作はもともと経世会から政治に入った 今の民主党
犬作は小沢とは新進党時代大喧嘩したが
創価として経世会とは喧嘩してない
258名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:22:43 ID:F6SN6Z3q0
だからな、自称可哀想な派遣、自称どうしようもなくこうなった派遣一人一人に
聞き取り調査を行って、ほんとにどうしようもなかったのか、身勝手に遊んだ
結果こうなったのか調べて、前者には援助すればいい事だ、これで反対の奴居るか?
259名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:31:17 ID:XLWkMG1w0
>>258
そんなの無理だろ
つーか、こんな時間に書き込みなんてお前どんな仕事やってんだ?
260名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:32:13 ID:HH5QTzVn0
自民党の国会議員のほとんどにもらう資格がない
261☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/20(木) 14:34:27 ID:NODq2Gcc0
派遣村の元住人は件の妄言で著しく名誉と信用を傷つけられたとして
名誉毀損罪と信用毀損罪の両罪で舛添要一を訴えろ。
262名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:37:24 ID:DHNpOfx10
182 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 23:15:02 ID:d1ZN75Bg0
派遣村の横断幕
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash003055.jpg
識字率が大変なことに。

農民連の横断幕
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/8/a8367ddd.jpg
朝鮮語の「ファイティン」
「イカくもの」働くもの
サヨク・九条教信者が大好きな「斗う」たたかう
263名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:37:26 ID:af0P0FTL0
舛添は在日の参政権付与に積極的なんだが
それでも自民の保守本流とか持ち上げるの?
264名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:39:49 ID:F6SN6Z3q0
>>259
無理でもやればいい、年金照合より遙かに楽な作業だよ、数が圧倒的に少ないしな。
普通の会社員だよ、会社員には代休や有給って物があってだな、こないだ
ちょっと休出したので今日は代休だ。
265名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:39:58 ID:PMg80K89O
犯罪者は告訴すると息巻いたのに告訴をしない無責任な舛添さんが言っても説得力ないですw
266名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:40:07 ID:XLWkMG1w0
”怠けてる連中”じゃなく、”チョセンジン”とハッキリ言えばいいんだよ
舛添、アホか
267名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:41:06 ID:eJEyqU7K0
>>>262

1枚目not found
268名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:41:40 ID:HSLgO0f80
事実をズバリ言われ、悔しがる自称派遣村住民と支援者たち。
269名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:42:20 ID:4qNx8AWX0
野党になったらあっさり議員辞めそうだな、このおっさん。
270名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:44:15 ID:G2+SlpA10
確か、派遣村にも例のごとく共産党やらチョンが入り込んで
いつのまにか9条守れデモ行進やってたな

国が面倒見てくれるから仕事は選ぶってか
死んだ方がいいね
俺も人のこと言えないが
271名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:45:29 ID:DHNpOfx10
リプラス!姜裕文!
李+とか?(笑)。

210 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 23:18:13 ID:d1ZN75Bg0
湯浅 リプラス の検索結果 約 953 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B9%AF%E6%B5%85%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
出てくるところをよく読むといいと思うよ。
リプラスというバック・収入源を失った湯浅は、面倒を見切れなくなったホームレス連中(顧客)の対処に相当切羽詰まっていた。
そこで降ってわいたのが「派遣切り騒動」。
これに乗じて自分の抱えたホームレス連中も、すべて行政に押しつけて逃げようってのが目的。
湯浅の尻拭いに派遣連中は明らかに利用されてる。
272名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:45:51 ID:ryGLcoB5P

国民の税金

定額給付金

税金払ってない在日
税金払ってない生活保護者
税金払ってない子供
税金あまり払ってない老人
273☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/20(木) 14:48:07 ID:NODq2Gcc0
274名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:49:34 ID:DHNpOfx10
226 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 23:19:58 ID:6olQspqN0
やっぱりね。

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                             ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。



275 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 23:29:00 ID:6olQspqN0
社民党もホームレスがいたことを認めているね。

【派遣村疑念発言】 社民・福島氏ら「ホームレスもいたが、彼らも雇用失ってる」などと反論…ネットでは派遣村に否定的な意見も多数★3
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231292146/l50
275名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:52:38 ID:DHNpOfx10
結局さ、年越し派遣村って言うのは、いくら求人を持っていったて、生活保護目当ての人間で
一杯だったわけでどうしようもないじゃん。


>>267
ごめんorz
276名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:55:04 ID:5iooACc9O
そうそう 湯浅村長汚いよな!
アカでホームレスに借金させて
アカて汚いよな!
全部政治の道具にするし
在日団体が在日を支援してんだよな
やっぱ自己責任!
生活保護いらない!
277名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:57:29 ID:wZYLhEl10
>>247
あれれれ?

でもマスゾエの言った4000件って住み込みで働ける、建設、警備、旅館らしいよ?
そのHさん名前出した方がいいんじゃない?
278名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:58:54 ID:5iooACc9O
もっとアカも在日も叩こうぜ!
279名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:01:27 ID:DHNpOfx10
派遣村のデモの様子。まあ、これだけ証拠写真が撮られていれば、どう考えても、
ひも付きだったとしか思えない(笑)。

                    ↓↓↓


377 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/07(水) 23:51:19 ID:1pyQy0aX0
日比谷公園のこいゆう写真をスルーするから国民が戸惑うんだね

国会周辺で警戒の警視庁機動隊車両は、派遣村デモ隊襲来で、平時の2倍増
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/299.jpg
警視庁所属の、防護盾つきショベルカーまでなぜか配置されていた。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/300.jpg
-------------------------------------------------
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg
行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg
デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg
内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg
国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 (398KBでデカすぎとな!)
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg
国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
学生運動を垣間見たって言うのは外れてはいないな
280名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:02:35 ID:Jwq9pkkY0
本当のこと言って叩かれるんだから舛添さんも大変だなぁ…
281名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:05:05 ID:5iooACc9O
>>277
〜らしよ?笑
どれも人余りの業界
よ〜するに空求人
282名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:05:39 ID:exDpJ1cz0
>>279
どう見ても完璧にサヨ団体です。企業に搾取されブサヨにも出汁にされる派遣哀れだなw
283名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:05:45 ID:PLwZ4BgcO
>>263
民主党や社民党、公明党が在日参政を何十回も提出してるなか
自民党が拒否してきたから在日参政権は成立して来なかった訳だが
民主党は結党時から公約に在日参政権を掲げ
党首や執行部まで在日参政権を支持や反日デモに参加してたり
鳩山党首が韓国の大統領に政権交代の協力を求め
代わり在日参政権の早期成立を誓ったりしてる中
民主党政権濃厚な訳で今更自民党の一部に在日参政権支持
が居ると批難してなんの意味が有るの?

民主党支持=民主党の公約支持=在日参政権も間接的にでも支持
284名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:07:31 ID:DHNpOfx10
派遣村とは一体なんだったのか?
2ちゃんねるでも、散々祭りになったけどねぇ。まだ桝添を叩いている連中って(笑)。


482 名前:極左介入か?wwwwwwwwwwwwwwwww 投稿日:2009/01/08(木) 00:19:43 ID:jb1l3Pou0
・失業者支援で思想宣伝をするな!・・・やはりいた「9条改憲阻止!」派遣村問題で報道できないこと
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
 ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011



(前略)
 そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。これは“9条特権”なのか、それとも、
みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?

 失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その
思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。【つづく】
285名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:09:23 ID:8bwRlf+pO
こりゃ選挙に勝つ気ないな。
286名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:11:29 ID:5iooACc9O
そもそも 極左が目立つように活動しなかったら
スルーされてた
やっぱ派遣は自己責任!
極左に利用されるのも自業自得!
287名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:14:01 ID:DHNpOfx10
39 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/28(日) 19:26:31 ID:Z2YRVagK0
派遣村村長・湯浅誠  「リプラス 湯浅」「貧困ビジネス 湯浅」でググるとその正体は・・・

NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」(事務局長・湯浅誠)
     ↓        ↑          ↑  ↓
  浮浪者斡旋・仲介  (謝礼)          ↑  ↓
     ↓        ↑          ↑  ↓
アパート賃貸保証会社「リプラス」(社長・姜裕文)   ↑ ↓
     ↑                   ↑  ↓
     ↑   →→→→(家電代)→→→→→→→   ↓
   (保証金) ↑                  ↓
     ↑   ↑               中古家電セット販売
     ↑   ↑                  ↓
   仲介を受けた浮浪者←←←←←←←←←←←←←←←←←

浮浪者達に「住所があると生活保護が出る」とアパート借りるのをそそのかす
         ↓
「リプラス」に紹介した浮浪者が契約成立すると、仲介料が入る
         ↓
アパートが見つかると、生活に必要な家電セットを購入するよう勧め、中古品を売りつける

  浮浪者を「リプラス」に斡旋すれば、仲介料と家電販売で二重に儲かる仕組み
  取りあえず浮浪者は住居と生活保護が手に入るんで不満無し
  ところが・・・

リーマンショックで「リプラス」が資金運用に失敗 → 倒産
         ↓
保証人(リプラス)が突如無くなり、野宿者に逆戻りの浮浪者達が仲介者の湯浅にクレーム
         ↓
慌てて野宿者達を集めて、派遣村設立 → 野党と組んで政治が悪い企業が悪いと責任をなすりつける
         ↓
マスコミ取材殺到で一躍有名人 → 講演依頼なんかも来てウマー ← 現在
288名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:17:29 ID:5iooACc9O
俺達の麻生後ろから同志撃ちする学会のみなさん!
日々の活動乙です!
アカはニクイですよね!
底辺はもっと叩こう!
溺れる犬は叩き落とせ!
289名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:28:17 ID:+p+tjII+0
「(当時)四千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない。」

↑何でジミン議員って息を吐くように嘘を言うの?
290名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:30:56 ID:OR0ySQqL0
あれれ?何で天下り法人に巨額の税金垂れ流してきたの???
291名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:31:09 ID:L5qwOa26O
舛添さんが正論
292名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:31:53 ID:vSz0EUZJ0
   ┃     統一教会万歳         ┃
   ┃      便所経団連万歳       ┃
.   r ̄ヨ   世界日報万歳       ┃
.    |  ヨ━━━━━━━━━━━━━ εrn.
    |, |        ,,,-〜-丶,.       冫〃>
    |  |       /;;;;;,ー‐´⌒ヽ       f  /
   |  |      ./::ミ「' u __ __. i      |  |.
  |   |      |:::::ミ|,‐{ = H{ =)      |  .|'
  ヽ   \     (ej u ニ'凸ニ')     /  │
   \  \.     ソ、;; :::: r=i 丿   ./  /   
     \  ノリ\,/"-ヘへ ==ノヘ_,-ヾ  /
      / ノ ハヽ\\  ⌒ ´〃.     く
 プーン ミ \ 丿  ヾ.\\ノノ  @ヾ /彡 ツーン!!
293名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:32:59 ID:S1daIV+C0
企業に見捨てられ左翼活動家の道具にされ

もう一度自分自身についてしっかり見直してみなよ
294名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:33:38 ID:Kcj7vpeu0
と 自民工作員がいってます。
295名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:34:12 ID:1Nd9alw/0
税金で毎日パチンコやって遊んで暮らしてる在日40万人は
何の努力をしてるの?
296名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:36:10 ID:+p+tjII+0
>>295
さぁ?

ジミンによって持ってた利権集団くらいの努力はしてたのかもね。
297名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:36:19 ID:DHNpOfx10
【論説】 「『無断欠勤したら解雇された』…派遣村村民に思う『なんだかなぁ』。村への寄付5000万円も●1/2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247499322/

1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2009/07/14(火) 00:35:22 ID:???0
・『年越し派遣村』の実行委員会が6月30日で解散した。半年の節目を迎えたことと、村民らの生活が
 落ち着いてきたためという。
 失業者らの集落は、派遣切りの深刻さを可視化させた。
 しかし、村を取材して多くの違和感を覚えたのも事実。そんな思いを1月当時、「本当に村民たち全員が、
 働く意欲があるのだろうか。取材すると『何だかなぁ』と思うことがある」と書いたところ、多くの反響をいただいた。
 「生活苦は自己責任。アリとキリギリスの寓話みたいなもの」といった同感がある一方、「生活苦を強いる
 社会が悪い」という反発も強かった。

 あれから半年。解散を前にした6月末、実行委がまとめた村民アンケート結果が興味深かった。
 村の登録者は630人。うち実行委が住所を把握しているのは260人。回答を寄せたのは2割に
 満たない108人。就労確認された人となると、わずか13人。
 村にいた当時、村民らは「職安に行く金すらない!」「住所が定まらないと面接で相手にされない!」と
 悲鳴を上げていた。村民らのシュプレヒコールに押され、厚労省が渋々、緊急貸し付けや希望者全員の
 生活保護を認めた異例の経緯がある。
298名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:38:57 ID:N3MA7YPx0
 北海道教職員組合(北教組)に所属する札幌市近郊の自治体の男性中学教師は、自分が今回の
 衆院選に向けてやっている「選挙運動」について、こうつぶやく。渡された名簿に無作為で電話を
 かけ、民主党系の特定候補への支持を訴える電話作戦。近所へのビラ配り。指示は連合の
 選挙事務所から来るという。

 「本当はやりたくない。電話もガンと切られたりするし。でもやらないと言えば、組合の上の人が
 負担をかぶることになるから…」
 教師は続けて、「これだけ民主党を応援しているのだから、政権をとれば、必ず何か見返りがあると
 信じている」と語った。
299名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:39:04 ID:DHNpOfx10
>>297のつづき

【論説】 「『無断欠勤したら解雇された』…派遣村村民に思う『なんだかなぁ』。村への寄付5000万円も●2/2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247499322/

 それでも就職が確認できたのは13人。実行委では「年齢や学歴、過去の就業歴などで不利な条件を
 背負っている人も多い」とかばう。「自己責任論ではなく、社会のセーフティーネット整備こそ、急ぐべきだ」とも
 強調する。もちろん、そういう面もあろう。

 でも、アンケートには「無断欠勤したら解雇された」「役所の担当者がいじわる」「何もしたくない状態が
 続いている」といった声も。そんな記述を読むと、やっぱり「何だかなぁ。派遣村」と、思わずにいられない。
 自己責任が貧困を招くケースもあるのだ。

 年末年始の格好のニュースとなったこともあり、派遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。
 実行委の1人は当初、「2月にもネットで中間報告したい」と言っていた。
 しかし、公表されることなく解散してしまった。最後まで「何だかなぁ。派遣村」である。(副編集長 赤堀正卓)(一部略)
 ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090713/trd0907130833006-n1.htm



>年末年始の格好のニュースとなったこともあり、派遣村に寄せられた寄付は5千万円に達したという。
>実行委の1人は当初、「2月にもネットで中間報告したい」と言っていた。
>しかし、公表されることなく解散してしまった。最後まで「何だかなぁ。派遣村」である。

一体どこに消えたんでしょうね、5000万円は(笑)。
300名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:41:58 ID:ezcBXC8O0
介護に就けば
301名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:43:58 ID:BI3xvw5Q0
自民やここのやつらの言う事聞いてりゃ社会が悪くなる一方ってのが
よくわかるよね
302名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:46:32 ID:5iooACc9O
そうそう その調子だよ!
アカは汚い!
在日がニクイ!
日教組はクズ団体!
派遣は自業自得!
努力しなかった結果!
303名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:47:52 ID:T/m9vJn70
>>299
共産党に聞いてみたら?
支援してたよね
304名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:49:28 ID:kxyyoGHKO
こいつも口だけだな。
305名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:51:05 ID:ny/zhnmx0
>>301
逆だよ、民主とマスコミに躍らされると社会が悪くなるんだよ。
例として格差差問題ね。
世界一平等な日本で格差格差と騒いで頑張っている人達が得ている正当な報酬を
奪い取ろうとしているでしょ。
それによって企業は外国に逃げ出し失業者は増えるのにね。
306名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:53:03 ID:5iooACc9O
介護はやくざのフロント企業があまりに多い
オリックスみたいな在日企業に振り回され
給料は10以下!
休みなし!
有休なし!
日勤 夜勤 交代制 サビ残激務!
我慢出来ないのはゴミ!
代わりはいくらでもいる!
お前はいらん!辞めてしまえ!
307名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:53:15 ID:q1mp4nULO
>>295


毎日パチンコやってるって証明出来るのか?

308名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:54:20 ID:r+RPMsAqO
>>305
日本人の勤労所得が20兆円減少したらしいが。
309名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:55:03 ID:pOJposC+0
「自民党が」を「納税者が」に置き換えてもいい。
今まで節税など一切してこなかったが、
バラマキ民主党政権になったらきっちり節税させてもらうつもりだ。
これ以上「ナマケモノ」や「シナチョン」に血税をばら撒くなんて狂気の沙汰だ。
やってられん。
310名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:55:38 ID:q1mp4nULO
>>305

うそつき。
●日本の最低賃金 時給610円 (チップなし)
●アメリカの最低賃金: 時給880円 (さらにチップあり)
●イギリスの最低賃金: 時給1170円  (近年は最低賃金を毎年「5%以上」上げている)

アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 時給2,152円
日本フリーター 年間勤務時間1920時間 平均年収129万円 時給673円←北斗の拳
日本民間 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円 時給1,755円
日本公務員 年間勤務時間2450時間 平均年収930万円 時給3,795円←天国!
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 時給2,411円
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  時給2,629円
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 時給2,529円
ルクセンブルク年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 時給3,840円←時給最強。しかも勤務時間は日本の半分。
311名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:02:10 ID:q1mp4nULO
【2007年 野村総研資料】

日本の純金融資産は1173兆円。

純金融資産の全体の2割 ★234.6兆円★ は
国民の上位2%(90.3万世帯)が保有。
一世帯あたり2.6兆円。

312名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:03:27 ID:5iooACc9O
>>310
アメリカは社会保障費
全額自腹
今 払えなくなり
自殺、餓死が増えてる
ミスリード乙!
313名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:03:36 ID:8UTroR0Z0
ええと、整理すると・・・

>(当時)四千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない
ここが間違っているので、

>自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力が
>あるのに怠けている連中に払う気はないところだ

ここは、正しくはこうなるわけですね?

「自民党が他の野党と違うのは、税金を、働く能力も
働く意思もある連中にも払う気はないところだ」



・・・糞じゃん自民党w
314名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:06:13 ID:8vmvv4Sl0
_________経常利益____従業員給与
1997年:27.8兆円____146.8兆円
1998年:21.1兆円____146.8兆円
1999年:26.9兆円____146.0兆円
2000年:35.8兆円____146.6兆円
2001年:28.2兆円____138.5兆円
2002年:31.0兆円____136.1兆円
2003年:36.1兆円____133.3兆円
2004年:44.7兆円____139.7兆円
2005年:51.6兆円____146.2兆円
2006年:54.3兆円____149.1兆円
2007年:53.4兆円____125.2兆円
315名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:09:53 ID:I6SIQBQd0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
316名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:11:07 ID:27VtbOW50
>>312
そうだな
日本でも国保等支払えなくて国健保険証とりあげられ、病院への支払い滞納が
激増しているらしいな
いわば病院が無料診療というセイフティーネットになっちゃってるわけだ
そろそろ日本でも無料診療是正するとか言っているから、アメリカ以上の地獄
がまっているのがお前のリード(笑)によって明白になったなw
317名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:11:27 ID:1xc3tuOJ0
消費税0なら納得するよ。
318名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:12:07 ID:U9h49d0cO
肩書きの書記長って何だよって思ったら
社会主義やら共産主義での役職だって
なぜに日本で社会主義主義の役職名?
社会主義っていったら頑張り者も怠け者も給料いっしょってやつだろ?

…ああ、そういうことか
319名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:12:31 ID:rSZLjhgEO
大事な税金は自分のものだもんな。
320名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:13:45 ID:A1Iun/hp0
>働きたくても仕事がない「現実」があることが問題でしょ。
>それはいい加減な奴が派遣村にまぎれこんでいたからといって否定される「現実」じゃない。


地方はともかくとして派遣村のある
東京に仕事はあると思うんだが

Fランク中退→フリーターの俺が夜勤有りだが正社員の仕事に有り付けるんだぜ?
高齢者はともかく若年層の奴らの仕事が無いってのは眉唾だな
ぶっちゃけ身の丈を無視した選り好みしてるだろ
321名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:30:34 ID:T/m9vJn70
働きたいところと、働けるところ(雇ってくれる)は違うのに選り好み

似合う服と着たい服は違うのにな
322名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:35:50 ID:5iooACc9O
>>316
そんな事になってもダイジョーブ!
学会に入れば安心!
友達も結婚相手も仕事も全部世話してくれる!
困った事があればすぐ弁護士だ!
みんな学会に入り底辺を叩こう!
323名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:58 ID:BI3xvw5Q0
怠け者個人に金をあげることと、セーフティネットに税金かけることは
全く違うのに個人の資質の問題だけ取り上げて底辺叩き

真の怠け者舛添とここで底辺叩きに必死な精神異常の外道達は
よく気が合うみたいだな
324名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:55 ID:6qvKmktoP
いつもボロ服ばっかりでは
プライドもなくなって貰いもののボロ服でもかまわなくなる
325名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:44:22 ID:TGmtwnrX0
>>18
プロパガンダに利用されているから。
文句は利用者にいいたまえ。
326名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:46:54 ID:+g+Lak9w0
やくざや在日等にはしっかり払います 
327名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:48:16 ID:XbO1djZ+0
結局自民党は格差是正なんてする気もないんだね。
困窮対策や失業対策と称して大企業や官僚に税金流すだけ。
本当に困ってる人にはほとんど渡らない。
328名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:55:48 ID:lJvxfHml0
ハゲはいかなる理由があろうとも他人を卑下することは出来ない
329名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:07:46 ID:+DS9+fT+0
>>1
事実と違うことを吹聴してるなら、デマゴーグ、詐欺だろう。
事実を把握してないのなら職務怠慢だろう。
なんでこんなのが大臣になってるの? 自民党だから?
330名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:52 ID:HeWKNUtCO
なんでこいつ人気あるん?亀田と一緒でわからん!
331名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:03:23 ID:5iooACc9O
舛添 在日 レッツ ぐっぐる!
自民擁護ビックルのみなさんは
5時でお帰りみたいですね
332名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:05:29 ID:4Brt+ph40
「誰も」はでたらめってか、少数でも受けてる奴はいたからね
333名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:10:18 ID:142rD5PX0
>>1
しねや。はげ。その安っぽいエリート意識が昔からキモイんだよ
334名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:18 ID:EuvCS8Ap0
舛添さんに荷揚げの仕事を紹介してやる
紹介手数料半分もらうけど

仕事選り好みせずに死んでもやりとおせよな
335名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:26 ID:iPmxZDJF0
自民には間違いなく投票する。でも、枡添は好きではないな。

このヒトが総理候補とかいわれるたびに、他の人はいないの?と思う。
336名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:18:24 ID:qf5e02wSO
とりあえず生活保護中止して施設&現物支給にしてから言ってくれ
337名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:21:43 ID:U4J+0iozO
ハゲ酷いな
早く氏ねばいいのに
こちとら、9月末で派遣切りされると言うのに
338名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:23:36 ID:UfU4ixPVO
このスレはニートホイホイか?
339名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:26:18 ID:eJTfY0Oe0
何にも調べずに、自己責任論唱える馬鹿もいるよね。

派遣村の場合、多数はリーマンショックで大企業に解雇されたわけだが、その事実さえ忘れるというか、文字読まないから知らん奴がいる。
つまり、元気に働いていた人を解雇した奴らがいるわけだ。
340名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:49 ID:4Brt+ph40
>>339
もう少し調べたら、派遣村に集まったのはいわゆる「派遣切り」された
人達が少数で、殆どはホームレスであることが分かるよ
341名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:51 ID:2xkAdoqW0
断られるのには理由がある
342名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:52 ID:drn8USIW0








ド腐れジャップの糞愚民どもは、怠け者を徹底的に叩きのめせ。





343名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:32:21 ID:PK6CL/sJ0
【皇室】 ヒゲの殿下、寛仁親王殿下がアルコール依存のためご入院

 宮内庁は20日、寛仁親王殿下がアルコール依存のため19日午後に皇居・宮内庁病院に入院されたと発表した。

 寛仁さまは7月3日から、アルコール依存治療の一環として佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)に入院、
同23日に退院されていた。

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090820/imp0908201530001-n1.htm
344名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:19 ID:6IpydPDV0
知り合いに、親族に怠け者がいるために
安定している職業に就いた自分が一族の負の遺産を背負い込み
婚期が遅れ
アラフォーになってやっとつかんだ結婚も
収入を一族に回していたため貯金が十分でないことが相手に分かり
一時結婚が取りやめになった人がいます。

その人は、人間的によい人だったので
相手が了承してくれ、結婚できることになったが
その条件は「今後は一族には援助せず、自分たちの生活を守ること。
援助が必要なときは、婚家の親御さんに相談すること。」

これを一族に話したところ「仕方ないね」との返答。

これを見てどう思いますか?
自分が今まで怠けてきたのが悪いのに
一生懸命頑張って人生を作ってきた人にぶら下がって生きようとする人たち。
真地面にやったものが馬鹿を見る社会っておかしいでしょ。


345名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:50 ID:N8f6zdqaO
とりあえず生活保護の条件を厳しくしろ
今後申請が増える一方だぞ
むろん在日も同じ条件で。働けるやつは働かせろ。税金還付するな
346名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:12:54 ID:OFegsra30
>>344
で、何が言いたいの?
347名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:20:19 ID:PE/AI8K+0
イメージ戦略の一つだろうけど舛添言うね
じゃ天下り先の独法は何
例を挙げると石炭関係の独法は仕事あるの?
無かったからグリンピアみたいな箱物で無理矢理仕事作ったのでは?
ろくに仕事もせずに年収3000万+秘書+海外視察付き
理事でなくても1000万近く貰うのはいいの?
こんな求人なら派遣村のやつも応募するだろうよ
自分たちは手厚い待遇で求人拒んだ派遣村の失業者はカスあつかいですか
348名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:06 ID:vGSa2RENO
舛添に非常にムカついたので、期日前投票行ってきました。
非正規雇用を増やしておいて、自分は当選させろ、世襲させろなんて
ふざけんのもいい加減にしろ自民党公明党!
349名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:38 ID:kJSgKCNo0

天下りで怠けている奴を何とかしろ!!!


