【群馬】パナソニックの本社に乗り込み、副社長と直接価格交渉 小中学校に納入する地デジテレビ1190台を一括受注 家電製品小売店組合
1 :
かしわ餅ρ ★:
高崎市内の「街の電器屋さん」が張り切っている。店同士が協力し、小中学校に納入する
地上デジタル放送対応テレビ1190台を一括受注したからだ。文部科学省は2年後の
完全デジタル化に向け、学校のテレビの切り替えを推進しているが、小売店が共同で
テレビを納入するのは全国でも初めてという。家電量販店に押され気味の小売店が
復権をかけ、この夏一斉にテレビの据え付け作業を進めている。
地デジ対応テレビを受注したのは、家電製品の小売店でつくる県電機商業組合
(浜川祐作理事長)。高崎市が5月に実施した入札には、家電量販店やIT関連商社など
5社が参加した。
製品の性能や価格だけではなく、納入体制や地元経済への貢献などを評価する同市の総
合評価型一般競争入札で、同組合が最高点で落札した。
家電量販店と価格でも対抗するために、組合はパナソニックの本社に乗り込み、副社長と
直接交渉。「学校にパナソニックのテレビが一斉に入れば、企業ブランドも上がる」と価格の
引き下げを求めたという。
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000908150001
2 :
かしわ餅ρ ★:2009/08/16(日) 20:37:29 ID:???0
テレビを納入するのは、同組合高崎支部の66店。夏休み中の8月に、高崎市立小中学校、
幼稚園合わせて80校に1200台近くのテレビを手分けして据え付ける。
今回、組合が市に提案したのはパナソニックの37型プラズマテレビ。同市内の電器店の
約8割がパナソニック系列だが、他メーカー系列の店も今回は同型のテレビを扱うことにした。
電器屋さんといっても、経営者1人でやっている店もあれば、十数人の店員がいる店もある。
納入にあたっては、規模にかかわらず1店当たり20台前後を受け持ってもらうことにした。
組合が市内を17ブロックに分け、ブロックごとに担当する学校を割り振り、店同士が互いに
協力し合うことにした。
全国の電器屋でつくる全国電機商業組合連合会では「これまでにも地域の組合が共同で
工事を受注することはあったが、テレビの納入でまとまった契約を勝ち取ったのは高崎が初めて」と
いう。
浜川理事長は「地元の電器屋であれば、電池1個、蛍光灯1本から、きめ細かな対応ができる。
テレビの納入をきっかけに、電器店が地域の学校の役に立てるようにしていきたい」と話している。
文部科学省によると、学校など教育機関のテレビを地デジ対応に切り替えるため、今年度当初予算で
約4千億円を計上した。今後、テレビの切り替えを進める各自治体に補助金として交付される。
俺も乗り込んでいい?
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:38:09 ID:/FevAE7F0
いやな話だ
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:38:15 ID:Gu+ogaae0
今夜がヤマダ
パナソニックが直接売ればいいじゃん?
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:38:50 ID:QgjcyL0S0
安売りメーカーのイメージしかない
これで誰が得するのか?
公務員だけなのだ。この不況にひどい話だ
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:39:34 ID:FWZmLfQg0
チューナーで十分なんじゃ?
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:39:37 ID:JpbZ1KiR0
いくらなんでもこの時期にプラズマはないんじゃね、エコじゃねーだろ・・・w
不良在庫だろ
今時プラズマない
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:40:26 ID:E8b/OlY30
なんという無駄な出費・・・。
まだ使えるんだからチューナ追加でいいじゃん。
がんばれ街の電気屋さん
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:40:47 ID:vdRSJOL10
どれだけ贅沢な小中学校だよ
はいはいリベートリベート
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:12 ID:ZRdAswtr0
電気代がかかるなー。それほどプラズマの画質が必要だったのかなぁ?
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:26 ID:O0faF3SA0
ビエラは良いテレビだよ
ゲーマー向き
でも、学校に入るのは安いモデルかな?あれはゴミ
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:40 ID:Cky8qQK/0
>電池1個、蛍光灯1本から、きめ細かな対応ができる
実際はそうはいかんけどね
こういう発想が談合や癒着の始まりだし
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:47 ID:3k2hmkrh0
学校でテレビ見れなくても良くね?
20 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:50 ID:ywHCyzEV0
ところで、全国の学校の
校内放送ってデジタル化してるのか?
2011年まで間に合うの?
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:41:58 ID:gm9pGG7A0
勿体無い
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:42:05 ID:9w4GxqIV0
>>10 太陽光発電とセットで在庫処分だとエコかもw
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:42:23 ID:QVXrOW650
量販店は店員の入れ替わりがあるからな〜
価格が量販店並みで安定した対応があるなら、
地域の小売店の方が良い鴨。
地デジ特需だね
誰得・・・
学校の教材でテレビが必要だとは思わない。
DVDとかで十分だろ。
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:43:19 ID:JpbZ1KiR0
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:43:48 ID:PWBndcjD0
>電池1個、蛍光灯1本から、きめ細かな対応ができる
電池一個300円。蛍光灯一本1000円なんですよね。
いくらきめ細かくてもアホくさすぎる。
29 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:44:03 ID:0Pv9d1na0
安く仕入れて、納入価格はその2倍って話か?
納入するのは入札ですか?
談合じゃないでしょうね?
小中学校のテレビにパナなんて必要ないだろう?
イオンで売ってる安いの入れとけ。税金の無駄。
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:44:14 ID:xcYqbJ3D0
>>2 >4千億円を計上
いいから俺の業界にもそれぐらい計上してくれよ頼むよ…
教室だと液晶よりプラズマのほうが見やすそう
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:44:40 ID:Ia0JOFtu0
教育用には目に優しいプラズマがいいのか。
ウッカリしてると学校はサムソン買っちゃうから
これはGJ
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:45:11 ID:BXWtlz6v0
授業にテレビは要らないだろう
教材ビデオで十分と思うけどテレビの必要性を教えて欲しい
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:45:24 ID:Dc8vUQ2m0
サムスンとかLGに乗り込むよりマシだろ
37 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:45:24 ID:Hid+Tmq60
なんで学校にテレビなんか持って行くんだ。
テレビは単なる馬鹿製造機だぞ。
各教室に液晶テレビがある時代になるのか・・・
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:46:07 ID:/5ANRJMR0
>>1 > 製品の性能や価格だけではなく、納入体制や地元経済への貢献などを評価する> 同市の総
> 合評価型一般競争入札で、同組合が最高点で落札した。
どんな接待したのやら…
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:46:47 ID:4ii7YGFY0
授業にテレビなんてほとんど見る機会がないのに
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:46:51 ID:WeNmBXmb0
胡散臭い利権の匂いがプンプンw
なんで市は入札しないの?
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:04 ID:hR1LmjpZ0
落札した後に、仕入れ価格を決めに行ったってことだろ。
良く読めよバカ
>>29
44 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:12 ID:PPZ4b8MO0
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:17 ID:0SyaYnnCO
公的機関は日本放送協会のお得意様ですのでテレビの廃止はできません。
>>32 プラ厨の俺だが、さすがにそれは無いだろ…
素直に液晶納入しとけ
47 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:27 ID:e2TtxYab0
「働くおじさん」見るためだけに4000億か・・・どうかしてるだろコレ。
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:31 ID:i3mFvuC9O
イオンは創価朝鮮臭プンプンすぎ
パナソニックでいんじゃね?
不況カルテルか
モニタでいいじゃん
51 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:47:55 ID:/M6JrNL10
aquos亀山ハイビジョンいいよね 広角だし、きれいだし、反射しないし、音いいし
要は中間の問屋の中抜きを排除したってことだろ。
経営努力してるじゃん。
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:48:10 ID:3GkTrqomO
昔、授業中にはたらくおじさんを見てたなー
そういえば小中学校にはめったに使わないテレビが
各クラスにおいてあったな。
あの頃は疑問に思わなかったけどなんか利権の臭いがするな
幼稚園はいらないだろ
プラズマ大量納入とかエコ全否定w
57 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:48:18 ID:S44okK0F0
>>6 ほんとそう思う。
何事も生産者→消費者でいいだろと。
街の電気屋も家電量販店も無用。
46未満はなぁ、、、
パナの小売店やってたけど近所に量販できて客失ったから赤字出る前に閉店した
量販も最近は何でもやるようになってきたから小売はマジでキツイ。
見積もりも量販以下の金額はまず出せない。
60 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:49:08 ID:InYWsFBp0
教室のTVとOHPははっきり言って無駄w
あと視聴覚室もw
OHPって悪戦苦闘してる教師を見てプレゼンでパニくるリーマンを想像する社会化学習なのかw?
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:49:13 ID:2OVNgkjh0
マルチ商法大関
えーと、文部科学省に経済産業省と総務省絡みか..深いね。
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:49:45 ID:De7pptvZ0
> 80校に
> 1200台近くの
> 37型プラズマテレビ
1校あたり平均15台かよw
>>12 もし、今あるのが15型ブラウン管テレビなら
37型プラズマに替えるより、外付けチューナー付けた方が
遥かに省エネだよな。
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:50:08 ID:8DXOVOOJ0
学校で見るんだったら『働くおじさん』だろ?
65 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:50:12 ID:io2GhIKl0
利権と癒着そして税金の無駄遣いの3拍子が揃ったひどい話だ
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:50:24 ID:xcYqbJ3D0
67 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:50:32 ID:A3GItNaY0
小売の店ないと困るんだよね
街の電気屋さんはいろいろな修理頼めるから。
つぶれないで頑張るところがないと、マジ困る。
マジレスすると、国がメーカー(海外含む)に入札させて一括受注すれば良いんだよ。
恐ろしいほど税金の無駄だな。
69 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:51:17 ID:fzblVnm20
どうせ公務員が後押ししたんだろ?
37型?
文科省推奨は50型以上だろ
なんで37型で補助金に内定出すんだよ 糞文科省
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:52:07 ID:0SyaYnnCO
電気屋の息子も店は継がないよな。量販店で働くことはあっても。
73 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:52:13 ID:ZFeaawhEO
教師の方が無駄だよね。教育テレビで十分w
74 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:52:16 ID:JKGU0gFiO
これは利権。
中間に必要ない。
きちんと入札にしろ
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:52:23 ID:OvIzqfEgO
俺が小学校の頃は、道徳の授業とかで教材ビデオを見せられて、さあ皆さん考えましょう、というのは結構あった。
大型薄型テレビというのは結構仕事でも便利で、小さな打ち合わせではプロジェクター代わりになる。
パワポンとか使えばホワイトボード代わりにもなる。
使い方を工夫すれは、便利だよ。
>>67 今時の電化製品って修理に出したりするの?
修理費が異常に高くなるような気がするが
>>60 音楽室と視聴覚室は音が外に漏れにくいのが利点なのだ
そういう教室は必要だす
小学校にいいテレビ入れて
そして速攻盗まれました
ってニュース少し前になかったっけ
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:53:19 ID:/M6JrNL10
出来レースってこの事 サツのチェックはスルー
もうテレビなんか見ないからどうでもいいかな
まるでハルヒだな。
高崎ってヤマダ電機の本社があるよな。
ヤマダ電機も元は前橋の松下系列の街の電気屋さんだから、
この組合の中に入ってたかもしれないのか。
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:54:12 ID:M6KZ4/Ky0
>>68 ヤフオクで逆オークションでいいやん。
10万円スタートでどんどん値段を下げて最低価格は1円
>>75 だな。
そういう授業を経験していない年齢のヒトは理解できないんだよ。
小学校のテレビって仏壇みたいな観音扉が付いてたけど
今はもう扉なんて付いてないのかな
談合大勝利
まあ談合なしだと焦土と化すしいいんじゃね?
幼稚園にプラズマテレビ
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:55:21 ID:YvjUaFTv0
パナソニックとパナソニック電工が別の会社(兄弟会社)だったとは知らなかった
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:55:22 ID:JqUhG2GQ0
>>59 苦労が多いとは聞いてるけど、やっぱり大変なんだな。
あと、町の電気屋さんって、量販店から、アンテナ工事とか、
設置工事とか受託してるって聞いたけど、お金になんないのかな。
90 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:55:36 ID:LZfxkTL20
福猫みいちゃんのお店も参加したのかな?
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:55:41 ID:CzS83Ufo0 BE:2222869695-2BP(100)
学校のテレビなんて10年置いてても一般家庭のひと月分も見ないでしょw
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:55:50 ID:phoP/Fhc0
DVD1つしかないのに全部屋にテレビ?
視聴覚教室に50Vひとつ置けばいいだろ。100万以下で済む。
エコポイントはどうなるんだ?
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:56:20 ID:sFNib2x80
お前らニートは何でもかんでも叩くんだな。
プラズマテレビくらいで妬むんじゃない。
96 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:56:30 ID:i/Hkf4oQ0
これって各教室に37型プラズマ置くってこと?
そんなデカイの無駄じゃない?
ところで、学校にはNHKの集金は来るのか?
旅館みたいに設置された教室毎に請求なのか?
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:56:35 ID:Zi+k82ou0
この需要を支えるため、2015年に地デジSとか適当な規格を出せ。
そうすると2倍売れるぞ。
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:56:37 ID:/M6JrNL10
電気製品が壊れたらメーカーへ直接電話が一番安心低料金
>>93 つかないよ(小中学校には)。
文科省の役人からそういう説明を受けた。
小売が間を抜くかどうかの話は知らんが。
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:57:21 ID:ul5T8z9X0
市内で1200台ってどんな計算してんの?
職員室に置くとかいうなよ
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:57:36 ID:mlD5ENOA0
ウチに置くとどうしても見せたくないものまで見るから
今後テレビは学校で見るものになれば良いと思う
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:57:57 ID:InYWsFBp0
町の小売店は電球一つ修理一つでアホみたいにボッタくる店が氾濫していたからみんな量販店に流れた
自業自得
>>66 今、電気工事店で働いてるよ。
今まで家庭専門だったから、見習い修行中。
105 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:57:59 ID:jOMbj/ANO
ヤフオクここ数年使ってないんだが
いつの間に逆オークションができるようになったんだ?
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:58:00 ID:94u3TnMc0
談合でもいいじゃん。
町の人が生き残れるのが一番大事じゃん。
安売りの大型量販店になんかかなわないし。
日本は無理な値引き競争が多すぎだから談合でもいいよ。
ヤマダ電機=創価
副社長って数字の計算できるの?
値段出したのって結局は営業部とかじゃないの?
