【車】米GMの新環境車「シボレー・ボルト」、燃費はリッター100キロで「プリウス」の4倍に 家庭で充電可能★2
1 :
おっおにぎりがほしいんだなφ ★:
1
その性能は本当かよ・・・。
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:05:23 ID:6jmjP0j40
充電池の寿命がネックかねぇ
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:05:44 ID:gZStnqO20
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:06:02 ID:gZOZwWQi0
充電は必要だけどな
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:07:24 ID:U7xACCEE0
値段が安くならないことには
8 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:07:31 ID:AfcbZ5RO0
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:08:25 ID:hk4y3JZC0
323 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 02:50:32 ID:si4i1SILP
親戚が熱心な信者で、その縁で俺も名前だけ登録されてる
叔父やその他の支援者たちは8月後半から9月にかけて長期休暇とったって言ってたから
末端信者や候補者自身にも突然の出来事だったみたい
さっき支部から来たメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、この度、誠に残念ではありますが、今回の衆院選に幸福実現党としては、出馬しないことになりました。
マスコミの誘導による民主党政権誕生という国難を防ぐためには、今回、幸福実現党が一旦引くことで、
保守票を自民党等、保守派にUターンさせた方が賢明という判断になりました。
しかしながら、皆様の熱意あふれるご活躍によって、幸福実現党が既に多くの方に認められ、世の中に影響を与えられる状況になりました。
実際、幸福実現党の施策は、他党のマニフェストにも影響を与え、経済成長の目標が取り入れられたり、国防政策に反映されたりしています。
皆様のご活躍に心から感謝申し上げます。
今後も「幸福実現党」の政治活動は続け、捲土重来を期し、地上ユートピアを必ずや実現してまいります。ともに信者を増やし、
支持者を増やし、必ずや仏の大願を成就して参りましょう!
アメが環境などに見向きもしない頃からずっとハイブリッドを研究して作って来たトヨタにそんな簡単に追い抜かず事なんて出来ないと思うがな。世の中そんないい話ないもんぞ。
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:08:57 ID:pnLt0ZYo0
プリウス買った奴は涙目だな
あと10年もすればリッター100km以上が当たり前になる
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:09:32 ID:BgXhCoXu0
マレーシアのペトロナスツインタワーの、韓国が建てた方(サムスン)のタワーは傾き始めている。
両タワー共、日本(ハザマ)が落札したが、いつの間にやら1棟は韓国が建てる事に……。
しかも「共同事業」だからと言って、日本側の図面を勝手に持ち出し。
パクる(盗む)技術には長けていたが、施工技術は無かったらしい
図面にはタワーを作る為の技術が載っていた訳ではなかったから、朝鮮側は日本の作り方をまねして
(日本の建設の様子を双眼鏡で見ながら)、日本の後についてくるように劣化コピーの建設をしていた。
本来ならこの建設法では、日本より遅れて建設が完了するはずだが、韓国側は日本に負けてはならないと
頂上部分は速度優先で特に適当に建設した。
最終的に日本より早く建設が終わったものの、これではタワーが傾くのも当然といえる。
傾いたのは日本の陰謀であるから、「謝罪と賠償」を求め……。
朴る。
発注元から「(完成式典の都合で)頂上部分は2つのタワーで同時に完成させてほしい」と申し入れがあったが、
韓国側がフライングで完成させてしまったのだとか。
しかも2本のタワーの41階と42階を結ぶ連絡橋(スカイブリッジ=フランスの建築会社による施工)で
繋がれたため共倒れになる可能性もある。
これで耐えたら日本の建設技術世界一が証明される。
もしやばくなったら、日本の設計図が悪いと、パクったことは認めても、「謝罪と賠償」を求...(以下略
韓国のビルが日本のビルに頼っている姿は現在の日韓関係を象徴しているように見える。
夜にこの建物を眺めると片方は明るいが片方は暗い。どちらがかは言うまでもない。
何で充電しなきゃならんのだ?
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:09:38 ID:jukc1bMPO
よくわからないけど、簡単に日本の技術が抜かれちゃったの?
15 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:09:45 ID:aaANqoZ30
アポロの技術を惜しみなく投入
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:11:00 ID:dt6mevOJ0
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:11:35 ID:pnLt0ZYo0
10年後は間違い
5年後だ
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:11:41 ID:sMaAPe7W0
プリウスも10年は赤字だったから、今のGMにその資金的負担に耐えられるか?
アメリカまじになると怖えええ
20 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:12:24 ID:GJoGoCtI0
革新的な技術がないとプリウスの2倍以上の燃費は無理だろ
技術的な話が全く出てこないからただの話題づくりなんじゃないかと
充電は60km分しか保たないとあるが・・・額面通りの
ガソリン消費にするには、頻繁に電気スタンドが要るんじゃないのか、これ
満タンにしたら480km行けるっていっても、残り420km分は
ガソリンからの発電ってことでは?何リッター積んでるんだ
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:12:45 ID:6SjuMXZT0
今日の自動車関連株がどうなるか
どういう条件かわからんからね。
満充電にしといて、ちょっと走れば見た目その程度はいくだろう。
10モードに特化した設定で測定、宣伝に使うプリ臼、インサイトとかの
数値と同じようなもん。
うさんくさい・・・
25 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:14:02 ID:RRjhbiY/0
あーあ、アメリカに本気ださせちゃった‥
携帯みたいになんぞ、自動車
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:14:59 ID:0iy97VwfO
俺なんかプリウスと間違えて石臼買っちまったよ
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:15:01 ID:lYbWj/rA0
知らない奴に言っとくが、ググッて調べたらこの車
モーターを充電する為にエンジン積んでるだけの
ほとんど電気自動車みたいな車で
燃費もフル充電状態でどんだけ走れるかの燃費だそうだ。
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:15:04 ID:7WIz981l0
アメリカって充電スタンドどうなってんの?
29 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:15:31 ID:Cjng63ld0
もともと、どういう技術の話かはしらないけど、
日本は日本でこっち方向の技術ばかりやっているから、
アメリカが出し抜く噂があった気もするでもない。
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:15:35 ID:C4oXhXHbO
電気代バカ高くなるってことはないのか?
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:15:53 ID:6SjuMXZT0
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:16:01 ID:pe4Yp4wv0
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)| そうだな・・・常識的に考えて・・・
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ 原付バイク並みの燃費って、嘘っぽくないですか?
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:16:05 ID:wa3lBe7a0
本当だったら凄いけど、到底信じられないんだけど。
リッター100キロって、カブかよ(笑
プリとはコンセプトが違うんだろ
連続走行距離はいくらなんだ??
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:16:20 ID:++bPMK3IO
本気にエコカーに取り組んだ米韓自動車連合の前にトヨタ終わったな・・・・・
結局高くついたりしてな
プラグイン・ハイブリッドなんだな。
ガソリン+電気の両方が必要なようだが、スタート、加速時をモーターで補ったとしても
通常走行時はガソリンだけで走るわけだろ、燃費100キロ行くのか?
あと、この燃費、電気代も含めてるの?
トヨタより後進なのに、いきなりそんなことできんのかよ。
>>11 ならんと思うよ。
電池は環境負荷が高いから、電池を載せた車も規制対象になる。>10年後
どんどん厳しくなっていくんだよ。
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:18:07 ID:kGC9cDMuO
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:18:32 ID:wa3lBe7a0
なんか株価吊り上げの為の工作のような気もしないでもない。w
42 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:18:33 ID:lYbWj/rA0
ねえねえ、人の話聞いてる君達?
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:18:36 ID:QNw9EUK90
>>11 涙目?
また良い車を買えばいいじゃん
一回しか買えないわけじゃないし
外産車のサイズとガソリンのエネルギーから考えて純粋な燃費が100Kmなわけないだろjk・・・
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:20:22 ID:TbOjGUqU0
これがマジなら日本車やべーな
価格でチョン車に負けて
デザインで欧米車に負けて
唯一の利点の燃費で負けたら死ぬしかねえだろ
46 :
ヘンタダーソン:2009/08/13(木) 07:20:27 ID:H/dvUr9O0
何ぼやねー
1000万ドルー
さすがアメリカ
充電で90キロガソリンで10キロってオチだろwwwww
49 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:22:34 ID:8QZtk0VE0
>>11 バカ?
今プリウス買った奴が、10年後もプリウスに乗ってるか?
もし所有したとしたら、お前の言う「リッター100キロ以上」の車への良い
代替時ではないかよ。
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:23:10 ID:++bPMK3IO
韓国の電池技術凄いな
>>37 電気だけで走ってた時の燃費とかじゃない?
値段がプリウスの倍じゃプリウス買って36万キロ走ってもまだこの車買えないから
総価格ならプリウスかインサイトのが数倍優れてるだろうね
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:24:49 ID:TbOjGUqU0
>>38 アメリカがNASA的なものを動かして
本腰いれはじめた
っていうのは考えすぎかな?
53 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:25:03 ID:7bI+LKEO0
シーボルトだな? 日本女を妾にした
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:25:14 ID:MTHl08+h0
なんか、この車のスペックおかしくね?
最初はバッテラで動けても、それが切れたらエンジンパワーだけで
走る/充電をこなさなくてはならんが、
こいつ、1.5tもあるのにたった1400ccのエンジンしか積んでない。
セル塩に1400ccのエンジン積んでんと同じだよな・・・・
プリウス脂肪確認
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:25:20 ID:CNfIYGBE0
>>26 俺なんか間違った訳じゃないけど
ブラウス買っちゃったぞ
調べてみるとまだ発展途上の車っぽいな
充電使い切ってガソリンだけになっちゃうと、
充電するまで停車してその場でエンジン回さなきゃならんとは・・・
そりゃ数値上の燃費は伸びるだろうが連続走行できないのは痛い
充電池の性能
モ−タ−
エンジン
いまある最高水準でその燃費は不可能
俺トヨタ社員ね
保証する
嘘つきもいいとこ
プリウスかえや
59 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:26:05 ID:++bPMK3IO
アメリカと韓国が組んだら日本なんかが太刀打ちできる訳がない
60 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:26:34 ID:QZOj9nYm0
あんまり舐めすぎない方がいいよ
今までGMは方向性がおかしかっただけなんだから
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:26:41 ID:pnLt0ZYo0
ガソリンエンジンで発電して
常時モーターで動かすんだからリッター100kmは行くよ
エジソン輩出した国をなめんな
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:27:01 ID:qTbyz5xnO
スレ違い並みのカテゴリー違いだよな・・・
プラグインハイブリッドで、リッター100キロって、そもそもプリウスと比較すること自体ナンセンス。
プリウスは電気自体をブレーキ時や下り坂時などのとき発電している。
プラグインハイブリッドは要は夜間にでも、コンセントをさして充電しておくモノ。そりゃ、充電池があるうちはいくらでも距離稼げるわ。
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:27:31 ID:GljpSOKIO
それで、フル充電にするには家庭用電源で何日かかるの?
時間単位じゃ無いよね?
プリウスのプラグインですら、2時間かかるのに。
65 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:27:41 ID:QMn7QMIk0
シーボルトってたしか歴史の教科書に出てたな
何やった人だっけ
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:27:56 ID:PfZQhEjnO
四十年前に月面に人間送り込んだ国なんだから、これくらいの車作れるだろ?
アメの頭の良い奴は半端じゃないよ。
67 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:28:20 ID:oGFMVmlY0
>>54 実際に車を動かすのは、全部モーターだよ。
エンジンは発電機としてしか利用しないんじゃなかったか。
トヨタの方式などとはそこが大きく違う。
電気で節約したガソリン代は電池交換のための積立金でしかない。
世の中バランスとれてるよね。
アメのプリウスが幾らで売られてると思ってんだ
3割程高くなっても、アメはデカイ車選ぶからな
デカくて燃費良いなら、なおさらだよ
発電機を積んだ電気自動車ってところかな
71 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:29:16 ID:kE95nV4+0
なんでハイブリッドにする必要があるの?
軽量化のために超小型ガソリンエンジンで発電してそれをバッテリーに充電して走るんじゃダメなの?
エンジンも発電専用にすれば定常運転になるので燃費効率いいだろうし。
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:30:04 ID:7bI+LKEO0
>>65 そこが分かんねえ〜から・・・あんたにはがっかりだ
プラグインハイブリッドとハイブリッドをごっちゃにするな。
トヨタのプラグインハイブリッドは今年後半に発売予定。
性能はGMと似たようなもん。
たぶん値段は意地でも下げてくるぞw
それにしてもニュースソースも読まないで反射レスしてる馬鹿が多いのは、
夏の風物詩ってやつか?
74 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:31:35 ID:lYbWj/rA0
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:32:02 ID:mFiUj/nj0
潰れる寸前だったGMがいきなりこんな革命車みたいなの製造できるわけないだろ
実用化できるんだったらとっくにやってるはず
でも現状はトヨタに市場食い荒らされてる負け犬状態
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:32:13 ID:lwYyDVmD0
プリウスww もう時代遅れか
たしかにエネルギー効率からみるとこの方式のほうがよさげだな
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:32:29 ID:a+Tzl9o00
GMの発表だからね、あながち嘘ではないんだろう
ただ実用と言う面ではメーカが言わないだけで何か問題がありそうな気もする
年間1万キロとして、年間給油2回?
と疑問に思って来てみたら、やっぱりそういう事か。
世間にバレた時の事考えろよw
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:33:19 ID:SAPfttZYO
家のプラグ作らなきゃならないんだけど…
結構金掛かるよな
81 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:33:25 ID:NV9NqDBR0
シーボルトに見えた
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:34:02 ID:tU1BIe2d0
詐欺だろこれw
つまり、事前に完全に充電しといた電力+搭載発電機での発電量で100キロ走れるってだけ
電池も何かも空っぽの状態から1リットルの燃料で100キロ走れるわけじゃない
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:34:32 ID:fskVmd7j0
これさ、プラグイン状態で走るってやつじゃね?
コードが足りなくなったら、コンセント貸してくれる家紹介して貰って、世界のどこまでも
路面が鏡面加工されてるって条件付きじゃね?
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:34:57 ID:bzQaLESj0
まえら、何を勘違いしてるのだ
これはプラグインハイブリッドだぞ
1回の充電で平均40マイル(約65キロメートル)走行できる
このチャージされたバッテリーで走る40マイル間のガソリン燃費が
リッター100km
その先はガソリンだけで走るエマージェンシーモードで、たぶんリッター10km+α
考えてみろ、リッター100kmを達成するエンジンがあれば、ハイブリッドなんて不要だw
1日65km以内の通勤に使用するなら、リッター100kしかガソリンを使わないって事だろwwww
ちなみに、アメリカでは、プリウスを改造して、エンジン降ろしてプラグインEV(電気自動車)
に改造する工場が沢山ある。
奴らは、エネルギー効率なんてどうでもいいんだよ。
単に、家庭用電源からの充電で走りたいだけなんだw
>>71 設計思想としてシンプルなのはその方法だと思うけど
航続距離・バッテリーの容量・モータの出力・コストの
兼ね合いだろうね
車用のモータの技術進歩や、バッテリーが低価格化すればそっちの方法が主流になるだろうけど
そうこうしてる間に純電気自動車の時代になってるかもしれん
87 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:35:41 ID:oGFMVmlY0
>>74 つまり最初の100kmしかその燃費は実現しないんじゃないの?
200km走ると平均すればそんなに燃費よくないって感じでは。
昨晩充電してた電気が生きる最初の100kmを含めて、毎日200kmくらいの走行しかしない人にとっては
均してプリウスと同等くらいの燃費となる?
500kmくらい走ると完敗となるのでは?
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:36:45 ID:V68S9hWi0
>>74 >「新型EV『リーフ』の燃費は、EPAの新燃費基準に照らすと、367MPG(約156km/リットル)になる」
ワラタ
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:37:36 ID:7bI+LKEO0
投資家はいない!!
消費者ダマシ以外のなにものでもない。
つまり燃費が良いんじゃなくて、単に充電したら100キロ走れますってことか
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:37:58 ID:VU3RxQuM0
ヘンダ@ソン!!もmi 変だ損!!
毎日家のコンセントに車つなげて充電しなきゃいけないなんてめんどくさくない?
93 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:38:10 ID:lwYyDVmD0
アメリカの広い国土を考えるとEVでは電池使い切って立ち往生する危険があるし
燃料は基本ガソリンなら実用的じゃねの?
停車時も発電エンジン回るのだろうかこれ
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:38:11 ID:R1FO5rdsO
ボディーは、最軽量の紙で出来てます
とか
本気になったわけじゃないだろ、通常経営に戻ったってだけだろ。
96 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:38:54 ID:/AlCRvJ20
今、米Yahoo.comのトップに来てるね
Chevy Volt's 230-mpg claim is questioned
Questions Surround Chevy Volt Fuel Economy Claim
疑わしいってさ
>>85 プリウスからハイブリッドシステム抜いたら
意味ないだろw あれが一番金と手間がかかってるところなのに。
さすがアメリカ人の考えることは極端だw
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:40:28 ID:H5KVLl850
この"燃費100km"と同じ方法で計測したら日本のエコカーは同レベル以上の燃費な罠。
こんな詐欺じみた発表して墓穴を掘らなきゃいいのだが・・・
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:41:11 ID:oGFMVmlY0
>>85 >アメリカでは、プリウスを改造して、エンジン降ろしてプラグインEV(電気自動車)
>に改造する工場が沢山ある。
ところで、それでどのくらい継続走行できるの?
エアコン使用などして100kmくらい?
でも、そのGM理論の車で軽自動車を作って日本で売ってほしい
もしかして、トヨタもわざと燃費わ抑えたやり方なのかも。
計測基準が違うから・・・
充電分+燃料分でリッター100キロ
充電分が切れたら・・・・お察し。
それにこの基準を使って計測すれば
リーフの方がさらにいい数値が出る。
こういう小手先の数字いじくり始めるようじゃ先行き真っ暗だな。
三星がOEM製造じゃネ
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:43:30 ID:5b81fu58O
104 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:43:54 ID:FCwP2Je80
こういう比較方法なら電気自動車ならリッターあたり無限km走る。
ハイブリッドっていっても
エンジンで発電→充電→モーターで走行、タイプみたいだな。
100キロって殆どEV状態のときの値じゃなかろうか。
かなり誇大広告とみた。
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:44:38 ID:lwYyDVmD0
>>100 三菱のEVにホンダの汎用発電機を積んでおけばいいじゃん
電池やばくなったら発電機オン。騒音と排気はその間ガマンw
すでにメッキが剥がれた状態か、大体高過ぎ
チート国家は伊達じゃない。w
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:47:09 ID:T3Oz0saJ0
カブじゃん
国士様は朝から元気ですね〜。
シーボルト
ガソリン1リットル分発電したら、モーターで100q走れるっていう理解でいいのかな?
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:48:31 ID:43hwwxc5O
こんなことしてると、また潰れるぞ
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:48:40 ID:L65O8m6M0
充電切れたら発電用エンジンで発電しながら走るのか
発電する分効率悪いからエンジンでの走行より燃費悪くなりそうだな
遠出すると燃費悲惨なことにならないか?
115 :
官僚年金:2009/08/13(木) 07:49:16 ID:ywmhqL760
今 後 も 天 下 り 先 を 作 っ て い く 為 に は
消 費 税 を 上 げ な け れ ば な ら な い 。
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:49:18 ID:/AlCRvJ20
>>96の記事によると
このシボレー車(ガソリン1ガロン当たり230マイル)と同じ測定方法で計測したら
日産の新型電気自動車”Leaf”はガソリン1ガロン当たり367マイルの燃費性能になるんだってさw
638馬力の馬鹿でかいエンジン積んで
GTR(430馬力)に僅差で勝って喜んで喧伝してるコルベットZR1といい
倒産してからの最近のGMはなりふりかまわずえげつないな
>>86 なるほど。
でもよく考えたら、重いバッテリー搭載するより車にパンタグラフを取り付けて
町中に電線を張り巡らした方が燃費効率が良くならない?
