【コラム】「『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう」・・・伊丹万作

このエントリーをはてなブックマークに追加

「だますものだけでは戦争は起こらない」と、映画監督・脚本家の伊丹万作(十三さんの父)が
「だまされる側の責任」を問い掛けたのは敗戦翌年の春だった(「戦争責任者の問題」)。

当時、国民の間には「だまされていた」という空気が広がっていた。
学校教育や新聞・ラジオが聖戦をあおり、情報が閉ざされていた戦前から戦中。
不敗を信じていた多くの国民が、敗戦を経て
「だまされた」との思いを抱いたのも無理はないだろう。

伊丹はそんな風潮を苦々しく受け止めていたようだ。厳しく批判する。
たとえ重さは異なるにしても、責任はだます側、だまされる側の両方にある、と。
そして「だまされるということ自体がすでに一つの悪である」とまで言い切る。

強い反発があるだろう。それが当然でもある。戦争に駆り立てた軍や政府、さらに加担したマスコミなど
「だます側の責任」を軽くしかねない。いまふうにいえば、「自己責任」を強調することにもつながろう。

ただし、「『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、
おそらく今後も何度でもだまされるだろう」との言葉は重く響く。
戦後の歩みを振り返ると、最近の小泉構造改革を含め、多くの国民が後で「しまった」
とほぞをかんだ例は少なくないはず。

伊丹は「なぜそんなに簡単にだまされるのか」という怒りを胸に、
1946年9月に世を去った。きょうは終戦記念日。


http://203.139.202.230/?&nwSrl=247433&nwIW=1&nwVt=knd
2名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:23:31 ID:NV0mk4BV0
そうだますね
3名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:24:00 ID:DIEQlith0
tricked usってドリフターズに似てるよね
4名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:24:12 ID:oiD8rjmV0
民主党政権なら配偶者控除廃止

 
5名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:24:13 ID:YRatTKVz0
こんどは民主党に騙されるんですねw
6名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:24:53 ID:9Xxhirih0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250392059/10
      ク    ク || プ  //                         /⌒´ ̄`⌒ヽ、
      ス  ク ス  | | │ //                       /´  ノー´⌒ ̄|  \
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //       /   ./      .|    \
       /         //   ス ク ス _ | | │ //       / / ̄       .\_    |
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
       /  _ノ  .\     /         //         ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
       |  ( >)(<)       ____              .|○ノ丿ヽ○__/     .)  |
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\            ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\          (_ (  )ヽ_     |ノ  
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \         ヽ  `!´'       丿  バカ記者とバカウヨの瑣末な必死ぶりww
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |          \_ 〜     __/|:\    お前らに何ができるwwwwww
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /           /:\__,//  ./::::::::\
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \          /:::::| \  /  /::::::::::::::::\

7名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:24:54 ID:YG/wxn8v0
国民も望んだ戦争
8名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:25:09 ID:biXPf0y2P
>戦後の歩みを振り返ると、最近の小泉構造改革を含め、多くの国民が後で「しまった」
>とほぞをかんだ例は少なくないはず。


すんごいな。死者が語ったのか!すげえ。信じます!!!
9名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:25:09 ID:vqEji2G40
>>5
誰が本当のことを言えと(ry
10名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:25:30 ID:VqOCmGKh0
今のアカヒや変態に騙されているのに気づいていません
11騙したの君だが?:2009/08/16(日) 12:25:37 ID:1ZrUhq8CO



┏━━━━━━━━━┓
┃日独合作卍新しき土┃
┗━━━━┯━━━━┛
  ∧∧ ┃パッ!
 (・■・)丿
ノ/卍/    カントクね!
ノ ゝ (・∀・)ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

12名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:25:50 ID:K3Ied9Mm0
騙しているのはマスコミ
13名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:25:54 ID:Cqui51vKO
一億総懺悔か?
14名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:26:00 ID:RjBH9iNkO
結局は戦争が悪いとか言ってるからな。
戦争が悪いんじゃない。
戦争に走った日本と国民が悪いんだよ。
勝手に戦争が悪いとか言わないでくれ!
15名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:26:06 ID:Z7st63FT0
この後を「政権交代も」と継ぐか継がないかで政治的立場ががらっと変わる主張だな

まあ、深く考えていないというのは同意だが。
16名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:26:55 ID:KC/dvIC60
騙されなかったら白人の植民地になってました
17名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:26:55 ID:NSqkPHCC0
政権交代に騙されそうです。
18名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:27:21 ID:bW+MdvcL0
マスゴミの自己弁護見苦しい。
19名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:27:44 ID:UfKd/qpA0
ソースは高知新聞か。
20名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:27:45 ID:oiSXKbYI0
なんで最後は小泉改革なんだ
21名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:27:45 ID:+nRQPyR4i
和田アキコと矢沢英吉が好きな奴が消えない限り駄目だな
22名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:28:11 ID:FllF8dv60
政府や国民の責任は問題にはなるがマスコミの責任には全く触れない不思議
23名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:28:29 ID:vU/etGCsO
小泉に騙され、今またポッポに騙されそうになってる庶民(笑)
24名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:28:31 ID:FkIrPXdT0
民主に騙されるわけですねw

あんな見え見えの詐欺に騙されるのも、どうかと思うが
25名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:28:33 ID:Hlu1sa3N0
そりゃ愚民だもの
26名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:28:43 ID:xQGZ645kO
さだまさしに見えた
27名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:29:11 ID:MThUy+fF0
マスゴミは死ね!\(^o^)/
28名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:29:13 ID:37/vaNvT0

はいはい民主批判民主ひh・・・小泉!?

 
29名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:29:19 ID:R2YsGqKX0
半月後民主党にだまされる国民
30名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:29:25 ID:k5exEkdz0
戦時中はマスゴミに騙されて愛国万歳
戦後はマスゴミに騙されてアメリカ万歳
今もマスゴミに騙されて民主万歳

確かに何も学んでないね
31名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:30:11 ID:az6prjUZO
戦争に勝敗はあっても善悪は無いだろうにな
戦争は人間の本質に根差すものであるのに
善悪の問題にしてからおかしくなった
32名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:30:19 ID:WU0RVvQRO
「騙されている」と薄々気がついていても、
「今の最悪の状況よりはマシだろう」と、
変化を求めてついていってしまうというのは
人間心理としてある証明あるらしいぞ。
33名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:30:24 ID:1IQVf5OLO
信用するから騙される

騙されたと嘆く前に自分の見る目を鍛えろ
34名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:30:39 ID:wH2oGJou0
民衆はいつだって愚かだし
権力は必ず腐敗する
マスコミは基本扇情的なもの
技術者科学者は自分のしていることの重大さを考えない
商人に良心は不要
軍人は命令されれば逆らえない

そのおかげで今のこの社会があるんだろう
35名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:30:48 ID:dF7NsGWh0
>>21
お前が消えればいいじゃんww糞以下のくせにww
36名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:30:52 ID:cfFOuing0
>>5
自民党に騙され続けてきたんだけど
37名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:31:12 ID:xbGNyjKbO
みなさん!まもなく終自民党記念日ですよ〜
38名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:31:19 ID:eu+um6k0O
2chに騙されるのがネトウヨ
39名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:31:26 ID:Kp8QwX2d0
選択肢が無いんじゃ、騙される以前の問題だろ…
40名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:31:39 ID:tiNyYmbS0
>>1
おとなしく白人の植民地になってろと?
日本が戦わなかったら、アジアもいまだに白人の植民地だったろうね。
41名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:32:25 ID:nku7Olh90
無料の昼食なんて無い、ってことだな
42名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:32:33 ID:+er+y7Sx0
まあ同じ相手に何度も騙されるよりマシじゃね
43名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:32:43 ID:+nRQPyR4i
哲学がないからだまされる
44名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:32:46 ID:a98moyCk0
そうなんです
45名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:32:53 ID:zcXSHD7V0
的確だな。
今の国民は次の政権でもまた騙された、とか言って終わるんだろ。
日本国民の先導なんて簡単だわ
46名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:33:03 ID:Jd7p/ePh0
騙されてると言って騙してるんだろ?
47名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:33:06 ID:OvkREyMz0
小泉に騙されても平気でいられるんだから民主でもだまされるよね
48名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:33:28 ID:D0eDdqWR0
イラクにも大量破壊兵器はなかったもんな・・・。
ビンラディンもCIAの捏造なんだろう。
49名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:33:43 ID:CKIKgrkHO
自民党のmixi広告吐き気する
いつひらいてものってる
いくらかけてんだ

最近2chの書き込みも信用できない
異常にミンスだけ蹴落としてるし
書き込みが没個性すぎてまじ気持ち悪い
本当に皆の意見が一致してるのかそれとも
50名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:33:48 ID:Qj9JWyFC0
>>41
懐かしいなその言葉
51名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:00 ID:2VzFUpoy0
野党最大の騙し文句

 格差社会www



日本より格差がない国ってどこ?ww
52名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:27 ID:9DmD0aQZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3313374
http://www.youtube.com/watch?v=XAcOyS71OH4
騙されない為には、常に情報を入手するしかない
53名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:38 ID:nodVW1uHO
戦争せざるを得ない状況に追い込まれたほうが悪いよな。

ニートの子供に小遣いやってたら子供が就職しないまま中年になって
生活が苦しくなって家族同士の小競り合いが始まり、
終いには家族殺しの事件になりましたってパターン。
これと似てる。ニートにタダ飯食わせるのが間違いなのに
間違いを放置したままにしたから間違いが修正不能なくらい大きくなる。

戦争というのはただの現象に過ぎない。

核兵器廃止とか無防備宣言とか言ってる奴は戦争から何も学んでいない。
54名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:43 ID:+er+y7Sx0
「騙された」ならばその騙した相手をもう一度選ばないことが重要だな
政権交代のその手段であり実に理に叶ってるね
55名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:44 ID:R2YsGqKX0
敗戦国管理のための命令書を平和憲法だとか言ってる国民だもの
56名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:44 ID:P/d9qdS+0
おいこんなこといったら鳩山さんが怒るぞ
57名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:54 ID:k5exEkdz0
>>49
まぁお前は間違いなく一生騙され続けるタイプだな
58名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:34:57 ID:9Vu1LIAZ0
>>2 はもっと評価   されなくてもいい
59名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:04 ID:8NqxFbT50

>>1 同意。お前の言うとおり、自民も民主もすぐ騙す。


お前贔屓の公明党は絶対に騙さないもんなw


60名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:18 ID:XQ+1oKzc0
小泉改革は未だに騙され続けている奴が居るのが問題。
戦中戦後に、戦争を騙された なんて思っていた奴はいない。全部戦後の創作。
61名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:18 ID:7p1KFTGq0
騙す先兵は総じてマスコミな訳だが。
62名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:24 ID:9I87ouKb0
言い方はキツイが主張はごもっともだな。
何度も詐欺に引っかかるヤツは、
自分の落度に考え及ばず、或いは敢えて無視して反省・自己防衛しようとしないからだ。
63名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:26 ID:/oO/wLj40
オレオレ詐欺に簡単に引っかかる国民性です
64名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:28 ID:6QFCtq2c0
つぎの民主党政権でも騙されますwwwwwwwww
65名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:40 ID:ahXRJZ/I0
>>36
>自民党に騙され続けてきたんだけど

これは正しいとして、だから民主党を信じるというのはどういう精神構造なのか
66名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:43 ID:LEAOE1zT0
なんかいいこと言ってる
67名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:49 ID:idTIutxw0
いつまで小泉竹中言ってんだよ、小泉の時代は景気上向きだったんだから改革でよかったんだよ。
今は不況なんだから方針転換するの当たり前。
68名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:52 ID:xbGNyjKbO
終自民党記念日のあとは終日本記念日ですね〜♪\(^O^)/
69名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:35:54 ID:zV28zz6t0

民主党はどんな金持ちにも、
子供さえいれば一人当たり一律で32万円もあげるんだろ
さらに、高校生がいれば一律最大24万円あげるんだろ

そのくせ、配偶者控除と扶養控除廃止
困ってる人をますます困らせる政策じゃん
70名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:36:15 ID:zcXSHD7V0
>>54
日本人が「他の国なら暴動が起きている、日本人は優しすぎる」なんて言ってる時点で国を運営させるに足る人種じゃない
71名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:36:38 ID:Db/DNa970
「小泉改革=誤り」はいつ生じたのか
原因は朝日新聞の根拠のない強引な「格差社会」キャンペーン


来る総選挙を前に、自民党は補正予算でバラマキ、民主党も高速道路無料化などと
バラマキを主張し、異口同音に「小泉改革路線を修正する」という。おかしくないか。
所得格差やいわゆる“派遣切り”が社会問題になっているのは、
「改革がみんないけなかったからだ」という風潮がつづいている。

つまり、「小泉改革が格差をつくった」という間違ったステレオタイプがある。
(中略)

バブル崩壊後に貧困率(発展途上国の絶対的貧困とは違う概念)が増えたのは、不況とグローバル化
が原因だ。不況で1995年から2000年くらいのあいだに就職氷河期を体験した世代が、正社員に比べて
賃金の安い非正規労働者になった。一方で、経済がグローバル化して、中国などの安い賃金に
引っ張られる形で、国内の単純労働者の賃金が低下した。
だからこそ、フラット化する世界経済の流れに対応するために、構造改革が必要と
されたのである。民営化や規制緩和によって、産業構造を転換していかなければ、
貧困問題はますます悪化する。

しかし、いつのまにか「小泉改革が格差をつくった」ということに、すり替わってしまった。
そうなった原因は、2006年1月から始まった朝日新聞の「格差社会」キャンペーンだと僕は見ている。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090630/163922/
72名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:36:43 ID:uc3W8en40
>>1
えーと、民主党のマニフェストの話だよね?

それとも、毎日変態新聞の記事の話?
73名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:36:44 ID:WU0RVvQR0
公明大好き発言と受け取っていいと思う。
74名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:36:57 ID:SYN5dMoQO
>>5
おまえが自民党全党員に代わって償え
75名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:37:07 ID:ohO4zccg0
信じて疑わなかったことを、反省し責任を持つべきだよな
被害者面して責任転嫁するのは、みっともないし建設的でもない。
76名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:37:25 ID:+er+y7Sx0
>>65
「騙すと支持されなくなる」という意識を政党にたたき込むために決まってるじゃん
77名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:37:51 ID:0AURtRoT0
私は政府自民党に騙されていた。
これからは民主党政権のもと、中国韓国北朝鮮の人々と協力し、嘘のない新国家を建立する必要がある
78名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:38:25 ID:LQTP1Mvt0
つか、近代以降は 世論の支持ないのに 戦争が出来たケースはないとか

でも、負けると 無理矢理とかそういう話になるらしい

イラク戦争の時も圧倒的な支持がブッシュにはあったわけで
79名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:38:37 ID:XO9/fdoF0
自民党と民主党を同時に叩くことが
格好いいと思っているゆとりと同じ脳みそだな。
80名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:38:44 ID:gvKklTYJ0
何度でも騙されるのが日本人
国民性だから仕方ない
中韓の血を混ぜて耐性をつけなければ
やっていけないよ
81名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:38:46 ID:az6prjUZO
騙すのも政治家の仕事
みんながみんな幸せになり、かつ国の借金も減る政策なんてないんだから
後は、いかにうまく騙すか、と
誰にしわ寄せが来るかの問題
82名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:38:52 ID:ykSdW/nK0
>>49
民主党支持者の言論に破綻が起きてるからだよ。
不利になるとレッテル貼りで勝利宣言のあげく逃亡。
なんど同じ例を見てきたことか・・

だれも自民党を心から支持してる奴はいないよ。
ただ、民主党がそれ以上に危険な臭いを放ってるから
非難が集中するだけ、それだけのこと。
83名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:39:32 ID:/H9e/9mz0
>>80
それは動物になれと言ってるに等しい
84名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:39:40 ID:zcXSHD7V0
>>76
そもそも、騙されたとは認識してるのか?
景気が悪くなったのは、なんかよくわからないけど小泉の所為にしておこうってだけの単純な話しだろ。
85名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:40:26 ID:Um+ijzMA0
2chに騙されるのがネトウヨ
86名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:40:52 ID:kARmDlfd0
>>75

今度は民主に騙されていないかどうか、そこを疑えているのか問われているわけだろ?
87名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:00 ID:M8K9BEA50
誰か自公、民主、社民、共産、国民新党以外で信じられるところを教えて
88名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:02 ID:3yuBWRG60
人は頭が弱いから騙されるわけでそういうやつは何回でも騙される
頭が良ければ騙す側に回ってるわ
89名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:14 ID:zkUQrYrP0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します 消費税も上げません!
自公 ↓   議員削減 歳費削減 議員世襲禁止要求します
          年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 国民目線 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金大幅引き上げ! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   
   (__)_)    どうか自民・公明に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自公 ↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、本当にやる気ならとっくの昔にやってるよw

       税金も保険料も公務員の高給と天下りで消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw てわけで消費税10%なw
  ( `∀´)俺ら公務員と財界、世襲議員は聖域に決まってるだろw 住民税また大幅UP
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
90名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:23 ID:/TmFVDIF0
>>80
じゃ今後の日本は大丈夫だろう
91名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:25 ID:mbmvN7orO
>>67
じゃあ郵政をまた国営化するかw
おまえのような事大主義じゃ騙されるだけ。
ちなみに前回は民主党に投票したが、今回は自民党。
92名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:41 ID:Tmwucf300
「だまされた」説は、国民の戦争からの解放感を表現してると
ともに、当時の戦後の左派知識人にとっても都合のよい言説だったんだよね。
だから今でも「だまされた」説は生き残っている

民主的主体として社会主義国家建設のために邁進するはずの人民が
積極的に国体維持のための戦争を支持してた事実は、左派にとっては
都合が悪すぎる。あこぎな権力層と無垢の人民というフィクションを
維持するためには、「軍部にだまされていた」とするしかない

左翼側でも吉本隆明あたりはこのフィクションを温存させようとする
他の左翼を徹底的に叩いたが、今でも「だまされた」説は戦後民主主義を
全面肯定する人たちによって盛んに唱えられている
93名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:43 ID:2VzFUpoy0
>>87

ブサヨ曰く 中国共産党! wwwwwwwwwwwww
94名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:41:49 ID:bf+/LUgO0
>>76
そういう殺し文句を信じてる時点で騙されてるんだよw
またまた「お灸」か?w
95名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:42:30 ID:WQWkWTYUO
そしてまた民主にだまされる国民なのであった
96名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:42:30 ID:lgEfJIkF0
>>1
既に何度も騙されているし。
また騙されようとしている。

2ch見ていても進歩していない奴多すぎると正直思う。
97名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:42:38 ID:/oO/wLj40
俺が中学の時、担任が結婚して
クラスでプレゼント買おうって話になったんだが、俺だけ反対したんだよな
みんなが一つの方向にまとまるのが気持ち悪いって理由で

総スカンくらったけど、日本人てどーしてみんな一緒じゃないとイカンのかね?
98名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:42:49 ID:+er+y7Sx0
>>84
なんなんだよおまえはw
>>45で的確だなとか言っておいて今度は定義を疑うわけか?
99名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:43:11 ID:nodVW1uHO
自民党政権だろうが民主党政権だろうが日本は終わらない。
日本を動かしてるのは政治家じゃなく官僚。
東大法学部を出た官僚が意図する通りに政治家もマスコミも動くし、

官僚の指示を受けたマスコミの流す情報の通りに国民も踊る。

官僚政治打破という政治家がたまに出るがうまく行かないのは
彼らはしょせん早慶を始めとして私大卒。
東大出が中核になっている官僚に勝てる訳がない。基礎学力の差だ。
100名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:43:18 ID:R2YsGqKX0
>>97
お前がキモイだけ
日本人とか関係ない
101名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:43:39 ID:MI8oXE2XO
小泉のせいって野党支持者がいうのは分かるけど
自民党支持者が言うのは無責任だな
会社の不祥事を前の社長のせいだから関係ありませんって言うようなもん
そんなのは世間では通じない
102名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:44:14 ID:S/p7mDpu0
>>96
2ch×自分で情報を集めない奴
見ているだけじゃ他のメディアと同じだよ
103名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:44:55 ID:2EjZay8tP
>>1
これはミンスのことか?それともアカヒのことか?
104名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:44:57 ID:bLRPoxpo0
>>84
景気は政治だけでどうにかできるものじゃないが
セーフティネットは政治が主導してやらなきゃいけなかったな
105名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:44:57 ID:fnb1hL7A0
日本人はいつまで無垢なんだろうね
106名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:01 ID:vEbRGvLeO
朝鮮総連だろjk
107名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:02 ID:5ahvC+5O0
この人は結核かなんかで入院していて戦時映画を撮っていなかったはず
戦後になって、もし当時健康だったら当然そうゆう映画を撮っていただろう
と言っていたような、だから反戦映画人と言われたくないとも
108名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:06 ID:w/5P5LIzO
>>93

中国人も信用してないのに?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
109名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:09 ID:bwyMRh6e0
騙されたくなかったらテレビも新聞もネットも見ないで引きこもればいいんじゃね?
110名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:10 ID:s/sCjLJq0
ドイツと似たようなモンだよな。
ヒトラーに騙された、ナチスが悪い って。

一方で、一番ノリノリで煽ってたやつが
「私、最初からおかしいと思ってました」とか言ってるなw 朝日とかw
111名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:21 ID:3yuBWRG60
>>97
その理由が気持ち悪い
112名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:27 ID:h0l+SIoE0
>>71

賃金の低い非正規労働者の大幅増原因は派遣労働解禁した小泉改革のせいだろうが
その上 謎のダム理論で大企業の利益が増えれば下請けへの払いも給与も増えると騙し
法人税減税した結果 役員報酬と配当だけ増えて 下請けへの払いと給与総額は
下がり続けた 
113名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:51 ID:+er+y7Sx0
>>94
騙されたと思いつつ支持する奴なんて「騙された」と騒ぐ奴より100倍アホだろw
114名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:45:58 ID:PtvmFjNA0
にしても、いったいK・Yってだれだ。
115名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:46:36 ID:jdUKHcvE0
>>97
それはどうかな、一人一人つまんない物を贈るより、
みんなで協力して有用な物を贈る方が良いだろ。
116名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:46:46 ID:PWJ1+bJ20
騙されてるぞ!

どう考えてもあれは自殺なんかじゃndrtgyふじこ
117名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:47:27 ID:mbmvN7orO
>>87
平沼グループ
118故人献金で終りそうです:2009/08/16(日) 12:47:32 ID:63Onn5wz0
/  /
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /   
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::騙すより騙される方がわるいんだよ
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /:::::::::::::::::::::::::: 愚民ども
                   /  /          
                                
                   |_/     
119名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:48:14 ID:Fn7mHqdv0
ドイツでもナチスに騙されてた
で、済ませて本当にいいのか?って論調もあるらしい
120名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:48:26 ID:/oO/wLj40
>>115
そりゃ解るけど、クラス全員に拘る必要無いよな
そーいうの強制されて断れない体質が戦争を招いたんだけど、みんな気付いてないのが恐ろしい
121名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:48:27 ID:ykSdW/nK0
>>94
お灸自体は間違ってないね。
ただし、自民党でなく国民自身がお灸を据えられることになるね。

老若男女、ここまでマスコミ、文化人(笑)の言うことを盲信してる
現状ではどうにもならないよ。

国民の生命財産を守る安全保障問題は棚上げ、外交方針も右往左往
自信満々で発表したマニフェストでの醜態、それでもなお民主党支持が
圧倒する現状だからね。

122名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:48:30 ID:az6prjUZO
>>97
世間を渡るなら、そういう心遣いは必要
全員一致が気味悪いのは確かにそうかもだが
プレゼントを送る、っつう内容自体は良い事なのだから
それに対して全員一致だから気味悪いから反対、つうのはただの天の邪鬼やがな
そこは日本人らしく空気を読むべき
これが誰をいじめるか?とかの相談で、そういう態度はが取れたらカッコいいのだが
123名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:48:56 ID:p0bK2bs50
だが国家が人材を選りすぐっておこなう渾身の詐欺の前にはわれらはまるで無力な赤子である。
124名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:49:06 ID:zcXSHD7V0
>>98
騙すと支持されなくなるって言うから。
騙された、と言うけれど爺婆の働くしか脳のない人たちが騙されたと本当に認識しているかも疑わしい。
125名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:49:08 ID:MXf1K9Cy0
「あの時はどうかしていました」
「あの時は酔っ払っていたもので」
「自分で飲んだか?いあや、誰かに勧められた、ような気がします」
「いや確か、上司から飲めって言われて。断れないじゃないですかそんなの」
「あなた断れます?場の空気ってもんがあるでしょうが!」
126名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:49:48 ID:0AURtRoT0
>>45
>>62
騙され易い=モラルが高い 同義語に近いからなぁー


政治家や他人のいう事全然聞かない奴は、騙されにくいんだが
日本人がそうなる事は、美徳を失うことでもあるな。
127名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:03 ID:k3c9VQJY0
とりあえず自民党にだまされてたから今度は民主党にだまされてみよう
128名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:03 ID:dEkmdaATO
騙されていたからと言って正反対のことをさせて更にだますのが詐欺師
チームで組めば何も問題ない民主と自民のように
129名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:29 ID:lUD/HFUV0
なんでまた伊丹万作の名文を今頃。>>1
130名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:49 ID:bwyMRh6e0
政権交代のたびに騙されるのが二大政党制
131名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:52 ID:RWqUS5e+0
国家とは国民に幻想を抱かせる装置である。
どちらの政党がより幻想を抱かせられるかを選ぶのが選挙である。
所詮国家とは国民の総体なのだから民度以上のものを政党に求める事は幻想なのさ。
民度を上げるには教育しかない。
132名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:58 ID:t//s5Rd80
思えば、アメリカは戦勝国であったばかりに
報道のあり方を大きく見直す機会がなかったんだよな
市民は未だに政府のプロパガンダ・捏造報道に騙されっぱなし
133名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:59 ID:GAej1/z/0
だまされていたのではなくて信じていたが正解 伊丹は扇動者
134名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:50:35 ID:7raAkzAy0
自民もミンスも本来は政策云々よりテメエが可愛いだけで、だから公務員改革が一向に進まないわけ
まずそこを理解しないとこのgdgd政治はいつまで経っても直らんしマスゴミに丸め込まれた国民だけが
一喜一憂てなことがずーっと続く
135名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:51:21 ID:nodVW1uHO
官僚がコントロールしてきた
日本の政官財のコングロマリット的支配体制が
民主党政権でめちゃくちゃになるなら
民主党政権に価値はあるだろう。

日本全体が指揮系統の混乱したグダグダな状態になって
その隙を近隣諸国に付け入られる危険性は無くはないが、

現在の完全無欠な勝ち組による一方的な搾取体制が
少子化ならびに日本の存立を脅かす国力衰退を招いている。
136名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:51:24 ID:bS7XZNkj0
近衛上奏文 近衛文麿、共産主義者、革新官僚・革新軍人らの敗戦革命
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7196539
http://www.youtube.com/watch?v=73T4WDDkWfE

近衛上奏文(このえじょうそうぶん)とは、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、
近衛文麿が昭和天皇に対して出した上奏文である。近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺
憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止
にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗
戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきであるとの問題意識を示した。「大東亜戦争」(太平
洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるものであること、一味の目的は
共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこれを支援してい
ること、「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること[、米英撃滅の論が出
てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組むことを考えるものもで
てきていること、近衛は陸軍内に共産主義者が存在し、敗戦を利用して共産革命を行おうとし
ている旨を述べた。

近衛文麿は共産主義者だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6735330
http://www.youtube.com/watch?v=00Op9Ba15OE
137名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:51:41 ID:R2YsGqKX0
>>120
自分がキモいって気づけよ
戦争とか関係ないから
138名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:52:21 ID:ykSdW/nK0
>>99
官僚(国1)の受験者が激減、特に東大の受験率が低下してる現状をどうお考えか?
公務員の世界でも、医療、学校教育同様人材面での崩壊が進んでるんですがね。
139名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:52:26 ID:tmd3Qsvl0
自民に入れても民主に入れても騙されるのだから
好きなほうを選べ。
140名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:52:41 ID:zcXSHD7V0
>>126
騙されやすい=モラルが高い というよりも、政治の場合で考えると自分の考えがないんだろ。
141名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:52:45 ID:m2VIInoW0
詐欺に何度も引っかかる連中がジジババばっかりだと思ったらやっぱり・・・・・
142名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:06 ID:lUD/HFUV0
ちなみに、万作さんの>>1の全文がコレね。

戦争責任者の問題
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html

全文を読まないといかんよ。
恣意的に抜いた事がわかる。
143名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:06 ID:bS7XZNkj0
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722

共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA
共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA
共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs

企画院事件とは
 昭和10年(1935)コミンテルン第7回大会の人民戦線戦術に基づく。
 表面上の目的:「戦争に勝つ為」
 思想的目的: 社会主義革命を「上からの革命」で達成すること
 →1938年、国家総動員法、電力国家管理法を提出し、日本を計画経済の
  全体主義国家、共産主義国家へと改造していった

※左翼官僚が起こした法案テロ、法案クーデターと言える。
昨今で言えば、”人権擁護法案”や”国籍法改悪”などが相当する。

そして民主党独裁体制が誕生すると、戦前の近衛文麿内閣(共産主義)に酷似
した事態になるだろう。
144名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:17 ID:MXf1K9Cy0
今から、俺達のじいちゃんばあちゃん世代に対して、
「でも独特の高揚感はあったよね?戦争で盛り上がった時期もあったでしょ?」
とかやるのは忍びないっちゃあ忍びない。
けど、国としてそこから目を背け続けて、時代の気分のせい、一部の人間のせいにして、責任を突き詰めてこなかったのが
今の日本の何かいびつな感じに行き着いたんだろうなってのも感じる。

どうすりゃいいんだろうな。
145名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:22 ID:+er+y7Sx0
今騙されてるなら、ほかの奴に切り替えるのが当然だろうに
なんで延々騙してる奴を支持しなきゃならねーんだよw
146名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:32 ID:AJFihDEW0
時代が悪いんじゃ!!
147名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:55 ID:tn4DjiRS0
>>127
民主党の半分くらいは、元々自民党で国民を騙し続けて批判を浴びて
自民から追い出された連中なわけだが。
148名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:55 ID:/oO/wLj40
とりあえず他人と同じなら、失敗しても責任回避出来るつー計算があるのは解るんだわ
でも、間違ってると思うなら最初から反対しろつーのは正論過ぎる

そして反対すると総スカンくらって、それが後で正しいと解ってもやっぱり総スカン状態w
日本人て狂ってるね
149名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:53:58 ID:6OXVc4Su0
今、国民が、またもマスコミと民主党(中国・北朝鮮・韓国)に騙されようとしているという話だよね。
150名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:01 ID:ykSdW/nK0
>>135
外交や安全保障問題に具体的方針を示せない党に
政権能力ましてや官僚政治打破の力があるとは思えないんだが?

