【調査】 19歳〜35歳男性、なんと全年齢で「1番読む雑誌は少年ジャンプ」と判明…36歳は1位「ガンダムエース」、2位「Newtype」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:22:27 ID:R3ooQUSO0
>>901
ケータイ小説はカミさんが持ってたやつ
ざっと読んだけど・・・
全部トイレットペーパー以下だったよ
感想聞かれて無言になるくらい困ったもんw
953名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:22:35 ID:SMAtArLU0
35にもなってジャンプなんて読んでバカみたいと言いたかったが
40手前なのに先週、DS持ってアキバのルイーダの酒場に行った俺がそんな事言えるはず無い
954名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:22:36 ID:I1BN5ZD+P
>>947
あいつはエロだけ描いてればいいのに
何を誰得なものを描いてんだ
955名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:22:44 ID:taiLhQ3J0
>>949
赤マルジャンプのな
WJは先週合併号のため今週はお休み
956名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:22:50 ID:3UIa78YG0
>>945
マンガのキャラに
のりP語をしゃべらすぐらいのオタクだったからだろw
957名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:22:54 ID:ZKnqFTwI0
>>945
蟹座の金闘士の語尾じゃね?
958名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:23:10 ID:7x94L8Jx0
>>932
そうですか。そこで力尽きて読んでないですよ。
959名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:23:17 ID:rY4gT6QE0
>「男性の年齢別購読雑誌TOP5」

雑誌というくくりだったらそりゃジャンプだろ
何百万部も売れる文芸誌なんかねーよ
960名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:23:46 ID:Oda8Keq10
>>954
ちなみに「日露戦争物語」なのに日露戦争に入る前に打ち切りになった。

実際は「日清戦争物語」だったなありゃ。
961名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:01 ID:mu2lRSet0
>「男はいくつになっても少年だと証明するような結果になった」と書いている

中年少年とか?
マスコミって馬鹿なの?
なんでそういう浅はかな結論にしちゃうの?
962名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:13 ID:jIhOYH+hO
うちのオヤジ(46)はモーニング買ってるな
963名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:14 ID:bNDrJmJxO
>>887
ZZの第1話は
クワトロが司会進行する、ガンダムシルエットクイズ!!とか
突然始まるなんとも言えない番組だったはずだが。
ZZ楽しみにしてた当時小学生の俺涙目。
964名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:14 ID:ZpU9Ts/50
>>943
ペガサス流星拳のなにがイイわけ?
965名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:28 ID:6zsO+tCw0
んなもん読んでる男まわりにいねえぞ
適当なことぬかすなヴぉけ
966名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:33 ID:daeVQ+sb0
>>933

事実俺はニュートンや今は亡きオムニを小学生の時に読んでたわけだがw
あれは子供が読むかもしくはそういう方面へ就職した人がコーヒーブレイクに読むものでしょ。
967名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:45 ID:U/ipqSbbO
>>934
男!日本海を連載してたころは必殺技のオンパレードだったんだけどな…
968名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:49 ID:Q7C9N4Es0
>>947
初期は面白かったけど後半は漫画にすらなってなかった失敗作じゃないか
969名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:24:53 ID:EjgSfhrG0
単行本でデスマスクと老師がのりピー語をしゃべってる(文庫や完全版では削除)
原作者が、のりピー好きをアピールしまくっている
970名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:25:40 ID:UCNqy4qm0
>>956
ああ、マンモスウレPとか言ってんのかw流行語くらいはそのままっしょw
>>957
それ、ぎゃっぴいいーーー!!!とか言うヤツ?冥闘士になった蟹がやられるセリフだっけ?
それだけ覚えてるわw蟹座のヤツがヤラレ声真似してたから
971名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:25:40 ID:NM9V6FFR0
ジャンプはるろ剣で卒業した。
だが一歩やってるマガジンは、未だに買ってる。
終わる気配すらないがw
972名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:25:53 ID:I1BN5ZD+P
>>964
ヤクザが無機的に銃撃ったり、ドスやナイフで
人刺すより全然いいだろ
ケレン味があって
ヤクザが必殺技使う、ヤクザバトル漫画なら読んでみてもいい
973名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:25:56 ID:s1TTmQDL0
>>958
先月ぐらいじゃなかったっけw
今なんか変な風に面白いらしいよ
974名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:26:02 ID:4mdhaq0N0
>>952
一回も読んだことないが
文体が凄いらしいなw
975名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:26:32 ID:264hk983O
今の日本人はいくつになっても「坊やだからさ。」
976名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:26:48 ID:H9hzu1RSi
Newtypeってまだあったのか…
977名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:26:50 ID:QcH64n/H0
パチンコ系の漫画もあるんだろ?
チンピラ集まる場だとゴラクとかそういう極道系のが置いてあるw
978名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:27:22 ID:fPafKZG9i
>>960
途中までなら個人的には
坂の上の雲を越えていたんだがな。
あいつはいつも途中でだれてぐたぐたになりやがる。
979名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:27:33 ID:ZpU9Ts/50
そうえいば、麻雀系漫画なないな。
980名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:27:50 ID:2jj2behP0
アニヲタでもNewtypeなんて読まないだろ。
ほとんど広告しか載ってないじゃん
981名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:28:11 ID:s1TTmQDL0
>>979
たくさんあるよお
前総理のバトルものから萌え漫画までうじゃうじゃ
982名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:28:17 ID:SMAtArLU0
>>954
海戦のシーンでの作画は手抜き過ぎ、
読者を馬鹿にしているのがミエミエ、
作者も引き受けたは良いが途中で面倒臭くなって投げ捨てたという感じだな