350名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:28:50 ID:DN7MKL/H0
>>340
それソース出せる?
351名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:29:48 ID:0l3DGVtFO
まぁ正論だわな
職業を選ばなければ、仕事はある
352名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:29:53 ID:V1HPz8kGO
在日系帰化日本人の舛添、グッドジョブ♪

自民党の二世、三世、四世議員は自分たちの選挙区の支持者に平気で煮え湯を飲まさせ続けて自分たちは東京で遊び呆けている。

これが売国奴自民党の改革の成果!

日本人から巻き上げた金を外国にばらまいて日本人を貧しくした自民党は悪魔!

【国際】 「日本ほど早く没後した国も珍しい」「かつての超大国・日本、なぜ世界のリーダーになれなかったか」…米誌★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250752224/
353名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:30:47 ID:MrNmbFod0
私も仕事止めて生活保護受けたいです^^;
鬱病にでもなれないいですか?w
354名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:32:24 ID:6IpydPDV0
>>346
まじめにやってきた人にはそれに見合った待遇を。
そうでない人はそれなりでも、今後、日本経済は縮小方向に向かうのだから
仕方ない、ということを言いたいのです。
国民皆が100%以上を目指せば、社会は発展していくのです。
でも、80%、50%しかやらない人が多くなればなるほど
社会は衰退していくのです。
一生懸命やった人の取り分を、そうでない人に回すのが当たり前
という考え方には賛同できないなぁ、という結論です。
派遣村の人の皆が怠けていたわけではなく
たまたま就職氷河期に重なった方もいる、ということは承知していますよ。
そういう方には再チャレンジ出来る環境が必要だ、と思いますが・・・

355名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:35:45 ID:DQnyuqkx0
>>347
ほんとそうだよ
356ゲリラ:2009/08/20(木) 19:39:46 ID:P+OE8T/pO
確かに 仕事選ばなければあるけど その給料で生活できるかは別問題 最低賃金では生活は無理でしょう 田舎じゃ 700円ないからね 手取り10万無いしね
357名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:40:47 ID:OFegsra30
>>354
それなりですらないから不満が爆発寸前なんじゃないのかなあ。
358名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:42:55 ID:Wuv8qODh0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )

「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】 )

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)

−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
「ほんなんできるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
  (塩川正十郎 元財務大臣)
359名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:43:27 ID:DN7MKL/H0
>>351
政治家は個人の視点で語っちゃダメなんだけどね。
求人倍率0.5倍切ってる現状で全員に仕事が廻ってくると思うか?
雇用状況の改善をなしえた後に言うのなら勝手だが、やる事やらずに個人攻撃始めても何コイツとしか思えない。
360名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:46:12 ID:kCjPXhYl0
怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、 『厚労省』 で言及
361名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:46:13 ID:krTQEsdgO
どったかというと舛添のが信憑性高いな
あの派遣村ゆによんの連中ってよくあるNPO法人みたいで胡散臭い
362名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:48:19 ID:gvd7EVxB0
非自発的失業を自発的失業とみなして、
不完全雇用GDPを完全雇用GDPへと引き上げる政府の役割を放棄してきた結果、
お隣の途上国にGDP追い抜かれる事になりました(笑
363名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:48:28 ID:iRsv9Ng10
まぁ元から口だけだった奴だが
ここまで共感できないようなことは言わなかったんだがな
説得力がまるでないわ
364名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:48:37 ID:DN7MKL/H0
>>354
>今後、日本経済は縮小方向に向かうのだから

これ100%政治の責任だから
社会の衰退を一部の怠け者のせいにするのはとんだお門違いだぞ
365名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:49:07 ID:RbXnooy+0
これって都市と地方の関係に
似ているな
地方は努力が足りないから不景気なんでしょっていっているのと同じだな
自由に使える財源渡さないでな。
だから橋下中心に怒っている
交付税カットしたり
世の中は再分配の方向に向かっているのでは?
東京のお金が地方に再分配されるのかな?
そのへんどうなんだろうな
366名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:50:14 ID:BKhZ3iPvO
パソコンや携帯有りますよね。不受理の対象になります。
367名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:50:35 ID:Wuv8qODh0
日本の貧困世帯率は、世界ワースト2 ・・・ 非正社員増加が背景

相対的貧困率ランキング

順位   国 名      相対的貧困率

〈1〉  アメリカ     13.7
〈2〉  日  本     13.5
〈3〉  アイルランド   11.9
〈4〉  イタリア     11.5
〈5〉  カナダ      10.3
〈6〉  ポルトガル    9.6
〈7〉  ニュージーランド 9.5
〈8〉  イギリス     8.7
〈9〉  オーストラリア  8.6
〈10〉 ドイツ      8.0
〈11〉 フィンランド   6.4
〈12〉 ノルウェー    6.0
〈12〉 フランス     6.0
〈14〉 オランダ     5.9
〈15〉 スウェーデン   5.1
〈16〉 デンマーク    5.0
〈17〉 チェコ      3.8
※OECDが調査できた17か国の統計をもとに集計。2000年。対象は18〜65歳。単位・%

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06072111.cfm

相対的貧困率とは国民を所得順に並べて、真ん中の順位(中位数)の人の半分以下しか所得がない人(貧困層)の
比率を意味する。つまり、中位の人の年収が500万円だとしたら、250万円以下の所得層がどれだけいるかということ。


日本経団連に買収された結果がこれwwwww
368名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:51:37 ID:JX6/TZbYO
>>299
4000万集まって1200万が支給されたとかいうウワサ聞いたこともあったなぁ
残りはどこ行ったのやら^^;

無駄に「派遣」村とか名乗ってくれたおかげで関係ない一般元派遣までイメージダウンして、
正直迷惑だったわあの乞食村。
369名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:52:00 ID:+uB4ZribO
舛添死ね
370名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:52:37 ID:8d93yGDM0







厚労相が舛添じゃなかったら助かっていたという事例が、


実際の医療現場や救急病人の中には多かったはず。


殺されないで済んだら、それこそ日本はおしまいです。


まずは1日も早く政治の場から下ろして下さい。


この人が厚労相だったことは日本の  汚点  で、  


だからこそ  無残な殺され方  をしたと、


そう次世代の子供たちに伝えていきたい





371名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:52:50 ID:Wuv8qODh0
自民党のビラより
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
改革を止めるなw

郵政民営化(笑)すると・・・

 ・少子高齢化の下でも、社会保障が充実
 ・雇用と消費を刺激し、景気回復
 ・安心で安全な社会を実現
 ・戦略的外交が推進される
 ・安全保障の確立

ところが、現実は、

年次別の所得の状況 全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより

平均所得金額 (万円) 

平成10年度  655.2
  ↓
平成19年度  556.2

 ★99万円も所得が減少★wwwwww

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html

【年金】厚生、国民ともに赤字幅が過去最悪に[09/08/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249386154/


「責任力」wwwww
372名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:53:23 ID:Pn2KxbCZ0
>>358
格差は問題ではない。問題は貧困。

フリーターも問題ではない。問題はフリーターの年収と雇用保障。

労働基準法は資本家の労働者搾取と労働組合のテロリスト化という泥沼を解決するために作られた。
労働基準法は無くてもいいと言ってる奴はテロの対象になりえることを自覚すべき。

違法行為が許されるとか言ってるバカは警察に通報するべき。
373名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:53:29 ID:BKhZ3iPvO
派遣村の人が生活保護もらってるの?
374名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:54:57 ID:GX6JeiFU0
二年前とこれからじゃ就職も天と地の差だな 氷河期を味わったものから言えばどんな仕事でもとりあえず就職しなさい
いきなりプーってのは人生取り返しがつかなくなる
375名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:56:29 ID:Pn2KxbCZ0
>>358
追加

塩爺は贅沢し杉だろJK
376名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:57:01 ID:Wuv8qODh0
>>374
おれ、プーだったが、今は医者の卵。
勉強できれば、取り返しはつく。
377名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:57:09 ID:WnEA5oKXO
負担増にするなら、年収で5000万越えてる人にしてくれ。

頑張ったのにいい車も乗れない、旨いものも食えない。
貧しい人がいるので皆で我慢しましょう。

そんなの納得できないよ。
今までの人生で投資してきた分のリターンは受け取るべきだ。
378名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:59:47 ID:6IpydPDV0
>>365
地方が、自分の所に住んでいる住民や企業からの税収で
行政を運営していこうとすると、東京以外は赤字になるんじゃなかったっけ?!
つまり、大部分の地方は、今の行政サービスは維持できないんだよ。

地方分権って、今まで地方に再分配していた予算を都市部(特に東京)で使って
アジアの先進都市に対して東京が見劣りしないようにしたい
って言うことを、巧みに言い換えているだけな気がするんだが・・・
379名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:00:18 ID:Pn2KxbCZ0
>>377
景気対策として、あなたはいい車に乗って旨い物を食べるべきだ。

社会保障財源の維持として、いい車と旨い物には重税をかけるべきだ。
380名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:00:48 ID:m2Kd6dVm0
あほだろマス添えって
年金記録問題はどうなってんだよこら
381名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:00:51 ID:RbXnooy+0
でもよく考えれば派遣とか非正規雇用とか増えて車も買わなくなったのも
20代だよな。
なぜかマスコミは草食系とうたっているが
なぜか10年前の20台に比べて確か年収100万うたり落ちていると思うぜ
ここはマスコミが報道しない
海外旅行もね。
団塊世代が若いの旅行しなてのって嘆いているけど
そういう人たちは金ないんだよな。
382名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:03:37 ID:Pn2KxbCZ0
もともと大企業の輸出競争力を上げるために内需縮小覚悟で派遣業規制緩和したり
福祉関連財政支出を削減したりしたからな。輸出で景気がよくなれば、タイムラグは
あるもののいずれ国民全体に富が行き渡るはず、という古典的な考えで政策を実行
したら世界同時不況が起きたわけだ。
383名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:04:11 ID:BJ++ECrK0
自民党は政治の失策を「自己責任」と個人の責任に転換して逃げているだけだからな
セーフティネットも作らず非正規広めたらどうなるか分かるだろ
経団連から29億も企業献金貰ってるクズ政党にはもう何も期待していないがな
384名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:05:02 ID:8d93yGDM0







厚労相が舛添じゃなかったら助かっていたという事例が、


実際の医療現場や救急病人の中には多かったはず。


殺されないで済んだら、それこそ日本はおしまいです。


まずは1日も早く政治の場から下ろして下さい。


この人が厚労相だったことは日本の  汚点  で、  


だからこそ  無残な殺され方  をしたと、


そう次世代の子供たちに伝えていきたい





385名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:05:30 ID:A52pB1x0O
派遣派遣で騒いでるけど、要は自業自得じゃん
資格取るなり良い大学入るなりできたわけだ
それこそ公務員になるチャンスだってあったのに

竹島とか北方に屯田しにいけよクズ共
386名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:06:32 ID:Pn2KxbCZ0
>>383
いや、麻生は行き過ぎた資本主義とは決別するって言ってるだろ。本心は知らんが。
実際には安倍の頃から「再チャレンジ制度」などと行き過ぎを反省する動きはあった。
387名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:06:44 ID:UtT69AG00
>>385
たのしいか
うじむし
388名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:06:50 ID:cjoSWD1t0

ランボー 怒りの派遣社員
http://www.youtube.com/watch?v=86N4VdEsUfQ&feature=channel
389名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:07:43 ID:DN7MKL/H0
>>382
少なくともトップの人間は確信犯でやってるよ。
構造改革とは勝ち組が効率よく負け組みから摂取できる仕組みと作ることだった。
郵政民営化にしたって、実際の目的は郵政米営化だったわけだしw
390名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:09:31 ID:4hulVkWs0
>>350
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009011528_all.html
>【7割超はホームレスや関係ない人】
>事務局関係者によると、「(当初の村民のうち)派遣切りにあった人は25%程度。
。それ以外はホームレスや関係のない人だった」という。
391名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:10:32 ID:hgQw01bl0
>>383
>セーフティネットも作らず非正規広めたらどうなるか分かるだろ

救助する気ゼロで特攻ですね
392名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:10:40 ID:4Vi5/uDm0
舛添は呼吸をするように嘘をつき
自分の責任を他者に転嫁するよなあ…
393名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:13:13 ID:sRp1rL3MO
20代30代には払う事ないよ働く気持ちがないくせに
権利ばかり主張して。
親元に帰ってバイト掛け持ちするなりして立て直す努力もしないくせに。
こんな連中の為に税金使われるなんて冗談じゃない。
394名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:14:49 ID:BJ++ECrK0
>>386
舛添の発言で自民党の本心を見た感じだけどね
例えどんな人間でも国民を「連中」と呼ぶ政治家などいらない
395名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:14:53 ID:+o2hHWfG0
自民党議員は大半が無職になるんだろうが
当然この条件の仕事をやるんだろうな?
396名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:15:28 ID:Wuv8qODh0
節約した人件費の向かった先
   −−−
 例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」
は、逆に10兆1509億円も増えているのだ。

 非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
   −−−
 では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。

 そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
    −−−
 これはあまりにもひどい。これこそまさに「お手盛り」ではないか。非正社員を増
やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。

 要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていない
のだ。彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしかと
らえていないのである。

 同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。・・・

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html

> 非正社員を増やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
397名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:18:53 ID:J81uKlfD0
舛添さんに扶養義務があるお姉さんは生活保護をもらってたのでは?
398名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:19:20 ID:DQnyuqkx0
サラ金から献金受けている党なんて、投票する気にならんわ
399名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:19:23 ID:DDSKQGoGO
税金の無駄使いに怒るなら、数々の天下りや箱物など
税金の無駄使いをして来た自民党に怒りを覚えるけどね
更にアニメの殿堂など更に無駄使いを止め様としない
400名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:19:25 ID:fzPCVT7SO
>>384

↑何この基地外
401名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:19:43 ID:z9NBFz2zO
おまいらwww涙目wwwww
402名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:20:27 ID:HnXZhMvt0
>>396
派遣は奴隷と言われる所以だな

それを誤魔化す為の無能、自己責任

それを発言してる奴が有能であるか?と言えば無能だから
403名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:20:40 ID:/k3IB3BS0
>>395
議員年金という便利なものがあってだな・・・

若年層を非正規に叩き込んだ連中がよく言うぜ
二言目には自己責任だろ、失政してもこれほど便利な言葉は無いなぁw
派遣法を改善もせず放置したから、派遣村に行った奴もいるだろうによ
404名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:20:41 ID:Wuv8qODh0
いくら、あの北九州市の保護行政でも、
大臣の身内は餓死させないよ。
405名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:25:08 ID:pt+FWPSV0
今度ばかりはかなり頭に来たわ
政治家として言っていいコトと悪いことがあるだろう
406名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:26:30 ID:N1xVd3zS0
どっちも具体的ソース出さないのな
407名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:27:08 ID:hgQw01bl0
>>405
だな。だからとっとと期日前投票してきた
408名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:27:44 ID:C7NxSIIcO
ますぞえよういちはしね
409名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:27:50 ID:DQnyuqkx0
この男といい、元妻の片山といい、何でこうも言葉遣いが悪いのか?
410正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/08/20(木) 20:28:59 ID:/yLkdPUx0
カルト自民党=グッドウィル

ちなみにグッドウィルは、安倍元首相や片山さつきなど多くの自民党議員が関わっている

だから、犯罪者のディスコ折口はいまだに野放し
411名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:31:59 ID:DIRKlcgvO
農村の職場見付かった奴は、三ヶ月で夜逃げしたんだっけ。

どんだけ甘ちゃんなんだ。
412名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:33:06 ID:0jh+c4I00
>>1
カブトガニみたいな顔した片山さつきとDV(家庭内暴力)離婚した舛添は、
自らが経営する事務所の社員の社会保険加入を怠っていた。→社員は医者にかかるときは10割負担で老人になっても年金もらえず
舛添は、税金逃れのため自宅や別荘を会社名義にしていた
舛添は、労働基準監督署の取締りが甘くサービス残業が蔓延し過労死者が増えているというのに「残業代0法案」を「家庭だんらん法」と言い換えて推進
舛添は、最低賃金引き上げ法案に対して「日本中の会社が潰れる」と血相を変えて反対。TVで「議員の給料が高すぎるのでは」と聞かれると「優秀な人間にはたくさん払うのが当たり前」と激怒
舛添は、日本の議員・公務員がとんでもない無駄遣い、横領をやり高給取りであるのに消費税アップを推進
舛添は、議員年金問題が浮上した際に一貫して議員には特権がなければ良い人材が集まらないと主張していた
舛添は、農水・経産両省から業務改善命令を受けている先物業者「コムテックス」の宣伝マンとして多額の報酬を得ていた
舛添は、選挙の時に宙に浮いた5000万件の年金問題を『最後の1人まで、最後の1円まで、絶対に来年の3月までに解決する!』
と公約しといて選挙が終わってから『そんなことは言っていない!』と逆ギレして見せた
舛添は、誰のものか分からず「宙に浮いた」年金記録5095万件について3/6に終了した名寄せ(照合)作業などでも持ち主が特定できず
内容が未解明のデータが40%の2025万件に上ることを明らかなったが「公約は守った」と何度も回答
ずさんな検査がばれ大多数の国民の声を無視して強引に輸入再開した「吉野家ホールディングス」向けの米国産輸入牛肉に
BSE(狂牛病)の危険部位である脊柱が混入していたことに舛添は「今回の混入は、ケアレスミス」と答えた
ちなみにアメリカでは日本産の牛肉はBSEが見つかったことがあるため現在も輸入禁止されたまま。50品目以上の日本の食品が輸入禁止されている
厚労省の食堂では米国産牛肉ではなく和牛と豪州産牛肉だから関係ないかw
後期高齢者医療について「低所得者ほど負担減になる」 と大ウソをついていた
「横領したような連中はきちんと牢屋に入ってもらいます。」と偉そうに言ったものの一人も牢屋に入らず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071228/trl0712282057008-n1.htm
413名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:33:53 ID:HnXZhMvt0
政府与党の工作員も大変だな〜
バカな奴の本性を隠なんて無駄な行為に明け暮れなきゃいけないなんて
(遣える価値も無いのは自分等が一番理解してるだろうに)


【政治】 舛添厚労相 「派遣村の人は求人応募せず…自民党が他の無責任な党と違うのは、怠けてる連中に大事な税金払う気ないところ」★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250725273/

534 名無しさん@十周年 sage New! 2009/08/20(木) 19:58:39 ID:kUeUKNnO0
舛添「私も予想できなかったことだ」「病原性が低いということで、皆さんも忘れてしまっている」
が朝日の手にかかると「国民全体の慢心」か

マスコミって怖いな
てっきり舛添が言ったのかと思ったよ


538 名無しさん@十周年 New! 2009/08/20(木) 20:05:04 ID:4Vi5/uDm0
>>534
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161308.html

4分30秒手前
舛添がはっきりと自分の口で発言してますが?
414名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:38:52 ID:Pn2KxbCZ0
桝添は役立たずだが、だからといって派遣村のインチキ連中を正当化していいということにはならない。
415名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:39:46 ID:rQ1AK9UJ0
四千人分の求人票ねえ。
派遣村の開設って、年末年始だったよねえ。
年の瀬押し詰まりまくり&正月の時期
しかもリーマン破綻の大波をまともにかぶった直後
いったいどんな会社がどんな職種で求人かけたんだろう?
何人くらいまともに面接とかしてもらったんだろう?
テキトーなカタチだけの募集じゃなくて、ちゃんと真面目に雇うつもりで募集かけてたのか?

桝添の言うような「誰も応募しない」なんてことは絶対無かったと思う。
当時見聞きしたニュースの中で
「派遣村にたどり着いた人の中には、雇ってもらえるならすぐにでも働きたいといって
記入済みの履歴書を持参してきた人もいた」という一文を覚えている。

「労働」は、「義務」であるとともに「権利」なんだよ。
働きたい人はちゃんとまともな働きかたができるような社会を作る責任が、政府にはある。

日本国憲法
第三章 国民の権利及び義務

  第二十七条  すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。


416名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:41:35 ID:5iooACc9O
>>413
ようつべニコ動うぷだな
ハゲ添徹底糾弾
417名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:44:18 ID:s6yFqfML0
生活保護受給者は、選挙権を取り上げればよい。
418名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:45:14 ID:nXp5mncC0
ブラックの低賃金奴隷労働ばかり集めて、
「応募しないヤツが悪い」
って、ケンカうってるのか?