151名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:14 ID:zHyFS8RX0
売国奴小泉に票を入れた頭の軽い連中がどれほど沢山いたことかw
欧米諸国と比べると日本の民度の低さが際立っているのがよくわかるね
152名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:45 ID:0AURtRoT0
>>135
国民気質は国家体制で決まるからな。
国が荒れると、自動的に騙されにくい国民になる。 他人のいう事は絶対信用しない防御策が身につく。


>>140
自分の考えがある奴は、人のいう事は絶対に聞かないよ。法律も守らない。騙されない。
153名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:47 ID:cn9KDHsS0
>戦後の歩みを振り返ると、最近の小泉構造改革を含め

さりげなく自己主張も交えて。

こういうレトリックに騙される国民は、何度でも騙しがいがありますよねw
154名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:52 ID:SrpEdzlx0
日本人は、特に老人は「今度こそ」で
自民に入れてしまう人が多いんだろうね。
155名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:53 ID:IcxHJU8+O
おどるあほうに見るあほうか…
本場徳島の阿波おどりは昨日で終わっても、
この愚かな国の阿波おどりはまだまだ続くと……
156名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:54 ID:SLZ1Wnpl0
>>145
そりゃ対抗勢力も騙す気満々だもん・・・
代換の選択肢が無ければキープコンセプトになるしかないだろ
157名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:54:57 ID:wEmfeE1h0
戦中戦後に戦争を騙されたなんて思っていた奴はいない。全部戦後の創作。
>>60
違う、ほとんどの国民はそう言ってた。

ほとんどの国民が小学卒程度、10歳くらいから働いていたんだよ
国民は情報統制のなか熱狂に呑まれ熱狂を煽った。
天皇という仕掛けに引っ掛かりカルトになってた。
だまされてたと言いたいだろ、被害の甚大のまえでは。
158名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:00 ID:R2YsGqKX0
>>151
その頭の軽い奴らが今度民主に入れるんだけど
159名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:15 ID:NzYMSi08O
>>126
そりゃモラルが高いっつーより
いい人なだけのただのバカだろ。
160名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:21 ID:biXPf0y2P
>>117
あいつに経済は無理だろうw
161名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:22 ID:MI8oXE2XO
戦中、一番右翼的軍国主義的だった連中は
戦後みな極端な民主主義賛美に転向したそうだ
まるで前からそうであったかのようにだ
同じことは左翼全盛期の左翼連中にも言える
ソビエト崩壊やら拉致発覚やらの後、皆逃げだした

左翼だろうが右翼だろうが極端なことを言うやつはだいたいこんなもんだ

162名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:30 ID:5IF9Zo1I0
これはテロを起こせということですか。
でも一理なくもない。
なんのペナルティもないから好き勝手にやって騙しまくるわけで。
耐震偽造にしろ汚染米にしろ年金横領にしろ、
当事者がテロで殺されるくらいでないといかんかったのかもしれん。
163名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:31 ID:qqfVZ9yg0
騙すほうが本気で信じていたらそれは騙しじゃないだろ
164名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:35 ID:1jHY3gTs0
日本に民主主義はまだ早いという結論になるな
165名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:55:37 ID:XVEeNHDl0
>>49
新聞TVなど大手マスコミが一斉に
「麻生叩き」をし「民主党政権待望」を吹聴し続けてきた事には、
全く違和感を感じなかったのですかw
166名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:56:27 ID:yNhiP1wh0

俺はだまされても、お返しとして騙し返してるからな。
例えば税の申告とか。という奴らが大多数なので行って来いだろ。


167名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:56:36 ID:10mcpKuw0
戦後半世紀以上経ってもマスゴミに騙され続ける
バカ国民が大半だからなあ

まあネットが出てきたからあと20年もすれば
バカも減るよ
168名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:56:36 ID:hCn3MfOCO
>>60
騙されたとは思わないから日本はいつまでも軸がない社会なんだろ。
169名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:56:42 ID:YepYH3PuO
今こそ伊丹十三の死因を究明するべき!
170名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:56:44 ID:5LgxATYW0
>>101
その例えはおかしい。
従業員に経営の云々まで責任が及ぶわけねえだろアホ。
リーマン風情がそこまで関わってると勘違いして奉公してるだけ。
罪まで感じるとかどんだけ奴隷だっつーの。歯車を自覚しろよ。
171名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:56:48 ID:XVEeNHDl0
>>51
 ↑
まだ小泉に騙され続けているバカが居る!w
172名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:57:24 ID:zcXSHD7V0
>>152
北斗の拳の読み過ぎだろ
173名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:57:42 ID:G9K/1QpKO
ドイツやイタリアなんかもそうだったけど、おかしいと思った人達がまず修正しようとしている
日本の場合は奈落の底までとりあえず突っ走る
174名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:57:48 ID:bf+/LUgO0
>>162
オマエみたいな付和雷同野郎が
いちばん騙しやすいw
175名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:57:52 ID:+er+y7Sx0
>>156
わかってねーな
例え代替えの奴が騙すとわかっていても一時的にはそっちに行くべきなんだよ
そうすることでお互い向上する

機能している民主主義は本当にすばらしいものなんだ
176名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:57:56 ID:FapgArBF0
騙されたという怒りで冷静さを失って
今度は民主だ!だって?

おぉ!そりゃ名案だw
やりたいようにすりゃぇぇ

何度でも痛い目見りゃぇぇって
177名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:57:57 ID:p0bK2bs50
あの戦時中に俺たちは政府と報道にだまされてる日本はもう負けるとか周囲に言うと、意外と賛同者が多いかも(・∀・)
178名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:58:15 ID:az6prjUZO
15年ほど前に小沢と細川と羽田に騙されたような記憶があるが
ありゃ気のせいかのう

まぁ騙す、という表現はすかんが
政治家は神じゃないから、公約全ては実現できんだろうし
国民もそこまでは望まない。だから公約がどうとかより
より動きそうだ、と思う方に投票する
そしてマニフェストがどうとかより
より風を吹かせそうな方に投票する
その風が良い風か悪い風かは見ない
だって日本の政党なのだから、日本に悪い事を書いているわけがない、と考えるから
まぁ現実は・・・だが
179名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:58:19 ID:/oO/wLj40
>>137
「皆と違う意見だから」って理由で議論もせず排除しようとする奴等の方がキモい
180名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:58:38 ID:0AURtRoT0
>>159
独立を維持した平穏国って、騙され易い気質になるのは当たり前
逆は逆。 世界どこでも激動地域(国)は皆根性腐ってるし、そうでない地域は皆優しい。
181名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:58:58 ID:Z3uvL6fz0
>>171
マジレスすると、格差は狭まったんだよ。
ただ、下も落ちて、上は一気に落ちた結果。
182名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:05 ID:5xRS1agG0
>>136 >>143

戦争をコミンテルンのせいにしたいのだろうが、共産主義に
資金を提供していたのは、何を隠そうウォール街の資本家だ。


アントニー・サットン 『ウォール街とボルシェヴィキ革命』

要約
http://mblog.excite.co.jp/user/amesei/entry/detail/?id=4291064&_s=357e7804bf93774eef6722d08f468359

全文
http://www.nn.em-net.ne.jp/~komoda/preface.html
183名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:14 ID:HtMZaH8D0
詐欺とカルトの大盛況ぶりを見ると日本人が洗脳に弱いのは明白
184名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:16 ID:vWYgxJ0p0
>>121
判断するための情報が偏ってれば、人は騙されやすいよ。
マスコミ改革をしない限り、どうにもならないと思う。
185名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:22 ID:HvpZQhg80
まあ、麻生も総理としては凡庸
知性も教養も一般国民と同じレベルじゃないかw
これで叩かれるなら国民は相当自分たちとは違う人種に共感しようとしている
わけだな
186名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:27 ID:eJAN1b3cO
>>97
それに関しては何か違う気がする
187名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:28 ID:wgtbHbU80
>>142
さすが、伊丹父はいいこと言ってるな。

 > このことは、戦争中の末端行政の現われ方や、新聞報道の愚劣さや、ラジオのばかばかしさや、
 > さては、町会、隣組、警防団、婦人会といつたような民間の組織がいかに熱心にかつ自発的に
 > だます側に協力していたかを思い出してみれば直ぐにわかることである。

188名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:34 ID:g13Zq3k30
>>82
そう日の丸掲げてるから支持してるだけで自民全体を支持してる訳じゃない。
得の小沢なんて自民に居た時何を遣ってきたかだ。
189田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/08/16(日) 12:59:43 ID:TsBrTEAHO
喉元過ぎりゃ熱さなんたら
190名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 12:59:49 ID:zcXSHD7V0
>>179
結婚する先生にお祝いのプレゼントしようって考えるのは別段可笑しくない。
それに対して反抗するのも可笑しくない。
が、そんな恩知らずとは議論する気にもならないな。
191名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:03 ID:TVHTOgjP0
まあなんだ、
自民党を支持するやつは、例え自民党がどれだけ裏金もらったとしても、
収賄しまくったとしても、
特定業界に便宜を図りまくったとしても、


なにがあっても自民支持なんだよなwww
192名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:06 ID:ZmaNLUkb0
ナチを支持したドイツ国民もそうだけど、

騙されたフリを戦後しただけで、
実はみんな喜々として戦争したんじゃないのか?
戦争が上手くいってる間は…
で、戦争が上手くいかなくなると指導者に責任を押し付けて
「自分たちは被害者だ」
と叫ぶ
193名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:18 ID:RjBH9iNkO
実際に今回の麻生の低支持率は麻生が悪いんじゃなくて、小泉が騙した責任だと思うけどね。
194名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:24 ID:ykSdW/nK0
日本国民は気楽ですね。すべて被害者意識で解決。

第二次世界大戦ですべて天皇、軍、当時の政府にすべて責任を押しつけて「国民総被害者」になるという
甘美な世界を知ったからなぁ。マスコミもさりげなく被害者を装ったけど。




195名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:30 ID:PeLDh8ir0
>>151
>売国奴小泉に票を入れた頭の軽い連中がどれほど沢山いたことかw

民主政権の方が良かったのか?
民主は民主で売国路線だろ
196名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:42 ID:nodVW1uHO
>>138
根本部分は何も変わってない。
国1で東大以外の旧帝大や私大が合格することもあるが、
出世競争で生き残るのは事務処理能力が優れている者。

そしてそれは無慈悲なくらいに大学受験の偏差値ランクと比例している。

昔と違うのは、既得権益層が地位やポストを自分の身内のために囲い込むようになったこと。


地位やポストの絶対数が減っているのだから、
持たざる東大卒は外資系にでもいったほうがお得だろうな。

まったり高待遇な地位につける人間は生まれた時に決まっている。
197名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:00:48 ID:p0bK2bs50
学習しない愚民めと吐き捨てる万作であった、・・・川で溺れてても助けない奴のリストにいれとくよこいつ(#・∀・)
198名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:01:02 ID:bS7XZNkj0
>>142
その文中に出てくる町会、隣組、警防団、婦人会といった組織、これを整備していった
のが近衛文麿ら、”革新派”なんだよね。

伊丹万作氏は”革新派”という名の共産主義者らが日本を上から乗っ取り、戦時体制
という名を借りて日本を社会主義化していったことを固有名詞を使わずに説明している
ので隔靴掻痒という感じだが、概ね実像を指摘していると思う。

具体的には革新官僚、革新軍人、革新政治家ら、そしてこれに連動するマスコミら
進歩的知識人たちが戦争責任の主犯だったと思う。
近衛文麿はその代表格だったが、戦後青酸カリで服毒自殺したので戦犯になるのを
免れてしまい、左翼にとって都合の悪いこの事実は「近衛は戦争を回避しようとした
悲劇の宰相」という偽りで隠蔽されていった。
しかし、「近衛上奏文」を読むと、1944年には彼は自分の責任は一切認めないものの、
革新派=左翼が日本を戦争へ誘導していった事、共産主義革命を画策していたことを
指摘しており、非常に重大な内容となっている。

近衛上奏文と伊丹万作氏の文は非常に共通性があると思う。
199名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:01:14 ID:jhFNKPEw0
1) マスゴミの情報統制
2) 裏でこっそり法案制定

この二点が脅威。
200名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:01:52 ID:NBGlNlhw0
ノセタラダマス
201名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:01:55 ID:VVC+Hu3CO
戦前戦中は軍部とマスコミに騙され
今また民主党とマスコミに騙される日本人。

マスコミ報道をうのみにすることの愚を
全く是正できない国民だな。

今日、テレビで民主党岡田が竹中と議論してたが
岡田が、竹中に簡単に論駁されてて笑った。
202名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:00 ID:2VzFUpoy0
自民党のせいって社民党支持者がいうのは分かるけど
民主党支持者が言うのは無責任だな

民主党って、昔の自民党最大派閥+自民協力に寝返った社会党のなれのはてじゃん
203名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:06 ID:KzLd02BlO
正論すぎるぞwwww
204名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:22 ID:ykSdW/nK0
>>191
つ故人献金
205名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:27 ID:iTwdqRV2O
伊丹さん、今度は民主党に我々日本人は騙されますね!四年後ばらまきで財政破綻、移民多数で犯罪激増、またこんなはずでは…を繰り返します。天国で笑って見ていて下さいね
206名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:30 ID:qgvMZ/z20
>>1
早く国民がマスコミに騙されていることに気づいて欲しいな。
207名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:45 ID:ow24T6qy0
選択肢の中に詐欺師しか居ない場合はどうすればいいんだ?
208名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:54 ID:0A2LaWqC0
>>1
小泉の構造改革は、閉塞感が漂う日本の再生を掛けて、全体的に福利厚生に犠牲を強いた上で、
比較的元気な市場に集中投資することが本質。
結果、景気が底を打ち、景気が順調に回復していき、働き手の待遇も改善される兆しが見えるところ
まで来ていた。

……アメリカの土地バブルがハジけ、サブプライムローンが不良債権化するまではね。
209名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:02:59 ID:lUD/HFUV0
誰か1人くらいは、>>142を読む人はいないのか…
210名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:03:06 ID:Z3uvL6fz0
>>193
小泉は騙していない。
そう思ってるのは、マジで見当違い。

小泉の後を引き継いだ安倍をマスゴミが捏造で倒したことで、日本はおかしくなっちゃった。
年金問題なんて、自治労が問題を起こしているのにまるで被害者みたいな報道してるマスゴミの責任。
団塊のジジイどもが権力を握ってからは、日本はおかしな方向に進んでる。
211名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:03:26 ID:biXPf0y2P
>>191
まあなんだ、
民主党を支持するやつは、例え民主党がどれだけ裏金もらったとしても、
収賄しまくったとしても、
特定業界に便宜を図りまくったとしても、


なにがあっても民主支持なんだよなwww




あら、びっくり。文章が成立した!
小沢、鳩山コンビすげえええええ
212名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:03:37 ID:R2YsGqKX0
>>179
少しは自分を省みたらどうか

お前はただ「みんなと同じが嫌だから」て反対してるだけだろ
担任にプレゼントあげるのことの是非は関係なしで
それでもってみんなが反対したら今度は賛成なんだろ?

みんなと同じがいいから、て賛成て奴らと似たようなもんじゃないか
213名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:03:53 ID:uyr5MkIhO
戦争も勝ってる間は楽しかったんだろうな
盛り上がりもすごいだろ
ワールドカップどころの騒ぎじゃねーぞたぶん
214名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:03:58 ID:MI8oXE2XO
小泉の支持率は9割だったからな
反対者はほとんど靖国参拝に強硬反対してた社民支持や共産支持の連中くらいだろう
なんか他人のせいにしてるやついるけど笑うしかない
215名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:04:06 ID:0AURtRoT0
>>172
他人は一切信用しないって、修羅場で生き延びる条件だからね。
今までは騙され易い軟弱モノでも成功できたが、これからは不可能だな
216名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:04:09 ID:VtnlY5NGO
>>194
戦後の自虐歴史を知らないひとですか?
217名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:04:16 ID:2VzFUpoy0
>>191

小沢党信者が裏金裏金って言ってるのを聞くと、ほんと騙されてるなぁwwwと思う
218名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:04:27 ID:cZm6v4i/O
つかこの伊丹さんって故人でしょ?
スレタイがあんまよくない
219m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/16(日) 13:04:30 ID:OjV8uuPa0
小泉の構造改革も突き詰めていけば、米以上に流動性の高い社会になっていた可能性もあるけどね。
何事も中途バンパは駄目って事だね。
220名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:04:56 ID:bS7XZNkj0
近衛上奏文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E4%B8%8A%E5%A5%8F%E6%96%87

太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)2月14日に、近衛文麿が昭和天皇に対して出した
上奏文である。近衛は上奏において敗戦必至であるとして、ソ連と共産主義革命への警
戒と共に、国体護持のために英米との早期和平を主張した。また、この戦争は軍内の
革新派の一味による陰謀だと主張し、和平の妨害、敗戦に伴う共産主義革命を防ぐため
に、この一味を粛清し軍部を立て直すべきだと主張した。そのためには軍の人事を行う
必要があったが、昭和天皇は「もう一度、戦果を挙げてからでないとなかなか話は難しい
と思う」と答え、近衛の提案は実行されなかった。
221名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:02 ID:WyDqsWAcO
そうだな。これからもマスコミと日教組に騙され続けるんだろうな。
222名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:04 ID:zjosXmHcO
今現在も騙されてます
223名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:20 ID:bf+/LUgO0
>>194 を吊るし首にして中韓に詫びよう!
224名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:26 ID:nodVW1uHO
>>162
民主党政権は既得権益層にとってはテロでしかない。

既得権益層よりも実害を被るのは一般国民な訳だが、
一般国民はどの政党が政権を握ろうとも搾取される立場でしかない。

つまりどうあがいても実害を被るのだから諦めろと言うと元も子もないが。
225名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:52 ID:vWYgxJ0p0
>>191
そんな訳ないだろ。
むしろ自民を支持してる人は、消極的に仕方なく自民っていう人が多いと思うぞ。
特に今回は、民主にさせる訳にはいかないから、自民って人も多いと思う。

本音では、まともな野党がいれば、そちらに入れたいんじゃないか?
日本の最大の不幸は、まともな野党がない事だと思う。
226名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:56 ID:TISevH/7O
日本には世界で極めて珍しい記者クラブ制度がある国。

これで与党と既存マスコミとの癒着関係が生まれ、
外国メディアやフリージャーナリスト、
左は赤旗、右はチャンネル桜等のメディアを記者会見から排除してきた。

中川酒の泥酔会見だって、海外メディアの方が先に騒ぎ始めて、
国内メディアはそれに遅れて仕方なく騒ぎはじめたw
民主党政権になればとりあえず記者クラブはなくなる。

227名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:05:59 ID:XVEeNHDl0
>>97
朝鮮民族って個々のプライドが高くそれぞれの自己主張が激しいからか何だか知りませんが、
集団で何かする際に「あっちがAと言えばこっちはBと言い出す」、という感じで、
意見を一つにまとめる事がなかなかできない、という特徴があるそうです。
228名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:06:51 ID:PeLDh8ir0
>>226
>民主党政権になればとりあえず記者クラブはなくなる。

釣り針がでかすぎますよ
229名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:07:02 ID:p0bK2bs50
首相や大臣が軍の予算削ろうとすると即国賊としてウヨクに刺し殺される当時の世相で黙ってだまされた責任も国民にとか無茶を言いなさる
北朝鮮状態の日本帝国でで抗えない国民の罪を問うのか
230名無しさん@10周年:2009/08/16(日) 13:07:31 ID:Qrfh96eJ0
小泉の郵政なくして構造改革無し!に騙されて投票した連中は
今度の選挙で 政権交代したら何もかも良くなる って民主のプロパゲンダに
騙されるんじゃね。
231名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:06 ID:IqNNetR50
前回は自民に騙され、
今回は民主に騙される
232名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:14 ID:1FTFTXDO0
いや、小泉構造改革は今でも大賛成だって
地方で格差が広がって困ってる人がいるってことはわかるけど
古い政策に戻して日本全体のためになるのか? 日本は良くなるのか?
まあ国民が判断してくれるよ
まあたぶん自民党は構造改革路線を転換して地方票を集められるだろうから
今回も大勝利なんだろうけどねw
国民は構造改革に騙されたのではなくずっと「改革」を求めてるのでなければねw
233名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:20 ID:3yuBWRG60
別に自民ラブラブだから自民に入れてるわけじゃなくて消去法で残るのが自民
234名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:21 ID:zcXSHD7V0
>>229
突然その状況が湧いて出たならな
235名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:28 ID:/oO/wLj40
>>212
反対することに意義がある
皆も本心はどうか解らないのに、それを押し隠して大勢に従おうって空気が耐えられなかったんだ
236名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:31 ID:VB8fHBkIO
>>179
まず先生への恩とかお祝いが前提にあるべき事柄なのに…。
お前の言ってること(やったこと)は本末転倒もいいとこだわ。

まさに「反対のための反対」としか言いようがない。
237名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:41 ID:Z+Tby2cH0
>>1
昔はヴァイツゼッカーが引用されまくってましたね

リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー
“過去に眼を閉ざす者は、未来に対してもやはり盲目となる”

最終的に懲役5年、1950年に恩赦で釈放。なお父親の罪状についてヴァイツゼッカーは
「侵略戦争を指導した」とする平和に対する罪(いわゆるA級戦犯)を回想録で
「まったく馬鹿げた非難だった。真実をちょうど裏返しにした奇妙な話である」と全面的に否定し、
裁判の不当性を強く非難しているが、ユダヤ人迫害に荷担したとする人道に対する罪については故意に言及を避けている。

この会社は当時ヴェトナム戦争で使用される枯葉剤の原料を生産していた。

2000年頃までこれは日本のマスコミでもよく引用されていたが、ヴァイツゼッカーが戦犯となった父の罪状を否定し、
また95年のドイツ国防軍の戦争犯罪を取り上げた「国防軍の犯罪展」を批判していた事などにより2000年代後半になると殆ど取り上げられなくなる。

演説内でナチスのユダヤ人迫害について「この犯罪は少数の者たちの手によって行われました。
世間の目からはさえぎられていたのです」など一般のドイツ人が知らなかった事を繰り返しているが、
父親が反ユダヤ主義者であり迫害に関与して有罪になった事については一切触れていない。
238名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:45 ID:vWYgxJ0p0
今が悪いから、政権交代したら良くなると考えている人には、
さらに悪くなるという可能性も考えて欲しいよ。
239名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:08:57 ID:bS7XZNkj0
近衛上奏文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E4%B8%8A%E5%A5%8F%E6%96%87

近衛の上奏と御下問

近衛は昭和天皇に対して、「敗戦は遺憾ながら最早必至なりと存候」で始まる「近衛上奏
文」を奏上し、英米の世論は天皇制廃止にまでは至っていないとの情勢判断の下、いわ
ゆる「国体護持」には敗戦それ自体よりも敗戦の混乱に伴う共産革命を恐れるべきである
との問題意識を示した。

近衛は欧州においてソ連が共産主義ないし親ソ容共政権を樹立させていることを説明した。
東アジアにおいても同様の工作が行われていることも指摘し、将来的にソ連による内政干
渉がありうることを示唆した。一方で、日本でも共産主義革命が起こりうる情勢にあること、
国体と共産主義が両立する論があり少壮軍人に共産主義が受け入れやすくなっていること
を述べた。

ついで、大東亜戦争(太平洋戦争)は日本の革新を目的とする軍の一味の計画によるもの
であるとの陰謀論に触れる。

一味の目的は共産革命とは断言できないが、共産革命を目的とした官僚や民間有志がこ
れを支援していること
「一億玉砕」はレーニンの「敗戦革命論」のための詞であること
米英撃滅の論が出てきている反面、一部の陸軍将校にはソ連軍や中国共産党と手を組む
ことを考えるものもでてきていること
さらに、戦争終結のためにはこの一味が障害となること、一味さえ取り除けば軍部を利用し
ていた共産主義者を抑えることができることを述べ、そして、昭和天皇に軍部の粛清を求めた。
240名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:09:11 ID:G9K/1QpKO
>>201
民主にだまされてるんじゃなくて、自民にだまされてた事に気付き始めたんじゃないの
軍部を信じてたら負けてました
自民を信じてたら借金が増えてました
241名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:09:23 ID:MkYfFj1M0

そしてまた、民主党に騙されるわけで!
242名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:09:33 ID:bf+/LUgO0
>>210
民主党は社保庁を手つかずで残すそうだねぇ

「民主党は既得権益層にとってテロ」
とか、騙されやすいヤツが吠えてますが・・・
243名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:09:58 ID:BD5F+di/0
オレは選挙権持ってこの方自民党には一度も投票したことがないからなあ。
投票による民主主義とは、はた迷惑な統治システムだのお、と思ったぐらい。
244名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:05 ID:TVHTOgjP0
>>225
自民がとんでもなく極悪非道だったとして、
それでも売国民主だから自民支持、ってのが多いんじゃないかなあって。
ある意味奴隷化といえる。
245名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:29 ID:3yuBWRG60
>>235
じゃあ自分の意見があるわけじゃないんだ
やっぱりきもい
246名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:29 ID:bS7XZNkj0
近衛上奏文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E4%B8%8A%E5%A5%8F%E6%96%87

ゾルゲ事件で逮捕された、尾崎秀実は、いわゆる「敗戦革命論」(砕氷船理論)にそう形
で日中戦争を強力に推進する論説をはった近衛のブレーンでコミンテルンの工作員であ
り、また、近衛自身も首相として、1938年(昭和13年)に中国国民党政府との和平交渉を
打切り、「爾後國民政府ヲ對手トセズ」とする第一次近衛声明を国内外に発表するなど、
日中戦争の拡大と泥沼化、そして日米戦争を導いたことについての重大な責任を負って
いる。

国際情勢の分析においては、ソ連への警戒を強く打ちだし、ソ連を通じた和平交渉に否定
的であった。米英の戦争目的が軍部の解体にあり、国体にはないことを認識していたため
に、近衛は米英との直接交渉を望んだのであった。こうした分析は当を得ていたと言える。
247名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:42 ID:OS6SxrC80
>当時、国民の間には「だまされていた」という空気が広がっていた。

日露戦争で勝てば提灯行列で熱狂し、負ければ「だまされていた」。
まあ一般国民はそういうもんだよな。
しかしプライドのある人は違うだろうな。
248名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:44 ID:iTwdqRV2O
おまえら騙されるの好きだな…マゾとしか思えんかってん。
249名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:57 ID:+1X4WPZE0
>>小泉構造改革を含め
これが既にマスコミが騙してるよな。
具体的に何が失敗だったのかといえば、特に根拠はない。
格差が拡がったと叫ぶが、実際には先進国はどこもジニ係数は拡大の傾向があり、
小泉改革の後はこの拡大が緩やかになっている。
なのにそういうデータには見向きもしない。
250名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:57 ID:BN8jQ31P0
友愛に騙されそうです
251名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:10:59 ID:v6Rq6QRVO
十三に騙されて糞映画を何本も見ちまった(・∀・)
252名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:19 ID:oq8QIEp00
麻生に騙されたぁ!
253名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:23 ID:7P4lujVo0
そういや俺も自民党に票入れたことないわ・・・
254名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:24 ID:teqOSOTk0
次は民主党に騙されるわけですね わかります
255名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:24 ID:Z3uvL6fz0
20世紀少年のような展開。

マジレスするけど、民主党政権になったら年収とか関係なく
日本人は多額の負債を抱えさせられるようになるよ。
友愛とか言い出して、日本人のお金を特定アジアに渡す政党なのが民主党。
これだけは忘れないで欲しい。

日本と言う国家の形が変わる。
そして、日本人は植民地みたいな感じで支配される。
自由もなくなり、日本人であることが恥であるような教育を受けさせられる。
256名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:27 ID:zcXSHD7V0
>>240
思考の停止だな
民主の顔ぶれを見れば、自民に騙されたと感じる奴は必然的に政治家に騙された、と感じて選挙自体を妨害しそうなもんなんだけどな。
257名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:29 ID:PeLDh8ir0
>>240
>軍部を信じてたら負けてました

