【社会】家庭用の太陽電池パネル、設置後10年以内に1割が故障 保証期間後の故障で利用をあきらめる人も
1 :
かなえφ ★:
家庭に備え付けられる太陽光発電の約1割が、設置後10年以内に故障で交換されていることが、
産業技術総合研究所太陽光発電研究センターの加藤和彦主任研究員の調査で分かった。
主要メーカーは、期待寿命を20年以上としているが、故障や交換の実態は明らかになっていない。
品質向上や保守管理の充実が求められそうだ。
分析は、太陽光発電の利用者などでつくるNPO法人「太陽光発電所ネットワーク」(東京)の協力で、
95〜05年に設置、運転・保守記録が残されている257件を対象に実施した。
その結果、設置後10年以内に太陽電池パネルの一部または全部を交換した利用者は約13%の
34件あることが分かった。また、修理や交換はしていないが、発電量の記録から故障の可能性が
高いのが8件見つかった。
太陽光発電は、期待通りの発電量が得られなくても、気象条件で刻々と変わることもあり、利用者には
故障の有無を見分けるのが難しい。メーカー側も保守点検の法的義務がなく、利用者の指摘で初めて
点検しているのが実態だ。
保証期間について、メーカーの多くは10年間としている。保守管理体制ではメーカーや営業所、
設置年代によって対応が分かれている。業界団体の太陽光発電協会は「実態は把握していない。
各メーカーの責任で保守管理している」としている。あるメーカーは「故障時には適切にメンテナンスして
いる」と話す。
ネットワークの都筑(つづく)建事務局長は「保証期間が過ぎて全面交換した場合、設置費用と同程度に
かかることがある。その後の利用をあきらめる人もいる」と指摘する。
加藤さんは「行政や業界は、普及を図るためにも耐久性や保守・管理のあり方を真剣に考えてほしい」と
話す。
毎日jp 2009年8月14日 15時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090814k0000e040075000c.html
>>1 これウソだろ。
うちの屋根にも太陽熱温水器つけてるが、10年以上たった今でも壊れてないぞ。
いい加減なことを書くんじゃねえよ。
3 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:45:17 ID:RUN6Ts150
金を払って太陽電池を買うからダメなんだよ。
金をもらって太陽電池を設置させてやらなきゃダメなんだよ。
屋外で雨ざらしで直射日光を浴びながら10年持つ家電なんて夢のようだ。
機械なんだからさ、定期的に整備しなきゃ
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:47:14 ID:4gga8eAV0
ダムと火力と原発は電気会社と国が立て替えるんだから、太陽電池もリースにすれば良いのに。
屋根面積の提供分だけ収入もらえば良い。
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:47:20 ID:Q7j3ixWf0
>>2 太陽熱温水器は、強いんだね。wwww
直接湯が出て便利だな。
8 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:47:50 ID:bBVVMsJk0
コショウくらいで諦めるな
>>2 太陽熱温水器と太陽光発電を一緒にすんな
おまえんちはただ水を温めてるだけだ
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:49:30 ID:s0o5qe6v0
>>2 だから1割だと。
お前は何でも自分中心の人間なんだなwww
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:49:37 ID:zcieQAMb0
エイサーのパソコンが1年で壊れました。でも初期不良以外は補償なしなんだって。
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:49:40 ID:f2YhZNZG0
ぼったくりビジネス
13 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:49:48 ID:eK9Ga5Mp0
ソニータイマー付か・・
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:49:58 ID:VNGeY2xj0
エコエコ詐欺ですね!
屋根の上なんて過酷な環境じゃ一割故障って結構頑張ってるほうだろ。
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:51:45 ID:t0wRp6Ww0
エコアイスも詐欺度では似たようなもんだしな
>>2 太陽電池と太陽熱温水器は仕組み自体が違うぞい。
電話で散々つけるつけろと勧めてきて、付けたら知らん振りってところはまずロクな物じゃないな・・・
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:52:02 ID:dDXO5vNv0
僕の肛門も太陽光を浴びて電子を放出しています><
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:52:16 ID:tQ4OYALBO
俺んち三洋電機の最新型の単結晶タイプなんだが実用的とは言えないが満月の夜も発電するんだぜ30w程度だが!
最新型の効率は半端ネーよ
うちの会社でも屋根に乗っけてるけど制御系が壊れて修理に十万以上かかるからって放置されてる。
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:53:32 ID:kAD/TVdD0
9割壊れなきゃ上等だろう
どこの部分が壊れたのかによるけど
今回の地震ではやられたの?
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:54:44 ID:CYZK6Ai80
素人でも故障が診断できるシステムと、補修部材もセットで売るべきだな。
24 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:54:47 ID:Ha9u63q80
交流電源だからダメなんだよ。
家電製品に直流&交流で切り替える機能があればいいのにねぇ。
50万円で買えて30年保障なら考えてやる。
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:55:25 ID:OLn7uOk00
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:56:04 ID:+uSbzcDA0
ほんとうだソニータイマーみたいだ。 どこのメーカーが故障多いか皿してみたら?
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:57:31 ID:c+NPzJ6o0
1割の故障?多すぎだろ
29 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:58:13 ID:FcsgRbCl0
全日本太陽電池保守点検協会を設立ですか?
太陽電池って、寿命までに発電できる電力よりも
製造にかかる電力のほうが多いって聞くがどうなの?
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 15:59:41 ID:u8YsvllJ0
>>30 ガセネタ
しかしこんな簡単なシステムが10年でこわれちゃかなわんな
またソニータイマーか
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:00:15 ID:Ha9u63q80
>>27 だいたい、メンテしなくちゃインバーターは数年で逝っちゃうもんだ。
故障するまで使い倒すほうがおかしいんであって・・・・・
34 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:00:42 ID:t0wRp6Ww0
理系なら自作した方が良いような希ガス
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:00:51 ID:kAD/TVdD0
>>30 詳しくは知らんが、送電ロスあるし災害の時に役立ちそうだからいいんじゃない?
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:01:01 ID:+/5qx9J90
民主の全家庭の屋根にソーラーパネルをってやるのか?マジで
ソラソラ詐欺だ
38 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:01:25 ID:sLdxvvLL0
社民党も太陽電池の使用を推進しています。
CO2排出量が極端に少ない(ウラン採掘から含めて)現行の
原発をどんどん減らして、CO2の排出量が石油の75%にしかならない
CO2排出量が多い天然ガスをベース電力にするそうですから。
どんどん二酸化炭素が増え、狭い日本で風力や信頼性が低い
太陽光発電を推進することで電力供給が不安定化していきます。
屋根と一体型のを設置してたら悲惨だなw
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:02:13 ID:jGwf08Tb0
>>2 温水器(笑)
お前もいい加減なこと書くなよw
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:02:48 ID:dOFjr/gd0
42 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:03:21 ID:Ha9u63q80
>>31 バッテリーやインバーターを含めると、発電量よりコストが高いってのは事実。
補助金がないとメリットなんて皆無だったりする。
10年後は買い換えろと(笑)
エコなんて所詮、金持ちの道楽。
>>32 シャープタイマーだろw
まあ所詮工業製品なんだから壊れるときは壊れる。
そのリスクを織り込んでおけ、という話。
46 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:05:45 ID:q89KB4Yy0
石油が3倍くらいの価格になった頃、やってよかったと思うだろう
ソニー製?
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:06:00 ID:v3PGtKtAO
>>43 EPTはだいぶマシになって五年くらいだっけか?
49 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:06:13 ID:xjFWPiQo0
新しいものにすぐ飛びつくからこういうことになるんだwざまぁ。
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:06:50 ID:Ha9u63q80
>>43 7年ぐらいで消耗部品を交換しなくちゃダメだったり・・・・
そこも含めてコスト計算しなくっちゃ。
51 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:07:01 ID:qIjEbQC70
期待寿命を20年以上としてんのに、保証が10年とは……
最近のミニ戸建ては、南向きなら北側にしか屋根を付けない。
/| ←こんな感じの家。
パネルを載せると『 > 』屋根はこうなる。
北風が吹いたら飛ばされる。
そもそも、ソーラーパネルの後付なんて、屋根の寿命が先に逝くから使い物になりません。
屋根の補修の際、下ろすその分の費用まで含んだら、単に『大人の道楽』。
元を取る前に今度はパネルの寿命……
元が取れるなら日当たりのよい家に、
「屋根にパネルを置かせて下さい。売電の何%をお宅にお支払いします」
とこうなる。自動販売機や道の看板広告と同じになるよ。
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:07:16 ID:3+0AHItH0
安価な人工光合成装置とか出てきて、太陽電池を高値で買った奴涙目
とかになりそう。
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:07:18 ID:qDQLKRV5O
いつになったら元取れるようになる?
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:07:46 ID:iaon3gXsO
風力だって設置場所を間違えなければ結構な発電量。
北海道では成功してる所はある。
でも、余った電力を本州に供給できない。
会社が違うとかなんたらで。
ここらへん、政治でなんとかできないもんですかね、民主党さん。
あと、潮力発電とか。リスクの大きい原子力、火力は少しずつ
減らしていく方向でヨロ。
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:08:48 ID:6Dr+KN5K0
パネェ
うちの太陽熱温水器は30年以上たった今も現役
57 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:08:56 ID:upKCE5+F0
>>19 満月ごときじゃたいした量にならんだろ、しかも月に数日だし
うちは毎日 夜もちゃんと発電するようにハロゲンランプ並べて照らしてるんだぜ
58 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:09:16 ID:8GaL6hN40
つうか、バッテリーってどこで使うんだ?
家庭用は、電力会社へ送ってるんじゃないの?
59 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:09:31 ID:skl5bU7E0
>>54 俺もあまり推進したくはないが原発は増えると思う。
60 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:09:56 ID:yFArVHTn0
設備モノが10年間ノーメンテじゃそりゃ1割くらいは故障するわな・・・
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:09:57 ID:clUUgKT0O
太陽光発電協会は「実態は把握していない。各メーカーの責任で保守管理している」
また仕事の実態がない利権団体か!
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:09:59 ID:Enkxc0bTO
>>2が書いているのは
朝日ソーラーのことだろ
あれは温水しかできない
しかも夏は熱く冬はぬるいという代物だったはず
会社は倒産したと記憶しているが?
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:10:12 ID:uKof9ahl0
屋根についてる湯沸かし器?と変わらんな
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:10:37 ID:XXbhfODR0
カネがかかることは行政行政って
直ぐ騒ぎ出すよね日本人って
65 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:10:39 ID:DxZ7OT4+O
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:10:53 ID:yFArVHTn0
>>57 もちょっと効率のいいライト使えよ、もったいない。
>>54 性能がいい電池が出ない限り、風が吹いてる時、太陽の光がある時
だけ電気が使えるんでいいならいいんじゃないか。
実際は風が吹いてない地域にも安定供給する必要があるのが電気。
都市でもあちこちに発電機を付けて増やせと簡単に言うアホ政党があるけど、
メンテはどーすんだよって思う。
いっぱい作ったPHSの基地局をさらに悲惨にしたみたいになる。
69 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:12:19 ID:6Dr+KN5K0
夏の熱で冬暖房して
冬の寒さで夏冷房すればエコじゃん
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:12:47 ID:Ha9u63q80
>>58 交流に変換するときに相応の蓄電量が必要になるんじゃないかなぁ。
バッテリーと言うか、コンデンサに近い部品なんじゃないかな。
ネックは交流化だったりする。
ハイブリットも蓄電池がネックだよ 何年持つか疑問
俺の電卓は20年故障無しだぞ
74 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:14:23 ID:aJdvSRjs0
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:14:27 ID:s0o5qe6v0
>>69 天才現る・・・・ってレスして欲しいのか ?
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:14:50 ID:1Flv9FH50
太陽光発電は元を取って得をするためのものではないだろ。
有限なエネルギーを消費しないための手段。
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:15:59 ID:glll5XXG0
俺の98はバリバリ仕事してるwww
78 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:16:38 ID:kVC0W7A1O
海の近くの家だったらすぐアボーンだろ
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:17:18 ID:3+0AHItH0
>>69 データセンタなんかは北海道に作ったらいいんじゃないかとか
思うこともある。昼間でも零下の外気を取り込んで、
夜の寒気で氷も大量に製造して、かき氷にしたり。
81 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:17:20 ID:QODXHlIj0
物販の営業やってるとさ、ヒトツの職場に色んなモノを売った経験者が集まるんだよ
俺の職場で、もっとも評判が悪かったのが太陽光発電の営業
あんなもん3年で壊れるわ詐欺だって詐欺!二度と売らねえ!
経験者がみんな口を揃えて言ってたよ
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:17:39 ID:Ha9u63q80
>>76 周辺部品のメンテナンスに余計なエネルギーを使ってたら話にならん。
それこそ、植物でも育てたほうがよっぽどマシ。
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:18:37 ID:kSe1ylnI0
天日干しで使用する製品なんだから普通の出来事
うちは発電量が少なくなったと思ったらソーラーパネルが1枚思いっきり割れてたな
サポートに来た人がびっくりしてたよ
家の前が小学校だから多分野球の球でも飛んできたんだろうけど
ネット上じゃ、前から云われているよね。
故障が多いから、元がとれないよって。
国や自治体の補助が大幅にふえたら、考える。
それかメーカーの保障期間が延びるか、ソーラー保険みたいのが普及するかを待つ。
86 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:20:22 ID:1IoyNFQAO
寿命10年?
短っw
87 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:20:31 ID:LBaG/ggm0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"______
| l.. /l 太陽熱温水器 l
ヽ 丶-.,/ |____________|
/`ー、_ノ / /
たとえ10年間こわれなかったとしても
10年後、取り外す費用ですべて台無し
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:21:02 ID:Ha9u63q80
>>83 ソーラーパネルモジュールが10年で壊れるのはダメ杉。
ソーラー腕時計とかソーラー電卓とか、もっと長持ちするだろ。
90 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:21:23 ID:THCcK10W0
いつのニュースだよ日経ビジネス09年7月13日号に掲載されただろ
・・・とおもったら変態か ならしかたないね
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:21:42 ID:8GaL6hN40
>>70 バッテリーとコンデンサは違うだろ。
太陽電池とは言うけど、ソーラーバッテリーとはあまり言わない。
蓄電出来ないし・・・
インバータだから、交流への変換に大きなコンデンサは必要ない。
せめて家と同じぐらいもってほしいもんだ
93 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:23:56 ID:3+0AHItH0
太陽光発電推進のためにもどんどんオゾン層を破壊して
地球に降り注ぐ紫外線を強化すべき。
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:24:39 ID:v3PGtKtAO
木植えて薪燃料にしようぜ
95 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:24:49 ID:zmNWMVYg0
おまえら釣られすぎ。
設置後9割が故障無く動いてるってことだろ?電気関連製品として凄いことだぞ?