エコポイントは文科省の裏金になるんじゃね
チューナー作ってる会社に勤めてるけど、今回の特需の恩恵はありませんです。
あくまでTVの買い替えだそうな
>>8 税金出してる市民がトクするんだろが。
どれだけコスト削減したって、公務員の給料は上がらんぞ。
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:59:05 ID:/s1Ra35s0
スクールニューディールという名の無駄遣い
こうして税金が地元の電器屋と,特定のメーカーの延命に使われる
使い切ったら焦土
ニューディールとは名ばかり
これを批判せずに美談に仕立てる朝日はバカなのか?
一方で官僚・既得権益批判してるのは嘘なのか
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 20:59:48 ID:OvIzqfEgO
気になるのは、やはり悪ガキ達が無修正エロDVDを持ってきて観賞会して
問題になるんだろうな。
ガキが大型テレビでエロ観賞するとは、羨ましい時代だ。
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
頑張っても頑張っても週休2日春休み夏休み冬休みのある教師よりも稼げないのが目に見えてるのに
生きるの必死だな。
てか、小学校にテレビなんて職員室に1台あれば良くね?
無駄。
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:00:47 ID:qKz7PEAG0
TVなんて必要なのかよ?
117 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:00:55 ID:gPazKQ0s0
町の電器屋さんすげ〜
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:03:29 ID:RuU2nHrr0
メーカーのPR企画の匂いがする
プラズマはやばい
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:03:41 ID:ul5T8z9X0
いままで通り税金使い放題と考えてる公務員脳が笑える
法人税なんて2、3年じゃ回復しないし、
今後10年でどれだけ夕張が増えるか楽しみ
>>115 道徳授業用に番組があるからな
その為には一応必要だろう
122 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:06:19 ID:A3/Br5QS0
ビックなはなしや
>パナソニックの37型プラズマテレビ
( ゚д゚)ポカーン
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:06:35 ID:OvIzqfEgO
必要無いという意見にビックリ!
理科とか社会の授業、結構ビデオ教材見せられなかった?
40人くらいのクラスだと37インチでも結構小さいと思う。
教室の中で、子供たちがキャッチボールとかして壊して買い換える確率を考えると、メーカーとしては美味しいな。
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:06:41 ID:fHvJQwcW0
>>121 このテレビはこうして安く購入したと
道徳の時間に教えて欲しいなw
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:07:20 ID:26gMtYki0
パナソニックの本社に乗り込み・・・←ここポイント。
恐らく、同和会系か共産党系か。
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:07:36 ID:v5dtCviH0
テレビはクラスに一つじゃなく視聴覚室に移動した方が
いいような気がする
公共施設設備を地上波デジタル化しなかったのに、今まで
「地デジにしろ」とほざいていた今までの方がよほど怠慢だ。
単純にさっさとやらないとやばいのを、不景気にかこつけて予算化しただけ。
大体、文科省の学校教諭に対するITリテラシー指導が低いから、
欧米で主流のデジタルボード等の導入が遅れ、デジタルボード化が可能な
大画面TV(ディスプレイ)も今まで導入が引き摺られた。
公教育はグローバルサービスとか偉そうなことほざいても、現実は
自治体の財力と勤務教諭の熱心さで指導力が著しく異なるんだから、
ちったぁアタマ使えとしか言い様がない。
129 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:07:52 ID:fl4uBwA9O
>>76 いわゆる白物家電はなんとか修理できるな
デジタルものは無理
131 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/08/16(日) 21:08:48 ID:3PykCkIKO
町の電気屋さんもやればできる子
132 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:09:22 ID:/s1Ra35s0
市場では液晶に破れたことがほぼ決まったプラズマだが,
教室では視野角が広いからプラズマ指定らしい
実質パナソニックの救済政策
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:09:27 ID:UH7gqIal0
明るい教室じゃ液晶のほうがよくない?
モニターとして使っても焼き付かないし
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:09:29 ID:Qpz7makP0
>>85 道徳のビデオのためになんで地デジ対応のプラズマが必要なのさ?
あと最近の小学校で各クラスにHDDレコーダー置いてある学校もあると聞く
DVDプレーヤーとビデオデッキでいいと思うんだけど…
>>132 視野角は致命的だろう
液晶の弱点も認めろよ
137 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:10:58 ID:YUDrC9KV0
>>1 日教組とパナソニックによる談合の危険性が出てきたかwww
138 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:11:13 ID:OvIzqfEgO
>>127 エコを考えると、その通りだが、今のテレビ単価の安さを考えるとケチケチしてもね。
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:12:19 ID:PE5zhARS0
水道理論wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
病院の各病室のTVも入れ換えが必要だが、これも色々利権が絡むんだろうなw
141 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:12:26 ID:44QPgg9f0
がんばれ小売店。団結がなによりの力だよね。
>>127 録画して使い回すわけにはいかないからな
そうなると番組を収録したビデオかDVDを買うか借りる必要が生じて高く付く
それなら放送時間に見せた方が長期的に見て安上がりなんだよ
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:12:47 ID:/s1Ra35s0
街の電器屋さんを弱者のように言うのはやめた方が良い
かつてメーカーが製品を売るために系列小売店を乱造した名残が残っているだけ
当時は,何の努力もなく特定メーカーの製品を売ってりゃ商売になった
ウマーなしごとをしていたのが時代が変わっただけ
144 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:12:55 ID:v5dtCviH0
録画しとけば単なるモニタで済むんだから地デジ対応する意味がわからないよな
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:13:03 ID:csDV9YIvO
>>130 確かに。お店用の日立の掃除機はめちゃくちゃシンプルな作りだった。
146 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:13:11 ID:fMvx1gpNO
>>127 中学や高校はそれでもいいかも。
でも、小学校はやたら授業中にNHK教育見せたりビデオ見せたりするから
あったほうがいいかも。
>>1 つまり、この入札はデキレースで
パナソニックは教育委員会とズブズブでした・・・ってニュースね。(ぶっちゃけ)
その気になって洗えばイモヅル式に社長までパクれますよ、と。
これが 「記事の読み方」 な。
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:13:24 ID:5xT/9JryO
税金の無駄遣い
つーか飛び込みで行ってこの規模の会社の社長に会える訳もなし
前もって話は通っていて決定も出ていたと
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:14:33 ID:y+wuby6zO
普通、学校のテレビはゼネラルだろ?
貞子が黄色いスク水着て出てくる?
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:15:26 ID:RSgx19ODO
>>129 さんさんさん、さわやか3組〜
というのは30歳前後
くっち笛吹いて〜空き地へ行った〜
というのは30代後半
でおk?
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:15:38 ID:Gu+ogaae0
法人営業に力入れてるヤマダは高崎に本社移したのに涙目www
メシウマー
154 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:16:20 ID:OvIzqfEgO
>>135 そこそこ広い教室で見るんだから、大きいテレビが良いに決まってるんだろーが。
あと旧式のアナログは重いから子供には危ない。
薄型テレビは軽く移動に便利。
HDDレコーダーは何でだろうね。これは確かに無駄かも。
>>135 番組を録画して授業で使い回すわけにはいかないんだよ
それをやると別の問題が発生する
NHK はこの電気屋さんの納入した小中学校全てから視聴料金を取りに行った
157 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:18:47 ID:OvIzqfEgO
>>152 24だけどさわやか三組はよく見てた
さすがにもうやってないんだろいなあ
159 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:19:07 ID:oXvg48WR0
俺の大学も教室にあるテレビは全てPanasonicのプラズマだったな。
図書館には103Vのが置いてあったwww
同じ地元でもシャープという選択も一応あっただろうに。
>>132>>133 下手したらほぼ真下から見ることになる教室で液晶が使い物になるわけ無いだろjk
160 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:19:14 ID:UH7gqIal0
暗い視聴覚室で使うのかな?でもエコじゃないよね。
まあ1000台だから1万違えば1000万にもなるけど、
金の事を考えるなら最初からオリオンとか買えばいいのに
群馬県高崎市内の幼稚園・小中学校だけで1200台。
いったい全国で何台設置するんだ?
文科省がメーカーに入札させて一括納入させればいいだろ?
税金の無駄遣い以外の何者でもない。
地デジチューナーでおk。
テレビも、デジタルへ移行するときに必要なくなった大き目のブラウン管テレビを
市民から無償提供してもらえばおk。
そもそも、教育テレビはデジタル放送でもハイビジョン番組が少ないから4:3テレビで十分!
>>1 捨てられるアナログテレビは北朝鮮にいくのだよ
わかってるのか!
164 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:21:28 ID:UH7gqIal0
165 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:22:12 ID:yzQIwmpm0
談合とかとはちょっと違うのか?
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:22:13 ID:+3a9RFG00
プラズマ焼きつくだろ いまどき普通は液晶だろ
理想を言えば
・各教室に大画面ディスプレイ(TV機能付)orプロジェクター(黒板対応)を設置
・授業時にPCにてプレゼンソフト等を駆使。授業の進捗・指導に各教諭のバラつきが
出ないような教材活用。
・注力箇所には画面手書き機能を使用。電子情報ボードや画面ダイレクト入力タブレットによる。
最近ではタブレットPCを使う、なんてのも。
・動画コンテンツの併用、DVDソフト等の参照等を交える。
全部やれとは言わないから、せめてITを使いこなそうという意思くらい
見せてほしい教諭がホントに多い・・・
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:22:49 ID:LQsEQDlf0
169 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:23:02 ID:eDkQ4LSl0
170 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:23:26 ID:OvIzqfEgO
>>159 阪大?
>>162 大きいブラウン管テレビは重く移動に不便で危ない。
俺は小学校の教室には起きたくない。
>>159 >下手したらほぼ真下から見ることになる教室
それはどんな虐めだよ ? www
テレビの前で正座かよ ? www
最近の液晶は、結構横から見ても問題なく見えるぞw
>>153 絶対に取らなきゃいけない地域で負けてるんだものな
群馬はヤマダで固いと思ってたのに
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:25:15 ID:v5dtCviH0
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:25:29 ID:ch0KMncz0
群馬が誇るブラック企業、ヤマダ電機が涙目なのは
こちらのスレでしょうか?
175 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:25:30 ID:/hkOzJFS0
ヤマダ電気のお膝元
もともと小さな電気屋だったヤマダが安売り始めたときに妨害した連中だな
今となっては勝負はついてるが、それでも抵抗を続けるというのはなかなか立派だ
>>155 別の問題って?
著作権関連は学校の授業ではかなり優遇されていたはずだよ
あとNHKの番組をリアルタイムで見るってことは、
先生が事前に内容のチェックできないし
カリキュラムをNHKの放送時間に合わせる必要もある
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:25:36 ID:2AMBZ0740
小学校に入れるならプラズマがベストだぞ
液晶なんてガキが何かぶつけて直ぐ割れてしまう
>>167 そんなことよりまず、体育のソフトボールの授業とかで
『良いグローブ』を取り合ったりしなくてすむようにしてあげようぜ('・c_・` )
> パナソニックの37型プラズマテレ
在庫処分だな。電気代のこととか考える頭があれば、こんなの買うのはバカだと分かるのに
180 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:26:04 ID:oXvg48WR0
>>170 それだけで特定されるとかwww
>>171 え、小中学校の時席によっては首が痛かったけどなぁw
それに液晶って横からの視野角はかなり改善されたけど、上下ってまだ微妙だよ。特にTN・VAは。
181 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:26:28 ID:yzQIwmpm0
>>171 おっちゃんの小学生の頃は、教室の隅っこの先生席の頭上にある感じで
先生席の目の前の席だとたしかにかなり見上げる感じだった
今の教室はどんなんか知らんが
ギギギ・・・を見るにはプラズマ画質じゃないとね
183 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:28:06 ID:jW3l6qXr0
買い替えで引き上げた旧大画面ブラウン管をメーカー修理して、
チューナー付けて最低限の価格で提供した方がエコ教育にはいいんじゃない?
デカくエコシールでも貼ってさ。
185 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:28:25 ID:OvIzqfEgO
>>179 学校ならしょっちゅう点けるワケじゃないから電気代は大した問題じゃないだろ。
あ、職員室は点けっぱなしか。
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:29:28 ID:sq/JIz2X0
ん?公立学校が価格の高い商品を買うときは、
当然ながら入札制度を使うと思うのだが?
公立学校が街の電気屋さんを故意に指定したら、それは癒着じゃないの?
それに、今時テレビが各教室に1台も必要か?何の授業で使うんだよw
教科書と黒板orホワイトボード、プレゼンソフトによる授業するんだから
費用対効果が悪すぎるだろ!受信料もかかるぞ!地デジ政策の推進か?
税金の無駄遣い
>>176 最近は優遇されなくなっている
小説や詩の文面を授業やテストに使うのすらNGとなってきてる始末
>>179 電気代を浮かす為に太陽電池システムが売れるだろう。
学校なら太陽電池を設置する場所なんて腐るほどある。
学校もエコ活動をアピールすることも出来て、
HDMI端子ならPCを使ったハイテク授業も試せるし、一石三鳥だな。
一石三鳥って読めるか?
公立の学校のテレビ変えるだけで4千億円wwwwwwwwwwww
家電メーカーにとっては特需ですね。
>>176 NHKは一時的な録画は認めているが,ライブラリー化は認めていない。
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:30:02 ID:EmIdgbhN0
>>3 1200台買うんなら話を聞いてくれると思うよ。
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:30:11 ID:oXvg48WR0
>>167 俺の高校では各教室にプロジェクター設置してあって現代文・古文の授業では活用してた。
DVDプレーヤーもあったしsRGB端子も用意されてたけど、相当金掛かってそう。
全部の学校にと言うのは資金的にも教師の教育的にもきついだろうなぁ。
副社長ってどこにいるんだ?
20年守口のパナにいるが幾度あったことないや
大きいパネルは角度があっても見れる
怪しいのは16〜24くらいの液晶
そういうパネルを使ってるらしい
195 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:31:42 ID:fLExejk+0
なに考えてるんだ?群馬県は?wwwww
(群馬に工場がある)サンヨーがパナに買収されたからって、サンヨーのTV買えばいいじゃんwww
なに特権だと勘違いして動いてるんだか
>>180 家にある液晶テレビ(37インチ)を真上や真下から見ても、問題なく見えるぞ。
見えないって、何年前の液晶の話をしているんだよw
197 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:32:39 ID:uqw+HYsI0
教材のDVDをアナログテレビで流せばいいだけ税金の無駄
198 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:33:43 ID:VvjStZ3F0
公共団体の備品って一括購入していいの?ある程度の規模になったら
入札しないと、パナソニックと日教組が癒着するんじゃね?
実際修学旅行とかを扱う旅行代理店と先生の天下りが指摘されてるし。
そりゃ、1190台っていえばそれなりの大口取引だからね。
でも実際に値下げ交渉したのは仕切値であって
個人商店連合がビジネスチャンスを逃すまいとしただけのこと。
学校側にメリットは大して無いw
とりあえず、買うにしてもベルマークに協力してる東芝とかのほうがいいんじゃね?