戦争煽って嘘情報流してたのはマスコミですよ
軍部を信じてたんじゃなくてマスコミ信じちゃってたのが戦前の過ち
お前みたいなアホがまたマスコミに騙されてるのがおもしろい
258名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:31 ID:iDviDt9L0
>>244
単に自民党の方が利権を守れるからだろ。
259名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:37 ID:auQrKJ6J0
伊丹万作、いい事言ってるなー
260名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:49 ID:/oO/wLj40
>>236
嫌なのに反対しないで従うよりマシ
そー思ったこと無いの?
261名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:11:49 ID:g13Zq3k30
>>192
いや確かに居たよ。60年代に何で支持したかと言えば「我が闘争」でユダヤ人絶滅を謳ってるが
正か本当に遣るとは思わなかったって言ってた、絶滅以外は経済立て直しの功績もあったし。
要するにプロパガンダだと思ってたと。今に為って見ればナチ独を槍玉にして、ユダヤ人は欧州に
殆ど居ない状態で喜んでるよ。特にポーランドが。
262名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:17 ID:PSnH2OmN0
2chで騙された、氏ねとか言ってるだけでガス抜きができてしまうのも問題だな
263名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:21 ID:JaK297+B0
>>240
軍部を信じてたら負けてました
自民を信じてたら借金が増えてました
民主を信じてたら国がなくなりました  ←New!
264名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:24 ID:4Ey12Hz90
詐欺罪(騙す方)も刑罰が軽いからオレオレ詐欺や振り込め詐欺もやりたい放題じゃん。
265名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:25 ID:8IRDZ3Ze0
自民は下野してもらわないと怒りがおさまらない
この期に及んでも経団連様様だもの
大企業に使い捨てにされてしてやられたな、海外に逃げるって、もう準備万態だろ

かといって民主では公務員改革なんて(国家公務員はある程度改革されるだろうけど)
大問題の地方公務員がなぁ・・・
266名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:30 ID:EuVrL94Q0
>>229
それ俺も思うが騙されたというんじゃなくて
弾圧されてたの間違いじゃね?
騙されたというのなら少なくとも自分の意思が
多少なりとも政治に反映できる素地があった上で
政治家なり政府なりを支持していた動機の部分で
相手に嘘をつかれ、それを信じていたという事になるよなぁ
267名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:34 ID:fPF914o+0
>>5
民主党みたいに、発言の1時間後には逆の発言が飛び出す連中ばかりではなぁ。
騙される香具師はいな


(友愛されました。民主党に投票する方はここをクリックしてください)
268名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:50 ID:if+9UXf70
>>244同じくそう思う 天秤だよ
269名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:12:51 ID:7mazYYZk0
だまされたかったんだよ
いつまでも夢を見ていたかったんだろう
270名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:13:16 ID:iTwdqRV2O
伊丹十三の兄さん?
271名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:13:27 ID:0AURtRoT0
>>261
アメリカがユの国だから、関わると危ないんだよね・
272名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:13:29 ID:jhKFPCCjO
スレタイがさだまさしに見えた
だまされたw
273名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:13:48 ID:TISevH/7O
>>228
いやだって公言してるしw現に今も民主党の記者会見は記者クラブがない。

正直、民主党マニフェストの財源云々はあまり信用してないけど、
政府記者会見における記者クラブ廃止は財源要らないし期待できる。

逆に言えば自公政権は財源が必要な話でもないのに、
政府記者会見や政党記者会見で記者クラブを廃止できなかった。

274名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:13:53 ID:N36fPxMBO
>>120
誰かのために有益な事をするよりも
己の気分が上回るようならまだ未熟ということだろう。

議論の余地は無いな。
275ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 13:13:54 ID:WT7IUoZR0
>>157
当時、国民がだまされていたと思っていたのは天皇じゃなくて軍部だよ。
・ラジオ番組「真相はこうだ」
・占領政策
・7年後の憲法
・東北巡行
などどの歴史事実を見ても、当時の日本人が天皇や天皇制に騙されていたと考えるのは不自然。
普通の大人は天皇が神じゃないことくらい知っていたし
貴方はなにか偏った知識を持っていますね。
276名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:00 ID:/oO/wLj40
>>245
皆と同じが嫌、ってのも立派な理由だろ
個性を否定するのかお前は?
277名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:13 ID:+OXvSam+0
実は殺人事件やレイープ事件に置いても
殺されるほうやレイープされるほうに責任を課したほうが
いいということが分かっています
被害者を処罰すると言うことです
いざ処罰されるとなれば被害に遭わないよう努力します
そうすれば自ずから犯罪は減ります
278名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:16 ID:Xt0znj6k0
あのさ、戦時中も国民はちゃんと戦争反対系の民主的な議員に
投票してたんだよ。ちょっと調べれば判るんだからさ。

当時の明治憲法の不備のせいで内閣は陸軍と海軍の司令官を罷免
できなかったのさ。つまり総理大臣が戦争反対と唱えても軍の暴走を
止める手段は無かったのよ。天皇しかね。
で当時の天皇にそれを進言できるシステムが無かったの。

で、なんで軍が暴走したかは、鳩山の祖父の一郎が明治憲法の
重箱の隅をつついた拡大解釈を国会でぶちまけたから。
詳しくは、統帥権。鳩山一郎でググってくれ。
こいつは議会制民主主義を抹殺した生粋の売国奴なんだ。
279名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:19 ID:hu6gPyBr0
鳩山代表の弟の邦夫氏は昨日、福岡県大川市での演説でこうあからさまに兄を告発しています。
くっついたり離れたり、褒め合ったりけなし合ったり傍迷惑な兄弟です。

《あんまり大きな声で言えないが、兄の問題は、簡単に言えば、表にできない裏献金ばっかりいっぱい受けている。
それでは恥ずかしいから、勝手に名前を借りた。だから、死んだ人の名前も借りた。

兄弟だから、私の友人たちがいっぱい入っている。私の友人で、兄に紹介した人たちは、
勝手に名前を使われて、私のところに怒って電話をかけてくる。しかも、あっという間にもみ消し工作をやった。
あなたが出したことにしてくれ、と随分もみ消し工作をやったら、マスコミのほうが取材が早くて、
とんでもない目に遭った人がいる。出していないのに名前を使った。佐賀の知り合い。
その方に、もらっていないが出したことにしてくれと兄の事務所が懸命に頼んだ。
分かった、といって、マスコミが来たら「政治献金したような気がする」と言った。
ところが兄の事務所はあわてて、しょうがないということで全部もらっていないところを消しちゃった。
そしたら彼はもらっていないが、もらったとマスコミに言った。私は困っていると。

もう1つ、脱税をやっている。知り合いには、あなたの名前を借りますがいいですね、
と断って、Aさん、あなたが私に30万円寄付したことにしてくださいと。
それで30万円、本当はもらっていないのに、寄付したことにすると総務大臣の書類が出る。
Aさんが鳩山由紀夫に30万円寄付したと。本当は寄付していないが、所得税が減税になる。
脱税をやった。友人たちがいっぱいいる。私はわずかに残っている兄弟愛があるので、これ以上言わない。》

(略)

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1166114/

騙し騙し
280m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/16(日) 13:14:23 ID:OjV8uuPa0
つーか、国民に明確なヴィジョンが無いんだから、騙されたも糞もないものだが。
当時の国民は一体何がしたかったのか、教えて欲しいものだが。
281名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:25 ID:Aw24tRPD0
>>240
おまえ…
第一次世界大戦勝ったときも自民党

負け試合しか見れないなんて騙されてる
282名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:25 ID:R2YsGqKX0
>>260
担任にプレゼントするのが嫌な理由を論理的に説明できたら
よかったのにな

みんなが賛成だから嫌だ、なんてガキが愚図ってるようなもん
283名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:30 ID:bLRPoxpo0
>>201
竹中は経済の基本論から
岡田は国民生活の視点からだから噛み合わないんだと思われ

本音では自分の支持者を増やしたいだけだろうがw
284名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:37 ID:eFdmjijL0
「騙された」っていってる奴はホントはどうなるべきだと思ってたんだ?
株価爆上げで条件のいい就職先がいっぱいあって出生率があがって
物が売れまくることを期待してたのか?
つうか自民党や民主党が自分たちの生活を良くしてくれると信じてる人って居るの?

公明党と共産党の支持者はともかく
自民や民主を支持してる連中はそもそも何を信じてたのかがわからない
285名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:14:49 ID:hrqbPHgp0
社会党に騙される
    ↓
自民党に騙される ←今ここ
    ↓
民主党に騙される
286名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:05 ID:5A77KPGE0
負けたからいろいろ色々議論が出るが

東アジアでの権益争いに負けただけだ。

戦略、作戦でミスったから負けた。

負けたほうが悪く言われるが、

日本が悪だったわけではない。

287名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:05 ID:7mazYYZk0
>>265
大企業に勤めなきゃよかったのにw
288名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:09 ID:W/Co/thJ0
>>235
それじゃ、ただの天邪鬼じゃん。
先生が嫌いだからあげたくない、金が勿体無い、先生の結婚に興味ない、あたりが本当の理由じゃないの?
289名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:20 ID:tdaJ6zd60
まずバブル景気という幻想に騙されているな。
いまだに騙され続けている。
290名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:32 ID:vWYgxJ0p0
>>244
民主がまともになれば民主にも入れるよ。
でも、現状の民主はまともか?
日本列島は、日本人だけの所有物じゃない、なんて言ってしまうのがまともか?

あぁ、中国人にとっては、うれしいだろうな。
ハワイより西は、中国領にしたいんだもんなw
291名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:39 ID:nodVW1uHO
自民党を勝たせるなら、富裕層、家柄、強者のためだけの政治が続く。

彼らは形式だけ愛国を唱えているが、
国と同胞を愛するからではなく、自らの利権を維持拡大するためのツールとして愛国心を唱えている。

いくらズサンな政治をしても外国から日本を守ると言えば
失政も自らが暴利を貪っている事も追及されない。お手軽な事だ。
292名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:43 ID:rI3aJonE0
日本人の民度は今が底辺
みんな、騙されたいんだよ。永遠のドM。。。
293名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:48 ID:dHMBAinN0


だからね!!日本の選挙のやり方みたら狂ってるのが一目瞭然

政治家たちがニコニコ握手しまくって お辞儀して

夏祭りに出まくるのが選挙活動なんだからさ

つまり政策の中身なんてどうでもいい

「あの人のよさそうなお人なら 会社が推薦するお人なら」

とか訳の分からない印象で投票行動やるから

294名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:15:56 ID:VkOyu8dS0
自民でも民主でも負け組は負け組
自分で努力した方がマシ
295名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:16:40 ID:3yuBWRG60
>>276
でも周りのみんなが君を騙すために意図的にそういう状況を作ったら
君は騙されちゃうよ
296名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:08 ID:EuVrL94Q0
>>260
ちょっと待て、そりゃみんなそれぐらいはあるだろうが
>97の場合、反対してる理由が幼稚だと言ってるんだろ?
何も付和雷同しろといってるんじゃなくて
善意から出たもので結果が悪くなるわけでもないのに
皆が賛成するから反対じゃ動機は単なる悪意じゃねーか
297名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:09 ID:6OAvVcCo0
ネットワークビジネス推進委員会だかの怪しい組織に名を連ねる
ミンス議員達

「絶対儲かります!」
「信じて下さい!!」

まさか今度は大丈夫なんて思ってないよね?
298名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:13 ID:lUD/HFUV0
>>270
父さん。
映画監督で脚本とかも書いてた。
ただカラダが弱くて、若くして亡くなった。
晩年はずっと床についてたんですよ。

そんで、自由映画人連盟が映画界の戦争を煽ったヤツらを
追放しようぜ!という気炎を上げてて、その運動の中に
万作さんの名前も入ってたので、それを交えての文章を>>1
引用したんですな。

で、全文はこちら。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html
299名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:19 ID:VtnlY5NGO
>>247
日露戦争を回避する方策があったとでも?
アジアはあらかた欧米の植民地になっちゃってたんだから
次は朝鮮、日本だったんだよ。
300名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:22 ID:bS7XZNkj0
>>142 サンクス

戦争責任者の問題 伊丹万作
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html

近衛上奏文 近衛文麿
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html

この2文を読むと、戦争責任の実相が分かってくるように思います。
伊丹万作氏が漠然と指摘している戦前日本の全体主義化は、主に近衛文麿によって
進められており、その近衛文麿のブレーンがソ連のスパイだった尾崎秀実、そして
これに繋がるのがゾルゲ、コミンテルン、労農赤軍(後のGRU)であったことを考えれば、
三田村赳夫氏の「大東亜戦争とスターリンの謀略」どおりであったと考えさせられます。

戦前の日本は、”革新派”という名の左翼に騙されていた、ソ連に乗っ取られていた、
そういうことだったと思います。
歴史の唯一の教訓は、人は歴史から何も学ばないことだ。

と誰かが言ってた。
302名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:36 ID:/oO/wLj40
>>288
その、天の邪鬼が駄目って思い込みが、もう駄目なんだよ。 批判精神ゼロだろ
結婚には祝い物を送る、って儀式に疑問を感じたこと無いの?
303名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:46 ID:1CLyhwMRO
>>240

『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう

消費税30%引き上げは嫌だ?お前らが投票した政府に黙って従えよ
高速道路は無料化したけど財源が足りないから全区間2万円な
子供手当は民主党に金を貢いだ人優先、それ以外は財源足りないからゼロでいいよね
日本存続のために庶民は涙を飲んでください。トンスルウマーw
304名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:55 ID:Aw24tRPD0
>>273
記者クラブ無くして、民主クラブで記者会見だろ
民主にいい記事しか書かないマスゴミのみの民主クラブ
305名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:17:58 ID:m3oJhGl3O
まぁ騙されるも騙されないも、一般国民に政治レベルでの判断を求める方が酷というもんだわ。
一般国民が望むものは平穏な生活と安定した社会だぬ。
その方法として「戦争」も有りだし、要は結果であって手段は問わない。
戦争という手段に訴え、結果が敗戦であり平穏な生活も安定した社会も失われたのなら、政府に騙されたというより裏切られたと言えるのじゃないのかな?
一握りの人間に権力を委任するわけだから、要は結果を出せばそれで良いわけだね。

出せないなら無能として権力から引き摺り下ろすのが国民の意思だよ。
306名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:18:04 ID:iDviDt9L0
既に戦争が公共事業としての役割になっていた日本で戦争反対を叫ぶのは
今で言えば道路やダムや新幹線をヤメロといってるようなもので、

日本国民全体が戦争経済なしは成り立たない状況になってたわけ。
307名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:18:06 ID:wgtbHbU80
>>291
> 自民党を勝たせるなら、富裕層、家柄、強者のためだけの政治が続く。

はいはい、ルサンチマン、ルサンチマン。
たまには芸風変えろ。
308名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:18:35 ID:HL4YMFnkO
騙されるやつ=情弱の馬鹿騙されたふり=勝ち組

騙されないやつ=官憲に引っ張られる
309名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:18:35 ID:vWYgxJ0p0
>>97 の問題は、ここで語るのは無意味だと思うが。
310名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:18:48 ID:MXf1K9Cy0
>>277
殺人犯、レイプ犯は選挙で選ばれるのか?
スイッチを捻れば消えるのか。
購読を止められるのか?
311名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:18:59 ID:g13Zq3k30
>>271
で今回の金融デリヴァテイヴ問題引き起こして米経済アポーン!。
312名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:01 ID:VB8fHBkIO
>>260
だからお前の言動は「反対のための反対だ」って言ってるのよ。
クラス全員で云々やクラスの空気云々で、お前の中では、本来一番大事な「先生へのお祝いの気持ち」が
左右されてるわけだからな。
313名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:01 ID:77F+/qmu0
いいこと言うね。特に、ネットが発達してきた現在において『だまされていた』なんて通用しないね
314↓ここが重要だな☆:2009/08/16(日) 13:19:05 ID:1ZrUhq8CO
−いまさら何の弁明になろう。戦争が始まつてからのちの私は、ただ自国の勝つこと以外は何も望まなかつた。
そのためには何事でもしたいと思つた。国が敗れることは同時に自分も自分の家族も死に絶えることだとかたく思いこんでいた。

−この団体の仕事が、現在知られているような、尖鋭な、政治的実際運動であることが、最初から明らかにされていたら、
いくらのんきな私でも、あんなに放漫に名まえの使用を許しはしなかつたと思うのである。


315名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:26 ID:+M3jhIUnO
それはそれで幸せなのかもしれない。
316m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/16(日) 13:19:27 ID:OjV8uuPa0
>>278
そう。
東条英機が現役武官でありながら総理大臣になったのは、元はと言えばそう言う事。
さんざん自分が軍部を煽った癖に戦時中は大政翼賛会にも入らず、影から日本の足を
引っ張りまくったのが鳩山一郎だ。

ソ連とフルシチョフに騙されて、ソ連の非道を正さずに土下座したのも鳩山一郎。

反対派との抗争に朝鮮ヤクザを堂々と使ったのも鳩山一郎。
317名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:30 ID:8HpFvjSe0
最近のマスコミ報道って偏向してない?
自主的大本営の始まりですか?
318名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:34 ID:2VzFUpoy0
いままで自民にだまされた悔しいと言いながら、旧自民党最大派閥が主流の党を応援するアホ ワロス
319名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:37 ID:8IRDZ3Ze0
>>305
まあそうだ
郵政民営化なんてほとんどの議員さえ中身を良く知らないものを
選挙のネタにされても国民は困るわ
320名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:40 ID:fmQwfvFI0
>>294
民主党に投票するって言ってる人、自分の勤めてるとこの取引関係見て言ってるのかねぇ・・・
うち、独立行政法人からのお仕事が多いから、民主党が与党になっちゃうと非常に困る・・・
今から予算の見直して・・・
321名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:41 ID:eFdmjijL0
>>175
>
> 機能している民主主義は本当にすばらしいものなんだ

そうか、「民主主義」は信じてるのか
他より多少マシってだけだろ、騙されてるよ
322名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:19:55 ID:NJlRS6sE0
>学校教育や新聞・ラジオが聖戦をあおり、情報が閉ざされていた

マスコミと学校教育は昔から間違ってばかりだな。
情報を偏向する性質も変わっていないw
323名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:20:01 ID:R2YsGqKX0
>>302
おいおい
みんなが賛成だから反対じゃ無かったのか

>結婚には祝い物を送る、って儀式に疑問を感じたこと無いの?

そう言えばよかったじゃんか
324名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:20:17 ID:JaK297+B0
>>299
歴史に「もしも」は無い
回避出来たとか出来なかったとかそういう問題ではない
日本は今も昔も「勝てば官軍」で突っ走っているなあというだけの話
325名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:20:49 ID:bLRPoxpo0
>>298
全文読むと、この人の文章取り上げたらいけないよね
違う形で使われたくないことを書いているんだから
326名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:10 ID:PlkpUEmI0
なんというか
片方が駄目だからもう片方って感じなんだよな
ただどっちも痛みまくってる林檎だけど・・・

まあ政治家があまりにもクソすぎて美味しい林檎がないってのもあるかな
327名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:20 ID:XVEeNHDl0
>>275
>7年後の憲法 

 何だこれ????
 日本国憲法は、終戦の翌年11月に公布、半年後の47年5月に施行だけど?????
328名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:23 ID:W/Co/thJ0
>>302
たとえば、おまえの大の仲良しが事故って入院したとする。
クラスのみんなでお見舞い行こうぜ!(大人数で病院が迷惑する可能盛大なのは無視するw)って話になっても
おまえはそういう理由で反対するんだよね?
329名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:28 ID:w9tRKdFc0
>>302
結局、お前は一人でその先生に何かプレゼントしたの?
330名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:32 ID:2nqwfKTwO
小判鮫の公明には、悪役が自民党だろが民主党だろが、どっちでもいい。
小判鮫は、ただ黙って甘い汁を吸うだけ。
331名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:38 ID:/oO/wLj40
>>312
明確な理由がなくても反対していいだろ
その時はそれが一番良い考えだと思ったんだよ
332名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:41 ID:TVHTOgjP0
>>290
だからずっと自民支持、っていうこと?
333名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:43 ID:Aw24tRPD0
>>301
学ばないのになんで昔の死んだ奴の生き様ばかり追いかけるかねえ?
日本人の歴史好きはバカしかいない
334名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:46 ID:MXf1K9Cy0
>>302
他の人間を納得させられなかったお前の力無さを悔いろ。それだけ。
335名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:21:50 ID:7o0Oh1gZ0
>>291
日本の強者だけいい目をみてるうちは挽回がきく。
外国人参政権とか、日本自体を売られたら手遅れだ。
336名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:22:03 ID:vWYgxJ0p0
>>175
とりかえしのつかない騙され方になったら、どうするんだ?

国益を考えた、まともな与党と野党の間の政権交代なら俺も歓迎だが、現状では怖すぎる。

今回の民主じゃなくて、次のまともな野党が現れるまで待った方がマシだろう。
337名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:22:20 ID:VB8fHBkIO
>>302
結婚式を祝っては駄目だ! という風潮になったら、逆に祝う側に立って天の邪鬼クンになるわけだろ?w
338名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:22:39 ID:GKwjylK10
>>298
だまされる方も悪いと言いつつ、自分の体の管理はできなかったみたいだな。

>>277
それどこの研究よ。
339ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 13:22:49 ID:WT7IUoZR0
まだ小泉を擁護してるのがいるな
馬鹿は救いようがない。
政治家もこんな馬鹿な国民相手に真面目にやるのはさぞ馬鹿馬鹿しいと思っているだろう。
340名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:23:06 ID:7mazYYZk0
>>284
大企業に勤めて、安定した給料をもらい、結婚して家庭を築き、
老後も安心。という自分の将来にわたる人生を、国が保証してくれてると信じてたんだよ。
それがそうじゃなくなったから、「だまされた」といってるわけ。
341名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:23:21 ID:tdaJ6zd60
>>305
>一般国民に政治レベルでの判断を求める方が酷というもんだわ。

それは政治レベルでの情報を遮断してるからだろ。
他人に任せる割には、どんな政治やるかより、人物像を重視する。
政治の情報があまり出ないから、じゃあ人で判断するしかないやとなるんだよ。
今の日本の方式は、政治を政治家になげっぱするだけで
監視する機能が全くないね。
342名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:23:37 ID:+1X4WPZE0
>>339
早く逝けよw
343名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:23:37 ID:tRqo3nNP0
>>332
お国の為にどんどん貧乏になっていくのが好きなんだろ。
344名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:23:50 ID:nodVW1uHO
そもそも政治家が国のために働くと思っているのが幻想。

まずは自分の金だろうが。
それは議員も変わらん。
かつて国家を舞台とした利権拡大ゲームに破れた者が
民主党を組織して、利権拡大ゲームの勝者である自民党から利権を奪取しようとしている。

国政は官僚がやってきたわけで、政治家は利権で儲けたい山師の集まりに過ぎん。

国について言及するのはリップサービスの時だけだ。
345名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:24:05 ID:TISevH/7O
>>304
民主党への批判もどの党への批判も自由だが、
事実に基づかない妄想を根拠に批判してもしゃあないなあw

お前鳩山の故人献金を最初にスクープしたのどのメディアか知ってる??

346名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:24:09 ID:2Cug6sS/0
騙されてるほうが途中で気付いても結末は決まってることも多いけどな
さて日本は近々サイコロをブン投げるわけだがどっちに転がるやら
347名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:24:19 ID:bS7XZNkj0
>>298 全文紹介ありがとう。
マスゴミは都合の良い所だけを切り取る”トリミング”で騙そうとするから始末が悪い
ですね

戦争責任者の問題(全文) 伊丹万作
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html

近衛上奏文(全文) 近衛文麿
http://josaito.sakura.ne.jp/forblog/konoe.html

この両文から、戦前の日本が”革新派に騙されていた”ことが分かります。
そして、実は”革新派”とは左翼であり共産主義者であった、ということこそが騙し
の核心でした。

そして現在。
”改革、改革”とかまびすしい昨今ですが、”革新”と”改革”、非常に似ていますね。
あからさまに”共産主義革命”、”暴力革命”、”赤化”、”社会主義化”、”計画経済”
なんて唱えると支持されないので、名前を”改革派”とやらに変えて同じ事をやろうと
しているように思えます。
これが2度目の騙しになるかと思うと恐怖を覚えます。
348名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:24:32 ID:lUD/HFUV0
>>338
結核ですから。
管理のしようも難しいかと。
349名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:24:49 ID:XVEeNHDl0
>>235
反対のための反対。
主流派に反意を唱えさえすれば正義だと信じている、哀れな社民党の得意技ですねw
350名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:25:03 ID:R2YsGqKX0
>>275
ラジオ番組「真相はこうだ」

これGHQがやらかしたWGIPじゃないのか?
351名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:25:28 ID:O9QHIsp10
カスゴミは、今も昔も、自分達の儲けのために、読者を騙し続けている
352名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:25:38 ID:7mazYYZk0
>>344
じゃあ国民の生活がこうなったのは自民のせいというよか、官僚のせいだな。
353m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/08/16(日) 13:25:41 ID:OjV8uuPa0
そもそも、たかが政府をお上として全面に信用してしまう情弱が馬鹿なんだろ。
日本人の頂くお上は天皇陛下であって、日本政府じゃないぞ。
354名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:25:49 ID:bLRPoxpo0
>>306
と当時は思われていたんだよね

実際は戦後植民地と軍隊を失った日本が経済復興したのを見るに
間違っていた、時代遅れだったとわかるんだけど
355名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:25:53 ID:JaK297+B0
>>345
横から失礼
不勉強ながらどこが取り上げたか知らないのでぜひ教えてくださいな
ついでに、そのメディアがどこまで追及しどこまで暴いたかも教えてください
>>333
> 日本人の歴史好きはバカしかいない

それ極論すぎだろw
人はを「大衆は」に言い換えると、俺はしっくり来るけどね。
357名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:25:58 ID:ruD6y71vO
結局2ちゃんねらーは在日参政権とパチンコ利権を気に入らないから民主に入れたくないんでしょ? 
民主が参政権禁止打ちだしたら勝ちが確定するんじゃないの?
358名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:26:18 ID:Aw24tRPD0
>>332
民主だけはないってことだろ?
後はどこにいれるかなんて、親兄弟でもいう義務は無いんだよ。
特におまえみたいなバカには。
359名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:26:18 ID:0AURtRoT0
>>333
歴史は全部大嘘なので学びようがないいうか、都合良く脚色されてるからな
韓国や中国みたいに、国民で好き勝手アレンジするのが、正しい歴史のあり方だな
360名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:26:40 ID:dHMBAinN0
民主主義って怖いんだよ。
もし独裁主義で悪政敷いたなら
その独裁者と一族郎党ぶっ殺せば解決だが
民主主義の場合は責任が分散されるからそういうわけにもいかないだろ。
悪政があっても選んだ有権者が悪いで終わってしまう。
361名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:27:40 ID:PG5Nnsel0
またマスゴミは椿事件の時のように談合してるだろ
362名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:27:55 ID:G9K/1QpKO
>>201>>240も同じように軍部にだまされたと書いているのに、自民にだまされたと書いた>>240だけ突っ込まれまくるのが実に2ちゃんらしい
>>355
第一報は朝日だったかと記憶してる。
赤旗という人もいるが、どっちなんだろ

一応、朝日はこの件に関しては結構、追求してたように思う。

>>357
俺は経済政策で入れたくないなぁ…
364名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:28:26 ID:eFdmjijL0
>>235
反対することに意義があるんだったら反対できたんだからそれでいいじゃん
総スカンを食らったって自分の意思は通せたんだろ?
何が不満なの?
誰かに同調して欲しかった?
365名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:28:36 ID:wgtbHbU80
>>344
> そもそも政治家が国のために働くと思っているのが幻想。

基本的に、票のために働くんだよ。
で、この票というのが、経団連だったり、自治労だったりするのさ。
経団連は自分の会社の都合のいいように政治を操ろうとし、
自治労は自分たちの権利拡大のために都合のいいように政治を操ろうとする。

だから、どんな政治団体でも支持母体の歪んだ醜い欲望を凝縮したものになる。
その歪んだ醜い欲望の集合体が「国のため」であり「民意」だ。

政党の汚さは、民衆の汚さでしかない。
366名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:28:55 ID:VtnlY5NGO
>>324
戦前は突っ走らざるを得ない状況だったと思うよ。
いまはアジアの植民地が解放されてるけどそれは結果論でしかない。
当時のひとには分かるはずもない。
有色人種の独立国がほぼなくなりかけていたんだから日本も常に亡国を意識して戦っていたんだよ。
367ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 13:28:56 ID:WT7IUoZR0
小泉、竹中の死体を銀座に吊さないと清算できない。
清算しないから亡国民主が国を滅ぼす。
368名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:28:58 ID:9I87ouKb0
ココで「自民はクソ!」とか「民主は売国!」とか言い合ってるヤツラを見て、
伊丹万作は草葉の陰で嘆いてるだろうなきっとw
369名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:29:29 ID:DoF68not0
民主に投票して民主が政権とったら
民主党にまず「また騙されてダム版に飛ばされてきたわけだが」ってやってほしいな
370名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:29:38 ID:bS7XZNkj0
>>317
戦前の日本は左翼に乗っ取られていた。

今回の伊丹万作氏の「戦争責任者の問題」や、「近衛上奏文」、そして戦前の資料
などからも、”革新派”やら”進歩的知識人”やら名乗っていたものは、すべからく
正体は”左翼”だった。このことを歴史学会もマスコミも隠蔽し続けている。

そして戦後、GHQが支配し、前半は日本赤化、弱体化政策だったのだが、東西冷戦
勃発により日本強化に占領政策が反転し、公職追放が解除され、レッドパージが始ま
り、戦後の復興が漸く始まった。皮肉なことに、こうした経緯で日本は赤化を免れた。

だが今頃になって共産主義の亡霊が、民主党、”改革派”の名で復活し、またもや
日本国民を騙して左翼が乗っ取ろうとしている。勿論ますこみ総動員だ。

伊丹万作氏の指摘した危機が、再び日本を襲おうとしているのだ。
371名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:29:41 ID:Z3uvL6fz0
>>340
どこが騙されたの?
大企業に勤めれば、法外な収入を得れることを教えないことに対してじゃないの?
372名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:30:11 ID:FapgArBF0
っとにどいつもこいつもだまされたー
だまされたーって