テレビや洗濯機だって10年もすれば稼働率はかなり落ちるだろ。
自己満足でやってるんだからガタガタ抜かすな。
頻繁にクリーニングが必要(パパ大変)
放置してると発電効率が一月で10パーセントくらい低下するよ
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:26:09 ID:8GaL6hN40
結局、消費するエネルギーを抑えないと意味が無い。
太陽光発電が普及したら、今度は違う公害が起きたりして。
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:27:18 ID:oyeRsilU0
電化製品なんて壊れなければ商売にならないだろ
屋根の上とは言っても設置してあるのはパネルだけなのに何で壊れるんだ?
劣化ではなく故障なんだろ?可動部品があるわけでもないのに
>>42 普通はバッテリーは使わないよ。
発電して余ったら電力会社へ電線通じて売るだけ。
売り単価と買い単価が基本同じだから電力会社がバッテリーの役目。
あと、パネル自体はそうそう壊れん。
インバータが壊れるんじゃね?普通の家電と同じ設計寿命は7年くらいだから。
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:27:57 ID:ehnKu9b+0
>>2 ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:29:11 ID:O6SchVocO
10から20年までの故障率も出さないと話にならんな。
20年弱で元が取れるといわれているシステムで、何割が20年ちゃんと動くのか。
104 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:29:26 ID:P6q6ps9YO
ソーラ見たことか
105 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:29:50 ID:FkIFHDvW0
太陽温水器だって3年目には赤いさび水で使えなくなり、屋根から下ろすのに費用が莫大でそのままにしてある、これ友人の家。
太陽発電パネルも元が取れない、エコ商売ってわけか。
まともにエコ考えるなら原価計算もっとしっかりやってくれろ。
ところで太陽光発電エコカーはどうなの?
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:30:13 ID:7S4Uf/2pO
めちゃくちゃ熱くなるんだよなぁ〜。こんなもんエコじゃね〜よwww
>>100 熱膨張とかの断線でセルが徐々に死んでいく
最低でも、保証してくれて損のないようにしないと
つけない方がマシってことになっちゃうね
>>97 クリーニング必要なのか。
知らんかった。
屋根の上じゃクリーニング無理だな。
屋上設置なら楽かもしれんが。
110 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:30:39 ID:1IoyNFQAO
ハズレが1割もあったら商品にならないだろ普通。
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:30:49 ID:xjFWPiQo0
こんなの管理の心配するだけで苦痛だしイラネーだろ?jk
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:32:50 ID:hBjqsoo/0
雨ざらしだというのも関係あるんじゃね?
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:32:53 ID:Ha9u63q80
>>111 ソーラーカーのレースとかあったから可能なんじゃないかなぁ。
ものすごい軽量化が必要だろうが・・・・
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:33:01 ID:G+nLG5ZaO
故障が一割。
使い物にならず。
元も取れず。
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:33:08 ID:yFArVHTn0
「期待寿命が20年」ってのは故障しなかった場合の話で、故障率とは別の話だろ。
統計を語るなら故障と寿命を一緒にすんなよ、これだから文系は・・・
>>105 オレんちも温水器の太陽パネル外すのほとんどの業者もやってくれなくて
頭下げてやっとのことで外してもらったよ、もちろんそれ相応の金はかかった
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:33:58 ID:08HI16q/0
でも、これから太陽光発電の電気買取価格が増えるから、
その増えた分、つけてない家庭が負担するんだぜw
ふざけんな!!
もうすぐ2倍買取制度が始まるから10年で元が取れる
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:34:05 ID:s0o5qe6v0
>>95 他の電気製品と違うところは、太陽電池パネルは生活を便利にしてくれる道具ではなく
単に電気代を安くしてくれる機器だ。
電気代の元が取れなくては、その存在理由が無い。
つまり、元が取れる以前に壊れたのでは、その存在理由そのものが問われかねないって事だ。
121 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:34:06 ID:QznxV9gWO
何処製の何が壊れてるのか出せゴラ
122 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:34:20 ID:e+0WHZW1O
>>2 単なるチューブの寄せ集めである温水器と一緒にするなよ
>>95 一割が故障で交換。故障したけど交換してない世帯を入れたらもっと多いんじゃない?
>>114 あの手の形のチャリモドキが道路をトロトロ走り回って迷惑だぞ
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:35:37 ID:+nR2Hs8rO
おいおいエコキュートは大丈夫か?
電気代けちって太陽光ガーデンライト購入したけど、
直射日光を一日中受けてる為に
劣化は通常の10倍ぐらい早い。
ソーラーの周りがプらチックだけど、あんなのすぐボロボロに砕け散る。
>>120 太陽光発電では元はとれないよ。
イニシャルを取り戻すのは、25年かかるよ。
設置するメリットは「地球にやさしい」っていう自己満足だけだよ。
実際はリッターカー買ったほうがお得なハイブリッド車みたいなもんだよ。
>>1 ほとんどが海外製メーカーの部品らしいぞ
結局、日本の高温多湿の風土はキツイみたいだな
129 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:37:29 ID:hIISmRpM0
>>1 確か、太陽電池パネルを設置してその費用のモトが取れるのが20年かかるのでなかったかな。
これじゃ、太陽電池パネル設置して損するだけだな。
130 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:37:29 ID:kz4oIRCI0
金を持ってる奴に消費をさせるのが目的の事業だからね
投資・設置後にどうなろうが政府・メーカーは関知しないのは当然でしょう
和牛商法と同じか
131 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:37:34 ID:FkIFHDvW0
あちこちでソーラガーデンライトの残骸が放置
故障が多ければ故障した人がみんなで文句言えば、いくらなんでも対処するだろ。
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:40:11 ID:uC/tTjW70
製造時に使用されるエネルギー分を発電するのに10年と言われている。
買い取り価格が倍になって、経済的に元を取るには10年かからなくなりそう。
10年保証ということは、それまでに壊れたら無料で修理してくれるということ?
じゃあいいじゃん。エコかどうかは怪しいけど。
ところで、太陽熱温水器は、エネルギーの変換効率がいい。
太陽光発電とは比較にならない。
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:40:21 ID:Wc1EUCCM0
メシウマwwwwwwwwwwwwwww
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:40:26 ID:FkIFHDvW0
そうだよな、家建てるときプラス200万円のソーラを買える人の自己満足だよな。
いつぞやのソーラサーキットというのも、いくつも見たけどエコ自己満足の家だったな。
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:41:06 ID:THCcK10W0
この加藤研究員の言いたいことは
エコ行政は太陽電池の維持管理コストを示さずに推進を図っている まずいよ
ということ 情報公開や費用対効果試算に組み込めと言っている
>>1ではそれがきちんと要約されていない
太陽電池の商品としての完成度は特に問題にしてはいない
個人で買うんじゃなくて、電力会社が個人宅の屋根を借りて電気をつくるってのはどうだろう
家庭用の原発とかでないの?
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:41:43 ID:Mvw/j/MH0
>>100 パネルだけじゃない。パネルは殆ど壊れない。
直流->交流に変換する装置が壊れやすい。
家電製品が直流電源も使えるようになると相当省エネになるんだよな。
直流は送電時に相当危険なので通常の発電では難しいが
家庭で太陽光発電や燃料電池発電が普及すると
そのまま使えるようになるので意義が大きくなる。
この程度の電圧なら問題無いし。
電柱から家庭への引き込み口にも一括で直流電源に
変換する装置付けるだけでも結構省エネになる。
無論交流の方が都合の良い家電もあるので併用できるようにすればいい。
コンセントの形を分けておけば間違えて使用する事もない。
その辺も含め国が率先して規格作りしてくれると良いんだけどな。
140 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:42:41 ID:KLojirpQO
こりゃ個人がするものではなく企業かすればよいですけど日本の企業どっかやってる?
エコエコいうなら自前で発電施設作ればよいと思います。
141 :
まるで○ニー:2009/08/14(金) 16:43:30 ID:RZIaJ6XH0
つかえねえな
タイマー入り家庭用太陽電池パネルか、イラネ
一方
新潟では冬の雪を貯めておいて、夏場の電気代は扇風機程度ですんでるらしいよ。
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:44:42 ID:jQYiBxxy0
>>92 その家でさえ今の建築基準法ではせいぜい5年だったりする。
家そのものに問題がある場合でさえ10年が限度。
それ以降の保障は法的根拠が無い。
もうやだこの国・・・orz
人類絶滅こそ究極のエコ
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:46:51 ID:Iyr9tToZ0
146 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:47:18 ID:08HI16q/0
>>144 ^^;そういや人って、なんの役になってんだ?
147 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:47:22 ID:+yO5b68U0
エコ(笑)を売りにしてる製品というのは、
「環境に良いことしてる」「環境意識が高い人と周囲から見られる」
という自己満足を買うものだろ。
今、自分が使ってる電力が自分の家に降り注いだ太陽光から得られたものと考えると
気分がいいじゃん。
一番の温暖化対策は原子力発電だな。
風力や太陽光の発電量なんて、たかが知れてる。
これから電気は水力、原子力で発電する時代。
もう火力はやめとけ。燃料も高いし。
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:48:53 ID:O6SchVocO
>148
ドイツじゃ原発なくすらしいぜ
>>148 原発の燃料って石油より早く枯渇するんだよね・・・
まー長く使うものだから維持費(保守費用)もきちんと説明せなあかんな
それ考えると全然お得でもなんでもなくなるんだろうけど(笑)
>>147 業者がそういうコンセプトで販売しているならいいのだが、
「設置すれば電気代がうきますよ」ってのを全面に出した
悪徳すれすれの販売業者が多いのが実情だろう。
どーせ、販売代理店が、閑静な住宅街の一戸建てに住む
定年後の老夫婦とかを騙して売ってるんだろ。
パネル機器を製造している本体メーカーも、そういう業者を野放ししているんだろう。
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:51:29 ID:DlplH4SX0
車と同じで中古市場が活発にならないと
新品も買う気になれないんだろうな
ソーラーのトラブル8000円とかw
154 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:52:05 ID:FkIFHDvW0
新しい団地でも2割ぐらい屋根にのってるよ。金持ちのしるしね
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:52:17 ID:Mvw/j/MH0
>>148 原発って六フッ化硫黄っていうCO2の約2万4千倍の温室効果ガスを出してるんだぜ。
測定すると問題になりかねないからどの程度排出してるのかは測定して無いけどね。
156 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:54:31 ID:iNjPHfDH0
太陽電池パネルって絶対に赤字だろ
エコエコ詐欺に騙されてつけちゃうやつらって馬鹿なの?wwwwww
157 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:55:47 ID:dPAAt7Nk0
>加藤和彦
こんなことしてたのか!
命かけてと、誓った日から、素敵な思い出残してきたのに!
159 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 16:59:47 ID:THCcK10W0
>>156 そういう問題じゃなくだろ コストなんて今の石油代での試算だし
このまま自分だけ気持ちよく孫子を煮殺すのがおまえの望みか?って問題
>>42 補助込みでも、ペイするのに20年とかもうアホかと。
161 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:02:04 ID:Iyr9tToZ0
>>142 一方、冬季は暖房に灯油・電気をたくさん使うそうですね。新潟は冬季は曇りが多いので太陽光は役に立たないそうで。
ちょっと質問だが
対応電池の耐用年数て何年なんねん?
163 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:12:03 ID:fmS/eyPN0
二十年たっても性能は最初の80%が出てるって話だからな。
これから中古販売も出てくるんじゃないかって言うことだ。
ま、それよりもパネルの一部が陰になるだけで他のパネルの
分まで発電性能が落ちるって言うほうが問題だろうな。
田舎はともかく、街中では致命的じゃないか?
165 :
名無しさん@九周年:2009/08/14(金) 17:15:10 ID:odD80mrA0
壊れるのは太陽電池パネルだけじゃなくて
家中の高額家電を一蓮托生、道連れにしてくれるから怖い
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:15:22 ID:n2s96JR/0
うちも付けたが最初からお湯が出なくて引き取りさせた
タイマー付か…まぁメーカーは買い替えて貰ってナンボだしな
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:15:45 ID:pdce9yRv0
風力と違って可動部がないからほぼメンテナンスフリーって話だったような
結局嘘かよ・・わざと壊れるように作ってメンテ費で稼ぐ例のやり方か
九州、四国なんて台風の通り道だから直ぐに破損するんじゃねーの?
170 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:16:50 ID:WSAfKgcN0
何百万もかけて取り付けて
月の電気代がプラマイゼロ
元を取るのに何年かかるんだか
171 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:17:13 ID:ecLxh7oS0
初期投資に300も出すなら、マイクロガスタービン設置できるわい
こっちは燃料費も安いし、雨の日も風の日も台風の日も健やかなる時も病める時も常に回せる。
172 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:19:13 ID:oDo8n20e0
うちの会社の屋根についてた太陽電池パネルも故障して使えなくなって、
修理代で80万くらいかかると言われたから、結局、あまり役に立たなくて撤去した。
つけてから7〜8年で太陽電池パネルの周辺の防水ゴム類がダメになって、
雨が内部に侵入してよく結露するようになり、その結露のせいか、内部の
電装部分が腐食して、修理に来た時に内部の配線回路部分を見せてもらったら
かなり腐食してた。
これって、太陽電池自体の寿命より、それ以外の部分の不良で故障してる
率が高いことを意味してるように思えるんだよな。
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:20:44 ID:DlplH4SX0
インフレにして10年後価格が1.5倍になりますよ、とか言えばいいんだよw
デフレだと全品買い損だから手出しする気にすらなれん
産業と雇用を生み出す方便相手にわけのわからんことを…
175 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:21:02 ID:ecLxh7oS0
また、マイクロガスタービンなら発電効率がいい
ディーゼル発電もそうだが、少なくとも太陽光より遥かにいい
同じ額出すなら、より多くの電気を取り出せるほうがよい。
ガスタービン発電であれば「補助」じゃなくメイン、電力会社からの送電に頼らずに自活することも可能だ
176 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:29:03 ID:JAE/9W4e0
壊れなくても元を取るのが大変だよな
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:35:26 ID:A5kOhxT90
1万円/kwまで待つ。
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:37:53 ID:FDBV9ktMO
結局元取れないんでしょ
エコとかに騙された見えっ張りの人相手の詐欺だよね
179 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:40:24 ID:uI6ApOM60
>126
紫外線の劣化力はハンパねえからね
教材用の1.5Vでパワーアップしたガーデンライトも
太陽電池表面のエポキシが劣化したWWW
180 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:40:24 ID:KsJa44w5O
>>168 本体側じゃなくて、配線やゴムの周りの経年劣化だ。
太陽と雨風にさらされているんだ、劣化が激しいに決まっているだろ。
電気代が値上げなんでしょ。しかも、ソーラーシステムじゃない人も巻き添え。
いい加減にしろ、ブサヨ。
182 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:42:00 ID:VojYaPHs0
お知らせ
日本でもこれから中国製パネルが増えてきます
20年使用してやっとパネル製造時のCO2排出量をペイできる
燃料電池だとどうなんだ? 効率はかなり良いらしいが。
185 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:46:20 ID:aS6Pyj9p0
20年保証しないと、売れなくなるぞ ・・・ 逆にそれを売りにしろ ソーラー商売やってる連中よ
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:48:35 ID:uI6ApOM60
単結晶よりCISに期待する俺
住宅地は日陰問題が深刻
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:49:12 ID:dXck1Wud0
以前ウチに設置してた朝日ソーラーはカラスに突っ付かれまくって壊されちまったよ
太陽光を反射してキラキラ光るからカラスが寄ってくるみたい
太陽電池パネルは大丈夫なんだろうか
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:50:26 ID:yFArVHTn0
>>186 あんまりソーラー普及すると日照権問題でビル建てられなくて都市効率が悪くなりそうだなw
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:54:40 ID:s0o5qe6v0
>>187 朝日ソーラーでカラスでも飼っているのか?