せめて国が扱う求人くらい、労働基準法を守ってる会社だけにしろよ
419名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:46:20 ID:e5KzSU5b0
枡添え死ね
420名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:46:48 ID:7FVnXjpr0
☆ 自民公明の責任力ある政治の10年間 ☆

日本の1人あたりGDP世界ランキング推移

1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉:構造改革(笑)
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田(笑) 麻生(笑)

※ ただし2009年は円高(笑)のため、ドル建ての順位は上昇する予定

みんなよかったな!責任力!自民公明!
421正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/08/20(木) 20:49:36 ID:/yLkdPUx0
カルト自民党の政治のおかげで、非正規雇用拡大

労働関連法律を守らない会社続出
しかも、賃金未払いが圧倒的に多い

で、カルト自民党の圧力ですべてもみ消し

国民の敵は、カルト自民党と経団連!
422名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:49:49 ID:Su2+3wG8O
>>411
元派遣に根性なかった点ばかりが喧伝されてるけど、
農家の人使いがDQN過ぎた点もあるな。

あと農業って土地と資本持ってなければ農奴同然だよな
423名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:51:06 ID:5iooACc9O
>>418
求人0になる笑
424名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:53:06 ID:+KiYGQWT0
★社保庁の「600人削減計画」のカラクリ… 実は定年による自然減

社会保険庁が、2010年に日本年金機構に組織が移るまでの3年間で、
わずか600人の職員削減しか行わない計画であることが明らかになりました。

これは、社会保険庁が22日、自民党の会合で提出した資料で明らかになりました。
これによると、現在、社会保険庁の正規職員は1万3133人に上りますが、
日本年金機構が発足する2010年1月の職員数は1万2500人程度で、わずか600人あまり減るだけだとしています。

これに対して、議員からは「定年で辞める人数分しか減っておらず、民間ではあり得ない、甘い計画だ」、
「横領や職務怠慢を行った職員も、すべてそのまま雇用されることになる」などと批判が相次ぎました。
社会保険庁は、舛添厚生労働大臣とも協議したうえで、削減幅について、今後、検討したいとしていますが、
改めて社会保険庁の身内に甘い体質が明らかになった格好です。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news11.html?now=20080523201924

425名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:53:52 ID:8OHv8odJ0
マスゾエは、ホワイトカラー・エグゼンプション制度(残業代0円制度)について、
あれは名前が悪い、家族団らん法として出すとか言った。
残業代が出なくなれば、みんな定時に帰宅して家族団らんハッピーハッピーということらしい。
本当に死ねばいいのにと思った。

でもなあ・・・
この糞ハゲが、麻生の次の自民党総裁最有力候補だよなあ・・・
426名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:54:12 ID:4Vi5/uDm0
>>423
それでいいんじゃね?
そうじゃないと本当に国民にとって有用な有効求人倍率が出ないよw

ブラックの求人は雇用ではなく
人身売買奴隷志願募集だからな
427名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:55:31 ID:1ntWuGouO
マスゾエ単細胞
428名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:56:31 ID:+KiYGQWT0
★リストラわずか500人 解体される社保庁職員、新機構「日本年金機構」の97%占める

社会保険庁解体後の年金業務を引き継ぐ「日本年金機構」の職員採用について、
社保庁正規職員約1万6000人のうち、
移行できない人は500人程度にとどまる見通しであることが15日、
社保庁がまとめた新機構の採用計画案で明らかになった。
計画案通りに職員の大半が移行すれば「看板の掛け替え」との批判が出そうだ。

計画案は同日の政府の有識者会議「年金業務・組織再生会議」に示された。

これよると、新機構は発足時(平成22年1月)の正規職員数を約1万2500人とし、このうち約97%の
約1万2100人は社保庁から移行させる。民間採用者枠はわずか約400人。

現在、社保庁の正規職員は約1万6000人。新機構に移る約1万2100人と、政府管掌保険(政管健保)業務を
引き継ぐ「全国健康保険協会」(協会けんぽ)に内定した1800人、厚生労働省本省や地方厚生局などが
受け入れる約1300人を除く約800人は、現時点では移行先が決まっていない。

ただ、約800人のうち約300人は定年退職するとみられ、実質的には約500人が
リストラ対象として他省庁などに受け入れ先を探すことになる。

社保庁によると、19年度の自己都合退職者は過去最多の702人。このペースで退職者が増えれば
リストラ数も少なく済むが、702人の半分は20、30代。機構は新卒採用者を大量に増やす必要もあり、
最終的なリストラ数は流動的だ。

最終更新:4月16日8時1分 4月16日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000088-san-pol
429名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:56:54 ID:s6yFqfML0
>>422
不平不満ばっかり言って逃げてばかりだから派遣なんだと思う。
最後かもしれないチャンスふいにして言い訳はみっともなかろう。
430名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:56:55 ID:dI7KcIN+0
「努力報われる」半数に満たず 格差拡大 大学生冷めた見方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250758107/
431名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:57:13 ID:wOOmMPev0
ふざけんな ナマポに対して現金以外の給付をしてからほざけ!
432名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:58:13 ID:hgQw01bl0
>>429
>不平不満ばっかり言って逃げてばかりだから派遣なんだと思う。

奴隷労働で不平不満言わなかったら頃されるだけだろうしなw
433正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2009/08/20(木) 20:58:14 ID:/yLkdPUx0
カルト自民党と経団連は、日本国民奴隷化を目指しているからね

こんな政党を支持するのは、非国民
殺されても文句言えないね
434名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:58:15 ID:8CUZtSLo0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
435名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:59:04 ID:ieUgGcdr0
えーと
選挙だと、何十億単位の資産のある勝ち組一票よりも、
ニート10票の方が十倍価値あるんだよね

どうして自分で首を絞めるような発言するかな
436名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:59:18 ID:nXp5mncC0
>>429
そうやって奴隷状態を許容してきたから、いつまでも良くならない。
奴隷で働くってことは、別の人の労働の機会を奪ってるってことでもある
437名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:59:41 ID:5iooACc9O
>>422
製造の派遣てそんなにやわじゃない
438名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:59:44 ID:s6yFqfML0
>>430
努力しても無駄に終わる場合もあるが、
努力しない限り報われることは永遠に無い。
439名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:00:06 ID:uh7IwDnV0
今日、埼京線に乗ってたら、公明党と自民党を批判するシールが張られてた。

ドアの窓のところに、よく「みすず学苑」の広告貼ってあるでしょ。
あそこにある正規の広告の上に、白黒のシールが貼られてた。
何でも、後期高齢者制度がよくないのだとか。。。

町中で右翼の張り紙を見かけることがあるけど、ああいうのって
橋の下とかの目立たないところに張ってあったから、あまり気にしないけど
電車の中で政治的なビラを見ちゃうと、ちょっとドキっとした。

う〜ん、そこまでするかなぁって思えてくる。
440名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:00:33 ID:N6gDJbhf0
俺も在日になりてぇ。
働かず、簡単な書類提出で審査も無く月20万からの金額が
振り込まれるなんて、天国じゃないか。
441名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:00:49 ID:PBv6jV6O0
>>435
正しいこと言って選挙に負けるなら別に良いんじゃねーの?
442名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:00:51 ID:+RUuqqOn0
禿は雇用の流動性が失われていることに気づいてないな。
また効率を求めたら裏では不安定化したことも理解してない。

リスクを企業と個人に丸投げし、なおかつセーフティネットがないから
景気の波が拡大しているのによ。何もしないなら政府なんていらないじゃん。
443名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:01:30 ID:TTj7G+P+O
怠けは何も社会人になってからでは無く、中学・高校の受験から始まってるんだ。
自業自得だろ。
444名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:01:34 ID:YQPPMm8d0
>>430
自分が思う「努力の程度」と「見返りの程度」が剥離しているからだよ
ぶっちゃけ、努力しても埋まらない壁ってのはあるがなー
445名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:19 ID:+KiYGQWT0
●社保庁処分者採用 これでは改革の名が泣く
2008.4.21 02:05
 社会保険庁の政府管掌健康保険部門を引き継ぎ、今年10月に発足する「全国健康保険協会」
(協会けんぽ)に採用される社保庁職員1800人が内定した。
 このうち71人は、過去に年金記録ののぞき見や、国民年金保険料不正免除・猶予などで減給や
戒告処分された人たちだ。訓告などの内部処分者317人を含めると、処分経験者が約2割を占めた。
 社保庁が廃止・解体されることになったのは、職員のデタラメな仕事ぶりが国民の批判を招いたためだ。
設立委員会の星野進保委員長は会見で「犯した罪と、いまの態度や周りの評価とのバランスが
とれれば採用してもいい」と語ったが、廃止の原因を作った張本人を移行させたのでは、何のための
改革なのか分からない。
 選考方法にも問題が多い。採用基準は設立委が決めたが、改革される側の社保庁が移行者を
リストアップするというのはおかしな話だ。選考判断に使われた社保庁の人事評価は、査定期間内に
懲戒処分を受けた人や、休職許可を得ず労働組合活動に専念する「ヤミ専従」にかかわった
職員に高い評価をつけるなど、その甘さが指摘されてきた。しかも、社保庁は意向の確認だけで、
採用面接は行っていない。これでは、選抜が公正に行われたのか疑問が残る。
 社保庁の採用候補者名簿を、提示を受けたその日に右から左へと了承を与えた設立委も、
その責任を果たしたとは言い難い。不祥事にまみれた社保庁の解体は、行政改革に伴う組織改編とは
異なる。設立委は第三者の立場で、一人一人の意欲や能力、適性をよく吟味する必要があったはずだ。
 協会けんぽの採用予定者約2100人のうち、社保庁からの移行組は85%を占めた。
民間採用は約300人にすぎない。「業務を円滑に進めるため」が理由だ。
 業務の専門性が求められ、経験のある社保庁職員が多くなるのはやむを得ないにせよ、腐敗した
組織の再生こそ社保庁改革の最大の柱だったはずだ。この程度の民間採用では、新風を
吹き込むのは難しい。単なる「看板の掛け替え」との批判も免れまい。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080421/plc0804210207011-n1.htm

446名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:46 ID:4Vi5/uDm0
>>436
>奴隷で働くってことは、別の人の労働の機会を奪ってるってことでもある

これには同意するけど
労働者が悪いって方面に結論を向けるのは
政治と行政の責任放棄じゃね?

そもそも奴隷雇用を政府が許さないのが根幹であるべき
舛添は管轄省庁大臣の自分が企業に法律を守らせなかった責任を棚上げして
「国民の慢心」とか「自己責任」とか平気で言いそうなのが困るw
447名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:46 ID:+qGVLRNQ0
なんでも自己責任で済むなら、そもそも政府も国家も必要なかったりする
448名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:47 ID:BJ++ECrK0
>>399
そうだよな
大事な税金を今まで何に使って来たんだ?って話だな
449名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:52 ID:Ye4uTnIT0
資格とる努力もしないで残業なし手取り30万↑とか求めてたら永遠に寄生虫のままだわな
450名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:56 ID:Vwo0HjZi0
まじめに働いて税金納めてる国民からすれば
舛添の発言を叩いてる奴はクズ
451名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:03:21 ID:DQnyuqkx0
自民党シネヨ
452名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:03:43 ID:joQC0fYO0
ハゲ添は社保庁の横領職員をさっさと牢屋に入れろよ。
453名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:04:16 ID:5IQuDmnW0
>>435
ニートは「投票したら負け」と思ってるから選挙なんか行かない
454名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:04:34 ID:xtSd1IqjO

賛成起立だけが役割のチルドレンに、

莫大な税金を与えた自民党が言えるか!


455名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:05:20 ID:hgQw01bl0
>>446
>そもそも奴隷雇用を政府が許さないのが根幹であるべき

だな。そんな政府が先進国気取りはおかしいわな
456名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:05:45 ID:ieUgGcdr0
>>453
>ニートは「投票したら負け」と思ってるから選挙なんか行かない

そういう思い込みの積み重ねが、今のような逆風を招いてる気がするのだな
457名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:05:50 ID:+qGVLRNQ0
まったく、行政改革で労働省と厚生省を合併させたりなんかするからこんなことになる
ますぞえさんは労働行政に向いてないだろ
458名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:07:30 ID:nctCuIGJ0
>>1 断られたのがほとんどだ

通常の採用率と比べてどうなんだ?
459名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:09:16 ID:DQnyuqkx0
底辺の人間で今回選挙に行かない奴って、頭がおかしいな
460名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:11:43 ID:/jSDtfJr0
>>447
だな、これからは無政府主義者の時代だ。
モヒカンとバイクそして胸に七つの傷を持つ男これこそが日本の未来だ。
461名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:11:51 ID:nXp5mncC0
>>459
本当の底辺の人間には、選挙権なんてない。
住所不定だから、何も送られてこない
462ネオマル(新共産主義)は抱き合わせ販売の押し売りイデオロギー:2009/08/20(木) 21:12:27 ID:XfDIeiXU0
            ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
          , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
         / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ       ____________________________
        /  /          `ヾ  ー ミヽ    /
      ,/    /              ヾ \ ヽミ    | そもそも正社員雇用をまもるために、派遣をきれ、新卒採用停止しろって
     /   /                ゞ     ヽ  | いったのって、 労 働 組 合 の 連 合 な ん だ け ど 。
     i   /                /      \  .| そのうえで連合とかがのうのうと派遣村とか企画して、その裏では
    /  -=ニヽ、,,_ ,,,,,,;r;==-        ヾ  ヾ ミ  ヽ< さらに人件費を圧迫するようなベースアップ闘争とかやってんじゃんw
    l ;:  `ゞツヽ:〉^`ヾ,だ''=-、_      i     彡 ヽ \
    i 、  /;;:;;;:::/    `'''''"""      ノ  ゞ ヾ    ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     } :;: |  人、,,;:-,.. '^        /     くヾ    )
    /   彡ノノノノノノ(((((     / ヘミ        /
    /  /ノノノノノ,.-―ミヽヾヾヾヾヾヾヾ       _ノ`ーー'"
   ,i       -ー‐- `ゞ       ヽ     ヽ
   彡彡               ミ        ヽ
''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
   < /  /  /  /      ヾ  ヾ  ノノノ
    '―彡              rー'"
       ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"
463名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:12:53 ID:SokGRdE10
その連中も大事な税金を納めてきたんじゃないの?
それとも小額ならば国民にあらずという事か
464名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:13:26 ID:4ZLHgBhM0
派遣村に寄付された5000万円は何処に行ったんだろう?

派遣村実行委員会の人件費かな。

貧困ビジネスは儲かりますねw
465名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:14:36 ID:XfDIeiXU0
「小泉改革=誤り」はいつ生じたのか 原因は朝日新聞の根拠のない強引な「格差社会」キャンペーン 猪瀬直樹
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090630/163922/

こうした長期的な格差拡大傾向に反して、巷間の見方や国民の格差意識(図録4670)とは裏腹に、
聖域なき構造改革、規制緩和の推進を掲げた2001年4月以降の小泉政権下では、
むしろ、所得格差は縮小に転じている。これはどうしたことであろうか。
ここで、低所得層と高所得層の実態を押さえておかないと、格差状況の理解は深まらない。下図に、世帯主の年齢別の所得階層分布を掲げた。
小泉政権下では、低所得層の所得低下に歯止めがかかっているのに、高所得層の所得低下はなお続いている。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html

〈国民生活にかかわる課題を取り上げて反政府世論の醸成に力を注ぐ構え〉
 平成20年は,年金,医療,税金など国民生活にかかわる課題が国民の高い関心を集めるものと予想される。こ
うした状況下,共産党や過激派は,これら生活関連の課題を取り上げて政府の施策を批判するなど,反政府世
論の盛り上げに力を注ぐものとみられる。
http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI20/naigai20-04.html#02
466名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:15:06 ID:o2ETLv8B0
マスゾエも、一度顔をマスクで隠して、
そういう会社にぼろい格好して面接行けば分かるさ。
467名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:16:43 ID:2LqQLTYh0
スレタイだけ読むと舛添応援したくなるけど、実際とぜんぜん違う嘘つきじゃん。


ばらまいた給付金の2兆円あれば、100万人の失業者に、各200万円の費用をかけて職業訓練ができたのに。
468名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:17:01 ID:XfDIeiXU0
831 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/01/06(火) 14:52:58 ID:zzrq0SH80
日比谷公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表

倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で¥8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  ¥10,000〜¥40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、実際には有料の連帯保証人代行と、
生活困窮者が夜逃げした後の 『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルをくり返
すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。 今回の派遣村騒動は、湯浅らによ
るメディア露出を使った新規スポンサー探しと、彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。

そう言えば、今回の“派遣村”で募金が2,000万円以上集まったらしいのですが、その行方を知っている人、誰かいます?
469名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:18:05 ID:ELJCxL8q0
>>467
職業訓練受けるほどの
覇気もなさそうだけどなw
470名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:18:49 ID:0fBbbywv0
だいたい派遣なんて不安定な仕事なんだからクビになった奴は自業自得だろ。
最初からどこでもいいから正社員になっときゃよかったのに。
471名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:19:12 ID:dAyRMtDw0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
472名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:19:15 ID:3F44hCg90
こういうこというと、団塊が、間に受ける。

「仕事を選んでるから悪いんだ。」とますぞえに同調するぞw、
今の仕事のなさをしらないんだなー。団塊もますぞえも。

ったくなあ・困ったもんだ。団塊脳。

473名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:19:17 ID:XfDIeiXU0
「田中が言いたい!」田中康夫(TBS「アクセス」より)

私も行って一緒にテントを張るのを手伝った時に、おい、テントの張りはもっと、こぉやんだよ!と言ってるおじさん達がいて、
私は背後にいるプロ労働組合活動家のオジ様たちかなと思ってたの。実はその人たちは、日々、ハンバの様な仕事をしていて、
日比谷に行けば飯食えるぞと聞きつけて来たらしいの。でもその人たちも手伝ってくれるわけではなく、そうやって見てるわけ。
当然、俺たちは虐げられてるから、お前等ボランティアの若造、田中も含めて張れよって感じなのね。

で、午後になったら、共産党の志井委員長が来て、うんうん素晴らしい具合だなと言って帰っていくわけ。何か、その時に湯浅
誠さん達が思い描いている年越派遣村とは違う様な形、その彼の彼の周りの純粋な思いとは別に違う形でどんどん歯車が動
いていく気がして私は強い違和感を感じたのね。

http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
474名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:19:30 ID:ipCOecC90
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
475名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:19:44 ID:7k/V6pyu0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
476名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:03 ID:tJhill9D0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
477名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:18 ID:CkvaQ/+p0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
478名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:33 ID:o2ETLv8B0
自業自得とか自己責任とかいう日本人が増えたね。

枠に対して人間の数を一回見てみなよ。
今の日本がどういう社会になってしまったかを。
479名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:35 ID:P3ARfmy60
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
480名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:59 ID:PBGrWwmt0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
481名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:04 ID:/k3IB3BS0
>>455
しかもそれを書くと自己責任論をまた出してくる
腐ってるよ、派遣だらけなのに連中の待遇を悪いままにしたのは明らかに失策なのによ
482名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:18 ID:bK6wcM090
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
483名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:21 ID:cs20ZEx60
>>452
民主党は社保庁の横領職員を公務員のまま存続させるそうなので・・・
484名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:32 ID:JlXqLWpA0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
485名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:39 ID:XfDIeiXU0
嘘だらけの派遣村の実態-第6版

・ユニオン一味は派遣問題の解決を全く望んでいない。
 何故なら飯の種だから。(解同・総連と同じ)
・200人中、元派遣は1割以下、残りはプロホームレス(プロ市民)
・ここ数日増加したのは近所のホームレスを呼び寄せただけ
・ユニオン一味は300人以上現地で待機(派遣より多いw)
・食料は米野菜が山積み
・元派遣を装っている連中は酒とタバコで談笑
・悲壮感のある者皆無
・日比谷公園周辺に元派遣なんてほとんどいない
・共産党員がわんさかいる
・民間ボランティアと言いながら潤沢な資金がある(共産党の支援)
・明日死ぬかもと騒ぎながら派遣村での死者ゼロ
・元派遣の雇用と関係ない憲法9条改正反対の横断幕が掲げられている。
・ユニオン一味のスローガンは目指せ解同、総連!!
・自民党が解散総選挙を行なえば、何故か跡形も無く消える。
・共産党主体の野党が政争の道具として元派遣を利用しているだけ。
・2chで元派遣を装ったネガティブキャンペーン実施(単発ID多し)⇒賛同者ゼロ
・単なるパフォーマンスのつもりが、本物のホームレスまで呼んでしまい収集がつかなくなった。

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c582cd59.jpg ←「派遣切りは9条を守らない改憲勢力が悪い」とな?
ttp://newsokun.up.seesaa.net/image/c02a5848.jpg ←これどうなのよ・・・
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg ←なぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg ←「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg ←派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://www.magazine9.jp/karin/071205/ph1.jpg ←働けよおおおおおwwwwwwwwwww
486名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:21:46 ID:mGBOrw/G0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
487名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:01 ID:mgkoW9Aw0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
488名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:02 ID:Wuv8qODh0
>>465
> 「小泉改革=誤り」はいつ生じたのか 原因は朝日新聞の根拠のない強引な「格差社会」キャンペーン 猪瀬直樹

猪瀬は、コネで子供をNHKに入れたくせにw


福利厚生&年金・超充実のNHKへ身内を就職させた国会議員

・久間総務会長の娘・・・・PD   
・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当
・故・松岡利勝の息子・・・・アナ
・高村正彦の娘・・・・経理
・村田防災相の娘・・・・PD
・上杉元自治相の息子・・・・PD 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   
・石川要三の息子・・・・PD
・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   
・羽田孜の弟・・・・報道
・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついで。

●猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代)  ←●●●
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社

489名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:17 ID:ELJCxL8q0
底辺の言い訳はもう聞き飽きました ^ ^
490名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:20 ID:OS+BbSJZ0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
491名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:36 ID:vhJXu8ej0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
492名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:51 ID:tgngySZW0
なにこの枡添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ















キモッ
493名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:22:59 ID:m69jXEv10
>>1
>  「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。
>  たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。
反論するなら、「全員が」とはっきり言うべき。言えないのは全員ではないからだろう。
働こうとしない連中がいるのは事実で、桝添はそういう連中をさして言っているだけじゃないのか?
「誰も応募しない」は言い過ぎであったとしても、真意がどこにあるのかは明らかで、ユニオンは論点をずらしている。
494名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:23:12 ID:B3BX/ceP0
なぜ+民はこれに怒らないんだ?
これ労働行政の長の発言としては見識を疑うぞ
民主党たたきをする前にまずこういう奴を飼いならしている自民党に怒れよ
495名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:23:44 ID:8bEN0ak+O
怠けてる公務員にも同じこと家
496名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:23:55 ID:XfDIeiXU0
ニュース [ニュース極東] “【必ず解決】小沢民主党研究第254弾【あそこの島】”

これまでの湯浅の最大の収入源は、アパート賃貸保証会社の「リプラス」。
リプラスは保証人のいない人のために、保証料をとって保証人を代行することで利益を上げてきた。
湯浅はリプラスに大量に顧客を紹介し、リプラスはその謝礼名目で湯浅に送金していた。
リプラスは去年の9月、賃貸保証用の資金をサブプライムローン関連で運用していたため、リーマンショックの直撃を受けて破産した。
湯浅が派遣切り問題で大げさに動き始めたのはこの頃から。
497名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:23:56 ID:WqhCMJZn0
ネトウヨとかヒキニートとかいう単語を堂々と使うほうが気持ち悪いんですが・・・

実生活でそんな単語聞いたことないっすw

ああ、勿論「チョン」とか「チャンコロ」ってのも聞いたことないけどw
498名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:24:15 ID:+qGVLRNQ0
そういや俺はまだ給付金を受け取ってないんだけど、あさましく受け取ったほうがいいんだろうかね
499名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:24:47 ID:9CVjat4h0
健常者で無職の奴等は、働かなくていい。お前らが飢えるのは痛くも痒くもない。
500名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:25:00 ID:hM6ipw8HO
居眠りぶっこいてる政治家とかどーなんだか
501名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:25:19 ID:/k3IB3BS0
>>494
酷使様だからw
労働者より、国家優先なんだろ
若者の半分が非正規なのに、努力してないとか自己責任とか言ってる連中だしw
多分、まともに社会に出た事無い奴が多いんじゃねーか
502名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:25:45 ID:tgngySZW0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
503名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:25:47 ID:PtyeJ7XLO
桝添次期首相は良いこと言うな。涙が出てきた。
504名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:26:00 ID:28IncDJ90
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
505名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:26:19 ID:YvKYH+6O0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
506名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:26:27 ID:4Vi5/uDm0
>>493
さすがにそれこそ詭弁による論点ずらしではw
舛添の「誰も応募しない」発言に対する反論なんだから
「全員が」とはっきりいう必要は別にないだろ

舛添が失言したのは明らかなのに、なんでユニオンたたきにもっていく必要があるのかね
派遣村に問題点があったであろうことと
舛添が己の責任を棚上げした発言をしていることは、まったく別の話題だろ
507名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:26:32 ID:XfDIeiXU0
>東西両陣営が激しく対立した冷戦時代、西側陣
>営に属するここ日本において、無防備、国益放棄の主張を展開することには、なにがしかの意
>味はあったのだろう。ただ、いまさらそんな価値観を押し付けられても、二一世紀を生きる人
>間にとっては迷惑極まりない話だ。“反日”を叫ぶことがかっこよかった時代の価値観を捨て
>ないかぎり、彼らが次世代の支持を集めることは永遠にないだろう。
(中略)
> ただし、彼らは全力で、自分たちの価値観を次世代に押し付けてくるに違いない。格差とい
>う不満を取り込んで、自らの腐った体を延命させようとするだろう。若者はけっしてそれに乗っ
>てはならない。
『3年で辞めた若者はどこへ行ったのか』 [城繁幸] 筑摩新書
508名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:26:37 ID:cbhjCkA70
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
509名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:26:59 ID:MroRUTeY0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
510名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:27:03 ID:2SEYIITmO
よう言うた、ハゲ