お前には情報の取捨選択と判断の力無いんか?
自分の見る目の無さを反省しろ
373名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:30:19 ID:EuVrL94Q0
>>360
そーだな
現在の政治の混迷の責任の一部は
俺ら国民が持ってるわけだ
だが現行の選挙のシステム自体に
衆愚政治を助長するような傾向もある
どうにかならんもんかね
374名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:30:20 ID:bLRPoxpo0
>>347
伊丹の文章は革新派た保守派だのの意見は書いてないんじゃね?
375名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:05 ID:VB8fHBkIO
>>331
つまりお前は、世の中がお前にAを認めさせるために「Aは駄目だ!Bが良い!」という言論をしかれたら
とにかく体制とは逆の(と見せかけた)Aになびく、と。そういう思考回路なわけだ。
AやBの「本質」とか「中身」は関係なしに。
376名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:09 ID:g13Zq3k30
>>321
要するに完全民主主義なんて衆愚政治。直ぐ騙される。で気付いてもけろっと忘れる。正に
前論説主管!若宮啓文(現コラムニスト),編集局長・木村伊量、編集局員・清水建宇、
市川速水等チョンに編集局中枢を乗っ取られた朝日新聞チョン社員・記者並で、知性・論理で
思索・思考してないから、時系列等無い。だから70年前の大東亜共栄圏を今頃言い出す。
377名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:12 ID:0AURtRoT0
>>366
でも白人は暑いの苦手だし、あそこまでやんなくても そのうちアジアから逃げたでしょう。
378名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:21 ID:tdaJ6zd60
>>333
学校で習うレベルの暗記なら簡単だが、
困ったことに歴史の読み物も書いた作者によって色々説があってねえ。
結局、自分にとって一番都合の良い物を何に対して使うかまで
憶えて使うしかないんだよ。
歴史で使えるところがあるとしたらそれくらいだろうね。
379名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:34 ID:nodVW1uHO
党に左右されず、自らにとって利益になる候補者に投票すべき。

国家レベルでは間違いでも個人レベルでは自分に有益な政治家を選ぶべき。

今の日本人に欠けているのは、徹底した実利主義者としての視点。

国のためみんなのためといった抽象的な美辞麗句に踊らされるから
詐欺師とカルト宗教が蔓延する。

自分が幸福になれないなら日本も世界も滅ぶべきなのである。

そんな心構えで投票に臨むと素晴らしい社会が出来上がる。
それが健全な民主主義であるからだ。
380名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:43 ID:biXPf0y2P
>>368
逆だろう。
マンセーしてない分ましだと思うよ。
381名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:31:51 ID:5vE7AVye0
騙す方が悪いに決まってるだろwwwwwwww
382名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:32:24 ID:fJ5JnLhk0
そう思うなら責任取らせろっていう事だ
だましたのならどうなるのか
383名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:32:43 ID:PlkpUEmI0
>>373
ネットがあるとはいえ老人は使わないだろうし
少し前の朝日とか・・・

少なくとも今いる老人が死なないとだめじゃね?
384名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:33:04 ID:zATq4cPB0
>>258
利権っていうか既得権っていうんなら今働いてるサラリーマンの人たちも働き口がない人達に比べると利権を持ってるんだけどね。
自分の既得権がミンスでは守れないかもって思う人は自民にしておくのが無難だと思うね。
ミンスでは守れない可能性は高い、というか守るどころか殺しにかかってるように見えるしw
まあゼネコンの人たちは誰も入れないだろうw

確かに利益供与はやりすぎな面もあるだろうけど道路工事したり建物建てることで
暮らしたり子供を大学出したりしてる家庭だって山ほどあるんだから悪いばかりじゃないと思うんだけどなあ。

全部正しいとは言わないけど、田舎のほうって必要なものが少ない(無理して立てるとチグハグなものばかり作るし)から
道路とか建物とかになるけど、それでも何か作ることで作る人たちに働いた分お金を出すのはわりと自然だと思うんだよね。
ミンスは働かないのにお金をあげようとしているように見えるしそういうのはいろいろおかしいでしょう。
代わりに何か働き口を用意できるのってミンスやミンス信者に聞いてみたいよ。
っていうか何か道路やダムなんかに変わる事業の見通しみたいなものって何も示してないんだよねw

385名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:33:18 ID:JmGEvwMJ0
詭弁
386名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:33:30 ID:zHyFS8RX0
郵政事業の民営化でハゲタカ外資に資産を掠め取らせようした売国奴小泉に票を入れた頭の軽い連中
が嘆かわしいことに日本にはワンサカいたからね

日本人の民度の低さは100年や200年の歳月をかけても変わらない気がする
387名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:33:32 ID:MXf1K9Cy0
>>373
既得権益を守る強固なシステムが組み上げられてる現状、俺らみたいな一般人が抵抗するのは確かに難しいんだよな。
でも、新たな優れたシステムを構築しないと搾取され続けるだけだし、俺たちはそれに見合う具体的行動を起こしていないんだから
このまま搾取され続けて死のうぜ。
388名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:33:49 ID:RMLcK1Fj0
民主党みたいな危険な思想の党が支持率高いのが何よりの証拠だねぇ
ほんとにコロッと騙される馬鹿ばっかり
389名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:34:22 ID:Aw24tRPD0
>>339
その政治家がバカしかいないんだろ?
選べるマトモな政党が無いのが今だろ?

小泉とかいつまで昔話持ち出してんだよ?
前に進めよw
390名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:34:22 ID:VtnlY5NGO
>>377
だからそんなの結果論でしかないんだよ。
391名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:34:22 ID:LNRlf0jd0
>>1
小泉改革やってないと今頃企業の体力は無くなってて倒産は今の比じゃないんだけど・・・・

なに言ってるんだ・・・・・

で、こういう記事に騙されるやつが必死で叩くんだよなw
392名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:34:25 ID:usTfgVXw0
アイゴー!ウリは騙されていたニダ!
全てイルボンが悪いニダ!!謝罪するニダ賠償するニダ!!
393名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:34:52 ID:bS7XZNkj0
戦前

日本国民は”革新派”、”進歩的知識人”を名乗る左翼に騙され、
亡国の戦争へ引きずり込まれた。

そして現在。

”改革派”、”リベラル”を名乗る左翼に騙され、
亡国への道を選ばされようとしている。

以上が「騙された」の解説になるだろう。
394名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:34:53 ID:OYhy1q+80
戦いで勝った時には提灯行列だっけ?そんな事もしてたんだろう
オレ達は政府に騙された
395名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:35:18 ID:bLRPoxpo0
>>379
正しいが+長期的な視点や結果も考えられるといいな
>>391
確かに、日本の特に大企業と呼ばれる企業のバランスシートが
大幅に改善したのは小泉時代を経てるんだよなぁ。
397名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:21 ID:0AURtRoT0
>>390
ヘナチョコ白人なんて、かなり簡単に駆逐できたのに派手にやって原爆まで落とされた。失敗だな
398名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:22 ID:nodVW1uHO
>>381

騙される奴が遙かに悪い。
よくわからない他人の善意に期待するより、
どんな異常者に囲まれても大丈夫な危機管理をするほうが良い。


詐欺師に騙されて高額な健康食品を買わされる親と
他人どころか自分の子供に対してすら納得できなければ一銭の金も出さない親と
どちらがよいか。
399名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:28 ID:wgtbHbU80
>>381
> 騙す方が悪いに決まってるだろwwwwwwww

その通りなんだが、実は騙す側と騙される側が共犯関係だから、ややこしいんだ。

民主党に騙されるって話だと、民主党の政策で幸せになれると思うヤツはバカか
自治労だが、「政権を変えさえすれば、今よりよくなる」と、自分で自分を騙してる
んだよ。自己欺瞞は、いつでも反省をすることがない。
400名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:36 ID:9I87ouKb0
>>380
個々の事象を客観的に見れずに、結局は2極分化で大勢に流されてるやん。
自分達の支持政党を大袈裟に持ち上げたり、不始末に目を瞑ったりして、
敵対政党支持者をバカ扱いしたり他人を巻き込もうと日夜躍起になってる様を見て万作さんが喜ぶと思う?
401名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:39 ID:MXf1K9Cy0
>>393
「誰がだましたか」なんて、この記事の対極にある話だろうがボケが。
402名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:46 ID:wzCrZAE70
こうして、昔も今もマスゴミに"騙される"のが日本人。
403名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:37:55 ID:bLRPoxpo0
>>394
2ちゃんで祭りに参加するようなものだったかもなw
それかスポーツの日本代表の活躍に喜ぶような
404名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:38:39 ID:073u7jcG0
結局だまされたとか言っている人は自分の意見なんてなくて、何も考えずにニュース番組を見て
何となく投票している人なんじゃないかな。
小泉改革でもそうじゃん。将来を見据えて財政を健全化するために改革を進めるのか、それとも
そのままで行くのか。で、国民生活云々より将来への投資が重要だといってたわけじゃん。で、
アメリカ発の世界不況が始まったとたん、だまされたと言っているのははっきり言って、その
言っている人の信念とか理念とかないとしか言いようがない。

だから、ファッションみたいに何となく民主党とか自民党とか言っているのではなくて、将来の
日本のあるべき姿を考えた上で、その姿に比較的近い人を選ぶのが好ましいんじゃないんですかね。
405名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:39:44 ID:zHyFS8RX0
>>391
これが小泉改革の成果だよw

日立:4−6月の純損益は827億円の赤字転落−不況やリストラが負担
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6501:JP&sid=aIndm.6I9mCA

東芝:4−6月期の連結純損益は578億円の赤字  
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aWj8.KJNtUZw&refer=jp_news_index

ソニー:4−6月期純損失は371億円、通期見通しは据え置き(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=ai6AWiudTats&refer=jp_news_index

パナソニック:4−6月期連結純損益530億円の赤字に転落 (Update1)  
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6752:JP&sid=a25VtGqbPdYg

NEC<6701.T>、09年4―6月営業損益は400億円の赤字に転落=市場予測は545億円の赤字
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK031935820090730

サムスン営業益1900億円 4〜6月、半導体・液晶が黒字転換
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090724AT2M2401E24072009.html
韓国の電機大手ではLG電子も2四半期連続の営業黒字。業績回復で日本勢に先行する姿が一層鮮明になってきた。
406名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:39:51 ID:MXf1K9Cy0
>>397
戦争状況に突入したこと自体は不可避だったんだろうが、原爆を落とされたことは確かに失敗だなあ。
407名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:40:02 ID:fJ5JnLhk0
>>398
んじゃ、悪いヤツしかいないなこの国は
憲法からして他国の善意をまず無条件に信じてるんだから
408名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:40:17 ID:stQVFsnL0
民主主義ってとどのつまり人気投票で政治を決めるシステムのことだろ
そりゃあ必死になって国民騙すよ
409名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:40:28 ID:ktYN9w1I0
俺は民主党の経済政策がダメダメだと思うから入れない

チョンがとか反日とか言ってるアホ共
おまえらが自民の票を減らしてると気付け
410名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:41:05 ID:Aw24tRPD0
>>378
いつのことだか
思い出してご覧
あんなこと〜
こんなこと〜
あったでしよ

ぐらいのが自分の歴史に対する思い

それを自分の人生観にしている奴は、もう宗教
アメ公が、日曜礼拝以外に平日に教会にいって、聖書の言葉を拠り所にして人生送る
そんな感じなんだよな、歴史バカみてると
411名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:41:11 ID:cfFOuing0
>>147
じゃあ半分は安全かもしれないだろ
自民党は全員黒だけど
412名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:41:12 ID:VtnlY5NGO
>>397
アジアで欧米の植民地にならなかった国いくつあるか知ってる?
出来なかったからみんな植民地になったんだよ。
413名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:41:20 ID:QQVr637hO
民主党の事だろ
あとで酷い国になるぞ
414名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:41:28 ID:d7X7/0l10
そのとおり
今度の選挙で民主党に票を投じた者は騙されたなんて言う権利がない
自らがつくりだすのだから
415名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:42:14 ID:7s7AJhUO0
騙す側が持ち出す時点で、これも騙すためなんだよ。
416名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:42:15 ID:94u3TnMc0
他人のせいにしている国民だからいつまでたってもよくならないだろ。
お客さん気分でいたら国はダメになるばかり。
悪いやつがいたら、注意したりしないと。
417名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:42:35 ID:2VzFUpoy0
>>405

原因もわかってないバカwwww  さすが低学歴ww
418名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:42:45 ID:nodVW1uHO
>>395
長期とは短期の蓄積に過ぎない。
長期的目標は抽象的になりがちであるが故に頓挫しやすいからな。

期間が延びるほど不確定要素が増えて達成が困難になるし
達成の為の緊張感が結果を評価する立場からの監視が散漫になる。
>>405
おいおい…なんで海外の事例は1つしか出さないの?
韓国出すならLGやらなんやらもあるっしょ。

あと、4-6四半期の企業業績と>>391が言ってることは余り関係がなかったりする。
420名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:01 ID:fJ5JnLhk0
ってか故人の言葉を都合よく引用してるだけじゃねえのかコレは
421名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:02 ID:TuadXWE40
これがあなたの望んだ世界、そのものよ。
422名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:18 ID:tRtmlU11O
でも実際は心や頭がどうだろうと
騙される以外の選択肢はないぞ

世界に向けて色々個人レベルで発信しても限界があるし
もし騙されず自分の思う道を押し通そうとすれば、騙す側に回るより他ない。


そうして騙す側にまわったのが…
あとはわかるな
423名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:21 ID:BgcXelqm0
>>420
ぶっちゃけその通りなんだけどね
424名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:30 ID:EuVrL94Q0
>>383
誰しも自分たちが受ける利益を最大にしたいというのが
利己主義的な最たるもんだし、それは否定できないべ
本来は、一方に偏らずに対抗する存在にも
支持が入ったりするもんだが、耳に聞こえのいい政策だと反対することも難しいか

>>387
国の政策と権益の分散を図れば何とかならんか?
組織改革が前提になるがなー
425名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:31 ID:Orz9qkcE0
今度は民主党に騙されるんですね!!
426名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:32 ID:C7gXJsAu0
>>1
今度は民主党に騙されるんだよね。
とんでもなく酷い目にあわされるから覚悟しておいた方がいいよ。
427名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:35 ID:zcXSHD7V0
>>405
小泉関係なさ過ぎてワロタw

サムスンとかw 日本も全企業国営化するか?
428名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:40 ID:s5lme7/p0
死んで良かったな。
429名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:45 ID:bf+/LUgO0
鳩山首相 小沢闇将軍 では

まーた「騙された!騙された!オカミが悪い!オカミが悪い!」

の大合唱にになる可能性大だな。

430名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:47 ID:0AURtRoT0
>>407
就職だって労務規定とか精査したり契約条項確認したりしないから、
騙される体質が強すぎるな。
騙すのも簡単で、横領や、持出しとか、何でもできちゃうんだよね。 会社を騙すのは、西日本の奴が達者かな
431名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:43:54 ID:cfFOuing0
>>409
どこに入れるのかわけわからん
432名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:44:29 ID:GN2dSvWf0
お盆だから、創価に騙されて殺された伊丹十三の話だと思ったら違うのか?
433名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:44:30 ID:pTl/KEVT0
おまえら奴隷がいるおかげでおいしい思いができる。
だまされていることに気づきそうになったら仮想敵国を作ればOK。
バカは扱いやすくていいやね。
国家なんて所詮は道具。
金儲けの道具に決まってんじゃねーか。
434名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:44:30 ID:BgcXelqm0
>>431
棄権するんでないの
435名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:44:42 ID:79T/bbBC0
自民党に騙され
民主党に騙され
旦那にまで裏切られる始末
436名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:44:47 ID:3yuBWRG60
>>405
GMが破綻したのも小泉改革の成果だろ
437名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:45:16 ID:xu83Fe9d0
選挙なんてそもそも、どの詐欺師をえらぶか好みで決めるような制度だからな
438名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:45:23 ID:2VzFUpoy0
ココ電球どうしちゃったんだ・・・ 

昔はこんな子じゃなかったのに・・(´・ω・`)  やっぱ貧乏が悪いんか? 貧乏が性格を代えたんか?

439名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:45:48 ID:BD5F+di/0
より悪くなるとしても、不況であるとか結果が悪いと与党に逆風になるもんだ。
1929年の大恐慌の年に米大統領になったフーヴァーは二期目に挑んだが再選されなかった。

今はオバマが再選されずに一期四年で終わるんじゃないかとか言われてる。
440名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:45:57 ID:7V4WdzIuO
この人俳優の人だよね?
前から伊丹姓だったっけ
441名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:45:59 ID:fQVnWtMt0
やっとお掃除の時よだね→政権交代
古いカビはしつこいからしっかり除菌しないとね
442名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:46:07 ID:C7gXJsAu0
>>426
ここまでで、

「民主党」の抽出レス数 : 50
443名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:46:10 ID:wgtbHbU80
>>405
ぜんぜんちゃうやん。
それ全部、10月危機の結果でしかない。
つーか、未だに小泉の話しあげていい加減恥ずかしくないのか。
444名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:46:26 ID:Aw24tRPD0
>>412
昔、タイ人が自分の国だけは植民地にされてないと言ってた。
微笑み返しがなんたらかんたら
英語の発音悪いから聞取り辛かったけど
445名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:46:38 ID:zcXSHD7V0
>>424
政党システムを破壊すればいい。
二大政党システムなんて、茶番だよ。
446名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:46:40 ID:3bselq0p0
どうせ騙されるなら今まで散々国民を騙してきた自民党に騙されるよりは民主党に騙されたい人が多いんだろうw
447名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:46:42 ID:c+oQUNs1O
万作さんの本文読んだ
誘導してくれたひとありがとう
やっぱ昔の人は文章うまいよね
戦後直ぐ書かれた文章でしょ?
戦後日本はなにしてたんだろうね
448名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:47:18 ID:OYhy1q+80
このニュースってスレ立ってる?
住宅ローン減税の廃止と企業の技術開発にかかる税の控除を廃止するとかなってるのよ
住宅を買った人死ぬかもしれんぜ?あと日本の技術開発もかなり停滞すると思うんだけど。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090807-OYT1T00017.htm?from=top
449名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:47:20 ID:W4tOVRXk0
信じていたのに!   あるある納豆
450名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:47:30 ID:vWYgxJ0p0
>>445
じゃあ、あなたはどういうのがいいの?
451名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:47:33 ID:2VzFUpoy0
>>405
おまえはそのうち、新型インフルエンザも小泉改革のせいとか言い出しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:47:42 ID:bf+/LUgO0
>>439
オバマは風向きが変わり始めたね

いえすういきゃん、とか言っちゃった広島涙目w

453名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:48:14 ID:0AURtRoT0
>>412
植民地をみて、欧米=列強と思ってしまったのが失敗だな
単にピクニック進出してただけジャン。、
454名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:48:19 ID:clmg9Pzg0
友愛に東アジア共同体、そして反米、  そのまんま鳩山じゃね?
455名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:48:43 ID:FapgArBF0
小泉にだまされた自民にだまされたって
頭に血が上るのも、まぁ判らんでもないが

そこで何で民主や野党の甘言に、ころっといくの?
たいしてどこが良いか説明もできないのに…

結局進歩無く詐欺られてるだけならそれこそ自己責任でしょ
456名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:48:44 ID:UOHlJ8VvO
戦争に駆り立てたのはマスコミ、国民、軍部
457名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:48:57 ID:tdaJ6zd60
>>434
白票でしょ。棄権ではなんも意味ない。
458名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:49:03 ID:xu83Fe9d0
結局評判悪かった福田政権が一番まともだった
459名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:49:10 ID:2AZ0+ET30
>>444 危うい均衡の上に何とか独立を保ってたんだよ。
いわゆるひとつの外交手腕的な意味では優秀だとは思うが
普遍化できそうなものとは言えないように思うな。
460名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:49:30 ID:cOMinxHj0
461名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:49:50 ID:Aw24tRPD0
>>452
いや、オバマジョリティとか嬉しそうに言う元社会党の秋葉には反吐が出る

たかが修道大学講師あがりが
462名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:50:12 ID:nodVW1uHO
騙されない側になろうと思うなら、
自分が議員か霞ヶ関官庁の正規職員になって
内部で実権を握るしかない。

権力者やスポンサーから手をつけられて加工されまくったマスコミ情報で何かを判断できると思うなら大間違いだ。

重要度の高い情報ほど不特定多数に知られたら困る内容が含まれて
有象無象の検閲を経なければ記事にすることができないのに。
463名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:50:51 ID:HH/XoW6U0
で、このスレのやつのどれだけが伊丹万作の関わった映画を見たことがあるんだよ。
464名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:51:15 ID:kfvA8QiC0


367 :ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 13:28:56 ID:WT7IUoZR0
小泉、竹中の死体を銀座に吊さないと清算できない。
清算しないから亡国民主が国を滅ぼす。



あいかわらず狂ってるな、このキチガイじじい。
465名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:51:19 ID:zcXSHD7V0
>>450
国民の目の届きやすいシステムにした方がよいだろう。
公式HPに見やすいように全議員の提出政策や賛成政策を提示。
ついでに投票はボタンですませられるように国会システム自体も改造しないとなぁ。


と、俺にはこれぐらいしか思いつかんわけだが。
>>463
俺、ないw
467名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:51:31 ID:ktYN9w1I0
日露戦争は辛勝だった。だから賠償金は取れなかった。
それを当時の新聞はこう言って煽った。

日清戦争では、戦費を埋めてもまだ余るほどの賠償金を取った。
賠償金を取れなかったのはロシアにおもねる政府の弱腰が原因である。

兵器の進歩で、日露の戦死者は日清の時の6倍以上だった
それだけの犠牲を払った国民は怒り狂い暴動を起こした
これが日比谷事件である

やはり、情報、広報を握る者が最強で、国民はそれに頼って右往左往するしかない
468名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:51:48 ID:TLIdgJdI0
結局狂ってると思われてた鳩兄が一番狂ってたと
469名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:52:28 ID:lfIZSy7P0
永井荷風なんかはだまされなかった。変人奇人にでもならないかぎり難しい
ことだったのだろう。それは今も変わらない。
470名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:53:18 ID:1rJ3jdt+0
>>446

事実です
笑うところではない
471名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:53:23 ID:0AURtRoT0
>>462
官僚は全然儲からんて。会社作って社長の方がお勧め。
皆さん騙され易いので人集めも商売も簡単。 
472名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:53:26 ID:oq8QIEp00
自民に騙されたーーーーー
473名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:53:36 ID:C7gXJsAu0
>>463
ノシ・・・・無いよw
474名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:53:36 ID:ra3rdFj70
朝日新聞のおかげで疑いを持つようになった。
あと松本サリン事件。
475名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:54:19 ID:wgtbHbU80
>>469
他者とまったく共通項を持たない人は騙されないね。
集団心理って、結局、「他人とつながりたい」って気持ちの表れだから。
ただ、そんな孤独に耐えるぐらいなら、騙された方がマシって人がほとんどだろうなあ。
476名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:54:50 ID:bkd3Ic9q0
自民党は十分国民を騙す楽しみを味わっただろうから、次は民主党に国民を騙させてあげよう。
477名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:55:10 ID:VtnlY5NGO
>>453
ピクニック進出って・・・
馬鹿じゃないの?じゃあ、アメリカは?南米大陸は?
いつピクニックから帰るんだよ。
478名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:55:24 ID:m3oJhGl3O
>341
その政治の監視は本来マスメディアの役割なんだが、報道が統制されたり偏ると国民は正常な判断ができなくなる。
権力者は自分達の失点を晒したくないから、メディアに圧力をかけたり抑え込もうとする。
実は日本のメディアはそういう意味での自立をしてない三流以下な存在なんだろう。
大戦中は完全統制され、提灯持ち的な報道ばかりで、戦争の推移判断も大本営発表の取り繕いばかり・・・
勝ってるハズなのに空爆されたり、物資が枯渇し社会環境が悪化する一方・・・
薄々オカシイ、変だなと気付いた人も多々いた様だが後の祭り。
国民に取って情報の多様化は自己防衛としても必要不可欠な問題だという教訓だろね。
>>465
一次ソースが国民に届きやすいシステムは賛成。
何を語るにしても正しい情報が入らないことにはね。

その意味では、マスコミを先に何とかするべきとも思うんだ。
特にテレビ。
480名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:56:22 ID:ors1ouaz0
イラク戦争を熱狂的に支持したアメリカ国民はブッシュに騙されてました。



481名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:56:25 ID:0AURtRoT0
>>475
他人と関わる時は、騙されないよう、細かく取り決めして
契約を交わすのが一番だろうね
482名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:56:28 ID:nodVW1uHO
>>471
事務次官レベルまで行こうと思うなら長い忍耐が必要だ。

若い頃の薄給激務に耐えたから、偉くなった官僚は日本をオモチャにする権利を手に入れられる。
483名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:56:44 ID:tYQiMD1R0
小泉に騙された連中のせいで酷い目にあった
次は民主党に騙された連中のせいで酷い目にあう予定
484名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:56:47 ID:bf+/LUgO0
>>463
「赤西蠣太」なら見ました

面白かったよ 
485名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:56:51 ID:Aw24tRPD0
>>463
で、おまえはどれだけ伊丹十三について知ってるんだ?
フィクションで理解しろと?w
頭ウジでも湧いてる?
486名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:08 ID:lfIZSy7P0
>>475
今はネットとケータイで「つながり」を死活問題のように重視する人が増えた。
ネットでアクセスする情報といってもほとんどの人は日本語の情報。それは
戦前もそうだった。永井荷風は外国語の情報もおさえていたから騙されなかった。
487名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:09 ID:9DmqTlya0
自民批判ですよね?
488名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:12 ID:bLRPoxpo0
>>418
確かに長期は抽象的になりやすい

けど自分の子供世代まで視野広げて考えた方がいいと思う
政治に関しては
489名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:19 ID:073u7jcG0
>>405
それは俗にいうサブプライムで金融市場が暴落して、その余波が波及したからであって、
小泉改革の結果ではないでしょ。それを言うんだったら、日本の商社は、2008年に過去最高益
をたたき出しているし、小泉政権での好景気の期間は過去最高だったよ。
さらにいうなら政治は私企業にはあまり関与しないから、その結果は政治ではなくて、その会社
の経営陣が悪い。結局政治で経済は動かせんよ。あくまで動機付けに過ぎない。

ただし、小泉政権の悪い点は、派遣制度を恒久化したこと。派遣は中間マージンが大きいから、
企業側にとっては自由にレイオフできるけど、賃金自体は高い。で、中間マージンが多く持って
行くから俗にいう派遣業者だけが儲かる仕組みになっている。働き手と企業双方にとって良くない
システム。バブル後の不景気を抜けるには派遣制度は仕方がなかったけど、それを一時的なものに
しなかったのは、悪いと思いますね。
490名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:23 ID:ITRc07/S0
外交や安全保障を軽視していいなら民主より共産の方がよっぽど優秀
491名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:51 ID:5e3sq3rT0
騙されていないと殺される
騙されても殺されたが、生き延びられることもあるし。
伊丹万作は騙されたふりをしていたはず。
息子は騙されないし、黙ってないので殺された。

皆、騙されておくことにした。
492名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:57:56 ID:BtWqWEaAO
朝日は普段真面目に新聞やってるだけに、
突然でかい騙しが来ても多くの人は気付かない
故にたちが悪い
493名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:58:07 ID:S1sOtb4IO
小泉は自ら変人を自任してたし、あれで暮らしが良くなるなどと一言も言わなかった
あれで騙されたというヤツは、一体、具体的に何をどう騙されたというのか
小泉は自分の言ったことはやり、言わなかったことはやってない

それで騙されたと思い込んでるなら、単に自分の勝手な妄想を押し付けただけだからだ
今、民主党に対してやってるように
494名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:58:10 ID:zcZuRJGE0
  ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャ ・ 
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /・∵・’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.|ミミ彡彡彡,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノ"""""ヾ彡彡彡∵,・  
 |  /\。∴・∵・ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 ・∵・∴∵  
 | /    )  )  ;ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡;       
 ∪    (  \ ;ミミ彡 ,_;:;:;ノ' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡;   
       \_彡 ;彡|     |       |ミ彡; 騙されるほうが悪い
495名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:58:26 ID:dQHHyIbC0
次は政権交代教に騙されるわけだな
496名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:59:15 ID:OYhy1q+80
>>479
ニコ生を賛美するわけではないが
麻生と鳩山のあの放送はネットが一次ソースになってたな
テレビの報道は二次ソース
497名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:59:39 ID:XVgSD6k80
>>40
アジアなんかどうだっていいんだよ
日本さえ守ってればよかったんだよ
せっかく福沢諭吉がアジアに絶望して脱亜入欧を唱えて国が繁栄し出したのに、
大東亜共栄圏なんて正反対の方向に突っ走ったことが悲劇の誕生
おかげで中朝韓の呪縛からいまだに逃れられないでいる
>>490
民主も外交やら安全保障についての言及がないから、そこは共産党と一緒かも。
全体で見ると共産党のほうが全然優秀だったりしそうなw
499名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:59:50 ID:0AURtRoT0
>>482
そんな面倒な事を真面目にする奴は、絶対騙されるって。
歴史ではエリート官僚ってスパイに騙されて墓穴掘ってるし

詐欺師みたいな奴。人を信用しない奴。そういう人が騙されにくい。そんな奴は絶対勉強もしないので公務員にはならない。
500名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 13:59:57 ID:T5qGxUjx0
まず派閥の研究から始めないと対策は打てない。
明治の昔は藩閥に対抗するためにあった。
ダーンと飛ばして、昭和20年代は戦前からの絡みも含めた人脈による集合。
30〜40年前半は特定のリーダーを支える集合、田中派の誕生以後はズバリ、
政治家個人のエゴを政策として実現するための、「商機」を求めての寄り合い。
今は個人のエゴを通すために頑張っている人は稀になった。
亀井静香や鈴木宗男は党外に弾かれた。