190 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:56:44 ID:KsJa44w5O
>>185 そんな事出来るわけ無いだろ、
一般常識で考えて。
あったま悪いな
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:57:24 ID:0l/xDSSQ0
太陽光パネルは約8年で劣化現象を起こす、パネルを囲う耐熱ゴムや金属の腐食
電源の供給機械の老化現象などで、ほとんどのパネルは、10年以内に使用不能が
現在の水準、特に京セラとシャープは醜い残骸に成っていることを消費者は知らない
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:58:03 ID:h7q29k8K0
うちには、頑固な爺ちゃんがいて、
『特注の三州瓦で葺いたのに、何が悲しくてそんなおかしなもんを乗せなきゃいけないんだ』、
と強硬に主張するので、太陽がどうのとかいうやつは乗せることが出来ません。
直射日光を避けたら長持ちするよ
194 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 17:59:16 ID:7h3l0f36O
>>187 光を反射するということは効率が悪いということだ
太陽光に曝されてキラキラ反射してるパネルはクソ
まだまだ買い時じゃあないね
195 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:00:28 ID:ZiHGzOgm0
>>193 室内の雨に当たらないところに設置すれば長持ち。
196 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:00:30 ID:iE6mC/pk0
197 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:01:13 ID:i1Imft8T0
壮大な無駄だなこれ
198 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:03:15 ID:R5OrcmgH0
インチキエコロジー環境利権温暖化詐欺厨は全員逮捕しろ
199 :
名無しさん@九周年:2009/08/14(金) 18:04:17 ID:odD80mrA0
200 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:04:52 ID:ptuEi95W0
パソコンや携帯電話は、DCを必要とするから、
インバーター非経由で効率的に直流送電するシステム(規格)
を作るべきだと思う。
太陽光→DC充電→インバーター→100VACコンセント→
インバーター制御の冷蔵庫、洗濯機、蛍光灯。
何回周波数変換すれば気が済むんだよって思う。
201 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:04:56 ID:+yO5b68U0
そういや、前から思ってたんだけど、
変換効率は時間がたっても一緒なのか?
アモルファスの程度の低い奴は最初だけ高くて、後は急激に落ちるらしいが。
結晶シリコンの場合は大丈夫なのかねえ。
考えてみると、シャープみたいな企業は
変換効率も保証して、数年おきにメンテナンスすることで
儲けるビジネスを考えるべきだな。
ダスキンの掃除用具みたいに
定期的に顧客のもとに行って
交換したり、メンテナンスしたりしてあげる
そうすることで、顧客とメーカーがwin-winの関係になったら
ビジネスとして素晴らしいものができると思う。
パネルは屋根の上じゃなきゃダメなわけじゃない。
わざわざメンテナンスしにくい屋根の上になんかに設置せず、庭先にでも置けば良かろうに。
203 :
名無し:2009/08/14(金) 18:07:46 ID:ftuPMqK90
10年間20枚のパネル乗せて、2枚に不良発生。
1年当たり、0.2枚/20枚
年間不良率0.01/枚か。こんなもんじゃないの??
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:07:57 ID:Mvw/j/MH0
>>172 ほとんどの原因がパワコン、つまり直流を交流に変換する装置の故障だよ。全体の1割ぐらいはこれで壊れる。
後はその防水の問題とかパネル自体に問題が有る場合も1%程度ある。
まぁ、太陽光発電が一般に普及しだしてから10年もたってないからサンプル数が少な過ぎなトコも有るけどね。
10年前より技術も格段に進歩してるから最近のは大分よくなってると思うよ。
205 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:08:24 ID:0l/xDSSQ0
太陽光パネルを設置して今年で9年目、マッタク償却は出来ない、修理費が毎年1万円
以上かかる、コレは国家的な自民党のサギ的な行為。
そこの鳩!影を落とすな!出力が落ちる!
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:10:30 ID:nAIxOiXC0
エコキュートと同じだよ
エコエコっていうけど熱交換器が基本修理できなくて
総交換になるの知らないで喜んで導入する奴が馬鹿。
積雪が多く瓦すら乗せられずトタン屋根な地域には関係ナス
210 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:12:34 ID:1LbEhWUd0
太陽電池なんて緊急電源以外に採算含めの実用性無いだろ
地上なら核燃料つかえばいいし、宇宙空間とか電卓ぐらいにしか使えん
211 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:13:40 ID:s0o5qe6v0
>>207 エコキュートは既に単価が安く(30万以下) なってきているので、
家族が多かったら、数年で元が取れるところまで来ている。
技術的に間塾なのにイメージが先行して普及しているもの。>太陽光発電
記述的には熟成されているがイメージが悪すぎ普及しないモノ。>原子力発電
213 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:17:04 ID:3b/9VVRz0
20年は使えないとコストに合わない
ちなみに某ソーラー腕時計ほソーラーパネルの寿命は
大体7年ぐらいだって店の人が言っていた
214 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:18:30 ID:ae34oRUoO
ガレージに付けてるけど太陽電池自体は壊れない
しかしバッテリーに充電した電力を直流から交流に変換する
AC/DCコンバータが55Hzという半端な出力設定になってやがるので
接続する機器によっては変な誤動作をする
キッチリ50Hzか60Hzかなら自動で対応するのに
216 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:21:39 ID:nAIxOiXC0
>>211 物だけなら計算は成り立つが撤去処分費・交換工賃が結構かかる
熱交換器を交換したら最低20万、早い時は3年であぼーんする
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:22:44 ID:d21DzGf60
218 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:24:20 ID:2WWMciHg0
>>210 核燃料なんて石油以上に不安定な上、補助金やら税金で安いだけ
後は核兵器維持の為だな
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:24:47 ID:Iyr9tToZ0
雪の多いところで一般家庭で太陽光発電を設置する人いるのかな。
あと、そういう物理的にできないところの電気料金にも今度から太陽光発電を買い取ったお金が加算されるんでしょ。すごく不公平。
家が角に建ってるからセールスマンが結構くるんだ
必ず元取れますから!って
だったら最初はタダで取り付けて浮いた電気料で払うからって言うと拒否るんだよな
221 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:30:38 ID:ptuEi95W0
紫外線領域での発電効率を上げて、ガラスにはクリスタルガラスを使う。
ただし、クリスタルガラスの新規製造は認めないで、ブラウン管の再生品
を使う事とすれば、ブラウン管TVの廃棄問題も解決するし、良いことずくめ。
あと、太陽電池パネルと温水器を組み合わせるべきだと思う。
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:30:40 ID:ecLxh7oS0
やはりガスタービンだ
灯油よりも安いメタンでも動くし、熱をバンバン出すということはそれを温水として取り出せる
電機のほかに温水も取り出せ値段も太陽光発電より安い
家庭用のガスタービンなら保守の手間が無いように考えられている
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:30:56 ID:yFArVHTn0
>>200 直流は変圧できないから非効率だよ。
交流を介さずに、たとえば12Vから5Vを作るには7V分を熱として捨てるしかない。
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:31:56 ID:zM0+Ve26O
都市部で気軽に付けたりしたら
日照権の問題が深刻化するな
冬に雪が屋根に積もる地方は論外
山間部も普通に効率悪い
地震の多い日本に原発は向かないと言うけど
太陽光発電ほど向かない方法は無い
225 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:33:56 ID:ptuEi95W0
>>218 電源開発税とか、原子力対応基金とか、信じられない額を電力会社は
国と自治体に払ってるよ。まぁ家庭の電気代に上乗せされてるんだが。
>>224 >地震の多い日本に原発は向かないと言うけど
>太陽光発電ほど向かない方法は無い
加えて風力発電も全くダメ。
227 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:35:07 ID:fbXAJjZD0
ソニー製なら一年で壊れてたな
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:35:13 ID:3ZHEzTzf0
こんだけ10年前と値段が変わらない商品も珍しいと思わないか?
発電効率が上がってる?上がってないw上がってないw
要は未だにカルテルの存在する商品だよw元なんか絶対に取れないw
公取は早く捜査すべし
229 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:36:20 ID:yFArVHTn0
>>226 日本人は自家発電は得意なのになぁ・・・
230 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:37:18 ID:DWZlO5j7O
>>205 京セラの稲盛とミンスはズブズブで、
何か企んでただろw
こんなん所詮は電力会社の発電分散の手伝いだ。
得をするのは電力会社だけ。
まあ金が余ってるんだから買いたい奴には買わせとけ。
オレオレ詐欺に引っかかるよりはマシだ。
234 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:40:49 ID:CV53rYd1P
10年で1割ってノーメンテ前提ならわりとまともだと思う
>>200 実際最近のデータセンターは構内送電を直流 48V/96V にしてたりするな
そのほうがずっと効率いいし
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:43:59 ID:YLH5mBdQO
この記事書いている記者はバカ?
太陽に毎日当たって10年も持つなら御の字だろ
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:44:15 ID:ptuEi95W0
>>231 >>235 だよね、この10年で何が変わったと言って、
直流の電力効率が本当に100年分くらい進化したと思う。
電池も、太陽電池も、10年分しか進化してないけども、
直流電源回路まわりは、100倍進化したと思う。
暇な人は手回し発電機を常にクルクルしとけばいいじゃん
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:48:03 ID:ecLxh7oS0
直流と交流
どれも一長一短。さすがエジソンとニコラ・テスラがケンカしただけあってどちらにもそれなりのメリット/デメリットがある。
変圧
直流・・・変圧をするのは難しい。
交流・・・簡単なトランスを噛ますとすぐに変えられるので、家庭に引き込むのが簡単。
送出圧力
直流・・・高圧にはできない。
しかし高圧にできないということは電圧の降下や、損失が少なくて電流あたりの効率がいいということ。
交流・・・高圧にすればするほど送電効率が高まる。
しかし高圧ということは、電力の損失が非常に大きいということでもある。
送電距離
直流・・・制限無し。
交流・・・交流の性質上、損失が大きいので長距離の送電はできない。
実効効率
直流・・・常にプラスしか流れていないので、力率は常に100%である。
交流・・・位相があると顕著だが、プラスに振れている部分とマイナスに振れている部分で打ち消しあってしまい、
電力として存在してるのに実際に使えない無効電力が存在して効率がよろしくない。
安全性
直流・・・高電圧・大電流でも筋肉硬直などを起こしづらい。
交流・・・直流の1/5で心停止、筋肉硬直などを起こす。
あとは、直流では磁界が発生するが交流では発生しないとかいろいろあるが、
どっちもどっちという結果でしかない。
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:49:51 ID:yFArVHTn0
>>231 インバーター入れるのと同じようなもんじゃん。
241 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:51:29 ID:O9DOuSW/0
初期費用をゼロに近づけるって意味では
ペットボトルを使った温水器ってのは最強なのかもしれないな。
どこかしっかりしたもの作れば売れるんじゃないか?
スイッチング電源の効率はかなり高いよ
243 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:52:27 ID:H640VJlm0
>>155 原子炉からじゃなくて変圧器とかに入れてある。>SF6
最近の発電所とかの変圧器は、良くある灰色のひだ付いた箱に角が沢山はえたようなのじゃなくて、
パイプ組んだみたいな奴の中に入ってるのが使われてて、その中の絶縁材として封入してある。
それのメンテとかに蓋開けた時にガスが漏れる。
最近は回収してると思うけど。
245 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 18:57:14 ID:3ZHEzTzf0
工作員激大杉ヮロスwww
効率公立工率って馬鹿の一つ覚えみたいに連呼www
早く価格に反映させて元を取れるようにしてみろよwwwぼったくりがwww
>>223 つDC-DCコンバータ
貴方のPCのCPUに供給してるコア電圧なんて1.2V以下だけど、12Vから差分全部熱に捨ててたら
とんでもないことになってますね
AC-DC や AC-ACコンバータは存在しないので、一度DCに直さないとだめ
かのエアコンですら、実際に動かす前にDCに直してから三相交流に作り直す
AC-DC変換で出る無駄を省くにはDC給電が一番効率が良い
そもそも太陽電池って直流しか生まない
DC100Vとか200で給電すれば効率良くインバータを動かして能率アップってわけ
データセンターでも増えてるんだよ 直流給電
248 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:07:18 ID:ecLxh7oS0
直流
挙動がプラスのみなので、取り扱いが簡単である
交流
90°位相や、高電圧送電など、送電に向いている
これらは変換する必要があるが、変換のせいでムダがひどいのも事実
かといってどっちかに統一することもできない
難しい問題だ
249 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:08:49 ID:DWXCgWOvO
15年くらいで区切って定期的な保守点検と無償で修理行う契約を結べばいいんじゃない?
年間5000円くらいで、定期点検は年一回
オンコールも5000円
そうすればユーザーは保険みたいなもんだから安心出来るし、メーカーも売りっぱなしじゃなくて
定期的な収入が見込める
修理で利益が出ないとかいうメーカーは故障率を下げろ
少なくともゼロが1つ足りないな。
251 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:24:06 ID:Q5xJnIfy0
>>249 それでまた天下り団体ができるわけですね、わかります
というか15年前の製品を常にメンテできる状態に維持するのは大変だぞ?
253 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:27:56 ID:1LbEhWUd0
超伝導蓄電池つかっての雷電源化は実用できるの?
あのエネルギー使えるとなれば電力会社ふっとぶんじゃないか
民主はこの事を勘定に入れてないから困る
255 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:38:38 ID:/zK4JQYq0
独立行政法人の調査結果の時点で信憑性無いな
こいつらは結果出さなくとも食ってけるお仕事だ
257 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:46:13 ID:H7rXqion0
個人対象の政策は詐欺同然だと思ってた方が良い。
258 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:47:12 ID:OQbfqNCD0
10年間の故障率が10%というのは現状の技術では
妥当なところだろう
メーカー、機種別 或いは使用環境と故障との関連がサンプルが257個もあればだいたい
推定は付くのではないか
出来ればこれから設置する人の為この257サンプルの公表を行って貰え
ないかと思う
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 19:56:54 ID:J2UqtdAD0
会社に優しいエコだろ?