旧来の電気自動車を超える究極の燃費が出ると思うけど。
118 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:50:32 ID:07iX40Q00
リッター何キロという言葉
10年後、なくなるのかな。
この会社もうダメだな
>>112 コンセントの電気の「CO2」は原発で鯖を詠んでいるからな・・・
大容量のバッテリーに満充電して、
電気メインで走ったんだろ。
エンジン付き電気自動車なんだよね
>>117 いっその事レールとATCも付けて一気に自動コントロール化しちゃうとかね
鉄輪なら効率は更にアップするし・・・
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:52:17 ID:VUyDg1IF0
いちいち帰宅するたびに充電するんじゃめんどくさくて仕方がない。
携帯の充電だってめんどくさいのにw
>>124 駐車場をクレードル化すると便利になるだろうが・・・
足回りの充電機構の各社共通化が必要だからな・・・
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:54:22 ID:U8ApAbVS0
要するにエレファ(ry
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:54:54 ID:43hwwxc5O
>>117 車の高さの違いはどうすんのよ
あと、高さ制限のある駐車場なんかは?
>>125 それって、無接触充電でもう研究始まってるんじゃ無かったっけ?
電池で80キロ、ガソリンで20キロ走るだけだろ
>>128 バスで無接触のやつがあるけど
電磁波が怖い
どーいう作りか、それと外観だわな。一人乗り車でエンジン原付き並とか。
132 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:56:50 ID:g+zoNRZA0
多分ソーラーカーのようにトロトロ走るんだろうな、納得した
>>128 無接触充電は効率が悪いからな・・・
どっちにしろ(国際的な)政治レベルでの共通仕様が必要だ
2年でいきなり商業ベースに載せられるとしたらすごい技術力だ…
今まで何やってたんだよってくらいに。
メラゾーマだと思ってたのがメラでした、今度はメラミ唱えますって感じだぜ。
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:57:44 ID:QNw9EUK90
電圧っていうネーミングセンスはすごいな
137 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:59:33 ID:Cr0cYpi30
きっとヴァルター機関を搭載してるんだよ
138 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 07:59:34 ID:kE95nV4+0
>>130,133
じゃぁ、やっぱ駐車したらパンタグラフが上がって上の電線から充電する方向でお願いします
太陽電池で走れば、リッター無限です。
プリウスで1日1リッター分の40kmを毎日走ると、だいたいガソリン代は年に2万程度
倍を走っても4万
一方シボレーで換算すると、年に5千円でその差年間1万5千円程度
倍でもその差は3万円
10年走ると、その差は15万〜30万
誰が見ても勝負あり
たとえ助成金100万もらっても依然差は大きすぎる
>>133 1日充電して走行30分で電力切れとか?w
そういえば昔IT業界で、やたらすごい機能を持ったソフトウェアを開発中とPRするけど、うやむやっていうケース
が多発したね。
ペーパーウェアって言うんだっけか。株主だまして資金調達してたんだね。
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:01:17 ID:42+Xpoe00
嘘だろと思ったらプラグインハイブリッドか
こんなもん実用性有るのか?
いたる所に充電スタンドがないとまともに走れないだろ。
と思ったら”バッテリーあがったら停車してエンジン回してください”
って本気かよwww
144 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:01:18 ID:js6kyZFp0
満タン走行継続距離表示も必要だな
むちゃしやがって・・
>>139 太陽電池だけで自走できるほど太陽光のエネルギー密度は高くない
146 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:01:46 ID:Mzyj8Yyi0
チョン製バッテリー搭載してるから走行中にボムに変わるよw
147 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:03:11 ID:FuKNQsRx0
なんだこの車
「でも充電してね」ってか?
これはただ電気自動車に小さいエンジンが付いてるだけなんじゃないのか。
そうすると一応ウソはついてない事になるしな。
>>141 いや、無接触式の場合クレードル側から100W投入して子機に70W程度しか送り込めない
30Wは電磁波や熱で霧散する
コンセントから充電してるんだから燃費も何も・・・
こんなんなりはったんか
詐欺企業に落ちたんか
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:05:24 ID:tFKF7lMkO
発電機を無くして軽量化したのかな?充電は家でと、割り切ったとか?
名鉄バスって
普通はバッテリーでモータ回して走っている。
エンジン(ディーゼルみたいだけど)は、充電用に回しているぞ。
これの小型版?
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:05:30 ID:cn+oTsiW0
この車ってバッテリーが無くなったら走れなくなるのか。
で、停車して、エンジン回してバッテリーを充電しないと走れない・・・
>>149 ソーラーカー「だん吉」みたいなもんだよな
実質充電式EVなのに太陽光で走っている様に錯覚させている
154 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:06:21 ID:1JOABV3m0
トヨタの寿命も後2年
巨大な図体で破綻するかな?
>>152 ディーゼル機関車って知ってる?
そんな馬鹿な事いってるとポルシェ博士に怒られるぞ。
プリウスとかゴミ車なんてどうでもいいから
シボレー・コルベットを300万円以下で売ってくれよ
まさか60年前の技術が蘇るとは そしてそれを思いついたポルシェ博士恐るべし
158 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2009/08/13(木) 08:08:50 ID:2aRXVZRiO
>>140 充電式ハイブリッドの場合、充電にかかる電気代ってどんなもんになるんだ?
下手するとガソリン代より高くつかないか。
159 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:08:54 ID:rmLpLDjc0
ハマーの大型と想像すればいいわけ
160 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:08:56 ID:FCwP2Je80
この車の充電器はシボレー・ナット?
>>156 > シボレー・コルベットを300万円以下で売ってくれよ
↑不燃ゴミなのに異様に高いよね・・・
d幾らで処分すべきだよね
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:10:29 ID:JJ21m/UlO
厳密にハイブリッドと言えるのはプリウスタイプだけか。
モーターとエンジンの強調制御
もはやハイブリッドじゃなく電気自動車だろこれ。
充電しないと走れない罠w
164 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:11:22 ID:RlDeZv360
???の話?GMの怪!
>>ガソリン1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100キロメートル)に達するとの
>>見通しも示した。
深読みせんでも読んで字のごとし。
実際に測定したわけじゃないだろ。
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:11:29 ID:kE95nV4+0
>>146 それってアルカイダとかが熱望してる機能では?
167 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:12:41 ID:js6kyZFp0
>下手するとガソリン代より高くつかないか。
日本なら深夜電力で昼間の半分ってのもある
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:13:02 ID:FuKNQsRx0
じゃあ車を停めてエンジンを回して充電、というバカな事をせずリッター100キロという燃費を
常に保とうと思ったらせいぜい片道30キロ以内の通勤か買い物にしか使えず、ドライブや旅行は
できないって事?
充電が一瞬で終わるはずもないしね。
169 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:13:21 ID:kj1VEg0b0
いずれ性能差ははっきりと分かるだろ。
それまでのお楽しみということにすれば良い。
>>156 300万以下の車なんてありがたみがあったもんじゃねえだろ
そんなことばかり言ってるからメーカーがコストダウンの手抜きしたり派遣使ったりすんだ
安かろう悪かろうだ
171 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:13:54 ID:fbU9C4vE0
アメリカが本気出したら トヨタでもヤバいだろ!
今のGMはアメリカ資本なんだから
今までのGMと一緒にしたらダメだろ
そろそろNASAとかの技術も使ってくるに決まってる・・
未だに月面着陸、火星探査できていない日本に勝ち目はないだろ
172 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:13:55 ID:A02aY+h/0
ハイブリッドでエネルギー効率を言うときリッター●●キロってナンセンスでは。
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:15:01 ID:NIk9Jzv10
電気料金てガソリンの10%しか無いから
電気の割り合いが増えるほどお得、仕事でガンガン使う人は相当お得
この数字じゃあ、すごい!というよりホントか??思うよ。
実際はそれの1/4くらいで、やっぱり無理なんだよ悪燃費大国・アメリカじゃあ
とか言われるのがオチになりそうだ。
176 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:16:02 ID:MDqfzVaT0
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:16:19 ID:A02aY+h/0
電車はリッター∞
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:17:02 ID:t7EqNLsZ0
普通に凄いんじゃないか?理想的なシステムのように思うが
ガソリン1kgを全部エネルギーに変えれば
90000000000000000Jのエネルギーが発生する
可能かどうかは、別だし。そんなのが実現可能なら、早いところ実現しなかったのは、怠慢以上に顧客への背信行為。
でなきゃ、陰謀論を持ち出すぞ。オイルメジャーと車メーカーの陰謀かよ
181 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:17:59 ID:L65O8m6M0
>>171 火星-木星間の小惑星に着陸して再びもどって来られるのは日本だけ
183 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:18:42 ID:a5xnIAFq0
わかった、自動車にスーパーカブのエンジンつけてる
電気代とバッテリーが高いと言うオチだろ
>>173 パーソナル路面電車・・・良いんじゃない?
前後に連結器を付けて高速道路では合体して走れば更に高効率になる
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:19:38 ID:Lovhrj+LO
エンジンをバッテリーで回して電装品をガソリンで動かすんだな
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:19:44 ID:NIk9Jzv10
ソーラーを全面に張って、今でも利益出してる家は
実質、輸送費、光熱費無料になる、家庭で充電はかなり重要
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:20:36 ID:41jQqSII0
子供の口喧嘩みたいな展開だな。
「じゃ俺はお前の言った倍の倍だもん」
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:21:24 ID:t7EqNLsZ0
要するにエンジンで充電しながら走るだけだろ
不思議でもなんでもないが
190 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:21:48 ID:kNJcjQo50
熱核融合炉搭載の日本車はまだか?
>>185 そこまでするなら、原子炉積んで発電しながら走れば良いのでは?
ガソリンスタンドで核燃料交換、5年に一度くらいで。
米ガロンって確か18リッターくらいだからリッター辺りの燃費は5.5kmであってるか?
それ+100kmはハイブリット走行ってことだろうが、純粋なカゾリン走行燃費がリッター5.5kmって環境にやさしいのか疑わしい
193 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:23:20 ID:hR1q9rhFO
この会社ドクター中松でも雇ったんだろか?
道路を全部下り坂に設計すれば燃料なんていらないのにな
195 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:23:28 ID:a3DD7D5R0
駐車場と家が離れてたらどうなんの?
持ち運びできる位小型のバッテリーかな
196 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:24:28 ID:js6kyZFp0
満タンでの走行距離出させれば済むだろ
どんな嘘も発ち所だね。
197 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:24:44 ID:05YotcA00
エンジンはバッテリー切れしたときの補助だろ?
燃費じゃないだろ
バッテリーあがったら停車してエンジン回してって高速めんどいな
199 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:25:09 ID:gau0CgQtO
政府がUFOの技術を民間に流したな
200 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:25:11 ID:Iw0KoJX8O
C3のエコカーなら買う。
201 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:25:27 ID:xO1QHxEVP
なんか朝鮮のLGがGMにバッテリーを独占供給とかホルホルしてたけど、
>>1のバッテリーはLGじゃないんだね。。。
やっぱりなー
電池を空にした状態からじゃないと実力はわからない。
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:27:27 ID:mz+7Tdcy0
そもそも去年つぶれた会社にそんな開発力はないだろう。
トヨタだって開発費1兆円ぐらいつかってるのに。
おそらくなんらかのからくりがあるはずだ。
普通の電気自動車なんだが、車内の電気系統はガソリンで発電している
っていう仕組みだろう。電気自動車にヤンマーかなんかの発電機をつんでいるってことだね。
これだったらリッター100km可能。
だだこれをハイブリッドを言うかどうかだね。
205 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:28:07 ID:75lnYcTf0
リッタ100キロなら
スーパーカブくらいの燃費ってことになるな。
206 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:28:27 ID:eJqHLebz0
>>190 それが良ければとっくに原子力列車が商用化されているよ
i-mievとかリーフと比べると電費が悪すぎる。
これ昔GMが開発してレンタルで貸し出ししてたけど、何故か急に計画放棄、レンタルも終了して
貸し出してた車両を全部回収して砂漠でスクラップにしたっていう、曰く付きの車じゃない?
また引っ張り出してきたのか。
>>182 懐かしいw水で走る車をWBSでやった時この番組終わったかと思ったわ
211 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:29:30 ID:bE4/3LLLO
ただ電気自動車にガソリンエンジンぶちこんだだけなんじゃ…
212 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:30:52 ID:t7EqNLsZ0
いや、走行距離うんぬんより充電しながら走行できることに意味があるんじゃないのか?
電池寿命とガソリンのタンク容量さえあれば、給油なしで半無限に走行できるってことだろ
将来、充電用の電源をソーラーにしたら脅威的だと思うが
213 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:30:55 ID:L65O8m6M0
>>202 充電切れてからだと0.83リットルで18km走行ってことは21.7km/リッターか
充電した分でスペック通り64km走れたってことはおそらく定速走行だろうから
それで21.7kmってのは微妙な燃費だな
>>206 あ、これだこれ。EV1だったな。レンタルしてた顧客にも好評だったのに、何故か急に計画放棄したやつ。
>>207 事故で放射能汚染、下手したら小規模核爆発の危険が・・・・・
216 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:32:47 ID:thPQvqv40
もっと分かりやすく、
満充電で発車して
100km、300km、500km、1000km
これらそれぞれでガソリンがどれだけ必要なのか明示すべき。
消費者騙してる広告と同じじゃないか。まるで雑誌の裏についてる通販商品みたいだ。
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:32:57 ID:75lnYcTf0
そりゃあ、ガソリンタンクの容量が無限なら
すべての車が給油なしに走り続けられるだろうな。
どーせ、蒸気機関車が石炭車を引っ張っているように
巨大トレーラー改造の電源車を牽引してるんだろ
電池駆動の割合大きくしようってだけじゃねえか
同じ予算で
プリウスとリーフ両方買えばいいじゃない。By消費者
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:34:57 ID:2470Yjn30
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:35:29 ID:zhXkGYuy0
電気モーター、ときどきエンジン
225 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:35:39 ID:ToW76oBI0
1.価格がなんと1億円
2.最高時速3km/h、エアコン、パワステ、ABSなし等制約あり
3.絵に描いた餅
どれだろう。
226 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:35:46 ID:75lnYcTf0
ガソリン車と油田を同時に買えばいいんじゃないのか。
>>212 >ガソリンのタンク容量さえあれば、給油なしで半無限に走行できる
お前は何を言ってるんだ?
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:36:02 ID:t7EqNLsZ0
>>217 そういわれりゃそうだなw
例えがバカすぎた
「私、今日の食費は100円なの。朝昼抜いてて夕食は菓子パン1個だけ」
よく生きてられると思ったら昨日は夜食を死ぬほど食ってた、みたいな?
アメリカだとプリウスを普通に家庭で充電出切るように改造してる人が
いっぱいいますな。
で、フル充電してるとガソリンは消費少なくなりますな。
それってどれくらいの燃費かなと、おそらくこれと変わんないじゃないの?
さて、ググってみよ。
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:40:12 ID:YUKmaHON0
フル充電で時間と値段はどれぐらいかかるんだろ
232 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:41:45 ID:lix74nG90
フォードならまだしも
糞GMにこんなの作れるはずがない
233 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:42:03 ID:bE4/3LLLO
発電所が火力発電なら、電気自動車を使うのはエコではなくエゴだな
234 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:42:36 ID:75lnYcTf0
さすが倒産した会社だけのことはあるな。
燃費100キロ。
これに騙されてしまうアメ公消費者って現実には沢山いるんだろうなぁ。
235 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:42:42 ID:s/bq0H/F0
でも車両価格400万です
これホント?あやしいなぁ・・・
>>1 アメリカの本気は怖いぞ!
これがハッタリだとしても、
戦略で日本の技術群をバラバラに分割して買い叩いていく。
238 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:46:08 ID:FjHnA4wL0
ガソリン1Lでどのくらい走るではなく
ガソリン1Lの値段でこのくらい走るという
韓国レベルの話では?
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:46:12 ID:a5xnIAFq0
プリウスに大きなバッテリーとコンセントから充電するプラグを追加して
平均でリッターあたり100Km(コンセント充電は含まず)にするキット
てのは以前からあったらしい。
で、このクルマの考え方はそれを踏襲したものなのか?
242 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:46:31 ID:PuK1iZ050
やはり
>>74の
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000013-rps-indがすべてだな。
>ボルトのモーターは最大出力150ps、最大トルク37.7kgmを発生し、最高速度は161km/h。
>2次電池は蓄電容量16kWhの大型リチウムイオンバッテリーで、充電時間は120Vコンセントで約8時間、240Vコンセントで約3時間だ。
日本の一般家庭コンセントは100Vだから、到底3時間の急速充電は無理だよね。
>「新型EV『リーフ』の燃費は、EPAの新燃費基準に照らすと、367MPG(約156km/リットル)になる」との見通しを示し、
>ボルト(EPAの新燃費基準で230MPG)をかなり意識している様子だ。
つまり、従来の燃費の感覚で考えるからおかしくなる。あくまで「新燃費基準」というところを見落とす無かれ。
株価を上げて資金調達しようとしてるんじゃないの?
車両価格以前の問題。でも、こんなサギにひっかかる奴がいるんだろうな。
昨日からまたガソリン価格上がったわ
うちの近所、どこも2円上がってる。
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:48:01 ID:eE9Y0qh5O
でも凄い発想だな
リチウム電池に乗せ替え大容量化したプリウスのプラグ・イン改造で
じっさい、一般道で40km/Lくらい。実用燃費ってやつです。
これが燃費優先運転なら60km/Lくらいにはいくでしょ。
なら、ちいさな車体にしたら98km/Lくらいは可能なんでしょうね。
まあ、アメリカの景気回復には必要なウソということでOK
246 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:50:26 ID:CBsSY24tO
ついこの前破産した企業の性能とは思えないなw
カブに4輪ぽいカウルかぶせておk
248 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:51:24 ID:V0RrQsVP0
可能なんじゃ無いかな?充電必要ってところがミソだろう。
近場で運用すれば、100km/L逝くだろうなあ。ほぼ電気を動力として、
エンジンを補助発電機として運用すれば。電気自動車みたいなもんだ。
ただアメリカだからなあ、スケール感覚が北海道以上。
100Kmなんて短い距離、実用になるんだろうか?
電気無くなった時にエンジンが主役に成るんだろうが、そうなれば100km/Lは逝かない。
・走りながら充電することによりエネルギーの有効利用度を高め
結果燃費がよくなる→プリウス等のハイブリッド
・充電してスタート、基本モーター走行で、
残量不足になるとエンジンで発電。つまりエンジンは発電機的な扱い
→シボレーボルト
つまり、「充放電ロス」というデメリット
を無視して、「わざわざ」一旦電気エネルギーに変えてから走行するという
「エコ」カー。一種の数字のマジック的エコですな。
でも訴訟大国アメリカだと発売したらしたで詐欺だって訴えられるんじゃね?
もしくは最初から発売する気無いとか
値段も高いし、性能も良くわからんが
アメリカからこの車が出るという事に意味があるんじゃねえの
アメはオイル屋が強くて、油使わない車に対する圧力は凄かっただろうし
車屋が油屋のいう事をきかなくなったのか、それともこのままじゃアメ車全滅だから油屋が折れたか
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:55:16 ID:V0RrQsVP0
>>249 都市部辺りだと実用的だろうけど、アメリカの田舎町とかで実用になるのかな?