当たり前の事だがな
511名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:27:22 ID:pPblpqFO0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
512名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:27:38 ID:R7xPAFNG0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
513名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:27:46 ID:hgQw01bl0
>>508
舛添本人必死そうだなw
514名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:28:01 ID:zqTgPE550
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ










キモッ















キモッ
515名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:28:13 ID:+qGVLRNQ0
どぶ板選挙なんか絶対にやらないってテレビで断言したお方だぞ
今回鞍替えしなかったのだって握手して回るのが嫌だっただけだ
516名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:28:38 ID:4ZLHgBhM0
派遣村擁護厨の呆れた意見
みんな高いお金を払って、大学や専門学校行って勉強してるのに、
派遣村住人には、国民の血税を搾り取って200万ずつ払って勉強させてあげろだってさ。

甘ったれも度が過ぎますね。何様のつもりなんでしょうか。

467 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:16:43 ID:2LqQLTYh0
スレタイだけ読むと舛添応援したくなるけど、実際とぜんぜん違う嘘つきじゃん。
ばらまいた給付金の2兆円あれば、100万人の失業者に、各200万円の費用をかけて職業訓練ができたのに。
517名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:28:55 ID:a/JlMRB/O
大体この種の利権団体の実態は知ってるからね。
舛添発言は時期的にもどうかとは思うが、遅かれ早かれ誰かが言わないといけないからな。
もっと利権団体の中身にまで具体的に踏み込めばなお良いんだが…。
派遣とかの労働問題は左翼プロ市民の美味しいエサだ。
これは日本だけではない。かつての社会主義国では当然すぎることだった。そして今も続いている。
518名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:08 ID:XfDIeiXU0
『日本の所得格差、過去5年間で縮小に転じる--OECD調査
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/10/23/049/index.html
 経済協力開発機構(OECD)が21日に発表した、OECD加盟諸国の所得格差を調べた報告書で、
日本における所得格差は過去5年間で縮小に転じたことが分かった。
 調査は、OECD加盟先進国30カ国を対象に、過去20年間の所得格差を比較したもの。所得
格差の指標を表すジニ係数のOECD平均は0.311。もっとも格差が少ない国はデンマークの
0.232で、もっとも格差が大きかったのはメキシコの0.474だった。また、日本を含む4分
の3以上の国が過去20年間で格差が拡大していると報告されている。
 日本のジニ係数は0.321で世界平均をわずかに上回った。この数値は0.323を示した10年
前の1990年代半ばとほぼ同じ水準で、20年前の1980年代半ばの0.304よりはわずかに格差
が拡大したことになるが、2000年前後の数値である0.337に比べ、過去5年ではやや改善さ
れたことを示している。
519名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:10 ID:KDnTVju90
エコポイント交換商品がいつまでたっても届かん
問い合わせたら、申請却下もありますと言われた
これはエコエコ詐欺じゃないか
今回だけは自民党と公明党には投票しないと心に決めた
520名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:20 ID:2SEYIITmO
貼りまくってるカスチョン共どーにかならないのか?
521名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:33 ID:RZwxChLV0
>>516
派遣村だけ見て失業者語るのはどうかと
522名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:38 ID:ciUsOKfF0
何台もパソコン使ってコピペ貼ってんじゃねーよ
523名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:47 ID:+C/AZ/6I0
派遣村って、タウンミーティングと同じ面子が召集されてたやんw
524名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:30:19 ID:/k2KUfhf0
桝添は昔からこのスタンスだよ。
こんな奴が「厚生労働省」の長なんて
正直タチの悪い喜劇だろう。

流石「インフル流行は国民の慢心」
「家庭団らん法」だけのことはあるぜ。
525名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:30:28 ID:R+7oCkx10
仕事もしないで組合活動をしていた農水省職員に
給与と社会保険と共済年金、
通勤手当を含む各種手当てを税金から支払っていたが。
禿舛さんw
あんたは、能なしの目無し馬鹿w
526名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:30:43 ID:zqTgPE550
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
527名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:30:47 ID:/k3IB3BS0
>>507
おいコピペばっかで意見が無い奴
俺はその本持ってるが、上下の文を恣意的に入れすぎだろ
しかも、下の文なんて別の連中に対する意見だし

ちゃんと民明書房からの転載だと入れとけよw
528名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:30:52 ID:tQWq9veW0
年金記録問題全部解決すると言って大臣に就任し、
後で出来なくてごめんなさいした人が良く言えるなぁ。
自分の発言から責任持てばいいのに。
529名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:04 ID:+qGVLRNQ0
親に高い金を払わせて、の間違い
恵まれてないと学校にも行けず仕事もない世の中ですか
530名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:16 ID:DN7MKL/H0
>>501
団塊の認識ってその程度だよ。
彼らとのまともな会話は成り立ちません。
531名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:17 ID:wTSqEydIO
>自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はないところだ
天下り公務員は無視なのね
532名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:18 ID:D7lJbMo80
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
533名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:23 ID:x902hGub0
党を挙げて派遣社員の票は要らん、と言うことか。
534名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:39 ID:j1ET/neZ0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
535名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:41 ID:7uWoOEny0
派遣村ってマスゴミが勝手に作った妄想村だろ?
禿もやっと普通に目覚めてきたのかよ。
536名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:31:54 ID:roNRXS9X0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
537名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:32:13 ID:5jWYvihL0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
538名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:32:37 ID:AAzfgMWk0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
539名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:32:39 ID:a44HNNsg0
>>485
そりゃそうだけどさ、窮乏者に手をさしのべるのが左翼しか居ないってのも事実だろ。
自民党や民主党は何もしなかったんだからそこで自分たちのアピールする機会も失って当然だわな。
創価だって結局信者じゃない人は餓えようが凍えようが無視だし。
540名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:32:56 ID:dEiwtCFo0
舛添厚労相の任期も民主が政権とるまでだ。
あとわずか。好きに言わせておけw
541名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:32:57 ID:APtKZXKI0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
542名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:33:05 ID:h++pVLlaO
年金ムチャクチャにしたクソ政党が何言ってやがる
543名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:33:26 ID:MoNW39ys0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
544名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:33:44 ID:sPF1y3OUO
あ〜あ舛添やっちゃったな(笑)自爆発言だな(笑)

さようなら〜自民党(笑)
545名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:34:11 ID:5iooACc9O
ビックルはコピペ連投で誰かに通報させ
プロバイダ規制という暴挙にでました。
選挙前恒例のアク禁行動開始笑
546名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:34:12 ID:hMhb8zc30
さすが俺たちの枡添
弱者は生きなくていいよ。
みんな自民に入れてこいつらに止めをさそう。
俺たちには先生がついてる。
547名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:34:21 ID:a44HNNsg0
>>542
年金無茶苦茶にした自治労社保庁に年金のチェックさせるために社保庁は存続させるんだって、民主党は?
すごいねwwww
548名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:34:26 ID:Wuv8qODh0
自民バイトの荒らしが、各スレで酷くなってきた。
549名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:35:05 ID:7uWoOEny0
>>541
君達ID変えて仕事熱心だね、気持ち悪い。
民主党からいくら貰ってんの?
でもね、文くらい変えた方がいいと思うよ。ゆとりなの??
550名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:35:10 ID:+qGVLRNQ0
大臣になるとき、記者からネットカフェ難民についてどう思われますかと尋ねられて
好きでやってるわけじゃないのだろうが、誉められたもんじゃないね
と答えたお方だぞ
こういう人に労働行政をやらせるのは最初から無理だったんだよ
厚生省と労働省を分離しろよ
551名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:35:24 ID:PRgyFmaZ0
もともと東大首席卒業ってぐらいのエリートだから
人並み以上に努力しない人間を許せないんだろうな。
でも、そもそもそういう人間は「派遣村」なんかにいないだろ。
552ネオマル(新共産主義)は抱き合わせ販売の押し売りイデオロギー:2009/08/20(木) 21:35:27 ID:XfDIeiXU0
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ       __________
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ     /
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!    | 派遣の人間が今頃になって「格差社会が悪い」だの「平等じゃない」だの
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i   .| 制度を変えろだの言ってることに腹が立つ。
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   |
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ  .| 派遣から見て安定してるように見える正社員の待遇は、それぞれの努力の結果だ。
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  | 努力してない人間に、努力した人間と同じ待遇を認める事が、平等か?
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ <
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /   | 一流企業の社員はごく一部を除いて、派遣社員よりも遥かに努力してる。怠け者が「平等」を口にするな。 
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /    \____________
553名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:35:31 ID:+C/AZ/6I0
>>547
社会保険庁をどうするか?


 【自民案】 特殊法人化    →  天下り先3つ増         (理事などのポストも3倍)        
                      国民の目も届き難く      (過去の不正も隠蔽)

 【民主案】  国税庁と合併  → 所得把握・徴収は一本に統合  (ポストも半分)
                     結果的に規模縮小        (ダメ職員は横滑り禁止)


どう見ても民主案の方がよくないか?

554名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:35:46 ID:a44HNNsg0
ってか考えてみれば製造派遣って豊田とか静岡とかの地方にいるのにさ、
日比谷公園でやるのがおかしいよね。上京する金があるわけないのにさ。
555名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:36:54 ID:Wuv8qODh0
>>549
自民バイトだと思うよ。
だって、森元首相のとか、
自民党を批判するカキコが多いスレで見かけるから。
556名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:37:08 ID:MoNW39ys0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ












キモッ














キモッ
557名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:37:23 ID:oN7zWcZ+0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ












キモッ














キモッ
558名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:37:38 ID:LOuWpQVc0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ












キモッ














キモッ
559名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:37:54 ID:T35ZXf0X0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ












キモッ














キモッ
560名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:11 ID:XfDIeiXU0
「平等」への情熱は一般に「自由」へのそれよりもはるかに強い。
すでに手にした自由の価値は容易には理解されないが、
平等の利益は多くの人々によってただちに感得される。
自由の擁護とは異なり、平等の利益を享受するには努力を必要としない。
平等を味わうには、「ただ生きていさえすればよい」(トクヴィル)のである。
561名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:11 ID:oLOZ7+0s0
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ












キモッ














キモッ
562名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:25 ID:JGRtjJC00
なにこの舛添閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ












キモッ














キモッ
563名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:39 ID:+RUuqqOn0
派遣村が出来たこと自体が自民の政策の失敗だ。
また非正規雇用自体が問題だったわけではなく、即座にクビを切れる仕組みが良くなかった。
失業により社会不安が起き、消費者が減り、かつ景気の波が急拡大した。

これはセーフティネットを企業に丸投げするという失敗を重ねていたから起きたことでもある。
リスクが高い政策をし、それが顕在化してしまった。

企業としては、固定費となってしまう雇用を即座に切るのは合理的だが、
一方では失業者が増えれば将来の需要が減るわけで自分のクビをしめる。
これらのことを派遣村の弱者に自己責任だ!、己が悪い!、としても何も解決しないぜよ。

というか、そもそも政権与党の役目には就業者数の増加があるはずだ。
仮に「怠けている人々」がいるのならば切り捨てるのではなくて、どうすれば就業者になるのか?
それこそが責任力であり、政策者が必要とされるところだ。
564名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:48 ID:7uWoOEny0
枡添の糞脳(高い東大頭脳)は国家の為に使えよ。
もう、そうしてもいい年だろ。
それでいいんだよ。
565名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:38:50 ID:CfQOxyDs0
在日60万人に延々支給してきた与党様は言うことが違うな
566名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:39:02 ID:CHr6Fp5r0
キチガイ乞食・・ まじキモイ
567名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:39:31 ID:+qGVLRNQ0
大事な税金は、怠けてない人(=高所得者)のために使わせていただきます
568名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:40:33 ID:ZsnlhkBFO
この荒らしは通報していいレベル
569名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:40:54 ID:XfDIeiXU0
258 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/08(水) 01:30:28 ID:rOdalZta0
>>212
は?
派遣で共産党に何を期待してるの?

まず、正規労働者を守るために、
派遣をきれ、新卒の停止をしろって法律があるの。
これは使用者側に、労組がねじこんだ成果ね。

共産党は労組が実質的な支持母体だから、
正規労働者を守る限り、絶対に派遣を守ることはできない。
絶対に。

派遣村のとき、トヨタ労組が何やってたかしってっか?
賃金ベースアップ闘争を普通にやっていたよ。
自分たちの地位を守るために派遣を切って、
表面だけ派遣を守るアピールw実際は賃金ベースアップを図り、
ますます派遣切り加速。

お前は共産党の何に期待しているんだね?

共産党がトヨタに対し、派遣の長期雇用中止を申し入れたときに
「CGJ!これで俺たちも正社員になれるぜ」と狂喜してたワープア達は
元気でやってるのかな?

結局は切られっ放しで終わったとか言わないよね?
みんな正社員になったんだよね?
派遣村報道とかウソだよね?いつもの捏造だよね?
570名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:41:23 ID:SD7Lhn9Q0
>>567
今更何言ってるの?
571名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:41:29 ID:lIbtnyeF0
過剰な福利厚生は国家崩壊の始まり
572名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:41:40 ID:uREFNHbj0
なんでにちゃんねらはここまで踏みつけられても全員自民党支持なの?
573名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:42:19 ID:s6yFqfML0
繋ぎなおしてID変えようが、連投で荒らしなら
プロパごと規制されるだけ。
574名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:42:34 ID:Mglpav8g0
日本人に金をやるき気がないの間違いだろ
575名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:42:39 ID:LJ7+pSE50
・舛添要一厚生労働相は十八日午後、横浜市内の街頭演説で、昨年末から今年一月にかけて
 東京・日比谷公園に設けられた「年越し派遣村」に関し、「(当時)四千人分の求人票を持って
 いったが誰も応募しない。自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力が
 あるのに怠けている連中に払う気はないところだ」と述べた。
 
 これに対し、派遣村実行委員だった関根秀一郎・派遣ユニオン書記長は本紙の取材に
 「求人として紹介されたのは確かだが、誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ。
 たくさんの人が応募したが、断られたのがほとんどだ。舛添氏の発言は現場の実態が
 全く分かっておらず、あきれてものが言えない」と批判した。


どっちの言葉が信用できるかといえば、どう考えても後者だろうな。
枡添も官僚の言う事を鵜呑みにしているからこういう失態をする。
常識で考えればわかるだろうに。
576名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:43:19 ID:Q1TbRrgmO
>>561
うわっ三回も同じこと言ってる

キモッ
577名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:43:35 ID:CHr6Fp5r0
>>572
踏みつけられたのは、低学歴の底辺だけだろ?

2ちゃんねらーは高学歴高収入集団だもの(・∀・)
578名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:43:51 ID:4Vi5/uDm0
別にネトウヨやネット民が
派遣連中を上から目線で差別するのはどうでもいいんだけど
国会議員になろうとする人がそれを公言しちゃ駄目だろってのw

派遣村という極論事例の問題点を槍玉に挙げて
該当者をひとからげに「怠けてる連中」と蔑むのは
国政を志す、しかも管轄大臣として責任を担っていたもののとるべき態度ではない
579名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:43:51 ID:+qGVLRNQ0
>>572
ニートだから人生に辛いことなど一つもないので
前の解散の後の小泉さんの演説を見て、感動した、とか平気で書けちゃうレベル
580名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:44:19 ID:S5+YNCMx0
公明党と連立解消して生活保護費2割カット、医療費3割負担






したら、次の選挙過半数は確保できる
581名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:45:19 ID:uREFNHbj0
>>577
高学歴高収入がなんで自宅警備員なんてやってんだよw
582名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:45:27 ID:HHKkI38n0
舛添・・・
お前の部下の社保庁は、組織全体で怠けるだけでなく横領や詐欺までやってるのに
未だに税金で暮らしてますがな・・・
他の党が無責任だろうが何だろうが、自分達も無責任ですがな・・・
583名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:45:57 ID:CHr6Fp5r0
>>580
ついでに宗教法人課税もやっちゃおうぜ(・∀・)
584名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:45:59 ID:hMhb8zc30
>>574
カス日本人が調子のんな。
お前らに金がまわるだけでも感謝しろ。
585名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:00 ID:79SaDt1n0
>>563 が結論だな
586名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:19 ID:3q3Yu3ME0
>>1

派遣村に集ってた奴らって、社民党関連の人間が集めてきた
浮浪者に古着着せてテントに住まわせたんだから、働く気が
無いのが当然。
というより、派遣先で切られたからってあんなテント村には、
普通の神経してたら1日も住めない。実家に帰る金すらお金
を残してないとかいう人間は稀だ。
587名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:33 ID:q1mp4nULO
>>577


その割には派遣叩きスレが貧乏自慢ばかりで埋まる。

588名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:46:57 ID:D9pQHfYA0
>>563
>>派遣村が出来たこと自体が自民の政策の失敗だ。

つまり、自民党が社民党を完全に潰せなかったってこと?
589名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:47:20 ID:+Vda6DrS0
84:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/14(木) 21:59:14 ID:FTXgMbIn0 [sage]
なんか、お高くとまってる勘違い馬鹿女もわりといることで有名な女子大で、
文化祭の時にやるイベントに似てる。
参加を希望する男が、わざわざ金を払って登録しにのこのこやってくる。
その場でポラを撮り、連絡先とプロフを書いてその写真を貼る。(たぶん1枚だけ)
女は好きな男の写真をひっぺがして自分のものにする。何枚盗ってもいい。
品定後、気が向けば連絡する。
沢山集めて、いらないのは友人にリリース。
条件の悪い男のポラは誰ももっていかないので、1ヶ月くらい晒されて、プゲラ
みたいなやつ。

1の企画をしたやつは
、その学校出身じゃね?
590名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:48:13 ID:wp9lnNk90
桝添は、とっとと老害を何とかしろ
591名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:48:28 ID:CHr6Fp5r0
>>581
2ちゃんねらーの3割は年収1000万円以上だよ?(・∀・)

昼間から、2ちゃん張り付いてるやつは、そりゃ投資家さんだよww

592名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:48:51 ID:5eM1OlZ20
天下りなんて怠けてるってレベルじゃねぇーし
593名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:49:36 ID:K3yDnRtP0
この枡添の正論をTVが取り上げないとこに今のマスコミの恣意的なもんを感じる。
もろ正論じゃん。

苦しい、苦しいと言いながら仕事選んでんじゃねえよ。
他人の払った税金で食ってるなんてただの乞食だ。
594名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:49:56 ID:q1mp4nULO
>>588


派遣切りが多発したのは事実で、

原因を作ったのは自民党。

595名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:50:15 ID:hgQw01bl0
>>545
だろうなw
596名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:50:35 ID:Vq2Ar59A0
>>203
お前のような考えの人間が要らない時代が来るぞ
597名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:50:42 ID:CHr6Fp5r0
>>587
学生時代はみんな貧乏だったからね(・∀・) それが6年間だもの

理系なんて、M2までのラスト3年間なんかバイトも出来ずに超極貧生活だぞ? マジ
598名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:51:03 ID:ITznVDAG0
>怠けている連中に税金払う気なし 

精神の通院履歴がある重症の人は、師ねってことですか
599名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:51:20 ID:IldeybiE0

>>593は社畜の典型例です
600名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:51:30 ID:KqhUIAst0
問題なのは、無能な労働者でも食べるためには職業が必要である、ということ。
職業を与えられないと税金からお金を出して生活保護しなければならなくなるんですよ。
601名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:52:14 ID:hgQw01bl0
>>593





602名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:52:16 ID:kab9L+o6O
インフル関係といい、政権交代前に言いたい放題だな禿。
でも9割方賛成だ。
603名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:52:37 ID:wp9lnNk90
老人共に、使う金なんかねーって事だな
604名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:52:51 ID:cQd3spN60
>>598
申し訳ないが努力してもだめならそのほうがイイと思う
605名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:53:00 ID:fYVHr1PyO
じゃあ年金カイカク詐欺師税金泥棒
アフォ馬鹿増すぞえは
切腹して財産全て投げ出せよ
606名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:53:15 ID:hgQw01bl0
>>604
美しい国だよなw
607名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:53:19 ID:CHr6Fp5r0
>>600
強制収容所で、自給自足でいいんじゃね?  

あと、臓器提供でもいいじゃん
608名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:53:43 ID:+qGVLRNQ0
「実家」のある人間は恵まれていると考えたことは一度もありませんか?
世の人間はどんな境遇に陥っても手をさしのべてくれる両親や親族が健在でいつでも帰る場所がある
帰る電車賃さえあればw
とかエアコンの効いた涼しい部屋で考えてるんでしょうね
609名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:53:55 ID:dJS04H800
中傷とかどうでもいいけど、
インフルのワクチンは早く
作ってくれよ。
真夏に人が死んでるんだぞ!
610名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:53:57 ID:c0uSuld20
>怠けている連中に税金払う気なし 
日本国籍も持たない輩に戦後何十年も税金を垂れ流してる政党がありましたよね?
611名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:54:06 ID:ITznVDAG0
>>604

わかりました
612名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:55:03 ID:LzBSN4ez0
こいつは、民主党のバラマキ政策を批判するときに
ダメな親は支給された金を酒やカラオケに使うと
パチンコの名をを一切出さなかったへたれだ。
613名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:55:24 ID:+Vda6DrS0
仕事のないやつは安楽死させればいいじゃん。
10000円ぐらい払えば安楽死できるような施設を厚生労働省で作れよ。
614名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:56:20 ID:hgQw01bl0
>>613
>仕事のないやつは安楽死させればいいじゃん。

おまえは役人の大半を氏に至らしめるつもりかよw
615名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:56:35 ID:Vq2Ar59A0
>>611
低能馬鹿ウヨの意見に納得しないでいいよ
616名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:56:35 ID:5iooACc9O
>>604
じゃ 俺も死ぬ。
ついでに、職場どこ?
617名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:56:52 ID:wp9lnNk90
安楽死施設は、絶対必要だな
618名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:59:23 ID:+qGVLRNQ0
自殺大杉だよな
619名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:59:46 ID:hMhb8zc30
弱者はしねよw
俺たちネトウヨに逆らうと痛い目みるよ。
620名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:59:55 ID:CHr6Fp5r0
自殺する前に臓器を提供すべきじゃね?
621名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:00:12 ID:+C/AZ/6I0
>>1
選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

622名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:00:17 ID:+Vda6DrS0
>>617
だろ?
誰か舛添さんの街頭演説の時に直接質問してくれよ。
「どうして安楽死施設を作らないのですか?」ってな。
623名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:00:23 ID:3zVK1onn0
派遣村の皆さんのおかげで、派遣規制が実現しようとしてるのに
たたいてるやつらってなんなの??