ということで、これからは政策で党派を構成するしか無いのではないか?
今までの建前が本音にならざるを得ない状況があると思う。
一般会計の国債依存がここまで大きくなると、貴重な真水の使い方が現実に響いてくる
という事もある。
国債依存の問題はこの先20年くらいは間違いなく続く。
然るべき派閥・党派のあり方に早く気付いた者たちが政治を行うべき。
501名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:00:40 ID:ktYN9w1I0
ニュースを見ていたら、東名高速が「ようやく」全面開通したと言っていた。
物流の大動脈の安全管理が問われそうとも。

問われるのは、おまえらのアタマだw
502名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:00:57 ID:bLRPoxpo0
>>479
民間マスコミはネタを噛み砕くのも主な仕事だからな

マスコミじゃなくて政府の情報公開ですよ

503名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:01:09 ID:EsJyq5kv0
小泉改革に騙された馬鹿国民(最大で支持率70%くらいいってたっけ?)が
今では自民批判して民主支持してるんだからなw
てめぇらが馬鹿だったからこその今なのにね。

自民のせい?あんたらが望んだ結果ですよこれ。
まともな人間はこうなる危険性を当時から予想してたけど、誰も耳傾けなかっただけ。
そして今の民主支持も似たようなもんだ。

小泉のときといい今回の民主といい、なんで馬鹿って簡単に騙されるんだろうね。
自分の首絞めて喜んでるんだからどうしようもない。
504名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:01:41 ID:XaVcyGk+O
郵政解散の時に、自民党や公明党に容れた奴等だろ。

目先の事しか見えていない。まあ所謂、チョン級の阿呆どもの一部が言っているんだろ(笑)
505名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:01:51 ID:lfIZSy7P0
>>497
江戸時代の鎖国はまさにそれだね。軍拡・植民地路線にはいかなかった。
近代化してもそれを保てば、スイスみたいな中立国家としてこじんまり
やれたかもしれない。
506名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:01:56 ID:2AZ0+ET30
まあ21世紀現在で言うとこういう事だな。


 「『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう」・・・伊丹万作

                                      ↓

 「『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう」・・・ダム板住民


507名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:02:21 ID:8LdJG9kB0
山本七平は40年くらい前に同じ現象を「空気」という観点から考察してたね

一旦その場の空気が形成されると容易にはそれに逆らえなくなる
(敏感に空気を読んでしまうために、その空気に水を差すことは非常に勇気がいる)
日本社会は空気によって支配されていて、
先の戦争なんかは空気によって破滅した典型的な例だとか

空気を読むことと空気に流されることは全然違うんだけど
空気が読めた上であえてそれに逆らうってのはなかなか難しいよな
>>496
うん、結構すごい転換点だったりするのかもと思った。
国会中継や党首討論なんかもいまやネットでノーカット版をいつでも見れるし、
ニュースを放映って意味では、テレビの存在価値がなくなりかけてるのかも。
509名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:02:47 ID:wgtbHbU80
>>486
新聞とラジオとニュース映画だけだった情報源が、複数になったのはいいと思うけどね。
TBSの視聴率を見ると、ホッとする。昔の視聴率30%とかだと、ぞっとする。
510名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:02:51 ID:ors1ouaz0
戦争始める時はなぜか簡単に勝てると思ってしまうんだよ
勝って賠償金獲れれば大儲けできるから、むしろ難癖つけて始めるのが戦争なの
511名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:03:14 ID:bkd3Ic9q0
>>503
小泉じゃなかったら日本は良くなってたのか?
お目出度いな。
お前もマスゴミに騙されるクチだ。
512名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:03:17 ID:0AURtRoT0
>>474
勉強家は結構騙されてしまうね。スパイの罠に引っかかってる。
勉強しないことは騙されない必須条件だろうね。その点で西欧スパイを潰した幕府の方が遥かに優秀だったな。
513名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:04:03 ID:2rxsaEdW0
自分で判断せずに、他に身を預けてしまうから、
自分が勝手に期待したとおりにならないと、「だまされた」などと言うんだ。

マスコミも、少しは自分で検証してみなさい。
こんないい加減な言葉を連ねているだけでは、
上に書いた愚かな国民とまったく同じだよ。

514名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:04:04 ID:nodVW1uHO
>>488
長期目標は立てるべきではないが、頭の片隅には配置すべき。

戦略のない戦術は徒労でしかなく、目的のない行為は時間の浪費でしかない。

だいたいどこに向かうべきなのかを大まかに描かないと
短期目標は支離滅裂なものになるし、モチベーションが続かない。

資格取得のための勉強と生涯学習のための勉強では
具体度も密度もモチベーションも前者が優れている。
それと似たようなものだ。
515名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:04:14 ID:jhoqM/Xk0
創価学会員のことか
516名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:04:18 ID:bf+/LUgO0
人生は希望に満ちている
そうオトンオカンに騙されたと思ってるヤツ
ちょっと手あげてみ
>>502
そう、噛み砕くだけならいいのよ。
粉末状にして溶かして別の情報に加工しちゃってる部分もあるから嫌w

まぁ報道倫理の問題になってくるんだろうけど。
518名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:00 ID:lfIZSy7P0
>>512
世間という書物から学んだ勉強家は騙されない。抽象的な知識だけではダメだという
ことだ。勉強は必要だよ。だがそれは体勢順応マニュアルの習得ではないという
こと。その点ではスキル!スキル!という風潮も要注意だ。
519名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:03 ID:oEuYciue0
民主党のマニフェストの話か
520名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:08 ID:29uTsxBq0
>>512
日教組のおマヌケな先生なんか、勉強ダケはできるもんな。

あいつら、ほんとチョロイ。

521???:2009/08/16(日) 14:05:24 ID:uw5PwmOx0
新聞の内容がいかに怪しいかもはやバレバレの世の中になってきたからなあ。(w
新聞関係者がいかに怪しい連中かもバレバレだわ。(w
522名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:32 ID:0AURtRoT0
>>505
江戸の鎖国いうのは捏造ですよ 色々貿易して鎖国はやってなかった。
523名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:40 ID:LR0NPQsY0

気象庁東海地震判定会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000547-san-soci
8月11日静岡(駿河湾沖)M6.5、震度6弱の地震は、東海地震と関係有りません。
国民は騙されやすいからなw

ほれ
8/11日の静岡地震を予知していた研究者のコメントでも、読め!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1246537487/305-477
ここにサイトのリンクが有る

524名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:45 ID:qw3mdd8f0
で、その軍事政権の尾を引いた政権が60年も続いている訳ですね
525名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:05:55 ID:LOoZ6K+40
>>512
そうそう。馬鹿ほど平和に生きてられるんだ。
知識は罪ね。
526名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:06:28 ID:2VzFUpoy0
>>520

ええええええええええ??????????????

日教組の先生が勉強ができる???????

うそおおおおおおおおおおおおおおお・・・・・・
527名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:06:33 ID:oxC50nlM0
変化って言葉に騙されて民主党に投票しようとしてる馬鹿どものことですか
自民以下の所に入れてどうすんだよ
528名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:06:49 ID:bLRPoxpo0
>>509
それらについてブログや掲示板などで
賛成でも反対でも
説得力のある意見を読めるようになったのも大きいね
529名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:07:11 ID:0hTYn6nq0
>>1
そりゃそうだが今だに責任も取らず、反省もせず嘘つき続けてる新聞が言えることじゃないだろ。
530???:2009/08/16(日) 14:07:35 ID:uw5PwmOx0
>>525
そりゃあ文系の話し。日本の文系は元から馬鹿が多い。理系はノーベル賞受賞から
分かる通り。(w
531名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:07:41 ID:OS6SxrC80
戦争なんてどうやって自国民を騙し、煽り、忠誠心を植えつけるかが勝負なんだよ。
誰かのために死ねるという精神状態でなきゃ、誰が果敢に戦えるというのか。
「冷静に判断して、もし良かったら参加してください」なんて戦争はねーよw
532名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:07:42 ID:0AURtRoT0
>>518
書物は大半嘘だから、騙される元だ
武士なんかの特権階級がやってた、独自教育なんかが一番だろうね 
533名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:07:53 ID:ujgbFGPL0
敗戦後、GHQの主導によるプロパガンダ「実相はかうだ」とかがあって、それに乗せられて
この伊丹万作のように「軍部に騙されていたんだ。」と吠える馬鹿がいっぱいいたわけだが、

「何が騙されていただ。お前ら戦争喜んでいたじゃないか。お前らこそ火をつける側の人間だったじゃないか」
と早くも終戦直後に看破したのが、坂口安吾「堕落論」

二流文化人と一流作家の違いだな。
534名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:08:51 ID:eFdmjijL0
>>475
ああ、そうか
自分の利害得失や趣味嗜好で判断するんじゃなくて
みんなと一緒に行動して、それが正しいと思いたいんだろうな
535名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:09:00 ID:lfIZSy7P0
>>522
そうだよ。限定的開国が実態だった。それでは近代化の波に乗り遅れるので
明治維新が起こった。明治維新は良かったが、天皇を絶対視したために軍人
に悪用されてしまった。権力の統御がうまくできなかった。幕府は二重権力
でうまくやっていた。
536名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:09:17 ID:R01D/2im0
その通りだ。だまされてから気が付くのだ。失ったものの大きさが。
537名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:09:17 ID:ktYN9w1I0
昔のドラマや映画では、新聞記者が主人公というものがよくあった
近頃見かけないのは、新聞記者がカッコいい仕事ではなくなったからだろう
538名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:09:21 ID:QGQRbqw20
万作の映画はつまらん
セリフ優先主義で編集やリズムやスピードのセンスが欠けていて
どうでもいい場面をダラダラしつこく見せたり間が抜けた編集が多い
映像のセンスだけなら息子のほうが上
539名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:10:40 ID:SoQ3EZNq0
俺ら情報強者はだまされないぞ!!
540名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:10:46 ID:xu83Fe9d0
賢い奴は自民だろうが民主だろうがちゃっかり利用して自分の利益を得る。
裏の世界では保守も革新も右も左もない。あるのはカネの論理だけ
541名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:11:02 ID:LOoZ6K+40
>>530
使える知識か、知識だけかはまた別話だ。
文系のが頭良さそうに見えるが、実は使えるものは作らないのなー。
542名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:11:03 ID:EsJyq5kv0
>>511
ん?誰も小泉じゃなかったら上向いてたなんて一言もいってないが?
お目出度いのはお前のその蛆の沸いた脳みそ。
543名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:11:13 ID:0AURtRoT0
>>535
江戸はユダヤ系を追い払ったんだけど。その前の室町と江戸後期幕末はユ)のスパイが入ってきて
戦乱になったんだよね。
544名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:11:14 ID:nodVW1uHO
今の新聞社が戦争責任を問われずにやってられるのは
戦勝国(主にアメリカ)のケツの穴を舐めまくって媚びまくったからだしな。

読売新聞の偉いさんがCIAエージェントだった話は有名だろ。


報道されないニュースの多くはアメリカがらみだったりするし。
545名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:12:06 ID:ogsgs03K0
「自分は騙されていない人間」という強烈な上から目線で語る奴らに騙されるな!w
546名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:12:26 ID:oeol8rlE0
たしかこの意見はこんな感じだったと思う。

日本国民はみんなだまされたという。
誰もじぶんがだましたという人間は現れない。
そんなだまされやすい国民ならすぐにまただまされるに違いない。
いやすでに、だまされているかもしれない。

この意見は戦前、鬼畜米英だった日本国民が、いまや反戦平和 アメリカは
日本に自由をもたらした素晴らしい国と、意見が180度正反対に変わった
ことに対する、日本国民の周りの空気にながされる自主性のなさに対する
警告だったと思う。
伊丹万作さんのこの意見が的中してしまっていることが悲しい。
547名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:12:35 ID:X7xgYUfk0
>>540

なんか頭の中がスッキリしたわww

548名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:13:25 ID:lfIZSy7P0
>>547
スッキリしたらそれは騙されたということだよ。物事は複雑だからね。
単純な論理には必ず嘘が含まれている。
549名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:13:31 ID:wgtbHbU80
>>534
そうなんだよ。その通りなんだ。自分の損得で判断するなら、まだマシなんだ。
「みんなと一緒に行動すること」そのものが目的になっちゃって、それが「正しい
こと」だと思い込みたくなる。

悪徳商法でも、この手のは多い。ねずみ講とかでも、損得よりも、集団の熱狂
の方が人をひきつけるんだ。
550名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:13:54 ID:Mq76Wraa0
>>1民主のことかと思った
551???:2009/08/16(日) 14:13:56 ID:uw5PwmOx0
冷戦構造が崩壊したときもだまされていた馬鹿左翼が黙りこくったけどな。(w
552名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:14:20 ID:05Vinga30
ねずみ講では騙されてた者でも他者を勧誘して加害者になった時点で罪に問われる。
ねずみ講はその罪も連鎖するんだよね。法の不知はこれを許さずってことな。

日教組はその当時生まれてなかった人間に罪を問うな。
罪を贖いたくて仕方ないならテメーの腹を切れ。
553名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:14:44 ID:VtX3ykIx0
>>91
またも何も、未だ国営だからなぁ
民営化終わってもいないのに民営化の失敗を言う馬鹿が多すぎて‥‥
554名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:14:48 ID:/H9e/9mz0
権威と権力の分離って日本には必要だよねぇ
555名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:14:54 ID:9I87ouKb0
>>541
文系だろうが理系だろうが知識だけじゃダメで、
それを生かすための知恵も一緒に身につけなきゃダメって事だろ。
556名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:15:09 ID:bkd3Ic9q0
>>541
幼稚園児並みの詭弁か。
とことん脳タリンだな。


557名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:15:12 ID:VhNKqEqdO
>>543
馬鹿発見。室町文化にユダヤ支配層の影響があったことは既に証明済み。
558名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:15:20 ID:Ro7uqYcZ0
だまされないのは真実を知る2ちゃんねらーだけ!
559名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:15:45 ID:xu83Fe9d0
プロレスや相撲にシナリオがあるように
政治にもシナリオがある。共産党と公明党だって目的が合致すれば部分的に手を組む
560名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:15:54 ID:VtX3ykIx0
>>97
反対の理由に妥当性がないから駄目なんじゃね?
支払い拒否しとけば良かっただけで
561名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:15:56 ID:J1mT0WYp0
そりゃあ60年間も自民党や霞ヶ関や経団連の謀略に騙され続けたら、
国民の感覚も麻痺してしまうって事だ。
そろそろ国民も、麻痺の状態から回復しないとな。
その万能薬のひとつが政権交代であり公務員改革であり利権撲滅なのだ。
562名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:16:03 ID:6WEKIONW0
こんどは民主党に騙される
563名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:16:13 ID:nodVW1uHO
>>540
先に私が書いた内容を要約すると、そういうこと。

共産党が派遣切りの問題を取り上げてるのも、
飯の種が出来たからであって
派遣切りの若者のためではない。

派遣切りの若者を共産党が雇えばいいだけなのに、
そんな話はないだろ?
564名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:16:27 ID:63Onn5wz0
>>550
いや民主のことですよ。
565???:2009/08/16(日) 14:16:32 ID:uw5PwmOx0
巨大部数の新聞購読はだまされの象徴的出来事なので、新聞購読数激減を目指そうぜ。(w
566名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:16:39 ID:bf+/LUgO0
>>518
何十年も世間の荒波に揉まれて充分世間智のあろうオッサン連が
爪に火をともすようにして貯めた金を
惜しげもなく円天なんかに投じてるのを見ると
「世間」という教科書も万能ではないな、と思う今日この頃。

それに「体制順応」ではない「反骨精神」とやらも疑問だな。
団塊世代が最近自分たちを指してそう自称して得意になってる場面に出くわすけど
ありゃタダの「付和雷同」だろ。

>>533
読解力のないヤツなのはよく分かった。

567名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:16:41 ID:wgtbHbU80
>>533
おまえは、この全文を読め。伊丹はそんなことは言っておらん。

伊丹万作 戦争責任者の問題
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html
568名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:16:56 ID:A8r7A0xW0
>>1
ネトウヨは、自民敗戦後に『だまされていた』と気づくのであろうか?
いや気づかないだろう。
569名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:17:03 ID:2AZ0+ET30
>>538 >映像のセンスだけなら息子のほうが上
でも息子の方の映像も、説明的過ぎるような感じのものが多かったような気がするが。
映像という絵では語れてるのだが、しかしそれが余りに説明優先というか。
そしてその各シーンの集積である作品全体が、やはり説明の集積としかなってないといった作風。
十三の女シリーズを評して業界内幕ノウハウものみたいに露骨に限定した言い方をする者も居たと思うが
そのかなり乱暴な評価もあながち間違ってはいないなと思ったりするもの。
 
570名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:17:26 ID:VtX3ykIx0
>>561
細川政権と羽田政権にも騙されましたが何か?
571名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:17:51 ID:LtbsRN8K0
現在、日本人をだましているのはマスコミwww
572名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:11 ID:ktYN9w1I0
>>561
「万能薬」などというものがあると思うから騙されるのだw
573名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:13 ID:iXr4Si9G0
>>1
まさにその通り。

馬鹿庶民は小泉に騙され、また民主に騙される。
ほんと馬鹿じゃねーのかと。おめーら馬鹿庶民が
一斉に応援する奴なんてクズしかいねーんだよw
574名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:16 ID:+sgbmG970
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿   
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
575名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:25 ID:EoMgn+Ru0
これは少し酷だろ
メディアリテラシーしっかり教育されてなかったら素手で戦えって言ってるようなもんだろ
まずはマスコミの怠慢叩くのが本筋じゃないのか?
576名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:38 ID:CTE40WOJ0
国民が毎度ちゃんと反省しないからだろ。
郵政選挙で自民に票入れてから、前の参院選で民主に入れた奴
ちゃんと反省してから票入れたのか?
何を期待してどう裏切られたのか。
あるいは今回は民主に入れようとしてる奴、何を期待してるのか。

どういう了見だか判らんが、郵政公務員を蹴落とすだの
官僚を罰するだの、そういう動機で投票してるから
あとで考えを変えるハメになるんだぞ。
577名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:50 ID:T7TMAq5NO
騙された騙されたで民主にいれる国民なんだから、4年後にも
騙された騙されたで自民にいれるだろ。

578名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:18:53 ID:4Mal6gPy0
伊丹13は誰に殺されたんだっけ?
579名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:04 ID:X5tzvV900
TVが国民を騙すからです
580名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:10 ID:cHKe+fYz0
山本七平氏が文章で書いていた、戦勝報告が当時のマスコミで連日、すさまじかった
今のオリンピックで日本の選手が金メダルを獲得した時にする報道と同じ心理状態。
これを嬉しがって拍手喝さいしたのが当時の殆どの日本国民。
但し正確な国際情報が伝わらない部分は在るし当時の国難打破は理解すべき。
経済封鎖をされて日本国の存在が危うくなった末の戦争であったのも事実。
(騙されていた)と言う言葉には、何か胡散臭さが付きまとう 善いことがあるから
と言われて従ったと言うのだがね。
581名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:17 ID:0hTYn6nq0
>>1の記事の抜き方は悪質だな。
全文読んだら全然話が違うじゃねーか
582???:2009/08/16(日) 14:19:18 ID:uw5PwmOx0
国民はだまされてはいけない。俺に権力を集中させるべきだ。(w
583名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:29 ID:/H9e/9mz0
騙し騙されという関係じゃなくて皆して虚構を信じた・信じようとしたって話じゃないの
584名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:31 ID:LOoZ6K+40
>>568
信者状態から開放されたときに気づくんだよ。
小泉でもそうだろ。
585名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:45 ID:KbDy8w6I0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
586名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:19:54 ID:lfIZSy7P0
>>551
左翼は独ソ不可侵条約で黙りこくってるよ。左右のイデオロギーで解決できる
時代はこのときに終わっていたのさ。右でもなく左でもなく第三の道の模索が
始まった。その答はいまだに出ていない。資本主義の勝利では片づかない。
>>566
世知だけではだめだね。だます側にまわって儲けようとして足元をすくわれたり
する。同時に反骨だけでもダメ。いまは体制/反体制なんていう時代ではない。
単純化しないで凝視できる知性が必要。
587名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:10 ID:iXr4Si9G0
>>568
自民信者なんてこの世に存在しねーよカス。
アンチ民主なだけだろ。馬鹿なのか
588名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:18 ID:nodVW1uHO
>>554
明治以前の天皇家と江戸幕府の関係は権威と権力の分離の点で理想的だったかもしれんがね
589名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:19 ID:VCXHhCsC0
言ってることはもっともだけど
行き過ぎると陰謀論を信じるタイプの人間になるから怖い
590名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:21 ID:OS6SxrC80
まあ民主党にひとつ騙されてみるかって心理と同じだしwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:31 ID:05Vinga30
>>558
2ちゃんねるも典型的な衆愚。
人は信じたいものを信じる。
誰かが願望を述べる。それを信じたい誰かもそれに追随する。
お互いにありもしない現実を語り合って理想の嘘を積み重ねていく。
嘘をどんなに積み重ねても本当にはならないのに、大声で言い続
ければ実現するかもしれないと期待してる。
592名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:35 ID:0AURtRoT0
>>557
ユダヤ人との関わりが希薄なときは平穏だな。

江戸末期から明治大正暗黒 安土室町も戦乱 ユの影響だな。
593名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:38 ID:bf+/LUgO0
>>563
共産党は・・・結構党員をコキ使うよ
ボランティアという名のタダ働き
594名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:20:45 ID:g+NVcA8f0
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや

595名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:21:15 ID:QGQRbqw20
>>569
息子も多分にその傾向があるが父はさらに酷い
マキノや溝口だったら省略するようなところもいちいち見せようとする
十三も万作も観客の想像力を信用してないんだな
596名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:21:51 ID:bLRPoxpo0
>>559
共産党が投げ込んだビラに他党とも協力すると書いてあって
びっくりしたよ
597名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:22:12 ID:63Onn5wz0

もう民主の朝鮮アカに騙されない!
麻生と鳩山の党首会談での鳩山のフルボッコ&低レベルぶりを見た後ではなw
598名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:22:15 ID:xu83Fe9d0
国民ができる抵抗は白票だ。無投票じゃなくて白票を出す。
最高裁判事には全部Xをつける。
599名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:22:20 ID:GBfm9Zr60
さらに恐ろしい事に、民主も自民も
善意でやってるんだぜ全部。

詐欺師は自分をだますのが得意。
600名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:22:26 ID:iXr4Si9G0
>>591
馬鹿だろ。人間なんて本質はさして変わらない。
重要なのは多くの情報に触れることが出来るかどうかだ。

2chなんてどのスレ見てても人によって意見が違うのに
ひとくくりにするお前こそ、信じたいものだけ信じる典型的な馬鹿である
601???:2009/08/16(日) 14:22:32 ID:uw5PwmOx0
>>566>>586
オレオレ詐欺のケースでも分かるが、人間年を食ってくると適切な判断ができなく
なるので、だまされやすくなる。それは高齢化の影響。世間知の話しとは違う。(w
602名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:22:55 ID:+sgbmG970
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿   
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
603名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:22:57 ID:M9uOPLIYO
群衆心理ってのは怖いよねあと権利者からの一方的な抑圧
ミルグラム先生の実験は一度皆受けてみるべき
604名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:23:10 ID:Nz59wvDx0
日本人はいい加減疑うことを知るべきだと思う。
そんなんだからマルチ商法がもうかってんじゃねーの?
605名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:23:23 ID:0AURtRoT0
>>590
何物も信じず自らのみ信じて生きる。 生きる基本ができんのが、日本人最大弱点だなー。
606名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:23:24 ID:lSmnVxBLO
そら騙す奴らがいるからな。
これからも騙されて当たり前だし騙される奴の責任ってなに?www

5歳児辺りからやり直してこいよ
607名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:23:39 ID:PlkpUEmI0
しかしこのスレを見る限り
ただ煽りあってるだけな気もするが・・・
608名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:23:47 ID:PcMcfNpW0
派遣切りの元凶って共産党じゃなかったっけ。
有限の契約期間を言い出したのはコイツらだったはず。

まぁ共産を謳っておきながら、代表者たちの身なりは
大変良いのが笑える。
609名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:23:59 ID:/H9e/9mz0
>>598
有権者のほとんどが白票で、1票だけ民主党へ入れる → 投票率100%で信任されました 
610名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:18 ID:f5M920750
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿   
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
611名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:31 ID:dF7NsGWhO
>>598
頑張れ
俺は普通に書いて投票すっから
612名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:32 ID:g13Zq3k30
>>535
あれは西欧近代帝国主義の真似をしたんだよ。其の点徳川幕府を政策を踏襲して置けば
良かったんだ。最大の失政は統帥権の独立だな。
613名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:42 ID:mmK2gMH10
         ∧_∧
         (@∀@-) <大東亜共栄圏万歳!!!!
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/

         ∧_∧
         (@д@#) <我々は軍部に騙されていた!アジアの人々に対する謝罪と(ry
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/

         ∧_∧
         (@∀@-) <東アジア共同体万歳!!!
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/

こうですか?わかりません!(><)
614名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:42 ID:VtX3ykIx0
>>598
> 最高裁判事には全部Xをつける。

×だと無効票になっちゃうジャン
615名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:50 ID:iXr4Si9G0
>>606
騙される責任ってのは、歴史を学ばないから発生するんだよ。
経験でしか物事を判断できない阿呆が騙される。
そんだけだろ
616名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:24:54 ID:41+8pzKc0
マスコミが「民主主義」を軽信してる限りダメだな。
投票率なんて低くて良い、新聞の発行部数は多すぎる、ニュースの視聴率競争はバカらしい、
これが常識にならないいけない。
617名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:25:18 ID:wJ20VKJv0
既に次の「欺されていた」の仕込みの渦中だろw
派遣云々はともかく、郵政民営化は何も間違ってない。
日教組、自治労、大樹会等、楽できなくなった
役人共が利権拡充しようとしてるだけ。
国民はまた数年後に「しまった」と言うw
618名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:25:39 ID:nodVW1uHO
騙されたくなければ自分が勝ち組になるか、
勝ち組の一派に入れてもらえるように頑張ればいい。

自分の利益最優先という軸があれば、ぶれない。
ただそれだけになると中国人みたいになってしまうので
最低限の空気読み(自分と他人の利害の調和)は必要だ
619名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:25:54 ID:auu+FS4gO
小泉の構造改革で「しまった」と思ったり思わされたのは、派遣のバカだけだろ
620名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:26:04 ID:oVFKoD0z0
戦争が悪いんじゃないし戦争したのも悪くない。
戦争に負けたのが悪いし、負けるような戦争やったが悪い。
621???:2009/08/16(日) 14:26:19 ID:uw5PwmOx0
第二次大戦の失敗を過度に否定的に考えても失敗する。それが馬鹿左翼の失敗。(w
>>608
そうそう。
で、それを掻い潜ろうと3年→契約社員→派遣に戻してまた3年
と裏技を会社が使ってると、それも追求して逃げ道なし。

企業の体力があった頃なら、正社員にもできたんだろうが…
結果的には派遣切りにつながったと。
623名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:26:43 ID:A8r7A0xW0
>>584
今回は党内の派閥交代とは訳が違うからね。
『だまされていた』
事実を直視できず、おそらく今後も何度でもだまされるだろう。w
624名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:26:59 ID:wOZBtFdY0
今回は○○に票入れるけど信用したわけではない。
だめだったら次は入れないって言ってるやつが多いよな。
前回ダメだったから今回こっちってやつ。
選挙は毎回吟味して投票しなきゃいけんのに。
625名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:03 ID:BsxQaT1P0
>>576
日本人は勤勉だけど、自分で考える能力がないという意味では、
頭がめちゃくちゃ悪い国民。

今回だって、別に反省はしてないぞw
自民党が悪いと思ってる。 
こういう失敗を何度も繰り返して利口になっていくんだろうけど、
国としては1時代は終わったな。 
団塊がこの世から完全にいなくなるまで、あと20年は落ち続けるだろう。
626名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:04 ID:VCXHhCsC0
>>600
まぁそうは言っても、深く考えずにスレの流れに流されてる人が多数だと思うよ。
1すら読まなくて脊髄反射のレスが多いこと多いこと・・・
627名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:07 ID:lfIZSy7P0
>>618
「騙す」=「搾取・支配」ならそうだろう。だが、それも罠でね。出世した
と思ったらさらに上の連中から支配されてヒーヒー言わされたりする。
「勝ち組」という発想自体がすでにだまされている。
628名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:15 ID:94XOJyIP0
結局のところ次の選挙後に誰が騙されたかがわかるって訳だ
もう、ジタバタしようがないところまで来ているな
何故か選挙が盛り上がる気配が無いのは不気味だが
629名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:18 ID:xnxE8iKC0
日本人はイヤなコト、都合が悪い事はすぐに忘れるからな…
シナチョンのネチッこさに対する嫌悪感も、この忘れっぽさからくるんじゃね?
630名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:19 ID:BJd5+PUQ0
これから多くの国民が民主党にだまされます
631名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:20 ID:yyAPSQdAO
「郵政民営化」が「政権交代」になっただけ
632名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:31 ID:0AURtRoT0
>>612
平穏な時代を築かれてしまうと、ゆ)は儲かんのですよ。
それでグラバー商会とかが暗躍して、薩摩や長州の若手が、抱込まれてしまった。
633名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:41 ID:4WFojzQT0
>>573
民主党の云々より、今回の選挙は自民党の棚卸と在庫処分が争点だからね。
634名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:42 ID:iXr4Si9G0
>>617>>619
そうそう。内容を把握して小泉を支持した連中は小泉に
不満を持ってない。俺は小泉時代最高に恩恵受けたし。
635名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:27:51 ID:oEiMgGy00
>>619

どんだけ、世界が狭いの。心が狭いの。
636名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:28:14 ID:wgtbHbU80
>>618
あー、それは違うな。

騙す側は、「勝ち組に入りたい」という欲望につけ込むんであって、欲が深いヤツほど
騙されるんだ。自分の利益優先だから、甘い投資話に引っかかるし、民主党の高速
無料化とか子供手当てに騙される。

騙されない方法は、たったひとつ。孤独に耐えることだ。
637名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:28:42 ID:+sgbmG970
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿   
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
638名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:28:43 ID:5vUGpPhlO
この記事を読んでなるほど!と思った奴が騙されているというわけだな
639名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:29:17 ID:OYhy1q+80
自民は民主党の政権交代を阻止できれば勝ちだろ
640名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:29:22 ID:mybnp1340
>>618
それは、軍令部の体質そのものですよ。
敗戦によって彼らも負け組になったことを考えると、「勝ち組」とか「負け組」という区別自体がナンセンスかと。
641名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:29:30 ID:lSmnVxBLO
だからさ 『騙す奴』がいるからだろ。
歴史とか経験とか関係無いわ
それに騙されるのが悪いんなら詐欺罪なんてのはねーよ
642名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:29:38 ID:L2i271TNO
>>97
少し話はズレるが、中学校の時英語の教師が新卒の若い女だった。
初めての授業の時間のこと。クラスのお調子者中心にカエレコールや
紙飛行機飛ばしたり盛大に悪ふざけが行われた。

俺はそんなくだらないことに付き合う気はなかったので一人で本を読んでいた。

女教師は授業途中だったが泣いて職員室に帰ってしまった。
するとどうだろう今まで悪ふざけしていた連中が「みんなで謝ろう!」
みたいなことを扇動しはじめた。

俺は初めから一切関わっていなかったので、自分は行かないと言ったら
みんなが行くのになんで行かない?とか自分勝手だと罵られた。

結局自分以外のクラス全員で謝りに行くのを見送った。

しばらくはクラスから冷たい奴だ、みたいな目で見られたが、
当の英語の教師が落ち着いた後で俺の態度を評価してくれたのが救いだった。

戦争前後の日本のマスコミや国民はまさにこんな感じだったんだろうな。
643名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:29:49 ID:fP6gYCtk0
『 世界の新聞(せかいのしんぶん) 』 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%96%B0%E8%81%9E
  ↑によると (嘘か本当か知らないけどw)「発行部数(2005年)」で世界第6位までが日本の新聞社が独占状態。
上の数字は相当水増しされた数字だと思うが、それにしても 「異」「常」 。   おかしいと思わないか ?  
  