隣町まで200kmとかザラw
253 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:55:50 ID:75lnYcTf0
ペダル付ければ燃費はスゲー向上するんじゃないのかな。
ガソリン切れても、電気が無くても走り続けられる。
254 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:56:43 ID:t7EqNLsZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000013-rps-ind >EPAの新燃費基準は、プラグインハイブリッド車やEVなど、モーター主体で走行する車両に適用を予定しているもので、GMはこの基準に基づいて、ボルト の試験車両で燃費を計測。
>まず、バッテリーだけで走行可能な40マイル(約64km)を走行。
>そこからさらに11マイル(約18km)、充電用エンジンを 回しながら走り、トータル51マイル(約82km)を走行した時点で、燃費を計測した。
>この間、ボルトは0.22ガロン(約0.83リットル)のガソリン しか消費しておらず、結果、230MPG(約98km/リットル)という驚異的な燃費になるわけだ。.
ああ、結局のところリッター18kmしかはしってないんだな
255 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:56:48 ID:qO8nmHl30
アメリカの燃費基準は実燃費にかなり近い、いい方式だったんだが新基準というのは
EVやプラグインHVむけに「実際の使用にあわせた」方法にしちゃうためにこれまでの
方式とぜんぜん違うものになっちゃっててまぎらわしくなった。
従来方式は日本の10.15とかJC08とかのインチキモードと違ってよかったんだがな…
プリ臼が22km/Lとかものすごい実測に近い。
256 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:57:02 ID:nNOssDwc0
値段はすぐに下がりそう
道路に電気を流したレールを敷いて、車体下部に設置したブラシで・・・な方式な予感
258 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:57:20 ID:eJqHLebz0
充電するためにエンジンがかかる前に、こまめにコンセントから充電すれば、いくらでも燃費が伸ばせそう。
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:57:26 ID:V0RrQsVP0
>>257 歩行者が道路を横断したら・・・感電ですな
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:59:10 ID:nNOssDwc0
>>255 22km/lなんて普通に走ったら出ないけどな
オレの場合、10ちょっとしか走らない
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:59:42 ID:V0RrQsVP0
>>258 プリウスと違って、95%電気自動車だろうな、この車は。
小さなエンジン載せていると思うから、バッテリー切れた時に、
ハイパワー好きのアメリカ人に受けるかどうか。
もうすぐ車の屋根にパンタグラフが載りそうだな。
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:59:55 ID:REdWG96qO
スゲー燃費
10リッターのガソリンで1000キロも走れるのか。
しかしデザインはボルト圧勝だな
ストレートにカッコイイと思わせる車を出してくるから、
最近のアメ車はあなどれん
65キロ走るとバッテリーが空で充電必要じゃ使い物にならないな
>>261 10ちょっとって、初代プリウス?そっちの方が難しいぞ
ウチの2代目プリウスは何も考えずに走って20km/l
燃費意識して乗って24km/l
嫁に運転させると18km/l w
269 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:03:31 ID:PV88opeM0
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:04:01 ID:Iw0KoJX8O
アラスカとネバダじゃ燃費違うだろな。
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:04:24 ID:L65O8m6M0
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:05:47 ID:B3+1gaVUO
なんだ、本編だと空気だったジョルト君じゃないか
>まず、バッテリーだけで走行可能な40マイル(約64km)を走行。
>そこからさらに11マイル(約18km)、充電用エンジンを 回しながら走り、トータル51マイル(約82km)を走行した時点で、燃費を計測した。
>この間、ボルトは0.22ガロン(約0.83リットル)のガソリン しか消費しておらず、結果、230MPG(約98km/リットル)という驚異的な燃費になるわけだ。.
初期充電で走行可能な64キロを越えれば
実際の燃費は0.83リットルで18キロ、要はリッター21キロ程度
プリウスはリッター30キロ以上。
プリウスに家庭用充電可能かつ64キロ走行可能なバッテリー追加搭載したら
それだけで燃費も値段も勝てる気がする。これぞアメリカンエコ。
>>261 俺のシビックハイブリッドでもまちのり15だぞ。
10はねーだろ。
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:06:32 ID:thPQvqv40
>>269 トヨタがHVのかなり広範囲な特許を押さえてるなどと聞くのだが
そういうのは関係なく出せるの?
276 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:07:33 ID:x+GcTLMY0
お前らわかってないね。
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
プリウスはニッケル電池(価格低・持続短)ボルトはリチウム電池(価格高・持続長)。すべてはバッテリーの価格問題
リチウム電池の値段が下がればプリウスにも乗る。燃料電池車も1億出せば作れるが
200万円台で作るのは今のとこ不可能。だから電気自動車も燃料電池車もいまだに実用化されてない
バッテリーが空の状態で走リ始めればリッター15位だろうなw
しかも高速走行は不可能で
こんなもんプリウスでモーターしか動いてない状態で走ってから一瞬エンジン動かして
リッター1000キロです!
って言うのと同じじゃないかww
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:08:58 ID:UM3IqHFL0
>>275 初代プリウスやインサイトの特許切れを待てば・・・
初代のコピーを作って初代並の性能は出せるかも
走行距離はともかく
スピードはどれ位出して走ったのか?
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:10:04 ID:75lnYcTf0
電気自動車、普通に北米で販売されている訳だが。
パソコン用リチウムイオンバッテリーを数千個詰んで。
283 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:10:23 ID:V1fCUjat0
家の電気代がどのくらいか次第だな。
6畳用のエアコン程度では済まんだろうし。
284 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:11:06 ID:AfcbZ5RO0
>>242 まあでも、クルマはゆくゆくはそういうカタチになるんだろうな。
しがらみのないGMで規制のゆるいアメリカの方がやりやすいってことか。
プリウス危うし!
とでも言わんばかりの浅い報道してるマスコミは変。
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:11:14 ID:L65O8m6M0
リチウムイオンは発火する心配は無くなったのか?
>>280 リチウムって希少金属なんですが・・・
量産したら資源逼迫で高額化する
>>254 最初の64Kmで充電したバッテリー使い果たして、充電しながら18Km。
プリウスみたいにエンジンで走れないから、結局1回の充電では82Kmしか
走れないんだな。
高速走ったらSA毎に停車して何時間も充電しないといけないような車。
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:12:33 ID:V0RrQsVP0
>>276 コストの問題もあるけれど、安全性もあるからなあ。
リチウムは扱い難しい。
まあ、発電機載せた電気自動車って発想は良いけど、
バッテリー切れた時のパワーダウンが実用に耐えられるかな?
山岳路多い日本じゃかなりきついなあ。道が水平線に消えるアメリカ用かなあ…
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:13:35 ID:QsG4waMS0
ガソリンと充電ってなに?面倒くさい
>>276 そのリチウム電池の価格を大量生産で下げてくれるのが
ボルトってこったろ?感謝しないと。
>>287 ニッケルも電子部品い使われて、
右往左往しているから似たようなもんだ。
これほとんど電気で100km走ってガソリン1lだけ使いましたって感じじゃないのか?
消費電力と消費ガソリンの割合が書いてないぞ
295 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:14:37 ID:hymtR8S10
ビル・ゲイツはこんなことを言ったそうです。
「もしGMがコンピュータ業界のような絶え間ない技術開発競争にさらされていたら,
私たちの車は1台25ドルになっていて,燃費は1ガロン1000マイルになっていたでしょう。」
これに対し,GMは次のようなコメントを出したと言われています。
「もし,GMにMSのような技術があれば,我が社の自動車の性能は次のようになるだろう。」
1.特に理由がなくても,2日に1回はクラッシュする。
2.ユーザーは,道路のラインが新しく引き直されるたびに新しい車を買わなくてはならない。
3.高速道路を走行中,ときどき動かなくなることもあるが,これは当然のことであり,
淡々とこれをリスタート(再起動)し,運転を続けることになる。
4.何か運転操作(例えば左折)を行うと,これが原因でエンストし,再スタートすらできなくなり,
結果としてエンジンを再インストールしなければならなくなることもある。
5.車に乗ることができるのは,Car95とかCarNTを買わない限り,1台に1人だけである。
ただその場合でも,座席は人数分だけ新たに買う必要がある。
6.マッキントッシュがサンマイクロシステムズと提携すればもっと信頼性があって,
5倍速くて,2倍運転しやすい自動車になるのだろうが,全道路のたった5%しか走れないのが問題である。
7.オイル,水温,発電機などの警告灯は「一般保護違反」という警告灯一つだけになる。
8.座席は,体の大小,足の長短等によって調整できない。
9.エアバッグが動作するときは「本当に動作して良いですか?」という確認がある。
10.車から離れると,理由もなくキーロックされてしまい,車の外に閉め出されることがある。ドアを開けるには,
1ドアの取っ手を上にあげる,2キーをひねる,3ラジオアンテナをつかむ,という操作を同時に行う。
11.GMは,オプションとしてRandMcNally(GMの子会社)社製の豪華な道路地図の購入を強制する。
もしこのオプションを拒否すると,車の性能は50%以上も悪化する。そして司法省に提訴される。
12.運転操作は,ニューモデルが出る毎に,はじめから覚え直す必要がある。
なぜなら,それ以前の車とは運転操作の共通性がないからである。
13.エンジンを止めるときは「スタート」ボタンを押すことになる。
>>9 宗教メールのくせに即物的すぎる
宗教じみた文章というのはもっと狂ってるもんだ
ウソっぽい
297 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:15:14 ID:banEcpbA0
>>17 5年後でも環境とか余裕言ってられる層なら普通に買い換えられそうだけどなぁ・・・。
>>292 だからリチウムは希少金属だから大量に消費すると値段が上がるんだよ
>>289 でも、ここ10年のリチウム系の電池の改良は素晴らしい。
よもやあの材料が商品化できるとは思えんかった。
>>292 ニッケルも似たようなものだといっているwww
>>293 要するに高性能電池は原材料的に致命的な欠陥を抱えているって事だ
EVの量産を考えるなら性能が低くても旧来の鉛蓄電池に回帰するしかないよ
301 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:17:18 ID:PV88opeM0
>>275 ちなみに、旧ドイツ軍のキングタイガー戦車は、ディーゼル発電の
モーター駆動のディーゼルハイブリッド車だよwww
ベンツやBMWは既にハイブリッドのプロトをショーに出してるよ。
日本との違いは、フラッグシップの上位車種からハイブリッドを出して来る。
貧乏人向けはディーゼルで十分なので。
302 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:17:32 ID:uCK5k8W30
充電一回での走行距離は150km、お値段は10万ドルになります
>>301 EVやハイブリッドはガソリン車より歴史は古いからな・・・
ホイールインモーターだってその時代の残渣だし・・・
結局古い技術って事だ
数年後には50km/Lのクルマが登場してもおかしくない。
しかし、GMの発表はなんら具体的な技術見通しがある
わけでもない。実車で計測しているわけでもない。
つまりチョンと同じ「願望数値」でしかない。しかも捏造。
本当にエコなのは誰でも買える車両価格200万以下で
30km/L以上の燃費を達成できるハイブリッドもしくはEV/FCV
が世界基準になる。
先行するトヨタとホンダを、ピックアップ頼りで破綻したGMが
いきなりキャッチアップできるはずがない。
ましてや電池がチョン製www
305 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:27:05 ID:dmL3s7Vb0
月極駐車場の人たちは充電どうすればいいんだろ。
夏休みのせいか、頭の悪い人が多くてビックリしたよ。
>>304 これって石油で銭儲けするのを
国として止めますよってことじゃないの?
308 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:28:52 ID:T/5VNE8QO
しかし、日本人なら日本人企業の車を買うべき。
最初にフル充電しているんなら
リッター無限大kmの車が作れるじゃん
310 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:28:59 ID:banEcpbA0
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:30:26 ID:XVY9v6ui0
プリウスださいよねって女の子達が話してたw
極悪燃費の車も、愚民どもに大量に石油を消費させる為に
わざと技術不足の振りをしていたと。
その辺の金の流れをリニューアルしようって感じ?
プラグインハイブリッドでリッター何キロって言う時点で詐欺みたいなもんだよな
でも情弱はすげーって思っちゃうんだろうな
>>311 買ってるのは中高年ばっかりだっていうからな
315 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:32:12 ID:x+GcTLMY0
アメ車でリッター100km?
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
>>310 って言うより株屋が必死になっているだけだよ・・・
この手のデマや詐欺情報を流して株価を乱高下させて売り抜く腹積もりだ
技術に疎い一般人がこの手の情報を盲信してバカをみるのは昔からの常
318 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:35:00 ID:gJG7krAH0
アメリカのことだから、車はリッター100km以上じゃないとダメという法律を作りそう…。
石油を中心とした利権構造が、希土類中心に切り替わる
ターニングポイント。
ニッケルやリチウムを大量に抱える国に金が集まることになる。
>>304 BRICSが大量に消費するので
すでに石油の産出量は限界値にきている。
2050年までに脱石油を達成しないと、エネルギーを賄う
ことはできない。
だからEV/FCVへの転換は不可欠だけど、
一般普及価格まで持っていくにはどうしても10年以上かかる。
GSに寄って5分程度で満タンにして400km程度走れる、
という利便性が代替できるまでにはさらに10年以上。
ちなみに動力がすべて電池になれば、
自動車会社以外の異業種からの参入も活発になると
考えられている。
つまり、発電機乗っけたEVカーって事か
323 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:36:55 ID:xOulxZSC0
100Km フル充電90Km + ガソリン1L = 100Km/L
200Km フル充電90Km + ガソリン11L = 18Km/L
300Km フル充電90Km + ガソリン21L = 14Km/L
・
500Km フル充電90Km + ガソリン41L = 12Km/L
・
1000Kmフル充電90Km + ガソリン91L = 11Km/L
>>301 > ちなみに、旧ドイツ軍のキングタイガー戦車は、ディーゼル発電の
> モーター駆動のディーゼルハイブリッド車だよwww
試作だけ。
>
> ベンツやBMWは既にハイブリッドのプロトをショーに出してるよ。
> 日本との違いは、フラッグシップの上位車種からハイブリッドを出して来る。
> 貧乏人向けはディーゼルで十分なので。
レクサスのLSを知らないのかな、僕?
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:40:04 ID:eJqHLebz0
エンジンは非常用発電装置で、基本的に電気自動車として乗るというなら、それほど悪いコンセプトでもないかも。
326 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:41:05 ID:x+GcTLMY0
馬鹿だねえ燃料電池車はニッケルもリチウムも使わない。
使うのは酸素と水素のみこれを科学反応させて電気を取り出す。排気されるのは水だけ
燃料電池が実用化されればニッケルもリチウムもいらなくなる。
なぜなら電気を貯めておく必要がなくなる。電気は使いたい時に燃料電池が発電してくれる
一日に64キロ以下の走行しかしないユーザー対象
通勤程度なら十分だろうな
なのにお前らときたら、長距離性能ばかり語って・・・・バカだろwww
ニッケルもリチウムいらない代わりにプラチナがいるけどな
329 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:43:35 ID:gWKiILeW0
>>327 でも米国ユーザーは100km軽く超える距離を毎日乗ったりするんじゃないの?
材料代よりも人件費だけどな。
というわけで、中国の技術者を使って開発すべきだと思うんだ!
GMは2002年位に電気自動車をだしてたけど
殆ど処分しちゃったんだよね。
ドキュメンタリー映画でやってたな。
>>329 米国は多様。 都市部じゃ電車通勤している奴らもいる。
>>326 水素は貯蔵に関しての問題を解決できてないのでは?
で、ガソリンとかアルコール改質して水素取り出す時ってあまった炭素って
どうなってんの?
334 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:46:33 ID:cT+ELKesO
やはり日本の技術が米国にヤミで売られたようだね
>>333 水素貯蔵金属!
材料分野熱いぜ!
トゥーホット!
トヨタざまあああああwwwwwwww
>>325 航続距離80kmに割り切った電気自動車を作るのは別に難しくはないけどね・・・
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:49:36 ID:gWKiILeW0
>>332 しかしプリウス対抗のつもりで出してるのなら
最初から限定され過ぎた市場になるじゃないか。
プリウス対象市場の更に2割程度しか該当しないような気が・・・。
>>335 それも燃料電池車が破綻した元凶の一つでしょ・・・
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:51:14 ID:JGXuFtbx0
>>327 それを言うなら、フル充電後の100km を、電気代(or 消費電力)いくら + ガソリン何L と言うべき。
そして、バッテリーが空の時に、何Lと
これから、プラグインハイブリッドが増えてくるから、ややこしくなるな。
アメリカは、自家発電 + スマートグリッドで、電気代はほぼ無料とか主張する気なのか?
>>301 ディーゼルエレクトリックは鉄道や船舶じゃ当たり前に使われている枯れきった技術
トヨタのスプリット方式とは全く別物
>>335 そんなんがあるのは知ってるけどさ、マツダが20年前くらいからやってたよね。
金属の重さに対して、貯蔵できるエネルギー量が少なかったってとこから
ブレイクスルーしたってのをその後聞くかなかったんで、実用化にたえるのか?ということ。
>>335 まだ破綻してねぇwww
俺たちの戦いはこれからだ!
だから、予算つけろw
>>325 実体は発電機つき電気自動車なので、
確かに一見悪い発想ではないように見える。
高速走行時の電力消費にエンジンによる発電が追いつけばな。
・フル充電バッテリーのみで走行可能→64キロ
・バッテリーフル充電時間→数時間
345 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:52:39 ID:eEUsNXpRO
>>333 水素は酸素と結合して、安定した状態で保存すればいいんじゃあねえ?
>>74 よくわからないんですけど。 プリウスとどう違うのですか?
>>333 CHからCを引き剥がす為に無駄に消耗してCO2を噴出させる・・・
どうせなら燃焼させて動力に使った方が良い
>>347 まぁ、日本が技術開発やめたら、食っていけないだろう?
おとなしく、お金をよこせばいいんだよww
>>348 家で充電してその電気で走る・・・ガソリンを消耗しない
電池が空になったらエンジンを回して電気を充電する・・・ガソリンを消耗する
始めの90kmを電池で走って残りの10kmを1Lのガソリンで走れば名目上はリッター100km!
352 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 09:56:47 ID:5Ab/jiqx0
>>346 その安定した H2Oを分解する電気エネルギーはどこから持ってくるんだ?
そうなると、一番効率の良いのは
小型原子炉搭載EVだな
アトムだ
>>350 技術開発に金を投資するのは悪くないが詐欺に投資するのはアホのすることだ
この車は例えると、エンジンを搭載してるけど、ヤマハの小型発電機を搭載してるような
もんですか?
>>353 しかし、アホな投資を渋ると有用な技術への投資も絞られるというジレンマw
>>352 > その安定した H2Oを分解する電気エネルギーはどこから持ってくるんだ?
金属ナトリウムと混ぜて酸素を引き剥がしちゃうんだよ
コントロールがちょっと危ないけど簡単に水素が取り出せる
但し金属ナトリウムを精製するエネルギー消耗は発生するエネルギー以上に最悪だけどね
>>354 三菱の iMiev に、ホンダの小型発電機を積んで
ガソリンで発電機を回して、バッテリーに電気を蓄えつつ走るようなもんじゃあないのか?
Gさん、家庭でフル充電、出社
↓
40キロ走る。到着してすぐ充電
↓
上司「G!お前の車燃料満タンか?