お金だって五千万円も集めてくれたのに・・・
624名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:01:12 ID:XfDIeiXU0
民主党と社民党は、自民党がやった派遣労働の規制緩和に賛成していた件。

■自・公、民主、社民がつくってきた低賃金と雇用不安

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html


ネオマルは、こいつをどう見る?君たちが大好きな「勇気をくれる」アカハタソースですぜ。
625名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:02:49 ID:yAHPyDzd0
怠け者にカネをやるくらいなら、狂ったように働くゼネコン社員にカネが集まるほうがマシだな。
今、正社員として働いてる人たちまでもが、働かずにカネもらう方がいいなんて考えるようになって
しまったら、誰がそれを支えるんだ?
626名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:03:04 ID:+KiYGQWT0
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生省です
●No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
●No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
●No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
●No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
●No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
●No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
●No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
627名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:03:24 ID:SqzRjpgm0
何もしないどころか害にしかならない天下りじじい共に
税金から湯水のように金与えてる奴らの言う事じゃないな
628名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:03:25 ID:+Vda6DrS0
>>618
今が実質上年間10万人か。

失業率が5%で労働人口が8000万だとすると
年間400万ぐらい自殺すれば失業率が0%になりうる。
629名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:03:57 ID:R+7oCkx10
今頃ワクチン接種の優先順位を決める。

一番怠けているのは、お前の部下だろう、禿!
630名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:04:21 ID:nCyq/dI3O
>>619
> 弱者はしねよw
> 俺たちネトウヨに逆らうと痛い目みるよ。


お前が死ねや、在日朝鮮ゴキブリ野郎が
631名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:04:22 ID:WnEA5oKXO
自民党の方が純粋に得だから。
税金上げられるなら消費税のほうが得。

証券の譲渡益や配当、もしくは不動産の税率下げれば即民主党支持するわ。
632名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:04:41 ID:s4/xW1pNO
>>623
派遣は黙って働いてりゃいいものを、騒いだりするから規制がかかってしまった。
アップしたコストは結局消費者に返ってくるんだぜ。
633名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:04:58 ID:5iooACc9O
派遣村の集めた金も
大半は活動家から
昔学生運動でヘルメットかぶって暴れてた人達
634名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:05:33 ID:+C/AZ/6I0

 経営者が非正規雇用者を解雇したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は非正規雇用者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

 次に経営者は新卒採用者を内定を取り消した。自分はさらに不安を感じたが、
新卒採用者でなかったから何も行動にでなかった。
 
 それから経営者は正社員を攻撃した。自分は正社員であった。だからたって
行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

                     −あるサラリーマンの告白−

635名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:05:42 ID:C8YZySJg0
派遣村と自治労イラネ
636名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:05:50 ID:wp9lnNk90
派遣を使わない方が、コストダウンだべ
637名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:06:11 ID:hgQw01bl0
>>632
>アップしたコストは結局消費者に返ってくるんだぜ。

公務員消費者のために奴隷労働して税金払って貰わないと社会が維持できないよなw
638名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:06:14 ID:XfDIeiXU0
447 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/03/18(水) 03:59:55 ID:chVBSSK50
3月17日 朝日朝刊 経済気象台

 格差と活力

 水が高い所から落下することによってエネルギーを生むように、宇宙のすべてのエネルギーは、
その始まりにおいて生じたビッグバンによる格差を平準化するプロセスから生じる。

 その結果として、すべての格差が無くなった時、この宇宙には永遠の死と静寂が訪れることになる。
人間の社会も同じことである。格差の存在が人々に活力をもたらし、格差を求める本能が進化のもとを作る。

 かつて全盛時代のソビエト連邦を訪れて、人々の無気力に驚いたことがある。それはそうであろう。
平等をその社会の中心にすえた時、努力しようがしまいが、得られる結果は平等である。

 ということになれば、人々がやすきにつくことは当然で、出来るだけ働かないで楽をしようとする。
労働意欲のわきようがないのである。結果として作られた商品は陳腐極まりないもので、
激烈な国際競争の中では落ちこぼれた。最近、格差社会を否定する声が強いが、活力ある社会を作るためには
格差は必要なのだ。

 しかし絶対に許されてはならない格差もある。それは「生存の権利」に関する格差だ。

 人は生まれた時、その環境において格差がある。貧富によって、その能力を発揮する可能性が
阻害されることがあってはならず、生まれた子は、その才能の発揮される可能性において平等でなければならない。

 国や社会が最も力を入れるべきは実に、この点につきる。人々がその個々の才能をフルに動かして
格差を追究しうる社会。そのような社会こそ、人々を幸福にする活力ある社会である。

 最近の格差論がいささか感傷論的に見えるので、あえて一文を奏した。(可軒)

おいネオマル、3年間、「格差キャンペーン」で諸君を激励してくれてた朝日がまさかの反動帝国主義ブルジョアジー化してるぞ!
怒れよ、ネオマル。
639名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:06:27 ID:+qGVLRNQ0
未だに活動してる人たちは若い人間をオルグして洗脳して組織を維持することで頭がいっぱいだよ
640名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:07:08 ID:ed9tAoOCO
数ヶ月働いて金を貯めて、数ヶ月間海外旅行して
金が無くなったら、また数ヶ月間働いて・・・・
っていう派遣生活してた知り合いが、不景気で仕事が無くなってから
正規雇用できないのは国が悪いって言って騒いでいたなあ
641名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:08:04 ID:+KiYGQWT0
●社保庁・歴代長官7人 天下りで9億3千万円

 デタラメ社保庁の歴代長官が、天下りを繰り返してベラボーな金額を懐に入れていた
実態には開いた口がふさがらない。
 厚労省が7日、参院厚労委で明らかにした社保庁の歴代長官(85〜04年)のうち、
7人が「渡り」と呼ばれる天下りで得た退職金と月給の総額は実に約9億3000万円!
 1人当たり約1億3200万円にのぼる。
 最高額は、手書きの年金台帳の破棄を命じた85年当時、長官だった正木馨氏(76)で、
退官後の17年間に4法人を渡り歩き、計約2億1121万円を手に入れていた。
 ただ、同省の推計には天下り先で業績に応じて上乗せする「能力給」は含まれていない。
 また、社保庁からの退職金や現在在職中の天下り先からの報酬も含まれていないため、
彼らが「渡り」でポッポに入れていた金額の総額はさらに膨らむ。

【2007年6月8日掲載】
http://news.livedoor.com/article/detail/3194045/

642名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:08:39 ID:hMhb8zc30
>>630
カス日本人が調子のんなってw
まだ痛い目みたいの?w
643名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:09:01 ID:EwalbNEdO
約束の期限が来ても目標を達成できない奴も怠け者って解釈で良いのかな?w
644名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:09:37 ID:+qGVLRNQ0
それってニート叩きの流れになったときに突然書き込まれる
遊んで暮らしてたニートがいきなり起業して大儲けした
とかいう無関係なレスに似てるね
645名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:09:49 ID:+Vda6DrS0
安楽死施設作ってくれ。
失業者が一人1万円払って年間400万人が利用すれば400億円の税収プラス失業率0%
もう作るしかないだろう
646名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:09:56 ID:5iooACc9O
>>638
あんた幸福の人だろ
幸福に創価の幹部がいるよな
お互い行き来してるやろ
647名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:10:02 ID:54+ogcB80
まあハロワの惨状を聞けば、この程度の認識しかない大臣の下で
集まる求人なんぞたかが知れてる。
それにしても自民党はよっぽど選挙に勝ちたくないらしいな。
648名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:10:14 ID:qoqAjWQT0

◆「派遣切り」くい止める道は Q&A◆  2月14日(土)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-14/2009021403_01_0.html
 いま「派遣切り」の被害にあっている労働者の大部分は、違法状態のもとで働かされた
あげくに解雇されているという実態があります。日本共産党の志位和夫委員長は四日、衆
院予算委員会で、違法の具体的事実を示して是正を迫り、舛添要一厚生労働大臣がこれを
認める重要な答弁をしました。この質問は、現行法のもとでも、たたかい方によっては
「派遣切り」を止める道を開くことができる有力な根拠を示しました。その内容をQ&Aで紹介します。

Q 派遣は大部分が違法状態にあるとは、どういうことでしょうか。
A 期間制限こえたら直接雇用義務

Q 「契約満了」で雇い止めされました。はじめ請負で二年、そのあと
  派遣になって二年でしたが、同じ製造メーカーでまったく同じ仕事
  でした。これは三年の期間制限をこえたことになるのか。
A 「偽装請負」も派遣期間に通算

Q 派遣で三年超える前に期間工になって、また派遣に戻るというのをくり
  返してきました。こういうケースは違法ですか。
A 制限のがれの「クーリング」は違法

Q 派遣で働いて、期間が三年に満たない場合は、あきらめなければならないか。
A 期間制限は「業務」に適用

Q 違法だと分かったらどうすればいいのか。
A 違法わかったら労働局に申告
----------
◆直接雇用の指導・助言・勧告求める申告書  自由法曹団が参考例発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-17/2009021704_02_0b.jpg
649名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:10:30 ID:DN7MKL/H0
>>632
かかってこない
企業の利益率が解禁前に戻るだけ
650名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:10:33 ID:+KiYGQWT0
★年金基金で国民1人あたり4万5千円のツケまわし 責任者の面々    1/3
 総額3,730億円も浪費して建設したグリーンピアは、たった48億円でしか売却できず

佐々木敬一09:0710/052006 

 平成17年度の補助金等ランキングでダントツ1位となった年金資金運用基金。
「グリーンピア」と「年金住宅融資」の両事業の失策で総額4.4兆円を国民につけ回した。
実に有権者1人あたり4万5千円。政策を決め責任を負うのは最後は個人だが、
誰一人として責任をとらず、マスコミもガス抜き程度で個人名を報道しない。全員、
責任を問われぬまま、逃げ通すつもりだ。ならば、われわれが有権者の立場で
特定するしかない。最も罪が重いのは、元次官の近藤純五郎氏である。

◇本当の補助金ランキング50
 前回の記事で、昨年度の補助金等は、実は11兆円にものぼることを報じた。金額が
多い順に並べると(下記)、トップはダントツで「年金資金運用資金」。その理由は、
リゾートホテル・グリーンピアの事業失敗と、コゲついた年金住宅融資の清算にある。
 グリーンピアは、旧厚生省の事業として1973年からはじまり、全国13箇所に建てられたが、
赤字経営が続き、税金の無駄遣いと散々批判を浴びた結果、2005年度末までに全廃する
ことが2001年に閣議決定された。建設費用は総額3,730億円で、売却総額はたったの48億円。
 年金住宅融資は、年金の被保険者に対する住宅ローンの融資で、1973年から始まり、
累計で403万件、25兆8千億円の貸付を行ってきたが、借り入れの返済額が、回収額を
上回る逆ザヤが続き、これも01年の閣議で、05年度末での廃止が決まった。
 そして、事業を行ってきた年金資金運用基金(旧年金資金事業団)は、平成18年4月に
新法人に移行することが決まり、グリーンピアと年金住宅融資の借金残高にあたる
6兆3千億円を、17年度中に一括で返済することが決まった。根拠法は、平成16年6月にできた
「年金積立金管理運用独立行政法人法」という長文の法律だ。
651名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:10:38 ID:pGNa5odJO
派遣村の仕事を選り好みする連中は死ねばいいのに
652名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:10:51 ID:8iB9Nd+H0
スカッと言ってくれてありがとう
653名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:11:12 ID:wp9lnNk90
労働者余ってんのん、安楽死施設を作らない理由がわからん。
654名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:11:13 ID:3q3Yu3ME0
>>608

へー?「実家」の無い派遣を切られた不幸な人達が、
派遣村に大集合したとでも?いくらなんでも無理が
あると思わないか?

そもそも、かえる「実家」も無い人間が堅実な暮ら
しをしていない時点で大問題だ。
よりにもよって、いつでも切られる「派遣」なんて
やってたこと事態が見通しが甘すぎる。

そういうことで、君の言う帰る実家の無い人が大量
に集ったという、有り得ない状況だったとしても、
自業自得・因果応報、同情の余地は無いと思う。

しかも、仕事を選り好みして応募しないんだから、
さらに「怠惰」な馬鹿とも言える。
655名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:05 ID:XfDIeiXU0
今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える
→とうとう初の元派遣総理が誕生
→何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出
→多くの企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。
→今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
→外資系企業が国外逃亡する
→別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
→何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
→物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
→物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
→「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
→調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
→安定しつつあった経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。

→ネオマルは、泣いて喜ぶんか?
656名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:10 ID:+Vda6DrS0
>>647
今回も自民の圧勝だよ。
みんなコロコロだまされるから。
657名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:35 ID:nCyq/dI3O
>>642

下手糞な煽りしやがってw
人糞酒のんで寝ちまえ!
ゴキブリw
658名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:45 ID:CHr6Fp5r0
実家が無い人間って家なき子?
659名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:57 ID:v4jM//fx0
派遣村って兵隊要員として極左が集めた乞食が大半なんだろ?
ハゲは極左批判してるだけなんじゃね?
派遣の連中が怒るべきは、奴らの革命wの為にダメ人間と吹聴して回った極左じゃねーの?
660名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:57 ID:+KiYGQWT0
★年金基金で国民1人あたり4万5千円のツケまわし 責任者の面々    2/3
 総額3,730億円も浪費して建設したグリーンピアは、たった48億円でしか売却できず


◇責任は必ず、個人にある

 この法律によって、自己資金で返済する約1兆9千億円を除いた約4兆4千億円(6.3−1.9)を、
国民のカネで尻拭いしてあげることが決まった。20歳以上の有権者1人あたり、実に
約4万5千円にもなる。これだけの穴を開けて、なぜ誰一人として責任をとらないのか。
 この二事業の清算のつけは国民に回された。マスコミは、あまりにひどいグリーンピアに
ついて事実関係は報道したが、結局、為政者個人の責任を明らかにする報道はなく、
いつもの「ガス抜き」に終始している。このままだと、また同じことが起きるので、個人資産
没収・退職金返上など、何らかの形でけじめをつけてもらわなければ困る。
 それでは、誰が責任を負うべきか。確かに、大臣や次官、年金局長などの官僚機構、
無駄遣いを止めなかった与野党の国会議員など、責任は多岐に及ぶ。だが中でも、
実質的な権限を握っていた、官僚トップである歴代次官の責任は重い。

◇最大の戦犯は近藤純五郎・元次官

 なかでも、近藤純五郎・元次官(右上写真)は、その中心にいた人物で、もっとも罪が重い。
 近藤氏は、バブルで経営が悪化していった1994年当時に年金局長となり、2001年に
事務次官に就任。01年の「年金福祉事業団」廃止の責任を取らず、「年金資金運用基金」へと
衣替えさせた。
 同年、グリーンピア、年金住宅融資の廃止が閣議決定されたものの、責任を取らず、
翌02年の次官退任後には、その年金資金運用基金の理事長に堂々と天下った。
そして、繰り上げ償還で4兆4千億円の莫大な借金のツケを国民の金で支払わせた。
 グリーンビアと年金住宅融資で、既に1兆3千億円の穴を空けてしまっているが、その
責任も全くとることなく、任期満了で平成17年3月に理事長を円満退職。そして現在、
医療経営コンサルタント会社のMMPG(メディカル・マネジメント・プランニング・グループ)
という会社の顧問弁護士につき、悠々自適の生活を送っている。

661名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:13:19 ID:nH6OXsMm0
パチンコ店やラーメンチェーン店、居酒屋チェーンなどの接客業がたくさんあったよ。
あと、畜産業の作業の仕事。
どれも住み込みで。

本当に誰も応募しなかった。
662名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:13:54 ID:R3eMSpryO
派遣はクズばかり
しかし政治かはクズしかいない
大衆をなめるな
663名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:14:02 ID:DBHgK/Qz0
これでマスゾエが小さな政府を掲げて戦ったら
支持してもいいかも。。。
どうせファビョってるから叩かれて終わる可能性も
大きいけど、実態はこっちが正しいでしょ。

ってできねぇだろうなぁ。。。。
664名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:14:07 ID:qoqAjWQT0
【赤旗】最低賃金  大幅引き上げへの絶好の機会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-24/2008062402_01_0.html

 貧困と格差が拡大するなかで、最賃の引き上げは重大な社会問題となってお
り、〇七年十一月には、生活保護基準を下回ってはならないとする改定最賃法
が成立し、今年七月から施行されます。すべての労働団体が要求している時給
千円の実現へのチャンスにしていくことが求められます。

 ◆生計費を決定基準に

 日本の最賃は極めて低く、最も低い秋田と沖縄の両県は時給六百十八円、最
も高い東京都でも七百三十九円です。昨年の国会で日本共産党の志位和夫委員
長が抜本的な改正を要求したことなどがきっかけになり、国会内外での運動が
大きく広がり、昨年十一月にようやく法改正に至りました。改定最賃法は、
「労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護
に係る施策との整合性に配慮するものとする」(第九条三項)と明記しました。
労働者が要求した時給千円以上は明確になりませんでしたが、最賃の大幅引き
上げと全国一律最賃制の確立への一歩につながるものです。

 最低賃金は、もともと生活できる賃金である生計費を基準に決定するのが当
然です。ワーキングプア(働く貧困層)をなくすためにも、最賃の大幅な引き
上げによる、各企業・産業の低い賃金の底上げが避けられません。
665名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:14:20 ID:hMhb8zc30
>>656
まだきついな。
2ちゃんはほぼ自民寄りになったが
666名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:14:54 ID:f0f6PLmjO
また九月以降はテレビタックルやたかじんの番組に出て毒電波垂れ流すんだろなこいつ。
667名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:15:17 ID:ITznVDAG0
あれですか、ジミンは就職難に陥ってる人は、早めに賽の河原に逝けと

怖い政治ですね、この禿げは底辺の苦悩をまったく存じてない
668名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:15:24 ID:J0r77n15O
>>649
大企業で働いたことがないと、こういう考えになるんだー
へー
勉強になります
669名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:15:43 ID:3jJ4I7Bn0
>>634


               格差是正のために
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ´∀)        /  |_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""



               正社員待遇を非正規社員水準へ。
                     \   | ̄i\
     ∧_∧         ─    |  | =|
    (  ゚д゚ )        / .|_| =|
     |   ∪           | ̄ ̄|
     と__)'          '|    |
 '""''"'"''""''"'"""'""'""'""""'""""""''"""'""

【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/

670名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:17:54 ID:v4jM//fx0
>>664
最低賃金は中小死亡しちゃうから、家賃何とかしたらいいんじゃね?
宅地開放とかw
671名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:18:08 ID:DBHgK/Qz0
>>664
民生カエレ
ここでオルグする時間があったら民主商工会へ行って
きちんと納税しろと諭して来い。
672名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:18:19 ID:rM4IZEbrO
俺の一票
怠け者の一票
どっちも同じ一票てのが納得いかん‥おかしいだろ!
673名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:18:21 ID:lp4R/4mNO
>>661
だなあ。
突き詰めると、どうしようもないダメ人間が怠けて餓死しそうな時、
餌を与えるべきかそのまま死なせるべきかって話になると思うよ。
674名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:18:40 ID:fdgq58yWO
どうせ結婚して家庭を持てないような条件の求人だろ
奴隷求人なら蹴って当然
675名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:18:56 ID:hMhb8zc30
いいかお前らカスは切って日本を建て直さんときついんだよ。
黙って逝っとけ。
676名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:18:59 ID:+Vda6DrS0
生きる価値のない人間はどんどん自殺させればいい。
死にたいやつは苦しまずにさっさと死ねばいい。
国は年間400万人以上の人間が安心して自殺できるようサポートすべき。
677名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:19:20 ID:CHr6Fp5r0
>>667
怠け者はむしろ、もうちょっと苦労すべきじゃね?  あまえすぎなんだよww
678名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:20:02 ID:YjLDfP3Y0
普通に働いている人間には派遣村は疑問だったはず。
679名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:20:50 ID:DN7MKL/H0
>>668
解禁後の凶悪な利益率見れば一目瞭然だろw
680名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:20:53 ID:LBdWTVsS0
> 自民党が他の無責任な野党と違うのは、大事な税金を、働く能力が
> あるのに怠けている連中に払う気はないところだ

議員になるまでは親から肩書きだけ取って付けてもらっただけの
実質ニートだった香具師が主な構成員である自民党を侮辱しているな。
681名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:21:03 ID:+KiYGQWT0
★年金基金で国民1人あたり4万5千円のツケまわし 責任者の面々      3/3
◇坂口元大臣の重い責任
 政策決定の最終責任を負う政治家では誰に責任があるか。公明党の坂口力議員(写真右)は、
2000年12月から2004年9月までの3年9ヶ月もの間、厚生労働大臣についていたが、行政の
長でありながら、一貫して年金の無駄遣いの責任を取ることなく、また、官僚に責任を
取らせることも、何もしなかった。

◇予算案認めた谷垣、簡単に通した甘利
 予算の面では、2006年で年金資金運用基金の借金の一括返済で約4兆4千億円を
支出する予算、つまり国民の税金で政策の失敗を尻拭いする予算案を、そのまま認めて
しまった財務大臣の谷垣禎一議員の責任も重いが、こちらも、全く責任をとっていない。

 国会では、4兆4千億円の繰上げ償還の法案について、平成16年5月から年金未納問題
などで世論が騒然としていた中で審議され、衆院厚生労働委員会、本会議、参院で
可決され、同年8月には民主党が廃止を定めた法案を提出したが、276対186で衆院
本会議にて否決された。

 法案を通した責任の所在でいうと、特に当時、法案を審議する衆院の厚生労働委員会の
委員長だった、自民党の衛藤晟一(えとう・せいいち)元議員の責任は重いが、同議員は
2005年に郵政法案に反対し、厚生労働副大臣を罷免、その後の選挙で造反議員として
自民党の公認を得られず落選した。落選の身でも責任は免れるものではない。

 法案が通った以後も、予算委員会がある。4兆4千億円もの金が投入されるのだから、
予算をつけずに法律の見直しを迫ることもできたはずだ。しかし、平成17年度の予算
委員会の審議では、与野党ともに予算修正動議を出すこともなく、簡単に通過してしまった。

 特に、衆院予算委員会の甘利明委員長(自民党、写真右)と与野党9人の理事の責任は
重い。9人の理事とは、伊藤公介(自民党)、金子一義(自民党)、渡海紀三朗(自民党)、
松岡利勝(自民党)、茂木敏充(自民党)、佐々木秀典(民主党、2005年選挙時に引退)、
島聡(民主党、2005年選挙で落選)、田中慶秋(民主党、2005年選挙で落選)、
石井啓一(公明党)である。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=519
682名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:21:27 ID:9UQ97tRh0
まさに正論。
貴重な税金を、わざわざ怠け者に使うことは馬鹿馬鹿しい。
ニート無職税、30歳以上独身税を徴収し、高額納税者こそ優遇すべきだな。
ニート・無職・30歳以上独身者には、最低でも年間で30万円程度の増税を科すべき。
申請で減免は認められるが、その場合選挙権や居住地移転に制限を与える。
683名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:21:49 ID:fdgq58yWO
>>676
そんなことするぐらいなら
テロ、革命したほうが賢い事ぐらいわかるよな
最も民主主義の革命は選挙だが

てか家庭を作れない奴隷労働が当たり前の今が問題だ
ここのネトウヨ工作員は相変わらずだが
684名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:22:45 ID:WX/XP4Jr0
>>682
じゃあ公務員は給料10分の1くらいで十分だな
685名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:23:24 ID:nCyq/dI3O
>>675

まだやってんのか、在日ゴキブリw
日本人の残飯で生きながらえてる屑が!

冷蔵庫の下でカサコソすんなや
在日朝鮮ゴキブリ野郎w
686名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:23:33 ID:XfDIeiXU0
>>657
おい、韓国叩きはやめろ。
2chの品位疑われるから。
在日でも南に所属する人はネオマル思想は嫌ってる。
あれは北の思想に近いからね。
そういえば、格差をことさら問題にしてる奴に限って北朝鮮が大好きな謎。

体験的ノンフィクション論】いつの間にか「よど号」の乗客になっていた:雨宮処凛(作家)
http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/life/gooeditor-20090613-01.html

放蕩散財棚に上げ、無気力にテレビ見て、ただ金銭欲で逆上し、カネほしさのあまりネオマル思想に覚醒!
という連中が、なぜ北を愛するのか?思想だけ暴走して現実は見えなくなっている?
687名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:23:38 ID:hgQw01bl0
>>676
>生きる価値のない人間はどんどん自殺させればいい。

ファシズムの中の人ですか?
688名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:24:00 ID:YhtkgfSIO
在日に責任転嫁しようとしてる人がいるが、その在日がのさばる原因作ったのだって自民だろ。
とりあえず、自・公には表舞台から退いていただいた方がよっぽど日本の為だよ。
689名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:24:01 ID:hMhb8zc30
>>682
それはいいわw枡添ならやってくれるだろ。
メールしとけよ。
690名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:24:15 ID:DBHgK/Qz0
>>679
あれで凶悪ねぇ。。。へぇw
日本企業は本当に儲けてないよ、、、
あの利益率はヘタレだわ。。。
勉強してからおいで
691名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:24:51 ID:8VsUOSn90
2ちゃんねらが簡単に同意できるようなことしか言えん政治家は
並レベル以下
692名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:25:12 ID:ITznVDAG0
>>687

それがジミンの答え、恐怖政治です
693名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:25:37 ID:DN7MKL/H0
>>690
あれで儲けてないね。。。へえw
あんた騙されてるよ。
もうちょっと賢くなりな
694名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:25:39 ID:Wuv8qODh0
節約した人件費の向かった先
   −−−
 例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」
は、逆に10兆1509億円も増えているのだ。

 非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
   −−−
 では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。

 そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
    −−−
 これはあまりにもひどい。これこそまさに「お手盛り」ではないか。非正社員を増
やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。

 要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていない
のだ。彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしかと
らえていないのである。

 同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。・・・

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html

> 非正社員を増やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
695名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:26:14 ID:XfDIeiXU0
>>683
おいそこのネオマル。奴隷っていったい何、説明してみ?
お前の様に何も知らないくせに知ったかぶりする馬鹿が
極左マスコミの破壊活動に簡単に乗せられてしまう。

かつて正社員を社畜と呼んで社会弱者として利用しよう
としていた極左マスコミがそれが上手く行かないので
今度は正社員をブルジョワのように扱い、派遣を煽って
利用しようとしている事に早く気づけ。
主張してる事がまったく逆になってるだろ?