>>2 2みたいなのを太公望って言うんだろうな。正直うらやましす。
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 20:07:34 ID:BzEcmJvl0
定期的にメンテナンスしなきゃ故障してもしょうがない、まして屋外で使うものを。
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 20:37:31 ID:Xe1soSti0
業者が設置したものだけを国がサポートしているじゃ話に(ry
敷設業者に
費用の半額ももってゆかれるのを何とかしてもらわんとな。
秋葉原で購入して自前で安くかったバッテリーに繋いで車載用のインバーターと
キャンピングカー用の家電つかったほうが遥かに安い現実。
まあ有機薄膜の太陽電池でできるまで待つしかないよ。
\(^o^)/ エコエコ江古田
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 21:58:16 ID:do+3dWJC0
民主政権になれば自民政権より買取電気代金が2倍以上になる。
したがって上乗せされる電気料金も2倍以上になる。
民主党は隠しているが、いずれ国民は泣くことになる
266 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:08:45 ID:2X4OKBgM0
あたりまえ
でないと
商売になりません
267 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:22:22 ID:fTaooG+I0
電力会社は損するだけだよ。
せっかく安定した送電をしているのに、新エネルギーの不安定部分をぶち込まれちゃうんだぞ。
これを安定させるためにどれだけ余計に発電する必要があるのか。
そもそも新エネルギーが実用的ならば東京電力が自分でやっているわな。
そんなこともわからない市民運動家ががんばっちゃっているんだろな。
268 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:32:25 ID:gWiNfGQ/0
消費者が得すればおk
これシリコンパネルの廃棄方法どうすんの?まだ決まってないの?
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:38:24 ID:F5WQ0d3nO
逆エコですね!
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:41:21 ID:ecLxh7oS0
1セットで200W程度しか発電できないってどういうこと
そんな程度かよ
200Wのために300〜500万???
あかんやろ
ディーゼル発電やガスタービン発電なら、こんだけ出せば
3000Wクラスがラクラク設置できる。
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:45:20 ID:ecLxh7oS0
一桁足りなかった
30000Wだ
ガスタービンでも 3万W クラスの発電機が、だいたい400万から700万
売電するなら、こっちのほうが元取るまでの期間が余程早いだろ
>>267 設置していない一般家庭の電気料金に上乗せするらしいよマジで。
274 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:51:42 ID:WOQTqFHy0
太陽電池はもってもインバーターは10年も経過すると急速に劣化するしな。
そしてユニット交換は20万以上。
絶対に割が合わない。
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:52:15 ID:cmn1WmQZO
最近勧誘電話が多い
「設置することになりました」とかいう大嘘つきな電話さえある
>>274 インバーターは今年のモデル買っても15年で交換だからな。
ほんとよくこんな詐欺にだまされるよな。
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:57:25 ID:cHuOO2iN0
太陽光パネル壊れてても平気だよん 屋根に乗ってさえいれば
エコな発電は補助金出して高値で買い取ってくれるらしいから これで一儲け?
こっそりコンセントから”仕入れた”電気を、太陽光で発電しますた、と詐称して売れば
差額が儲かる?
30年ぐらい使って、やっと元が取れるのにな。
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 22:58:37 ID:ecLxh7oS0
燃料つったってガソリン使うわけじゃねーぞ
軽油モデルでもだいぶ安いし
まあ、そもそも30000Wクラスはコンビニでも激しく持て余す発電レベルなので
一般家庭には向かないから、更に小さいモデルでもいい
今は10000Wクラスのガスタービン売ってないと思うが以前は
そのクラスは220万だった
蛇口にちっちゃい発電機をつけて。。。だめだな。
パワコンは結構壊れる。15万円くらいかかるかな?
それと付近の配電線の電圧が上がると売電できなくなる。
何といっても、
近くにビルやマンションが建つと太陽光発電は終わり。
マンション建設会社へ抗議しても、法律違反していないの一点張り。
個人住宅での太陽光発電は定期点検などのコストを含めると、
現状ではただのエコ道楽。リスクが大きすぎる。
例えば総額250万円くらいで補助金が50万円くらいあるけど、
結局、経営の苦しい家電メーカーを助けているだけの話。
283 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:12:10 ID:es9v2sI40
太陽光発電がエコなんて嘘だよ
コストパフォーマンス悪いし、税金バラマキ
東京に原子力発電所建設した方が、断然安いし エコ環境
民主党には是非 原子力を建設してもらいた
技術開発による性能向上の余地はあるけど、一般家庭が背負うにはまだ
能力と信頼性と耐久力とコストが割に合わん。
ヨーロッパならともかく、日本では太陽光を買取義務って、南側に自分のうちより高い建物がある家にとっては単なる電気代値上げで終わるんだよな。
誰か保証してくれるのか?我が家は。
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:13:39 ID:c3XLiXQl0
ペダル発電だとメタボ解消にもなるのに
エコとは程遠いし、元は一生取れないような・・・。
普及の為に電気代上げないでね。
288 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:16:04 ID:ptuEi95W0
>>269 きわめて高品位なシリコンの原料になる。
畳型太陽電池を開発して屋内に設置すれば、
茶の間に差し込む日差しや蛍光灯の明かりで発電できるし
お掃除もしやすいし紫外線による劣化も軽減できるぞ
>>286 それでいいと思うけどなぜ商品化されないんだろう
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:18:33 ID:ptuEi95W0
>>287 頭悪いのが多くて困るんだけど、
太陽光発電はきわめてエコ、
元をとるのに問題が有るだけ。
>>285 地域や季節によっても日射量違うってのも全然考慮してないからな....
あのバカ役人たち。
>>291 もうちょっと製造にかかる人件費以外のコストが下げられれば本当にエコになるんだけどね
もったいない
耐久性は低いが超安価なパネル(有機系等)を実用化して10年でインバータごと更新
というのも良いかも。シリコン勿体無いし。
風力発電は騒音と振動、渡り鳥との衝突などで迷惑施設だし
太陽光は、このスレみたいな欠点ばかりの欠陥商品だし
やっぱ、核融合の実用化しかねぇな
>>281 それだよ。ダメじゃない。全然ダメじゃないぞ。
298 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:30:36 ID:bGLll0qn0
住宅の省エネ性能向上に力を入れるべき。
断熱をしっかりする。透間風を通さない。
>>291 頭悪いのはおまえ。
エコノミーのエコは全くダメだろ
それに、寿命が10年なら、製造するときや
各家庭に輸送するときのCo2もバカにならない
なので、エコロジーと言える物でもない。
各家庭で電気を作らせるのではなく
電力供給側でエコな発電方法を考えるべき。
>>298 断熱をしっかりすると通気の問題が…
日本マジ湿気大杉そして暑杉
>>300 断熱しつつお湯を沸かせばいいんじゃね?
プリウスのバッテリーみたいに壊れたら無償交換みたいな太っ腹なメーカーは居ないものかね
>>19 屋根にメガワット級の電池載せるなんて凄いな。
お前の家の屋根は正方形なら百メートル四方だということがわかった。
304 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:38:34 ID:bGLll0qn0
>>299 送電ロスがとっても多いのはご存知でしょうか。
家庭で消費されるエネルギーは、発電所で作られるエネルギーの2.7分の1です。
>>300 断熱と通気 (換気) は別。しっかり断熱して、しっかり計画換気。
洗濯機回すエネルギーでご飯が炊けますとか
エアコンの放熱で風呂が沸きますとかそんなのでいいんだよ。
発電効率と送電ロスを混同しないように。
送電ロスは一割もないよ。
シリコン系はやめとけw
温度特性がくそすぎるww
化合物系のを載せてる方が確実にいいぞ
>>305 そっちのほうが現実的だよな、
ゆくゆくは宇宙ステーションみたく小便も飲料水にリサイクルできれば
オマエらが聖水還元水を飲みに夜に小学校の校庭に忍び込んで
軒並み逮捕される事件のスレが毎日立ったり、名水マップが作成されたり・・・・
309 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:48:18 ID:h//naG+4O
某メーカー修理で働いてるが、この時期の故障は多いよ。
落雷でイカレたり、あとモニター壊れること多い。
天気のいい日に発電量ゼロとかww
数万の修理代にブーブー文句言う貧乏人は取り付けるなって話だ。
で、使えなくなってゴミになると。
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 23:57:26 ID:FmnrbdM00
今更ながら元記事をよく見てみたら「太陽電池パネル」の交換が13%って書いてある。
インバーターとか周辺の話じゃないじゃん。
312 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 00:01:33 ID:zS5Q/x800
太陽電池パネル=モトは取れないうちに壊れる
太陽熱温水器=もうすこし見直したほうがいい
うちのハムスターが毎晩回し車稼働させてんだけど、携帯くらいなら充電出来そうだな
振動で発電する橋とか駅とかがあるんだから、まだまだエネルギーになりそうな物ってあるんだろうね
316 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 00:13:56 ID:VJYtbS6I0
今は買うな時期が悪い
>>253 超伝導より真空フライホイール式の方が現実的。
ハイブリッドバスに使ってるような大きさの奴を、和室の縁の下とかキッチンの床下収納の近くに埋め込む。
>>281 TOTOとかの製品に既に有る。自動洗浄とかの電源を自家発電する。
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 00:53:13 ID:ymwTGmVu0
台風で隣の家の瓦が飛んで来て故障。
>>315 いつだったかテレビの番組で検証実験してたけど
ハムスターの回し車パワーでは、小さい3mmのLEDを
1ケポワワ〜っとかすかに点灯させるのがやっとだったよ。
321 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 00:59:02 ID:pUF21ptG0
ギリギリの予算ではソーラーはまだ早いみたいだね。20年しかもたないなら設置しないでも金銭的にはそんなに変わらない気がする
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:00:45 ID:LjSVCuvy0
どこのメーカーのが壊れやすいとか公表しないの?
その通り、これは本来リースが正解
太陽電池買わされた奴は絶対赤字
買わない奴も電気買い取り料金で赤字
儲かるのは業界のみw
パネルを増産しないほうがエコじゃねぇの?
故障で廃棄する場合は、さらにエネルギー使うわけだし・・・
個人向けというより、街灯とか学校・公民館の屋上とか
公共施設に限ったほうがいいと思うけど。
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:05:01 ID:0droXtA6O
父が20年使えばもとがとれると言って100万出してつけたが…。
これじゃとれそうに無いな。
ただ今日はどのくらい発電したかを見るのは楽しい。
326 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:05:06 ID:qhEnZf040
てか、リースにしたほうが企業としてもいいんじゃないか。
今後、何十年にわたって買い替え需要とメンテナンス需要が発生するわけだから
327 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:05:13 ID:pjBAUfJm0
パネル表面の埃、効率低下、紫外線損傷、雹や霰などの破損、屋根への加重負担。
そんなことより、ソーラーパネルの温度上昇による発電効率の低下は解消できたの?。
328 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:05:46 ID:b92NJt1X0
>>316 いつならよいですか。マジで教えて
検討中なんです
329 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:07:47 ID:pUF21ptG0
まだまだ一般庶民には無縁だとわかった。
知り合いの大工さんがソーラーを馬鹿にしてたのが納得出来たよ。
330 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:08:22 ID:BVxTPzMCO
>>328 耐久性が上がって、更に値段が安くなり、性能がよくなった時じゃね
クズ政治家めらが、名誉のために役人どものいいなりになって
業界への資産移転協力、太陽電池名ばかり普及率で良い迷惑だw
332 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:10:02 ID:nKol+z9eO
あんな薄膜構造が何十年も持つわけ無いだろ。
少なくとも一般家庭が買えるような価格帯のは無理。
333 :
名無しさん@十周年 :2009/08/15(土) 01:16:10 ID:6tjjGavW0
別に性能を追求しないなら、太陽電池なんざ
ガラス板にシリコン系の塗料を塗って、電極貼れば完成するレベルw
高すぎるんだよw
ざまぁあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
プリウスなんかも電池交換が高いんだろ
騙されてんだよ
335 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:18:29 ID:TOFb1Cb10
まあ、ちょっとアウトドアライフに興味があって知識がある奴なら
絶対に太陽光発電が10年も同じ性能だせるわけがないって
経験で解るだろ
紫外線と、直射日光の熱のすごさ知ってるから
336 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:19:08 ID:FnMck0Hn0
家庭用の太陽電池はまだまだ変換効率が低い。
今は買い時じゃない。
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:19:25 ID:I8divqmRO
なんだかいい加減なんだね
なのに電力買い取り費用を設置してなくても
電力料金に上乗せしてまで推進するつもりなのかな
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:24:40 ID:nKwAahh+O
保証期間が切れた後に壊れるように最初からメーカーが作っているの。そうじゃないとメーカーの仕事が無くなるから
339 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:29:40 ID:sMiTHEUt0
太陽光に晒したままノーメンテで置いとくって、そりゃタイマーなんか仕込まんでも壊れるだろ。
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:32:02 ID:TqbMTbogO
そもそも日本の日照時間では元取れないからな
買う奴はただの馬鹿
341 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:33:45 ID:8wjTvJEd0
太陽光パネル、太陽電池ブームも胡散臭いな
石油を燃やすのが一番エネルギー効率高い
利権集団がビルダー何とやらで決定したのかなw
343 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:34:18 ID:u1o4s0DH0
キャンピングカーの屋根につけたら便利そうだ。
プラグインハイブリッド車の屋根につけて充電の補助をするってわけにはいかんのかね。
太陽光発電は無料で設置
↓
保守点検費でもうける
ソーラーカーだんきちもインチキだよね
ソーラー発電なんて使えんよ
347 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:40:13 ID:3htsRd/T0
朝日ソーラーみたいなお湯沸かすやつは?
348 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:44:06 ID:w+AaC9jJ0
インバーターの保障は何年?
349 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 01:57:06 ID:E9UlfhCE0
パネルはOKでもパワコンは能力低下する。
だから、設置した人は保証期間が切れる前に、故障の申告をして交換してもらう。
メーカーも10年過ぎて有償対応することによる不採算イメージを「今は」出したくないので、普通に交換してくれる。
期間切れる前にゴネろってこと。メーカーも「今は」それを望んでいる。
350 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:03:27 ID:pjBAUfJm0
>>347 頑丈な作りだったら 20〜30年 は使い続けられるけど、お湯が濁ったり
鉄錆が混ざったりと、瞬間湯沸かし器とは違う水質。
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:04:01 ID:nKol+z9eO
>>349 だったら営業して交換すりゃあいいじゃん。
あうですら2年縛りになってから1年で電池パック無理でくれるようになったのに。
メーカーや販社は間抜けなんじゃね?
こんなの常識だよ。
だから中国サンテックパワーが10年保証で伸びてる。
353 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:06:16 ID:0u7HvwhK0
太陽電池つける馬鹿なんているのか
あんなのはみかけだけ、普通に電気代払えよ
エコエコ詐欺にはひっかかるな
>>267 日本で自然エネルギーがなかなか普及しない最大の要因がそれだね
発電と送電を同じ会社がやってるから、細かい電力の売買なんかが
普及するわけがない、発電してる立場からすると効率悪くなるし、
大体、何を好んで自分らが損する事業に手を貸すんだw
欧米並みに、発電と送電を分離しないと、根本的な解決はしないだろうね
太陽光発電パネルの補助金が打ち切られたのも、電力会社の圧力があったとかって話だし
355 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:22:11 ID:YfqhT60IO
風車だな、丈夫で長持ち
風力発電にしようぜ
356 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:22:39 ID:qhEnZf040
ま、太陽電池付けなくても買い取り価格が電気料金に上乗せされるから
太陽電池被害からは逃げようがないんだけどね
>>355 風力は安定しないぞ
設備投資の割に電力は大したことない
358 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:25:13 ID:tzWBxDC90
20年保証にしないとな
新築に義務付けたらコストも下がって壊れにくいのができる
そのときになったらつけてやろうw
でも太陽熱を利用しない手はない罠
>>239 交流は高圧になれば電力の損失は減るだろ?