あんな奴の単行本なんて絶対買うべきじゃない
983901:2009/08/17(月) 15:28:20 ID:4UKlZaAJ0
なんで、みんな下ばっかり見て比較するんだろうな。
普通、小説>マンガっていったら、平均か上の話だろ?
マンガの名作で、どんな小説でも越えられないものとか無いだろ?

底辺を比較して、あっちの底辺よりマシとかいう見方に意味あるのか?
低学歴が、あっちのドキュソよりマシとか、韓国よりマシとか言ったら、
普通は笑うところだろ?

そんなモノの考え方してるから、いつまでも下層なんだ。
984名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:28:35 ID:bs+tkJyG0
トラブルしか読まない
985名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:29:10 ID:4mdhaq0N0
ジャンプじゃなくてもいいけど
マンガのひとつや二つくらい読んどけよ
986名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:30:10 ID:De783lnu0
思えば高校生ぐらいの時に背伸びしてヤング系の漫画雑誌に手を出したときが
一番大人だったような気がする
本当にオッサンになって背伸びを辞めたら小学生レベルの自分が居た
987名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:30:23 ID:s1TTmQDL0
>>983
普通の定義って人によって違うの
荒らしたいだけならどこか行ってくださいね、下種野郎
988名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:30:33 ID:Krta56E00
漫画も小説もドラマも映画も大して変わらないんだが
何故かバッシングされる漫画
でもまあそんなもんだろ。最初期にガキ向けにしたのが全ての失敗
989名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:30:33 ID:mQyS9mB80
俺が毎週買ってるのは「ジャンプ」「スピリッツ」「サンデー」
「チャンピオン」

 「マガジン」はやめとけよ・・・・読むとこない。

              40歳土木作業員 嫁有り 子供なし
990名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:30:43 ID:6s1sY1PwO
ナショジオは大人でも楽しめるけど
ニュートンはきついな
ナショジオ
日経ビジネス
フォーサイト
少年ジャンプ

大人でも楽しめる雑誌はこのくらいかな
991名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:31:12 ID:PZ2p370k0
1位読まないかと思ったんだが
チャンピオンのバキだけ立ち読みしてあとは読まんな
992名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:32:12 ID:4UKlZaAJ0
>>990
だが、ニュートンレベルの物理を正確に理解するには、
少なくとも大学受験を物理で受ける程度の素養が必要。
993名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:32:33 ID:luf3Oquk0
オリジンもうすぐ終わりそうだけど、そしたらゼータ・オリジン、ダブルゼータ・オリジンと・・・
でもそのころは安彦生きてねぇか
994名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:32:38 ID:PxACPRxF0
音楽雑誌でいえばロキノンだな


中学生までが読む雑誌w
995名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:32:43 ID:4mdhaq0N0
だからマンガと小説ってそもそもぜんぜん違うというに
マンガはくそでもいいけど
小説の糞は叩きつけたくなる
996名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:32:51 ID:/aMI1ub9P
「30すぎてガンダムとか言ってない方がいいですよ」富野
997名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:32:51 ID:R3ooQUSO0
>>983
おまえみたいに
偏った意味不明な考え方の偏屈オヤジになるくらいなら
下層でいいや
998名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:33:38 ID:tteHqMXJO
うちの父ちゃん61だけど、ずっとマガジン読んでる。はじめの一歩読むためだけに。
999名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:34:26 ID:s1TTmQDL0
ドカベンは作者死ぬまでに完結するんだろうか
1000名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:34:33 ID:ecV1+PN80
俺は包茎 童貞 人生終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。