正社員を弱者として利用するのに失敗したら今度は強者
として扱いだしてる時点で極左マスコミが弱者のこと
なんて何も考えず、自らの代わりに破壊活動をさせよう
としていることに気づけないのはさすがに頭が悪すぎる。

極左マスコミが日本や自民党を攻撃する為の大義名分
を作る為の鉄砲玉として派遣を利用したがっている事に
気づかなければ、最終的につらい思いをするのはお前ら。
696名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:27:20 ID:PL10KCJ90
みんなビンボー
シゴトがない
ゼイキンはらえない
※セシュウのギイン&クズこうむいんを、のぞく
697名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:27:33 ID:Ji+E3Ai+O
舛添…とんでもない発言だな。エロハゲ野郎。

自民党の中では人気者らしいが、口ばっかりで年金も解決出来ないのに、何故こんな奴を支持するんだ?
日本人はバカばっかりか?
厚労大臣は湯浅誠氏のような人になって欲しい。

俺は派遣社員じゃなくて、上場企業勤務年収900万だけど(笑)
698名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:27:49 ID:Wuv8qODh0
>>695
もちっと短く頼む。1/3くらいに。
699名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:28:33 ID:NDiAMM5G0
このこと知って危機感持った無職はテロに走り出すんだろうな
国にお前ら死ねって言われたんだからもう遠慮する必要ないだろうし
桝添は最後のたがを外したわけだ
700名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:28:44 ID:DBHgK/Qz0
>>693
オウム返しって自分がバカですって言ってることになるよ。
バカだったら勉強しなくっちゃ。

松下、日立、東芝とGEの税引き後利益率(わからなかったら
自分で勉強してね)を調べてレポートして下さい。
701名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:28:44 ID:5iooACc9O
>>686
次は塩見考也は北の工作員ニダ
白船平和義士団でぐぐるニダ か?笑
702名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:28:46 ID:BMh4apKn0
本当のことじゃん
まともなやつはちゃんと仕事にありついてる
703名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:28:53 ID:HiMjd3hJ0
>>687
正論だろ
人間は生きるべき人間とそうでない人間のどちらかに二分されるのはあきらか。
生きる価値のない人間を養うほど日本は余裕ではない。
704名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:29:19 ID:CUwHIQAiO
Gis関係のデータ入力の仕事やってるが、ちょっと前まで東南アジアに入力部隊もってる会社の営業がよく来てたよ。
本当に安い。日本の下請けより6割近く値引けるみたいだ。
精度が心配だし、今は不景気だから安い時給でも100人くらいすぐ集まるから頼まなかったけど、民主が政権とったら厳しくなるだろう。
実際今日、会社から海外の業者を使う事も含めて検討するように、とのお達しがあった。
ベトナムに出張とかマジで勘弁して欲しい・・・英語通じるんかな・・・
705名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:29:49 ID:fdgq58yWO
>>695
子孫を残せない待遇で飼い殺しにされるのを奴隷労働と言わないんだ
そのへんの感覚にズレがあるよな 酷使様は
706名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:30:44 ID:hMhb8zc30
日本人同士で争ってみじめだなwww
ワロスwww
707名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:30:45 ID:NDiAMM5G0
>>703
それやると国内に国の敵を作ることになるぞ
708名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:31:01 ID:2EgpimamO
>>686

韓国?
北も南もあるもんか一くくりでチョンだろ!
709名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:31:15 ID:Rb6k1xLw0
この人は、自民党内部の人間または官僚に嵌められたんじゃね。
問題発言をするように仕向けて、国民からの人気を落とすためにとか。
出る杭は打たれる。
710名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:32:29 ID:BMh4apKn0
>>703
同意
人間も動物だしな
淘汰される個体がいるのは仕方ない
自分も含めてね
711名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:33:33 ID:NDiAMM5G0
>>709
本心だろ
社保庁の処理とか無職への対応とかでなんもかんも面倒になったってところだ
712名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:33:34 ID:HiMjd3hJ0
>>707
別にいい。国も金も人も全て握っているのは強者だから。
弱者はおとなしく自殺するしかないという現実をすぐに理解する。
713名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:34:23 ID:WnEA5oKXO
俺もある意味派遣切りの被害者。
家賃半年分滞納し、内容証明すら受け取らない。
自力解決で鍵変えて入れなくすると法に触れるから
弁護士雇って裁判したら、滞納額を減らした上で和解しろだとさ。
誰も俺らの味方じゃないわけよ。

高々月六万が払えないなら段ボールにでも住めよクズが。
714名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:34:25 ID:q1mp4nULO
>>702


どんどん賃金下げられて

三割は非正規雇用だけどな。

715名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:34:35 ID:5iooACc9O
>>709
よく気がついたな
そういう事
716名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:34:42 ID:DN7MKL/H0
>>700
>松下、日立、東芝とGE
なぜ敢えて経営が杜撰で潰れそうな企業を選んで並べるのか意味が判らん。
お前ワザとやってるだろw
717名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:35:05 ID:9bfSUAIm0
かえって人気はあがってんじゃね?
世の中DQNはじめフリーライダーが
大増殖してるのには
みんないらだってるショ。
718名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:35:05 ID:BJ++ECrK0
大事な税金を散々無駄使いしてきた自民党には責任を取ってもらう
箱物利権屋にどれだけ無駄使いしたのか?
719名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:35:12 ID:lreuPjHY0
自民がほかの党と違うのは

怠けてる【身内】にしか、税金を使わないことだなw



720名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:35:17 ID:PV6Mcl4L0
なぜにココでは「働かざる者食うべからず」言っただけでウヨク言われているのだ?
右左関係無く当たり前の事だろ?

後、労働に見合った賃金が云々言ってる奴は、自分のどんな能力を持っているのか、いままで何をしてきたか
一回振り返ってみなよ。

国が悪かろうが運が悪かろうが不景気だろうが、自分の人生に責任取れるのは自分だけだろ。
や、人に言うほど御大層な人間では無いけどさ。
721名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:35:17 ID:LBdWTVsS0
働く気のある土建屋に無駄な仕事を与えるという部分では他の政党とは圧倒的に違うよな
722名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:36:16 ID:fdgq58yWO
>>712
そうだな
民主主義においては圧倒的に数が少ない弱者である金持ち連中は政治的に淘汰されないとな
723名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:36:39 ID:q1mp4nULO
>>709


官僚は自民党の味方です。

【行政】 自民党農林族議員が強く反発したため「生産者全体の不利益になると考えた」 鶏卵生産者大会の中止要請で、農水省幹部が説明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247609635/

【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247573052/
724名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:36:41 ID:hgQw01bl0
>>703
>正論だろ

民主主義・自由主義の国でファシズムを正論だと語られても困るんですがねw
725名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:37:26 ID:d9o3TWBVO
>>709
>>715
携帯とPC
726名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:37:26 ID:BMh4apKn0
>>722
ライオンは数が少ないよ
草食動物の方が数が多い
727名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:37:55 ID:NDiAMM5G0
>>712
外国がその弱者を利用して国の疲弊を誘うことだってできるだろ
728名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:37:59 ID:HiMjd3hJ0
国が安楽死施設を作るとしたら
利用者はどういう方法で安楽死できるのだろうか?
729名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:38:07 ID:hgQw01bl0
>>726
野生は民主主義じゃないからなw
730名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:38:32 ID:knhW/zI00
自分の参院選のときは、麻生のアルツハイマー発言に思い切り
足を引っ張られたから、これはその意趣返しじゃないんだろうか。
731名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:38:48 ID:fdgq58yWO
>>726
民主主義は蟻の戦いだから
数のみが全てを決める
732名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:07 ID:jrXe4hOnO
舛添は、 インフルエンザの対応で大失敗したね
733名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:15 ID:DBHgK/Qz0
>>716
松下、日立、東芝の経営が杜撰?DN7MKL/H0もうあんた
このスレに来なくていいよ。
一昨年の儲かってた時期の利益率でさえ大したことねぇ
状況わかってる?
何処が儲けてたんやゆうてみ。お前が言いたいトヨタと
GEの利益率比べてみw
アホははなさなくていいから。
734名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:16 ID:5iooACc9O
>>725
W
735名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:38 ID:q1mp4nULO
>>720


働いてるのに賃金が下がってるんだよ。
利益が上がったのに人件費を下げた。


736名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:56 ID:XLWkMG1w0
一生懸命頑張った人が報われる社会を
と小泉が言っていたけど、
現実は一生懸命頑張った人が馬鹿を見る社会
になっちゃった
737名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:59 ID:Nnbq6vej0
>>720
今までコツコツ積み上げてきた物を、わずか数年で壊される社会になってる。
738名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:40:04 ID:XfDIeiXU0
これは派遣問題なんかじゃなくて、派遣を勢力拡大のため政治利用した共産党・社民党の問題。
反社会的行動をとる全国ユニオン、反貧困ネットワーク、民青同盟、レイバーネット日本などの過激派の問題。
NPOもやいもそう思われても仕方ない。
そしてこんな茶番を年末年始報道しまくった極左マスゴミの問題。
ハナから派遣問題なんてただのダシにすぎない。
意地でも反省したくないネオマルが結果の平等叫んで余計印象悪くしてる。

>>703
自己責任論ってのは、誰も責任をとってくれないところに行くなら自分で責任を取るのは当たり前って話だぞ。
日本政府の力の及ばないところへ、日本政府が止めるのにも拘らず出かけて行って、それで何か起こったら日本政府が責任取れなんて
身勝手もいい加減にしろという連中に対して出た論調だぞ。
憲法や国内法で責任の所在が明確になっていることまで全て自分独りで責任を持てなんて言っていたヤツはいなかったはず。
派遣になるのは自己責任だが、だからといって憲法に保障されている処々の権利まで保障しないと言う意味ではない。生存権も同じ。

>>708
やめとけ。韓国は友邦だ。北が崩壊するまで絶対必要。民族に貴賎なし。思想に貴賎あり。
ネオマル思想は廃人にたかるカビや蛆虫のようなもの。母体が死んでる。しかも伝染する。
739名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:40:08 ID:NDiAMM5G0
>>728
強制でなく希望者のみ安楽死可能というのならその方法有効だな
そして、やるとしたら薬殺になるだろう
実際中国では必要な機材を乗せた車があっちこっちに走ってるそうな
740名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:40:30 ID:uy4D9LsR0
少子化放置して内需激減させ官僚道路族に大事な血税ばら撒いたのは自民
741名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:40:56 ID:HiMjd3hJ0
おれは今までずっと共産党に入れてきたけど、
もし自民党が安楽死施設を作るって言ったら迷わず自民党に入れるよ。
742名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:40:57 ID:wp9lnNk90
即死なら、何でも良いわ
743名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:41:35 ID:dfFW1vOW0
>>736
派遣村のクズは生活保護もらうために
一生懸命頑張ってたよ!
744名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:41:46 ID:HBc63TVt0
怠け者を大量生産する教育制度を作ってきた責任はスルーですか
745名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:42:04 ID:lreuPjHY0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
746名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:42:06 ID:dJS04H800
>>676
じゃあ、代えのきかない凡夫とは誰のことだよ?
747名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:43:02 ID:fdgq58yWO
本当にここの酷使様は酷いな
まああと十日で発狂だが
748名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:43:07 ID:3q3Yu3ME0
>>694

設けてるのはトヨタとかの最終製品を製造している大企業だけだよ。

下請け孫請けの中小企業は、チューチューと利益を吸われて弱っていったのが、
この10年間の改革の成果。

製品の形も構造も部品点数・組み付け方法も変えずに、
「今年のコスト改善は3%だからw」
と言って、部品費を3%下げられる。つまり利益を吸い取られる。

何も変わらないのに3%部品費を下げられると、下請けで下げられるのは
「人件費」と「物流費」
人件費は、製造業への派遣の合法化で、給料を下げ。
物流費は、規制緩和でトラック輸送の自由化で、運賃値下げ。

下は利益が減ってドンドンやせ細り、上は何もしないで過去最大の利益。

このままだと、日本の製造業は下から根腐れして終わる。
749名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:14 ID:lreuPjHY0
データを写す簡単な作業もまともに出来ず
国民の金をネコババばかりしてる
怠け者の身内にしか税金を使わせませんw

>>745

社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)


お前らの年金で、ライオンキングみてきたおwwwwwwwwwwwwwwwwww




















自民党が、ほかの党と違うのは、怠け者の身内にしか税金を使わないことだ!
750名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:20 ID:q1mp4nULO
>>738


いくら派遣法に問題が無いと連呼しても


参院選・都議選は負けましたね。

751名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:33 ID:NDiAMM5G0
>>748
中小だって同じことをやっている
経営者の取り分は減らさずに社員の給料のみを減らしている
752名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:46 ID:DKmaF62I0
年金記録問題では何もせず、怠けてる大臣には大事な税金を払う気はない
753名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:45:13 ID:DN7MKL/H0
>>733
杜撰だろw
案だけ借金かかえて健全な経営と言えるの?

お前がやりたいのはただのミスリードだろうが
企業に有利な政策続けた結果が日本の内需の減退。
海外で物が売れなくなってら、そりゃ立ち行かなくなるわな。
数字なんてどうでもいいわ。仕組みそのものがおかしいんだよ。
754名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:45:30 ID:Nv6yd+VKO
あれ?キムチの匂いが消えかかってるゾ
755名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:45:53 ID:PV6Mcl4L0
>>735
それ、逆じゃね?
人件費下げたから利益が出てきたのでは?

>>720
なってるのは知ってるさ、ウチの会社だってそうだもん。
ただソレは「世界中が」って括弧書きが付くだろ。
会社の利益が出ないと、何をやったって賃金・雇用にゃ跳ね返っては来ないだろ。
756名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:45:57 ID:JC0U7+290
さっきからネットウヨって言葉であおっている人いるけど
よっぽど暇なんだねーw
757名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:45:57 ID:Rucw/rRZO
もう選挙前は、ばぐ太追放でいいよな。
日本人だけでやろうぜ。
758名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:46:47 ID:5iooACc9O
カイゼンとわ下請けイジメ
もっとカイゼンしろ!とわ
利益率が下がっているもっと下請けをイジメろ!
らしい
759名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:47:23 ID:pMl8+bC6O
>>744
社会のせいにすんな。見苦しい。

そんな中でも目標に向かって努力してるやつはしてるんだよ。
760名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:47:36 ID:3jJ4I7Bn0

結局、法人税と累進課税を強化するのが一番いいんだよ。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

高額所得者の課税を強化すると、経営者のインセンティブが下がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる

貪欲に市場を独占するインセンティブも薄れるから、
これから起業しようとする人間にもチャンスが生まれやすく、起業家も増える。

いいことだらけじゃないかw

761名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:47:50 ID:/tPOCjX90
限られた予算、働く気が無い人より働く気のある人に使いましょう
ってことでしょ、何がおかしいの?
762名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:48:10 ID:M6CD5jBx0
舛添も民主党(あるいは中共の)伏兵だったのか・・・・
ここ一番という時に、内側から自民党を壊しはじめた。

舛添はこういう失言をする奴じゃない、わざと言ったとしか思えない。
763名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:48:14 ID:lp4R/4mNO
>>705
こんなぬるいのになんで生活できねーんだよグズがw
外食なりなんなりで正社員やりながら嫁にも働かせろ。
相手がいねーんなら諦めろw
764名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:48:36 ID:DBHgK/Qz0
>>753
ごまかしてないで早く調べて報告しろや。
お前らが儲けまくってきたって日本の会社がどんだけ
しょぼいのか、きちんと調べて来い。
知りもしないのにえらそうに発言すんな。
765名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:49:08 ID:DN7MKL/H0
>>764
お前がやれよw
766名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:49:51 ID:jrXe4hOnO
■舛添 大臣失格■
厚生労働省 社会援護局にH氏に確認

■舛添 大臣失格■
厚生労働省 社会援護局にH氏に確認 ↓
派遣村の人達は
求職活動を行なっていました。


厚生労働省も東京都と連携し
求人の情報には、努力しましたが
派遣村におられた人達の定住先が無い事で
求人の条件と折りわなかったのが多かったです

767名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:50:30 ID:NDiAMM5G0
派遣村がどうであれ日本国内で経済が回せなくなったんだから日本終わりだろ
次の選挙は日本をどんな形で終わらせるかを塔選挙だと思うぞ
768名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:50:32 ID:q6QQKeM+0
>>720
短絡的で上辺しか見て無い意見だからじゃね?

セーフティネット不備のまま派遣法改悪

大不況が襲ってきて大量の派遣切り(所によっては正社員も)

自己責任論で、まだまだ労働力になる層もまとめて切り捨て

移民大量受け入れで労働力補強

一連の流れを見ていると、自民(経団連)の仕組んだ出来レースに見えるのだが。
769名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:50:44 ID:8JyuCGJq0
> 大事な税金を、働く能力があるのに怠けている連中に払う気はない

んで、働く能力もなく怠けている官僚どもには税金を渡すのな
770名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:51:19 ID:5iooACc9O
>>765
ハゲ同。
771名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:51:27 ID:fdgq58yWO
>>759
多くの人がその目的の為に自民党を落とすのが有効手段だから
自民党が死ぬわけだが
772名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:51:35 ID:q1mp4nULO
>>761

金を使ってるのは働く気が無い天下り。

【政策/各種団体】天下り法人に2兆8500億円--09年度補正予算の2割近くに [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241738142/
1:ライトスタッフ◎φ ★ :2009/05/08(金) 08:15:42 ID:???
政府が国会に提出した二〇〇九年度補正予算案の総額十四兆七千億円のうち、
二割近くの二兆八千五百億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている
法人に支出されることが七日、民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。 

同党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性が
あると指摘。民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に
疑問があるとして、今後の国会審議で追及する方針だ。

民主党が政府提出の資料を集計したところ補正予算案は住宅・不動産事業者に
資金支援を行う住宅金融支援機構など、天下り先となっている四十九の独立行政
法人に、計一兆五千六百十億円を支出することが判明した。

★同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など、天下り先になっている
★公益法人には、計一兆二千九百四十四億円を支出することになっていた。

同党のまとめによると、四十九の独立行政法人には、昨年四月現在で計三百八十九人
の国家公務員OBが在籍。公益法人にも、集計可能な分だけで百七十人を超える
国家公務員OBが再就職している。

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009050802000093.html

773名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:51:43 ID:e5kHw92+O
最低賃金で働くより、生保で貰える金の方が遥かによいなんて、どういう理屈なの?
774名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:51:50 ID:XfDIeiXU0
>>720
「働かざる者食うべからず」
これトルストイだっけ?

>>750
だから現実に適合しないネオマル思想をムリヤリ盛りたてていこうとする流れが怖いんだよ。

20世紀の共産主義によって殺された人々の数
・ソ連      2000万人
・中国      6500万人
・ベトナム     100万人
・北朝鮮      200万人
・カンボジア    200万人
・東欧       100万人
・ラテンアメリカ   15万人
・アフリカ     170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権についていない共産党 1万人
 合  計     約1億人
(「共産主義黒書」クロトワ)
775名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:51:54 ID:eVKezUWN0
派遣村しかり、失業問題がクローズアップされているけど
しかし、会社解雇されて無職になっても
やりようによっちゃぜんぜん問題なしだよな。

こんな事を言うと良識を疑われるかもしれんが
俺は普通に押し込み強盗・窃盗とかで食っていけると
踏んでいる。

大学時代に少林寺拳法部・卒業してからも筋トレ・趣味で体動かしてるしな。
ある意味社会の枠にとらわれない分、泥棒・:強盗とかして暮らすのも
罪悪感が無くストレスと感じないなら良いかも試練。

完全自己責任で、高年収も狙える(藁
失敗しても、国営無料宿泊施設に入れるしね
俺みたいな考えの人間が増えたら・・・
776名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:52:15 ID:WnEA5oKXO
月18万で雇える人間を月30万で雇う馬鹿はいない。

辞めたら取ればいい。
いなきゃ困る奴なんてせいぜい10人に一人でそいつら残れば会社は成り立つ
777名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:52:49 ID:dfFW1vOW0
>>771
で、結局、底辺の仕事さえ、
なくなるわけですな。
778名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:53:11 ID:ltweAzYL0
>誰も応募しなかったというのは全くのでたらめ

>>1 で結論が出てますがな
779名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:54:00 ID:UjDQKhyq0
だれも応募しなかったというのはさすがにでたらめだろう。


5,6人はいたんじゃないのか?
780名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:54:08 ID:NDiAMM5G0
>>777
死なばもろともというやつだ
781名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:54:51 ID:0lZpUL3Z0
>>775
 首くくって死ぬヤツよりはよっぽどいいぞ。
 ただし押し込み先は悪人にしろよ。
782名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:21 ID:DN7MKL/H0
>>777
新自由主義つまり市場放任主義の行き着くところは所詮そこなんだよなあ。
ある程度の管理は絶対に必要。アメリカですら学んだのに日本ときたら・・・。
783名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:27 ID:3q3Yu3ME0
>>751

下に行けば行くほど吸われるに決まってるだろう。

少なくとも中小企業は、社員の給料下げる時は役員報酬カットしてる。
君の言うような企業は、少なくとも製造業には無い。
何故かと言うと、そういう企業はすぐに知れ渡るから仕事が無くなる。
中小製造業なんて自社製品でも作っていない限り、どこでも作れる製品
しか作れない。問題のある企業は避けられて、あっという間に仕事が無
くなる。
そういう場合は、新入社員をへらして派遣を雇ったり、構内企業を手配
して人件費を下げるんだよ。

そもそも、下請けが孫請けへの発注金額を下げても、下げた分を親企業
に吸われるんだから手元には残らない。

まあ、君の言う中小が零細企業や個人企業に近いようなものかもしれないが
784名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:35 ID:q1mp4nULO
>>776


だから経営者を規制すれ為に労働法があるんだよ。

派遣法は労働法を無意味にしたとんでもない悪法。

785名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:55:47 ID:jrXe4hOnO
■舛添 大失態■

新型インフルエンザのワクチン

当初予定の三分を一しか確保出来ず

当初舛添は5000万人分のワクチンを確保すると
約束していたが

なんとわすが1500万人分しか確保出来ず

ちなみに アメリカは1億7000万人分
韓国でさえ2500万人分は確保予定

舛添の責任は大きい!!

786名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:56:09 ID:5iooACc9O
>>780
靖国で会おう。
つーかトロツキストが大暴れ笑
787名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:56:37 ID:NDiAMM5G0
>>781
それは>>781は悪人じゃないから狙うなよ、ということか
788名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:56:38 ID:6wqGGOFLO
移民を受け入れなければその党を支持する。
移民を受け入れたアメリカがいい例じゃないか!
789名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:57:04 ID:PV6Mcl4L0
>>720
んー
ソレはソレで、変だろうが受け入れがたかろうが、自分が食って行けなきゃならん訳だろ?
>>移民大量受け入れで労働力補強
まで解っているなら、そんときどうやったら食っていけるか考える方が建設的でね?
自民政権だろうが、民主政権になろうが、日本に金が無いのは変わらないでしょ。
やる事ぁたいして変わらんさ。
そんなに選択肢があるとは思えないし。
790名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:58:24 ID:l2UuYOIY0
【自幸共闘】 小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束し東京で裁判」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250625933/l50

★実現党・泉としひこ×自民党・小池ゆりこ 拉致問題街頭演説  8月18日
1/2 http://www.youtube.com/watch?v=ZQF7Lyig1nA
2/2 http://www.youtube.com/watch?v=xB1qRJ49MfE
>「小池さんと志は一緒」と回答、あっさり不出馬を決めた。
>「小池さんは、(幸福実現党の比例東京ブロックで出馬する)ドクター中松
>さんの『ミサイルUターン技術(撃ち込まれたミサイルをUターンさせ自爆
>させる発明)』にも理解を示されております」
791名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:58:30 ID:BMh4apKn0
>>731
数でかてるならなんで凡人のあなたが勝てないの?
792名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:58:30 ID:BZQkBpwH0
派遣村の正体は動員されたホームレスだった!これあまりにも有名
しかも大変だと思うい東京都の職員が必死で1000人分の求人を取り付けてきたのに
応募してきたのは数名だったらしい・・・
793名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:58:49 ID:NDiAMM5G0
>>783
大嘘
今は労働者が余っているから中小でも切り放題
安く仕事が出来れば少しくらい問題があっても下請けに使う
794名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:58:55 ID:WnEA5oKXO
経営者の横暴?
不満なら起業すればいいじゃん。
795名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:59:27 ID:yHRr2vns0
>>788
おかげさまで

犯罪
雇用
言語
宗教
衛生

などの問題が発生しております
カナダにいたっては「後悔している」そうですはい
796名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:00:04 ID:VHEdgYxH0
>>638
え?
水が高いところから落ちてエネルギーを生むのは
地球の質量による万有引力によるもので
ビックバンは関係ないんじゃないの?