Gさん「はい!」
↓
上司「よし、隣町(200km)まで営業行くぞ。さっさと車出せ」
Gさん「え?まだフル充電じゃ・・・」
↓
上司「うるさい、さっさと行くぞ。お前の車リッター100キロのアレだろ。
往復4リットルだから、満タンなら十分じゃないか」
Gさん「で、でも」
上司「うちも苦しいからこういうとこもコストカットしてかないとな。
燃費は重要だよ。さあ、さっさといくぞ。」
1時間後、野原で停車した車の中でエンジンを回してシコシコ充電する
Gさんと上司であった。
電気自動車のバッテリーの寿命ってどれくらいなんですか?
よく一般的にバッテリーを充電するときは、使い切ってから充電すると長持ちすると言われますが、
例えば連続走行100km可能な自動車のバッテリーを毎日10kmしか使わないでフル充電してたら
寿命が短くなると思うのですが。
363 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:04:03 ID:TaD9QBCO0
ガスをがぶ飲みしてこそのアメ車じゃないか
7000ccのマッスルカー作った方が売れるよ
>>354 そだなwスーパーカブのエンジンで発電して
車を走らせようって事だね
@10年程度じゃ絶対_
>>359 充電の電気は勘定に入れてないのがダメポイント
その計算式がOKならばフルEVの燃費は∞になる
つまりソラーカーだん吉的な詐欺商法
366 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:04:17 ID:V0RrQsVP0
>>325 悪くは無いけど、バッテリー空っぽになった時、
補助的な発電エンジンで、車の動力全て賄うんだから、
かなり非力な車の出来上がりかなあ。
距離乗るなら、プリウス型のハイブリッド型がベストかなあ。
367 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:06:07 ID:QSzpyaTK0
アメリカも中国並の戯言を
平気で言う国に成り下がったんですか?
>>350,353
筋が悪い技術開発では
できない理由はなんぼでも出てきて、下っ端には「だめだこりゃ」
ってのがわかるけど、いったん補助金付いたり大学教授が絡んだりすると、
なかなか打ち切りにくいものなのです。
369 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:07:19 ID:V0RrQsVP0
>>357 で、バッテリが空になったら、発電機でダイレクトに車輪回すんだろう。
アクセル全踏みで、40km/hくらいだったら笑うw
>>366 距離乗るなら公共交通機関だろ。
車が消耗品だってことを忘れてるぞ。
アメリカは対イラク戦争などの時も平気で嘘をついていた卑怯者の国家。
正義のためなら嘘をついても正義、だから経済戦争でつく嘘も正義の嘘、
とか本気で思っていそう。
よう分からんけどP虎の車版ってこと?
373 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:11:29 ID:z50P87zB0
船やディーゼル機関車で言うディーゼルエレクトリックの
自動車版だな。
リッター100キロだって、ぷげらっちょ!
ガソリン1リッターの熱量発生と、走行抵抗、空気抵抗での合計消費熱量ですら
バランスが取れていないですが????。
374 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:11:40 ID:9/dMF3Y10
こいつのプロモーションビデオは、英語のヒアリングに最適。
分かる人間からすると「そこまで教材的な英語か?」と思うだろうが
こいつを聞き取れなかったら永遠に英語無理だな
ってくらいの英語しか使っていない
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:12:04 ID:VeABB+s00
アメリカもヨーロッパも自国製品に有利な基準で語るからな。
ドイツの標準化戦略なんて貿易障壁なだけだし。そのうち人間も標準化してホロコーストすんじゃね。
376 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:13:08 ID:bdOM7Wop0
充電が前提なら、燃費はいくらでも向上するわなぁ
まぁでも国産ハイブリッドも充電できるようにして、高速走行とか非常時だけ
エンジン使うようにするべきだと思うが
>>366 というか、バッテリー空になったらエンジンで走れるの?
肝心の補助エンジンは、何処で作るのだろうか・・・というまでもなく韓国の大宇製なんだろうけど。
オペル無き今は。
378 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:13:59 ID:+6sYtypg0
いろんなカラクリで100キロとうたってるが実際はダメだなこれはw
俺ならトヨタが再来年発売する150万のハイブリッドにする
燃費が60から 60からだぜ?
最近のF1ではKARSなる技術が搭載されてますけど、動力補助目的でなく
逐電ならばバッテリーの減り分を常に補充できて、走行距離もあがると
思うのですが。
いっぽうロシアは鉛筆を使った
381 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:14:37 ID:eJqHLebz0
将来充電時間が短い電池ができたとして。
しかし短時間に充電するってことは、電流を大量に流すってことだろ。
家庭だとブレーカーが落ちたりしないだろうか。
382 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:15:10 ID:VoA3VEoE0
発電機を積んだ電気自動車ですね。
ガソリンのみだと、燃費21km/リットルだし
この車の利点はプラグインハイブリッドってトコだけだね
>>382 ガソリン車より歴史の古い由緒有る駆動方式です
つーか、ガソリン消費しないとテキサスの労働者が失業するからこういうのって無理なんじゃないの?
>>379 エネルギーの回生なら先代プリウスからやってる
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:18:25 ID:9/dMF3Y10
日本仕様があるとして、それに使う電圧は200ボルトだろう
単相200V契約が必要になる
まあIHヒーターやエアコンでも200Vを使うから
どーってことないといえばどーってことないが
電圧が高ければ高いほど、同じ仕事をさせる場合使う電流量は減っていく
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:18:36 ID:IPAA+6tpO
この表現が許されるならリーフとかリッターあたり無限大じゃね?
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:18:48 ID:V0RrQsVP0
>>377 流石にバッテリおんりって設計は無いわなw
電気空になったら、エンジンで走らないと。
ある程度充電するまでのんびり発電とかだと、
自動車としての実用性がピンチw
390 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:19:42 ID:GLIcc+r9O
>>10 アメリカはわからん
今までの競争を根底から覆す力を持ってる
それはイノベーションだったり、ルールの改正だったり、競争相手への恫喝、あるいは殲滅だったりするわけだけど
>>387 悲しい安アパート住まいじゃなければ一般家庭は単相三線契約をしているはず
200Vの確保は難しくない・・・
そもそも充電に限れば充電器の改良で100V電源でも可能だ
どっちにしろEVはEVの持つ致命的欠陥で自滅する運命だ
以前にこれを売り出して、スグにやめたよね?
>>380 一方、中国は、馬とガソリンのハイブリッドを作った。
>>390 石油のダンピングをやめちゃう可能性もあるしね。
リッター500円の時代が来たらボルトの天下だよ。
プリウスって、ガソリン駆動してるときは、発電して逐電してるんですか?
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:25:41 ID:FS9Nx9p00
>>390 卑劣な手段を使わなくてもアメリカの基礎技術はいまだトップレベル
ただアメリカは細かいことができないので、こういうセコイことは苦手なんだろう。日本人向きのテーマ
398 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:25:52 ID:NOMR3vFRO
エコなアメ車って綺麗なジャイアンって感じ。
>>396 プリウスは電気式無段階変速機を搭載してるのでそう受け取れれる場合が有る
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:26:08 ID:paKn6kGn0
勝谷の言ったことが本当になったな
401 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:26:33 ID:kCoEu+8a0
技術的というよりも
純粋にマーケティングの話なんだろうな
仮に「リッター30キロでプリウスを超えました」じゃ、
インパクト小さいし
>>387 >>74 充電時間は120Vコンセントで約8時間、240Vコンセントで約3時間だ。
404 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:29:06 ID:yTewW/nC0
これは買って後悔しそうな車ですね。
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:29:57 ID:vbYd2ovXO
なにわともあれデザインは良いな
インサイトはまだ良いがプリウスもちっとがんがれ
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:33:39 ID:ItWNHF87O
これって
ガソリン1リッターで30数km走って
フル充電で60数km走る
計算なんだよな?
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:34:12 ID:bXfvbCqHO
>>381 家庭用の電気を充電しておける物を作って、そこから車に高速で充電するようにしたらどうかな…。
充電池で十分かw
やっぱりさらなる電池の小型化が重要課題ですかね〜。
409 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:35:17 ID:4iTOfCQE0
>>402 峠の自販機とかバス停とか公園とか、 とにかく盗電が頻発しそうだな。
411 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:36:02 ID:jO8dVzn00
このクルマ ちょっと走ってはエンジンで充電てのを繰り返さないと走れないんでしょ
しかも充電中は走れないというwwww
412 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:37:34 ID:7W1Q6tPKO
充電www
>>407 だから970km分のフル充電のバッテリーをもし積んだら、
リッター1000キロって言うんだろ。GMなら。
414 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:37:47 ID:k09ObTzR0
リッター100キロ!
すげー
俺の軽30リッターで600キロしか走らないw
415 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:39:40 ID:eRXErizJ0
要はランニングコストでどうなのよって話。
しかし、アメだと電気代も安そうだなぁ。
416 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:39:44 ID:6ovQ6N4CO
直接比較してどうすんだよこの記者w
417 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:39:57 ID:24rtCNE10
まあエアコンとかライト点けたらイキナリ半分とかになるんだろw
418 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:40:01 ID:9/dMF3Y10
アメリカで実験やってるよな
道路で充電する
・逆パンタグラフみたいなもの
・SFレースゲームみたいな、アーチをくぐると電磁誘導効果が発揮されるもの
どれもこれも実用化には至ってないが
充電アーチはいずれ実用されるだろう
F-zeroみたいだった
419 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:40:15 ID:V0RrQsVP0
初代プリウスもパワーねー!!と不評で、2Lオバのエンジン載せたんだっけ?
記事読むと1.4Lエンジンだからなあ、モーターはハイパワーだが、
発電&動力を担うガソリンエンジンが非力だなあ…
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:40:34 ID:bg5aSO+40
ガソリンだけで走ったときの実燃費はいくらなんだよ?
421 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:40:40 ID:7R1feWVr0
要するに充電済分を差し引いた実燃費は21.7km/リッターということですねw
422 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:40:55 ID:aZOBnJbN0
家庭でどう充電するのかよく分からん
駐車場にコンセントがありゃいいのに
423 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:40:58 ID:mt2QEKLC0
カタログ番長
日本とは異なる燃費計測方法
単位が違うんだから、全く意味なし(w
GMつぶれろ
俺は買わない
セブンイレブンもだ
425 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:41:54 ID:Mepf7Us60
日本は必ずアメリカに敗れる。
426 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:42:04 ID:c4V7+hDmO
素直に敗けを認めろよ
要するに電気自動車にちょっとガソリンも付けましたってことね?
搭載されているエンジンは充電専用エンジンであって定速回転のみだから燃費が良いわけだ。
一気に長距離を走る時にはこの燃費は無理だが、
100km未満の使用を繰り返す時は自宅で夜間充電を繰り返せばガソリンは殆ど使わないってわけか。
案外、普通の日常ではかなり使える予感。
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:43:28 ID:V0RrQsVP0
>>415 バッテリだけだと、100kmも走れないみたいだね。
電力だけで走るとすれば、日本国内だと実用性あるが、広いアメリカだとどーかなあ…
431 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:43:41 ID:EXjgcMpX0
アメリカは出鱈目な実力を発揮するところがあるからな。
今まで人材や金をIT、金融、軍事に集中させてただろうけど、
オバマ政権では明確に環境にシフトさせてる。
その優秀な人材を環境に入れ始めたら、日本は相当やばい。
432 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:43:50 ID:kNP3ppa50
>>11 これ、多分プラグインハイブリッドでコンセントから充電してから走れば
リッター100キロって話だと思うぞ。
で、プリウスもプラグインスタンバイ中だし。
>>428 それって過去に販売されても相手にされないEVと同じ理屈です
日本のマイカーはたまの休日に遠出をするってEVにとっては最悪の使い方だから
434 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:45:17 ID:qcPRqZnCO
1.5t近くの物体を動かす強力なモーターが間近にある。
電磁波はどうなん?
ケータイ基地局より強かったりして…
435 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:45:19 ID:0Q8tH0ut0
>>38 GMは昔から電気自動車の研究をしてたよ。
途中で大コケして今まで日の目を見なかっただけで。
436 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:45:22 ID:E2j1tGKR0
437 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:45:58 ID:g9qWPOLx0
電機推進方式か?
エンジンは一定速で最も効率が良くなる状態で
発電機を回し、バッテリーにチャージする。
で、モータはバッテリーからの電気で動く。
バッテリーチャージは家庭で充電も可能。
ただし、燃料効率は凄くよくなるが、とてつもなく重くなる。
>>422 安物のテーブルタップたこ足配線で駐車場までひっぱって、
火災続出の予感。
というか、ほんと、自宅に駐車場のある人ならともかく、
月極なんか借りてる人、電気自動車どうやって充電するんだろう?
>>430 航続距離:MAX100km=行動半径:MAX50km
言うほど使えません
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:46:51 ID:T8dQnXym0
輸入される頃にはエコカー減税も終わってて
販売価格高くて話にならん状態でしょう、きっと。
441 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:47:09 ID:V0RrQsVP0
>>421 だとしても、充電池+モーター+ガソリンエンジン積んだ重量級の車の割には、
燃費は良いわな。まともにガソリンエンジン積んだ車よりw
当 社 独 自 の 計 算 方 式
三菱の電気自動車にエンジン積めば、リッター160Km可能じゃね?
充電池で140Km,ガソリンで20Km合わせて160Km。
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:47:35 ID:eRXErizJ0
>>434 そんなの気にしてたら電車も乗れないのでは?
445 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:47:39 ID:HGyOGh400
リッター100kmは凄いな。
バイクでもリッター30km程度だぜ
446 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:47:41 ID:zr2cVwVD0
アメリカちゅうたらやっぱガスタービン積んでくんねえと。
発電用としては最高だろ
軽いし小さい
個人宅用に、マブチモーターくらいのガスタービンエンジンもある。20Wくらいしか発電できないが。
それ以上、自動車のロータリーエンジンくらいの大きさであれば十分な発電効果が得られる。
駆動用としては、今のところ最悪(回転を変えるのが苦手なので常に50000回転くらいで回っててエンジンブレーキが利かない)
どうしようもない非常時にはガスタービン駆動
あの飛行機のようなカン高い音出してカッ飛んでいく
投資家から金巻き上げる為の話題作りもあるな
つか、次のトヨタの目標って水素使ったエンジンの市場投入じゃなかったか?
449 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:48:52 ID:EXjgcMpX0
>>266 そう。ホンマに格好ええのが増えた。
SUVとかオンナコドモハスッコンデロ的格好良さでな。。
エスカレードが欲しいわぁ。。
>>435 そうだね。新たな産業を掘り起こそうとしてるんだから、
今回ばかりは石油メジャーもだんまり決め込むしかあるまい。
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:49:00 ID:esCzTYoy0
そのかわり自分で押すんじゃね?
452 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:49:06 ID:yeOXukGk0
いい加減マイルとかガロンはやめれって
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:49:19 ID:kNP3ppa50
>>433 アメは自動車のバッテリーをスマートグリッドに使うことも考えてるから
その問題も解決しそうなんだよね。
日本もやればいい。
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:50:09 ID:KUx1QeGs0
455 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:50:19 ID:4LX4jgHj0
>>439 その上、充電池なんてどんどん劣化していくものだしな。
ハッタリを差し引かなくても、毎日乗って一ヶ月もすれば
航続距離50km 最大行動半径25km 半年で 行動半径12.5kmの予感。
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:51:39 ID:IOuCJ36PO
>>453 雨は電力自由化で送電網が破綻寸前の状況が続いているからね・・・
自動車のバッテリーもUPS代わりに使おうって腹積もりか・・・?
バカだね
生協の白石さんがアップを始めました
これはまだ使い物にならないな
461 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:52:38 ID:4FcgKSDz0
アメリカは完全に終わったな
日本の技術の足下にも及ばない
脱石油へ突き進め
中東に振り回されるのはもう沢山
463 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:54:12 ID:zr2cVwVD0
>>461 終ったと言うか将来の切り札の予定だった燃料電池(バラード)が破綻したからね・・・
ショートリリーフの予定だったハイブリッドが主力になっちゃったから
でも、お高いんでしょう
実質電気自動車だけど、リチウム電池使って軽自動車みたいなちゃちい車じゃなく4万ドルなら結構凄いな。
補助金付くだろうし、毎日60km以内なら電気代しかかからない。
いざというときでも480km走れるなら十分だし。
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:55:38 ID:IZQx0BKa0
>ガソリン1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100キロメートル)に達するとの
見通しも示した。
・・・・・いやちょっとまて単純に聞くけどこんなこと可能なの?
それとも充電式だから最初の100kmは1ℓのガソリンと電気で走るって事?
468 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:55:50 ID:ps3Bn1VV0
充電するって事は、ほとんど電気で動くって落ちだろ
リッター100キロが簡単に実現できるなら、
先行してるトヨタやホンダあたりが、
リッター40キロ未満な訳がないしね
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:56:01 ID:IOuCJ36PO
まあ実際100キロ走ったとしてもインフラが充実しない限り駐車場付き戸建て持ちしか充電できないな
取り外し式にしたら何10キロものバッテリーを数回に分けて家に持ち込まないとならんからな
470 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:56:44 ID:V0RrQsVP0
>>443 軽さは正義だわなw
140kmも走れるのか、三菱のEVは。
小型の発電オンリ機でも積めば、もう少し航続距離は伸びるかな?
471 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:57:06 ID:EXjgcMpX0
アメリカはブレイクスルーを起こせる唯一の国だから、
油断してたら、ITや軍事のように一気にやられるぞ。
ボルトは対零戦のヘルキャットと言ったところか。
もうじきマスタングが出てきそうで怖いよ〜♪
472 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:57:34 ID:YbAeOxSp0
ガソリンを使わない電気自動車ならリッター∞キロ?
>>470 > 軽さは正義だわなw
その究極系が電チャリ
原チャリを駆逐する勢いで普及が伸びています
なんだ
アメリカじゃ既にガスタービン発電+電気モーター駆動のバスあんのか
元ソースとか読んでないけど逆ハイブリッドって事か?
EVの補助でガソリンを使うって事かな
476 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:58:56 ID:J0W83pY1O
リッター100はすごい
街中でもリッター60キロはいけそう
>>458 太陽光発電等とセットで考えてるみたい。各家屋をグリッド状に自在に
配電可能にして太陽光発電の不安定さを減らしたり地域である程度の
電力をまかない合って効率を高める構想なんだと。
これは潜水艦技術の転用かな。
軍産共同体のとこは強いね
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:59:20 ID:hg78Wqx/0
原子力自動車まだー?
480 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:00:02 ID:BNS0GzoP0
40マイルまではコンセントからバッテリーに充電した電気で走るんだよ。
だからその間はガソリンは使いませんってこと。
その後は充電にもガソリンを使うからドッサリコンと使っちゃうわけ
民主党の4年間は消費税は頂きませんというのと同じですね?
>>478 EVにエンジン発電機を積んだものと考えればよろしい
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:00:10 ID:L65O8m6M0
>>455 しかもそれおそらく定速燃費だろ
10-15なら15キロ
実燃費10キロってところか
>>469 貧乏人は、はなから想定ユーザから除外されているわな。
484 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:00:49 ID:W8ZBGNXq0
俺の原付でさえリッター29キロだというのに・・・
>>483 プチ貧民には電チャリが用意されています
寧ろ充電が必要な車でガソリンがいるってどうよって思える
488 :
名無しさん@十周年 :2009/08/13(木) 11:02:05 ID:VvV9Hbls0
結局この話、プリウスは充電の必要ないけど
ボルトは充電必要、従って燃費は
1)ガソリン代のみ・・・プリウス
2)ガソリン代+電気代・・・ボルト
車両代+1)と2)でどちらが高くつくか、という話でおk?