世界第1位   読売新聞     (日本)
世界第2位   朝日新聞     (日本)
世界第3位   毎日新聞     (日本)
世界第4位   聖教新聞     (日本)
世界第5位   日本経済新聞     (日本)
世界第6位   中日新聞グループ     (日本)
世界第7位   ビルト      (ドイツ)
世界第8位   産経新聞     (日本)
世界第9位   参考消息     (中国)


    日本人は、(特定の)新聞を  アホみたいに読みすぎだ!!!!
  特定の(マス)ゴミが日本の政治・行政を操って、(世界に例が無い)優遇制度・既得利権を
  「死守」してるからある意味、「当然で なるほど」 なんだけどネ。

・聖教新聞以外は、社会的影響力絶大の地上波テレビとも人的・資本的にグル関係。
                    ↑
            「クロスオーナーシップ」← で検索してみよう 

日本の(マス)ゴミどもは「ペン」でクーデターを起すことも可能だろうと思うし、
「騙されるな!」という方が無理な話だと思う。
644名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:30:30 ID:cGNP28zA0
>>608
派遣可能期間を3年にして、それ以上使う場合は直接雇用しなさいって施策はそれほど
おかしなものではないだろ。2年11ヶ月って抜け穴を放置していてそこを突かれまくってる
って現象はあるけど、派遣から直接雇用へ導く方策としてはそれなりに評価できるよ。

問題は、派遣する側もされる側も、あまり良く派遣法を理解してないこと。
わかってない人がすごく多いんだけど、3年ってのは一人の派遣労働者につきではなく、
派遣を使用する期間トータルで3年って原則がある。1年ずつ3人の派遣労働者でつない
でも3年は3年なので、それ以上派遣労働者を使う場合はクーリング期間3ヶ月をおかない
と原則として派遣法違反になる。
>>628
明日あたりから自民が盛り上げてくれそうな。
確か4-6四半期のGDPの発表があるから、自民にとっては千載一遇の攻勢のチャンスだと思う。
マスコミが取り上げるかどうかは知らんけど。
646名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:12 ID:x6O6Fs3Z0
「郵政民営化」で騙された
「政権交代」で騙された

他にも「構造改革」「上げ潮路線」「国民生活が第一」
「官僚政治打破」と似たようなフレーズばかり

根拠となる数字が無いと散々言われているのに
理解できないから騙される
647名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:19 ID:lfIZSy7P0
>>643
新聞を読むのはいいんだよ。日本の識字率の高い数値に貢献している。
問題はどう読むか。リテラシーの問題だね。むしろ読まないほうが
テレビなどのイメージによって操作される可能性が高い。
648名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:28 ID:dF7NsGWhO
>>641
交通事故と同じでだます奴を完全に駆逐することはできない
悪に染まる奴も悪
649名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:40 ID:1rJ3jdt+0
面白いなプロ市民が詐欺罪で政治家を告訴しだしたら
たまらんだろうなw
650名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:43 ID:/wO+zv/rO
>>630
もうだまされているじゃん。
マニフェスト
鳩山
小沢
輿石
岡田

旧社会党
にさ。
651名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:46 ID:nodVW1uHO
>>627
勝ち組の中が一枚岩ではなく強固な階層構造をなしている事は知っている

しかし真実を知りたければ、その構造の中に飛び込んでいくしかないだろう
652名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:31:47 ID:iXr4Si9G0
>>633
だからその争点が、毎度毎度メディアに騙されてるんだろw
本来政権交代の必要なんてみじんもない。
郵政が民営化すれば世の中良くなると思い込んだ馬鹿と
全く一緒だわ
653名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:32:08 ID:h+46NvEl0
まずマスコミに騙されてるからな
654名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:32:10 ID:26cZsooQ0
もう田母神総理でいいよ
655名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:32:20 ID:i8AO43g30
選んだのは自分自身+国民全体

自己責任だろ
656名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:32:28 ID:OiR0gjLy0
>>331
自分は皆と同じ意見なのはイヤだから「反対」したのに、
自分の意見には「賛成」してほしいのか?

自分がイヤなものはイヤ、を通したいのなら黙って通してろ。
賛同を求めんなや。お前だって賛同しなかったんだろ?
657名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:32:30 ID:l8OSG5z9O
だからオレオレ詐欺に大勢の警官ATMに張り付かせたり無駄な携帯電波抑止フィルムの開発とか止めようぜ!
658名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:32:45 ID:05Vinga30
>>629
あえて理屈抜きの感情のみで言うと、「やってねーことの責任は取れねーよ!」
ってのが本音だね。戦後生まれの俺に何をどうしろって言うのよ?て感じ。
659名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:33:14 ID:UWO3W0gJ0

何度でも騙されてるでしょうな。

『新聞・ラジオが聖戦をあおり、情報が閉ざされていた戦前から戦中』

当然戦後も・・・新聞・ラジオが今も何かを煽っている。
近年の総選挙ってみんなこれだよ。
んで、最後の最後で自己責任ってのは最高に無責任な社会だよ。
660名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:33:22 ID:ja8lp3Vg0
>>1
細川・羽田内閣を忘れるぐらいだ、騙されたことすら忘れ騙されるだろうさ。
いまでもマスコミに騙されてるんだからさ
661ムスカ:2009/08/16(日) 14:33:22 ID:DLlAb2zy0
何度でも騙されるさ
662名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:33:32 ID:A8r7A0xW0
>>641
ほんとうにだます人間は罪に問う人間さえもだます
663名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:33:40 ID:bf+/LUgO0

小泉・安倍・麻生は信じる

鳩山・福田・加藤紘一なんてのは信じない


御意見無用
664名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:33:56 ID:BLNrgq+K0
今もブサヨに騙されてるんですが
665名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:34:38 ID:lfIZSy7P0
>>659
だがメディアから逃れようとすれば山奥で一人で暮らすようなことになる。
メディアが思い込ませようとする現実がいかに虚偽であるかを見抜くことが
求められているのさ。
666名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:34:54 ID:ZR5UFHgs0
お人好しが多いってことだろ。
良くも悪くも日本らしくていいんじゃないの。
667名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:35:14 ID:nodVW1uHO
詐欺師は頭が良くなければできない。
故に犯罪者の中でも最高位のカーストに属するわけだ。
6681000レスを目指す男:2009/08/16(日) 14:35:27 ID:rID8MYmC0
今でも、あれは聖戦みたいなこと言って騙す輩がいる始末。
669名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:36:05 ID:g13Zq3k30
>>620
其れに尽きる。負け戦は遣るな!外交手法を使ってでも負け戦は遣るな!。
勝てば官軍負ければ賊軍。
670名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:36:31 ID:O4NKtE2/0
ウヨもサヨも本質は同じだからな

>>641
だまされる事は罪ではない
しかしその損害を蒙るのがだまされる側
モラルでいえば悪ではないが
勝敗でいうなら負けだ

つまり「負けるな」ということさ
671名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:36:53 ID:LGdgvnyP0
騙されてないと反体制のレッテル貼られて弾圧されるから結局同じ事だと思うぜ。
672名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:36:56 ID:biXPf0y2P
テレビを見るな
新聞は二つ取れ
ネットも使おう

以上
673名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:04 ID:dF7NsGWhO
>>663
そんなあなたに中選挙区制がお勧めです
674名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:04 ID:lfIZSy7P0
>>669
麻生「戦争も選挙も負けっぷりが大事」
675名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:07 ID:9gl1TDh9O
次は民主党に騙される
676名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:23 ID:0AURtRoT0
>>666
他人も書籍もネットも一切信用しない。勉強もしない。
日本人一人一人が奇人変人になれば、騙されないんだけどね。
677名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:26 ID:nb1t1Dl80
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿   
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
678名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:33 ID:TkADUlxD0
>>1
小泉は選挙で「聖域なき構造改革」のスローガンを掲げ「皆が国のために痛みを伴うが財政赤字を減らす」と公約
しかしその実態は、詐欺「聖域ある構造改悪」だ

福祉を切捨てたが皇族優遇、大企業減税、金持ち減税、相続税の最高税率は70%から50%へ、米軍思いやり予算増加、連合国(国連)負担金は世界の約2割
イラクへの自衛隊派遣、公務員の賞与増額・年収は民間平均の2倍のまま、相変わらずゼネコンとの談合による巨額の無駄遣い
特定企業の権益保護・仕事発注による収賄・天下り、公務員カラ出張、自民党議員の研修と称した海外観光買春旅行等により財政赤字は1000兆円に
皇族・公務員・米軍は聖域のままで痛みを伴うのは一般の民間人だけ

「小さな政府にする」と公約しながら公務員は減らさずサラリーマン増税、社会保険料増額、医療負担の増額(聖域の医者の取り分変わらず)を実行
さらに労働法・派遣法改悪による正社員減少・年収低下、サービス残業増加、鬱病者増加、過労死者増加、自殺者増加
「聖域ある構造改悪」と言われるのも当然

「この程度の約束(公約)を守れなかったのは大したことではない」と発言。まさに詐欺師
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ 首相官邸を900億円もかけて改築移築
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ 首相公用車をロールスロイスに買い換え
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡  財界の犬  アメリカのポチ
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   さわり魔
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      レイプ犯
アメリカ大統領の目前で池沼のようにプレスリーを歌うwあの時のブッシュの表情w忘れんわ
一人当たりGDPは世界3位から18位に転落 日本の国債の信用度はアフリカのボツナワ並の評価に転落


679名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:37:56 ID:4WFojzQT0
>>636 「高速無料化とか子供手当てに騙される」

「騙される」ような政策は、問題点を国会で充分審議するのが原則。
国民が政策に満足できなければ、次の選挙で批判すればいい。
680名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:38:53 ID:g13Zq3k30
>>608
配給制度の無い自称共産国の北チョン。
681名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:39:17 ID:iXr4Si9G0
実際、せめて新聞じゃなくて新聞社のサイトでニュースをチェック
していれば、今と全然違う世論になるだろ。
そのくらいテレビと新聞のセットは情報源として最悪
682名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:39:58 ID:0AURtRoT0
>>672
ネットも新聞も嘘だらけだぞw   
683名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:40:10 ID:5FY9TsXq0
【高須基仁】矢田亜希子がギャラ1000万でヘアヌード写真集発売【土下座王】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
684名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:41:09 ID:A7Lbqk3F0
自民も民主もうそつきとわかっていてもどちらか選ばなくてはならない愚民だしね
685名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:41:44 ID:XCX5y+pV0

【選挙前】  党候補者
    , - ,----、
   (U(    ) いくらでも言う事を聞きます 頭を下げます 。
   | |∨T∨     どうか一票をよろしくお願いします 。
   (__)_)  
          ↓
【選挙勝利2日後】
   ↓  党候補者
   ∧_∧       選挙は私が当選するのが目的よ 。
  ( ´∀`)       国民のためではないのだよ・・・www
  (   /,⌒l      出来ないものはできないのだよ 。   
  | /`(_)∧_0.     働くことしか才能がない底辺ども  ww   
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃    ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
686名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:41:54 ID:/wO+zv/rO
>>679
民主党が分裂、旧社会党が弾き出されて、
保守成分が大連立したら選挙ないんじゃないの?
687名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:42:08 ID:Xt0znj6k0
なんべんも言うけど戦争当時、陸軍は平和的な政治家を
ぶっころしまくったし、それに対する罰も極めて軽いものだったんだ。
それが許されたのは明治憲法が中途半端だったから。
軍の暴走を止めるシステムが明治憲法に存在しないのを指摘したのが
鳩山一郎。
で、じゃあそんな憲法変えればいいじゃん。て思うだろ?
でも当時、明治憲法=天皇陛下だったのよ。
そんな事は考える事すらできない風潮だったのさ。
当然マスコミもこれに同調しないと粛清されるワケ。

そういう明治憲法の不備を監視してたのが伊藤博文だったんだけど
朝鮮人に殺されちゃった。なので明治憲法が不備を抱えたまま時代が
進んで鳩山一郎がとどめを刺した訳。議会制民主主義の終焉。
688名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:42:10 ID:OiR0gjLy0
>>669
戦争の勝ち負けの定義は難しい。
確かに太平洋戦争はメチャクチャに負けたけど、その後の繁栄に繋がった。
イギリスじゃ戦争の影響で戦後、大不況が襲ってきて
「戦争に勝つんじゃなかった」という風刺まで出た。

まあイギリス国民も、チャーチルがイギリスぶっ壊してでも戦争するとは
思ってなかったんだろうなw
689名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:42:33 ID:OyuB6QYJ0
>>1
だまされたままのほうがありがたい人達が
世の中にはごまんといますからねえ

そういえば社会の真実の一部を映画化しようとして、いろんなことになった人がいましたね
690名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:42:41 ID:qM4V0qR00
三国人・サヨクのデマに騙されてはいけません
691名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:43:05 ID:wgtbHbU80
>>679
国会で問題点を審議させないために、民主党は過半数を取りたいんだが。
要は、次の選挙までおとなしく騙されてろ、ってことですね?
>>681
日本人の情報リテラシーの低さが招いた結果なのかもしれない。それも。
かといってマスコミの罪が消えるわけじゃないけどね。

ネットの普及で日本人もかなり変わってきてるとは思う今日この頃。
693名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:43:26 ID:dF7NsGWhO
>>684の出馬にwktk
694名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:43:34 ID:u9ZBPN4F0
>伊丹は「なぜそんなに簡単にだまされるのか」という怒りを胸に、
>1946年9月に世を去った

一緒になって騙されてた人間の言葉は、実に重いなw
695名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:44:38 ID:o1h0X6re0
自公が嘘の塊だって日本中が気付いてしまったからな。
信じられるのは民主だけだ。時代は民主。乗り遅れるなよ。
696名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:45:51 ID:OYhy1q+80
>>695
その乗り遅れるなよってのがさw
697名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:46:26 ID:wgtbHbU80
>>695
> 自公が嘘の塊だって日本中が気付いてしまったからな。
> 信じられるのは民主だけだ。時代は民主。乗り遅れるなよ。

これが詐欺師の典型的なセリフです。
いろんなことに応用できます。覚えておきましょう。
698名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:46:28 ID:O4NKtE2/0
>>688
その繁栄はアメリカが朝鮮やベトナムで戦争してくれたから得たものだけどね
負ければ経済的成功を得られる、と思って敗戦に突き進んだわけじゃない

タナボタで得た繁栄をすべて自分のもののように風潮するのは
お隣さんのネタだけにしようぜ
699名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:46:38 ID:OPY3uSL00
>「『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、
>おそらく今後も何度でもだまされるだろう」

そうだね。
ドイツの連中なんか今後も繰り返すだろう。
言論・表現の自由を殺してまで、とにかくナチに擦り付けってのを早々から今までずっと続けてる。

日本の場合は、その愚に気づいたと言えるかどうかは知らねど、単純に「いわゆるA級戦犯」だけに
擦り付けってのは続いてないね。
700名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:47:07 ID:ncqjfaUy0
どの政党を応援してもいいんだよ。自分が思うところに入れろ。
そして将来、騙されたと思ったら、今度はその人に入れない事だ。
騙したヤツは、報いを受けるようになっていけば
政治家が騙す事なんて、しなくなるさ。

今まで選挙は「知ってる人だし、世話になってるし」だった。
団塊の世代は、休みもとらずに仕事ばっかりする自分に
「おれって、カッコイイ」と酔ってて、政治には変化を望まなかった。
要するに、政治が変わるとめんどくさかったからだろう。

でもな。それでも、今後も騙されると思う事はあるだろう。
それでも、諦めない事だ。
諦めて「どうせ政治家なんて、皆一緒」と思った時点で
団塊の世代と同じになっちまう。

今回の選挙、政党関係なく、役に立たないヤツは
ばっさばっさと落としまくってくれたまえよ>きみたち
701名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:48:39 ID:O4NKtE2/0
>>698
風潮→吹聴
702名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:49:28 ID:0AURtRoT0
>>699
日本のはアホにはわからんのだよね。
天皇と軍部の暴走いうストーリーに書き換えた方が判りよくいい思うんだが。
703名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:49:38 ID:+CQc+xaO0
「政党を信じる」この行為がそもそもバカ
あの党だから間違いないって考え自体が思考放棄でしょ、カルト信者でしょ

こいつらは使えるか、どこがマシでどこが駄目か、それを見極めて道具として使う
一切情に流されては駄目、お世話になってようが使えなければ斬り捨てる

こんな当たり前の事がわからん馬鹿たれが最近激増している……
704名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:50:48 ID:OyuB6QYJ0
>>700
>そして将来、騙されたと思ったら、今度はその人に入れない事だ。

その時の対抗馬次第だけどな

広島を見ろよ。
裏切り者(といわれた人)を落とした結果がオバマジョリティ音頭だぜw
705???:2009/08/16(日) 14:51:00 ID:uw5PwmOx0
>>703
そうそう。だから共産党を信じるのはやめようぜ。(w
706名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:51:14 ID:iXr4Si9G0
>>697
●●は最悪だけど、○○は最高って言い方はほんとそうだよな
民主も公明も幸福も同じ言い草w
この世にそんな素晴らしいものあるはずないって前提が分かってないんだよな。
707名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:51:44 ID:MXf1K9Cy0
野田秀樹あたりも、ここら辺の問題をやってたと思うんだがそちら側の方はおいででないか?
708名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:52:27 ID:HKqf4AB00
伊丹は殺されたって本当のことなんだろうな・・・
709名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:52:29 ID:g13Zq3k30
>>688
チャーチルは近代帝国主義者の権化。戦争は命の男、戦争戦争又戦争の男。
2枚舌使っても戦争!。
710名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:52:35 ID:8ievPeqNO
皮肉
711名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:55:43 ID:9MIrkUPa0
世界各国の国民なんて現在進行形でだまされまくりじゃないか
米中露とかどうするの
712名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:55:44 ID:wgtbHbU80
>>706
民衆は「素晴らしいもの」を信じたいものだからなあ。

 投資信託が嘘の塊だって日本中が気付いてしまったからな。
 信じられるのはFXだけだ。時代はFX。乗り遅れるなよ。

民衆はこんなもんでも信じたくなるんだよな。俺を含めて。
713名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:56:17 ID:JcdtBlza0
竹島が奪われてからでは遅いんだよな
714名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:56:18 ID:A8r7A0xW0
ある意味「どうせ政治家なんて、皆一緒」
まあ政治家に限らない、マスコミも、その他いろいろ。
『だまされていた』といって平気でいられる人は、自分やだます人をすらだましてますよ。
まあお好きなようにw

他人を全力でだましにかかる人間が政治家やマスコミの偉い人にもたくさんいる。
2ちゃんにもニコニコ某にもたくさんいる。
715名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:56:23 ID:0AURtRoT0
>>709
皆そんなもんじゃん。世界平和を願いつ武器弾薬を売るんですよ。
716名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:57:40 ID:g13Zq3k30
>>688
長期視点で見れば英没落の原因はチャーチルだな。英人は未だ気付いて無いが。
717名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:57:45 ID:CeZT4Aa90

昭和〜平成にかけての日本国民だまされ集

軍部にだまされた

大本営発表にだまされた

新聞にだまされた

自民党にだまされた

小泉改革にだまされた

民主党にだまされた←予定
718名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:58:13 ID:bLRPoxpo0
>>712
儲かるのは中間に入っているものとw

FXは取り扱い業者も金突っ込んで倒産してたりするけど
719名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:59:00 ID:R9Az9Pe90
>>717
民主党が選ばれるのは、自民党が否定されたからだ。
民主党が信じられたからではない。なので、だまされもしない。
720名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:59:42 ID:n5onQ/C2O
昔の人は言うことが違うな
721名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:00:05 ID:gtxtaI6q0
よくわからんが事後に騙されていたなんていう方がきめえんだよ、おかま野郎w
722名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:00:15 ID:CeZT4Aa90
>>719

いや、数年後絶対言うよ

「民主党にだまされた」ってw

責任転嫁が日本国民の信条だから。
723名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:00:15 ID:OiR0gjLy0
>>716
死んでも「だまされていた」と言わないのがジョンブル魂なんかねぇ。

お、上手くスレタイに繋がったぞw
724名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:00:24 ID:3ACKA1pc0
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿   
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
725名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:00:33 ID:ncqjfaUy0
>>704

>その時の対抗馬次第だけどな

人は変わっていくものだから、将来まではわからんわな。

だから、騙されても騙されても、諦めない事だ。
そういうヤツが増えてけば、少しずつ変わっていくと思うぞ。
726名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:00:35 ID:g13Zq3k30
>>715
英国はチャーチルで没落し合州国はユダヤで没落。
727名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:01:02 ID:TLI5AAql0
一次ソースを色々見て自分で判断するしか無いね、昔ならマスコミの情報しか無かったんだし変って来てる面もある
728名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:01:06 ID:h2C7H9Ad0
マスコミの印象操作報道のことか
それならちゃんと理解してるよw
729名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:01:34 ID:iXr4Si9G0
>>719
そんなことねーよw
愚民は「天下りのせい」「年金は自民のせい」「税金が高いのも自民のせい」
民主ならすべて良くなって幸せになるかもしれない・・
という期待のもとに支持してんだから
730名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:01:44 ID:wIQ57LWv0
実はみんな騙されるの好きだからなw
731名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:01:59 ID:nvOhyXLq0
ネトホモショタ豚並に卑怯者
732名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:02:00 ID:OyuB6QYJ0
「時代は●●。乗り遅れるなよ。」
流行を騙ってるうえに、同調効果を煽ってるね

知ってる人によっては「●●はねーよw」とわかっていても
何も知らない、素人もしない人によっては受け入れられることもある


何度もだまされやすい人には、けっこう効果的なんじゃない?コレw
733名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:02:20 ID:+O/s9iaf0
小泉ブームって、マスコミ発じゃない?
734名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:02:46 ID:0AURtRoT0
>>713
元々韓国のものみたいだし 次は民主だし問題ないでしょう
735名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:02:49 ID:NdAvG9280
>>703
だから信者なんだってば
人一人の頭で政治経済軍事娯楽全てを語れるわけじゃないし
膨大な情報を吟味して政策を立案できるわけじゃない
誰かがうまいことやってくれることを信じる以外にないのさ

その意味でインテリの独裁傾向にある民主支持は絶対にありえない
根回ししてりゃあんなぐだぐだなマニフェストになるわけがないんだ
736名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:02:56 ID:CeZT4Aa90
>>730

「どうせ騙すのなら死ぬまで騙して」

どこぞの女が言うセリフですな
737名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:02:56 ID:bLRPoxpo0
>>726
いや英国は国力としてはその前から没落しているが
政治家が凄くてなんとかもっていたて説もある
738名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:03:56 ID:OMzgaL+c0
物事にはさ、そのときそのときの流行ってのがあってそれに乗らないやつは負け組なんだよね。
あとになって冷静に考えれば「?」と思うことでもそのときは絶対正しいんだよ。
乗り遅れた時点で全人格を否定されても文句はいえない。なぜなら異端は悪だから。。
聖子ちゃんカットやルーズソックスとかさ、今なら「ハァ?」だろ?でもそのとき乗らなかったやつは負け組。
小泉フィーバーに乗れなかったやつも非国民のレッテル貼られてボッコボコにされてみじめだったよな。
前回の国民的イベントに乗れなかったやつ、同じ失敗を繰り返すなよ。民主に投票して勝ち組になろう!
739名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:03:59 ID:gtxtaI6q0
餓死者が大量に出たら今だって騙されてる事に気付くだろ。
気付いてもどうしようもないけどw
740名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:04:39 ID:wgtbHbU80
>>732
うん。効果あると思うよ。短いのに、よくできてる文章www
741名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:05:18 ID:d0B7lxtfO
>>722
或いは「俺は初めから民主は支持してなかった」と嘯くか、だな。
742名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:05:41 ID:4WFojzQT0
>>691
「問題点を審議」させ、「問題点の修正」と同時に国民の理解を広げるのが野党の役割。
年金問題を浮上させたのは野党だろう。
743名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:06:03 ID:5mvcoZQj0
いい事、言うね。
「だまされる」のも、一つの罪。
改めて、認識した。
744名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:06:04 ID:S9n2fZnd0
だまされることが快感であることに気づかなければ
745名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:06:35 ID:3ACKA1pc0
>>737
ドゴールはすげーぞ。
腹を膨らませたカエルの分際のくせに、あいつはすげー。

チャーチルもドゴールも、日本の政治家とは方向性は正反対だけどな。
746名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:06:45 ID:A8r7A0xW0
民主膨らみすぎて独裁は不可能
根回してそれ独裁じゃないですか
747名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:07:59 ID:6+rcDss10
自民党支持は IQ の低いB層
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234799803/l50
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる3◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229241828/l50
748名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:08:19 ID:wIQ57LWv0
>>736
東京ブルースかw
749名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:08:35 ID:z1xApPAU0
>>688
植民地から搾取して楽をしていたイギリスと新領土に金をつぎ込んでいた日本の差だね。
750名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:11:26 ID:fIhOUsUR0
>>729
そこに「創価のせい」が抜けてます。
むしろ創価一本に絞っても良い。
751名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:12:33 ID:gtxtaI6q0
騙されるなんて善悪の問題じゃないよ。
結局騙されてなくても同じことするんだから。
752名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:13:27 ID:5xLtxs3J0
日本は周りに合わせられないやつは協調性がないといってそれだけマイナス評価の対象になる。
答えが出ているのにそれに合わせず自己主張するのは個性でも何でもない。たたの意固地で見苦しいことこの上なし。
選挙も同じだよな。民主が勝つとわかっていても民主に投票しないのは人間的に問題あると思うよ。
753名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:13:51 ID:0cBXLnQ30
【アメリカに騙された日本】
当時の、アメリカの大統領ルーズベルトはアメリカ国民に
「アメリカは絶対に戦争に参加しない」という約束をして、三度目の大統領に当選した。
ところがイギリスのチャーチルからドイツに負けそうなので助けてほしいという参戦要請があった。
しかしルーズベルトはアメリカ国民との約束があるので、イギリスを助けることが出来ない。
そこでルーズベルトは考えた。何とか戦争に参加してイギリスを助ける方法はないか?と。
そしてルーズベルトは当時、ドイツの同盟国だった日本を利用しようと考えた。
日本に経済的に圧力をかけたり、挑発することによって、日本にアメリカを攻撃させようと考えた。
日本に攻撃されたら、アメリカは反撃せざるを得ない。
これによりルーズベルトは、「アメリカは戦争に参加しない」というアメリカ国民との約束を回避することが出来て、
日本と同盟国であるという理由で、ドイツとも戦うことが出来る。
そして、結果的に母国チャーチルの要望通りイギリスをドイツから救い出すことが出来る。
日米戦争はすべてルーズベルトに仕組まれた罠だったのである!
戦前、日本は石油の90%をアメリカからの輸入に頼っていた。
その日本に対して、ルーズベルトは全面的に石油の輸出を禁止したのである!
そしてルーズベルトはアメリカに住む日系人を日本人という理由だけで財産を没収し、刑務所にぶち込んだ。
そんなことをすれば、日本人の対米感情が悪化するのは当然である。
さらにルーズベルトは日本に対して、とても日本が受け入れられない内容を書いたハル・ノートを突きつけて日本を挑発した。
そして、これが日本がアメリカに宣戦布告する引き金となった。
日本はアメリカにまんまとハメられたのである。
日本はイギリスをドイツから救うためにアメリカに利用されただけなのである。
しかもハル・ノートの原案を作成したホワイト財務副長官は後にソ連のスパイだということが発覚した。
有色人種はいつも白人の犠牲者なのである!
754名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:13:56 ID:g13Zq3k30
>>745
仏は凄いよ。どっちに転んでも対応出来る体制を作ったんだから(ヴィッシー政府、戦後死刑!)。
流石にシャルルマニュー大帝の末裔。
755名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:14:52 ID:1kcaKnBY0
いつの頃からか 小泉の改革は大失敗みたいなことが言われてるんだが
具体的に何が失敗だったの?