直流送電は確かに送電効率が高いが技術的に難しいところが多い
あと力率と効率は負荷で決まるんじゃね?
361 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:28:59 ID:rLZo6SOC0
発電機のローンを払うために買うようなもんだよね
362 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:29:13 ID:jKFfQs0I0
発電できるエアロバイクねーのかな
あなたもダイエットでエコとしましょうとか売れそうじゃね
363 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:44:58 ID:lEdMcJBo0
省エネ家電に買い替えるほうに金使う方が利口だな。あとは節電。
364 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 02:46:17 ID:otXW5lXg0
自己満足とエゴだからいいんじゃないの?
366 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 07:34:31 ID:94l6ZfxyO
10年メンテナンス無しの雨ざらしで壊れない機械があるならノーベル賞もの。
そんな事もわからないのか
367 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 07:40:58 ID:8MGR/R6AO
俺のオナニーで電力を賄える時代がくるだと!?
368 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 07:46:35 ID:jGgVLdcW0
太陽熱温水器推進した方が良かったね
369 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 07:46:54 ID:aFQ3GEwc0
10年でもこの有様なのに、100年安心年金とかさw
100年安心保証の住宅があるけど、あんなのよく信じられるな。
100年以内に、その建設会社の社員は全員死ぬし、会社だって100年の間に
つぶれているかもしれない。
パネル自体は長持ちするんだが長年風雨に曝されるので配線やら電極やらがおかしくなるとかじゃないの?
10年で元が取れる位高性能で安価なパネルが登場するまで導入しなくてもいい希ガス
>>366 そんな酷使される機械の故障率が僅か一割。
確かにノーベル賞ものだ
知り合いで自宅に太陽光発電付けたヤツ居るけど激しく後悔していた。
絶対に元とれないからエコボランティアだと。
374 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 09:57:58 ID:tZrHFs9S0
追い炊きできるの?
屋根の上に200kg以上あるもの載せて大丈夫?
曇りが続いたらどうする?
来客で湯切れが起きたときは?
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:05:08 ID:sO5fKqZW0
>>374 太陽光発電とエコキュートを分けて考えてくれ。
376 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:05:41 ID:Y04tPquUO
これはダメだな
自宅を新築して、駐車場をロードヒーティングにしたし
次は太陽光発電機と思っていたがやめた
まだまだ業界が成熟してない
早いな
377 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:06:35 ID:AF6KP0yfO
ブームに乗って会社立ち上げて一通り稼いだら解散か
訪問販売で売られてるようなものは、ロクな物がない法則
379 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:10:26 ID:OgDWegxa0
まだ研究続ける余地はあるだろな
韓国中国みたいにダメって投げ出して誰のせいとか責任押し付けてオワリにしないのが日本人
日本人は失敗からどこが悪いかどうしたら良くなるか研究するから高品質を作り上げれるようになる
家の新素材とか新アイディアとか出始めてすぐって大抵ロクでもないよね。
15年前位に建てた近所の人達のスレート瓦の修理代がハンパないらしい。
気候に合わないのもあるかもしれないけど
家買う時、屋根は気つけないと修理の時は普通車一台買える位飛ぶから
気をつけないとヤバイよね。
381 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:20:55 ID:CaxxHjh30
逆に考えると9割はセーフなんだなあ。
20年で故障しない率は7、8割ってとこか。
撤去廃棄代金も考えてお金の元取れるのは25年ほど運よく使ったらなんかな。
四国とか愛知くらい年中太陽が照っててって条件もつけてか。
妄想し出すと、コイツに補助金が出るからと言って飛びつかなくて良かったよ。
友人宅はつけたんだ。ペイできないことも知ってたし社会的な立場もあるんだろうなと。
お金持ちは大変だなあ。
382 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:21:36 ID:ZosT1DYw0
ネットウヨ涙目w
383 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:27:43 ID:B8bWqQTVO
毎日発電量見たりして凄く楽しいしこの時期エアコン付けていても賄えるから日中電気代の高いオール電化の我が家は凄く重宝しているよ
15年ぐらいで元とれるだろうし、その時にメンテナンス代で30万円ぐらいかかっても十分いけるよ
まあ確かに金ある奴しか付けないわな
マルチは民主の支持団体だからね。
支援する政策出すだろう。
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:29:26 ID:N7uJeLQ40
屋根になんか載せてると
訪問販売のカモにされるんとちゃう?
386 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:29:52 ID:/oIMfhtzO
なにこのソニータイマーwww
各家庭に反射ミラー設置義務化
通常時は各地域の集点に集めて太陽熱発電
非常時(戦時)は、軌道空間の巨大集点に集めてソーラーレイ攻撃(某限定国用)
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:30:57 ID:lU8yi4Ki0
これから太陽光パネルとリチウムイオン電池は
革命的に発展すると思うからまだ買うの早いのでは
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:31:31 ID:/r2CvDx10
昔から言われていたこと
100%屋根のオブジェ化している年数も発表したら?
390 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:32:20 ID:D53+n4SL0
>>2 久しぶり面白い2をみた。
・太陽光発電パネルとお前の家の温水パネルはまったく別物だ。
・統計からでてきた結論に俺の家はと1サンプル取り出しても
反論にならない。
391 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:32:29 ID:5hJlZbNZ0
10年、15年、化石燃料の価格が今と同じと信じている人たちだけが
「ペイしない」とか言っているだけ。
少子高齢化で日本が破たんして石油が買えなくなれば、半年で
電気は止まるし、車も走らなくなる。
そのとき太陽電池は勝ち組。
エネルギーの自給自足は安全保障の根幹さ
>>391 本格的にやばくなってから買っても遅くないのでは
>>347 ウチの近所で何軒かつけてた
そのうち3軒が建て替えた
新しい家屋にそれはつけていない…
日本がどっかの途上国みたいに
電力供給が不安定なら価値があるかもしれんね
ところで
撃沈だか激戦Uボートとかいう初代ソーラーパワー液晶ゲーム機って
まだ動くのだろうか?
ここまで何人かが書いてるが、太陽光発電って現状ではまだ「大人の道楽」って部分が大きいと思うな。
風潮を真に受けてエコとか真顔で語りながら設置した人は間違いなく後悔する。
直近(だけ)の金銭収支とか発電量とか、数字をいじくり回して楽しみたい人には、これはもう楽しい趣味であると思う。
396 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:49:04 ID:sO5fKqZW0
これから低コスト化が進む領域なんだけど、
その研究にお金を回したりスケールメリットを出すためにも、
普及させることが重要。だから補助金も出る。
ボランディアだと思って、お金持ちの皆さんは買ってください。
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 10:56:40 ID:CaxxHjh30
>>396 お金持ちってのは無駄なものにお金を使わないので「お金持ち」になるんだよ。
398 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:01:03 ID:GsHvJf9c0
安ければ 何でもよい
技術立国日本 もう過去のこと
399 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:04:44 ID:6ZVZ25b7O
ソニータイマーみたいなものかw
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:05:00 ID:bIkvwyrL0
電気止められた俺こそ勝ち組
401 :
と:2009/08/15(土) 11:08:48 ID:xWdO1qvQ0
やくざは、乞食以下の生き物です。
そのようにしか、見られていないことにわからないのがやくざなんです。
ゴミにもならないくず以下のやくざ。
402 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:10:42 ID:U5JDTrarO
黒く塗ったアルミ缶に穴を開けてつなぎ合わせて水を温めておいて風呂を沸かす。
これと太陽光とどっちが家計寄与度は大きいんだろう?誰か教えて欲しい。
5年以上前だったと思うが、
パネルの数値改竄かなんかがバレて、新聞記事になってたような
ああいうのがあったもんで、個人的には信用の置けない商品だな < 太陽電池
404 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:12:47 ID:FSzV1DfX0
ディーゼル発電機のほうがええな
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:16:05 ID:FtE8siJY0
シャー○だけはやめとけ、不良品だらけで
堺工場も新人だらけ。いいもんできない。
406 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:17:00 ID:OuCQwkfm0
エコブ−ムに乗っけられて、安くなりますとか勢いで買ったはいいが
もとを取る事はあきらめたほうがいいみたいだね。企業が乗っかった
だけと気がつくべきだよ
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:18:09 ID:UFTgWeZw0
温泉地を潰して全部地熱発電にすればよい。
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:19:13 ID:l5JS/bp30
主任研究員さんは
元、フォーククルセダーズの
人だよね
409 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:20:06 ID:zMmymlG80
>>2 そのレスで2ゲットできるなんて何者ですか?
410 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:23:14 ID:jlnMF5bH0
光の中には高エネルギーの粒子やガンマ線みたいなものも混ざってるから。
結晶構造が徐々に壊れて劣化していく。結果、電気として取り出せるエネルギーが
徐々に減っていくんだが、誰もまだこういうデータを持ってない。データとってる
あいだに太陽電池という製品それ自体ががどんどん変わっていってしまってるから。
411 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:23:25 ID:wiTZK1BxO
>>402 アルミ缶を黒く塗ることに一番エネルギーを消費する。
お子ちゃまプールに黒色の園芸シートを掛けておくのが一番楽。
412 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:25:42 ID:5a3K0TuN0
水シャワーの方がエコ
>>391 今、凄く開発競争が加速してるんで、現状の予測であと10年くらいでペイするようになるともいわれてる
太陽熱発電の効率を上回るのも2,3年でクリアらしいし
欧州で大規模投資が行われてるのと、中国が開発競争に参加して、競争が激化した事で
もっと早く進むとも言われてるな
太陽光発電の分野では、日本は長年トップだったのに、補助金やめて衰退が始まったタイミングと
ほぼ同時に世界的に開発競争が激化するなんて、日本の役所はどれだけ世界情勢が読めてないんだよって・・
儲からない時代にずっとトップでも仕方ないだろ、これから儲かる分野になるっていうのに・・
414 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:28:42 ID:U5JDTrarO
>>411 いやいや。エコロジーの観点じゃなくて、投資効率のお話。
缶は拾ってきてタダ。油性マジックは百円。太陽光より投資効率絶大じゃないのかなと思うんだけど。素人目には。
液晶TVは大丈夫なんかな?そろそろ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:33:22 ID:vCRM/qNW0
太陽電池パネルって、屋根に登って定期的に掃除しないといけないんでしょ?
そんなおっかないことできません ><
417 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:34:26 ID:fRO78bBz0
元は取れないエコ初めからわかつてる事
電池本体もだがインバ−タ−も20年はもたないな
環境に貢献してるて事で自己満足できて金の使い道に
こまつてる人はどうぞそうぞ。
419 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:37:23 ID:ccF4Y6d80
我が家のように、
年間の電気使用量が80kw〜130kwなんて家庭だと
エコキュートも太陽光発電も興味無いね。
みんな、電気使いすぎだろ。
最大のco2対策は、節電だな。
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:37:28 ID:k7zyGYW90
いいか?
得するんならみんなつけてる、もっと売れてる。
わかったか?
>>1 貧乏人が無理して設置する必要はないんよ
節電を心がけなさいって
422 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:41:43 ID:jlnMF5bH0
あ、そうなんだ。
タイとかフィリピンだとフツーは水シャワーなんだよ。
ただ外出で汗まみれなら気持ちがいいけど、フツーに冷房のきいたオフィスで
仕事してあれはブルッとくる。昔、借りてたアパートが安かったから根性で使ったけど…。
確かにエコはエコ、太陽電池でも何でも、つまりエコに徹するには根性が要る!
壊れたら
ペンキで
「○○○○社製」
「故障しました!」
ってでっかく書いたらなんかあるんじゃね
424 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 11:51:28 ID:gZFKvEqBO
売りっぱなし、か
ぱなしぱなし、ぱぱぱぱなし
ってむかーし、ポンキッキの歌であったよ
なんでもやりっぱなしの女の子の歌
ハイブリッドカーについても調べて欲しいなあ
太陽光発電とかハイブリッドカーとかある家って
頭が悪くて騙されやすい人が住んでいそうだ
悪徳商法の勧誘員の良いランドマークになっているんじゃ無いかなw
補機が壊れるなんて稚拙すぎやしないかねぇ。
さすがにメンテフリーとは言わんが。
言ってる故障とはどの程度を指してるのだろうか。
太陽パネル販売会社が、パネル設置してくれた家庭の電気代はタダになります。
メンテナンス代もわが社もちです。
その代わりあまった電力は電力会社に売って、そっちの利益がわが社の利益になります
ってなビジネスモデルでやってないところをみるに
まだまだ元が取れるようなもんじゃないってことだよねぇ。
今のところメリットは発電所からの電力供給がとまっても電気が使えるっていう
ところくらいしか魅力を感じない。
429 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 14:26:09 ID:CaxxHjh30
>>428 いや、ヤマダ電気で確かそんなのモニター募集してたよ。
危なっかしいので俺は電話しなかったけど。
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 14:31:34 ID:qzAWe8gY0
>>80 で、緊急時に有能なSEを派遣できなくて志望する訳ですね、わかります。
つけられる地区って結構限定されるんじゃないか
南にいくと台風にやられるし、北に行くと雪でダメになるだろ
432 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 15:14:29 ID:Qi/U3wt/0
シャープの変換効率20%未満
ボーイングの変換効率40%以上
さて、日本はソーラーパネルで生き残れるか?
433 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 17:31:44 ID:nKol+z9eO
ホットスポット現象か……
435 :
名無しさん@十周年:2009/08/15(土) 21:12:49 ID:LCLRDwsc0
>>80 >>430 実際に北アルプスの地下に巨大なデータセンターを作る計画がある。
もちろん、SE は常駐
昔はダムの建設で土方が常駐していたのだから、SE を常駐させてもなんの問題も無い。
拒否したら解雇すれば良いだけ。
436 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 00:07:32 ID:/naFuUm90
太陽電池やハイブリッドカーなんて買っただけで満足している奴が殆ど
その後の維持費なんて全く考えていない
あふぉですよ
437 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 00:12:50 ID:WSsVFLbp0
雨ざらしで10年使って9割故障してないんだから、優秀なんじゃないか?