朝日って詩的であろうとするばかり伝わりづらいんだけど共産批判ってことでいいんだよな?
エントロピーによる水循環と経済に関する哲学でもあるのかもしれんがこれは伝わらんだろww
797名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:00:40 ID:PV6Mcl4L0
>>789>>768へのレスでした。ごめんよ。
798名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:01:22 ID:JWyZuJbXO
>>794
どこから起業資金調達すんだよ
799名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:02:38 ID:/tPOCjX90
>>772
天下りは当然是正すべしだが、今俺が行ってるのは
面接も行かん奴に税金使ってもダメでしょ、って話。
なんで天下り問題の話に移行しちゃうんだ?
800名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:02:54 ID:VHEdgYxH0
>>788
移民を受け入れるんだったら旗はちゃんとしなきゃだめだって
ナショナリズム以前の問題だよ
801名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:03:34 ID:jtDUc5va0
派遣村に来ていた多くは、不景気関係なく
もともと浮浪者だった連中だということは
みんな薄々気づいてたことじゃん
802名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:34 ID:WnEA5oKXO
無駄遣いしなきゃ百万二百万すぐ貯まるだろ。
節約とか我慢って知ってるか?
803名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:05:35 ID:/tPOCjX90
>>798
自分で貯めて、足りない分は友人知人から集めるんだよ。

>>801
明らかに浮浪者を使って派遣問題を盛り上げようとするネーミングだもんな。
派遣村って。
804名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:05:52 ID:z72jJVYN0
怠けてるかどうかはあんたが決めるんだろ〜
40過ぎじゃ門前払いだぜ〜
805名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:06:20 ID:u02sxfa10
ウソはよくない。 ウソは・・・
806名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:06:52 ID:DN7MKL/H0
>>799
面接行かん人間でも生活しなきゃいけない。当然その為に金使う。
今大事なのは国内で金が廻る流れを作ることなんだよ。
その為には一人でも多くの人間に金使ってもらわなければいけない。
金持ってない奴には配ってでも金使ってもらうのが有効な経済政策ってものなんだぜ。
807名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:07:25 ID:NDiAMM5G0
>>803
できんことを言ってののしるってのは金持ちの常套手段だよな
耳を傾ける価値もない
808名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:08:00 ID:5iooACc9O
>>802
払ったことないやろ
税金年金健保払うと貯まらんな
809名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:08:12 ID:CHr6Fp5r0
怠け者に税金を使う必要性はまったくない これは正論
810名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:09:11 ID:v4jM//fx0
>>760
中小なら親族総動員して幽霊役員に就任させて身内で乗り切っちゃうなw
811名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:09:14 ID:jrXe4hOnO
舛添って わざと

自民党の足を引っ張っているのかな
812名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:09:43 ID:/tPOCjX90
>>806
働かんどころか、面接にも行かん奴に税金で金を渡すのが
君の言う「経済政策」か。民主党支持者でもここまでのは見たこと無いわ。
共産党とかの支持者になるかな?

813名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:09:44 ID:z72jJVYN0
これはサルコジ級の暴言だと思う
814名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:10:10 ID:g8kJ0APE0
舛添とか森とか
自民はほんと派遣を見下してるだけだな
815名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:10:15 ID:YhtkgfSIO
>>703
って事は、とりあえず自・公の政治家は死ねって言いたいの?
816名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:10:42 ID:hgQw01bl0
>>803
>自分で貯めて、足りない分は友人知人から集めるんだよ。

まあな。右足が沈む前に左足を出せば水面を歩けるよなw
817名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:11:25 ID:p7wCI1MQ0
インフル対策、外国旅行者の隔離経過措置も執れない仕事できないアホ大臣が何を抜かすか。
818名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:11:41 ID:VJ+CtQ13O
大正論
819名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:11:48 ID:hgQw01bl0
>>703
>生きる価値のない人間を養うほど日本は余裕ではない。

役人ガクブルのカキコだなw
820名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:12:03 ID:O3IamMCmO
>>803
派遣問題が「問題」であることと、盛り上がることが都合悪いのを自覚してるのかw
821名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:12:50 ID:K3yDnRtP0

怠け者には代表委員をしてもらいます!
822名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:12:59 ID:3q3Yu3ME0
>>793

>今は労働者が余っているから中小でも切り放題

労働基準法と労働基準監督署が何のためにあると?
正社員はなかなか首に出来ないから、すぐに切れる派遣制度ができた
というのは無視か?

正社員をクビにして、新しく安い賃金で派遣を雇いなおすなんて、
零細企業ならともかく、中小企業がやったらお役所から叱られるぞ。

早期退職制度や新入社員減らして、派遣と入れ替えた。
ではなく、正社員を何の理由も無くクビにして派遣と入れ替えなんて、
まともな中小企業では不可能だぞ。零細企業なら知らんが
823名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:14:13 ID:v4jM//fx0
>>820
派遣村と派遣問題は全く別物だって点はほぼ全員同意じゃね?
824名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:14:16 ID:/tPOCjX90
>>820
そんなこといってないでしょ。
浮浪者集めて炊き出しやって「派遣村」ってのはおかしいでしょ
って話なのに、なんでそう邪推するんだ。
825名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:14:24 ID:5iooACc9O
>>812
給付金忘れたんか
言い出しっぺは公明
公明は社民より極端
826名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:15:02 ID:Y7D32HULO
>>775
仲間ならたくさんいるじゃないか。すでに

革命だ何だってネットでは威勢いい奴や
自民が派遣制度が〜って延々と繰り返してる呪縛霊
827名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:16:00 ID:K3cmk36H0
わしはもう期日前投票で自民党に投票したけど、
民主党の単独過半数になんかなったら4年間は解散しないだろうから、
5年後には在日や中国人にこの国は乗っ取られてるだろうなw

一度やらせてみようって思ってる馬鹿な主婦や年配が多過ぎる気がする
二度と取り返しのつかないことになるんだけどなあ
年金や社会保障や子育て支援や高速道路無料など二の次三の次で
まず外国人参政権を通してくるよ
その次は中国から1,000万の移民でチベット化が起きる

今の10代20代の奴らが不憫だね
828名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:16:31 ID:B5GaRvVVO
働けないのではなく、働く気がないだけ
よって大正論。汗水垂らして真面目に働いてる人に
一円でも多く払うべし
829名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:16:46 ID:9cDMqvtx0
枡添なんて大臣にしたやつは誰だよ。
絶対自民にだけはいれないつもり
830名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:16:56 ID:jrXe4hOnO
アララ 舛添さん

たとえが悪いよ

格差社会の象徴的
派遣労働者を怠け者って言ったら
駄目だよ
831名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:17:13 ID:4Vi5/uDm0
掲示板で叫ぶ連中が弱者を切り捨てろとか
派遣あまえるなとか言うのは別にどうでもいいんだけど

行政や立法すなわち政治の人間が
それを言うのは、責任の放棄なんだよね
政治は「責任を果たしている特定の誰か」のために存在するものではなく
「すべての人間が義務と責任を果たせる」ために存在するものだ

仮にも政治家が、しかも管轄省庁の大臣が
堂々と国民の一部を「怠けてる連中」だから「政治が手を向ける価値がない」かのように
蔑む発言をするのは、ただの恥知らず
832名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:17:25 ID:q6QQKeM+0
>>789
アンタの言ってる事に対しては賛同は出来ない。
が、4年前の選挙で諸手を挙げてそれを受け入れたのが日本国民ではある。
そして(少々自分語りになるが)あの選挙結果を見て俺は肝を冷やし、急いで就職活動を始め、
現在は中小ながら正社員だ。ボーナスカットや給与減少で大変ではあるが精神的には安定している。
無論、この先どうなるかは分からん。

アンタの言う所の>移民大量受け入れで労働力補強まで解っているなら、
>そんときどうやったら食っていけるか考える方が建設的でね?
という意見の通り、建設的に考えて食っていける方法を実践した訳だ。

意見には賛同できないが、アンタの意見と俺の行動は一致はしている。
派遣切りされた人達にも、派遣法改正する時に大変な事になるくらいは予測して就労しろよ、とも思うが、
如何せん絶対数が多い。ここまで負け組作っちゃ社会が持たん。
833名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:17:31 ID:3L2JTG3Y0
ジャスコが4年間解散しませんとか言ってたもんな。
自分たちは解散!政権交代!としか言ってないくせに
典型的なダブルスタンダート
834名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:17:56 ID:Lw3pg9f/0
>>775
北斗の拳の世界だろまさに
835名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:18:02 ID:BrO0Qcg+0
公務員リストラしてくれよ

少しやればあいつらもケツに火が点くだろ
836名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:18:53 ID:dxdZ420S0
元民主党衆議院議員 故石井紘基氏(天下り禁止法案の元祖) 刺殺事件 の犯人の告白!!
http://www.youtube.com/watch?v=onhxIzs78RU&feature=related
「日本が自滅する日」この↑故石井紘基氏の「構造改革のための25のプログラム」
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm

これ↑が、今度の民主党マニフェスト↓の下地だった!
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/pdf/manifesto_2009.pdf

<マスコミが国民にあらわに見させないできた日本の欺瞞の核心 とは!>

それは統治機構の構造的大欠陥、それが現在のニセの議院内閣制だった!
官僚支配の政府権力の利権を肥大化させつつ、国民の利益のための財源分配
の方はどんどん切り詰めて極小にしてきた!
http://www.geocities.jp/wweebbtesting2005/HTMLPage1.htm

これを明確に指摘し、この欺瞞システムを本気で改革する必要を強く訴えて
いたのが、2002年に刺殺された元民主党衆議院議員の故石井紘基氏であった。

元民主党衆議院議員 故石井紘基氏サイト
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/
837名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:18:56 ID:zb0Wr/su0
>>249の田中康夫の内部告発にあるように、年越し派遣村の正体は、共産党系の
下部組織が先導して行っていたし、そこに集まった人間は契約途中で投げ出され
た人は少なく、殆どが長年ホームレスの人たちだった。

目的は就職ではなく、与党の政策を非難するデモ行進や、生活保護の一斉請求
であり、だからこそ求人をいくら持っていってもまともに就職する気も無かったわ
けだな。

その辺のことは、>>297>>299にソースがある。


で、派遣村に集まった5000万円の寄付金の行方はどうしたんだろ?
838名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:19:11 ID:GuxVEtFS0
まあ、あれだろ。一般人は日本全国のお茶の間でテレビや新聞広げて
おんなじこと言ったり考えてたりするんだけど、厚労大臣が公の場で
言ったら叩かれるってだけのことだろ。
839名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:19:12 ID:z72jJVYN0
>>827
在日や中国人がこの国を乗っ取るって現実的にどーゆー状態なの?
君らいつもそんな妄想言うんだけどちょっと意味がわかんねえんだよね
リアルに過程をシミュレートしてみてくんない?
840名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:19:18 ID:EAdoBGRwO
何割かいた浮浪者はともかく、解雇されて家ごと無くなるのはおかしいだろ

住所無しで仕事見つけるのは簡単じゃない
841名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:19:39 ID:PAoLUCJq0
これで派遣票も消えたか
842名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:20:59 ID:T16ZSPY20
その怠けてる連中を一日5000タイピングの制限があった職場に配置してはどうか
少なくとも同じレベルの仕事ができれば怠けてないって事なんだよな
843名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:21:37 ID:BTwRSy2fO
>>827
もう既に取り返しが尽きかねないじゃないかw
韓国だの中国だの国旗だの…派遣だの怠けだの努力が足りないだのと
言い訳とガス抜きに終始してる
今苦境に立つ多くの人たちを足蹴にして勝てるもんなら勝ってみやがれ
普通の正社員の身内や友達が必ずいるんだぜそいつらにもw
舛添はそれがわかってない
844名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:21:51 ID:ekLS0+240
すばらしい
よく言った
845名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:22:22 ID:GuxVEtFS0
これさあ、今でこそ派遣村とか言ってるけど
ちょっと前までホームレスとか浮浪者とか言ってただろ。
いつの間にすり替わったんだ?
846名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:22:32 ID:4Vi5/uDm0
>>838
そういうことだね

政治や行政を担う人間が
便所の落書きしてる連中と同じ価値観で口を開いちゃいかん
そんな簡単なことが分からんやつを
ずっと大臣なんかにつけたままじゃヤバイということだ
847名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:22:55 ID:LNAk+aER0
>>827
先ず自民を除いて
それから消去法で民主に流れて行ってる
これまでは消去法で自民が勝ってたけど
今回は最初から選択肢に入ってないのが痛いね
848名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:23:26 ID:Vq2Ar59A0
>>720
左右関係なく、それに反対する人も少なくない
ベーシックインカム提唱する人とか
849名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:00 ID:Lw3pg9f/0
>>843
あなたいいこというね
850名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:24 ID:PXq7mJD90
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
851名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:38 ID:e5KzSU5b0
5000タイピングwwどこだその楽な仕事場はwww>>842
852名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:39 ID:3L2JTG3Y0
>843
意味不明
火病乙
853名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:46 ID:orbp04270
>>840
その話と派遣村は、関係ないと思う
854名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:46 ID:jrXe4hOnO
舛添も麻生みたいに
感度が鈍いね

厚生労働大臣が言っちゃ駄目だよね
855名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:27:03 ID:FECRjgcq0
>>8

ケケ中は日本から出て行ってるんだが、中国人にはなっていない
米国人に魂を売ってしまった

こういう場合は、なに人って言うのいかな?

856名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:27:08 ID:zb0Wr/su0
>>279の派遣村住人のデモ行進のスネーク写真が晒されているが、これを見たらいくらなんでも
普通の感覚ではない罠。

どう考えても、ありえないレベルの異様さ。
これじゃ、左翼のプロ市民が裏で操っていたといわれても仕方が無い。
857名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:27:59 ID:BTwRSy2fO
>>852
これがイミフ?
会話にならん
858名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:28:18 ID:BKhZ3iPvO
>>837
生活保護は申請でしょ。住宅扶助があるのにここにいることおかしくない?
859名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:28:22 ID:+TFrXaELO
>怠けてる連中に大事な税金払う気ない

役人の暴走を政治で止められないのが大問題な昨今の日本に
これを役人に向けて言っていたら
自民はこんなに落ちぶれずに済んだのに
860名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:28:25 ID:5iooACc9O
>>843
偉い人にはそれがわからんのです。
861名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:28:49 ID:z72jJVYN0
>>853
そもそも派遣村を叩くことで派遣切りの問題そのものから責任逃れしようとする発言だからな
862名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:30:03 ID:e5KzSU5b0
厚労省は数ある省のなかでも、一番恨みをかってる省だろ。
年金に、労働関係にこれまでろくでもない法案を次々だしてきた最悪の省じゃないか。
今これほど惨憺たる状況になるのに、どれほど加担して来た省だと思ってるんだ。
そこのトップである枡添えが、今になってまだこんなこといってるなんて、ありえない。
頭丸めて海に身を投げてもらいたいほど、憤りを感じる。
863名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:30:10 ID:O1AtasKY0
求人応募した奴がいたら、
土下座して詫びろ
864名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:30:28 ID:DBHgK/Qz0
>>860
すくなくとも、こいつらとオレは区別して欲しいと思う。
それがわからんのです。。。って言うのは楽だよな。。。
865名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:31:06 ID:T16ZSPY20
>>851
社○庁
866名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:31:08 ID:5iooACc9O
>>851
つ社保庁
2000タイピングだったようなきがするけど
867名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:31:47 ID:E2MzhcdU0
舛添は場外で衆議院自民が不利になるような言動ばかりしているけどw
ほっといて大丈夫か?
868名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:02 ID:JhTkECfp0
なんか痔民は自分から墓穴を掘ってるね
869名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:06 ID:BTwRSy2fO
仕事は選ばなければあるというまえにその募集の給料を良く見ろ大臣
東京から動いてないだろお前は
努力しない派遣は餓死しなければそれでいいじゃないかと選挙でいってみろw
870名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:16 ID:zb0Wr/su0
当時の2ちゃんねるでは、多数のスネークが活躍し、数々の写真と実態を暴露して、
年越し派遣村とは、偽装派遣村だったというのが結論だったけどね。
871名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:17 ID:4Vi5/uDm0
結局、舛添は過去や他人に責任を擦り付ける形の批判はできても
まともに行政を御して自ら責任を遂行する能力は全くない
しかも政治家(それも行政の長である管轄大臣)と
かつてコメンテーターとして他人の批判だけをすれば良かったころの
立場の違いも理解できていない

頭でっかちなだけの、政治家としての器の小さい人間だったということだと思います
872名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:37 ID:z72jJVYN0
ハロワに行って仕事がみつかるなら誰も苦労しねーっつーんだよ糞が
873名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:33:12 ID:4Cdyhuw2O
>>839
戦後に在日に有利な法案が通って在日が警察署を襲撃した事がある、てどっかで見たな
確か在日の刑事罰免除の法案だったかな
ネタかもしれんがな

地方参政権付与すると将来的に国策にも関与してくる可能性が高いから
乗っ取られるとまではいかなくても喰いもんにされる可能性は多分にある

国民から見てメリットなんて皆無だよ
874名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:33:22 ID:r9Lkf9xW0
奴隷はだまってブラック企業で働けばいいんだよ。
875名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:33:29 ID:3L2JTG3Y0
>857
正社員の友人や身内はその困っている人を助けずに
「国が悪い」って叫ぶだけなのか?

それは全然友人とかじゃないだろw
876名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:33:32 ID:PV6Mcl4L0
>>864
や、それは確か…
ガンダム?か、何かのセリフよ。
877名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:35:12 ID:BTwRSy2fO
>>873
はっきり言うわ
在日がどんだけ幸せになろうと構わないわw
我々も幸せならなw
んなこたあどうでもいい
被差別階級に憎悪を向けて不満誤魔化す段階は終わったよ
878名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:37:18 ID:3L2JTG3Y0
>874
そもそも働きたくない奴ばかりだから派遣村に行くんだよ。
希望の求人条件が
「スキル不問、月収30万以上保障、完全週休2日制、福利厚生完備」
とか抜かしている正社員経験0の世間知らずが多数。

会社はボランティア施設ではありません。
879名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:37:37 ID:zb0Wr/su0
そういやこの頃だっけ?
マスコミが「蟹工船ブーム」「志位GJブーム」が流行っているって言い出してのは(笑)。

今やその影も無いな。
880名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:38:03 ID:5codE5mAi
アナーキックな発言だよね。
881名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:39:36 ID:O3IamMCmO
論拠不明な決め付けで相手をおとしめるようなこといや、邪推もされるさ
882名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:39:37 ID:T16ZSPY20
志位GJの前に労働者側にたってる人間のなんと少ない事
883名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:40:24 ID:BTwRSy2fO
>>875
馬鹿か…精一杯助けたって自分で手一杯しかも明日は我が身だろが…
あなたは政治家かもいくは著しく上流の方だろう…
働きたいのに働けない
働けるなら何でもいいさ
だがな
生きていけない給料じゃ意味ねえよ
労働者はボランティアじゃねえよ
884名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:40:46 ID:E2MzhcdU0
派遣がどうであれ、
捨て台詞しか吐けないような政治家が厚生労働大臣というのがなんとも・・・
885名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:40:54 ID:GuxVEtFS0
>>877
今、その矛先は公務員とかにすり替わってるけどねwww

まあ、気に入らないならこんなとこで落書きしてないで他党を支持
したらいいじゃない。けど、その結果できた新政権のもとでどんな世の中に
なっても、ガタガタ不平不満を言う前に自分が選択した結果だということは
忘れないようにな。
886名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:44:19 ID:BTwRSy2fO
>>885
正に負け惜しみ
支持者にもわかってるんだねw
もうどうやっても国民は守れないし守るてもりもないから国家だの国旗安全保証だの中国北朝鮮だので誤魔化してる
いいか?結果どうなろうとこのままでは死ぬ
死ななくても何の幸せもない人生が待ってる
構うものか
せめて助けたくても助けられない人を選ぶ
887名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:44:30 ID:g0YGHhWYP
>>885
働かざる者食うべからず、とは当たり前に言われているのに
大企業の社員と公務員については、無能でもリストラしては
ならないのが約束事になっているのは明らかに矛盾でしょ
888名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:46:12 ID:qoqAjWQT0
◆アメリカは新しい時代を見ようとしている

【赤旗】 オバマ米大統領のプラハでの演説(4月5日=抜粋)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-01/2009050103_01_0.html

【赤旗】 “核で自らを守るという考えは幻想” オバマ米大統領のモスクワ講演(7月7日=抜粋)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-13/2009081304_04_1.html

889名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:46:50 ID:T16ZSPY20
この国の公務員は職業じゃなくて身分だからな
890名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:47:04 ID:Wu5ZmBoI0
その求人票の条件で舛添は食っていけると思ってるのかと
891名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:47:25 ID:r9Lkf9xW0
現在、無職の元派遣社員だけど民主よりましだから、やっぱり自民。
892名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:48:12 ID:1m8BsPc/0
派遣は新しい雇用の形とか言ってハロワでも斡旋しておいて
いざ不況で身分の不安定さが露呈されたらとたんに怠け者扱い。

こんなので勝てるわけねーだろ。
893名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:48:18 ID:tgQXJTAq0

経済産業大臣が言うなら、まだ解かる、でも厚生労働大臣が、自殺者3万人、年収200万が3割超の
経済の中で、しかもその政権下でそういう状態をつくっておいて、こういうことを平気で言う。
選挙だが、おい、この大臣の政党に入れるかい? オレなら入れない、絶対に!
894名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:48:20 ID:hgQw01bl0
>>887
>無能でもリストラしては
>ならないのが約束事になっているのは明らかに矛盾でしょ

雇用の流動化を唱えてた厨からすれば矛盾しまくりだわな
895名無しさん@十週年:2009/08/20(木) 23:49:09 ID:/5tDh+A80
ワークシェアリングと国内企業で仕事をやり取りする方向性にしないと
海外への外注が雇用破壊の元凶
896名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:49:34 ID:DMlkwBOL0
そんなことより寄付金はどこへきえたんだ?
897名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:08 ID:vOFQFW1MO
>>893
その自殺者3万人の内訳はどういう構成だ?
898名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:21 ID:3L2JTG3Y0
>883
助けるってのは物的・金銭的なものだけじゃないだろ・・・
日本の転職経路で一番多いのは求人広告で32%、次は縁故で30%ほど
ハロワは2割程度しか占めていない。
困ったときの友人・知人・身内ってのは心強いんだよ。

だれも職探しとか手伝ってくれないならそいつの日頃の行いに問題がある。
誰だってトラブルの種を知り合いに紹介したくないもんな。
899名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:22 ID:mhBXBu7J0
自民党議員が怠けてきたんじゃないの?
900名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:29 ID:orbp04270
>>890
それは、その求人票の条件で食っていってる人に失礼
901名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:51:32 ID:gAVpJ38K0
枡添に一度派遣の仕事をやってもらいたい。
その条件で働いてみろ、と言いたい。
月9万円の仕事しか無くて働いてるのに年収110万。
せめて時給1000円8時間働けるように法令化して欲しい。
902名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:51:50 ID:s3jvkU+y0
>>887
働いてるから食ってけるんじゃね?
903名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:52:07 ID:BTwRSy2fO
負け戦だが言えよ自民w
派遣なんか死んでも皆さん中間層と上流階級と大企業の利益は守りますてw
言い切ればもしかしたら勝てるかもしれんぞww
904名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:52:12 ID:V9MKKva60
その求人とやらに応募した所で、必死こいて働いてカツカツで生きて20〜30年後孤独死するか、今死ぬかの違いでしかない事が大問題。
因みに今のまんま誰も文句言わずにデフレ続けてりゃ、かなりの数の人間が働けなくなったら孤独死しかない世の中になるぜよ。
他人が儲ける為に必死こいて働く意味がわからん。
年収400万位だが、ブラック企業だし、完全兵隊扱いされてる。30年後(そんなに雇っておくとは思えんが)孤独死する位なら
今悲しんでくれる人がいる内に死んだ方がましか、とかタマに考える。
905名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:52:52 ID:1m8BsPc/0
>>875
助ける為に「国が悪い」って叫んでやるのは
何もしないより全然いいだろ?
906名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:53:24 ID:hgQw01bl0
>>900
>それは、その求人票の条件で食っていってる人に失礼

どういう理由で?