201 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:34:42 ID:OvIzqfEgO
>>189 今、日本の家電メーカーは死ぬほど厳しいんだよ。
裏ではリストラしまくり。
これくらい儲けさせてやれ。
>>192 でかいグループ企業だから副社長と呼ばれる連中は何人もいると思うぞ。
202 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:34:57 ID:tCsjR7Cl0
なんたって税金だからな〜!
裏でNHKが仕組んでいるな?
れっきとした談合だわい!!
日本から商店街が消えたら、日本人全員大型量販店やスーパーに就職するの?
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:36:00 ID:oXvg48WR0
小中学校が直接パナソニックに交渉すればよかったのに
すぐ修理とか工事を受けてくれる街の電気屋さんはまだまだやっていける
単なる小売店は潰れてもしらんけど
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:37:00 ID:BEoGwYxb0
首でも取った気でいやがるんだろうね
>>57 販売代理店という位置づけなんだろ。
生産者から直接なんてなったら、メーカーは各町に販売店を設置しなきゃなんねーし。
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:37:59 ID:K8PIwgbb0
>>2 えー公立の小中高校にテレビ入れるのに4千億もー!?マジwwwww?
2011年にはアナログ停波しないのにね
210 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:38:44 ID:+fAzpXz30
>>196 ん〜。最新型の液晶TVだとしても、上下は苦手だよ。
「問題なく見える」と言われればそれまでだけど、
コントラスト比なんて話にならないくらい落ちるよ。(数十:1程度)
あまり自信満々で言うと、みっともないよw
学校のテレビなんて飾りで殆ど使わないじゃん
税金の無駄
そういやパナソニックは学校の備品納入に気合入れてんだよな
>>167 教員やってたときに、pptファイルでクロスレビュー楽だし
名作をもらってきてブラッシュアップできるからすんばらしいなと思ったけど
「見逃してもファイルもらえばいいやby生徒」とか、見ただけで思考せずに終わり
という問題があって、授業の教育番組化は進んでないんだそうだ。
215 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:39:47 ID:Nt1nyv6R0
ヤマダ電機本社は高崎市。
市への貢献度は小売店よりかなり高いと思うが。
色々と言いたいことはあるだろうが
ビジネスモデルとしては見習うところがあるはず
でもやっぱ公務員の仕事受けてるようじゃダメよね
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:40:56 ID:TqDo6RYG0
チューナーじゃだめなのか?
>>212 それ、教室別にTVを導入してNHK料金を払ってる前提だから
うちでやるなら外付けチューナー発注だな。
なんでテレビが液晶でなければならんのか。教育見るのがほとんどだろうに
小中学生にテレビごときの画質なんかで良不良を求める風景を流すことはあるのか。
寿命が来た順に漸次入れ替えが本来だろう。何をやっている高崎市。
>>210 はあ ?
最近の家電の状況を知らないで自信満々に言って見っとも無いのはお前だろwww
お前は自分が使っている韓国製の液晶テレビの事を基準で話しているんだろwww
実際に見てみても、正面から見るのと殆ど変わらないぞ ?
小中学生が授業で見るのに、席によって 5% 画質が劣化したから賠償金を寄越せって言うのか ?
221 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:45:53 ID:OvIzqfEgO
>>213 >>216 パナソニックはコンシューマー向けビジネスにかなり限界を感じてると思うよ。
実際、電機業界はこれからB2Bと言われてる。
かと言ってパナソニックが重電が出来るわけでもないし、とにかく比較的手薄な学校向けで暫くやっていくしかないらしい。
うちの学校にも順次地デジテレビが入ってくるらしいんだけれども
そんなものよりもっと優先してほしいものが多すぎる。
とりあえずパワーポイントくらい備品として導入してくれ、マジで。
なんで一太郎だけは欠かさず導入してるんだよ
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:48:22 ID:+fAzpXz30
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:48:28 ID:xYqxOWa+O
要らなくなったテレビもらえないかな
ゲーム用に欲しいんだ
>>180 IPSの液晶だったら、わざわざプラズマにする必要は全く無いな。
でもパナソニック内でも、販売部みたいなのを用意する必要がある
販売する人=派遣でOK=下請けってワケだ
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:50:07 ID:OvIzqfEgO
>>219 エコを考えると既存設備の再利用が優先だが
予算の使い方(最初に低い予算で組むと後で高い予算を請求しにくくなる)とか、メーカーの都合を考えると、やはり全入れ替えが合理的だよ。
>>212 録画してみせることはOKだけど,見せたら消せってNHKの学校放送担当者に言われた。
230 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:50:16 ID:5c3NWwnW0
こんなのいるか?とも思ったけど、今時のだとPC繋げるからOHPなしでもいけるわな。
と思っても、プロジェクターも予算化してたりしてww
>>209 多分延期になるとは思うけど、ポーズでしょw
官はこんなに頑張ってますよーっていう。
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:50:42 ID:9Nln5rxg0
全国でもやれや ヤマダ抜きを
そもそも学校なんか年で24時間も使わないだろテレビ。
233 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:52:43 ID:OvIzqfEgO
日本の家電メーカーは厳しいのだ。
だから、おまえら、儲けさせてやれ。
234 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:54:00 ID:Pe7s4VgZ0
学校に一個デジアナ変換機でも入れりゃいいんじゃねーの?
そっちのが高くつくのかな?
235 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:56:08 ID:5c3NWwnW0
>>222 昔からのPCユーザーには一太郎ヲタっていうか、ATOKじゃないと使えない
のがいるんだよ。特に公務員。ウチの納入先の某役所でもATOK入れられよ
うとしたから(もちろんコピー)、「入れたら責任もてない」って阻止したし。
小売やってた俺でも不思議に思うのが量販店の10年保障。
どういうからくりかは知らないが・・・
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:58:21 ID:M6+ALQS40
邪魔だ電機
>>227 そりゃそうだ、今までは設置が当然になっていたからな
今後はしらね
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:58:48 ID:S0nqev1i0
地デジ対応テレビ自体が不要
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:59:08 ID:oUfunadF0
>>220 なぜそこまで自信満々かは知らないけど、VAなら辛いのも事実。
IPSなら良いけど、シャープとサムスンがVAだから選択肢が無いんだよなぁ。
>>236 10年以内に故障したら、新品と交換するんじゃあないのか ?
>>221 まぁ、電機の一般層カスタマー向けは正直もうダメだろ。日本人はやっちゃいかん。
デジタル化と量産技術向上によって、安値薄利多売至上状況になってしまうと、
量産するのに何処の人件費が安いか?という部分が問われてしまうから。
今は完成品より完成品前の材料や、部品を売る方がずっと儲かる。
高級材料や素材加工はノウハウも技術も頭脳も必要だから。
そういう企業(資金繰り潤沢な旧財閥系ならなおのこと)はまだ大丈夫だが、
総合電機でB2C偏重な企業は先行き微妙だよねぇ。。。
243 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:01:44 ID:V/Vj1LUo0
うちの市の、あたらいい図書館のパソコンはLGだった
公共施設は日本製を使うべき そのかわりメーカーもブランド普及の名目で安くするべき
244 :
プラズマテレビ:2009/08/16(日) 22:01:46 ID:M8V+WamR0
>パナソニックの本社に乗り込み、副社長と直接交渉。
出来レースみえみえ!
247 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:03:01 ID:aGxT0dBD0
ガンバレ町の電器屋さん
根回しはあったと思うが、企業幹部が直接商談を決める、『先例』になるよ。
役所にとって先例は規則と同じ効力を持つ。
おおむね、良い傾向だと思う
249 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:04:51 ID:oUfunadF0
>>245 42〜は全てプラズマじゃなかったっけ?
学校なら50位買ってそうな気がする。
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:06:07 ID:vfbUrVwJ0
うちは、6月からTVを全て捨てました。
TV無しの生活で、家族との会話が増えました。
子供達も本を読むようになりました。
時間のゆとりも増えました。
殺人事件など、正直自分に必要のないむごい事件を知ることもなくなりました。
結論 TVはいらない。
切り替わる直前にやってもいいだろこんなの
どうせメーカーも切り替え需要で大量に作ってるんだろうし
ん、テレビではなく、とりあえず地デジチューナーでいいだろ
あとテレビ壊れたらときに備えて予備機を十数台調達すればいいよ
>>222 役所と学校は一太郎使うよな。
入札の添付ファイルが一太郎とか止めて欲しい。
この前なんか「花子」で画像添付するところあったぞ。
>>249 国産の IPS は37型が最大だね。
昔の学校は、26インチ程度のブラウン管だったから、37インチでも十分大きいかと思っていたけど・・・
最初からお膳立てしてあった
出来レース臭が
しかし何で今更プラズマ?
在庫処分?
>.>1
>副社長と直接交渉
ありえないだろ。副社長になんてそうそう会える物でもない。
経緯を知りたい。
海外で売れないので税金を使って暴利を得る日本企業w
海外だとサムスンよりも圧倒的に安い価格で売っているのに
売れない日本製、エコポイントや世界の亀山(笑)で情弱日本人を洗脳して
高値で低品質、低画質の日本製テレビを買って喜んでいるw
258 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:10:20 ID:l5HZVTaWO
テレビはこのままでチューナーをつけた場合
地デジ対応テレビにそっくり買い替えた場合
先に壊れるのは後者
>>249 ビクターの液晶が 47インチで IPS。
ただし、パネルはLG製
260 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:11:03 ID:Sitt9lT90
こんな無駄遣いしてるんじゃいくら税金払っても足りないわけだよ
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:13:17 ID:LA48jbPX0
2ちゃんで宣伝とは・・・w
うまくいきましたね!!!!!!!!!!!!!
パナソニック
学校なのに贅沢すぎる
放送中の番組なんか学校で見た覚えなんかないぞ
アナログ変換で録画したやつ流せば済むだろ
263 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:14:03 ID:i2+Iojhp0
休日には地域住民に視聴覚室開放して
街頭テレビの復活だ
これは俺らにも可能性があるな。
各都道府県ごとの2ちゃんねらーが、統計とって、例えば42型のシャープ(ソニーでもパナでもいい)
の液晶を買おうと話し合う。1つの都道府県で平均300人いれば、全国で13800台。(もっと多いほどいい)
これを一気に買うから、安くしてくれと、シャープにかけあう。そして都道府県ごとにシャープの
サービスセンターに300台配送してもらって、あとは自分で取りに行き、据付も自分でする。
サービスセンターに取りにいける人、自分で据付できる人に限定されるけど、
皆で談合して、同一メーカー・同一機種に限定すればかなり安く購入できる可能性がある。
もし成功すれば、レコーダーなんかも同じ手口で安く購入する。
パナソニック限定で商品選んでいいの?
税金の使い方としては疑問が残るなぁ・・・
入札の仕様に当てはまる物品がそれしかないのなら良いけれど。
プラズマに違和感あったんでググッたら
今37インチのプラズマやってんのパナソニックだけじゃねーかよw
つまり入札仕様書には
購入品目
「37インチプラズマテレビ」
ってな感じで書いてあったわけね
完全に出来レースです
つうか、いまどき小学校にPC入れまくってんだから
ストリーミングでみりゃいいだろ。クソガキに画質なんかわかるかっつの
税金なめんなよ
>>266 うわー・・
どう見ても公務員様と地元のマッチポンプwww
269 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:18:05 ID:OvIzqfEgO
>>256 パナソニックの副社長なんて、それほど大それた役職じゃないんじゃない?
つうか数人くらい、いるんじゃねえか?
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:19:13 ID:+YRqUz7u0
日教組とパナの談合とか言ってるやつはバカ?
文科省とパナの談合だろ
文科省は天下り先が少ないから,カスラックといい,えげつないな
パナは、プラズマを続けるのかな?
プラズマを改良していって欲しいけどどうなるんだろう。
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:19:38 ID:mZbw7bo80
サムチョン・LGよりマシだろw
273 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:19:41 ID:EIYXnrrVO
馬鹿ばかりだな
> 製品の性能や価格だけではなく、納入体制や地元経済への貢献などを評価する
>同市の総合評価型一般競争入札で、同組合が最高点で落札した。
「総合評価型一般競争入札」
インチキ入札じゃねーかよwww
>家電量販店と価格でも対抗するために・・・
つまり価格は家電量販店のほうが安かったってこと・・ 正にインチキ入札ww
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:22:08 ID:rqATsvYgO
安い液晶テレビを何クラスかで使い回しすればいいんでないの?
どうせいつも必要でもないんだし
>>276 小学校に液晶パネルだとすぐに画面を割ったりしそうだな
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:25:06 ID:+YRqUz7u0
値下げさせた価格を聞きたいな
安い液晶ならすでに10万以下だと思うが・・
279 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:25:08 ID:nb9HU9DKO
>>271 せっかく独り勝ちの市場を手に入れたのに、
そうそう簡単に撤退する訳が無かろう。
有機ELが主流にのしあがるまでは。
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:25:12 ID:PzErRohiO
中村改革の不徹底?プラズマでないと、教育に支障出るのか?
くっちぶえふいてー
あきちへいったー
がデジタルで見られるのか
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:25:44 ID:mvMzXDz0O
野球見るにはやっぱプラズマ?
これって談合スレスレだよな。正直、街の家電屋は潰れるべきだと思うよ。
不効率すぎる。潰れるのは時間の問題だけどね。
284 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:25:52 ID:KLAqi70NO
>>269 おまえみたいなクズニートには副社長の意味すらわからんだろうな
>>280 プラズマの面ならボール等が当たった程度じゃ割れないからじゃね?
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:26:41 ID:FHyuEXT40
小学校にテレビなど不要だ馬鹿モン!
287 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:27:03 ID:5uToSJNL0
なんで学校に地デジが必要なんだ?NHKのインチキ歴史番組でも見せるのか?
288 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:28:15 ID:kCbeZLFG0
クラスに37インチとか邪魔だよな
どうせ倒れて怪我して回収とかするんだろ?
> 製品の性能や価格だけではなく、納入体制や地元経済への貢献などを評価する
>同市の総合評価型一般競争入札で、同組合が最高点で落札した。
>家電量販店と価格でも対抗するために、組合はパナソニックの本社に乗り込み・・・
入札では家電量販店のほうが価格が安かったのに無理やりバカ高い価格を提示した
地元商店組合を無理やり選んだのだな
290 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:28:48 ID:PyohxxVq0
プラズマ〜!!