派遣規制緩和にしても製造業の国内回帰を牽引したし
郵政自由化に関しては結果すら出てない。
今の不況はそもそも世界的なもので日本の問題じゃない。

当然改革路線なんだから今までと違う結果にはなるんだろうが
どうして「悪い」「失敗」と決め付けられるのかがわからんのだが。
756名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:16:58 ID:0cBXLnQ30
【戦後アメリカに騙された日本人】
アメリカ軍は終戦後、「日本弱体化計画」と呼ばれる政策を実施した。
これは、いわゆるマスコミを通じた言論統制である。
言論統制の内容は「アメリカ軍の悪口を言ってはいけない。」
「日本軍を良く言ってはいけない。」というものである。
その計画を実現させるため、アメリカ占領軍は当時の日本人の100倍の給料で、
英語を話せる5100人の日本人スパイを養成した。
そしてアメリカ占領軍はそれらの日本人スパイを使って、
ラジオ、新聞、雑誌の原稿の検閲を行い、徹底的に言論統制を行った。
「アメリカ軍の悪口を言ってはいけない。」
「日本軍を良く言ってはいけない。」という言論統制と
「アメリカは良い国で、日本は悪い国だ!」という世論操作を行った。
実際、朝日新聞は鳩山一郎首相の
「民間人を虐殺したアメリカの原爆投下は、国際法に違反している!」
という発言を記事にしたため、2日間の発刊禁止処分になった。
それから朝日新聞は今の朝日新聞に変わってしまった。
そして、マスコミ各社にアメリカ占領軍が本気だということが伝わってから、
マスコミの言論統制と世論操作は更に徹底されていった。
そしてアメリカ占領軍がいなくなってからも、その政策は引き継がれた。
いわゆるアメリカ占領軍の日本弱体化計画の伝統化と慣習化である。
毎年、原爆投下のお盆が近づくとマスコミ各社の日本軍叩きが激しくなる。
それがなぜなのかマスコミ自身にも分からない。
それはマスコミ自身が過去の経緯を忘れてしまったからである。
ただ、日本軍叩きの伝統と慣習だけが残っている。
私たち日本人が戦っている反日マスコミの正体は、実はアメリカ占領軍の亡霊なのである。
757名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:17:16 ID:0AURtRoT0
>>754
>>745
パリ制圧したナチスドイツが勝手にスッコけただけ。全然凄くも何ともネージャン
758名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:17:25 ID:8hDYjHU90
>>755
おまい、完全に時代の流れに取り残されてるな。
そんなこと言ってると周りから浮き捲くりだぞ。はやく民主支持に乗り換えろ。
759名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:18:02 ID:OyuB6QYJ0
でもよく考えたら当時は陰謀渦巻く中国大陸で
日本を含む各国でスパイ合戦やってたんだよなあ

善悪どうこうじゃなくて、だまさないとやってられない状況だったのかもしれん
結果的に最悪の方向に向かったが
760Nick Jaguar:2009/08/16(日) 15:18:05 ID:j9TXoysm0
国民の民度が上がれば外交は上手くなる。   

  いい言葉でしょ?   
 /⌒\
 \●/∧__∧ /⌒\
   ∩ ( ^^  )\●/
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ      
    Lノ /ニ|| ! ソ >   
    乂/ノ ハ ヽー´       
    `ー-、__|
761名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:18:16 ID:2dourJay0
>>1
※ニュースでもなんでもないコラムを
 ニュー速にのせないようにしましょう
762名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:18:18 ID:C7gXJsAu0
>>755
答え:誰かのせいにしたい
763名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:18:44 ID:4WFojzQT0
>>755 「どうして「悪い」「失敗」と決め付けられるのかがわからんのだが」

理解の範囲を越えているなら、無理に分かろうとしなくてもいいよ。
764名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:19:31 ID:osXovpbk0
「騙されていた」というか、「完全委託していた」。
765名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:19:39 ID:/Hq1OY2k0
>>755
当然改革路線なんだから今までと違う結果にはなるんだろうが
どうして「良い」「成功」と決め付けられるのかがわからんのだが。
766名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:20:15 ID:aLQpiVsy0
>>1
まぁごもっとも。
767名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:20:54 ID:RvkHulKP0
4 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

サイバー攻撃って未だに信じられんというか想像つかん
なんの得があって誰のために、わざわざある程度の労力を
払って行うのか


31 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

最近のあそこは、金○賢北政府公認○人疑惑とか
広○R子朝鮮人チンピラに輪姦疑惑とか
朝鮮人が、盆休みの日本人の目からそらして
おきたいコピペのオンパレードだったからのう。

そりゃ、リキが入るわな。


yutori鯖が特亜の攻撃でダウン
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1250341131/
768名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:20:58 ID:aLQpiVsy0
>>764
ようは丸投げだもんな。
769名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:21:42 ID:L5hy1vMEO
>>1
具体的な財源を明かさず。政権交代を訴える民主党にまた国民は騙されるぞっていう皮肉ですね。
わかります。
770名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:06 ID:bLRPoxpo0
>>755
世帯所得の低下は治まらなかったし
それでも景気はよかったと報道されれば
上が儲けてるてとられたんだろうな

私的にはセーフティネット強化できなかったこと
771名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:14 ID:g13Zq3k30
>>753
在米日系人だけでは無いよ、在南米在住日系人も米で唯一有った強制収容所に打ち込んだから!。
つい最近議会で「強制収容所」研究機関の開設を議決してる。米の汚点。
772名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:17 ID:0cBXLnQ30
第二次世界大戦の緒戦に日本軍はフィリピンでアメリカ軍を破り、
インドネシアでオランダ軍を破り、インドやミャンマーではイギリス軍を破った。
その時、アジアの人たちは白人も神様ではないと悟ったという。
そして日本は1943年11月に白人国家の植民地になっていた
アジアの国々のリ−ダ−たちを集め、大東亜会議を開催した。
そして東條将軍は絶対に白人との戦争に勝って、独立を勝ち取るんだ!
と各国のリ−ダ−たちを激励した。
その後、大東亜会議に参加した国々は白人国家と戦って独立を勝ち取った!
日本軍は白人国家によるアジアの植民地支配をぶっ壊したのである!
英霊と比較すると子孫のおまえらはクズ以下だな。
773名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:46 ID:wU8MCocV0
ところでちょっと聞いて下さい…俺の恥ずかしい話なんですが…
つい先日の事でバス停でバスを待っていたら一台の車が停まって、
窓が開き「駅に行くんですか?駅に行くなら送ってあげますよ!」という男性が現れ、
急いでいた事もあり「あ、ありがとうございます!」とボクと後ろの2人が車に乗りました。

なんていい人なんだと感動していたら、ボクの横に座った二人と運転の男性がやけにフレンドリー。
「いやぁ、助かったよ」とか「久しぶりだねー」とか。

そう、彼は俺に対して言ったわけではなく、後ろの2人の「知り合い」に声を掛けていたのです。
もう穴があったら入りたいとはこの事で、「ところでこの方は誰?」という雰囲気に満たされ、もう死にたい気持ちでいっぱいでした
774名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:47 ID:eFdmjijL0
>>700
あなたみたいな意見で一番わからないところは
「騙される」とか「諦めない」とかいう言葉を当たり前のように使うけど
そもそも政治に何を期待してるわけ?
基本、政治は個人を救ったりしないよ
政治が救済しなきゃいけない個人ってのはぶっちぎりに不幸な人間だけで
普通に不幸な程度の人間は政治の守備範囲じゃないからね
政治への積極的な参加が自己に利益をもたらすと考えないことを政治不信というならば
政治不信は当たり前のことなんだよ
その意味で、政治を信じる人間というのは政治救済がなければどうにもならないほど不幸な人間か
特定の利害関係の当事者だけだ

一般人の政治に対するスタンスはプロ野球やサッカーを見る態度にそう遠いもんじゃないよ
政治に対して見当違いの期待をかけて
「騙されたー」「騙されるなー」「諦めるなー」って騒いでる人間は、なんかピントがずれてると思う
775名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:49 ID:MSsHpT7pO
>>763
説明出来る程理解してないなら、わざわざしゃしゃり出んでもよさそうなもんだが。
776名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:23:13 ID:3ACKA1pc0
                           ♪
            /⌒´ ̄`⌒ヽ、
         /´  ノー´⌒ ̄|  \
        /   ./      .|    \ ♪
        / / ̄       .\_    |
       ヽ |へ、   /ヽ   |   |
        ヽ|=ヽ、ヽノ= \_, ヽ、/´ヽ
         .|●ノ丿ヽ●__/     .)  |
         ./ ̄ノ/ `―      ヽ/
         (_ (  )ヽ_     |ノ   騙した者勝ちだよ〜ん。
         ヽ  `!´'       丿    長文読むのめんどくせw
          \_ ε     __/
   ____/⌒`  ヽ、  _,/ イ/⌒``ヽ__
   |____し'⌒/          /"⌒し.__|::|
   |____/        /________|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
777名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:24:42 ID:gtxtaI6q0
結局騙されるっていうのは「俺の聞かされていた情報と実際の状況が違った!」って事だろ。
偽情報しか得られない立場にいながらキーキーわめくのはどうかと思うね。
778名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:25:15 ID:vCe0689OO
>1

終戦記念日だなどといって美化するな
敗戦記念日だ


騙そうとしてるのか
779名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:25:35 ID:TCaDp9rp0
>>755
ま、オレも、労働派遣関連については、セーフテイネットの不備を
もっとどうにかしておけば結果は今とかなり違ったろうって印象は
持つけどね

ただ、小泉内閣の失敗については、これが最新の経済政策のように
竹中が喧伝して推し進めた政策と、全く真逆の政策を住宅バブルの
崩壊では米国はやっているからねw
強力な財政出動とか銀行その他の金融機関の救済とか、、、やっぱ
り、そもそも小泉改革はデフレ経済でデフレ助長政策をやったてい
う経済理論として根本から誤っていたと考えざるを得ないと思うけ
どね、、、
780名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:25:44 ID:mmK2gMH10
>>747
相変わらず「自民を支持してるからお前は低IQ、ウヨ、低学歴、キモオタ、派遣。よって自民支持者は低IQ、ウ(略」なんだなあ
安保闘争の頃からちっとも進歩してない
781名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:27:25 ID:dOzYEhpM0
騙す騙されるというより
国と国民との関係は、権力者とそうでないものとの違いだけ
権力をどのように行使するかが国の役割で
国民はその権力がどのように行使されてるのか見極めることが重要
まずそこに気づく人すらいない
782名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:28:54 ID:A8r7A0xW0
>>ID:3ACKA1pc0
マニフェストくらい読めよw
783名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:29:37 ID:h+46NvEl0
>734
えっ
784名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:29:48 ID:wIQ57LWv0
人並みの生活が送れりゃ誰が総理になろうと気にしないもんだがな
785名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:29:49 ID:hzsPzp+/0
ほんと自民と小泉に騙された。もう怒りは頂点にきてるよ!
民主に入れて自民に騙した報いをうけさせてやる!
786名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:30:25 ID:FSbRwATM0
>>785
「また騙されたわけだが」
787名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:31:29 ID:4WFojzQT0
>>775 「説明出来る程理解してないなら」

個人の実感や私的見解は幾らでも書けるだろうが、社会・政治情勢に関する充分な客観的情報を基に
「説明出来る程理解している」人物がどれほどいるのかな?
788名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:31:37 ID:wgtbHbU80
やっぱり、民主党支持者の方が単発ID多いし、うざい。
同調圧力かけるバカも多い。正直、気持ち悪い。
789名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:32:49 ID:2G6a65fs0
本当だよな
オレオレ詐欺は騙す方も騙されるほうも両方刑務所入れとけ
790名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:32:52 ID:TCaDp9rp0
>>781
>国民はその権力がどのように行使されてるのか見極めることが重要
>まずそこに気づく人すらいない

このことすら隠蔽されているからなw
今回のマスコミの政権交代キャンペーンだって、本来的に政権交代す
りゃいいってもんじゃなくその政策の中味こそ大切なのに国民の少な
くないところは政権交代すればいい、あとは丸投げって雰囲気が既に
作り上げられている
791名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:33:19 ID:ESj9KqL80
小林よしのりインタビュー

●小泉や安倍などのエセ保守に騙されるな!

権力の側はそれを統制する手段としてナショナリズムを利用しているわけです。
小泉の靖国神社参拝が、まさにそうでしょう。
靖国を参拝してナショナリズムに片足かけながら、
もう片方では、靖国に祀られている戦死者たちが守ろうとした
故郷や共同体をどんどん破壊するような政策を進めているんだから。
本当にインチキなやつだよ。安倍だって同じですよ。
「憲法改正」って言いながら、日本の国柄そのものを破壊して、
まったくのアメリカニズムに染め上げようとしている。
(中略)
そして自分たちが日本のエートスを崩壊させておきながら、
給食費を払わない親がいるとか道徳心を失っているとか大騒ぎして、
教育基本法を改正して「国を愛する態度」を盛り込んでみたり、
「親学」とか言って、「子守歌を歌う」とか「早寝早起き朝ご飯」とか、
教条主義的な提言をしようとしたりしている。
それでみんなが言うことを聞くと思っているわけでしょ。
頭おかしいよ。金正日が北朝鮮でやっていることと同じなわけよ。
右を向きなさい、左を向きなさいと言ったら、
それをそのまま間く人間を育てるつもりかって。全部が狂ってるよ。
792名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:33:43 ID:vWOWnMcLO
マニフェストには都合の悪いことは書かないからなぁ。

ミンスマンセー
793名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:33:46 ID:2r4vRbaz0
同調したくないなら、又吉唯一神に投票しろよ!
794名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:34:24 ID:bLRPoxpo0
>>786
笑えるが、自虐に近い笑いだ
795名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:34:41 ID:UbDbskzw0
>>1
騙す奴だけが悪いに決まってるだろ!
こういうところに形而上的な話を持ち出すほうが「悪」だ!
796名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:35:18 ID:+RQWVcYs0
小泉改革の煽りをくって父親が去年自殺した。
その前に母親と離婚。兄は5年前交通事故死。妹は出生もできず流産で死んだ。
全部自民党のせいだ。絶対に許さない。
797名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:36:43 ID:kgIL4nHEO
騙されたと文句ダラダラ。でも暴動が起こらない日本。そりゃあ何度も騙すよ。
798名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:37:03 ID:2G6a65fs0
>>796
お前も死ねば役満ジャン
799名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:37:06 ID:RtAUwZ2x0
>>755
製造業の国内回帰っていいことか?
ろくな教育を受けていなくてもできる仕事なんて増えてもしょうがないじゃん。
常に付加価値の高い仕事に就いていかないと、他の国に抜かれていくだけだろ。
800名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:37:20 ID:63Onn5wz0
民主になればもっと自殺者ふえそうだよなw
801名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:39:24 ID:iZc/3mDR0
この時期にこの文章って、「雰囲気で民主に入れちゃって
いいんですかね?よーく考えましょうね」と言いたいとしか思えないね
802名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:39:40 ID:FSbRwATM0
>>799
ろくな教育受けてなくてもできるシゴトがなければ
失業するヤツが増えるだろ。
803名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:39:43 ID:2+/btA8kO
>>796
それで君は、クーラーの効いた部屋で2ちゃんかい?
804名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:39:46 ID:RIzQrq1L0
>>795
騙す側が悪いのは明らか
で悪の存在を無視、あるいは悪の存在を認識した上で
歴史からも経験からも学ばず騙され続けるのはただの馬鹿
805名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:39:48 ID:C7gXJsAu0
>>794
引っかかってバーボンに飛ばされるようなもんだよなあw
806名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:39:53 ID:Mu3KUkYP0
小泉=米の言いなり で、
民主=中国・朝鮮の言いなり だよな。
忙しいなこの国も。

ttp://www.dpj.or.jp/china/index.html
ttp://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11642&page=1&subpage=2959&sselect=&skey=
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/384.html
807名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:40:34 ID:/rsXum9Q0
どこ向いても騙すやつが居るんだから、
どの騙しがマシか選ぶのがやっと。
今はそんな時代。
808名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:41:13 ID:A8r7A0xW0
>小林よしのり
パチンコにおぼっちゃまくんを売り渡してネトウヨと決別したのが最近
ここまで壊れちゃったかw
809名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:41:27 ID:z1u1JzUJ0
>>801
よーく考えるのは良いことだろ。
それで、やっぱり民主の方が良ければ、民主に入れるだろうし。
810名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:41:31 ID:uIpJ2Ojz0
民間の有力シンクタンクの試算では民主政権になると
失業率は1%以下。年収200万以下の低所得者層も500万ぐらいまで収入増えるらしいな。
なんでもっと早く民主にやらせなかったのかという話。
今まで騙されてワープア量産して本当に日本は狂ってた。
811名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:41:52 ID:FSbRwATM0
>>804
香川の事件のように
被害女児の父親を散々叩いておいて
「マスコミに騙された」ってのは通用しませんよ?
って話に似てる。
812名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:41:58 ID:0MZNcbQ9O
もう騙される奴等が多すぎて何も感じなくなったよ
813名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:42:20 ID:YRR4XX6pO
マスゴミは今も国民を騙し続けてる
814名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:42:39 ID:4WFojzQT0
>>800 「民主になればもっと自殺者ふえそうだよな」

問題点を国会で充分審議し、適切な修正を促すのが野党の努め。
815愛国太郎:2009/08/16(日) 15:43:07 ID:Cxtv7kAL0
日本人は洗脳がしやすい国民だと言う事だ。
お前らもいい加減に気づけ。
だから小泉なんぞに騙されるんだ。
816名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:43:51 ID:82wyPVEZ0
>>97へのレスをみる限り日本はまだ大丈夫だろう
817名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:44:08 ID:SvXd9+lRO
小泉と自民党にはもう騙されないぞ!と絶叫して、今度は民主党に騙される


そんな平和で素敵な日本人が好きです
818名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:44:34 ID:n8xJSlHBO
子供には夢を
若者には希望を
高齢者には安心を
労働者には負担を

自民党です
819名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:44:37 ID:Qeop8FZO0
安心のファシズム/斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
820名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:44:45 ID:ZR5UFHgs0
政治に関して言えばどの政党も騙そうとしてるわけではないわけで。
結果が思った通りにならないなら他の政党に託すというのも悪くはない。

821名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:45:28 ID:nAdbP/T80
この期に及んで自民を支持してるのはキチガイと自殺志願者ぐらいだろ。
死ぬなら一人で勝手に死んでくれ。他人に迷惑かけるな。
822名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:45:54 ID:RtAUwZ2x0
>>802
そいつらにちゃんとした教育(学業や職業訓練など)を受けさせろということ。
先立つもの(教育に投資する金)が他の国よりはあるほうなんだから。
823名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:45:57 ID:bLRPoxpo0
>>802
そのとおり
そいつらにあった仕事をさせるか
勉強させてもちっとマシな仕事させるか
国が生活の面倒をみるか、だな
日本は仕事保持が強すぎると思う

ちなみに放置して犯罪者や餓死させるのは
国家のやることじゃないからな
824名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:46:12 ID:LkwiziIK0
新党ブームの時はガチでマスコミの責任だと思ったけど、

小泉や民主(予定)に騙される国民は本当にただの馬鹿だろw
825名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:46:30 ID:9oRwLeOn0
騙す−騙さない−などといいだす奴はペテンの才能があるに決まっている。

そもそも正直者は、「漏れは騙したりしない」 などとは言い出さないし、「だまされないように漏れの言うことをきけ」
などともいわない。

したがって、漏れもその気があるということになるわけだが。
826名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:46:34 ID:2r4vRbaz0
>>810 んな、アホな。
827名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:47:33 ID:82wyPVEZ0
>>821
じゃあ俺1人くらい自民にいれても大丈夫だな
828名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:47:46 ID:C7gXJsAu0
>>810
何とあからさまな釣りw
829名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:47:48 ID:FSbRwATM0
>>822
付加価値の高いシゴト程、人はいらない。
830名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:48:00 ID:aNyzYPBE0
まあでも周りがみんな民主応援してるのに自分だけ自民ってのは恥ずかしい。
空気読めないと選挙とか関係なく相手にされなくなるからね。
831名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:48:16 ID:b7K4NWSB0
共産党以外に投票しているやつは
簡単に詐欺に引っかかる層だろ。
今回民主民主解かぬかしてる奴らは
前回小泉のオナーニに踊らされたんだろうからな。
832名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:48:49 ID:A8r7A0xW0
自民党にだまされなくなってきたことだけでも大きな進歩かと。
このスレでも詐欺の手法が学べますw
選挙があってよかったよかった。
833名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:49:01 ID:CpKhA8xp0
十人十色で解釈できるものを1つの結論にしようたって無理な話で。
まぁ色々物も言えるしネットのおかげで発言する場も増えたし現状でいいじゃないか。
834名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:49:17 ID:wgtbHbU80
>>814
あんたがさっきから何を言いたいのかわからなかったが、つまり、こういうことか。

「民主党の政策が失敗しても、それは野党である自民党のせい」

ああ、なるほどねw
835名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:49:42 ID:GjpJogI90
次はまんまフリーメーソン家系。
836名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:52:19 ID:rev9juBu0
優勢選挙のとき民主に入れてすごく肩身が狭かった覚えがある。
みんな勝った勝ったと大喜びして「お前も今から来いよ!みんなで乾杯しようぜ!」とか呼ばれたけど恥ずかしくて行けなかった。
負けるやつに投票するということはこういうことなんだと思い知らされたよ。祭りに参加する資格がなくなるんだよな。
837名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:52:59 ID:iAMOoxiO0
何でもかんでもイエスかノーかの二択しか無いのかね。
極端はよくないんだよ。何にしてもだ。

極端にいかないようバランスを取るのが人間社会。
民主主義国家は、国民が騙される側の被害者意識じゃ
いけないもんだよ。長い時間で是正するくらいじゃないと。
そのための選挙なんだし。

誰かに選ばれた側じゃない、マスメディアに騙されたと思うのは
アリだけどな。
838名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:53:07 ID:w/asTxsk0
>>810
ソースよこせ

スルーするのが定石なんだろうが、それでは可愛そうだからお情けで言っておいてやるよ
839名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:53:40 ID:OFNR9Ui1O
>>810
かつてそんな楽園を吹聴していた斜め上の半島がありましたね。
本当にありがとうございました。
840名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:53:47 ID:wgtbHbU80
>>836
おまえ、さっきからID変えて、同じこと繰り返してるな。
そんな同調圧力には誰も乗らんよ。気持ち悪い。
841名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:54:31 ID:PmsVCJXWO
前はコイズミ、今度はミンシュ

馬鹿は何度でも騙されて、そして、這いずり回る運命なのかね
842名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:54:59 ID:x2WGQ8rz0
>>821
調子に乗るなゴキブリ朝鮮人
843名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:55:12 ID:bj7TFPcb0
ま、でも勝ち馬に乗ったほうが得なのはガチだろ?
844名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:55:16 ID:3Q2jV+yG0
>>18
> マスゴミの自己弁護見苦しい。

同意。
まずは、マスゴミを分社化してから、物言えよ、って感じだよな。

マスゴミは、放送設備と報道・教育・バラエティーなどを部門ごとに分社化するべきである。

放送設備は、国の貴重な共有電波財産なので、国民に格安で提供すべきである。
マスゴミだけが独占するっておかしいだろ。
845名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:55:35 ID:4WFojzQT0
>>834 「民主党の政策が失敗しても、それは野党である自民党のせい」

その程度のことしか言えないのかな?
与党が政権運営を誤れば批判票が出るし、野党が活躍すれば支持票がでる。
846名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:55:40 ID:rVXY3FQO0
http://nor77.up.seesaa.net/image/n19.jpg

「あいはらくみこ」とは、「民主党」の議員です 。 

自治労に結集するすべての仲間の皆さん! 
安倍政権への怒りを、組合員一人ひとりの一票にこめて、団結の証を示しましょう! 
この国の政治の流れを変え、公共サービスと民主主義を守るたたかいに、組合員全員で立ち上がりましょう!
847名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:56:11 ID:w/asTxsk0
>>843
乗れる馬があるつもりでいるのか?お前何様だよw
848名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:56:57 ID:tt/38Ooj0
小泉ほどうまく人をだます才能あるやつもそうそういないよなあ
それでまた同じ党にいれてくれっての??
おまえら本当おもしろいな
849名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:58:15 ID:pQgpQI210
国民一人一人が、政治に参加して責任を持つのが民主主義ってもんだ。

「だまされた」とか言うのは筋違い。
まぁ、見識も良識が無い愚民に選挙権なんて不要だとは思うがね。
850名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:58:22 ID:z1u1JzUJ0
自民の場合、信じても騙されるかもしれないような政策だが、
民主の場合、何を信じていいのか分からないような政策ばかりだからな
民主には騙されたくても騙されようがない
851名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:58:46 ID:U6+0C/so0
その通り。
悲惨な戦争体験を語って戦争は2度としてはいけないって行ってる人たちがいるけど、
そんなことは百も承知で、
その悲惨な戦争しないためにどうすればいいのかってことを何も語らない。
嫌だ、駄目だだけで戦争が起こらなくなるかっての。

あなた方は戦争が起こる前に何かしてたんですか?と問いたい。
852名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:58:47 ID:HtovcRW4O
>>76
マスコミを味方に付けて、だました方が有利、
という風にしかならないと思う。
853ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 16:00:04 ID:s4eETvgp0
襲撃計画を立てましたが警備厳重で無理です。
854名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:00:06 ID:nuZ472tn0
「騙された」なんて受身の政治姿勢じゃ永遠に騙され続けるんだろな。
自民に騙されるか、民主に騙されるか、の2択でしかない。

「祖国があなたのために何ができるかを問うより、あなたが祖国のために
何ができるかを問うてほしい。」とはよく言ったもんだ。
855名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:00:25 ID:aBZHV0OE0

自民に騙されたから民主に入れるって理屈がわからんw

少しは懲りたら?w
856名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:00:36 ID:6JnoiXup0
>>845
民主が野党で活躍した事なんかあったの?
給料泥棒以下だったろ
857名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:00:45 ID:TkADUlxD0
>>1
小泉竹中は「失われた十年」どころか「後退する十年」の作者なんだがw
90年代の日本は確かに停滞したが2000年代の日本は停滞どころか後進国になった。

     ____,../     \   | |  小泉の聖域ある構造改悪  |
    ノ   /           \ | |          | 借金を1000兆に増やした
  /   /               | |          |
 |     |              | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、.   /| |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
一人当たりGDP、3位から19位へ
労働法改悪で貧困層激増
生活保護100万世帯突破、過去最高
経済成長率、2位から14位に転落
企業の余剰貯金、過去最高の83兆円で金詰り
外資の不良債権ビジネス支援
家計の赤字転落、60年ぶり
デフレ脱出、2006年も失敗
派遣ビジネス&サラ金、国の制度支援で3期連続最高益
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
外国人労働者77万人、過去最多
外国人労働者を10倍に受入拡大整備
銀行への公的資金通じて外資に国富流出
雇用者賃金 8年連続ダウン 新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
出産激減で出生率見通しを大幅修正、少子化加速 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
銀行締め付けを推進、貸し渋り横行、企業の連鎖倒産
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
郵政民営化・・・郵貯を外資のエサに、国内循環から外す
外資の支配構造へシフト・・・三角合併合法化
経済諮問会議(輸出大企業)の政治実権を制度拡大
富を生まない金融マネーゲームだけ活性化
858名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:01:38 ID:w/asTxsk0
>>856
もう忘れたのか?与党の足を散々引っ張ってくれたじゃないの大活躍だよ
859名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:01:44 ID:CZ7ffogU0
>>1「『だまされていた』といって平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう」との言葉は重く響く。

それってドイツのことですかw
もし日本もそうだというなら戦後60年経っても靖国、A級戦犯、憲法9条、非核三原則などでもめてたりしないよ。
860名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:01:49 ID:8gqon+sv0
今回はいろんな世論調査で選挙やる前からみんな結果わかってるじゃん。
こういうときは参政権を無駄にしないためにも有利な方に入れるんじゃない?
死票だと自分の意思が国政に何も反映されないよ。
861名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:02:56 ID:RtAUwZ2x0
>>829
一定数は必要。
そこに日本人が入れるように教育するのが大事。
862名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:02:56 ID:FSbRwATM0
>>860
有利な方に投票したら自分の意志が反映されると考える理屈がワカラン。
863名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:02:57 ID:9oRwLeOn0
確かに、小泉はペテン師の使う論旨だった訳だが、それに勝った負けただの一喜一憂する必要はない。
「騙されたか、騙されなかったか」の違いだ、ペテン師−桑原桑原。
864名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:03:02 ID:bkF6Ec8O0
民主は糞だとしても、自民も信頼できない。
どうすればいいの?白票?
865名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:03:05 ID:Rlm+m/Q/0
自民党(詐欺師)と 民主党(スパイ)
票を入れられる政党がない
866名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:03:10 ID:wgtbHbU80
>>858
審議拒否して、経済対策を大幅に遅らせたんだもんなw
大活躍だよね、あれw
867名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:03:49 ID:lAdpj3tJO
小泉が悪いとかいう奴は
小泉のおかげで好景気を謳歌したくせになんなの?(笑)

自分達がピンチになったら人のせいかよ(笑)
派遣に入ったやつとか自己責任やろ
868名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:04:16 ID:T47TMV6a0
騙されたことに気づいてないのがネトウヨだからな
869名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:04:20 ID:A8r7A0xW0
自民にだまされたからもう一回自民に投票してみる 

の方が難解だと思うけどw
870名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:04:59 ID:FSbRwATM0
>>861
>一定数は必要。
いや、一定数”しか”無いんだよ。
いくら供給を上げても需要がない。
871名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:05:11 ID:aBZHV0OE0
>>860
それただ勝ち馬に乗りたいだけで意思関係ないじゃんw

そういう選挙戦略あるよな?