職場が近かったりするかも知れないと思うが
907名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:53:50 ID:fI8fIlEzO
自民党と公明、民主の政治家100人にアンケート取ったら
自公の8割は派遣法改正に反対。
民主の8割は派遣法改正に賛成。
ちなみに時給1000円に対してもだいたい同じだった。
昨日の変態新聞の夕刊ね。
そろそろ政治家も派遣のように気軽にクビを切れるようにしようよ。
908名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:54:43 ID:hgQw01bl0
>>905
国が本当に財政難ならある程度は仕方ないと思うが役人にボーナス出してるくらいの余裕たっぷりだからなw
909名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:55:03 ID:z72jJVYN0
>>900
持ち家か賃貸か、親元か共稼ぎかとか全然ちがうじゃんよ
1日3時間の仕事とかでも求人だもんな
910名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:55:07 ID:Lw3pg9f/0
>>903
それを見事にオブラートにつつんだ名言がこれ
「国際競争力を高める」
911名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:55:28 ID:ePOaIvYr0
つーか、いまさらだが派遣村はホントに「派遣」者が集う村なのか?
912名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:55:28 ID:lIbtnyeF0
派遣村ってまだあるのか?
派遣村が作られた当初から今現在までいるとしたらソイツは働く気ないだろ
913名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:56:04 ID:nXCLwCqH0
生活全部を福祉に頼り切るなってことじゃないか
元気ならアルバイト・パートでもいいから何かしら
経歴付けておかないといよいよ復帰も難しくなるし…
914名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:56:25 ID:BTwRSy2fO
>>898
あなたは本当に上の方だw
紹介?w出来るならとっくにしてるよw
大企業の部長課長なら出来るよw多分w
んな御仁居ない家庭は沢山おりますよw うちの弟の嫁父は中堅企業の専務か何かだけど弟は派遣だよ
ハイハイ努力が足りないんだよねw
…せいぜい来月を楽しみにしてろ
我々の努力が足りませんでしたと力一杯言えよw
915名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:56:37 ID:o7myp2tI0
当時も派遣で切られた人よりも
ホームレスが食い物もらいに来てたほうがおおいっていってなかったか。
916名無しさん@十週年:2009/08/20(木) 23:57:23 ID:/5tDh+A80
派遣という労働形態は存在していてもいい
だが、民間の派遣会社は例外なく違法にするべき

派遣業はハローワークがやるべき
中抜きがなくなるから「派遣という条件で働く者」「派遣元」も双方取り分多くなるし
917名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:57:51 ID:QRzimzdU0
918名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:59:17 ID:z72jJVYN0
>>916
派遣はよくないと思うけどさんざん叩かれたせいで求人が減ってしまったよ
919名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:00:03 ID:3L2JTG3Y0
派遣法を改正するとどうなるんだろうな。
企業がいきなり直接雇用に切り替える可能性は低いから
一時的に大量の元派遣失業者が出るだろう。

いづれ正社員求人や直接雇用が増えだすかもしれないが
海外に逃げる可能性もある。

なにより一時的にでも職失う人間にとっては
正社員求人が出るまでどうやって凌ぐかが切実だろうな・・・
920名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:01:11 ID:z0oZLMyN0
>>918
うそつけ、不況で不安定さが露呈しただけじゃねーか
自民党は税金から資産2000万円以上の派遣会社だけに
金を出している。
921名無しさん@十週年:2009/08/21(金) 00:02:17 ID:/5tDh+A80
>>918
偽装請負はなお悪い
もっとも本物の請負しかなくても困るね
請負という形態であっても経験がないと難しいだろうし
922名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:02:30 ID:wTGIg1da0
>>920
いや、一連の騒ぎ以降
企業が派遣労働を使うことに露骨に及び腰になったことは確かだぞ
923名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:04:27 ID:qng3LzfW0
>>1
選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

924名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:04:32 ID:6zd/zjG30
外需が猛烈な勢いで冷え込んだという事情もあるから一概に言えないと思うけどね
925名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:04:39 ID:dTYs+f4vO
>>877
だからメリットないって言ってるだろ
誰しもが不幸になる訳ではないだろうがとばっちりを喰らう奴は出て来る

幸せになるのは在日をあごで使える人間の一部くらいだ多分
926名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:04:42 ID:fJOaka7P0
>>919
減るってより、もう戻らないってことだろうね。
リスクが取れて安い雇用だからこそ単純労働に
つかえたのが、こんだけ叩かれるともうできない
さぁどうしたものかってのが今の現状だね。
メーカーは一斉に海外調達に舵を切り始めてるけど
それが本格化しちゃうかもな。
927名無しさん@十週年:2009/08/21(金) 00:06:41 ID:h2bf4AYi0
>>919
>>海外に逃げる可能性もある。

そこで海外移転超特大重税を課すべき
幹部役員個人や家族は海外移住してもいいが、職場を奪う事は絶対に許してはいけない

>>メーカーは一斉に海外調達に舵を切り始めてるけど
市場原理主義には大反対
なるべく国内で仕事を回し合うようにしないと
修正資本主義にした方がいいな
928名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:07:00 ID:X5d9rP7z0
>914
ほー、じゃあ日本の転職市場の三割は大企業の部長課長が仕切ってるのかw
君の根拠のない妄想はなんなんだろう?

まあ政権交代したらいい思いをできるといいね。
なんかそれっぽい事言ってるし。
もしかして地方参政権が欲しい方ですか?
929名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:10 ID:qng3LzfW0
>>919
>>海外に逃げる。

何処に? 中国共産党の支配する中国にでも逃げるんですか?ww


国内で雇用するのがいやな経営者は、とっとと海外にでも行けばいい。

やがて始まる中国人の苛烈な労働争議に痛めつけられれば、日本人が
どれだけ穏やかで、安定した労働力を確保できていたかはっきりわかる。

 

中国で“終身雇用”が始まる 「中国労働契約法」が日本企業の現地法人を直撃
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q1/556637/

930名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:39 ID:fJOaka7P0
>>927
ゴメンだけど、もちっと勉強してから来てください。
説明するの面倒です。
931名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:09:27 ID:b0KxHxUK0
あー、つくづく大手に勤めていて
よかったと思うわ。
底辺のみなさん、これからも妄想膨らませて、
がんばってください。
932名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:10:10 ID:X5d9rP7z0
>>927
>市場原理主義には大反対
>なるべく国内で仕事を回し合うようにしないと
>修正資本主義にした方がいいな

同意。
国外で安く作ったメーカーの商品は不買運動等で
売れないようにしたほうがいい。
国内の雇用にも貢献せずただ市場としてしか見ない企業は
社会的信頼を失って退場して貰いたいね。
933名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:10:42 ID:wTGIg1da0
>>927
共産党乙
934名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:11:32 ID:bpBnc0KcO
>>928
始まったw始まったw
すり替えすり替えw
935名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:12 ID:ZtH6+yZn0
>>919
失業者大量発生で景気どん底になったら正規は無いだろうな。
バイトか。
936名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:16 ID:BiORbqZ40
派遣村に金を使うくらいなら、警察や自衛隊に少しでも多く、銃と弾を配るほうが
大多数の国民の幸せに貢献できるよな
937名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:22 ID:fJOaka7P0
>>932
すまんヨソで話してくれ、目障りだ
938名無しさん@十週年:2009/08/21(金) 00:12:27 ID:h2bf4AYi0
>>930
あんた何言ってるの?
何が言いたいのか知らないけど説明出来ないならレスしないでくれるかな?

>>もちっと勉強してから来てください

説明出来ない奴の逃げ口上か
939名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:39 ID:z0oZLMyN0
>>933
とか言いつつ共産党圏へ逃げちゃうから!とか意味わからないからw
940名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:13:00 ID:cJ9ocLC0O
外添ってウルトラマンに似てるよな
941名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:14:25 ID:ZtH6+yZn0
>>922
プリウス特需で臨時の求人が発生したかもしれなかったのにな。
突発需要のある企業は、社員に残業させてるしな。
942名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:14:44 ID:UOm+FYQcO


一番怠けてるのは自民党の議員じゃね

オリンピックの○○聖子なんてまったく役立たずだろ。怠けなんてレベルじゃねぇぞ。


議員報酬返還させろよ

必ずやれよな。

できなきゃお前も返還しろや。

943名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:09 ID:R4cwVwDJ0
タックル上がりのタレント議員
944名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:21 ID:lrSl8V6v0
無責任に100年安心なんて言うなよ。
945名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:24 ID:wS1iK68R0
ニートウヨクきもす
946名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:35 ID:QHjr6OlgO
ネトウヨ感涙wwwwwwwwww
947名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:56 ID:wTGIg1da0
>>939



ダメリカ様に頭下げまくりの日本外交&交易を考えれば
どう考えても実現不可能な絵空事すぎて
まるで共産党のうちだす政策のようだね、と
揶揄しただけなんだけど?

すくなくとも自民、民主、公明のどこにも>>927を実現できる政党はない
948名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:17:04 ID:CSj5BpuD0
830 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 23:16:56 ID:jrXe4hOnO
アララ 舛添さん

たとえが悪いよ

格差社会の象徴的
派遣労働者を怠け者って言ったら
駄目だよ

  ↑
自分の気に入った仕事しかしようとしない役立たずを
生活のために必死に働こうとするまじめな派遣労働者と同じにするとは・・・
949名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:17:19 ID:qng3LzfW0
>>939
自民党:法人税を下げて、将来の競争力強化のための設備投資に・・・・。

で、設備投資といっても、中国に300億円で工場とかだからなw
国内の空洞化にますます拍車が掛かるだけw

それよりも、法人税率を上げて、社員の給与に回るようにした方がいい。


まあ、ただ生まれが日本というだけの『無国籍企業』の生き残りと、
日本という国の生き残りをごっちゃにしない方がいいってこったな。

950名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:17:32 ID:AECMyMbOO
自民党は時代にあってないんだな
景気いい時は、この論法でもよいが
いまのような恐慌時代にこれはないわ

単に時代にあってない政党だから交代だな
951名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:17:41 ID:fJOaka7P0
>>938
もういいよ、話するの時間の無駄だから。
自分と違う立場の人とも話しするのがオモロイけど、
アホすぎると会話が成立しない。。。
952名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:17:46 ID:VAbxWOaI0
つか、政権が交代しようがすまいが、庶民の生活に変化があるわけねえだろ。
正直、特定の党を崇拝しつつ口論してる連中が不思議でならんよ。
いつまで騙されれば目が覚めるんだろう。
選挙が終われば、勝ったところは掌返すだけだってことぐらい、どれだけバカでも解るだろ。
ネタでやってる奴以外は、相当なマゾなんだろうなw
953名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:18:29 ID:G4ggB2ZdO
何こいつ、ひでぇな。働く気があろうがなかろうが、生きる権利奪う気かよ。どれだけ苦しんでると思ってんだか。
954名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:19:23 ID:z0oZLMyN0
>>951
いつまでレスしてんの?
お前の負けだからw
955名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:19:34 ID:qng3LzfW0
>>952
選挙の大切さを認識した方がいいよ。
【 庶民の年収推移 】                      
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化(だんらん法案)
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

956名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:19:51 ID:qNpQC440O
よく言ってくれた
はースッキリ
957名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:20:43 ID:CSj5BpuD0
>国外で安く作ったメーカーの商品は不買運動等で
>売れないようにしたほうがいい。
>国内の雇用にも貢献せずただ市場としてしか見ない企業は
>社会的信頼を失って退場して貰いたいね。

残念ながら安い物を要求してるのは国民(消費者)です
958名無しさん@十週年:2009/08/21(金) 00:20:47 ID:h2bf4AYi0
>>951
じゃあレスするな!
と言っているんだ
959名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:20:50 ID:BiORbqZ40
>>953

働く気が無い人は、奪われる前に自分から生きる権利を「放棄」してるんじゃないのか?
960名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:21:23 ID:TBtoxSz30
欧米に日本の政治はこの10年ずっと停滞してるといわれてたんだ。
その間与党だったのは自公だろう。責任を取って師ね。
961名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:21:32 ID:LFxItxKr0
>>611
ま、先の国会の障害者自立支援法改正案は、
発達障害者も自立支援の対象にしましょうかとか、
舛添の感覚とは別に、
かなり精障に配慮した内容になりつつあったんだけどね。
解散で廃案になっちゃったけど。
962名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:22:10 ID:X5d9rP7z0
>働く気があろうがなかろうが、生きる権利奪う気かよ。どれだけ苦しんでると思ってんだか。

働く気は必要だろ
困るのは義務を果たそうともせず権利を声高に主張する人。
963名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:22:59 ID:qng3LzfW0
>>957
企業が自らの利益のために安値競争している。
消費者のためを思ってやってるわけではない。

 ・低価格を求めるのは消費者の本能。
 ・利益を求めるのは企業の本能。
 ・それによる誤謬が生じないようにするのが政治の役割

964名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:23:00 ID:6P7Yssec0
年金はどうした
965名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:23:28 ID:5LopWV5w0
>953
働く気がなかったら生きれないんだよ
仕事しないとお金はもらえないの
働く気がある人はどんなことでもして生きると思うよ
変なプライドに拘っても食べ物は買えないからね
966名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:23:44 ID:YWPaZnbO0
>>951
自分に都合のいい理論だけ展開して、ちょっと突かれるとそれかいw
アンタ自分がいかに偏った物の見方してるか自覚したほうがいいよ
967名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:24:23 ID:oX0+XnsJO
じゃ大半の社保庁職員クビになるじゃん
968名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:24:31 ID:GXWYkolTO
国際競争で切瑳拓磨してる経営側と
国内で保護されてる状況に甘えてる労働者側とじゃ最初から勝負にならないだろ
特に底辺層は相当努力しないと今後日本で生きていけないよ
969名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:26:25 ID:z0oZLMyN0
>>968
ていうか、法の保護が無いと労働者側は最初から勝負にならない
なのに法の保護を外そうとばかりするから自民は勝てない。
970名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:26:36 ID:qng3LzfW0
>>968

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ


というか、車屋とか、カメラ屋とか、

経済学の素人が経済政策に口出しする国ってなんなの?

971名無しさん@十週年:2009/08/21(金) 00:27:02 ID:h2bf4AYi0
>>968
国際競争力って何だ?
物価の安い国なら人件費が安くなるの当たり前
でそっちに職場移して雇用破壊、生活破壊して平気で居られる
ってどういう神経しているんだ!?
972名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:27:04 ID:4sqroZjl0
国民には生活保護を受ける確かな権利があります 貧困は自己責任ではありません
貧困に苦しむ者を自立に向けて支える義務が、政府にはあります
生活保護より低待遇、非人道的で劣悪なワーキングプアの仕事を安易に選び
労働者を奴隷のように扱う、労働基準法すら平気で破るブラック企業に栄養を与えてのさばらせてはならないのです
劣悪な労働により心と身体が病におかされないうちに、生活保護を受けてまっとうな仕事を探しましょう
劣悪な雇用を国民皆が避けることにより、ブラック企業は立ち行かなくなります
貧困の責任は、労働基準法を徹底させない日本国政府にもあるのです
貧困は自己責任ではありません 人間らしく生きるため、生活保護を活用しましょう

★「生活保護は国民の権利」人間らしく生きるために活用を!
> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
生活保護受給者が受けられる支援詳細 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html

生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
<貧困>は自己責任ではない−JanJanニュース http://www.news.janjan.jp/culture/0711/0711226058/1.php
生活保護が通った例 実態 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080308/1205057362
生活保護 申請 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B3%E8%AB%8B
特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - http://www.moyai.net/
973名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:27:11 ID:fJOaka7P0
>>966
ヒトコトも内容のある話をしてないのに良くそこまで釣れますねw
974名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:27:23 ID:X5d9rP7z0
>>957
現実はそのとおりです。
ただ消費者の購買力の元の給料は段々少なくなっているし
失業すれば安い物だって買うのに苦労する。
海外に日本企業が生産拠点を移せばそれだけ購買力も減ります。
なんだか悪循環に陥りそうな気もする。
975名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:28:02 ID:YWPaZnbO0
>>968
保護されまくってるのは大企業の方
正規の従業員のみで、補助金も貰わずにやってからそういう事は言うもんだ
976名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:29:04 ID:qng3LzfW0
>>974
>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。 首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・

(1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。
         ↓
(2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。
         ↓      
(3) おかげで、1人をくびにできました。
         ↓
(4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。
         ↓
(5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。
         ↓      
(6) おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7) それを見て、 ( 以下略・


(別ルート)
(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
         ↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
         ↓      
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
         ↓      
(7') それを見て、 ( 以下略・
977名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:30:47 ID:bpBnc0KcO
あからさまに下層が増えてんのに中間層のガス抜きばかしやるからだ間抜け与党
978名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:31:42 ID:CSj5BpuD0
>働かざる者食うべからず、とは当たり前に言われているのに
>大企業の社員と公務員については、無能でもリストラしては
>ならないのが約束事になっているのは明らかに矛盾でしょ

その矛盾を守ってきたのが民主党(旧社会党)・共産党 etc
979名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:31:48 ID:qng3LzfW0

世界でも有数の市場を国内に抱えているのに、それを無視して、育てないでどうするって話だな。
この市場では距離的に一番近い日本企業が一番有利な市場なのに。

内需に絞れば、外需を捨てなければならないというわけでもないんだから。どちらか一つを選ぶ
のではなく、両輪にしていかなければならない。

ましてや、必勝が約束されているわけでもなく、いつ逃げていくともしれない無国籍企業の勝利に
国運の全てを賭けて、国内市場を縮小させるのは愚の骨頂。

980名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:33:08 ID:YWPaZnbO0
>>974
もうとっくに陥ってるよ
日本の消費ががた落ちなのは労働者の給料が減ったせい。
その為購買力が衰え、益々物が売れなくなる。
若者の自動車離れとかどっかの馬鹿が言ってたが、そういうのが政治に口出しするのが今の日本。
981名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:33:23 ID:q6414H6R0
>>977
下層から取りあげた税金で中間層の子持ちや農家様に金ばらまく民主党支持すりゃいいじゃんおまえみたいなバカは
982名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:33:28 ID:wTGIg1da0
で、
>>927はどの政党、どの政治家なら
その美しい理想の政策を実現してくださると思っているのか
ぜひ教えて欲しいものです
983名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:35:18 ID:bpBnc0KcO
>>981
下層に取れるもんなんざないよw
本当に我々を知らないんだな
984名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:35:39 ID:Jxg7B78G0
怠けてるジジババには年金で金を与えてるのに・・・
985名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:35:49 ID:IRXhflrh0
>>968
「国際競争力」って言いながら単にコストカットを指向しているだけの経営側は無駄に、本当に無意味にに、
「箱」をもっと立派な「箱」にしているだけ。
勿論、経営者は人間だからどんどん大きな「箱」にしたいのは当然。
問題は労働者。どんなに「箱」がおっきくなっても今の「国際競争力」w指向では全く自分の貰えるご飯は増えないのに、
必死こいて低賃金で働いてる。
いい加減気付けよ。立ち上がれよ。
986名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:36:26 ID:qng3LzfW0

結局、派遣制度が世紀の悪法だったんだよ。

本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けることができるよう
に法改正した。経営陣にとっては人手を調達するためのバッファになったかもしれんが、
それは潜在的な失業者をダムに溜めておいたに等しい。

そして、そのダムから一斉に放水 されようとしている。下流地域への警報もなにもなしに。

経営者が非正規に押ししつけたリスクは、結果ばら撒かれ、巡り巡って一般人に降りかかる。
「だれでもよかった」とね。

予言しておこう、今回解雇された人間のうち何%かが犯罪にはしる。
そのうち1〜2割は要人を標的とし、8〜9割は「誰でも良かった」となる。

987名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:36:39 ID:3bXDcOWk0
国民全員がそうなった場合に国家が崩壊するような
事項については保護すべきじゃないと思う
988名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:37:52 ID:fJOaka7P0
>>986
日本以外の国の企業がどうやって景気変動リスクを
取ってるか教えてねw
こんなアホばっか。。。。まともなやつかもーん〜
989名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:38:09 ID:IRXhflrh0
>>979
全くもってその通り。
990名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:38:29 ID:CSj5BpuD0
企業が自らの利益のために安値競争している。 ×

企業が生き残るために安値競争している。 ○
991名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:39:09 ID:qng3LzfW0

自分が職にしがみつけたとしても、失業率が増えて、治安が悪化し、安全維持
に支払うコストが増えて、実質減収ってのも馬鹿らしい。

格差が拡大した場合、仮にその過当競争に勝ちぬき、無能な人たちを蹴落
としたとして収入を確保できたとしても、蹴落とされた人たちは失業者となる
わけで、当然、一定の割合で犯罪者が生まれることが予想される。

そういう社会に暮らすとなると、たとえ、安定した収入が得られたとしても、
犯罪の被害にいつあってもおかしくない、とても安定しているとは言えない暮
らしが待っているかもしれない。まあ、既に最近訳のわからん通り魔が多いが。

それに家庭の安全保障上の出費もかさむことが予想され、勝ち残り安定な収入を
得たとしても、経済的にも本当に良いのか甚だ疑問だ。

992名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:40:14 ID:b0KxHxUK0
うちの会社、50時間残業するだけで、
残業代が18万近くつくんだよな。
民主になったら60時間超えたら150%増だっけ?
残業代だけで30万いっちゃうよ。
余裕で払える企業体力あるし、ウハウハですね。
993名無しさん@十週年:2009/08/21(金) 00:40:32 ID:h2bf4AYi0
>>991
財源の話か?

宗教法人税
累進課税強化

はどう?
994名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:41:40 ID:wTGIg1da0
>>986
派遣法そのものよりも
社会的なセーフティネットの整備抜きで行ったことが問題

いざというときのための梯子を外しておいて
仕事に飢えて貧窮した国民を国策で非正規就業に向かわせたのは
アメリカと財界のそそのかしに安易に乗った政治の仕業だからね
995名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:43:12 ID:qng3LzfW0
>>992
残業代を最初から50%増しにするといいんだよ。ILO基準の。
そうすれば残業させるよりも人を雇うほうが安くなる。

あと、サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果的にワークシェアリングになるよ。

一番即効性が高い。

996名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:44:23 ID:YWPaZnbO0
まず円高なんとかしようぜ
日銀は円札ばら撒けよw
997名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:44:27 ID:fJOaka7P0
>>995
それから世界標準の職能別賃金への移行ねw
998名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:44:34 ID:wTGIg1da0
>>995
舛添が大臣な限り無理だなw

あれにできることは
「企業が労働法を守ってくれない」と
自分の立場を棚上げしてマスゴミに堂々と愚痴ることぐらいだから

実際にこれを過去にやってるところが恐ろしいよw
999名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:45:38 ID:qng3LzfW0
>>997
日本人の人件費が高いのって、結局、その人たちの維持費(=住居費) が価格に
転化されているからなんだろ。既に整備されたインフラ込みの地価とでもいうか。

整備されたインフラは使いたい。でも安い労働力も欲しい。て甘えてんじゃないよw

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060313-00000229-kyodo-bus_all

1000名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:45:48 ID:IRXhflrh0
>>996
そういうこった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。