占いをよくやってもらいました
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:29:02 ID:3JXATHyp0
町の電気屋が組めば
ヤマダ以下の仕入れ値で仕入れできるんだけれどね
なぜしないのか不思議だったよ
ヤマダはヤマダで町の電気屋に卸す部署があるらしいな
メーカーから直接仕入れるより安いんだっさ
金融も信用金庫が組めば
都銀や郵貯どころじゃないんだけれどね
292 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:29:05 ID:OvIzqfEgO
>>276 俺の会社では、そういう使い方をしてる。
つうか、打ち合わせにしか使わないから複数の部署で使い回してる。
でも、子供があちこち運んでたりしたら危ないなあ。
294 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:29:42 ID:Sitt9lT90
>>284 民主党の代表代行みたいなもんだろ
だったらたいした役職じゃない
高崎は社長が地元出身のビッグカメラがあり
ビッグつぶしでヤマダが超巨大店舗を構える激戦区だったりする
296 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:30:30 ID:1SM7zpz20
>>271 最近新しい工場が出来たとこ。
42以上はしばらくプラズマでいくみたいね。
>>288 天井に固定に決まってるだろ。
297 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:31:44 ID:VZP2e3HzO
>>283 ジャスコと創価電機だけ有ればいいんですね、わかりますw
つうか、なら自ら進んで奴隷小売り派遣になれw
299 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:32:24 ID:W67saYQ80
うちの学校にはパナカラーXやバズーカが納入されてたな。
バブル臭のプンプンする高級テレビだったけど、滅多に使わなかったから勿体なさそうだったな。
>>285 小学生だったら、石を投げそうだなw
プラズマにしても液晶にしても、アクリルの保護パネルが必要になりそうw
>>269 課長島耕作読んでたら、副社長になれなくて泣いてたおっさんが居たぞ。
303 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:33:37 ID:3JXATHyp0
確かに学校はパナが多いな
てか昔は家電関係はマネシタ独占みたいな感じだったからな
Panacolorなつかしす
1974生まれのおいらが生まれたときにあったテレビ
305 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:34:49 ID:TqDo6RYG0
なんか話しが出来すぎなような気がする
もしかしてパナソニック側から持ちかけた話じゃねーのか?
37とか無駄だろwwww
そういう「無駄なものを買わせようとする」戦略は見習うべき部分があるかもしれないが
307 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:35:41 ID:LzophEK70
小学校の時に各クラスにテレビあったけどたしかに無駄な設備だよなw
308 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:35:51 ID:dbNqxSgU0
地デジ特需だな
まあ納入したあとはもう何もないんだよな
309 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:35:55 ID:ndJ5E9BQ0
上州戦争?
>>303 学校納入は儲かるけどコストが一般家庭に売るよりもかかる
修理部品は10年以上保持していないとダメとか
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:36:43 ID:tmd3Qsvl0
公共事業だしな安請け合いしないこった。
次の納入は20年後か
312 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:36:44 ID:W67saYQ80
>>304 そういや小学校の理科室にあったテレビが75年型のパナカラーだったw
俺は小さい頃から家電ヲタだったから、学校のテレビを調べまくってたな。
今思えば変わった子供だったw
いや、大きさ的にはそんなもんだろう
値段も落ち着いてきているしね。今の子は視力も下がってるし
画面の内容を見れないと何の意味もないからな、それは忘れないでくれよ?
でも30型辺りを4分割してマルチディスプレイにするほうがよっぽど安い木もするけど
そんな技術ないのかな。PCだと楽勝で出来るけど
314 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:37:50 ID:RsqHb85V0
これは新しいやり方だね。街の電気屋さん頑張れ。
家電量販店に負けるな!
315 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:37:58 ID:OvIzqfEgO
>>296 天井に固定だと首が疲れちゃうじゃん。
やはり薄型テレビの利点の移動の便利さと収納性を利用しないと。
たしかにすぐ壊して交換になる可能性が高いけど、メーカーは交換料を取る気まんまんじゃないかな。
>>298 同意だな。
不効率なんて国語もまともに出来ない奴は奴隷ニートが関の山だろw
>>296 頑張って欲しいな。kuro本当に綺麗だったし
焼き付きさえなんとかなるなら、セカンドモニターとしていずれ欲しいよ。
21世紀になったら小学校でも
一人1モニターくらいになってるかと思ってたけどな
>>84 そういう使い方は俺のときもあったが、テレビ番組を授業で見た記憶がない
サービスでオリンピックかなんかを見たことは何度かあったが
320 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:41:13 ID:lswPV3kQ0
パナソニックよりも、ソニーやサムスンの方が一流
321 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:41:17 ID:OvIzqfEgO
>>301 弘兼のウンコ漫画読んでるんじゃねーよ。
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:41:21 ID:ODBt2aTO0
オレが子どもの時は学校にテレビなんてなかったね。校内放送は出来たけど。
エアコンにテレビか・・。贅沢になったもんだな。
323 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:41:28 ID:klJvL6mG0
大型量販店が定価格で販売。設置工事を付近の電気屋に激安発注。
めちゃくちゃw
>>301 あの漫画だと社長もただのポストの一つだったね。コロコロ変わるし。
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:41:57 ID:Q0VgKA8JO
これさ小売りでも起きたらいいのに
セブンイレブン脱退した連中や全国の小規模店主が、一括仕入れと地区ごとの配送を管理すればできるよ
326 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:42:13 ID:zeNHk0G80
パナソニック本社に殴りこみ が増えそうだな
>>57 エアコンとかでもそうだけど、据え付け業務は結局その地域にある地場の電器店や取り付け業者に委託しなくちゃなんなくて、
メーカーが直に取り付け業務を担当できない。
で、「電池が」とか「操作が」という細かい問い合わせをメーカーが一括して受けるよりは、
「街の電器店」がその作業&サポート窓口になってくれたほうが、メーカーも負担が減って楽。
これ、スクールニューディール構想の商談じゃねえの?
高崎はヤマダがやるんじゃなかったのか。
329 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:43:33 ID:2PtsbKAx0
そんなことしたら
また教師が間違ってエロビデオ流す事故が起きるじゃん
330 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:44:38 ID:sldOdDWU0
パナソニックすげー有利じゃん。
これ指名さなかった会社側、相当悔しいと思うよw
これ以上の宣伝効果はないし。
331 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:44:50 ID:iARbQRbG0
うちのPZ700の50インチビエラ
チャンネル変えようとリモコンのチャンネルボタン押したら、地上Aに変わって砂嵐(特に4ch)
リンクしてるディーガの電源ボタン押したらテレビの電源消えたり
リモコンをテレビの左下に向けて押さないと反応しないし
ファンからの熱風が熱くてクーラー効かないし
ほんといい買い物したよ
うちの小学校はテレビあった。
校内放送にNHKの教育番組の視聴にと使ってた。
333 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:45:05 ID:CzS83Ufo0
学校で集めたベルマークを元に視聴覚室にTVを買ったのは昔の思い出
このスレで
NHK受信料を気にしてるやつ
学校は受信料免除だぞ
>>316 漢字読めなくても首相になれるし。全ては運
>>322 この気温でエアコン無しだと学習効率低下するか下手すりゃ死ぬと思うぞ
>>325 それやってるのがセブンイレブンだね
>>330 いや、これは普通。社会でたら嫌というほど味わうことになるんだぜ
>>319 さわやか3組とか見なかった?
あとは優しい先生が日本シリーズ見せてくれた
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:46:34 ID:OvIzqfEgO
>>329 確実に起きるでしょ。
で、大画面だから、子供たち大喜び。
>>322 うちは視聴覚室に一台あるだけだった。
昔の校長が趣味でもってて寄贈された映写機はあったけど。
今でもちゃんと動くのかな?
339 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:47:18 ID:hpefoknL0
まあ、これも全部 おまえらの税金で後払いされるわけだが
道徳の時間でたまに見るくらいだったね
口笛吹いて〜♪ ってやつを見た記憶がある
>>315 電子黒板化 計画があるので、
手が届くところじゃなきゃ意味が無いんだよねぇ
342 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:48:49 ID:kU+BcOoP0
価格カルテル
公取は何やってんだ
343 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:49:00 ID:buj984uFO
>>305 だとしてもOK!
大型量販店は売り付けるだけでアフターケアは皆無
ド田舎なんて放ったらかし
家電だろうが地産地消の精神で地域活性化と人起こしは大事
県の英断に拍手!
344 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:49:54 ID:Kv7joR210
小学校にテレビなど不要だ、無礼者!
まず、デスクトップに喜んでいる女の子を設定します
次に、スクリーンセーバにすねてる女の子を設定します。
もうわかったかな、そう!!
ほって置くとスネルわけ!!
そこで相手をしてあげましょう!!
マウスを動かします!!
はい、喜んだ!!
おれの嫁喜んだ!!
これをPC数台でやります。
これハーレムwwww
うはwwwwwwやばいwwもう死んでもいいwwww
お前らやってみwwこれはいいww
クリスマスもなんのそのwww
どうせパナソニックの直営店がやってるんだから価格交渉もクソもないだろ、っておもうんだが。
その小売店にパナソニックの看板がでかでかとついてるんだろ?
347 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:50:19 ID:W67saYQ80
>>336 「さわやか3組」が始まったのは20年位前だから意外と最近。
年配の人は「みんななかよし」とかかな。
348 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:50:32 ID:/RSSnmcl0
学校でそんなにテレビいらんだろ。
>>75 バワポごときも使えない先生ばかりで小学生から失笑が起こるわけですね
350 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:54:51 ID:fMQpjoMMO
>>269 東京本部のトップは副社長(国際部門担当)だよ。
全体で4〜5人くらいいるだろうよ。
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:55:43 ID:G/SHAjhY0
学校からテレビの窃盗事件が多発しそうだな
>>343 テレビにアフターケアなんて必要なの?
パナのテレビは壊れやすいのか?
353 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:57:17 ID:KR1Pstz2O
そういや小学校の教室にはテレビがあって、みんななかよしだの理科の実験とか見たな。
354 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:57:47 ID:x09PBVB+O
テレビって校内連絡や校長の話しのためにあるんだと思ってた。
地デジなんて入れて学校で何に使うんだ
職員室で見るための一台でいいじゃん
学校にビエラとか贅沢すぎるだろ
>>314 >これは新しいやり方だね。街の電気屋さん頑張れ。
>家電量販店に負けるな!
入札の価格では家電量販店のほうが安かったわけだが・・
357 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:59:14 ID:+wfsqdib0
>>352 機械なんだから一定の確率で故障は起きるもの。
保守契約は当たり前のことだろ。
358 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:01:07 ID:W67saYQ80
359 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:01:34 ID:aD1rm1Ko0
>納入体制や地元経済への貢献などを評価する同市の総
>合評価型一般競争入札で、同組合が最高点で落札した。
これもっと広がれば良いのに
そうすれば安さだけで請け負って死亡事故起こすような
海外資本とか締め出せる
>>357 つまり保守契約と言う名の価格上乗せってわけね
価格では量販店の方が安かったけど「保守」とか訳のわからん評価で地元家電組合を指名ってことね
>>360 そもそも、テレビは本来1年毎に埃を除去するメンテナンスが必要
ただ、素人があけると高電圧で感電死する可能性があるため
一般の人は開けることを許されない
特に学校などは火災防止のために必ずやる必要はるだろうな
362 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:04:52 ID:jNMwxP9kO
テレビ見るやつなんてまだいるんだ
家で使うならプラズマが良いと思うが、学校なんかだとノングレア液晶が良いと思う
>>360 条件は一緒だろ。
家電量販店は価格は安いが、地元経済への貢献を放棄し、
自社の利益だけを優先したものを提案したのに対し、
地元家電組合は価格は高いが提案内容のクオリティは高かった、と。
プロポーザルっぽい入札やって、安いだけの方を選んだらそれはそれで意味がない。
4000億てすげーなwww
366 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:07:20 ID:+wfsqdib0
>>360 保守入れなかったら、故障したときに、新しいものを買うか修理代をだすことになるわけで
あって、そこら辺の手間と費用と時間を考えたら、地元の電気店組合と保守契約結んだほうが
効率的って判断したんだろうさ。
価格勝負でやるんだったら、安い韓国産とかの液晶とかにしておいて、
保守つけなければいいんだろうが、それだと誰もフォローできないし、やらない
>>1 殿症疎って
色々
胡散臭いので、お気をつけあそばせ。
コイツらが仕入れ先を競札してないのは
コンプラ的にグレー過ぎるでしょ。
>>343 量販の下請けで取り付け工事やってるのが街の電気屋。
雇用も鑑みれば、量販も地産地消に十分貢献してると思われ。
むしろ、ノンスキルなのに態度と値段だけ一人前の
田舎の電気屋が自分で自分の首絞めてる。
368 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:09:06 ID:clPs4slNO
犬HK限定で映るようにして犬HKとも交渉しろ
>>1 群馬高崎といえば大型家電店の本拠地なのにな。
がんばってるな。
まぁ設置費込みで50型デジタルテレビの基準単価が245千円なんだから
文科省の役人もエグいがな
電気屋も価格交渉せんと赤字になっちまう
もっと安くなったら買えばいいだろーに・・・急ぐほどのことでもないだろ教育の場で・・・
品質良くなって値段は下がるんだから
372 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:12:59 ID:1SM7zpz20
商社あたりは台湾メーカーで
もの凄い安い価格だしてきたんだろうけど
はねられたんだろうな
草加ぁ、、、ざんねんw
大半の学校で地デジ映りませんでした、というオチ
>>371 政府の選挙対策のバラまき補助金なんだから、
今 申し込まないと、来年以降は安くても 買えん。
ICT補助金+経済対策交付金で 自治体の出費は0円なんだから(人件費除く)
いつになったらうちのトリニトロンよりきれいで目に優しくなるの?
>>358 ぎゃー全部知ってるぅぁうううう
みんななかよしは70年代じゃないかなぁぁぁ
>>372 実税価格から予定価格設定したらそんなもんでしょ。
東京近郊ならなおさら。
あと上のほうでメーカ指定で仕様書云々つー話があるが
基本的にメーカ指定した仕様書は書いちゃいかんのよ。
プロジェクターとかどうこう言ってるけど
別に会社の会議ぐらいならホワイトボード程度でもよさそうな気はするけど
おれは社会出たことないからかなり勝手なこと言ってるかもしれんが
学校に納入するのと同時に、教育委員様のお宅にも納入するんだよ。
勿論タダで。
今は知らんけど昔はそんなの当たり前だったからねえ。
高崎って、ルネ(旧 日立)、JVC の工場あったんじゃ?
まぁ、実質 全分野の家電まともにやってるのはパナしかないか・・・
>>358 さわやか3組の小学生と他の二つで超えられない身体能力の差が見えるな。
つか明るいなかまを歌ってるのってぴょん吉?
384 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:27:36 ID:5c3NWwnW0
>>380 WordやPowerPointみたいなので資料作って、それを配布して
プロジェクターでも投影するって事がある。
会社の規模や内容にもよるが、ウチの会社の場合、新しい企画
とかで、色々アイデア出し合う場合はホワイトボード。
各自、まとめてきたアイデアを発表する場合は、プロジェクタだな。
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:34:06 ID:RAejQf230
なぜ地デジのチューナーを買うという選択肢が無いんだろ?
