【調査】 19歳〜35歳男性、なんと全年齢で「1番読む雑誌は少年ジャンプ」…36歳は1位「ガンダムエース」、2位「Newtype」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
832名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 10:09:20 ID:wQ0AyztE0
いい歳こいて漫画とか読んでる奴見るとこの国は終わりだなと思う。
833名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 10:23:28 ID:xkOsC32N0
よつばと!が再開すれば電撃大王がトップだな
834名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 10:35:49 ID:yb4ChP6k0
>>832
だったら何十年も前に終わってますよ
835名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:33:27 ID:nET2EUlTO
スイーツが好きなもの(一つでもあればあなたも今日からスイーツの仲間入り!やったね)
1 NANA(漫画)→経験した事ないような人生、恋に溺れてみたいから
2 aiko(歌手)→恋愛をしている自分に更に酔いたいから
3 嵐(アイドル)→こんな彼氏がほしいから
4 ワンピース(漫画)→とりあえず泣きたいし名前出しても恥ずかしくないから
5 安室奈美恵(歌手)→カッコいいし、会話で賛同されやすいから
6 ごくせん(ドラマ)→こんな人間たちと楽しくワイワイ生活してみたいから
836名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 13:36:34 ID:HBRj7Qlx0
NANAは20巻大人買いしたが2巻でギブアップ
あんな都合のいい話あるわけねえだろw
837名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:01:18 ID:HR5vpcna0
>>825
そういや漫画、特に少年誌は都会よりも地方で大人気らしいな
アニメは都会のみ
838名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 15:02:28 ID:JLF+z1rTO
>>831
立ち読みした方が早くね?
839名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 04:06:19 ID:gwFv1OUs0

在日都市伝説〜昭和35年〜

私はさほど裕福ではないがしっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。

子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。

一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。

しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。

人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。

友人の家よりも、我が家の方が経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。さらに帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。

両親をなくした友人は、遠くの親戚の家へ引き取られていった。仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。

祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」

その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった。

『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることがどうしてもできない。
840名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:31:16 ID:xHgXB9hF0
うめ
841名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:33:29 ID:4oOTcJ/o0
>>793
美少女が出てこないからでしょ。
842名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:35:11 ID:HXqeotnR0
843名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:49:00 ID:xHgXB9hF0
>>842
紅はオールドタイプだろ
844名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:06:10 ID:5NA+6bOzO
ワンピースって何が面白いの?ドラゴンボールと似た展開?
845名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:08:15 ID:+2f4ogBC0
>>844
全然違うよ
846名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:10:49 ID:5NA+6bOzO
>>845
大人が読んでも楽しいの?
847名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:59 ID:+2f4ogBC0
>>846
ドラゴンボールより面白いな
29歳でドラゴンボール世代だけど
848名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:14:40 ID:z7qi7ymlO
いいトシした大人が公共の場でマンガ読んでるの見るとかなしくなる
849名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:17:01 ID:s3mHOLcB0
ワンピース、読みづらくてどうでも良くなる。展開だって同じことの繰り返しだし。小学生なら嵌ってたかも
しれんけどな・・・。20歳越えてワンピース好きって、かなり問題があるだろ。
850名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:20:24 ID:+2f4ogBC0
大人に幻想抱きすぎ
マンガなんて普通に読むし、たまにゲームもするよ。

>>849
お前読んでないんだろ?
今の展開なんて面白すぎる。
851名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:23:53 ID:5NA+6bOzO
ワンピースはまず、絵柄と主人公に魅力を感じない。
だから食わず嫌いなところもあるが、唯一気になる漫画はGANTZくらいかな
結婚して子供出来たら、本当漫画読まなくなったよ。
852名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:24:30 ID:+2f4ogBC0
>>851
俺も子供いるんですけどー
853名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:05 ID:eSLv2eMXO
ワンピースはまた面白くなってきたな
854名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:32 ID:s3mHOLcB0
ワンピース絵が下手だよね〜・・・。あの案山子みたいな女とかさ、噴出しの使い方とか、ギャグのノリの
悪さとかさ、いつまで経っても上手くならんよね。あの作者。
855名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:31:51 ID:5NA+6bOzO
>>852
いや、俺もゲームやったりCSでガンダム見たりするけど、漫画という雑誌媒体をまったく買わなくなった。
毎週必ず読みたい、という漫画に出会えてないからか?
856名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:34:52 ID:5NA+6bOzO
ナルトって忍空引っ張ってんの?
857名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:31 ID:KWhc7QHV0
そもそも雑誌全く読まないんだけど・・・
俺の周りでも雑誌買ってる奴なんてほとんど見ないぞ
858名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:37:32 ID:47Yhj5ij0
子供の時は絵柄古いwwwと思って大して読まなかった手塚作品
大人になったら物凄く好きになりました
859名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:38:00 ID:+2f4ogBC0
>>855
正直、俺はジャンプしか買ってないうえにワンピしかよんでねーけど。
まぁ、読んだことなければ読んでみれば?
俺の周りのおっさん連中にも最近の話は評判いいよ
860名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:39:18 ID:4oOTcJ/o0
>>859
ワンピースの単行本の数を見ると読む気がなくなる。(´・ω・`)
861名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:39:35 ID:s3mHOLcB0
この前、ネプチューンが司会のクイズ番組で「ジャンプで連載されてるこの漫画の作者は誰?」って
クイズで、ワンピースの作者だけ全員知らんかったわ。