故障保険サービスでより景気上げることも折り込み済み
439 :
惨事に遭いましょう:2009/08/16(日) 00:23:00 ID:llJ2ak5o0
>>1 「最悪の場合、配線がショートして使い物にならなくなる」って事
はココの記事では書いてないのかw
…日経新聞で同じようなコラム記事が出た時は書いてあった気が
発電装置でも何でも「設置すればハイ終わり」なんて商品は、
この地球上には存在しないのに、メンテの事忘れて議論してる
香具師も多いからなぁ…
電卓を直射日光のもとに晒しておけば、5日で壊れるがな。
じゃあ太陽光電池パネルもなるべく日に当てないようにすればいいじゃん
>>441 で、それは、なんのために取り付けるんだ?
443 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:04:41 ID:e6o0A5BZ0
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 14:07:38 ID:nZFeWqU00
開発途上商品には人柱が必要なんだよ
太陽光の追従とか集光の工夫もないしこれからの商品
445 :
ココ電球 ◆tIS/.aX84. :2009/08/16(日) 14:43:29 ID:dOzYEhpM0
馬鹿にでも判るように書くと
太陽電池工場では太陽電池を電力源にしていない。
高緯度高湿度のニッポンで太陽光発電は詐欺だとおもう
メンテ料も込みで売ればいいだけじゃないの?
448 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:22:48 ID:eHMI3Im20
>>445 馬鹿は工場と一般家庭の電力量料金単価が同じだと思い込んでいる
449 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 15:29:55 ID:ors1ouaz0
30年で元がとれるつっても5年毎に修理してたら永久に元が取れないww
>>449 それは買い取り電気料金をもっと上げろと言っているのか?
>>448 工場って定量制契約でしょ?使い放題だからって使いまくってはいけないでしょ。
節電しなくてはいけないのはどこも同じ。発電所の燃費を下げるためのエコなんだから。
太陽電池の一部が雲で隠れたり影になると その部分の電池が回りに電池に充電されるような感じになり、ショートしたりする。
他には防水部が劣化して水が入り、腐食してショート。
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:13:55 ID:rcICp/X90
太陽電池パネルで家を覆って発電してエアコンのコンプレッサーを回してファンも回すより、
家を丸ごと何かで覆ってしまう方が気温を下げれて、エネルギーはゼロ。故障もゼロ。
家の上に畑をつくれば一石二鳥。
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:17:56 ID:d+X/867IO
ソニーならぬ「ソーラータイマー」
>>2の大人気のお陰で
違う事を知った奴がいっぱい要るはず
これで新たな点検商法が出てきそうだな
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:29:37 ID:gw5bprSI0
まさか、ソニー製か?
世の中には工場などの電気代が定額だと思っているやつがいるようなんだが、なんでだ?
459 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:38:34 ID:9vFbglMKO
>>2のような利用者がいるかぎり、太陽光発電詐欺は無くならないなwww
460 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:41:05 ID:Nf4urojnO
>>458 バカなんだよ
ソーラーが当面次世代の鍵を握っていると言うのにね
10年後に良いのが出るというやつがいるがこういう商品ってこれはお得!という価格設定にはならないからね
付けた方が微妙に得という価格設定にされるもんだよ
性能が上がれば売電価格が下がるのは用意に予想されるよな
461 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:42:11 ID:9vFbglMKO
>>449 30年分前払して、その利息分は確実に損するだろうしね〜
まぁ、エコ替えとかもOK何だから、それ位はありかな?www
462 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:42:42 ID:/VqWWpxf0
日本は梅雨があるから太陽光は期待できない
スペインが世界一で日本は負けたとか云うが
あっちは天気がいいので太陽光が最適なだけだよ
463 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:45:29 ID:9vFbglMKO
>>1昔、売電の為の分配器だかが雷で故障して火事になったケースがあったが、ああいう事故何かの統計取ったら凄い事になりそうだなwww
464 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:45:43 ID:7uVzQq830
465 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:47:06 ID:JzH4vTm90
10年もして制御ユニット故障したら、もうユニットごと交換しないと古いのは
無いと言われると思う。そうしたら新しい制御ユニットに合う太陽電池パネル
に交換しないと発電できないと言われ、結局全部取り換え何て事になると思うね。
太陽電池は、変換効率より、耐久性が重要ってのは本当だったんだな。
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:48:42 ID:rlp+wKXBP
なんだ、定期的な保守点検とかも
契約に入ってると思ってたわ。
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:50:08 ID:ors1ouaz0
470 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:54:54 ID:9vFbglMKO
>>468 最近売り出してる会社は恐らく定期点検も契約に謳うと思われるが、実際に点検するかどうかは別問題
恐らく、定期点検を餌にメンテで稼ぐのが目的ってのが殆んどだと思うがwww
472 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 16:58:10 ID:iO7ZNtLe0
高温多湿を避け、日の当たらないところに置いておけば、20年もつよ。
474 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:00:40 ID:eCofy03b0
今でも減価償却には10年ぐらいかかるみたいだな
7年ぐらいにならないと、現実的じゃないな
475 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:01:40 ID:XyZgECGD0
DIYで出来るくらい手軽になればいいのに
477 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:04:17 ID:rszxqcRT0
>>475 容量の大きなケミコン等あるだろうから、何れ壊れるのは必然だろうね?
478 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:04:44 ID:JAwuDVuVO
十年ほど前、モジュール製造に携わっていた者だが、こうなることを予測していた。
証拠はないが、下請け会社の社員が、手抜きしていたのを記憶しているw
新聞社に密告した後に聞いた話では、情報が流出したと騒ぎになっていたようだwww
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:06:10 ID:zGJdqp0b0
そもそも日本の配電ネットワークがスマートグリッド等に対応していないから
家庭用太陽光発電が増えても、発電所の負担がすぐに減るというわけには行かない
さらに、パワーコンディショナーの耐久性に疑問が残るし、もしパワコンが故障して
周辺の家庭に位相のそろっていない交流が逆流したりした場合どうなるか
交流は電圧と電流の位相差も問題になるから、何かあった場合誰が補償するのか
ということにもなる。
おまけに、メーカーの対応はかなり悪く(そもそも専門家が少ない)単にCO2削減の
かけ声に踊らされているだけのような気がする
太陽電池パネルよりもインバーターが壊れると言うレスが多いが
インバーターのどの部分が壊れるんだ?
やっぱ電解コンデンサーかな?
PCの電源でも粗悪品電解コンデンサーが
すぐぶっ壊れたって話は何年か前によくあったからな
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:07:19 ID:ryHRftcQ0
故障がどうした? そんなモン 運だわアホが
こいつには劣化ってモンがあんだよ♪
年間7%・・10年も使えば効率はぐっと落ちて
50%割れってシロモンだわ
装着もいいが 所詮自己満足のボランティア
中華に寄付しても95%は盗まれる・・あれと同じ。
分離できる補機は屋根裏とかにもってくくらいしないとだめだろ
483 :
ソーラーパネル 元取る前に 製品寿命:2009/08/16(日) 17:08:40 ID:pTlmwgK+0
ソーラーパネルの開発、製造、設置、撤去にかかるエネルギーと
ソーラーパネルの使用で節約できるエネルギー
どっちが多いの?
484 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:08:49 ID:XyZgECGD0
>>477 維持コストを含めると、補助金があっても元を取るのに20年・・・・・アフォですかwww
うちで10年以上メンテ無しでもった家電はテレビ、扇風機、エアコン、ガス給湯器ぐらいだろうか
だけど、どれも20年行く前に故障しちまったなぁ
関東から越してきたが、宮崎のソーラー湯沸かし?設置率は異常。
台風が多いのに大丈夫なんだろうか?
487 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:12:23 ID:zGJdqp0b0
おまけ
>>2 の釣りはともかく
実際のところ、一番CO2削減に効果があるのは太陽熱温水器だとも言う
単に温水器のお湯を風呂に使うだけでも相当量のエネルギー削減になるし
(うちの場合、夏場は、冬場の1/3の燃料費になる)
お湯から熱交換機で効率よくエネルギーをとれればもっといろんな活用も
出来る。
さらに、構造が簡単だから壊れにくい
うちの場合京セラ製(今は作っていないが)だが20年間ノーメンテで
全く問題なく太陽熱を湯に換えている。
家族5人毎日風呂に入っていても、(料理用の燃料分も加えても)ガス代2000円/月を
切ることもある(7月8月ころ)
488 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:13:19 ID:XyZgECGD0
>>483 パネル自体は数十年は持つし、その間に発電できるエネルギー量も相当大きなものとなるはず。
こまめに掃除しなくちゃ効率が悪くなっちゃうし、周辺の交換部品がシャレにならないコストだって話であって。
メンテさえすればとっても良い発電システム。
489 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:13:19 ID:eCofy03b0
昔は減価償却に20年以上かかったのが10年だから
数年ぐらいすれば、もっといい太陽電池になりそう
今取り付けるよりも、もう少し待った方がいいんだろうな
今買うと数年後悔しい思いをしそうだ
490 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:16:02 ID:7uVzQq830
>>487 >お湯から熱交換機で効率よくエネルギーをとれればもっといろんな活用も出来る。
難しいと思うんだが、具体的にどうやってエネルギーを取り出して何に活用するんだ?
491 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:16:34 ID:rszxqcRT0
>>485 三洋の扇風機が30数年wまだ使えたが、引退してもらい、支那とかチョン製へ
2〜3年目位で首が折れるなw
太陽電池で動くロボット掃除機が発売されます
またこうやって日本が世界に誇る技術を潰すつもりだな?毎日は
494 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:17:59 ID:Nf4urojnO
>>487 我が家は夏場の電気代含めてすべての光熱費が2000円未満なんだが
建坪35坪の家族4人で関西地区
10年たてばそりゃ1割程度は故障するだろうよ
運が悪かったと修理すればいいのでは?
496 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:22:37 ID:9vFbglMKO
>>495 問題は10年後に修理出来るのかどうかと、いくら費用が掛かるのか
10年後って宇宙ステーションに設置したパネルから
無線で地球に電力を送ってそう。
現在既に燃料電池車を充電する手段として、
非接触型の充電方式が試験運用段階に入ってるでしょ。
498 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:23:48 ID:xrVOMJIG0
太陽光発電だが、一般人の屋根に設置させるより
まず公立の学校の屋根に取り付る方が先じゃねーって気がするけどな
499 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:25:06 ID:ryHRftcQ0
お湯から電気か・・何で個人がやるんだ?
日本の地下熱利用は全体の1%以下
コレでも世界4位の天然エネルギー存在国なんだぜ?
アメリカもこいつを利用で年間20%の1500万Kwを
オバマで計画中・・日本もそれに合わせて計画を打ち出してるが
これが200万Kw・・ やる気が有る数字じゃないよな
井戸を掘るのも一穴2Kmで4〜5億がネック・・とか
オーストラリアはずっと下位国だが・・4km掘り進みとか
何がテクの日本だわ。この国は他国に売るためのモノしか作らない
>>492 パナソニックが作りそうだなw
エアコンに付いているお掃除機能をソーラーパネルに付けそうだぜ
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:35:15 ID:Sz8KXTqu0
10年で壊れるんじゃ設置するの無駄だな
502 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:35:38 ID:859lMI7z0
今周りを見回して10年以上稼動してる電気製品あるか?
俺はテレビとラジカセ以外ないぞ
投資の元取れる前にたいてい壊れるもんだ電気製品は
503 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:38:53 ID:859lMI7z0
>>501 5年でもと取れるような買取価格にすれば10年で壊れても設置する人は増えるよ
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:39:49 ID:fDZ8mN81O
設置しようと思わない人間の多くが予想していたことだろうな。
運が悪い一割程をフォローする仕組みがないとダメだろ。
いずれにせよ近い将来にはもっと高性能になるから今はスルー。
>>502 つ 玄関の照明
ソーラーパネル = 住宅設備
パワコン = 家電製品
って考えろ
506 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:43:12 ID:fDZ8mN81O
>>502 生活が便利になったり、趣味を楽しむものは多少の損も仕方ない。
電気代金を安くする為のものが安くならなかったら全くの無駄。
507 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 17:43:38 ID:ryHRftcQ0
いいか? 発電生産コストを民間に投げ放置
国の政策でやれることを放置してだ
やらない奴がカネ払えやってのが太陽光発電って話だな
設置しなければ自動的に増税←ほれ 国も儲かるだろ?
ちょっと家を調べたら一番長持ちしてる家電がファミコンだった
509 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 18:51:57 ID:qzSAib+d0
>>508 単純な構造物は壊れない。壊れそうな稼動部は思い切り頑丈に作る。
コールセンターや苦情係も暇。それが最も良い商品。
今のところ、金あって見栄貼りたい人とかエコエコアザラクに釣られた方くらいに
しか導入メリットないな。
初期費用に比べて劇的に経費浮くわけでもないし。
もう少し技術革新で超寿命+高出力小型化でコスト少になるまで一般は別段
入れる必要も意味もないわな。
省電力エアコンとLED電球に替えたほうがまだ効率よく電気代安くなる。
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:01:34 ID:jUVPwRKVO
うち オール電化にした時
太陽光発電の相談をしたら
代理店の営業の人が「元を取れないから 太陽光発電を付けるのは止めた方がいい」と言われた。
ある意味 良心的ではあるが
そんなモンを売ってるなんて。
きっと いい事だけ言って売り付けてる奴もいるんだろうな。
512 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:02:55 ID:FUZyNgYJ0
モニタ一体化のPC(ノート型を除く)の故障発生率も異常
なんで騒ぎにならんのかわからん
513 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:08:50 ID:vP+uD6ANO
ググったらインバータは10年持たないって出てるんですけど…
つか太陽発電パネルつけたら家の耐震強度落ちるんでね?
514 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 19:28:33 ID:Bp1br7YK0
>>511 インバーターとか、系統に繋ぐ機器、それに屋根に乗っける台とか、関連
設備を含めて、今はエネルギー的には製造エネルギーは5年で元が取れてる。
だから、原理的には、ばんばん太陽光発電をすべきなんだよね。 でも…
実際は、つまり代理店とかメーカーの事務や販売経費などが上乗せされて、
金額的には20年かかる金額になっている。
電力買い取りの優遇価格制度を取り除いたら、エネルギー的にじゃなくて、
金銭的に永遠に元が取れないのが、現状の太陽光発電。
日本の雇用創出のために、20年間無利子で資金を拠出しようっていう、余
裕のある人しか、個人では付けられないんだよね。
卸価格というか、工場出荷価格で付けられる、シャープの堺新工場なんて
のは、冗談抜きで数年で元が取れるだろうから、どんどんやっていいと思うん
だが、今のままでは、素人が手を出すもんじゃないと思う。
パネルの寿命は短いよ
バラツキ多いし、当たりでも20年てとこか
ソーラータイプの腕時計買って痛い目にあった奴とかいると思うが
パネルと二次電池の劣化ですぐ使い物にならなくなる
>>514 「DIY化すればいいんじゃね?」って一瞬思ったが、100Vを素人が触るわけにはいかんもんなあ。
517 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:00:06 ID:s6i1l3RR0
はやく素晴らしい技術大国=日本になってくれよ。・・ったく。
まったくエコじゃない太陽電池
519 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:05:03 ID:4JUOGre60
>515
ソーラーの腕時計は最初から5年で2次電池切れるって説明書やカタログに書いてあったでしょ。
売電できる太陽光発電システムの発電系統に2次電池は無いよ。
でないとソーラー関係なく電気代の安い夜に充電して昼に放電して売電するだけで利益がでちゃう。
こんなんで元が取れたら、普通に自治体が発電してるよ。
エコのための発電じゃなく大掛かりにやってる。
でも売らないと開発費とか出ないから個人に押し付けてんじゃね?