そっちの方が安上がりじゃん
(´・ω・`)また盛大な税金の無駄か……
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:42:24 ID:LSU2NtTZ0
動画性能考えたらプラズマ。
3倍速エンジン入れようがこればっかりはプラズマ>液晶。
明るさなら液晶。だが、教室では一部照明消せばプラズマの輝度でも充分。
量販店の明るい店内で液晶とプラズマ見比べればそりゃプラズマの暗さが目立つ。
が、一般家庭において液晶の明るさを100%で映すのは不必要といえる。
暗い画面が不得手の液晶に比べ、むしろ黒のトーンを忠実に出すのはプラズマ。
暗い画面が多い映画を観るのが趣味なら四の五の言わずプラズマ買っとけ。
パナは大型液晶出してないからな
391 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:46:21 ID:+wfsqdib0
>>387 前買ったテレビが10年以上経過して、
寿命が近づいているのかもよ
>>389 つまりお気楽に照明を点けた状態で映画やTVを見る場合は液晶が良いと言う事ですね。
家電御三家といわれた、松下 東芝 日立で、まだ まともに家電やる気がるのは
パナしかいないんだからしかたない。
394 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:49:10 ID:q2nVT1BS0
スレタイで「価格交渉」って文字を見るとすぐに円光を想像してしまう俺は
心を病んでるのかな
地元や国内でお金が回って結構な話じゃないの。
プラズマなら、テレビの製作費は国内で循環するし、
納入据付が市内の業者なら、据付手間や業者利益として支払われた分も、
大部分は市内で循環する。
安い方が正義なんて言ってると、製作費も据付費も中国人に
持っていかれちゃうよん
まあサムチョン買うよりはずっといいな
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:57:34 ID:NMeE1ZI70
役所からの入札仕様書を見ると、
明らかに特定メーカー、特定機種である販売店しか無理って言う案件がある
あと、既に納品済みで後から入札しかけてるっていうケース
もちろんメーカーや機種は指定してないが、
テレビ台含めてスペックを見るとどう考えてもっていうのが沢山
>>381 今はそんなの無いと思うよ
きちんと買ってくれるか、取り付けたのを勝手に持って帰って
取り付けるというならまだしもタダでやったらはっきり言って赤字
今回の1200台だって、
納入費用や取り付け代とは別に、
テレビの処分も込みだから価格交渉してもギリギリだと思うよ
398 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:58:15 ID:ozXVE3H50
プラズマだあ?
それじゃブラウン管触りながら窓の手すりに触って
痛てえ!って罰ゲームが出来なくなるじゃないか。
>>1 群馬といえばヤマダ
ヤマダといえばパナ>シャープ>>>>>>>>>>その他メーカー
当たり前の出来レースやん
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:01:08 ID:+wfsqdib0
>>397 テレビの入札程度で、
で特定のメーカーってなるほど仕様を細かく設定する
もんかね。時間の無駄すぎて役所でもそんなこと
やりそうにないが
小中学校ってテレビ必要なの??
クラスの人数減ってるのに37インチって、どういうことよ
50人学級すら20インチ切ってたというのに
403 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:04:41 ID:BjrMj0t60
>>401 お前が小中学生だったころ、テレビ教材を
見ていなかったのか?
>>402 電子黒板化を前提にしてるから、50型以上が文科省の方針。
今回は高崎市が国の基準を満たさない37型を導入してるだけ。
>>399 ハァ?
何を根拠に言ってるんだ?
俺には
#>>>>>>>>>パナ>>そに>>他
に見えるぞ。
関東、東海、近畿、甲信越 と結構見たが。
もっとも、俺の話も根拠ないけどな(笑)
亀x亀xうざすぎ。品質、画質は半島メーカとどっこいなのにみんな騙されすぎ。
まだKUROを、というならわからないでもないんだが。
高崎って、自民党の巣だもんね
なんかあるんだろうな・・・
学校でテレビ見る必要なんてあるのかよ?
410 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:19:54 ID:snNy/4KYO
411 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:29:35 ID:s4Kh6Bdp0
37プラズマねえ〜。
>>389 学校の教室って、結構明るいのだが・・・
ズマの方が画面が頑丈なんじゃなかった?
414 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:35:36 ID:EZrA01GK0
>>97 NHKの集金など一年近く前に廃止されたけどな
学校でテレビって、そんなに見なかったような・・・。
別に無くっても良い様な感じだったような・・・。
税金の無駄使いだ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:38:39 ID:XOvsWXHq0
まあ、日本製のパナは耐久力だけはあるからな。
ランニングコスト考えると、
学校で使うなら、ある意味最適かと。
417 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 00:57:03 ID:8Jlccl0kP
はいはい談合談合
少子化で子供の数減ってるから説明にしても
印刷して配るとかのアナログ手段でも大して手間かからないんじゃ・・・
明るい仲間を2回見ただけだったな。
なんて役立たずで無駄だと小学生ながら思った。
事業所とかは、テレビ一台あたりでNHKの料金が発生するけど、学校法人も同様なんだろうか?
>>420 台数と規模次第なんじゃね?根拠はないけど
学校なら液晶よりプラズマがいいな。
液晶は物がぶつかって割れたらあっという間にひびが全体に広がり見づらくなる。
プラズマならぶつかったところの画素が死ぬだけ。
424 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:28:29 ID:69DRRGxmO
たぶん後から
ヤマダケーズヨドバシコジマ(以下略
全家電大手の進出食らって
この高崎の個人店主たちはくびをくくることになるだろう
425 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:34:31 ID:9bBAiUXG0
>>424 つーか ヤマダの本店は高崎なんだけどなww
426 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:36:17 ID:YMpRBJkM0
メーカーが直接納入すればいいじゃん
そんなにパナは優秀なの?
428 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 01:47:56 ID:0KOmNVDVO
本当にやる気があるなら地デジ三ヶ月前まで買わないだろ
最終需要を掻き込む大セールが始まるよ
しかも新製品
こんなにおおっぴらに談合できるなんて
へんなカードもそうだけどこれだけ利権があったらやめられませんな
受注?
431 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:01:52 ID:+B5Rk8wh0
こんな事を高崎でやれば他の地域への教委や市町村会議員にリベートを
持って日参するだろうなー。特にヤマダの本社は群馬だしね。おそらくDVDや
録画装置も付属させて販売攻勢かけてくると思うよ。アフターケアも県内
なら楽だろ。高崎パナソニック販売店は却って群馬の他地域のパナソニック販売
店に迷惑をかけたかもしれないよ。
432 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:06:01 ID:cs/gcKqO0
もはやこの国では、公共事業など役人関連の仕事しか儲けが出ない。
433 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:06:29 ID:+B5Rk8wh0
信じないかもしれないけど、オレの小学生時代なんていうのは校内にテレビなんかなかった。
代わりに当時としては画期的なOHPという投影装置があった。テレビ教材なんて夢の様だ。
>>431 ある地域では地域に密着してる量販(笑)を指名してるところもあるし、
ある地域では量販が弾かれて、どんな条件を用意しても付け入る隙がない地域もある。
要はパイプがあるかどうかだよ。
435 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:14:39 ID:NsXfuqBP0
実はビックの後ろ盾が
437 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:19:33 ID:Jt1HY8xa0
価格が同程度なら
地域に会社構える企業を優先するべきだな
とりあえずこれでおkだろ
439 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 02:32:41 ID:xf83W/ubI
これ、モノがパナだからできた事だろ。
ナショナルチェーンのトップは、電工とかのトップと同じ位の発言力持つってのを
以前社員に聞いたから、さもありなん。
今でも新入社員は一年間のパナチェーン研修に行くのかな?
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 05:05:38 ID:1TbvAvQI0
高崎市小中校児童数約3万2千÷1190台=約1台:27人
441 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:28:02 ID:9fiK/Kqy0
視聴覚教室使うかポータブルの激安プロジェクタ三台も買えば十分だろ。
442 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:29:28 ID:l/eMOPb+O
馬鹿だねえwあと1年半経てば激安になるのにw
443 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:32:13 ID:xCJ0SsQrO
パソコンテレビブルーうぇー地デジ一体型待ってる私は賢い
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:34:05 ID:ZO1WX+4JO
教室のテレビなんか、週に1時間見るかどうかぐらいだろ
もったいない
445 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:35:14 ID:ppt/t+LDO
金の無駄すぎる
学校の教室に高価なテレビなんて不要
446 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:36:10 ID:v8ZoU/x8O
各学校2台もあれば十分だろ
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:37:24 ID:SBmxKkPT0
時代錯誤なテレビなんか置くなよ
パソコン置け
448 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:38:31 ID:uX7RyFAIO
新品のプラズマハイビジョンテレビをまとめて盗まれた学校があったような。
449 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:39:26 ID:ZO1WX+4JO
さわやか3組〜
450 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:39:55 ID:9fiK/Kqy0
で、一台いくらなんだ?
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:44:03 ID:g2yCr2zD0
学校だと吊るすヤツだから、
プラズマだと画面に蛍光灯の映り込みが起きちゃうんじゃないの?
おれ小、中の9年間で、授業でテレビ見た時間て12時間あるかどうかだぞ
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:48:55 ID:9fiK/Kqy0
これ10万超えていたら、普通に個人で買うのとぜんぜん変わらないんだが、いったい幾らなんだ?
すげー高く買わされてるんだろうな。
まあ群馬じゃしょうがないか。
455 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:50:10 ID:g2yCr2zD0
>>453 型落ち在庫をかなり安くしてもらったんじゃない?
456 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:53:04 ID:6rmjHyXI0
学校ならブラウン管でいいだろ。破棄される奴をもらってこい。
リアルタイムで見る事なんてあるのか?
どうしてもって言うのならチューナーで十分。
チャンネルだってそんなに変えないだろうし。
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:55:16 ID:9PzIzQ/VO
今まで使ってた1190台ものテレビがゴミになるんだな
一週間に数回しか使ってないのにな
458 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:56:24 ID:+NS+Ttgx0
入札の方が予算削減できたと思うが
おれの発想が稚拙なの?
学校に1台あれば十分
チューナー5千円でいいじゃん
461 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:57:34 ID:QddkMQkOO
最近我が家のAQUOSが頻繁にフリーズするからサポートセンターに電話したのよ
そしたらあれ仕様なのなw
冒頭のガイダンス聞いて呆れたよ
>>455 型落ちだと1000台確保するのは難しいんじゃないか?
すでにメーカー在庫ではなく、流通業者か家電量販店の在庫になっており、
パナソニックに価格交渉しても入手できない。
メーカーに直接交渉しているから、現在生産している機種だろう。
463 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 06:58:03 ID:9J7pxfxV0
まじれすすると
17歳以下は超音波聞こえるんです。
ぷらすまテレビは超音波出すんです。
ぱなそ は在庫整理したいだろうけど。
ただ ぷらすま は重量 ガラス 使う資材などの関係で
道路建設によく似たところがあります。
輸送取り付け工事関係者みな潤う=競合競争なければね。
画質も解像度も輝度もエコ性も次世代液晶にはるかにかないません。高速表示性も液晶が追いつきました。
すでにぷらすまディスプレイは材料を買って工場を動かすだけの目的で作ってるはずです。
4から7年後にぷらすま物質破壊で表示そのものが次第に使えなくなります。
そのときがプラスマTVの終焉です。
駅のキャラクタディスプレイとかにはしばらく使われると思います(保守用)
低電力化ですでに高集積LEDに変わってきてます。
小売店のメーカーからの卸値って高いんだよな
小売店も量販店並の値段にしないと売れないから量販店から買って売る方が利益率いいってさ
量販店は大量に仕入れしてるから卸値も交渉で安く入荷できるけど小売店はそうもいかないしな
465 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:00:12 ID:nBkF0pZz0
学校のテレビなんてモニターとしての用途しか必要ないだろ
地上デジタルなんて不要
466 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:03:28 ID:ix0nQevqO
既得権益を行使して甘い汁を啜るにしか見えない
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:04:59 ID:9fiK/Kqy0
どーみても無駄遣いだしな
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:05:25 ID:w/ST1o1Y0
小中学校でさえ地デジなのに俺んちは未だにテレビデオ
PS3やWiiもテレビデオでやってる
あたらしいテレビほしーなー
470 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:05:40 ID:j/Mq5cciO
一校十五台か。
要るか?そんなに使われた記憶ないしな。
なんか観る際も映画で観たりするし
テレビを授業で使う機会なんか滅多に無かった上に
地デジのコンバーター買ったら今のテレビ使えるやろ。
明らかに職場の教師の福利厚生目的で税金使うなよ。
471 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:05:57 ID:fm88UCWxO
学校での利用は録画がほとんど。だからチューナー付きはいらねだろ。
こういうのが無駄遣い。
だいたいテレビよりプロジェクターのほうが向いている。
473 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:08:59 ID:RRazCZvhO
さわやか三組とかみるだろ
474 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:12:56 ID:9fiK/Kqy0
>>473 んなもん、5000円程度のポータブルDVDやフラッシュメモリ再生機器でも繋げば十分。
働くおじさんを見るためか
ニュースの目玉である「町の電気屋さんGJ!」というカキコよりも、
「ムダ」「プラズマいらね」などのネガティブなカキコが多いところが、
さすが2ちゃんねる
学校に良い想い出のない人多いのかなあ
477 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:14:54 ID:r0EUHqH60
>>468 量販店でピカピカに磨き込んだ床の写り込みの程度差知ってる?
478 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:15:24 ID:Z7GV4+ZOO
>469
ハイビジョンで残したい番組の為に液晶とレコーダ買い替えた
で、ブラウン管をゲーム専用モニタにしようと置いといた
結果、ゲームも液晶でやってるw
だって画質が全然違うんだもん、一度踏み込んだらもう戻れない
そんで夏のボーナスではプラズマ買った
奥行感が全然違う
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:15:58 ID:XgFT7hHs0
これ官製談合だろ
総合評価なんて曖昧な基準が一般競争入札とは呼べない。
関係者全員お縄にしろ
>>476 学校のテレビってほとんど生徒は見れないし
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:18:23 ID:9fiK/Kqy0
>>476 その「町の電気屋さん」自体が中抜きだし、角度を変えると談合に見えなくも無いのでGJとは言えない。
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:18:43 ID:NvMro+0FO
チョーさん見ないばない。
483 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:19:08 ID:VcJeyA+JO
なんか違う方向に議論が進んでるな
484 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:19:51 ID:2CBPEn/MO
学校では ビデオで十分。 機械を更新する必要無し。税金の無駄遣い。
>>476 最近はとくに税金が絡むと厳しいからなw
別にプラズマにせんでもいいとは思うし。
世間的にGJかどうかは微妙だが努力とパナ側が話に乗った事は
よかったんじゃないかな。
学校ならプラズマかブラウン管以外の選択は難しいな
教室は暗いし視野角が狭いと見えないから液晶は向かない
小中学校のテレビなんて月1回使うかどうかじゃん
488 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 07:45:32 ID:3YM52PpH0
>>486 それはみんなが整然と決まった位置の机と椅子に張り付いてる場合だ
人は動けるだろ
見える位置までそれぞれが移動すれば済むんだw
なんでもそうだけど
>>488 移動しなくて済むなら移動しない方が手間省けておk。
確かに学校では生でテレビ見ることは無かったなあ。
大抵ビデオ。
491 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:03:47 ID:SiFCADVGO
公務員の入札管理してる奴は馬鹿か?