489 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:03:07 ID:W8ZBGNXq0
つまりガソリンエンジンで発電して走行か
>>483 でも大半の金持ちは そんな車に乗らんわな。
つまり、日本でその手の車買うのは、ロハスとやらで頭の煮えてる人ぐらいか。
>>486 リミッターカットした電チャリは最高だな
アメリカの消費者は日本人以上に馬鹿だからなぁ…
>>487 たまの長距離移動に対する配慮。
盆暮れに実家の両親をのせることもあるから、ミニバンを買うようなもの。
494 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:05:09 ID:uIN/muY+0
GM始まったな
アメリカ舐めてた
496 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:05:26 ID:W8ZBGNXq0
おれは
プリウス→零戦(一時期世界最強の戦闘機)
ボルト→マスタング(零戦を上回る性能でのちに完全勝利)
って感じがしてきて・・・
497 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:05:27 ID:Of1+Lxv10
計算方法が違うのに、同列に並べる愚w
やはりUFOの技術を持っていたか
500 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:07:02 ID:1eFQGVCU0
アメリカやるじゃん
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:07:09 ID:uI8G0Fq00
アイミーブは160km走行可能だが、充電は200Vでも停止状態で6〜7時間かかるんだよね。
仮に急速充電器並の充電装置を内蔵していたとしても80%充電で30分。
ましてやボルトの場合は走行しながら充電だから、ハイウェイ走行では絶対に放電のほうが早いと
思うのだが...
かといってガソリンエンジンで直接駆動すれば、単なる重いガソリン車でしかないし。
リッター何キロってガソリンの話だろ
低速走行時と高速走行時分けて電気代とガソリン合わせた計算しろよ
ほぼ電気だけで走って、リッター100キロ実現しました^^とか馬鹿にするな
503 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:07:33 ID:CNVbgCRx0
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:07:38 ID:qNLajEjv0
世界に誇るスーパーカブでさえ100はキツいのに、アメ公にそんな車作れるかタコスケが!
マスゴミもさぁ
有識者や科学者に事情聞いてみてさ
あり得る話かどうか多少判断したら?
聞いた話そのまま書くから馬鹿だカスだ言われるんだからさ
消費だけかと思ってた
やればできるじゃないか!!
燃費の算出方法の詳細は不明で、ガソリンだけだとプリウスと同等の燃費だけどプリウスの倍近い価格なんだろこれ。
GM必死すぎだろ。
507 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:08:01 ID:ps3Bn1VV0
つうか、これって現行のプリウスと比較する事自体がおかしいだろ
こんな記事に騙されるのは、アメリカと中国の消費者くらいのもんだな
508 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:08:17 ID:V0RrQsVP0
>>487 完全EVは航続距離がネックだからなあ。
エンジンにあたる、モーターは小型化高出力で、十分実用域に達したけど、
急速充電、劣化し難い耐久性とか、バッテリの方が発展途上。
>>501 > ましてやボルトの場合は走行しながら充電だから、ハイウェイ走行では絶対に放電のほうが早いと
> 思うのだが...
>
> かといってガソリンエンジンで直接駆動すれば、単なる重いガソリン車でしかないし。
>
プリウスも同じ。
510 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:09:04 ID:1kqkeA6Q0
また共和党政権に戻って結局販売中止にになるだろ。
売った分までわざわざ強制回収したりするかもしれないからこれは売れないな。
EV1での前科があるから誰も信用しないんだな。
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:09:23 ID:Of1+Lxv10
>>499 実燃費詐欺で自滅したりしてなw
すぐに裁判!するお国柄だし...
で、いくらで売るんだという話だ
トヨタはバケモンだから200万以下で発売でき大ヒットしたが
体力無い企業がどこまで頑張れるか見ものだ
>>491 20km/hぐらいで走る電動車イスを見た事ある
それで電気代はなんぼ掛かりますの?
何時間ほど充電せなあきませんの?
515 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:10:55 ID:uI8G0Fq00
>>509 そう、まさに同じ。
だから、何かがおかしいと感じない?
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:12:06 ID:Of1+Lxv10
>>514 充電時間は120Vコンセントで約8時間、240Vコンセントで約3時間。
517 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:12:19 ID:dLOPeq/D0
トヨタざまぁwwwwwwwww
日本は、車業界でも敗戦国になるのか・・・
518 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:12:54 ID:biIqE5Xn0
これが嘘だった場合
市場を混乱させた罪で担当者はもちろん死刑だよね?
519 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:13:00 ID:L2q6jM41O
詐欺
>>516 2次電池は急速充電をすると寿命が縮むからな・・・
>>512 >価格は4万ドル(約386万円)前後とされ、トヨタの「プリウス」の約2倍に相当。
らしい。
522 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:14:34 ID:zr2cVwVD0
>>501 アイミーブはクソ。
テスラ・ロードスターは、家庭用電源で3時間半充電すると360キロ走行できる。
燃費は1マイル(約1.6キロ)の走行で2セント(約2円)以下
だから、満充電でも4.5ドル程度で収まる。ガソリンスタンドに行く必要もない。
0〜100q/h 4秒とめちゃ速いし、ロータスエリーゼベースなのに1100万、
日本のメーカー何しとんじゃw
523 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:15:03 ID:d4ElRNy30
アメリカすげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
524 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:15:09 ID:V0RrQsVP0
>>514 ランニングコストは100円とかじゃ無いかな?電気なら。
充電時間も夜間ってか、寝てる時間が現実的かなw
普及の鍵は利便性の問題かなあ。完全EVで遠出とかはびびるが、
ガソリン入れて航続距離伸びる安心感は、この手のハイブリット車の強み。
525 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:15:54 ID:Of1+Lxv10
米国で販売する全新車の燃費を審査するEPAは11日、GMの発表について、「EPAは現在、年内の公表を目指して新燃費基準を策定中。EPAはボルトの燃費を計測しておらず、GMが発表した230MPGの燃費は、
公的に認定されたものではない」との声明を出している。
だってさw
>>524 電池の寿命と言う巨大なランニングコストを無視しちゃいやん
527 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:17:14 ID:L65O8m6M0
これって要するに
航続距離64キロしかない欠陥電気自動車だよな
非常用に発電機積んだだけの
528 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:17:32 ID:V0RrQsVP0
>>526 あっそうか。バッテリー高いんだよなあ…w
529 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:17:46 ID:29aNd2KT0
>>278 >40マイル(64キロ)まではバッテリーだけで走行し、バッテリーが足りなくなれば
>小型ガソリンエンジンで電気を生産し、最大300マイル(483キロ)まで走行できる。
↑ここ注目↑
航続距離483kmって・・・
うちの軽
平均燃費15kmほど タンク35g
単純計航続距離 : 525km
悪く見積もっても400km以上は走行可能
どうよ・・・詐欺もいいとこ。ご近所のみの使用でこまめにバッテリーチャージなら
いいかもしれんが・・・にても高すぎない?w
530 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:17:47 ID:bfm/LT35O
日本車は派遣が作ってるから性能良くないよ
日本品質の高さは工場が正社員で終身雇用があったからだし。
アメ車のほうが性能良くなる日も近いだろ
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:19:13 ID:uI8G0Fq00
533 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:19:31 ID:DZUUXo1N0
トヨタもGMも全部FRBの支配下にあるワニよ
大本で操るものたちは両縦先方で民を欺き奴隷化を
おしすすめるワニ
>>515 エンジン発電による駆動を主とするか、
バッテリー駆動を主とするかの
設計思想の違いかと。
プリは前者を、ボルトは後者を取ったということでは。
535 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:21:11 ID:Vo+qtVAIO
>>413 電動車椅子で歩道を20km/hで疾走は危なすぎるw
536 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:21:31 ID:zr2cVwVD0
>>532 そう言わずに突っ込んでみろよ(ニヤニヤ)
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:21:55 ID:s9wdTD870
外部充電に頼って100kmってことだべ?
538 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:22:36 ID:mt2QEKLC0
都会では月極でも立体駐車場とかなんだよね。
コンセントないから電気自動車無理だわ(w
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:23:09 ID:RkgBieO1O
結局バッテリーが空の状態でリッター何キロ走るの?
それでプリウス並みに走るなら買う…事はないか
安全性、信頼性、耐久性、コストパフォーマンス…どれも未知数
540 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:23:19 ID:DuMw0Psk0
>>529 400kmもガソリンスタンドもないのか、アメリカはw
541 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:23:39 ID:Of1+Lxv10
そもそもボルトは電気自動車で燃費計測してるんだけどw
542 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:23:53 ID:ATLmoDOM0
何で今更ハイブリットなの?
完全電気か水素じゃないと新しいって感じしないジャン
開発コスト回収できないうちに終焉だな
543 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:24:35 ID:5lXvLPUd0
これと同じ計測方法だと、純粋なEVは
リッター∞?
544 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:25:00 ID:NuQkWrNM0
幸福実現党ぐらい信じられねえ
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:25:47 ID:Of1+Lxv10
同じ計算方式だと、日産のリーフは156km/Lになるんだってさw
>>538 各社共通規格でETC連動のクレードル式駐車場システムを作れば良いんだけどね
駆動輪を車止めに宛ててETCで認証をすると充電を開始。
1分あたり料金○円って感じで充電すれば出先の充電問題は解決する・・・
それでも課題は多すぎるけどね
547 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:26:11 ID:V0RrQsVP0
>>540 クソ田舎逝くと、次の町まで500kmじゃ無いかな?アメリカはw
多分、予備タンク積んで移動していると思う、田舎暮らしは。
548 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:26:23 ID:DuMw0Psk0
>>543 ガソリンで走れないのだから、リッター0kmだろ。
勘違いも甚だしい。
甚が力をつけると、勘なのか。(ちょっと関係ないけどw
>>548 0リッターのガソリンで0km走るから・・・0÷0=∞
モーターで走りながら回生充電すればエネルギー減らないんじゃね。
↑天才
>537
内部電源では5分がタイムリミットです。
553 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:28:52 ID:uI8G0Fq00
タイヤの摩擦力があるから減るだろ
554 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:29:00 ID:b5A9JFh00
例えば80kmの走行をする人の場合、
80kmのうち64kmはバッテリーでまかない、
残りの16kmをエンジンで発電して走る。
発電での16kmはガソリン0.76リットルを要する。
そんなわけで64+16=80kmで
80km/0.76L=105km/L
こんなわけで約100kmの燃費が達成できた!
ということなんだと。
555 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:29:12 ID:DuMw0Psk0
>>547 にゃんと!!
昔の戦闘機かよww
>>549 km/l だから 1リッターあたり走る距離っしょ?
>>536 エリーゼベースじゃないよw
デザインコンテストして選ばれたのがロータスのデザインだっただけ
そして360km走行したら、あとは充電終わるまでは置物にしかなんね
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:30:42 ID:mt2QEKLC0
>544
さんざ宣伝しまくって、撤退(w
558 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:30:45 ID:egYLA/CUO
ヒントはアンビリカブル
>>557 誰にも相手をされないから供託金をドブに捨てるだけって事が明白だしな
561 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:32:44 ID:FKYENC800
充電が必要な時点で
全然環境にやさしくないけどな
その電気作るのにどんだけ化石燃料必要なんだと
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:32:59 ID:qNLajEjv0
アメちゃん原子力自動車開発成功ならこの噺より信じたのに…
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:33:07 ID:pYo1X4T40
シボレー・エル・カンターレ
>>562 原子力バスなら昔に映画であったよね・・・
565 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:34:14 ID:V0RrQsVP0
566 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:34:36 ID:zr2cVwVD0
567 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:36:17 ID:c/+/h+3JO
大八車でいいじゃん。
>>554 16kmをgasで走れば残り64kmを電気でOKてことか なかなかイイね
問題は価格とバッテリ交換のサイクルだな。
569 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:36:29 ID:MECnrGYx0
バッテリーを4倍乗せたら
燃費がリッター400kmになるのか。
アメリカすごすぎるw
570 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:36:37 ID:DuMw0Psk0
>>1 効率の良い太陽光発電パネルと、
走行時の発電する小型風力発電装置をつけて、
走行中に電力補充を行なえば、多少は。。。。
571 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:36:52 ID:EoHITtJwO
ほぼ電気自動車とガソリンの燃費で比較するのはおかしいだろ
>「ボルト」には1回の充電で平均40マイル(約65キロメートル)走行できる電気モーターを搭載。
>ガソリンエンジンとの併用で、平均300マイル(約480キロメートル)の走行が可能となるという
リッター100kmだからガソリンは4〜5Lしか入らないって事???
573 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:37:20 ID:FKYENC800
電気自動車とか水素って
環境にいいか?
新しいスタンド立てたり電気作るのに
死ぬほどエネルギー使うだろ
そう考えると
ハイブリット車ってすげえ技術だな
574 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:37:25 ID:pYo1X4T40
完全バッテリー車にすれば、燃費無限大だな。
>>570 > 走行時の発電する小型風力発電装置をつけて、走行中に電力補充
違法です
中途半端なハイブリッド終わったwwwwww
577 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:38:07 ID:lCfLn4wd0
ガソリン代より電気代がかかりそうな悪寒
こんな車いらね
>>56 おれなんかプリニウスだからな。レベルが違うよ。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:38:50 ID:7j4JwGDl0
これは偉大なる白人さまは黄色ジャップよりも4倍優れているということですね
そして黄色ジャップの人権も白人さまの4分の一、
んなもんいっそのことアメリカ原住民みたいに虐殺して絶滅させれば言いということですね
580 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:39:04 ID:zr2cVwVD0
> 走行時の発電する小型風力発電装置をつけて、走行中に電力補充
空気抵抗によるロスのほうが発電量より多いだろ。
581 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:39:47 ID:DuMw0Psk0
>>575 いやいや、アメリカなら、エコで許されそうだw
582 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:39:50 ID:+421yTBRP
アメリカ流にやれば58MPGくらいになるのかな?
電池満タン状態で出発して、ガソリン切れるまで走るならば
実際、プラグインじゃそんな使い方はしないだろうけど
まあ今のハイブリッドの次はこのスタイルが主流になるのかな
この車はゴミだけど
これってハイブリッドというより
普通の電気自動車に近いね。
日本で作ろうとするといろいろ圧力かかりそうだね
10年あれば買い換えるって言ってるブルジョアども
新車を22年乗りつぶし今年減税で買い替えする私のとーちゃんに謝れ
ウォーズマン理論ちゃうのか?
電池二倍で距離4倍とか
>>11 10年後って調度良い買い換え時期じゃんw
589 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:41:38 ID:FKYENC800
>>576 どう考えても
ハイブリットの性能向上、低燃費化
の方が環境にも財布にも
やさしいと思うけどな
電力会社の回し者が考える以外は
590 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:42:26 ID:wiaqLqH50
>>10 米帝は、いざとなれば日本なぞ焦土と化す力を持っている国だぞw
メリケンって本当に頭悪いな
100万円預金に利息加算オプションで
一年後には150万円になります。
(オプション料45万円)
こんな感じだな
592 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:43:04 ID:ATLmoDOM0
ガンダムみたいに核融合炉で動く車作れ
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:43:04 ID:qNLajEjv0
>>580マックスみたいなクチバシにすればいいんでね
594 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:43:19 ID:mfdPq0+UO
家庭で充電ってよく有るけど、マンションの人は無理だよね
どうすんのよ、マンションの人は(´・ω・`)
595 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:43:31 ID:DuMw0Psk0
>>580 そっか。
>>583 じゃ、駐車場においているときに、風速計みたいなものが出てきて、
充電するというのはどうだ?
それ+太陽光発電。
これってもうちょっとがんばって
ガソリン無しで走らせても良かったんじゃね?も
597 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:43:54 ID:PFRQGVTp0
>>554 詐欺だなこれ
こんな計算なら、電池をたくさん積めばいくらでも伸びる。
ガソリンの利用効率は、結局
16km÷0.76=21km/L
にしかならないってことじゃん。
アメリカ人は数字をこねくり回して人をだます詐欺が本当に好きなんだな。
598 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:44:37 ID:OaN7i0S4O
おまいらの反応見る限り、このクルマはヒットしそうだな
>>594 テーブルタップを購入する(`・ω・´) シャキーン
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:45:07 ID:zr2cVwVD0
601 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:45:52 ID:FKYENC800
これただの充電式電気自動車なら
意味ないけどな
ガソリン買うより
電気代の方が高くなったり
その電気作るために必要な石油が高騰したり
ウランが高騰して
電力自体の値段が上がったりしたら全く意味ないし環境にも良くない
バイオ燃料で食物の値段上がって飢餓が増えたり
森林伐採増えてるってのに
同じような愚策だな
>>595 きみの携帯の充電くらいなら、なんとか。
プリウスの場合の燃費計算はどうなってるんだろうか?
>>554みたいな計算をしてるんだろうか?
ラジコンみたいな構造の車は作れないのかい?
>>603 計測方式は異なるが、
カタログスペックは、バッテリー満充電で計測した値だろうな。
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:48:32 ID:FKYENC800
>>660 で、これにフル充電した場合の電気代はいくらなんだ?
ガソリン代の10分の1とかならいいけど
607 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:48:42 ID:THcZdAKC0
二次大戦に勝って以降
アメリカ製品への信用は坂をころげおちるように・・・
誰も信用してねえところが哀しい。
アメ車って、日本で売るとき、電装品は日本製デンソーにしてあるんだよね。
外観アメ車で中身はトヨタ。
まともな電装品、国産で乗せられない國が
高性能電気自動車なんて、無理だよ。w
>>595 それならアリだが・・・
充分な大きさの風力発電は走行時にデッドウエイトになるぞ
609 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:50:38 ID:qNLajEjv0
やはり反重力エソジソしかないんじゃまいか
610 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:51:34 ID:uI8G0Fq00
>>597 でもって、シンプソンズの禿げ親父みたいな連中がいとも簡単にだまされるんだろうな。
>>606 日本でやるなら、原発の深夜電力利用となるだろうから、
ガソリンよりお安くなるとおもわれ。
612 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:52:49 ID:vGTeiYri0
613 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:53:47 ID:zr2cVwVD0
>>607 日本もシナや半島に技術流出して坂を転げ落ちるように・・・
ってことにならないようにマジ祈るわ。実際液晶TVとか世界市場では負けてるし
油断してたらすぐに追いつかれる。アメリカだって軍用技術ちょっと出したら何が
でてくるかわからない。
614 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:53:50 ID:DuMw0Psk0
>>608 難しいものだな、色々と。
>>609 仮に反重力エンジンを開発しても、
浮くことは出来ても、航行?走行?するにはどうするか?
摩擦係数0だと、急ブレーキは?
などと考えてしまう。
615 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:54:03 ID:Lkmu3FBp0
トヨタのプリうすはいらない子?
まあ核融合車が出来ればリッター10^32ジュール走る。
617 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:54:46 ID:J5p56H/Q0
>>1こう云う誇大妄想狂的な事業計画が出てくる会社ってもう詰んでるんだよね・・・
ドーピングいつまでもつのかな??