>>516 モジュール化して、ポンポンはめてく感じで出来ないのかね、
家と接続する部分だけは頼まないとダメだろうけど。
屋根の上のパネルが錆びて落下する事故なんかはないの?
近所のがものすごく危なっかしい上に、
落ちると裏の家の地下にまっさかさまなんだけど。
523 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:11:38 ID:clPs4slNO
こんな事みんな知ってるから普及しないんだろ
シムシティでは
無理してソーラー発電するより
石炭発電で余った予算で植林しまくった方がいい
526 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/08/16(日) 21:20:45 ID:Je6N7nBj0 BE:477036487-2BP(34)
人柱乙
527 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:21:53 ID:Bp1br7YK0
>>515 2次電池は、現状、太陽光発電には関係がないんだが…
20年持てば、エネルギ的には十分元が取れて、その何倍も発電してくれ
てる。ファッション中心の時計とか携帯と一緒にしないでくれ。
発電した電力をバッテリーに蓄えるという行動は、どんなに良くとも1割
以上のロスを発生させる。今の実用バッテリーなら、2割はロスすると思っ
た方がいい。
それを避けるには、ため込まずに使うこと。基本、家庭用太陽光発電は、
発電した電力を、即、送配電網に流している。
だいいち、太陽光発電を推進するのは、出力を容易に可変出来ない
原子力発電のために、太陽の出ている昼間の需要のピークを、太陽光
発電でまかなわせて、原子力の比率を平均的に上げるための物だぞ。
#太陽光発電は、原子力発電を推進するためには欠かせない物。
昼間、電力ピークを迎えるときに、発電電力を2割のロス付きで貯められ
て夜間に使われたら、必然的に一日中一定が望ましい原子炉の出力・
比率を下げて、火力発電所を増設しなきゃいけないじゃないか。
528 :
九十九九:2009/08/16(日) 21:28:22 ID:O42CK0dG0
関東 地震 原発 停止
温暖化 間伐 無理 稲わら投棄問題
30年で吸収終り 新開発杉品種放置 ゴルフ場多すぎ商売にならない
↓
杉材全刈り取り 2年天日乾燥 チョップカット枝もすべて
稲わら燃焼材 刈った山全面新品種植える
ウッドチョップチップ 燃焼バイオマス
ゴルフ場を材料倉庫、プラント
↓
重油60%まで省エネだが小規模だなあ。600万kw/日。
>>485 俺 昭和の御代に貰ったTVまだ現役だよ あたりだったのかな
530 :
九十九八:2009/08/16(日) 21:33:15 ID:O42CK0dG0
杉品種の苗を中国に貿易してください。
531 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:33:56 ID:gyFe1Xu60
エコエコ詐欺w
非効率な発電しか出来ないパネルで
設置費用をペイするのに10年以上も稼動させなければならない
情報弱者の馬鹿しか設置しないであろう
超まぬけなエコエコ詐欺のカモ周知システム
自民党が新しい需要を作り出す様なこと言ってたが
これと似たようなことやるんだろうな
要りもしない物に補助付けて
その片方で???負担金と称し金を巻き上げる
最低だ
533 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:38:06 ID:MXlXh2US0
実態の把握すらされずもちろん公表もされないんじゃ、普及するわけがない
施主がリスク丸かぶりなんだから、どんな事例があるかぐらい承知したうえで発注したい
俺は踏み切れないね
534 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:43:10 ID:jpWJZxRU0
多分鉛バッテリに貯めながら、インバータで交流電源に同期させながら乗せているはず
鉛バッテリなんか2年で容量半分になるぞ
10年も放置したら、電極に膜できてゼロだろうね
ニッケル水素電池を60%〜70%で使うとかの高寿命の評価もしてないだろうし
メーカ公表して対策させるべきね
>>514 製造エネルギーの元が取れるとかそういう嘘はもうつかなくていい
元が取れるなら太陽電池で太陽電池工場を稼動しろ
絶対に損しないから
536 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:45:28 ID:Bp1br7YK0
>>532 余裕のある団塊の世代から、国債発行じゃなくて金を巻き上げて
今の経済を立て直すには、太陽光発電はいいアイデアだと思うよ。
金融破綻無しに、ペイ出来るまでの期間、20年物の国債を発行し
てるようなものだし、それが、営業マンや屋根職人や、電気屋の雇
用創出になるんだから。
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:46:47 ID:/YbNSF6s0
初期費用、バカ高
メンテ費用、高
補助金はつけてないひとから吸い上げ
いらね
>>519 >>527 二次電池は腕時計だからオマケで書いただけだが・・・
馬鹿でもその辺は理解しろよ
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:49:09 ID:20Y7uRe50
★ソーラーパネルに積もった砂埃の除去方法を教えてください、お分かりの方はNASAまで
2008/4/26 16:30 UTC − NASAの火星探査ローバー(Mars Exploration Rover)がソーラーパネルに積もった砂埃の影響で発電量が減少。
中略
火星探査ローバー「スピリット(Spirit)」の場合、過去4年にも渡る探査活動の末、ソーラーパネルの表面にはびっしりと砂埃が堆積。
特に、昨年は火星の半球全体に広がる大規模な砂嵐が発生したために、これまで以上の砂埃が堆積。
以下略
http://www.technobahn.com/news/200804261630 火星人が拭いてくれたらしい(笑
★火星ローバーの発電能力が改善、いつの間にかにソーラーパネルの土埃が除去
http://www.technobahn.com/news/200902132033 黄砂がパネルに積もったら、誰が拭いてくれるんだろうね。二階建ても自分で登るの?
これが雇用対策なのかな。
砂漠でも同じ事じゃないの?
540 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:51:44 ID:zXX2LhuZ0
太陽エネルギーを最も効率よく使ってるのは植物だってことに
いい加減気付けよ、こういうの取り付けて悦に入ってる奴らは。
鳥の糞がつくと、そこだけ発電しないまま熱くなって壊れる
いわゆるホットスポット
543 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:53:21 ID:HS6lKLMAO
今の変換効率じゃなぁ〜
最近風力発電の風車がたくさん増えてきた
544 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:54:00 ID:HR46zCZV0
ソーラーパネルに年単位での寿命があるのは理系では常識
>>519 ソーラー腕時計・・・既に15年以上問題なく使っているが。
546 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:54:45 ID:PuBq46MX0
電力会社勤務だけど、申請にくる電気屋も適当なのが結構いるよ
ニュースで電工育成してるのやってたけど、工事もどんどん適当になっていくんだろうな
雨ざらしにならないように社屋とかならガラス張りの温室みたいなの設置すれば良いんじゃないの?
548 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:57:34 ID:fLExejk+0
>>544 どっかお勧めソースない?
オレも一読してみたいんだ。
549 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 21:58:40 ID:Bp1br7YK0
>>541 バイパスダイオード付けろよ。
それで回避出来ないのは、GaAs系の人工衛星に使うやつくらいだぞ。
550 :
九十九七&西村弘之:2009/08/16(日) 21:58:48 ID:O42CK0dG0
個人にんなもん押し付けるんじゃねーよ
補助金なんてせこいこと言ってないで
一戸建て住宅買った人に屋根の使用料金を支払って
電力会社の費用で全住宅に取り付けろよ
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:04:05 ID:PuBq46MX0
>>551 電力会社は、一般住宅に太陽電池を載せて欲しくはないんだけどなw
国策だから、仕方無しに電気代を払っているだけなんだが
554 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:05:19 ID:RPaHSHEl0
ちっくと大事な豆知識
交流での100Vは、100Vで安定しているわけではない。
80V〜150Vくらいまで変動するのである!!!!!!!!!!!
555 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:07:27 ID:0hTezw1kO
バッテリー問題
経済面での意味の「エコ」は詐欺なのはわかった
エネルギとか環境とかの面ではどうなの?
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:10:28 ID:0hTezw1kO
交流に対する説明不足だ。豆知識になっていない。
とりあえず文系が多いことは分かった
559 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:14:29 ID:01HL36dM0
太陽の熱にいかれちゃったんだね
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:17:02 ID:0CdS+B0D0
>>554 コンデンサーを使用した定電圧装置という機械があるから
なんら問題ない
>>1 クソワラタ
ほれみろ設置費用対補助金+月々の省エネで
何年で減価償却可能だ、という戯言を何度か耳にしたが
実態はこんなもんだろ、と思ってたら、まさに、な記事だなww
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:26:11 ID:4JUOGre60
>538
それでは腕時計のソーラーパネルが寿命でダメになった例があるのかい?
そもそも2次電池関連の話題を混ぜ込む必要性がどこにあったんだい?
文章を普通に読めば、家庭用太陽光発電のシステムに2次電池があるようによめるだろう。
誤解が広まってはいけないな、という意味でフォローしてあげたんだよ。
すぐに人を馬鹿呼ばわりするのは君の悪い癖だね。直した方が良いよ。
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:27:00 ID:jkG4671d0
>>286で話は終わってるな。
ダイエット好きの奥様方にがんばってもらえばいい。
そーいえばトミカの太陽電池式の踏み切りは
1年もたずにお釈迦になったw
565 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 22:52:28 ID:CEP10DJb0
>>562 だよな
ソーラー時計の故障は二次電池の故障なのにな
パネル自体は30年でも数%の性能低下しかないのにね
もととれないな
現状、20年以上使用しないと元が取れないって話だったんじゃないのか
インバーターはほぼ半導体製品だからな
半導体の設計寿命は10年だから
それ以内で交換することになるね
569 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:21:07 ID:zXX2LhuZ0
ここまでキカイダー01無し
機械だから故障する可能性があることはしょうがないんだよね
テレビだって冷蔵庫だって10年くらいで壊れるだろ
昔はもう少し持った気もするが・・・
で、そういうことを考えたときにまだまだ割に合わない買い物ってことだ
572 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:24:08 ID:qG0eCFG4O
水漏れが酷くて使いもんにならなかったな・・・
クレーム付ければ新商品奨めるし・・・
最近のはどうなの?
電力会社が無料で配布。ただしあまった電力は無料でいただく。
これくらいのことしてほしいね。
574 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:33:13 ID:3YnKpbVo0
575 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:35:12 ID:Ci8SIWAL0
元が取れるじゃなくて、
ソーラーパネルを使用してCO2の削減効果がこれだけできました。
ってやりたいんだろ。
576 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:40:11 ID:bjUXLQ2dO
パネル故障→発電できない→わたる君が落ち込む→ハッ!わたる君が死んじゃう!→おっぱい♪
流行のハイブリッドカーも数年後には高額バッテリー交換が
待ち構えているのをメーカーは公表しない・・。
578 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:50:30 ID:e1IucDUMO
>>572 水?
>>2のおともだちか。
ところで半導体のゴミはちゃんとリサイクルできる様になったのですか?
その問題がクリアーになってなかったから、8年ほど前家を建てたときにあえてつけなかったんだが。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/16(日) 23:54:02 ID:nWpTFUylP
もっと大々的に報じろよ
>>556 発電量分の原油なり核燃料なりは使用せずに済んでるんだろうから
それなりに意味はあるんじゃないの?
太陽電池パネル・システム作るのに要するエネルギーは良く分からんけど。
電力源の分散って意味では、必要だとは思うし、
技術進歩のためには人柱も必要なんだろうけどね。
581 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:10:41 ID:KKpTjew1O
発案がいつも中途半端。こんな中学生レベルで責任感も無い。ハッキリ言って無駄な税金の人
つーか政治家のお偉い先生は面目だけで生きているからな
世界の潮流と言われればこれに乗らなければならず
ドイツに負けたと言われればこれを奪還しにかかるw
皆さんの税金は国の面子に浪費されているのです
そのおかげで日本の国際的価値観が高いのですから
国民どもは喜びなさい、政治家を敬いなさい、役人は優秀です、と
584 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 09:41:05 ID:sT/X6VK80
>>571 テレビも冷蔵庫も車も20年以上だろ。
俺は大学卒業して中古のテレビを会社の先輩に譲って貰って5年使い、
パソコンのモニター用にテレビを買ってそのテレビは25年まだ現役で
10年前に3台目を購入した。壊れて廃棄したのは最初の中古テレビだけだぞ。
パネルは壊れないんじゃないのか?
変換機は壊れるって説明だったけど。
おれ騙された?
586 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:05:51 ID:MK3chN0N0
10年保証がついた電気製品なんて太陽光発電装置しかありません。
火災報知器も10年保証だって知ってた?
家庭用は知らないけどw
588 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:12:15 ID:xA/ZoIevO
これこそ、ソニータイマーだろ!
最近停電も少ないし、つけてて良かったって思うことって少ないだろうね。
売電が楽しみで節電するようには、なるそうだけど。
590 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:15:16 ID:NztcjsjIO
朝日ソ○ラー悪徳商売で逮捕されたからね〜
詐欺○社なのに…
パネルではなくインバーターとかバッテリとかが駄目になるんだろうな
592 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:17:53 ID:o/nma8120
家で簡単に自作、修理ができるようにならないといけないな
自作キット売れば流行るぞ
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:19:35 ID:zx3aB219O
10年分の電気代先払いして何がお得なんだか。
毎週取っ替え引っ返え訪問きてうんざり…
594 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:22:21 ID:AjuYobU2O
寿命20年なら、10年で1割強が故障って普通じゃね?
よくわからんけど
>2
1分でそのレスを思いつく才能をもっと有用に活用すべき
596 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:23:26 ID:9+Id+XMgO
20年程度持つと言わなければいい
ギャアギャア言ってるのは故障が問題じゃなくて
10年以内に故障したら元が早く取れないことを問題視してるんだろうね
598 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:27:10 ID:albJjQRo0
これで補助金出すなんて税金の無駄遣いじゃね。
つまり、9割は10年間故障なしということですね。
普通だろ。
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:32:22 ID:6jgtMtv70
電気代が安くなるとかいうから騙されるんで、
普通の投資話として見れば、
これ程割りに合わない投資も無い。
設置したつもりで東京電力の株を買って
配当金を電気代の足しにした方が
よっぽど有利だし、20年経っても
壊れる事は、多分無い。
601 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:41:03 ID:DNwQzeKT0
屋根の雨漏り対策はあんなに几帳面に漏水対策してるのに、ソーラーパネルはその辺のことにあまりに無頓着すぎ。
あんな額縁作るみたいなのりで、屋根に載せるもん作られても困る。
602 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:41:16 ID:XKpPXwM30
太陽電池を製造・設置・維持するエネルギー>>>>太陽電池で得られるエネルギー
どこがエコやねん?