チューナーを導入すればいいだろ。
それよりも冷暖房完備を急げよ。
492 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:09:19 ID:qLWP+mBE0
量販店がやればこの7割の価格で納品できるんだってな。
まさに談合犯罪ニュース。
払うのは税金から。
493 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:09:49 ID:H/es5WKA0
まぁ、サムスンとかLGじゃないだけいいんじゃね?
494 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:15:45 ID:4idS7qEG0
まあ、プラズマになったのはラッキーだったな。
プラズマの方が黒がきちんと映る。
>>458 不況の時は、地元に金落とすのが大事。
メーカーに直接交渉すべきなのは同意。
公務員は税金、他人の金だから費用は気にしてない。
495 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:21:04 ID:rJhCjBLk0
俺、高崎市民
家にも納入しくれ
496 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:21:27 ID:4idS7qEG0
>>491 冷暖房もそうだが、耐震強化はマジでヤバイ。
学校は被災時の避難場所なのに、ほとんどの学校が耐震不足。
公共事業やるなら、学校の耐震強化に注力してやるべき。
497 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:23:46 ID:3bDV3n+20
学校にテレビなんていらないだろ
テレビは家で見れるんだから、学校ではもっと違うことしろ
498 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/08/17(月) 08:23:53 ID:m3QTSkUc0
自治体の取引に一般小売を噛ませると税金の無駄じゃん。
自治体は直接メーカーと交渉しろよ。
おまけにプラズマとか笑わせんなや。
499 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:39:41 ID:3MN5xjNi0
量販店自体地域に貢献しないから駄目だが
町の住民である電気屋さんは地域に貢献しているから
同じ価格なら 町の電気屋さんに決めるのが筋だろ
量販店は地域から金を吸い上げる集金マシーンでしかない
地方が廃れて行ってる原因でもある
500 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:41:48 ID:IqkSztd20
結局数だから、量販以上に団結できれば
小売も全部あわせれば結構な数あるだろ
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:48:08 ID:9fiK/Kqy0
そして組織の上層の役員達が金と利権を握るんだよな。よく見るパターン。
502 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:52:32 ID:RGz21zX50
小学校でみた番組って「はたらくおじさん」くらいだったかな。
あと、選挙で翌日開票とかだと先生達がかじりついていた。
503 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:54:39 ID:3YM52PpH0
どうでもいいんだけど
現時点じゃパナより東芝のレグザの方が
児童の目にはいいんではないかな?
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 08:58:30 ID:RWfa3RjYO
国内の工場で生産したものを納入してくれ。
税金で買うんだからな。
量販店でも、地デジチューナーが1万円を切るようになった。
無理してテレビを買い換える必要も無いね。
506 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:09:09 ID:R9N1+9+10
>>458 入札でとってるね
「総合評価型一般競争入札」だけど
メンテなどのアフターサービスでは優位に立つ可能性が高いし良い事だね
>>496 公共機関は公共のモノだからこそ、ある程度カネ掛けるべき
なのに、極端にカネ掛け過ぎて無駄なモノを作ったり、
極端にカネ掛け無さ過ぎてショボイままでほっといたり、
とにかく極端に走り過ぎ。やかましい外野の声に右往左往してるだけで、
みっともないったらありゃしない。
このスレにも書いてる脊髄反射的に「無駄遣い・業者と結託」とか、
もうアホかと・・・こんなん相手しなくていいからさぁ・・・
508 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:11:15 ID:wYdYmf2+O
いま小学校の授業の中にはPCの扱い方まで取り上げられてるのに今更テレビとか。
509 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:13:04 ID:+6jn1gKN0
公務員の税金の無駄遣いwwwwwwwwwwwwwww
車も地デジもない俺んちはその借金のツケだけを払わされる。
定額給付金貰ったよねと恫喝されて
510 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:17:38 ID:uDMTuabxO
てか必要ないだろ。
公務員の考えることはわからんわ。
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:18:44 ID:KZ2Rljh/0
そもそも学校に テレビ 要るのかね。
学校で テレビ 放送を見た記憶がほとんどないけど、今時はちがうのかな。 (´・ω・`)
512 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:23:13 ID:2CBPEn/MO
校長室用じゃね。無駄無駄。
いつの時代のおじさんだよ。
37型のプラズマって在庫処分みたいなもんじゃないのか
>>89 エアコン取り付けが¥3000だとさ。。それでも仕事するかい?w
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:10:30 ID:a6z25xbc0
中学校の時は給食の時間は、NHKの連続tvドラマは毎日見ていた記憶はあるが
そんなのは例外のようだな。
学校って金もちなんだなぁ
自分の家じゃチューナーを追加するかどうかだ。
大型テレビ買い替えかぁ。うらやま。
518 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:16:36 ID:d5nA4M/N0
>>516 俺が小学生の頃、道徳の時間で「明るい仲間」って番組見せられたな
519 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:19:54 ID:rNRSbhcH0
>組合はパナソニックの本社に乗り込み、副社長と直接交渉。
こういうことを得意げに吹聴するから、街の電気屋って嫌われるんだよ。
こんなことを言われたら、納品元がが仕事をやりにくくなるとか、ホント配慮できないんだよな。
商店会とJCは身の程知らずで自分の事ばっかりの馬鹿の集まりだから、両方とも解散しろ。
授業中にリアルタイムで地デジを観るケースはそんなにないと思うし、
放送室に地デジのテレビ・レコーダーを一つ置いて、各教室にはアナログ配信で良くね?
521 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:26:32 ID:kYq27D730
将来の消費者への広告費と考えるとパナソニックが大幅に得をしてるんだが。
じっさい、どこのメーカも大金を払ってでも学校に食い込みたいと思ってるし、
無償提供などでブランド浸透に必死。スポーツブランドから何から。
広告代理店からも提案してるような話。
日々、企業もやりたいと思ってることができた経済活動を美談っぽく
する意味がわからん。
要するに、これは値引きじゃなくて金をもらって設置させてあげることも
可能だった(実際、メーカもやってるから)。
やっぱ家電組合って世間しらずの田舎者の集まりなのかもしれん。
俺がガキの頃は、
働くオジサン 働くオジサン♪
だったNHK教育の歌が、
働くオジサン 働くオバサン♪
になってんだなぁ…
523 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:29:42 ID:1LZ6Hqml0
>>521 これって国から莫大な予算が出てるんじゃなかった?
524 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:34:18 ID:55G7xgS80
地デジ普及率も上げなきゃいけないし今はどんどん売るべき
これを見た周りも触発されて買う奴も増えるだろ
>>509 日本脱出オススメ。
貧乏人は出てけととらえられるかもしれないが。
526 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:37:21 ID:kYq27D730
>>523 それがおかしな話。
学校に大量導入できるなんて各企業に打診したら担当者は金をもらった上に、
学校も無料でテレビやらももらえる。
家電に限らず、どのブランドも子供にどうやって浸透させるか必死。
527 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:37:52 ID:RQD/4XZJ0
小売店も抜いた方が税金節約できね?
528 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:40:40 ID:JQ8hFZuk0
>>527 そうだね壊れたらどうせメ−カ−修理になるから
>>527 しかし誰かが取り付けしなければならないから結局同じだな
530 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:52:45 ID:ChgQ4Nnv0
直接交渉というと聞こえは良いが、
多数による価格の強制だろ。
暴力団と同じ。
言うこと聞かないと、小売でパナソニックの製品は扱わないぞ。
という脅し。
建設業界もそうだけど、結局最後は税金に吸い付くしかないんだなぁと思った。
>>530 ないない。
この記事だと店側の手柄っぽく書いてるが、笑ってるのはメーカ側。
都道府県単位で確実に導入できるおいしい話があったら俺も教えてほしい。
メーカに話もっていって紹介料もらう。
パナにとっては市場ではあまり売れない37型プラズマ売りつけられてラッキーくらいに思ってそうだよなw
「オープン価格」といっても、メーカー希望小売価格はある。どこ見ても、同じような値段になってるでしょ。
官公庁は、電池一本、蛍光灯一本でも、この「希望価格」で買ってくれる。ただ、「廊下の蛍光灯切れたから、
今すぐ換えに来て」とか言われちゃうけど。
談合との違いをkwsk
在庫を税金で処分するんですね。
また大企業助けに税金投入ですか。
俺が通ってた高校で数百台のPCを導入する時の価格が1セット数千円だった
と当時、先生が言ってた。
当時の市場価格は1セット35万円以上。
538 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:28:10 ID:55G7xgS80
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:00:52 ID:0kaDwXKB0
>>538 昔は県や市町村、学校に納入する時はよくあったよ
富士通 1円入札でググるといい
有名なのがでてくるからさ
540 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:07:14 ID:9THBwtdN0
家電量販店はタダでテレビ宣伝している場合が多い
ニュースやバラエティで他のスポンサーの金で
541 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:08:53 ID:460Dbpef0
公教育の設備面での充実も格差解消手段の一つ。
町の電器屋は地元の公立学校にがんがん食い込んで提案してほしい。
子供にこそ最新のものを触れさせるべき。
ブラウン管で充分とかテレビは不要とかいうやつは、学校はWin2000の中古PCで十分とかいいそうだし、
給食費を払わない層に近いんじゃないのかな。
テレビはキャスター付きの台をつけてDVDレコーダーセットにして
(HDD内蔵テレビでもいいが)、学校の1フロアに1セットとか、
今はバリアフリーで新しい学校はエレベーター付きになってるかもしれないから
そういうところは全校で1セットか2セットで各教室移動させて
録画を見せるやり方で使えばよいと思うのだが・・・
全教室に なんて、稼働時間が少なすぎてもったいないだろ。
プロジェクター風な授業方法も上に書いてあったけど、それはOHPで間に合うんだろうし。
543 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:15:32 ID:+L1jfcmz0
>>2 37型でプラズマかよ、素直に液晶ビエラにすればいいのに。
自分の家にあるテレビよりショボいと思われて
パナソニックのイメージダウンに貢献してしまうぞ
プラズマだから両者の思惑が一致したんだろ
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:36:40 ID:vPun5Fkl0
組合が一括したら『談合』と同じじゃない?
入札にしたほうが、安くなると思うけど・・・。
>>545 > 地デジ対応テレビを受注したのは、家電製品の小売店でつくる県電機商業組合
> (浜川祐作理事長)。高崎市が5月に実施した入札には、家電量販店やIT関連商社など
> 5社が参加した。
よく読め。
小売店が単独で入札しても家電量販店や商社に敵うはずないだろ。
だからこの入札はキチンと成立している。
>>545 >高崎市が5月に実施した入札には、家電量販店やIT関連商社など、5社が参加した。
>製品の性能や価格だけではなく、納入体制や地元経済への貢献などを評価する同市の総
>合評価型一般競争入札で、同組合が最高点で落札した。
と
>>1に書いてあるだろ?日本語も読めないのか?
548 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:52:01 ID:7FCfsnuI0
山田君が黙っちゃいませんよ
直接副社長に言えばいいんでしょ
549 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:54:02 ID:wvyNnPLO0
>>1 本社がどこか分からずに取りあえず電工から回ったって言うのは本当ですか?
550 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:55:13 ID:yXlDcDw30
学校にテレビって必要なのか?
551 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:57:55 ID:EBSV3f0h0
小学校は定価で買ってくれるからな
昔は販売店重視だっもんね。
ナショナル信者パナ信者も筋金入りの人達がいたんだな。
553 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 12:58:47 ID:vY4jhBFh0
群馬は自民王国&ヤマダ王国じゃなかったのか?
555 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:03:29 ID:LdT2cnnH0
裏に変な筋書きがなければ いいはなしだなー
556 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:04:34 ID:aWuBZvlQ0
学校に必要な物なのかなぁ・・・・疑問。
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:08:06 ID:wVREhwO10
ブラウン管にしたほうがいいんじゃないかな。
液晶とかだと割りそうw
558 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:09:42 ID:0kaDwXKB0
>>543 どう考えても液晶よりプラズマのほうがいいだろ
液晶がいいのは消費電力くらいだ
559 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:10:21 ID:zE2btTL/0
メーカーに値引きさせても学校への納入は定価です。
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:12:21 ID:YEbhC3amO
いやいや、必要ないだろ
561 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:12:25 ID:a0ZiOxkr0
プラ妻より液晶
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:13:40 ID:7CR6BY9GO
また予算を消化させたい文科省&環境省の圧力か…
そもそも小学校にテレビって必要か?
俺が小学生の時代に学校でテレビを見たのって、先生が「今日は特別に
見せてやるよ」つって見せてくれた阪神vs西武の日本シリーズ(デーゲーム)
だけだわ。
564 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:16:33 ID:0kaDwXKB0
>>563 今は教材がDVDとか多いしOHPの代わりに教師がパワポやエクセルで作って写すらしいよ
565 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:16:57 ID:ydeQgVr00
高崎市の買い物を
高崎市以外で買っちゃダメ
市民からの税金
ちっとは市民に還元しなきゃ
566 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:17:49 ID:IjhcduxC0
今どき液晶とプラズマの消費電力に大差があるなんて信じてる情弱が2chにいるのが信じられない
そもそも広い教室でどの角度からみても正確に映像を見せようと思えば液晶なんて最初から
候補外なのは世界の常識
あくまで液晶は見る角度が限定できる一般家庭用
567 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:20:12 ID:FeMbGpyx0
教師が教室で給食の時間にNHKの連続テレビ小説見るために
必要。
568 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:20:43 ID:N/JSrYgd0
パナソニックって高いだろ
どっか直販メーカーで安いとこないのか
税金使うんだから公開入札とかしろよ
家電業界は自動車業界と同じ様に棲み分けた方がいいだろう。
新車販売、修理専門、中古販売、ブローカー
570 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:32:28 ID:oK0sf1QdO
ヤマダ電機本社の所在地ではあるがヤマダ王国ではない。
栃木県のコジマ、茨城県のケーズデンキ、高崎市出身の新井隆二が創業のビックカメラがひしめき合った上州家電戦争と言われる激戦区。
地元群馬県ではヤマダに軍配が上がったかに見えたが、むしろ北関東全域に戦線が拡大。
熾烈な局地戦から広域化した長期持久戦と合従連衡の局面に入っている。
消費電力の高いプラズマは採点で低評価になるべきだろ
572 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 13:55:16 ID:9MQo3aVwP
>>564 テレビじゃなくてもいいんじゃね
通ってた小学校にあったのTVじゃなくモニターだったわ
573 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:04:06 ID:9fiK/Kqy0
>>526 スポーツ用品や修学旅行や教科書選定も、接待攻勢が凄かったようだな。今は知らないが。
>>68 そんな中抜きばっかりしてたら、路頭に迷う者ばかりになっちゃうだろ。
575 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:08:25 ID:rf5OL1I00
ヤマダさえなければ、楽々商売ができていたのかもな。
その意味では、ヤマダの存在価値があったわけだ。
>>1 激しく無駄使いでフイタwww
大体TVなんて学校で見る機会が少ないんだから、どうしてもTVを使った授業がしたければ
見れる教室を1つ作ってそこに移動して見ればいいだけだろ?