619 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:56:16 ID:b5A9JFh00
バッテリーの性能からすると、64kmの距離を走行可能。
ここからさらに1km余計に移動したいのであれば、
バッテリーは空なのでエンジンで発電した電力でその1kmを移動する。
1km分の発電にはガソリンが0.0475リットルかかる。
つまり燃費は(64+1)/0.0475=1368km/L
あるいは、64kmの後もし100km余計に移動したいのであれば、
バッテリーは空なのでエンジンで発電した電力でその100kmを移動する。
100km分の発電にはガソリンが4.75リットルかかる。
つまり燃費は(64+100)/4.75=34km/L
つまり発電による走行距離の長さに応じて計算上の燃費がいろいろ変わるのが
今回のはなしなんだよ。
620 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:59:27 ID:NYwmTllu0
アメリカ人が家で充電なんて面倒な事に耐えられるとは思えない
621 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 11:59:33 ID:DuMw0Psk0
>>616 キロ換算にしてくれwww
>>619 発電用でもなんでも、ガソリンエンジンを積んでいるなら、
バッテリーのみの走行を考慮しないで、
ガソリンエンジンだけのkm/lを表示してもらいたいものです。
それ+64kmバッテリーで走れます。が正解だよなぁ。
発電機だけじゃ心許ないからソーラーパネルもくっつけとけば?
あいつら一応最高品質のパネル作ってるジャン
>>1 1年前に発表してれば倒産してないだろw
…ってことはやっぱり(ry
624 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:03:42 ID:zr2cVwVD0
中華車だから信用できんな
626 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:04:39 ID:Tp3ryKSH0
>>594 ウチのマンションの地下駐車場はコンセントがあるから無問題
どうせなら人力発電も付けてくれw
629 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:06:36 ID:lgkYNtoX0
>>361 電池にニッケル使ってるとメモリ効果でるけど他のは出ないときいたことある
むしろリチウム電池をカラカラまで使うと復活できないらしい
まぁ普通に使ってて5年位は持ってもらわないと車検のたびに交換なんて
高すぎるだろ
630 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:06:48 ID:Tp3ryKSH0
>>627 それも込みの駐車場代だから無問題
水道も電気も使い放題
631 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:06:48 ID:iP6eRXPD0
ガソリン車の燃費に換算するってwwwwwwww
さすが金融工学が発達してる国だな、理解しがたいw
632 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:07:39 ID:izRqEmodO
>624
高性能なバッテリーが開発されたら、それでおわりだもんな。
633 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:09:35 ID:lgkYNtoX0
>>594 本格的に普及すればつけるんじゃないか?
1時間100円のコイン式とか
駐車場の看板にコンセント有りとか載るんだろうな
634 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:11:14 ID:ODB1mSYzO
支那車なら、軽く十倍は都合のよい方に見積もるな。
実際は、リッター10とみた。
635 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:11:27 ID:1f5wa3x/0
夜間に何万台の車が一斉に充電始めたら変電所のブレーカー落ちそうだな。
>>630 コンセントが1台1個有るとは先進的なマンションだな
iPhoneみたく外部バッテリー付ければ無問題
Made in USA にガラパゴスが勝てると思うなよwww
これを使えばハマーでもリッター100キロ達成できそうだな
639 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:12:45 ID:DuMw0Psk0
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:12:48 ID:4j99Qpbt0
EUで熾烈な競争してるクリーンディーゼルはどうなった?
>>640 欧州仕様のディーゼルは日本の排ガス規制には向かない
>>641 みんなが乗り出すと盗り合いになるじゃないか
644 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:14:39 ID:uyg6rCSI0
トヨタだってバッテリー容量大幅アップの
リチウム電池+プラグインのハイブリッドを計画しているでしょ。
価格面や安全性の確保のために慎重に計画していると聞いたことがある。
ボルトのリチウムバッテリーは韓国製だって?
バッテリーのヘタレ具合とか爆発、大丈夫か?
GMは焦って、あとでいろいろ訴訟が多発しそうな気がする。
ボルトは何とリッター100キロ!!!
ただし初回の100キロのみです。
以降はリッター36キロとなります。
>>637 やっぱりiPhone押してるのって馬鹿スイーツなんだなw
647 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:15:54 ID:RwX+WXz1O
648 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:17:00 ID:fHMo2+qTO
バッテリーは原理的な限界に近いとこまできてんじゃないの?
バッテリーパック交換式も普及は難しいしなあ。
ほんとは自家用車禁止にして公共交通網を整備するのがいいんじゃないの。
遅かれ早かれそうなるんだし。
なんで家庭用電源なんだろう。
ボンネットや屋根にソーラーパネルつけりゃいいじゃん
>>648 理論的つーより製造技術上の限界だね
1発の充放電で寿命が来てもいいのならもっと高効率で充電できるけど
リッター100キロって
フル充電のバッテリーを使い切るまでモーターで稼動して
電気が無くなった後にエンジンがガソリンを消費し出して
1リットル消費した距離じゃないのか。
それなら、ただの詐欺だぞ。
トヨタがGMに技術供与云々言ってたけど
これのことなん?
653 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:19:32 ID:QcSMyftb0 BE:343171542-2BP(0)
>>645 いや、それはそれでいいんじゃないか?
普段の通勤には電力でまかなえるってことだろ?
ただ、車両価格はちょっと高いわな。
654 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:19:41 ID:bMfZgi8I0
つうか電気代よりガス代の方がアメリカって安くね?
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:19:54 ID:RGnHHM8z0
>>575 ほんと?
風洞みたいのでも駄目かなぁ。
656 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:20:08 ID:UKlctHJ10
まあアホ欧州、自動車会社よりはマシだな。欧州の奴らと来たら
ディーゼルのが「燃費良い」ってアホみたいに繰り返してるからな
何だか最近、チョンもアメリカ人も同じような人種に思えてきた。
こんな詭弁で「プリウスの4倍の燃費」はねーだろ。バカじゃね?
>>653 そういうこと。
それがGMのプレスだと超絶に誇張表現が含まれる。
この方式でいえば三菱のi-mievなんて燃料消費せず160km走行できることになるw
Appleが作れば勝つる!
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:23:43 ID:/mLu977U0
>>657 バカなアメ公は騙されて買うんだよ
訴訟に発展して今度こそ完全に潰れるなGM
>>556 シャーシのモノコックはエリーゼそのものでしょ
662 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:26:47 ID:UKlctHJ10
間抜け欧州人の常套句「ディーゼルのが燃費いい」。んで、しこたまディーゼル車を
作ったが欧州以外では全く売れず。ようやくベンツやアウディがハイブリッド車出す
らしいが、また、どうでも車だろうな
燃費については期待ほどでないことはわかったけど
家庭の電源で充電できるプラグインなら十分意味がある
なんていっても、税金が2重にかかった上に消費税まで搾り取るガソリンなんか使いたくない
でも、みんなが家庭で充電しはじめたら、別な税の仕組み作るんだろうか。。。
664 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:29:02 ID:qRMxxtBp0
大きな違いw
プリウス⇒ガソリンの補給(GS)だけを前提として38km/L
ボルトHV⇒電気の補給(家庭用コンセント)とガソリンの補給(GS)を前提として98km/L
電気の補給分を入れてる時点で比較する前提が全く違うだろw
ボルトHVはヨタでも既に発表済のプラグインHV(電気補給+ガソリン補給)ね。
補給した電気をためておくLiイオン電池の容量次第で燃費は∞km/Lまで
いくらでも増やせる、コストが許せば。だから燃費を上げる分だけ値段UP。
報道の数字に騙されないでね。
>>662 ベンツSハイブリは実測で7.5km/lぐらいらしい。
LS600hが9.5km/lぐらいだから話にならんレベルw
充電て何時間かかるの
その間運転できるの
667 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:32:19 ID:lBKH3PaL0
まあ数字は結構インチキしているがPHVを出すのは間違いないようだ
トヨタが09年末に出す予定のPHVは延期とかの噂もあったがこれで
ださざろうえない状況になったな
こういうの作ると
石油業界から圧力かからんのかね?
669 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:35:32 ID:+Dy0bCoF0
「市街地走行時」ってのがからくりなんだろうな。
670 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:35:49 ID:qRMxxtBp0
>>603 >
>>554みたいな計算をしてるんだろうか?
してないよ。
>>664に書いた通りプリウスはガソリンしか補給しないから単純にガソリンが
どれだけ減るかだけを計測。(今までのガソリン車と計測方法は同じ)
671 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:38:14 ID:/mLu977U0
これって非常用にガソリン式の充電器を搭載した電気自動車だよな
普段は家庭用電源で充電
もしも出先でバッテリーが空になったら
その場で停止して3時間ほどエンジン回して充電(充電しながら走行はできない)
リッター100kmってすげーな
ヒュンダイの発想だわ
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:38:26 ID:DuMw0Psk0
>>666 アンビリカ、ぁsk。 噛んだ。
家庭用電源から充電しているのに、
充電しながら走れるの?って言われても。。。。
673 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:38:27 ID:UKlctHJ10
米自動会社はGMが潰れたりして何だかんだで環境意識が上がってる
やる気ないのは欧州の自動車会社だよ。排ガスで、ただでさえ評判
の悪いディーゼル車を作り続けてる
674 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:38:45 ID:0l790jvC0
一応 フォルクスワーゲンだったかが リッター100kの車を販売するんじゃなかったっけ?
676 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:39:04 ID:wiaqLqH50
>>664 都合の良い計算をしているのは、どちらも同じだろw
どっちもエコ詐欺だわ。
>>671 エンジンって発電専用なの?エンジンで走行できないとか
678 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:40:13 ID:zmkTP63O0
どうでもいいがプリウスはダサ過ぎ
680 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:41:22 ID:dLAWSw7A0
PHVプリウス 出すだけジャン。
簡単じゃん。 ていうか、 『エリーカ』かっこいい っってレベルじゃん
マスコミの記者が、おばか なだけ 4倍とか 100キロとか
ま 扇動的な側面しかないから マスコミは めだちゃなんでも いいわ ってよ。
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:42:04 ID:EY5iQpOoO
プリウスとか日本のハイブリッドはこんな詐欺測定ではなくて、
測定開始時充電分から減った電気分をマイナス補正してるじゃなかったっけ?
その頃日本は水素エンジンを
684 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:43:02 ID:s9wdTD870
685 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:43:24 ID:DuMw0Psk0
>>676 三菱のディーラーで話したら18km/lのうちの車は、
だいたい15km/ぐらいlになりますって、営業の人が言ってたww
馬鹿正直だなぁって思った。
>>680 車の広告は欲しいしぃ、そのためなら捏造でもなんでもやるのがマスコミ
686 :
664:2009/08/13(木) 12:44:12 ID:qRMxxtBp0
一応専門家なので疑問点があれば何なりと聞いてくれ
>>671 >もしも出先でバッテリーが空になったら
>その場で停止して3時間ほどエンジン回して充電(充電しながら走行はできない)
厳密には違う。バッテリーが空にならないようガソリンで走る比率を増やすだけ。
要はプラグインでない通常の(プリウスと同じ)ハイブリッドと同じ状態になる。
そのときに初めてプリウスの38km/Lと同じ土俵になる。恐らくGMには38km/Lも出せない。
もしくは通常のハイブリッド車と同じ状態になる前にコンセントで充電するかのどちらか。
もうこのての車はリッター何kmという燃費の基準を変えるべきだな。わかりにくすぎる。
689 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:44:26 ID:1CtZNumuO
シートに穴が開いていてメタンで走行するエコカーが開発中らしい。うそだけど
690 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:45:32 ID:zmkTP63O0
691 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:47:10 ID:dLAWSw7A0
地球シミュレーター 動かしてさ
主要20カ国世界HV会議とか 開いてさ 第1回は日本が主導で、開催でさ
あ 今年モーターショウだ。 なら 出展拒否ってル外資も
主要20カ国世界HVサミットで 要人だけ参加してさ。 アラブのおお様もさ。
で、 シキュウシムレーターで 急速なPHV HV化による 環境改善 化石燃料の延命とか
やるべきなんでないの。
走れ☆ホーリーホクッ
693 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:47:23 ID:P9CRHs1yO
家庭充電してリッター100?
条件違うやん。
途中で家庭充電しない条件だとリッターいくつなん?
造ってから発表してくれよ
695 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:48:46 ID:l0vlVOAg0
発電するだけならガスタービンエンジンか燃料電池の方がずっと効率良いのに、
なぜガソリンエンジンで発電する仕様にしたのか意味不明な車だな。
それにあらかじめ充電しておいた分を燃費走行距離に入れたらインチキだろJKw
696 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:49:23 ID:DuMw0Psk0
>>694 先に発表しないと、他の車買われちゃうじゃんww
697 :
664:2009/08/13(木) 12:51:11 ID:qRMxxtBp0
>>676 >都合の良い計算をしているのは、どちらも同じだろw
>どっちもエコ詐欺だわ。
その詐欺度合いが天と地の差ぐらいある。
ガソリン以外の燃料(電気)を補給しておいて、その分を燃費計算に全く含めない
なんてやり方は日本の自動車メーカーではしてないでしょ。
プリウス・インサイトは電気を補給しているわけではないからね。
698 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:51:35 ID:s9wdTD870
>>686 余計なもの積んで効率悪くしたEVって認識でok?
バッテリーって劣化するでしょ
どのくらいのバッテリーを積むんだろ
金かかってしょーがなくね?
700 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:52:52 ID:nVIBFt+z0
>>681 追加で走りながらファンを回して風力発電とか・・・・
701 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 12:54:09 ID:O2yRZEyP0
>>20 プリウスも、米国の改造マニアが改造すると、リッター150Kmになるよ。。。
同様の誤魔化しだと思う。。。
702 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:54:26 ID:UKlctHJ10
お前ら何もわかってないね。この車で見る所は燃費じゃない。見るべきとこは
電気モーター走行が60kmできるというところだ。プリウスの場合、
モーターだけでは2kmしか走れない。
まあ馬鹿ほど燃費の数字しか見ないからGMも、そこを強調してるわけだが
703 :
664:2009/08/13(木) 12:54:33 ID:qRMxxtBp0
>>690 あれは、一晩停めとくだけで何故か朝にはバッテリー満タンになってる完全自立型エネルギー車だから
比較してはいけない
705 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:56:28 ID:Ef4whYqX0
電気の充電にどれだけ環境負荷がかかるかが問題だな。
その前に基準を見直してほしい。
何が何だかわからない。
>>704 鉄腕DASHは週に1回の放送だけど・・・
707 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:57:27 ID:6fBkLAftO
ガソリンが売れなくなるから圧力が掛かるはず
708 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:57:46 ID:drg7rEyaO
これが本当だとした場合
アメがガソリン価格操作してリッター500円とかになったら
事実上ここのハイブリッド一択になっちゃうよな…
709 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:57:51 ID:B5JxeSsQ0
ていうか、GMは過去にかなり性能のいい電気自動車作ってるから、電気自動車作る技術は高いんだよ。
ただハイブリッドにする技術が立ち遅れてる。
爆笑もののカラクリなどなく本当にリッター100Kなんて数字を出せたのなら、車だけでなく色々な分野に革命を起こせて大儲けできると思うが、
そんな動きはなさそうだからホラ話だな。
中古で安く出回った頃に買う予定
>>706 「翌日」という演出やナレーションは無視?
>>673 いつの時代のディーゼルについて語ってるんだよ
五年後、何が主流になるのかさえわからんわ
旧来のガソリン車って売られてるのかな。
715 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 12:59:38 ID:wPNm7f5H0
へーすげえな
>>700 どっかのタクシー会社が屋根にファン載せて発電してたが
システム搭載による重量増で相殺されるとかで、飾りだとか…
717 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:00:03 ID:HjNM7JEi0
車よくわからないから、燃費が4倍って言われると、コスト4倍って聞こえるんだけど、逆なのかな。
お前ら釣られすぎ。
リッター100kmなんだから、40リットルのタンクをつけてれば4000km おk。
これでアメリカ大陸横断も可。さぁ、大陸横断レースに出かけよう!
>>664 なんかサブプライムと同じような詐欺臭がする車だ
業種は違えど見せ掛けの数字いじって客を騙す典型的な詐欺
720 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:00:20 ID:l0vlVOAg0
>>708 リッター500円になったら、
日本のトヨタ以外が開発してる電気自動車が市場独占になっちゃうw
721 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:00:34 ID:nVIBFt+z0
車よりまずは屑労働組合員の燃費をどうにかしないとダメだろw
722 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:00:48 ID:+uBU8a4N0
GMのはモーターだけが動力で、エンジンは発電機を回して
バッテリーに充電する。構造はプリウスに比べて単純だよ
おそらくGMはプリウスのような構造には難しくて出来なかったのだろう。
アメリカはこういう発表するときは昔からインチキ臭い手法を取る。
例えば大型船や戦艦だと驚異の最高速達成しました!とぶちあげる。
実態は重い装備は全部外し燃料もギリギリだけで、船体を有り得ない軽さにして最高速を出す。
知らないと騙されるがアメリカだとそっちが正式スタンダード。日本は昔から完全装備。
>>670 ここまで露骨な詐欺計算はしてないけど
カタログ値のモード走行は排ガス測定のためだから、燃費に関して
イカサマする余地(実走行燃費との乖離)が大きいのはほぼ周知の事実。
排ガス測定に関してもその傾向あり。
フル充電に掛かる電気代幾らよ?
726 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:01:59 ID:zmkTP63O0
>>704 あれ、超高性能でいいよな。
曇ってても、日が落ちない限り走り続けられるしw
727 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:02:50 ID:m/uo8lAx0
充電??
あれ?プリウスって家庭で充電する仕組みだっけ?
(;´・д・`)充電必要なら正確な燃費ちがうやん
729 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:03:17 ID:X17wFj050
>>595 重くなるし、太陽光発電が良いんじゃないかな。
730 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:03:30 ID:DuMw0Psk0
731 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:04:01 ID:++bPMK3IO
韓国の電池技術凄いな
732 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:04:04 ID:mt2QEKLC0
>559
選挙で議席とるのが目的ではなくて、
合法的に駅前などで宗教勧誘、広報の一環と考えれば安いモノだろ(w
>>664 だよなぁ
ガソリンを燃料としてkm/lを考えたら
エネルギー保存則を満たせそうにない
>>659 64bitなのですがメモリーは8GBまで積めます。
トラブルがあったときは再起動。
MSが作ったらブルースクリーンが出て強制終了しないと再起動さえ受け付けないんだっけw
735 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:04:46 ID:UKlctHJ10
だから馬鹿だねえ。これまでその充電できる車自体がなかった。プリウスも
家で車止めてる時に充電できるかって言われたら出来ない。
736 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:05:57 ID:V69eairh0
トヨタプリウス ... ゼロ戦
ウリナラの技術の技術の粋を結集したゼロ戦は、欧米には作れないニダ。
ゼロ戦は世界最高ニダ。
シボレーボルト ... グラマンF6Fヘルキャット
ゼロ戦、グラマンF6Fヘルキャットには全く歯が立たず...。(w
737 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:06:02 ID:tZ2UPFtwO
簡単に言えば電動アシスト自転車の車版と考えればしっくりくる。
まぁ元No1自動車メーカーだしな
739 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:06:25 ID:EY5iQpOoO
今なら出先での充電に便利なホンダ製ガソリン発電機を購入者全員にプレゼント
740 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 13:07:12 ID:O2yRZEyP0
>>735 米国では、プリウスも家で車止めてる時に充電出来るタイプに改造してくれるよ。。。
ボルトと同じ測定方法で、リッター150Km出るらしいよw
741 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:07:29 ID:zmkTP63O0
742 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:07:48 ID:l0vlVOAg0
エンジン積まなきゃ重量でもコストでも有利になる上に
燃費も無限になるのにGMは下手打ったなw
でも完全電気自動車なら今日本メーカーが開発してるのにかなわないってわかってるんだろうな。
ある意味カワイソス。
743 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:07:58 ID:UKlctHJ10
プリウスもインサイトもコンセントから電気を充電出来ない時点で
ボルトと同じ土俵に立つことすら現状は出来ない。
744 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:08:14 ID:1l26faoy0
リッター100kmって言うけどさあ
それ、完全に電気自動車にできたんじゃないの?www
746 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:08:26 ID:DzUUzcs50
こんなものより
高性能人工知能詰んで
ナイトライダーみたいな車作ったほうが
売れるような気がしないでもない。
747 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:09:26 ID:u1tZh+vS0
これが本当なら日本車負けた
748 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:09:56 ID:zjHV10XI0
トヨタも今後はプラグインハイブリッドに力入れて行くんだってさ
>>1 そんでこいつはオートボッツなの?ディセプコンなの?