650万部発売から250万部になって、読まなくなった400万人の人たちだろうな。その人らの方が
感性は敏感なんだろうな。
862名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:42:52 ID:5NA+6bOzO
>>859
漫喫いてくるわ
時間潰しで行っても、読むのは当時の漫画ばかりだったからな〜
カメレオンとか
863名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:46:22 ID:uREFNHbj0
>>861
ネプチューンって全員40のおっさんどもだぞ。いくらワンピースとはいえ、この世代に答えさせるのは酷だろ。
864名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:03 ID:U9ajls/H0
家で読む分には一向に構わんが、電車の中で
スーツ着て漫画読んで恥ずかしいと思わないのだろうか
865名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:35 ID:4oOTcJ/o0
>>864
スーツ着てスポーツ新聞のエロ欄を読んでいる
オッサンがいるくらいだ。w
866名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:35 ID:WKvqDIAT0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   いい歳こいて漫画なんか読んでる奴
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    を見るとこの国は終わりだと思う!
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
867名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:55:02 ID:VoF6iuc20
>15歳から36歳まで
俺は15歳で卒業したんだが・・・
868名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:45 ID:g23sotRW0


ガンダムEXPOで死人が出る予感

869名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:37:06 ID:XMX5dELo0
ワンピースはすごいよな。
あれだけ発刊してて中古がほとんど売ってないからな。

36歳の1〜3は納得だわ。全部ガンダム絡みの本じゃないか。
あの世代のガンプラブームはジャンプやコロコロを圧倒的に凌駕していた。
870名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 05:06:15 ID:6yrycOtjO
はだしのゲンも少年ジャンプ
871名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 14:54:57 ID:prPBqeGo0
今のジャンプ読む物なんかあるかね?
少年マンガ誌としては少年ガンガンとかのが元気いいんじゃないの
872名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:03:55 ID:B4skPAEK0
そんなことよりチョンが糞食ってる動画見ようぜ

http://www.youtube.com/watch?v=nfQTdYSPbUU
873名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:10:37 ID:xl3Bq8r10
>>864
21世紀にもなると新聞屋か電話屋くらいしかそんな事は言わなくなったな。
874名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:12:34 ID:yAJZcNi80
>>864
電車内でビール開けて飲むよりマシだろ
875名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:14:31 ID:ESqb+6rLO
マンガ卒業したけど、再入学してしまった…
876名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:13:46 ID:ZTi2yPuG0
ジャンプが1位なのは不思議でもなんでもないが、なんだよ、ガンダムエースってww
877名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:18:02 ID:esHYhnS50
ジャンプwいてぇw
878名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:25:41 ID:yAJZcNi80
グラビア付けてるヤンジャンは涙目だな。
879名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:36:30 ID:U2hh36A7O
これサンプル抽出がおかしくねえ?
三十五歳でアニメ専門誌が二位って、日本はどんだけオタクだらけなんだよ…
880名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:56:59 ID:OzCeU/wh0
これアンケートとった雑誌の名前が上位に出てるとかそーゆー話?
881名無しさん@十周年
この結果がガチならガンダムって俺が考えてる以上にガンダムってだけで売れる市場なんだな・・・・
俺は最近までダムA購読してたが誤字脱字酷いってレベルじゃねーし、編集は多分ガンダム知らないヤツ何人かいるし
好きな武器ランキングでサザビー・フィンファンネルの時はヤバいってwww
ちなみに週刊紙はチャンピオン派