TVもチューナーで十分。4000億もあるなら子供の給食なんとかしてやれ。
>>124 しかたないよ、学校すらいかないヤツらばかりなんだからw
※ただし受信料は支払いません。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:12:20 ID:CLlA/LSq0 BE:980612892-2BP(0)
>>71 エコノミーだろ、電気代の事を言ってると思われる。
>>520 その為に配線して、アナログ用のモニター維持して、
同じ時間に全員同じ授業か?
>>542 エレベーター付き前提とか、ないとこはエレベーターを設置しろとでもいうのかw
移動のために休み時間や授業時間を削っていくのもどうかと思うが…
プロジェクターにしても維持費や手間、画像再現度を考えたら、メリットはないな。
メーカ−は公共施設には納品したがるよね。
民間の建物以上に値段下げてくる。
583 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:42:30 ID:9fiK/Kqy0
>>581 各階に1セットで解決じゃね。
それにしても、私のころは日直が設備を用意するとか生徒自身が移動なんて当たり前だったが今は違うのかね。
>>581 > エレベーター付き前提とか、ないとこはエレベーターを設置しろとでもいうのかw
文章理解してくれよぉ〜・・・
「1フロアに」って書いてあるべよ。
それと
「(さらに言えば、)最近の学校はバリアフリーが進んで体の不自由な児童生徒のために
エレベーターつけてるところもあるだろうから、【そういう学校】は1フロアに1セット
じゃなくても、学校全体で1セットか2セットあればいいんじゃないの?」
って書いてあるべよ。
> 移動のために休み時間や授業時間を削っていくのもどうかと思うが…
係りが2人くらいいればいいんじゃないか?
先生が「次回の道徳の時間はテレビを見ますから」と言っておくとか、
毎回使うならそれはそれでいいだろうし。
> プロジェクターにしても維持費や手間、画像再現度を考えたら、メリットはないな。
俺の小学生時代は卓上OHPなんか先生が運んできてたけどな。
今の教師が体力ない虚弱体質ばかりならともかく・・・(児童でも2人で運べそうなもんだが)
維持費なんか1代を共有したほうが安いだろ(^^;
手間なんか、それくらいやれよ、と。
画像再現度? そんなクッキリした画像が必要なの?w
585 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:46:05 ID:G9RqRqPj0
>>57 メーカーが直接売って構わんさ。
値引き交渉や、維持管理を学校や役所が上手に出来れば の話しね。
586 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:48:31 ID:vFNxe4hBO
税金の無駄遣い。
結局自分達さえよけりゃいいんだろ?
あ?
587 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:50:55 ID:0kaDwXKB0
588 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 14:51:27 ID:G9RqRqPj0
>>586 そうやってスネてたって世の中良くなんないよ。
資本主義なんだから頑張って仕事勝ち取らなきゃ。
パナや小売店組合がいなくても、他の業者が納入するんだから。
パナの販社は街電に力入れているんだよな
590 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:02:46 ID:vxj7ttBGO
なんでもいいけど、今後高崎は1190台の受信料を払えよ。
学校って事務が個別だから、適当な事務は一台分しか払わないし、
NHKも適当で数えもしないんだぜ。
>>584 1人〜2人が係として運ぶリスク、いまどき怪我したらウルサイだろ。
転倒や故障に関わるリスク、
教師が時間を削って運ぶ経費、あとあと残業代に跳ね返っていくリスク、
見えない経費を考えたら、一括して導入した方が安く上がる。
中途半端な台数を高額で買ってどうするんだ?
教育的な面で言えば、教科書の1枚の写真より、過去のニュース映像の方が、
よっぽど教育的価値があると思うけどな。
無駄無駄言う前に、せっかく導入できるんだから、教育へ活用できる案件を
増やして積み重ねていく方が、よっぽど健全だ。
映像受信機としてのモニターが常設されている方が、使い道のバリエーションは増える。
そう思うんだが。
プロジェクターなんか、いちいちカーテン締めて、電気消して、
たいして長持ちしないランプ交換して…
教員の趣味でもなければ、テレビがあれば使わないだろw
592 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:05:53 ID:lNVub2mTO
何故に副社長さんが対応?
みんな殺到するんじゃね
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:06:27 ID:0kaDwXKB0
594 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:09:32 ID:xP5KTqXgO
小中学校にテレビなんて誰が見るねん?
595 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:10:25 ID:9MQo3aVwP
>>587 モニターってもPCで使うような22とは需要ちゃうから値段結構違うんだね
596 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:10:45 ID:9fiK/Kqy0
>>591 私立校なら勝手にしろだが、国公立でそんなこたぁ許さん。
経費が使えるから消化するというおまえさんの発想・・・もしや公務員か?w
597 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:14:24 ID:k+ciTftSO
学校のテレビって1週間に1時間も点けないからブラン管の寿命は
まだまだありそうなのに勿体ないよ。あと2年しかないから全部廃棄
するんだろうね…
598 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:40:10 ID:EppkJg4bO
二年待てば安くならね?
599 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:41:16 ID:JfHH5H5i0
>>587 投売りの40インチ(視野角も左右170度はある) 5万~7万円の液晶TVですらPC出力画像をHDCPで映せるので、
今回の買い物は値段によってはアホすぎる結末。
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:46:04 ID:1LWmRLPGO
600
601 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:49:58 ID:hnlU9TGV0
寿命は液晶の方が断然いいだろ
>>591 >1人〜2人が係として運ぶリスク、いまどき怪我したらウルサイだろ。
> 転倒や故障に関わるリスク、
授業に必要なものを運ぶことも教育(授業)の一環だと思うんだけどね。
怪我したらうるさいのなら、体育もクラブ活動も、なにもできなくなっちゃうね。
廊下歩いててうっかり転んで手をついて骨折しちゃいましたm、とか言ったら
もう学校なんて危険すぎて行かせられません!って?
> 中途半端な台数を高額で買ってどうするんだ?
各教室に1台ずつ、スケールメリットで格安で導入>>>>>
(どう転んでも比較にならない金額)
>>>>>>学校に1台か2台、そこそこの金額で導入
だと思うんだけど。
プロジェクターにしても同じ。毎回使うわけじゃないんだから。
1台+ちょっとの労力>>>>
(比較にならない費用&メリット)
>>>> 各教室に大画面テレビでシステム作り
604 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 15:57:03 ID:aErRVcVvO
大手は営業楽しそうだな
605 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:00:33 ID:KkZ6y3iE0
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:04:03 ID:JfHH5H5i0
>>605 無駄遣いしないで使えるもの使えってことでそ。
過去の資産ではだめなときに初めて大型プロジェクターでも大型モニタでも使えばよい。
省エネと騒がれるご時勢に何故小中学校に納入されるテレビがプラズマテレビなのかと
608 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:05:50 ID:0kaDwXKB0
>>604 ビクターのTV事業部にいた人の体験談を聞いたことがあるけど地獄のようだった
毎日、家電量販店回って頭下げて、向こうの仕事手伝って汗流して、土日も無給で手伝いにいって少しでも自社のを勧めてもらうようにしてた
609 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:06:28 ID:ckXS33QP0
そんなんありなのか
610 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:08:03 ID:IqkSztd20
このやり方がOKなら、全国から製品購入希望者をつのって
アマゾンが取りまとめて直接購入が一番安いだろう
アマゾンの手数料だけなら、無料みたいなもんだ
液晶は物が当たるとすぐパネルが破損するという理由で公共機関はプラズマにすると聞いたことあるな
>>608 ケーズにいたシャープの応援とか言う奴は物凄い横柄な態度だったよ。
おかげで今後ケーズ電気では1円も使わない事に決めた。
>>605 超短焦点の据付型プロジェクタに、書画カメラだわな。
>>605 OHPってのは、前のほうにプロジェクタ使った授業風景の例が出てたから
書いただけなんだけど。
自分の子供のころの小学校しか知らないんで。
OHPの次世代はどんなの使ってたのかな?
616 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:14:18 ID:0kaDwXKB0
>>614 自分の時はOHPで今、大学生の娘が小中の時はプロジェクターだった
下の子が今、中学生だけど日立の42インチくらいのプラズマTV使ってた
でもプロジェクターもたまに使うみたいよ
先生のノートPCに繋いで写して授業してた
ただプロジェクターだと暗幕引いて室内を暗くしないといけないので手元が暗くなってノートが取れなくなるから
各教室にTVを入れてどんどん置き換えてるそうです
617 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:20:55 ID:d/f2LYng0
>>614 >自分の子供のころの小学校しか知らないんで。
知らないんなら絡んでこなくていいよ。
海外支社との連絡にテレタイプとか言うやつがいたら変だろ。
在庫処分にご協力ありがとうございます
37型のプラズマだと売れ筋からは確実に外れてるわね
>>617 横レスだが、考えて尋ねている人にその物言いはちょいときつくないかい。
621 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 16:25:11 ID:3H5jBKb7O
同じ小売店でも潰れる・潰れないの差は何か?
官や民に限らず、太い収入ルートを確保出来てるかどうかだねww
>>621 どうみても客が入っていないシャッター街の小売店で、
生き残ってる一部の人はそうですね。コネで利幅のいい仕事を貰ってる。
37型プラズマかぁ
このクラスだと消費電力300Wくらいだっけ?
624 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:00:58 ID:SLW0YObl0
学校用ならTV付ける時間も短いから消費電力よりは安いほうがいいだろ
プラズマは不良在庫化してる可能性大だから交渉次第で安く買えるんじゃね?
625 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:15:49 ID:7FCfsnuI0
一度パナ入れたら次もパナになる確率高いの?
取り付け金物とか工事絡みがパナ専用とかで
違うの?
金ばっかりかかって仕方ない。
総合評価型一般競争入札って必要なのか?
金額だけで決めるとしても怪しいのに、「評価」の部分に手心が入るってことだろ?
628 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:13:08 ID:9THBwtdN0
液晶の画面をコンコンノックすると
脆弱さが解った
629 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:25:31 ID:WNS1J09p0
>>617 外航船との連絡は今でもテレタイプ使ってる。
海運や荷役会社は不確実なインターネットに頼り過ぎることはしない。
>>627 評価方法は公表されているんだから、それに沿ってやればいいだけだよ。
631 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:52:03 ID:QBD8AI30I
>>608 それはそいつがぬるいよ。メーカーの営業ってのは基本そういうもんだ。
週末はヨドバシ担当はヨドバシ行くし、ビッグ担当はビッグに行く。
最近は公取委が厳しくなったから、金で済ます事のほうが多い。
ヨドバシのCMの売れてますっての、あれ実際に売れてんじゃなくて、
メーカーが広告枠買ってるだけな。
メーカーの金でCM売ってヨドバシの知名度をあげてる。
商品の配置もそうだ。販促金の多い順にいい所。
Sのつくメーカーたちとか。
テレビでバンバンCM打ってるパナが、何故かはじのほうにあるのはそういう訳。
なんで金出さないかというと自社流通(>1)を持ってて、そこに遠慮してるから。
ポイントシステム導入も見かけの金額を同一にして仕入れの差をわかりにくくするため。
値段だけで騒いでいるアホが多いなあ。
そんなに値段だけが大事なら一生、中国・韓国製品買ってろ。
家電量販店に落としても、税金・求人などの面で地域振興に効果が少ない。
そういう観点の評価なしに公共事業やったんじゃ、地元の中小企業が
壊滅し、結果としてその地方の衰退につながる。
633 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 20:34:33 ID:GZQXitbn0
>>616 最近のプロジェクタは照明つけてても十分な輝度が得られるし、
黒板投射仕様なんてのもあるぐらいだから、
TV全台揃えるよりプロジェクタに落ちつくんだろうな
若干値は張るが、1クラス1台ある必要がないし
>>6 与信管理が面倒。世の中の多くの会社は与信管理を嫌って、ワンクッションツークッションと商社を噛ませて
モノを売る。
ダミー会社の売り逃げみたいだなw
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 21:18:13 ID:D6CC4ptL0
どうせ長時間テレビを見るわけじゃないから省電力じゃなくても問題ないってことだろ
638 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 22:29:09 ID:RGvC53l20
独占禁止法違反とか談合とかからんでそう
>>1 > 高崎市内の「街の電器屋さん」が張り切っている。店同士が協力し、小中学校に納入する
> 地上デジタル放送対応テレビ1190台を一括受注したからだ。文部科学省は2年後の
がんばれ、街の電気屋さん。
でも、、、次回は、ヤマダとかコジマとかが同じ戦法をつかって、さらに協力な値引きを引き出しそう。
やつら、えげつないからな。
困るのは、メーカー側。
一般入札高得点ってどういうことですか
>>633 プロジェクタは起動に時間がかかるからなぁ…。
何故、外付けチューナーではなくて、
地デジを入れるのかは、緊急地震速報
の為だろjk
被災後の情報も教室で見る為に必要
耐震化は別に予算がついているから心配無用
何故、プラズマ?→液晶でも良いけど、
保護パネル必須。映り込みがヒドくなるし、
アクリル板も結構するから、37でトントン
42以上は確実にプラズマの方が安いし、
そのまま教室に置けるから液晶に勝ち目なし
消費電力?もう最大電力と常時かかる電力を
混同しているのがまだいるのか。
プラズマの肩を持つのではなくて、
今回の文科省の補正予算(景気対策)は、
液晶にはどだい無理があるのです。
643 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 03:25:15 ID:Y7Suw01y0
>>642 > 緊急地震速報
は地デジだけじゃねーし。
> 被災後の情報も教室で見る為に必要
ひどい時は ちくいち生徒は報道見るまもなくグラウンドに出されてるっつーの
おまいさんはどこの手先だw 余計なTVモニターはいらねーんだっつーの。
644 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 03:46:52 ID:dkfKWQ4IO
まだ土曜日に授業があるとき小学生だったんだが、早く学校に行って教室のテレビでたこ焼きマントマンを見ていたのを思い出したw
645 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 03:53:36 ID:Y7Suw01y0
>>644 こっそーり、スイッチを入れてTVを見てたことあったなぁ。。
見れる教室とそうでないのがあった気がする。今から30年以上前だ。すまん。
群馬の学校には37”プラズマが各々10台あるから盗みに来いってこと?