コンセントから充電8時間wwww
充電中は走れませんwwww
一般に売れるわけがないわw
751 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:10:28 ID:vyHNMEA60
これをハイブリッドと呼んでいいのか疑問だな。
752 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:10:34 ID:zmkTP63O0
753 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:11:07 ID:1l26faoy0
754 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 13:11:26 ID:O2yRZEyP0
>>745 そりゃ、トランクに鉛蓄電池20個載せるなんて、メーカーはしないよw
ポールマッカートニーは自家用車にも環境に配慮をって言って専用機でトヨタプリウスを空輸しましたが、そのジェット機がイギリスまで着く間にプリウスが発生させる100年分以上のCO2を発生させました。
757 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:14:51 ID:GmzNf0h00
世界最先端の頭脳が集うアメが 本気だすと トヨタなんて ひとたまりもないな
リッター100kmって言いたいだけなようにしか見えん
759 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:15:06 ID:1l26faoy0
>>755 そのジェット機は、ポールのプリウス1台だけの載せてたわけじゃないだろう?
>まず、バッテリーだけで走行可能な40マイル(約64km)を走行。
>そこからさらに11マイル(約18km)、充電用エンジンを回しながら走り、
>トータル51マイル(約82km)を走行した時点で、燃費を計測した。
概ねこの計測法で大きな間違いはないと思う。
82kmを走行した時点でバッテリーが再び満充電されていればの話だが。
イオンなどにある急速充電器は30分で80%、11マイルを市街地走行する時間は概ね30分。(自動車用ナビの時間計算はそれが基準になっている)
その30分の間にバッテリーが満充電されるほどの高性能な発電&充電能力を
持っているかどうか詳細がわからないので、この計測法でも大きな間違いではない
だろうとしか言えない。
762 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:17:02 ID:UKlctHJ10
だからさあ
プリウスはニッケル電池(価格低・走行距離少)
ボルトはリチウム電池(価格高・走行距離多)
だって言ってんだろ。現状のプリウスの電池じゃあ充電装置付けても
電気走行できるのは非常に短い距離しか走れない。
ボルトは充電だけで60km走れる。普段、街中で20〜30km走る
だけならガソリン使わずに、ずーーと乗れる
電池のスペックや実際の航続距離はどうなんだ?
764 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:17:16 ID:1l26faoy0
765 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 13:17:49 ID:O2yRZEyP0
>>737 電動アシスト自転車でも、モーターで人力をアシストしてるよ。。。
このボルトは、電気自動車にガソリン発電機を乗せただけ。。。
初期充電使い切ったらリッター21キロなのに、
官民タッグで計測基準変えてリッター100キロにしたわけだろ。
実際にエコかどうかで売るというより
アメ車がいかにエコかとイメージを強引に作って売る
という戦略だろう。
でもこの基準が認められるなら、ハイブリッド車に家庭充電できる大型バッテリー
組み合わせた車種が続々発売されて、燃費はすぐ抜き去られるだろうな。
767 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:18:44 ID:xbR/RWw90
1ガロンあたり、じゃないの?
768 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:19:31 ID:DGV9zowsO
プリウスの四倍の燃料消費だと?!
769 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:19:56 ID:zjHV10XI0
いずれにしても、これからハイブリッドもプラグインハイブリッドが主力になっていくだろうと
770 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:20:51 ID:/mLu977U0
771 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 13:21:00 ID:O2yRZEyP0
>>766 基準と言うより、充電スタンドが増えてきたら必ずそうなるよ。。。
>>762 それだったら三菱とか日産の電気自動車買った方が遥かに良いだろ
しかもまだ開発段階の車だし。開発段階の車で話するならプリウスプラグインハイブリッドの方が遥かに期待できる
774 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:24:14 ID:zmkTP63O0
775 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:24:18 ID:yq6jmJyQ0
君たちはアメリカの力を誇大に考えすぎてる。と、こっちに住んでる俺は痛切に思う。
本気になって簡単にできるものなら、とっくにやってるさ。
住んで思うのだが、アメリカが先進国だとは俺にはどうしても思えん。
現在の日本と比べると、ほんといろんな面で遅れているようにしか見えんのな。
アメリカに住んでる人に、率直な反対意見を聞いてみたいものだ。
776 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:24:46 ID:2BEeT5YbO
まぁ、どんだけカタログスペックが良くても売れるかどうかは別だよな。
消費者はカタログ値で買うほどバカじゃない。
777 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:25:12 ID:l0vlVOAg0
>>772 気を利かせるんなら帆船とかで運んで環境を守りましたって言えばいいのにw
もちろん帆船で運ぶ方がジェット機の何十倍も費用かかるだろうけど。
778 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:25:36 ID:cDszwCU5O
いくら燃費良くたってアメ車だろ?
ハンパねぇ修理代で維持費掛かるだろ
>>775 1割の天才と6割のバカと3割の移民で回ってる国か
780 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:26:33 ID:T99Yocqh0
EV1はすごく評判がよくって、取り上げられた人たちはすごく怒ってた。
だからこれもきっと人気出るよ。
781 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:26:33 ID:UKlctHJ10
10km離れた会社に一般道使って毎日、通うだけなら
ボルトは一切ガソリンを使わない。帰ってきて家で
会社で駐車中に充電すればね。
プリウスは30km/gのガソリンを消費する
782 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:26:48 ID:UUrScaNC0
リッター100だと殆どが電気で動くんだろうな
もしそうなら素直に電気自動車を出せよ
783 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:26:59 ID:QNw9EUK90
小型核エンジンが開発されれば
エコでいいんだけどな
784 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:27:35 ID:XAhu5BDh0
>>755 プリウスじゃ無くて、レクサスハイブリッドじゃなかったっけ?
そんなスレあったな
785 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:27:42 ID:DPqf/a6T0
これって電気フル充電で60km走れるから
あとの40kmをガソリン1リットルで走って、
燃費100km/gってことじゃないの?
ケータイみたいに2年に一度ただで電池交換してくれんの?
4人乗り自転車とかのがいいな
韓国みたいになってきたな。
潰れた理由がわかるよ。
アメリカの自動車は駄目だな。
資源価格が通常に戻れば、大喜びでガソリン大食いのアメ車を転がすだろうさ > アメリカ人
この車種の運命は、ひとえに資源価格にかかっているw
790 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:29:50 ID:l0vlVOAg0
>>785 クソ重い充電池満載したアメ車がリッター40kmも走る訳ないだろw
5kmをガソリン1リットルで走って、残りは充電池だろ。
家で仕事すればいいじゃん
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:30:00 ID:MtQnhz0TO
団地住まいでも充電できるようにして。できないなら外でやるから
電力代は家庭と同じ金額にして。
793 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:30:01 ID:yq6jmJyQ0
>>779 その通り。天才はたった0.1%ぐらいかも。
794 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:30:41 ID:2vXI0QH/0
うそ臭い
795 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:31:11 ID:zmkTP63O0
>>785 充電電池以外で40kmなら、トヨタ車と同じレベルだよなぁ、、、
797 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:31:52 ID:DuMw0Psk0
>>785 それなら、単純に40km/Lでもすごいよな。
798 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:32:07 ID:UKlctHJ10
>>790 意味不明なんだよ。間抜けw何がリッター40kmなんだよ?
799 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:32:09 ID:1wivpvkWO
GMなんか買うバカ居るのかよw
>>785 燃費を誇張したくてハイブリットにしただけだから。
802 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:33:47 ID:GmzNf0h00
トヨタが 売れ筋のエコ車や電気車の大増産体制に走らなかった理由が わかったやろ
アメが一時、見捨ててた車の王座奪回へ反撃開始かあ アメが世界標準車へ・・・
803 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:33:58 ID:hcsXoTSW0
リッター100キロってカブよりすげーじゃんカブより
>>781 そう言う用途専用で使うんなら電気自動車だろ
他用途でも使用するにしてもこの車は使い勝手悪ぎるからプリウス、インサイトあたりが妥当
805 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:34:36 ID:8ixnofzF0
>>779 日本はゆとり教育と民主党政権で
1割の売国奴と6割のDQNと3割の特亜で回る国になりそうだ
806 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:34:59 ID:l0vlVOAg0
807 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:35:01 ID:YFRHlatu0
808 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:35:18 ID:DuMw0Psk0
1日64km以内の走行ですむ場合、
購入してから、ガソリンを入れないでも、
OKってこともある意味、良いかもw
809 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:36:17 ID:UKlctHJ10
まあこのプラグインハイブリッド(PHV)が主流になるのは間違いない。
トヨタ・ホンダ方式は廃れる。燃料電池が出るまではね
811 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:36:50 ID:DPqf/a6T0
>74
日産もまけてないなw
>日産はソーシャルネットワークサービスの「Twitter」において、
>「新型EV『リーフ』の燃費は、EPAの新燃費基準に照らすと、367MPG(約156km/リットル)になる」
>との見通しを示し、ボルトをかなり意識している様子だ。
812 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:38:02 ID:yTP/QyM/O
こういう車をタクシーにしたらいいと思わない?
813 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:38:41 ID:tDNiuzXC0
充電した分の電気は別勘定なんだよw
814 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:38:42 ID:ob9hcCD10
これは後で出来ませんでしたというパターン
>>812 あのね
タクシーって1日にどれくらい稼動するか知ってる?
>>802 アメというか、シボレーブランドの中身は韓国デウだろ。
スペックは余り真に受けない方が良かろう。
817 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:40:26 ID:1l26faoy0
>>772 あ゙んだよ!
悪いのはポールじゃなくて、ヨタ公の方じゃねーか!!!!
>>766 >初期充電使い切ったらリッター21キロなのに、
実燃費は18キロ走行した時に消費したガソリン0.83リットルを計算してリッター21キロだと判断するのは早計だね。
18キロ市街地走行した30分の間に充電されていれば82キロ走行した後からまたバッテリー走行できるのだから
リッター100キロというのもあながち間違いではない。
もちろん急速充電器ほどの高性能な発電&充電機能を持っていればの話だが。
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:40:53 ID:l0vlVOAg0
タクシーなら客待ちの間充電出来るから発電エンジンいらないだろ。
GMのはエンジン無駄。
820 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:42:03 ID:DuMw0Psk0
>>818 1000円(または無料)高速で超渋滞にはまれば、なかなかw
821 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:42:09 ID:lCn2igNVO
>>775 伸びる要素は無いの?衰退する一方?アメリカは
822 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:42:47 ID:1l26faoy0
>>755 しかも、プリウスじゃなくて、レクサスじゃねえか!バーロー
ちょっと走るたびにコンセント探して右往左往するような面倒な車なんていらない。
軽の方がましだ。
824 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:43:37 ID:IS1KxQKe0
バッテリーは2年位もつのか?
バッテリー交換なら新車買ったほが安いとかだったりして
825 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:43:42 ID:l0vlVOAg0
>>817 誰かが悪いという発想はいけません、みんないいひとです。
・・・、ごめんウソついた。
826 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:44:12 ID:DuMw0Psk0
>>819 流しというタクシーも、首都圏ではあってだな。
>>822 レクサスハイブリッドだったわ!!
サーセン!!!!!!
昨日今日ようやっとハイブリだすようなメーカーがそんなにイイの
開発できるわけねえだろwwww
インチキ誇大広告すんな!
829 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:44:59 ID:GmzNf0h00
原爆級の衝撃や・・・トヨタ敗戦記念日!
事前予告が出てよかった やん!
830 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:45:39 ID:1l26faoy0
>>823 アメで軽なんか売ったら「太りすぎで乗れなかった」と訴訟を起こされるだろw
832 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:46:27 ID:l0vlVOAg0
>>826 それだと充電するヒマないから無駄重量になる電池積んでない普通のガソリンエンジンだけ車がいいじゃんw
>>777 顧客の心理を全く無視してるよね、何故わざわざトヨタを選んだか。
つーかトヨタの環境意識なんてこんなもんなんだよ
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:47:03 ID:djacxfLs0
ありえないくらい燃費がいいな。
お特異の「実現不能なプラン」じゃないの?
836 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:47:45 ID:UKlctHJ10
ハイブリッドで間抜けなのはホンダだよ。ホンダのハイブリッド車は
電気モーター走行ができない。トヨタ・GMは電気モーターだけでも
動く。
ホンダのレベルはヒュンダイと同レベル。
>>819 タクシー乗り場も事実上路上だし徐行に近い速度で流れている
それにごく稀に長距離客が付いyたとしても「走れません」で乗車拒否では意味が無い
欠陥車で機会損失は許されないだろうな・・・
プリ臼のタクシーも数台しか見掛けないし
838 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:48:25 ID:5mVhV3Jw0
トヨタと同時期にGMもHVを研究開発してて試作車も多種存在したけど、途中で結局ツルの一声でガソリン車に的を絞っただけ
HVを生産ラインに乗せた後、GMの遅れにトヨタは共同開発を呼び掛けたけど、けられた経緯もあるんだけど… その後GMは現在に至る
839 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:48:33 ID:DuMw0Psk0
>>832 ほとんどのタクシーは、ガソリン車じゃなかったと思うぞ。
個人タクシーとか一部の趣味人がガソリン車
都内では多いだろプリウスのタクシー
庭付きの家じゃないと家庭での充電は無理だね。
日本には向かないな
842 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:49:55 ID:DPqf/a6T0
>>797 ということでもなかったらしいなw
フル充電のバッテリーを使い切るまで走ったあと
ガソリンで1リットル分走行
って基準ならもっと低くなりそうだ。
843 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:50:06 ID:1l26faoy0
>>779 天才が1割もいるんなら、まさに超大国だろ(笑)
844 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:50:47 ID:omqu+dKL0
ちなみに、エンジンの排気量は50キュービックセンチメーターねw
インチキはダメリカのデフォルトです。
845 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:50:48 ID:rn/9q0VE0
┌───100km───┐
____________________________[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
バッテリー ガソリン ↑実際の走行距離
↑
この部分だけで計算したってことでしょ?
846 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:50:50 ID:V4QJsIh9O
>>838 GMはバラードの燃料電池に全てを掛けていたからね・・・
トヨタみたいに燃料電池とショートリリーフ用にHVの平行開発をする余裕なんて無かったし・・・
結局バラードがコケて最悪の結果になっちゃったけど
848 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:50:59 ID:l0vlVOAg0
ボルトの最大の不安材料:バッテリーがLG製
850 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:52:27 ID:1l26faoy0
851 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:53:36 ID:4yERZJja0
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:53:47 ID:0Q8tH0ut0
停車中だろうと走行中だろうと、バッテリの容量減ったら勝手にエンジン回るのか。
JRの貨物駅に置いてある冷蔵コンテナみたいだな。
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:54:05 ID:l0vlVOAg0
>>839 ああ、ガス車だっけ現在のタクシーのメインは。
ガソリンをガスに置き換えて読んでくれ。
言いたい論旨は同じだ理解出来るでしょ。
854 :
因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/08/13(木) 13:54:07 ID:mG8FzEFc0
>>1 民主党のマニフェストですね。
よくわかります。
855 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:54:39 ID:a1+N3srj0
クリントン政権のとき電気自動車の開発に1000億円拠出して
試作車も完成してたんだけど、部品メーカーの4割が倒産する、
つうんで生産を見送ったんだよね。ネットで探したら、スクラップ
にされた試作車の写真がたくさんでてきた。バカだよな。あの
まま開発しとけばビッグ3、今頃ウハウハだったのにw
856 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:56:37 ID:7R1feWVr0
>>836 情弱乙
低速時にモーターのみの走行状態になる
ホンダがトヨタにクレームをつけたところ
プリウスのカタログ比較部分が訂正された
857 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:56:54 ID:aKJ7SI170
意味不明な記事だな
電気自動車にリッター何キロも糞もないじゃん
858 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:58:11 ID:/gOM4Jn60
>>1 >ガソリン1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100キロメートル)に達する
どんなスーパーカブだよ!w
と思ったらプラグインか。
しかし充電して電気走行した分を燃費に反映させたら詐欺だろ。
EVのキャッチコピーに「燃費無限大!」と言うようなもんだw
つーかこの記事の通りだとすると、ハイブリッドはハイブリッドでも単なる電気自動車と
ガソリン自動車のキメラじゃねぇか。
純粋な電気自動車の方がエンジン乗せないから遙かに効率いいわw
>1
できもしないことを発表して、
他社の製品を買わないように、カラテンりーちでしょうか・・・
>>838 EVもHVも向うのが少し先にやり始め
EVの市販もあっちが早い
某化石燃料団体の圧力に負けて故意的に劣化バージョン売り出したり
意味不明な全車回収したりはしてるが
うそくせー なーんかうそくせー
862 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:58:47 ID:2icUK9eu0
日産のリーフ(電気自動車)とどっちがいいだろ
3年後位に買い換える予定なんだよな
863 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:59:02 ID:jj6atBvT0
プリウスは結局儲からなかった
になってるし、これからもやばそう
864 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:59:16 ID:9qBMi0X80
>>85 俺もそれをこないだ知った
プリウス改造して、完全電気車にして走らせるってのが需要あるみたいなんだよな
865 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:59:24 ID:UKlctHJ10
各社のハイブリッド方式
トヨタ
駆動はガソリンエンジンでも電気モーターでも出来る。充電は×。満タン電池だけでは2km走行可能
GM
駆動は電気モーターのみガソリンエンジンは発電だけ。充電○。満タン電池だけで60km走行可能
ホンダ・ヒュンダイ
駆動はガソリンエンジン電気モーターは補助。電気モーターのみでは走れない。充電×。電池が満タンでも電気走行は出来ない
866 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 13:59:29 ID:dPVKtnDi0
電気自動車自体は何も珍しい代物じゃない。
問題は電池。安くて安全性の高い電池が開発されないかぎり、電気自動車
は絶対に普及しない。そんなに簡単ならハイブリッドなんて作らないで、
いきなり電気自動車を販売しているよ。日本のメーカーが。
>>859 誰も上がらず流局したらチョンボ、満貫分の支払いが生じます
嘘くせぇ
燃費もあれだけど、フル充電で64キロの走行距離が、
発電エンジンで480キロに伸びるってのも、なんか信じられん
870 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:01:09 ID:l0vlVOAg0
>>858 ガソリンエンジンで走行は出来ないであくまで発電だけらしいからキメラですらないみたいだよ。
第二次大戦時にドイツの天才ポルシェ博士がこれと同じ方式のマウスって超重戦車を作ってだな、
結局使い物にならな・・・
>>855 試作車じゃなく市場に出したのも全車スクラップだよ
スミソニアン博物館に置かれたのでさえ回収スクラップ
872 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:02:11 ID:aHMt+ll00
日本・中国・韓国で「1里」の距離がマチマチであるように、
メートル法後進国アメリカでは、1mが世界よりかなり短いのかもしれない。
>>856 しかしアレはモーター走行と言えるシロモノでは無い気が…
徐行速度で、気筒停止して惰性をアシストする程度だし
874 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:03:41 ID:Sk1qMuhpO
>>74 この基準は詐欺じみている。実質、22km/lの車じゃないか。0.22ガロン、51マイルで計測してるし。
仮に、51マイルの走行で燃費を測るのなら、燃料消費の0極限をとって、リッター∞って化け物が作れるし。
これも、バイアメリカン等に続く、自国産業優遇政策か?
