【社会】青年海外協力隊への応募激減、ピークの3分の1 「就職に有利」とアピール、人気回復に躍起
>>320 どっちかというとウヨ系の人がつくった。末次一郎とか。
324 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:02:59 ID:pWj7oxpa0
青年海外協力隊に行くような奴の殆どは夢も希望もなく将来を考えてない奴だろう
帰ってきたら親のすねかじりニートかヒモニート
親戚が行って帰ってきたがヒモニートになったぞ
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/23(日) 16:06:14 ID:2wLSlJ4cO
文学部出身ニートですが雇ってください
日本で2年間の期限付きの仕事をしていたのなら、
それをやりながら職探しができるし、現在ちゃんと働いてることもアピールできる
うまくいけば、その仕事を途中で辞めて新しい仕事に入ることもできる
協力隊だと外国にいるから、活動中はそれができない
結局、無職の状態で職探しをするからとても不利になる
JICAがやるべきは、帰国ボランティアに当面何らかの身分を与えること
つか募集人数を半減とか1/3にすれば職不足はある程度はしぜんに解消する
毎年1000人以上も必要ないだろ人数多すぎ
いまなお人数を増やすいっぽうなのは外郭団体のしごとを確保するため
派遣者を半分にして、そのカネを帰国したボランティアをせめて1年
JICAの下部組織なり、どこかの国際交流協会で雇うための給料に回して
帰国後の当面の身分を保証して送り出すようにしてほしい
しかし、JICAにとっては、人数の実績を示すことがすべてだから、
人を減らして、1人あたりの待遇を厚くするという方向にはしたがらない
知り合いが、ネパールに3年いて、終了後に300万渡されて終わった。最後の手切れ金なのだろうが、
ちょっとな・・・
>>329 国内積立金のことだろ。1月あたり9万8千円
これはボランティア全員がもらえる
たいていは、国民年金を引いた分だけもらうことになるが
数年前までは、帰国後に総額を受け取ったが、今は
指定した口座に毎月振り込まれるから、活動中に現地で下すこともできる。
正直、この積立金がなくて、現地生活費だけだったらとても行く気になれない
働いて赤字ではバカらしすぎる
何の能力も使い道もないようなアホを国民の税金で途上国に送り込むだけの組織というのは
もう知れ渡ってるからな。誰もいかんだろ。
332 :
名無しさん@十周年:
こんなことばかりやってると、日本人は馬鹿だという印象を広めるだけだぞ。