nyなんかの時も世の中にはこんな便利なものがあるって宣伝してたようなものだし
文句いいたかったら2chでとか、安価な毒薬(三ポールと武藤発布)
具体的な数字もメーカーもサイズも要らんと思うが・・せめて専用仕様とかいってりゃいいのに
647 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:16:03 ID:m8K9cZpn0
押しかけていって値引きを強要するのは押し売りの逆でよろしくない。
同じことをすれば、暴力団が安値で仕入れる手段にもなるわけだろう。
プラズマなんていらんだろ
学校に必要なのは、プロジェクターだろ
649 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:28:41 ID:D/KVL1owO
いらないだろ
ゲームはアナログでも出来るし
650 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:45:14 ID:OvU5tZwt0
群馬と言えばヤマダ電機。
ヤマダのパソコンの保険に入ったが
何らかの付着物により故障とのことで
保険はきかなかった。
ただ保険をつかう場合はヤマダ持ち込みでなければだめで
その保険が使えない場合ヤマダがパソコン預かったのだから
手数料として3500円払わされた。
ヤマダもヤマダだがなんだよ付着物って…カバーもしてたのに
651 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:48:41 ID:ofJQKbIh0
IOデータの地デジチューナーなら1マソ
652 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 04:49:48 ID:eti33cxfP
学校でビデオは見た事あるが
放送を見た事ない
653 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:29:07 ID:i3IE1WkC0
量販連合は学校納品専用テレビをメーカーに作らせるだろうね。
本来、公取委に引っ掛かるのでNGだけど金持ってるからねじ込む。
1190台だぜ。金額的に小規模電器屋では、ささえられないだろ。常識的に。
通常であれば入札参加すら無理。
一社主導で、取り付けに街の小さな電器屋+土建工事(電気工事下請)
で進めるのかな。5社という建前の連合を作ったのでは? 裏があると勘ぐってしまうわな。
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 05:55:42 ID:bBZCmHg60
買い替え自体が、不要。
学校教育用の放送で地デジの解像度を必要とする作りの番組って、まず無いぞ。
(現在の学校教育用放送で確認しても、そういう作りになっているよ)
教室での一斉視聴だと、最後列の子にも十分に読み取れないと駄目だから
SDTVの時と同じ制作方針じゃなきゃ困るんだろうと思う。
チューナーを配るだけで良かったんじゃないの?
家電業界が儲かるだけで、まったく意味の無い予算投入。
先生の力量を高める研修に金を掛ける方が意味があるだろうに。
>>655 政府の各学校に電子黒板を導入する話といっしょで、先生が使いこなせない
のに導入する。無駄もいいところ。少し前で言えば中学校のLL教室。みなさんの
卒業された中学校で、どれほどの頻度でしたかwww
最近多い発達障害の子供の為の補助、加配置といった人的な部分に予算はつかない。
天下り先の確保や、還流といった自身にメリットのない政策しか考えられないのが今の
官僚・政府だったりする。某液晶TVメーカーなんて二十数人の天下りを受け入れている。俺の税金返せ!
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:15:46 ID:y8XGj3im0
そろそろ義務教育からテレビ排除してもいいよな
地デジ化はいい機会だったのに
658 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 06:43:03 ID:kOF6XHAKO
ブラック企業ヤマダ電機のお膝元で子売店組合が落札するとか珍しいね。
ヤマダの上層部(副社長あたり)はこう言うの根に持ってパナのヤマダ本部担当営業がイジメられると思う。
実際TV番組を生で見る場合しか地デジチューナー必要ないわね
現状相当古いTVで更新時期にあるというなら仕方ないが…
そもそも映像機器が各教室に必要な理由、どのような使い方をするのか
その辺を検証して見守る事が重要
費用対効果が十分認められるよう現場は心して取り組むように
ともあれ公正な入札で地元密着の電気屋が
協力団結して落札したのならそれは大変結構な話
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:00:35 ID:eti33cxfP
つーかそんな金があるんなら
東進の衛星のビデオ講座を買ってそれで授業すりゃよくね?
661 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 15:02:54 ID:ksa3QRV60
入札ならイオンの29800円で決まりだな
662 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 22:42:29 ID:UX5u2n6F0
>>659 > ともあれ公正な入札で地元密着の電気屋が
> 協力団結して落札したのならそれは大変結構な話
これって
一種の談合っていうか、カルテルでしょ?
もっと安い他のメーカーがある限り、競争阻害だよね。
厳密に言えば
663 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 03:13:03 ID:npVDRuXF0
>>662 その通り。
美談仕立てにした、官製談合なのが真相。
これだけの金額になったら、入札対象者は小売りなんかじゃないよ(ヤマダでさえない)。
メーカー直接か、そのダミー代理業者との直接交渉だよ。
こんな話が堂々と新聞に美談として載ることと、
他はもっと有利な条件交渉をしたと比較されていないということは
日本中で同種の官製談合をやっているんだろうね。
文科省からの補助金が4,000億円だから
仮に補助率が50%とすると
総計8,000億円が官製談合のために使われるわけだ。
この調達規模ならば、学校向け専用仕様で作らせれば便利で更に安くできるのに。
教育委員会ともあろうものが、こんなことに手を染めるとは実に情けない。
これが、今の日本。
664 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 03:37:14 ID:vTHOw97i0
ヒント:裏金作り
665 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 03:44:53 ID:PcO2fOBV0
わざわざ門真までごくろうさまw
666 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 03:58:10 ID:hIsZhDx50
プラズマはブラウン管よりも電気を喰う。
だまされた。
667 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 04:02:00 ID:OBg1Z2NX0
5社の社長はこれだけで何年か食っていける儲けだしたな。
大型店にやらせる方がみんなに儲けが行き渡るのに。
利権うまうまだな
668 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 17:45:01 ID:s0wEbXYC0
>>663 訴えられないかな?
担当どこだろ?
>>666 比較するなら、同型のブラウン管じゃないと。
ちなみに32型ハイビジョンブラウン管はかなり電力食うと思うぞ、重量も100キロ近く。
プラズマは黒が多い動画なら、液晶より省電力のはず。
画質もプラズマの方が上。
問題は焼きつきがどれくらい改善したか。
学校利権ってでかいからな。
小学校脇の今にも崩落しそうなボロボロの文房具屋が年商5億だったりする。
大げさだが。
そんな事はどうでもいいけどHDMIふざけんなよボケ。
うちの液晶テレビにはそんなもんが刺さる穴はねぇ!
省エネだ地デジだと液晶に買い替えたテレビが今じゃブルーレイや
PS3すらまともには繋がらねぇ!
買い替えろってか。
ピッカピカでまだまだ保つ37インチ液晶を買い替えろってか!?
ったくエコポイントが聞いてあきれるぜ。
死ねHDMI。地獄に落ちろ総務省。
世の中には殺人より重い罪がある。
これがそうだ。
家電各社の責任者は死刑になるがいい。
670 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 19:53:24 ID:aPCl1sO70
高画質は視聴覚教室に一台だけでいい。必要なのは何でもいいから映ることと低価格ではないかな。
>>669 なしたー? HDMI端子がついてなかったのか。
D端子も無いの?VGA(D-SUB15ピン)はあるかい?
つか、もうスレ止まりかけてるし、メーカー機種型番書いてみたら解決策がサクッとでるかもなー。
>>645 俺のところはテレビがロッカーみたいな所に入ってて先生しか開けることができなかった@東京市部
20年前の話だ。
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/19(水) 23:50:36 ID:LoibX9tV0
>>663 知ったか乙
ICT補助事業が公表された直後から、
すでに学校向けモデルを各社開発&発表してるのだが
国の基準単価があまりに安すぎたために。
副社長と交渉する必要がある価格っていくら?
一台一万円とか?
>>669 HDMI端子が付いてないって、かなり前の・・・。
いくらで買ったんだ?結構高かっただろ。
675 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:14:28 ID:hrde3E550
>>672 >すでに学校向けモデルを各社開発&発表してるのだが
調達側が学校での使用目的に合わせた仕様を指定して
開発も含めて調達の入札をするのは、メーカー側の専用モデルとは別物だろ。
今回の例に照らすならば、
・時間割の柔軟性からは、地デジの直接受信は不要で
録画したものを使った方が便利だから、HDDレコーダーを複数台導入すれば
・チューナー部は削除
・B-CASも不要
・通常のTV内の高画質化回路も不要
つまり、モニター機能さえあれば十分。
極端なことを言えば、PC用モニターの機能で十分ってことだ。
1台の高価格TVよりも複数台の天井釣りPCモニターにした方が有利になるかも知れんね。
676 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 07:22:52 ID:DQ07kk7I0
>>675 極論ではなく、いまどきPCとモニタつなげられない教師はいらんよね。
それを考慮しても、稼働時間が一日一時間もないモニタなんぞ各教室一台はいらないし、
せっかく買ったモニタの稼働時間を増やすなら教師を全員首にしてネット授業でもやったほうが経費削減だ・・・・
677 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 08:34:43 ID:/yGT8t8I0
小中学校でテレビ1度しか使った経験ないけど
テレビ必要なの?(´・ω・`)
たしか小学校の担任の先生が大好きな芸能人が
いいともに出るからって言うんで1回みただけ
パナソニックって乗り込めば、副社長レベルにまで面会できるのか?
どんだけ中小企業なんだよ。
シャープや日立じゃダメなのか?
680 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:13:33 ID:ADCtD5Qv0
>>パナソニックの本社に乗り込み、副社長と直接交渉
って、この表現おかしいと思う。
パナソニックなんて、ただの電気屋だぞ。そんなに偉いのか?
こういう表現をする時点ですでに、負け犬根性しみついている。
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:21:01 ID:/efju98+O
近所の電器屋に蛍光灯直してくれって頼んで持って帰ってもらって早4年。
つか、向こうが持って帰って直すって言ったんだけど。
引っ越すからそろそろ返してくれないかと電話したら、調べときますと言われ早3ヶ月。
未だに何の音沙汰もありません。
これってどうなの?
682 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:23:33 ID:rEEUIc9w0
683 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:25:26 ID:OIMGh0yE0
>>677 日本シリーズが昼間にやっていた時代は活躍しました
684 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:32:53 ID:eh1y93050
>>680 車買うのにディーラーすっとばしてトヨタやホンダの本社に乗り込んで副社長と直接交渉して値切ったみたいなもんだろ
そりゃ乗り込んだって表現になるべ
別に偉い偉くないは関係ない
警察官が1人でヤクザに拉致された女子高生を救うため「乗り込んだ」って表現したからといって別にヤクザが偉いという意味ではない
もっと日本語勉強汁
685 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:35:59 ID:ik40wzHn0
学校なんかモノクロで扉が付いた真空管テレビでいいだろ。
ロクに使わないからまだ壊れてないんだろ?
686 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:37:08 ID:yqygDTSZ0
でもこれで内需が少しでもあがれば国産でいいだろ
>>1 普通にカルテルじゃないの?
公正取引委員会はなにやってんの?
4000億、、、
37吋は液晶にシフトしてるから
プラズマパネルの在庫一掃じゃないの?
690 :
名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 10:59:23 ID:eh1y93050
家族持ちで子供を何人か育てている家電製品の小売店
vs
薄給の家電量販店で結婚もせず、子供も作れないワープア
助けるのはDOTCHI
692 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:22 ID:LNqkJR920
ライン取りだとかなり安くなるからな
パナもラインから直接個人に売ればいいのに
だから、高崎市ってことに視点を置けってば。
市内に本社のある日本最大の電気屋に街の電気屋が集結して張り合った美談だろ、これは。
694 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:21:49 ID:uXWNffX8O
学校に最新のものが入れば子供からの家庭に対する突き上げもあるからな。
「なんでウチは地デジじゃないの?」って。
インドじゃ貧困層に石鹸やシャンプー買わせるために学校でその必要性をユニリーバが授業するというのをNスペでみた。
それと同じじゃないかな。
695 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:23:16 ID:LKjgGO6L0
いらねーだろ
テレビはゴミ
>>694 じゃ、企業が学校に寄付すればいいじゃないか
税金使う必要は無いな。
こういう場合のエコポイントは誰の懐に入るの?
698 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:27:40 ID:uXWNffX8O
699 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:28:31 ID:Hk5vClTk0
>>691 家電量販店が儲かっても
薄給は薄給のままだろ・・・
700 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:29:45 ID:1+1n9rVp0
>38
俺の時代は視聴覚室にしか無かったぞ。
>>698 石鹸は企業からの寄付で必要性を感じさせて
販売促進活動をするのだろう。
税金使うのなら、同じじゃないだろう
ただの税金使った企業への利益供与だ
お前こそ頭が悪い。
702 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:46:09 ID:3X7scs6V0
先生が事前にビデオ録画して、
授業の日にデッキ持参で
アナログテレビに接続でオK
地デジチューナーでおk
704 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:50:33 ID:I0yf8G++0
>>57 明らかに「作る人、運ぶ人、売る人」に分かれたほうが安上がりだろ。
705 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:58:06 ID:c/XLdDsd0
>>694 > 学校に最新のものが入れば子供からの家庭に対する突き上げもあるからな。
> 「なんでウチは地デジじゃないの?」って。
>
> インドじゃ貧困層に石鹸やシャンプー買わせるために学校でその必要性をユニリーバが授業す> るというのをNスペでみた。
> それと同じじゃないかな。
子供にねだらせて、家庭に地デジテレビを買わせるのが真の狙い。
教育目的で学校に導入するにしては異常な話。
むしろ、メーカーや販売店から協賛金を召し上げても良いのに
国からの補助金だけで4000億円も大盤振る舞いとはね。
その分だけ、他の教育予算が削られることを考えると酷い話。
706 :
名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 18:05:28 ID:iFCORG2X0
>>697 エコポイント対象にならないと聞いた
>>705 教育予算は削られないよ
自民のバラまきの一環だから、通常予算+景気対策予算
そんなことよりパナソニックの携帯、物が悪すぎ。
勝手に電源落ちるし。
充電が無くなるのはえーよ。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索