604 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:54:46 ID:Ntu4LvJq0
>>602 そのとおり。
エコではなく、「エコ風」だよなw
エコは、人間側の我慢・辛抱・諦めなんかが必要条件だと思う。
ハイブリッドだの電気だのと言っても、自動車と言うのは、
あの1トン近くもある物体を動かすエネルギーが必要であることに変わりない。
動かさなくて済む工夫・そんなものが無くても生活できるライフスタイル・・・
何かが必要なんだと思う。
605 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:56:57 ID:6jgtMtv70
現在売られている太陽光パネルよりずっと簡単で確実な方法
ます、空き箱に「太陽光パネル」とマジックで書いて2百万入れておきます。
これで設置終了。簡単でしょ?
あとは毎月電気代を払う時に、そこから8千円づつ出します。
これで電気代は確実に毎月8千円安くなります。
天候に左右されません。10年で壊れることはありません。
20年で寿命ですが、解体費用は要りません。
ボーナスで8万円残ります。
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 10:59:33 ID:AA4Cao7xO
またエコエコ詐欺・・・
新車に税金出すなんて異常すぎるエコ詐欺、エコポイントも同様。
こんなもの、地上に設置して清掃整備が簡単にできるようにしておかないと、
保守費用だけで大変なことになる。メンテナンスフリーなんて無茶。
曝露試験で一番過酷とも言える条件なのに。ましてや、新築時に選べる
埋め込み一体式みたいな構造だと、どうせなら、いえ建て直そうかくらいの
大金持ちでもない限り、おすすめできない。
608 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:11:02 ID:d8ASgO/rO
ホントに元がとれるなら法人オーナーがとっくに載せまくっとる。
量産で簡単に性能アップするならメーカー株がとっくに高騰しとる。
609 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:13:17 ID:tWLnKgw30
>>605 「太陽光パネル」と書いた箱を売ればいいのか!
610 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:16:58 ID:RON4336y0
気象条件が激しい日本には難しい技術。
それを個人負担で維持させるとなると尚更
>>607 それだと設置方法がメーカーの規格外になって、
10年保証と補助金の対象外になるけどよろしいか?
612 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:22:10 ID:Ntu4LvJq0
>>606 なんか、勘違いしてない?
あの「エコ」は、エコノミックのエコだろ。経済対策・・・
誰がどう見ても、エコロジーとは程遠いし、明らかに別物w
今、国の主導か50kwの太陽光の物件が学校関係を中心に山ほど出てるけど大丈夫かな。
614 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:25:26 ID:9tGN1Yht0
自治体向けの新エネルギーのコンサルでバイトしてるが
太陽光は補助金貰っての自治体レベルでもリスクが大きくて
リターンがほとんどない商品だそうな
気候安定晴ればかりの砂漠ならそれなり
>>611 だから、地上に設置するタイプじゃないと…と言うことですよ。
だれも、「屋根要を地上に置け」とは言ってませんです。
616 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:28:45 ID:5fj97XbXO
ひとつ疑問なんだが
老朽化した太陽光パネルってのは
どういう方法で処分、処理されてんのかね
粗大ゴミ扱い?
保障期間を20年にすれば問題解決
メーカーが渋ったら、保障期間20年以外は補助金の対象外って脅せばよし
毎日エロ変態行為新聞
「今度は太陽電池パネルでエロビデオ撮影やってます」
619 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 11:38:39 ID:Ntu4LvJq0
でもさ、
「太陽電池にして、ホント良かったですよ。電気代浮き放題で、元なんかとっくに回収してます。
太陽電池をつけない理由が分からない」
って、話を聞いたことが無い。。。
現状は封止用樹脂の除去に手間がかかりすぎるので、
セルの再利用はしていないと思います。
リサイクル方法の開発も大きなテーマの一つですね。
(パネルに問題ないなら、中古で引き取るところもあるでしょうが)
やっぱり シャープみたいな安かろう悪かろうより
人工衛星で実績のある三菱電機を買うべきで、
ましてや中国製なんかは論外ってこと。
>>619 広大な屋根を各駅に持つ鉄道会社があまり取り付けないからなぁ…。
ホームの屋根なんかに付け放題なのに。
本当に経済効率も良かったら、JR東海やJR東日本が我先にと取り付けて、
駅の電力を賄うと思うんだ。
>>619 20年以上使ってる人が少ないんじゃない?
太陽電池が流行りだしたのって丁度20年くらい前では?
元取るのに20年ていうのは、家庭用電力の単価を使った計算で、
単価の安い工業用電力だと話にならないんだってさ。
大手メーカーが工場の屋根に付けるのは、環境配慮してますよっていう
アピール程度の意味合いだと聞いた。
まぁ、電化製品みたいなものだし、10年ももてばいい方でしょ
まさか取り付けた人も30年無故障とか思ってた訳じゃないだろうし
>>623 サンヨーの元社長宅には、20年前から付いていた。
消費者を実験台にするのは止めていただきたいw
家電と比較するのも変な話だ。
電力を太陽から得るのと、コンセントから得るのと大差ないのに
何ゆえに損を喜んでする必要があるのか?
公民館だとか体育館だとかの屋根に乗ってそうなもんだけど
そういうこともないよね
今、公民館の屋根をソーラーにする案が出てる
>>631 おー
屋根の片側だけ(南向き?)そういうのをあと乗せしたら
重さのバランスが崩れて地震に滅茶苦茶弱くなりそうな気がするんだけど
どうなんだろうね
屋根瓦の代わりに乗せちゃうタイプもあるみたいだけどね
スクールニューディールとか言って国が小中学校対象に、
太陽光発電に金出してるから、学校の屋根には増えるかもね。
>>635 東京、大阪だと太陽光より屋上緑化にして欲しい・・
>>633 ここの住宅地自体に、真南向きっていうのが存在しなくて
南西に振れてるので、一応全方向に日は当るけど
どういう風につけるかは、まだ今後住民の話し合いで決められる模様
屋根材として乗せるタイプになりそう
5年前10年前の商品と違って、最近は大手メーカーが参入したり
力を入れてるから、かなり進化してきてるらしい
売電単価を上げることで回収を早めて、代わりに太陽電池を設置してない家庭の単価を上げる
みたいなこと検討してなかったっけ?
鬼だな。
少し考えてみてください。国や企業の言う環境に優しい技術による最新のハイテク機器を
全ての人が使用すれば環境問題は解決するのでしょうか?世界中の人々が「オール
電化」のセキスイハイムやパナホームに住み、屋根には太陽光発電パネルを備え、家庭
用燃料電池を設置して、車はプリウスかインサイトに乗ると石油消費量が減るのでしょう
か?最新の省エネ製品に買い換えて行けばよいのでしょうか?
過度の工業生産品への依存を強めた結果によってもたされた環境問題を更なる工業化
で克服しようと言う最初の発想に誤りがあるのではないでしょうか。
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:41:29 ID:d8ASgO/rO
>>635 当の学校は嫌がってるけどな。
間に入ってる特殊法人が儲かる仕組み。
こんな物に金突っ込むなら教育費か耐震補強にまわせって現場は言ってる。
641 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 17:49:33 ID:fQuo5LZj0
2〜4月は黄砂が降って大変。
>>2 みたいに1桁単発でアホなことを書き込んでるのは
毎日、朝日をはじめとする売国新聞か9条護憲の名の下に犯罪を
侵し続ける極左暴力集団
レス乞食が目的ではなく、ネラーが低能で非常識であると工作している
643 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:04:33 ID:F4sb1R7S0
644 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:07:21 ID:itkO4Ifm0
人力発電機を開発しろよ。家庭に死蔵しているヒキヲタニートを電力にするんだ。
645 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:15:33 ID:G6Sx+H760
>>635 学校の屋根に太陽電池をのせる意味はよくわからんよな。
なんで必要なんだろうか。
災害時に電気の供給がなくなっても、自律で発電できる。
そういうのもみこんでるんだろうか?
>>645 でも、夜とかは発電できないんだよね?
バッテリーに蓄電してるわけじゃないから
天気のいい日中しか使い物にならない電気だよね?
647 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:25:55 ID:v1dBu0TH0
20年前に買ったソーラー電卓がまだ普通に使えてる
サンプリングの母数が少なすぎるんで、何とも言えないが、マジでこんな故障率なら、
怖くて入れられないな。
機械物で20年も持つと思う方がどうかしてる。
倉庫に大事に保管してるとかなら別だが。
651 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:38:17 ID:2Ibd1qP/O
↓太陽とシスコムーンをふと思い出しながら一言
>>622 JRは自前で発電所持ってるから電気代安いんだよ。
ちなみに工場とか事業所の電気の値段も、電力会社が安売りするので
家庭と比べて1/10くらいの格安だ。だから太陽光パネルを付けても元は取れない。
家庭の電力は元々馬鹿高いからこそ、太陽光発電の採算が取り易い。
ちなみに、貧乏人が借金して太陽光システム付けても金利が掛かるので損だけど、
金持ちが付けるなら相続税の節税になるので損しないんだよ。
現金でそのまま相続したらガッツリ税金取られるが、
パネルになってりゃ相続税は現金より安いか、場合によってはその分税金タダだぜ。
つまり設置する環境や資本の条件によって、太陽光システムの採算性は変わるので、
損か得かはケースバイケースだよな。
653 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:43:48 ID:G6Sx+H760
>>646 そうとも思うけど、いざってときにないよりはいいんじゃない?
夏場に災害がおきたら扇風機が動くだけでもかなりマシになると
思う。また、一応昼間ならお湯も沸くし。
>>139 思い浮かぶ直流用規格というと、ACアダプタの丸型、あとシガーソケットプラグと、角形四端子のソケットと、冷温蔵庫の切り欠きつきソケット、それにUSB
シガーソケットプラグはガキがいたずらしやすい構造、5V12Vの四端子ソケットは耐久性低い、USBは大出力や高圧に向いてない、と、どれも一長一短あるな。
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:47:25 ID:k8G+iYBO0
そりゃあ適度に壊れないとね商売にならないわな
一般家庭レベルでは設備投資するほどの価値あるとは思えん
と電気工事士で数十件施工したことある漏れが言ってみる
656 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:53:40 ID:8z9FpKFLO
>>649 風力発電は、設置場所近郊で原因が特定されていない頭痛を訴える人達がいる。
一説では回転時に発生する低周波が原因と言われており、
夜間に回転を止めるに至った発電所もある。
知ってた?
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:56:40 ID:Gao9vO7a0
>>645 経済対策。
選挙対策。
インチキエコ。
シャープに税金を渡す為に学校をダシにしてるだけ。
658 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 18:59:43 ID:64kIjTYsO
地震であれだけ屋根の瓦落ちたのに、太陽光発電パネルって大丈夫なのか?
659 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:01:45 ID:8o704Nj6O
嫁の実家のやつも、壊れたまんまだ
10年もてば御の字でしょ
そうともしらず業者にだまされる人々
661 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:06:28 ID:zPe9KY/f0
662 :
名無しさん@十周年:2009/08/17(月) 19:17:13 ID:BQ55H1BhO
実家は30年近く前に付けたタンクが乗ってるけど
(いったん屋根に水を上げて太陽の熱で温めて風呂に落とす)
ある程度日が出てれば、ボイラー壊れてもあったかい風呂に入れるし
いざとなれば断水時でも生活用水くらいは何とかなるし、
ハイテクな訳じゃない分、故障だ何だって面倒くさい事が無いな。
個人的には、元が取れるか分からないパネルより便利だと思ってる。
昼はソーラー発電 夜は人力発電で一句できた
夜だけど 僕の心は 蒼井そら
>>662 そのシステムを学校のプールでやってくれれば
一年中泳げるのに・・・
一割の故障は多すぎ、だが問題は設置業者にあるきがするんだがどんなもんだろう
667 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 00:18:21 ID:QbUfJSdX0
>>666 建設段階から設計されてる場合と
あとから営業で取り付けられるのでは・・・
というか
施工会社が・・・
いやいや
まああれだ
ここで言うのは遠慮しておこう
東海の地震での現状知りたいよね
まさか調査してないなんてありえないし
過去10年間の故障率と
今の製品を10年使っての故障率とじゃ違うだろうと思う
今のは、もっとしっかりしてるんでないの
大手HMで新築と同時に取り付けだと、アフターもしっかりしてるだろう
670 :
惨事に遭いましょう:2009/08/18(火) 03:31:00 ID:G8bAV3dN0
>>452 雲や日陰程度なら大丈夫
…秋口などに、風に巻き上げられた落ち葉が太陽電池の上に
落ちたのに気付かなかった場合がヤバイ>逆流して回路がショート
緩傾斜の屋根に太陽電池貼って、日常から上がったり出来るスペース
が無い設置方法だと確実に壊すね
高いヘッドホンとか保障期間過ぎてすぐ内部断線とかしたら
泣きたくなるよね。
673 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 03:39:49 ID:bKGogszg0
このニュースだけだとパネル周りも含めてなのか良くわからんな
太陽光パネルその物の耐久性は非常に高い、確か50年以上持つって言ってた
問題は配線とインバータ、配線の方は知らないけどインバータは確か5年に1回変えなければいけなかった筈
で、そのインバータが50万以上した筈
私の知っている限りだけどシャープが本腰を入れて売り出したのが5〜6年前
つまりその頃売った分のインバータが壊れ始めたんじゃない?
当時会社に太陽光発電を売り出せと言われ、
スペック表を見てこんな糞が売れるか!とカタログを投げ捨てたからなぁ
ベランダにつけるタイプの商品が気になっている
>>652 そのうちカタログに、「相続用太陽電池パネル」とか載ったりして…。
うちは、玄関脇の電灯が太陽電池だわ。
♪取り替えるならインバーター パナソニックのインバーター
>>653 災害対策としてだったら、自前のディーゼル小型発電機でも
そなえておいた方が、よっぽど安価で確実だと思うけど?
夜店とか釣りしてるオッチャンとかが使ってるやつ、あれね。
エネループで、ソーラー充電の商品色々出てるよね
欲しいけど高い
679 :
名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 13:27:48 ID:lZN9IhjD0
>>669 レジオネラ属菌集団感染で死亡者多数になるぞw
>>679 そんなことないでしょ。
プールは循環ろ過と塩素消毒してるはずだから
学校の屋内プールが、敷地広いのに
わざわざ3階建ての3階部分に作られてたのは
もしかしたら日光で水温上げるためだったのかなぁ
2階がシャワールームとドレッサールームで
1階が運動用のホールだった
プールはいいけど、お風呂とか熱いお湯には塩素があまり効かない
温水プールは、何度くらいなんだっけ
結構暖かかったように思うんだけどなー
>>681 消毒の塩素は日光が強いほど飛びやすいので維持費用は高くつく
聞いた話なんだが・・。
トタン屋根の家だと、50mほど(あるいはもっと長いかも・・・忘れたw)のビニールホースを屋根にはわせて水道の水を流す。
直射日光の強い時期だと、かなりの温水になるそうだ。
>>685追加。
ホースを黒く塗っておけば、効果絶大と思われる。
黒く塗ったペットボトルに水入れて戸外に放置