なんていったっけ?w
872名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:05:40 ID:w/asTxsk0
>>866
>審議拒否して、経済対策を大幅に遅らせたんだもんなw

あれがあるから俺はミンスには絶対入れねえよ。俺に対する同情票として自民に入れてやってもいいw
873名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:05:59 ID:iAMOoxiO0
>>854
こういう思考回路の奴多いよな。
「私は悪くない。私は騙された。騙した側が悪い」
自分の無能を恥じる前に、自分の責任逃れに終始するタイプ。
原因追究、責任追及が偏るんだよね。

敗戦
連合赤軍事件等左翼運動
バブル景気、崩壊後不景気
郵政民営化

いいたかないけど「総括」の際に全否定するだけか?って
思うんだよな。世相や状況を見ずにステレオタイプに否定もねーっての。
874名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:06:22 ID:9NuuJK7y0
小泉に騙されたって人は、何をどう騙されたんだろう?
どこに投票してれば「騙されずに済んでた」事になるんだ?
前回騙されたと思ってるなら、今回は騙されてないと思えるのは
一体どういう所?
875名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:06:24 ID:z1u1JzUJ0
>>866
民主にとって、今回の不況は神風だったからな。
経済対策を遅らせるのも当然。
876名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:06:26 ID:9I87ouKb0
>>860
まるで支持政党が政権取らないと自分達の意見が反映されないような口ぶりだな。
まあ、そう言う立場で一生懸命民主党を応援してる人が大勢居ると言う噂は聞くが。w
お前、日本の議会制民主主義を根本的に勘違いしとりゃせんか?
877名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:06:28 ID:8XUjrMVD0
「だまされた」ではなく「乗せられた」「乗っちゃった」が正しいなw
878名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:06:49 ID:a3zbNEws0
かといって自民党はもう勘弁なんだけど。
別に民主党に期待してるわけじゃない。
自民党に対する懲罰の意味で民主党に入れるだけ。
879名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:07:06 ID:r6PBGwp90
>>1
軍は解体、当時の政府トップは死刑

で、マスコミはどんな責任を取った?
880名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:07:18 ID:l034J6h40
中途半端に野党に議席があると国会が停滞して進むものも進まなくなるしな。
野党って必要なのか?勝った政党が総取りのほうがよさそうだが。
881名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:07:35 ID:ciQYCTrNO
>>860
実際問題としても、地元選挙区で
野党転落がわかりきってる自民党候補に入れるかと言われたら…ねえ。
表面的には自民支持を確約してる業界団体も、そういう思惑で民主に寝返りも
あるだろうから、自民100割れもありえるだろうね。
882名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:07:44 ID:9sIJizhSO
騙す騙されないの前に、欧米とアジアの聖戦
883ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 16:07:56 ID:s4eETvgp0
>>863
お前は馬鹿か?
国家政策なんだから全員巻き込まれてるだろうが
ニートなのか?
884名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:04 ID:4WFojzQT0
>>856
個人の見解は自由にどうぞ。
選挙は総数の評価を問うものだからね。
885名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:04 ID:aBZHV0OE0
まともな政党がないってのが本当に悲しいわ。

でも朝日や毎日にはたぶんもう騙されないだろうw
886名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:05 ID:Ljqby/UV0
伊丹って、エンコーかなんかで自殺したんじゃなかったっけか?
まだ生きてたのか。
887名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:38 ID:ktYN9w1I0
高利貸し関係で、「紹介屋」「整理屋」「買い取り屋」などのインチキ商売がある
騙された奴をもう一度騙すのだ
騙されやすい奴は、その名簿も高く売れる
888名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:43 ID:5BQPq3bo0
>>875
定額給付金なんぞに反対するのはむしろ当然。
それすら理解出来ない馬鹿なネトウヨこそが、>1の該当者。
889名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:48 ID:C7gXJsAu0
>>878
そして騙されて自分が懲罰を喰らうと。
890名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:08:53 ID:FSbRwATM0
>>884
じゃあ、自公政権はいままで賞賛の荒しだったのか。
891名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:09:01 ID:6psw8DTUO
だ・か・ら・小泉の事は忘れてね
892名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:09:03 ID:sngoYCiCO
>>1
大衆にそんな高度な判断を要求しても無駄。
大衆は、味方に付けて数を形成するためにある。
俺はネトウヨだから、郵政選挙は棄権したし今回は自民に入れる。
893名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:09:16 ID:bLRPoxpo0
>>864
白票は組織票を有利にするだけ
サイコロなり振って票いれて投票率あげるほうがいい
894名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:09:54 ID:RtAUwZ2x0
>>870
今まで付加価値のある仕事の需要があったから、
それを提供してきた日本は豊かになったんだろ?
人間が付加価値を求めなくなるなんてことはないだろう。
より便利なもの、優れたものを求める欲望がなくならない限り。
895名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:10:09 ID:6JnoiXup0
>>884
まーた逃げるんすか
896名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:10:21 ID:u9ZBPN4F0
>>886
映画監督のほうじゃなく、その親父の話らしい
あとエンコーじゃなく、893に襲われて気力が萎えて自殺
897名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:10:52 ID:x2WGQ8rz0
>>878
参院で自分に懲罰を食らったのを気づいてないのか
898名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:11:16 ID:z1u1JzUJ0
>>888
審議拒否とかしてたのは定額給付金だけじゃないがな。
定額給付金もそれなりの効果があったんだろ。
子供手当てとか意味不明な政策に比べれば、よっぽどましだよ。
899名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:11:18 ID:Tl6K8B+b0
>>883
いつも思うんだがN+で鳥付けて
低レベルな煽りしか出来ない奴って、なんだんだろうなと。
速攻NGされたいようだ。
900名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:11:55 ID:xgxt38TvO
従軍慰安婦

  ウ ソ で す !
    +    *
 *        +
   n ∧  ∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)  *
    Y    Y
901名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:12:11 ID:9oRwLeOn0
郵政選挙で、ジーニーの魔法に負けた、オカラが悪いのはガチだが、・・・・・。
902ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 16:12:14 ID:s4eETvgp0
>>867
裏で特殊法人にばらまいて国の借金を300兆円も増やした 非常に効率の悪い方法でな。
903名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:12:58 ID:nuZ472tn0
>>881
浮動票はバランスを取るために負けそうなとこに投票するとはよく言われるが
組織票は利害があるから勝ち馬に乗るってのもあるかもしれんな。
904名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:13:35 ID:wgtbHbU80
>>884
やっぱ遠まわしに民主党支持なわけね。
もう、なんつーか……w
905名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:13:36 ID:A8r7A0xW0
自称高等ネトウヨまで表れてきたか。
ネトウヨワード「愚民」「低レベル」も聞かれる。動員かかった?
906名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:14:10 ID:6JnoiXup0
ココ電何してんだよw
907名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:14:10 ID:CUBkyyGg0
民主党の事ですね
908名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:14:19 ID:FSbRwATM0
>>894
そこそこ付加価値のあるものなら中国でも韓国でも製造できるんだよ。
さらに上のものを企画、設計するにはごく一部の人だけでいい。
それ以下なら中国、韓国でも設計はできる。
当然値段なりのものだが、今はみんなその値段なりのモノを買って、わざわざ高いものなんて買わない。

優れたものの設計は日本、製造は外国。
どんどんシゴトは無くなる 。
909名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:15:42 ID:oCM4tJ1E0
>>908
そのうちフィリユキさんとか単語が出来るのかな
910名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:15:44 ID:wgtbHbU80
「だまされてリビエラ」は面白かったなあ。
スティーブ・マーチンの映画の中で、一番好きだ。
911名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:16:03 ID:4WFojzQT0
>>890 「自公政権はいままで賞賛の荒しだったのか」

意味不明の日本語だが、意を解して返答すれば
そんな事は知らん、結果が在るだけだよ。
912名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:16:36 ID:FSbRwATM0
>>911
だから結果からすればそうなんじゃないの?
って話してんだけど。
913名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:16:40 ID:v9D8N+lO0
だいたい小泉のどの言葉に騙されたっていうんだろうね?
政治家の言葉に裏があるのはいつもの事。

「自民党をぶっこわす!」 ―― (ああ、反対派を除名するんだな)
「改革の痛みに堪え……」 ―― (ああ、ダメ銀行つぶすんだな)
「郵政民営化!」 ―― (ああ、行革カー、お役人さん大変ダナー)

なんて、ミエミエだったじゃん? それで自分にどんな影響があるって、
ほとん無い、か、いったん凹んでまた凸るときに何かチャンスがあるカナー、と、
思ったので、実に気軽に自民に投じましたが何か? ミ ゚ A゚ミ
914名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:16:43 ID:D5j+B/mm0
マスゴミの作ったイメージでころころ変えるんだから
今後も日本が潰れるまで簡単に騙され続けるだろうな
915名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:16:51 ID:RtAUwZ2x0
>>869
今まで騙されたから、これからは無条件に信用しないというのもどうかと。
下のイソップの話みたいになる可能性も考えたほうがいいんじゃないか?

羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が出た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。
大人たちは騙されて武器を持って来るが、徒労に終わる。少年が繰り返し嘘をついたので、
本当に狼が現れた時は大人たちは信用せず、誰も救援に行かなかった。
そのため、羊は全て狼に食べられてしまう。

あくまで可能性としてで、自民を支持しろって言うわけじゃなく、
思い込みで行動するのは危険って意味でさ。
916名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:17:08 ID:u9ZBPN4F0
>>905
つか、その「低レベル」な「愚民」が望む政権が誕生しそうなんだから、
速+なんかで吠えてないで、さっさと本気出して民主を大敗させて
ほしいよなw
917名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:17:14 ID:C7gXJsAu0
>>908
これまでとは違う産業を育成しないといけないよね。
それが簡単に見つかればいいんだが、そんなうまい話はなかなか無いんだよな。
918名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:18:16 ID:Tl6K8B+b0
>>905
はい、速攻ネトウヨ使ってきたな。
どこまで頭逝ってるんだ。こういうのが騙される。
919名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:18:25 ID:IAg/mfiCO
スレタイしか読んでないが、民主党に何度も騙される日本人は亡国の愚者という警鐘か?
920名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:19:27 ID:Xa6NxnLG0
まぁ、
921名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:20:03 ID:kaaNfLnn0
ノリノリで百人斬り報道したのは朝日新聞だからな
922名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:20:51 ID:XGlRqJVA0
勝ち馬に乗らないと陳情しても無視されたり後回しになるよな。
競り合ってるときは迷うけど勝敗はっきりしてるときは恩を売ったほうがいいに決まってる。
そのほうが選挙後の4年間自分のためにもなるから。
前回は自民だったけど今回は民主。勝つほうにつくのは至極当然の行動。
923名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:20:55 ID:v9D8N+lO0
>>919
まあ、「うまい話にゃ裏がある」 を常に実践するのも一つの見識かも知らんね。
924名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:22:15 ID:nuZ472tn0
どうでもいいが、付加価値の高い産業=ハイテクじゃないぞ。
風俗産業の付加価値の高さったらない
925名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:22:21 ID:Xa6NxnLG0
途中で送信してしまったorz


まぁ、小沢に騙されている最中なんだがな
一度騙されたのなら騙す方も問題あるが
二度騙されるのは以下略
926名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:22:23 ID:bLRPoxpo0
>>915
思い込みより空気読むほうがマズイかもね
927名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:22:30 ID:FSbRwATM0
>>922
キミは陳情する立場にいるの?
928名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:23:34 ID:A8r7A0xW0
>>915 マニフェストを熟読のうえ比較検討すべきですな
>>916 カルト団体がちょっと本気出しすぎです
929名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:23:59 ID:BjlI6/YPO
年金、政治、マスコミなどに騙され続けても何も出来ない日本人。

オレオレ詐欺が頻発するはずだな。
930名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:24:03 ID:4WFojzQT0
>>912
ホームルームの討論会じゃないから、選挙に託された個々人の思いを単純に論じることは出来んよ。
931名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:24:14 ID:TCaDp9rp0
>>908
>優れたものの設計は日本、製造は外国。
>どんどんシゴトは無くなる 。

これは、いわゆる比較優位を理解していない議論じゃないの?
そもそも、現在の中国は人民元操作がなけりゃ、まともな存在ではな
いわけであって、、、
この間、中国の人民元操作を止めさせるだけでも日本の景況はかなり
変わっていた可能性はあるよ、、、単純に製造が外国に出て行くって
話にはならない、、、その国のインフラその他いろいろ要素も絡まっ
てくる
932名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:25:04 ID:mmK2gMH10
>>918
民主を全面的に支持しない者=ネトウヨっしょ
共産党員までネトウヨ認定食らってるし、もうほっときゃいいと思う
933名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:25:18 ID:z1u1JzUJ0
>>922
勝ち馬に乗って選挙後の4年間が自分の為になるのなら、今回も自民が圧勝になるはずだがな。
934名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:26:05 ID:s5lme7/p0
カスゴミに騙されちゃいかんと言う事だな。

1946年に死んだ亡霊を記事にされてもなあ。60年以上前だぜ。
息子も不倫疑惑で自殺して10年以上前に故人。
935名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:26:18 ID:FSbRwATM0
>>845
>与党が政権運営を誤れば批判票が出るし、
>野党が活躍すれば支持票がでる。

個々のたんじゅんな思いを単純に論じちゃいけないね。

936名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:26:24 ID:rcyJzYmnO
ネウヨはいまだに騙されてる奴等の集まりだろ 元々、バカを煽動するやり方に引っ掛かって『愛国!』とか叫んでるのがネウヨのはじまりだからな。宗教といっしょだよ。宗教と違って金もかからないしな
937名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:26:58 ID:n6Sho8RB0
日本国民に欠如している哲学

カントによれば、
戦争は個人間のものであろうと国家間のものであろうと、道徳上、悪であった。
戦争が人格の品位を壊し、自由を損なうからである。
「戦争はあるべからず」というのが実践理性(良心)の絶対的命令であり、
戦争のない永久平和こそは人間の到達すべき義務なのである。
938名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:27:09 ID:eFdmjijL0
>>930
個々人の思いなんて関係ないよ
単純に論じようが複雑に論じようがどうせ論証できないんだから
政治においては選挙結果がすべて
939名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:27:13 ID:T9J1NTev0
「こんな最低の状態で変化求めないほうがおかしい」

変化

さらに悪い状態へ
940名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:28:06 ID:v9D8N+lO0
>>922
勝ち馬に乗る……

すでに小泉改革で割を食った国公立大とか地方公務員とか医者とか社保庁とか何とか美術館とか博物館とか在日外国人とか斜陽の出版とかマスコミとか

民主にタカってる連中はいくらもいるので、よほどの大物でない限り、今さら支持に回っても何ももらえないと思うよw
941名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:28:24 ID:FSbRwATM0
>>930
>>845
>与党が政権運営を誤れば批判票が出るし、
>野党が活躍すれば支持票がでる。

個々人の思いを単純に論じちゃいけないね。
942名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:30:07 ID:iAMOoxiO0
それにしても、だ。

来週前年度のGDPが発表になるらしいが、
為替レートの関係で、恐らく日本の順位上がるんだよな・・・

順位ばかり気にしてる奴らは、そんなんで順位が上がった!と
大喜びするのかねぇ。日本の一人頭GDPが近年最も高かったのは
バブル崩壊直後の超円高時代だったことをお忘れなく・・・


アフォかと・・・
943名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:30:18 ID:9oRwLeOn0
>921

このクズが、「毎日」だ。
944名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:30:39 ID:9NuuJK7y0
イケてる政党の政府なら、どんな不況や自然災害が襲ってきても、
地球上で一番幸せに生活出来る。なんて訳ないんだからw
ダメだと思ってるなら、じゃあどこなら或いは誰ならマシなのかを
考えて投票すればいいんで、ムカつくからお仕置きって落としても、
もっとダメダメな奴が当選したんじゃ自分の不幸は治らないままだよ。
945名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:31:54 ID:PmJSuRkA0
20代で振り込め詐欺に引っかかる奴がいる時代。
つまりそういうことだよ。
もう騒がしい選挙なんかやめてマスコミに一任したらどーだ?
どうせ結果はマスコミが煽ったとおりになるのだから。
946名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:31:59 ID:RAejQf230
小泉改革に騙されたと思っただけ、有権者は学習した意味があったかと思っていたが
またあの改革への熱狂、大勢に乗ればいいという空気なのかと思うともうね

総選挙で民主が勝ったところで政権担当能力ないからすぐにつぶれて乙ってところだろうな
そういう意味では、(決していいとはいえないが)小沢が提示した
大連立ってのは2大政党制という点では反則だけど現実的ではあったかな
947名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:32:29 ID:4WFojzQT0
>>941
個人の見解は自由にどうぞ。
948名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:32:33 ID:GVakoDq10
>>1
だます側のマスコミを擁護してるのか?
949名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:33:00 ID:9oRwLeOn0
だいたいな、騙す奴ってのは、繰り返して騙すんだよ。

今までの経緯から麻生が騙すとは、思わないが。

施工とか、見境なく情報操作をするからな。
950名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:33:14 ID:FSbRwATM0
>>947
つまり、>>845も個人の見解か。
951名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:33:43 ID:Xa6NxnLG0
>>942
労働組合と民主党がよければ景気なんかどうでもいいんじゃないかな。
そういう連中だよ実際。
952名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:35:41 ID:nuZ472tn0
>>942
小泉政権のときは為替政策で円安誘導してて大体が円安だったけど
「小泉政権でこれだけ貧しくなった!」とドル建てGDPの推移で
バッシングするコピペはあちこちであふれてたな
953名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:36:36 ID:4WFojzQT0
>>950
公的立場での意見表明でなければ、専門家の意見であっても個人の見解。
954名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:36:44 ID:v9D8N+lO0
>>942
>順位ばかり気にしてる奴らは、そんなんで順位が上がった!と

順位ばかり気にするのは頭の悪い新聞とそれにつられるアフォなんだけどな。
幸福度ランキングとか国際競争力ランキングとか
どぅーやって算出するんだよ、算出根拠示せよー、とか思いますけどね。
955名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:36:46 ID:RtAUwZ2x0
>>908
仕事があっても中国でも韓国でも製造できるんだろ。
そんな仕事で食っていけるのか?
956名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:37:29 ID:u9ZBPN4F0
>映画監督・脚本家の伊丹万作

で、この人は騙す側、騙される側のどっちだったのよ
まさか国策映画に関与して国民騙しておいて、「騙される
ほうにも責任が〜」なんて言ってたんじゃないだろうな
957名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:38:35 ID:FSbRwATM0
>>955
シゴトがないよりいいじゃない
958名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:38:53 ID:qT5TnetCO
>>1
結局全て騙されたと気付くのは後になってからだからね
そしてどれだけ情報ネットワークが発達しようと100%情報を集めるのは不可能
知らないこと、気付かないことだってある

よってこういう騙されるということはまず無くならないし
誰でもその立場になりうることがあるだろうね
959名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:39:04 ID:deyeCrtuO
日本は議会制民主主義
騙されようが騙されなかろうが責任は有権者にある
960名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:39:20 ID:v9D8N+lO0
>>951
というかマクロ経済が全然解らないんじゃないかと
961名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:39:44 ID:RAejQf230
日本の民主が怖いのはイデオロギーがないことじゃないかな、どっち向いてるかわからない
米民主にしろ、英労働党にしろ、中身が変わっているとしても
リベラルだとか、左派だとかイデオロギーがある
日本の民主はそれがないから、風向き次第で政策はコロコロ変わる
ただの人気取り政党だよ
962名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:40:14 ID:wgtbHbU80
>>939
> 「こんな最低の状態で変化求めないほうがおかしい」
> ↓
> 変化
> ↓
> さらに悪い状態へ

まさに、これだなw
何も付け加えることはないw
963名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:40:42 ID:l2tKpMvK0
まず基本認識として、朝鮮人は信用してはいけない。
恥とか良心とか欠片も無いのである。
騙すより騙されるほうが悪いと思っていやがる。
ただの一言も信用してはいけない。
日本人だと思っていたら朝鮮人だった、ということが良くあります。
きおつけよう
964名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:40:43 ID:xy66KbCI0
>>5
まあ、数年後に民主党のせいで仕事がなくなったと2chに書き込むんだろうね。
965名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:40:47 ID:fWDZeXQT0
馬鹿だな。軍部は騙す気なかったんだよ。
勝とうとしたけど負けただけの話し。
966名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:41:27 ID:FSbRwATM0
小泉に騙された、騙されたというけど、
少なくとも経済デフォルトを防いだ功績はあるはずなんだけどね。

でないと、あの当時経済崩壊の不安を煽ってたマスコミは国民を騙していたことになる。
967名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:41:43 ID:6AX+yYBF0
戦前、国民に対して散々戦争を煽ったマスゴミが正義面して生き延びているんだからもう騙されっぱなしだろ。
968名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:41:44 ID:A8r7A0xW0
熱狂もあるにせよ、自民党の政権運営を見ての判断が民主多数支持ならそれが答えですな。
大連立も話し合い解散も拒否して、自民党が野党に非協力的姿勢を貫いたおかげで
田中派含む自民党の多くの人間が民主党に移住した結果、
自民党は清和会以外ほぼ壊滅、二大政党というには小さすぎる党になりそうです。
969名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:42:12 ID:v9D8N+lO0
>>961
あるじゃないか。公務員労働党だろw 旧社会党の再来じゃないかw
970名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:42:20 ID:mI9J0HryP
>>1終戦記念日は昨日だろ
971名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:42:41 ID:qlKT22ScO
当時、こう言わなければいけていけなかった伊丹さん
それはそうと、だまされていた。って今の韓国国民みたいw
972名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:43:10 ID:eGjUFNFm0
ナチス・ドイツは、国家社会主義ドイツ労働者党
「一回だけやらせてみてダメなら放り出せばいい、我々はヒトラーを雇ったに過ぎない」

ミンス・ニホンは、国家社会主義ニホン労働者党
「一回だけやらせてみてダメならごめんなさいすればいい、我々は鳩山を雇ったに過ぎない」
               / ̄.|
      自治労の生活が第一
            /  /  大中華共栄圏
           /  /
         / 脱税       政治資金規正法違反
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
     売国   \  γ⌒´       ヽ /     虚偽記載
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \クルックー
           / \》 .ノ::::::::::::友愛 《/ ヽ (   \  \
      胡人献金  ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )  パチンコマネー
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
二枚舌 \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )ブレブレ
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
   外国人参政権/ i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  所得税法違反
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
   名前も出せない政治献金/  /
                   |_/      ナチス民主党

ドイツはナチスに『一度やらせてみよう』ということで政権を与えてしまった
973名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:43:11 ID:GVakoDq10
>>962
消去法でしか政党の選択が出来ないのが不幸だな
974名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:44:09 ID:Xa6NxnLG0
>>960
労組と民主党に都合が悪いから判ろうとしないのかもな

まぁ資本主義が悪い、とか
小泉信者だから自己責任、とか
民主党は悪くない、とか
労働組合はせいぎのみかた、とか

そんな言い訳で乗り切ろうとしているんじゃないかなー
なんとなくね。
975名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:44:23 ID:RDcGn5whO
>>958
だからこそ、なるべく騙されない様に一般国民が少しでも賢くなろうって事だろ
976名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:44:29 ID:v9D8N+lO0
>>973
当たり前だろw 選挙はいつもそういうもん。
977名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:46:07 ID:9oRwLeOn0
政権交代すらしないで、議会制民主主義が成り立っていくわけはないけどな。
978名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:46:35 ID:hJ/LSM9h0
2chの事みたいw
979名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:46:39 ID:qQHgLkM0O
政治に閉塞感を感じてる団体も政権交代支持してるけど、
民主党を支持してるんじゃなくて、政権交代を支持してるんだよね
むしろそういう活動をしてる人は、
民主への投票うながすんじゃなくて、自ら立って欲しいと思うよ

女の刺客で小沢チルドレンとか民主なら勝てるとか、
前回選挙への批判なんだったのかって話
大きなこと謳っても、数あわせの無能議員ばっか増えるんだから、何も実現できない
実際、政権交代が目標だから、すでに支持団体の方を向いてブレブレ
これが国民の支持うけたって名目で好き勝手に法律作ったり謝罪したりするんだから最悪でしょ

NPO団体とかプロ市民みたいなのもいるけど、
若いのに志高い人や立派な人がいっぱいいる
どーせ大きな変革をするなら、そういう人に政治を任せたい
980名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:47:22 ID:iAMOoxiO0
>>951
1人当たりGDPの推移(発表年・ドルベース為替レート計算)
1980   17位   大平/鈴木      
1981   14位   鈴木           
1982   16位   鈴木/中曽根     
1983   11位   中曽根         
1984   11位   中曽根        
1985   09位   中曽根 ←プラザ合意による円高スタート
1986   06位   中曽根         
1987   07位   中曽根/竹下     
1988   03位   竹下           
1989   03位   竹下/宇野/海部 
1990   08位   海部 ←総量規制・バブル崩壊
1991   04位   海部/宮澤      
1992   04位   宮澤          
1993   02位   宮澤/細川      
1994   03位   細川/羽田/村山 
1995   03位   村山 ←円相場70円台に突入         
1996   03位   村山/橋本      
1997   04位   橋本 ←たくぎん・山一破たん         
1998   06位   橋本/小渕      
1999   04位   小渕          
2000   03位   小渕/森       
2001   05位   森/小泉       
2002   07位   小泉          
2003   09位   小泉          
2004   11位   小泉            
2005   15位   小泉 ←郵政選挙         
2006   16位   小泉/安部      
2007   19位   安部/福田      
2008   23位   福田 ←リーマン破たん・世界同時不況へ    
981名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:48:11 ID:v9D8N+lO0
>>977
>政権交代すらしないで、議会制民主主義が成り立っていくわけはないけどな

そんなことはないw そんなのは単なる “思いこみ”
982名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:49:53 ID:zgosiSE20
だまされていた側に責任がないとはいわない。
が、じゃあどうやって責任をとるべきかを考えないといけない。

俺が思うに、国民が騙されていたのであれば
騙していた側=戦争指導者を国民裁判で処断すべきだったのだ。
そこをGHQ様にやってもらったのが、騙された側の無責任の本質ではないかと
983名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:50:00 ID:YkKlmTpj0
>>974
今は「労組&民主」対「経営者&自民」という構造じゃないよ。

「持つ者」対「持たざる者」という構造。
つまり労組も民主も経営者も自民もみんな「持つ者」、言い替えれば「保守」。
「持たざる者」が派遣を代表とする非正規雇用。
984名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:50:31 ID:v9D8N+lO0
>>980
そんなん、上がったり下がったりするもんだから、また上がるよw
一喜一憂するのはアフォw
985名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:50:56 ID:FSbRwATM0
>>977
政権交代すらしないで、二大政党制は成り立たない

ってなら理解できるけど。
986名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:51:44 ID:VwF5Q+NT0
騙されたんじゃなくて、村八分にされ、
いじめられる恐怖に耐えられなかったんだと思うんだ。
987名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:52:13 ID:2VzFUpoy0
小泉改革に騙されてたと本気で思ってるやつは、たいていは低学歴
988名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:52:37 ID:wgtbHbU80
>>977
> 政権交代すらしないで、議会制民主主義が成り立っていくわけはないけどな。

ふざけんな。そんな理由が成り立つわけねえだろ。
巨人しか勝たないんじゃリーグ制の意味がないから、たまには他にも優勝させないと
いけないって言ってるようなもんだぞ、それ。
989名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:52:40 ID:RK6ViosD0
騙すとか騙されたとか言うけど、
戦争で不利な戦況とか報道しても敵を利するだけだろ。
敵を欺くには先ず味方からと言うし・・。
一種の情報戦だと考えた方がいい。
これも一種の自虐史観だ。
990名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:53:32 ID:v9D8N+lO0
>>983
非正規雇用労働者なんて、組織化してないし、連中を既存労組に取り込めば
正社員と争いになるし、選挙の時に利用されるだけ。

民主=連合=自治労の対立の構図は、「地方公務員 vs. 官僚」 な
991名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:53:48 ID:/2rBjQ6L0
要するに日本人は何が本当か分からずにこのまま死んでいくということですね。
992名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:53:59 ID:zgosiSE20
>>983
なんだかんだで「発言権」を持ってる時点で「持てる者」ではあるね
真の意味での「持たざる者」はメディアにアクセスすらできないから
存在しないも同然として扱われる
993名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:54:36 ID:lbgfpgp70
万作の息子は宗教団体に頼まれた暴力団に
自殺にみせかけるように殺された…
というのは本当ですか?
994名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:54:58 ID:mmK2gMH10
>>988
前党首御自らそういうことを言ってるから、支持者の程度も推して知るべし
995名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:55:34 ID:YkKlmTpj0
>>990
騙されないぞ
996名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:55:59 ID:9I87ouKb0
>>975
一連のスレ見てると読解力無いヤツ多すぎだよな。
或はスレタイだけしか見てないのか・・・
997名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:56:56 ID:eFdmjijL0
>>950
相手を説得できると思ってないし、議論するつもりもないって言いたいんだろ
998名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:56:58 ID:669M7hRq0
伊丹はやはり有能
999名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:57:14 ID:e3lc7BiDO

核持って戦争やりたい奴ばっかだもんな
1000名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:57:17 ID:RtAUwZ2x0
>>957
つか本当に優れたものの製造が外国できるのか?
ならシャープはなぜわざわざ国内に工場を作ったんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。