日産のリーフの 367MPG(156km/l)にボロ負けしていて涙目になりそうだけどwwwwwww
875 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:04:09 ID:mw3UvJnX0
>ガソリン1ガロン当たり230マイル(1リットル当たり約100キロメートル)に達する
これって凄いことなのか?
必要とするエネルギーがガソリンだけでこの燃費なら驚異的だが充電が必要なんだろ?
完全な電気自動車ならガソリン0リットルで何キロでも走れるしな。
ボルト、充電と停止中のエンジンでの充電ok
ttp://jafmate.jp/sp/cvnews/report/rep200702ev.html シボレー・ボルトが惜しいのは、最長で約1030kmもの航続距離を“連続走行”できないことにある。
そもそも、バッテリーの満充電に約6時間がかかるということは、単純に考えて時速64.4kmの定速走行で
1時間の走行が可能ということになるから、1/6の充電速度しかないということになる。
性能的にエンジンでの発電が走行中の電力消費に追いつかないのだ。現実には、ボルトは充電走行を考慮していない。
すなわち、バッテリーが切れたら停車して、エンジンを廻して走れるようになるまで充電する必要がある。
だから、ボルトは、シリーズ式ハイブリッドではないし、バッテリーが切れたら補助動力で走ることができるわけでもなく、
あくまで“内燃式充電器付”電気自動車と呼ぶべきものなのである。
877 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:04:31 ID:idbYiGJCO
嘘臭いが、基幹部OEMじゃないの?
モータ会社どっか株価上がってないか?
なんかモータ三基並列駆動充電12時間とか、そんな気がする
878 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:04:34 ID:f3tbrZR50 BE:986499263-2BP(0)
これ本当にGMが言ってるの?
ヒュンダイとか(自称Dr.)中松とかだろ?
879 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:04:37 ID:BuAqDbIo0
HVもEVもまともに作る実力が無い会社の苦肉の策なんだろうけど・・・。
GMも落ちるとこまで落ちたなー。これもウリナラの法則という奴か。
880 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:04:38 ID:7R1feWVr0
>>865 でたらめ書くな
ホンダのハイブリッドはエンジン休止状態でのモーターのみ走行モードがある
クランクシャフトは回っているがバルブ開放状態でエンジンはかかっていない
フル充電で70キロ走った後にガソリンでリッター30キロあわせて100
883 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:06:46 ID:VD1brgGg0
家庭で充電可能な電気自動車に保険で発電機が乗ってるだけか。
全然ハイブリットじゃ無いな。
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:07:02 ID:6+BpXWjR0
こいつらアホだw
電気自動車はリッター∞かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハイブリッド作る技術が無くて
電気だけだと心配だから
電気自動車とエンジン両方のせてみましたw
>>880 荷物を一緒に回して燃費涙目だけどね・・・
実質的にアレは電動アシスト式ガソリンエンジン車ですから・・・
886 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:08:08 ID:7R1feWVr0
>>873 40km/hから50km/hでもそのモードになるから徐行スピードじゃないぞ
887 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:08:47 ID:UKlctHJ10
>>879 北米でEV市販した時はGMのが優秀だった
後追いで出したRav4EV(トヨタ)EV+(ホンダ)のが酷かった
GMは前に出したEV1をまた出せばいいのに
フル充電で150kmくらい走るのに
ほんとになかったことにしたいのかな
890 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:10:44 ID:6+BpXWjR0
>>887 モーターの動力だけなら
モーターで走行してるじゃん
何を火病ってるのかいみわからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:11:47 ID:PoeWELrmO
>>870 次の三菱のプラグインハイブリットがその型式になるらしい
EV+発電機搭載ってやつ
発電機を使わなくても充電で160km走れるわけだから、まぁ発電機を稼動させる機会は少ない
だろうけどね
ローソンも電気スタンドを店舗に設置の方向
急速充電で300円くらいって話だったな
892 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:12:07 ID:/gOM4Jn60
>>870 そうなのか。
まぁそれも広義のハイブリッドではあるがな。
この手のハイブリッド方式は、船舶ではディーゼル=エレクトロリックとか
タービン=エレクトロリックみたいな感じで珍しくないが、自動車サイズ
だとまだ効率が凄まじく悪い。
せいぜい数百dクラスの重ダンプで使われる程度だな。
だから、電池込みでないと燃費を公表できないんだろうよw
>>880 解釈の仕方次第だが、ホンダのはモーターのみで走行できるとは言い難い
発進するには、モーターだけでは非力過ぎてエンジンの力が必要
低速惰性走行をモーターで持続させるだけ
>>890 せっかくのモーター動力を気筒休止状態のエンジンを空回しする事に浪費しているからね・・・
895 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:12:43 ID:BuAqDbIo0
896 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:12:46 ID:Sk1qMuhpO
>>881 実は0.8リッター、0.22ガロン分しか燃料を使っていませんよ。
897 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:13:20 ID:DuMw0Psk0
>>887 すまん、調べたがよくわからん。
エンジンが空回りしていても、燃料を送っていないで、燃料消費0なら
別にモーターだけで走行しているって言っても、良いんじゃないの?
空回転=エンジンからの走行エネルギー供給はうけていないんでしょ?
逆にエンジンを空回しする分、効率悪そうだけどwww
898 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:13:31 ID:UKlctHJ10
>>890 モーターだけで走行してる時が超低速状態で一瞬だけあるってだけじゃんw
これだからホンダ信者は・・・w
ハイブリッド車の電気代ってどれくらいかかるの?
ガソリン代より電気代の方が高かったりしないよね?
>>889 市販前に開発終わってた後期型のバッテリーはもっと走るよ
某所の圧力で初期型に詰まれなかったほう
バッテリー会社の株買い占めて公表させなかったとか言う曰く付の
>>876 >すなわち、バッテリーが切れたら停車して、エンジンを廻して走れるようになるまで充電する必要がある。
マンドクすぐるわ
イラネ
>>876 なるほどね・・
ところでヤフーの記事に航続距離480キロ以上とあったから、燃料タンクの容量はどれくらいか調べてみたら、6ガロンらしいね
実燃費21キロになる計算だけど、発電しながらの走行だとリッター21キロだからこれが実質的な燃費ってことか。
糞だなw
国を挙げての支援だろうからな、アメリカの底力か?事実ならね
904 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:14:31 ID:jJA4aNn80
これってハイブリッドじゃなくて発電機付き電気自動車じゃん
100%がセだな。夢でも見ているんだろう。
>>900 当時あれこれ手回してEVを自分で潰し
ハマーだなんだと作ってたら
会社が潰れて今またやってんだもんなあw
907 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:16:57 ID:l0vlVOAg0
電気モーターって最初の0からのトルクが一番大きいから、
ホンダのが発進出来ないってのはありえないと思うよ。
単に電池容量とガソリンエンジン始動タイミングの問題だと思う。
908 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:17:23 ID:6+BpXWjR0
というか
電気自動車に発電機載せただけなら
100万でもつくれるんじゃね?
糞くだらね〜
ものすごーく都合のいい部分だけ数字を拾って発表してないかこれ?
完全放電状態でどのくらいの燃費が出るのか興味あるな
>>907 それはモーター出力と電池の出力がリッチな場合
簡易HVのホンダ方式はその辺りをケチっているからねぇ
911 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:18:16 ID:Q1jVxwHp0
ど、どのへんがエコになるんだろう・・・
ttp://response.jp/issue/2009/0614/article125922_1.html 米国PICC社(プラグ・イン・コンバージョン・コーポレーション)は、
先代トヨタ『プリウス』用プラグイン改造キットのソフトウェアを進化させた。
PICC社は2007年6月、カリフォルニア州に設立されたベンチャー企業。
米国内で先代プリウスを家庭用コンセントから充電できるようにする、「プラグインコンバージョンキット」を販売している。
今回はそのソフトウェアをアップデート。先代プリウスの「EVモード」は、モーター単独での最高速は54.7km/hが限度。
これをアップデートにより、2倍以上の112.65km/hまで高めることに成功した。
この速度を維持したまま、約40kmをモーターのみで走行できるという。
アップデートによりモーターの使用範囲が拡大したため、燃費は劇的に向上。
高速道路では72.28km/リットルという驚異的な燃費をマークする。アップデート費用は2000 - 2500ドル(約19万6300円 - 24万5400円)。
PICCのキム・エーデルマン社長は、「シボレー『ボルト』に対抗できる燃費性能を、リーズナブルな価格で実現できる」と自信たっぷりだ。
まさに夢のような話だが、気になるコンバージョンキットの内容は、ニッケル水素バッテリーの性能アップがメイン。
トヨタ純正は蓄電容量1.3kWhだが、これを6.1kWhまで引き上げている。充電は家庭用の120Vコンセントから可能。
オプションの急速チャージャーを使用すれば、約2時間で充電できるという。
PICC社はこのコンバージョンキットに3年の保証を付けて、1万2500ドル(約123万円)で販売中。
123万円という価格を考慮すると、その費用対効果は疑問だが、米国のベンチャー企業の目の付け所は、なかなか鋭いといえそうだ。
915 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:20:01 ID:/gOM4Jn60
>>904 一応それも”広義のハイブリッド”ですよ。
ただ既存の「ハイブリッドカー」とは明らかに別カテゴリーで、言うなればEVの変種。
間違いなくEVより効率悪い代物w
916 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:20:08 ID:7R1feWVr0
>>898 一瞬じゃねえよ、バッテリー残量にもよるが、大体一分近く持続するぞ、嘘つき野郎w
>>911 リチウム生産国の中国が売り惜しみを始めているからね・・・
将来は原料では売ってくれなくなる可能性が高い
コストや効率が悪くても海水から取り出す方法も確立しておく必要が有るって事だ
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:21:01 ID:DuMw0Psk0
919 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:21:32 ID:l0vlVOAg0
>>910 なるほど、その辺のケチり加減がエコかどうかのポイントか?
トヨタもそうだけど複雑になる分、整備マンドくさそうだよなー。
920 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:22:14 ID:/gOM4Jn60
>>912 旧時代の遺物(GM)を再利用できるからエコですw
アメリカじゃこのような電力駆動メインの車のために
バッテリーを既存のガソリンスタンドで充電済みにして
充電切れの客が着たらバッテリー丸ごと直接乗せ換える、というシステムを作りたいと言っている
そして、その枠組に無い車を徹底的に排除したいと言っている
充電池を共通サイズにする予定だとのこと
922 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:23:12 ID:zjHV10XI0
>>904 もともと世界で初めて登場したハイブリッド車はそういう方式じゃなかったっけ
ポルシェ博士が100年以上前に作ったシリーズ方式ハイブリッド
車に限らず、エンジンで発電してモーターで動力を得るっていうハイブリッド方式が、
最も古くから実用化され普及してる技術
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:23:15 ID:zmkTP63O0
>>906 石油業界に睨まれたくなかったんじゃない?w
駐車場で充電できる環境がない
充電するなら完全な電気自動車を作れるのに
しないのは石油会社とか色々あんだろうね
>>907 理論的にできたとしても、インサイトはそのような制御は行えない(行わない)
全くメリットが無いから
非力すぎるモーター、容量の少ないバッテリー、エンジンによるエネギーロスで、効率悪いし、実用的な加速を得られないから
927 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:24:17 ID:/uA6BPwa0
>>919 トヨタ方式はCVTが無いのが大きい
エンジンと2個のモータを1個のプラネタリーギアで繋いで電動無段階変速を実装している
電子的には複雑だけどメカ的には単純明快だ
929 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:24:31 ID:6+BpXWjR0
930 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:24:41 ID:Sk1qMuhpO
>>909 64kmの充電走行の後だけど、22km/lだぜ。
931 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:24:54 ID:DuMw0Psk0
>>921 国際標準基準を作るのは悪くないと思う。
但し、アメリカ主導にならないように、
全世界の自動車業界が一致団結するべきじゃないかな。
国だけの問題じゃないと思うんだけどねぇ。
>>922 当時は高性能なトランスミッションを作れなかったからね・・・
苦肉の策と言うべきだよ・・・
933 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:26:20 ID:cHocj+ao0
アメリカの自動車会社では、各個人が決められた職務から
外れたことをするのは許されてないんだろ?
他の人の職務範囲を侵害することになるから。
新環境車の発売は結構なことだが、その陰には、新環境車の
職務範囲にタッチできない、旧アメ車の製造に関わっていた
従業員が数多く首を切られてるんだろうな〜と思うとなんか切ない。
934 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:26:34 ID:/uA6BPwa0
>>917 脱リチウム電池もいろいろやってるよね
キャパシタとか、まだまだ密度が足りないけど
35 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/13(木) 07:16:20 ID:++bPMK3IO
本気にエコカーに取り組んだ米韓自動車連合の前にトヨタ終わったな・・・・・
50 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/13(木) 07:23:10 ID:++bPMK3IO
韓国の電池技術凄いな
59 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/13(木) 07:26:05 ID:++bPMK3IO
アメリカと韓国が組んだら日本なんかが太刀打ちできる訳がない
731 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/13(木) 13:04:01 ID:++bPMK3IO
韓国の電池技術凄いな
936 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:27:16 ID:l0vlVOAg0
>>922 当時は変速機(ギア)の材料技術の問題で、モーターなら変速機要らないから
余計にモーター駆動に夢が広がりングだったんだよな。
当時のドイツ戦車の変速機はよく壊れたし、ロシア戦車なんて硬すぎて動かせない変則レバーを操作する用にハンマー積んでたw
>>921の話ってNHKで放送してたの思い出したんだ
プリウスもこれに一応対応可能にすべきなのかどうか?
938 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:27:24 ID:YgQj+g2t0
電気自動車としては優秀なの?
939 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 14:27:44 ID:O2yRZEyP0
>>931 米国というより、イスラエル主導。。。
イスラエル向けに日産も作るとゴーンが発表してたよ。。。
>>922 ボルトはエンジンでの充電中は停車する必要があるので
シリーズ式ハイブリッドでは無い
>>876
週末ごとに長距離ツーリングに行くような米国では、電気自動車は個人所有の車には向いていない。
日本のように狭い範囲だけ走るのなら電気自動車でもOKだが。
これほんとなのか?
死に体のメーカーが作れたとは到底考えられないんだけど
944 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 14:30:48 ID:O2yRZEyP0
>>942 米国なら目的に合わせて、複数台所有すれば良いだけでは。。。w
モーターの最大出力が151ps(111kW)って書いてあるのに
ジェネレーターの出力が書いてないのが不安になるな・・・
100KWくらいはでるのか?
947 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:31:59 ID:W8108lhr0
基本、電気自動車なんじゃね
300マイル連続走行できるのかという事と、その燃費を言わないとだめだろw
インチキ商法www
949 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:32:51 ID:X/m0B79xO
おまいらのりぴーの時はラリピーとかやらせてくれるなら匿うとか言ってたけど
こういう分野も詳しいんだな
950 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 14:33:06 ID:O2yRZEyP0
951 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:33:10 ID:zjHV10XI0
>>934 中国ってリチウムそんなに産出してたっけ?主要生産国の一つではあるみたいだけど
でもリチウムは南米が大半だったような
海水を高度に濃縮した塩湖が多いから
海水も含めるとリチウムは資源的にはまだ大丈夫
モーターの磁石に必須のネオジムの方がアレだよ
世界の資源の98%が中国に
これが入手困難になると、ハイブリッドも電気自動車も燃料電池車もヤバイ
952 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:33:14 ID:/gOM4Jn60
>>922 ただし数dクラスの車両用途では、エネルギー効率がすこぶる悪い。
なんせ”モーター出力=エンジン出力”でないとまともに走れない以上は、同規模の
発電機と動力機を二重に搭載するからだ。
エンジンのみやモーターのみより効率が悪いのは当然の帰結w
船舶でそれなりに普及したのはパワーパックがでい分効率が高くて採算に乗ることと、
長い駆動シャフトを必要とせず、またパワーパックの位置をある程度自由に決められる
ことなどから、船体設計で非常に有利だから。
953 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:33:36 ID:xMQHzpD/0
さっき謎がすべて解けたので書くと、1ガロンのガソリンと、電気代を比較して
1ガロンのガソリン当りの走行距離150マイル〜300マイルを平均した数値が
230MPG
ということ。
ちなみにこのクソ車の航続距離は、64km〜70kmであり、
それは充電用のガソリンエンジンが付いていても変わらない。
200V電源で充電に6時間掛かると言うことは1時間に10kmぶんの充電しかできないと言うことであり、
時速60kmで走行した場合、1時間でバッテリーはすっからかん
1時間で最大10kmぶんの充電しかできないのだから、70km走行したら立ち往生
JAFを呼んで金払ったら、燃費はリッター200m/Lくらいの情弱専用車。
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:33:53 ID:aHMt+ll00
>>921 今後もバッテリーの性能は日進月歩で伸びていくだろう状況で、
キャパシターが実用レベルに達するとかブレイクスルーが起これば、
既存の規格で対応できない可能性も十分にある。
もう少し枯れた技術じゃないこの手の共通化は無理じゃないか?
955 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:34:51 ID:/JDvopaT0
さんざん既出だろうが
リッターじゃなくね?
957 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:35:07 ID:W8108lhr0
>>943 一度、破産しちゃうと借金チャラで身軽になるからな
年金負担とかも少なくなってんじゃね
社員も20万に減らしてるしやばいのは30万も社員のいるヨタ
鉄腕ダッシュの太陽発電車最強w
朝から晩まで曇ってても雨でも走行可能www
959 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:37:37 ID:9qBMi0X80
>>939 それは、バッテリー充電施設を運営する企業の話だな
イスラエルで、バッテリースタンドを作ってるな
燃料電池の規格を共通化することによって、
運営側が1種類だけを用意すればいいというメリットがある
スタンドでは、バッテリーの充電だけやって、利用者はそれを交換して走る
車も最初からバッテリー抜きの価格で販売されるから、
これが上手く動けば、1台100万以下で車が販売されるようになる
バッテリーは、スタンド側が買って利用者はレンタル使用量を払うシステムだ
たしか、この規格に日産は関わってたな
日産が出す次の車のバッテリー規格がこれに当たるはず
960 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:37:47 ID:l0vlVOAg0
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:38:04 ID:dT6m0Grd0
中で誰かペダルでも漕いでんだろ
これでトヨダシボーだな
963 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:38:42 ID:zmkTP63O0
>>958 頭に載せたパネルを外した方が航続距離伸びたりしてw
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:39:02 ID:PoeWELrmO
>>943 別に変じゃないだろ?
三菱のEVは2年前に市販レベルに達してたし、今現在市販スタートだわ
試乗してきたけど航続距離以外はガソリン車に劣る部分は見当たらないぞ
走行用バッテリーの脱着も容易らしい
小型発電機積んだらボルトと同じだぜ
三菱のはMRだからボンネット内に小型発電機なら入りそうだしな
まぁ対衝突安全性とかの問題はあるんだろうが
965 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:39:19 ID:/gOM4Jn60
結論
既存のハイブリッドカー同様に情弱御用達の糞車。
※ただし既存ハイブリッドでも元が取れる使い方はあるが、大半の奴は印象に金を払ってるのが現状w
966 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:39:24 ID:KGzJ1HHyO
日産の電気自動車なら、燃費千キロくらい?
967 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 14:39:59 ID:O2yRZEyP0
>>958 「たまたま」通り掛かった漁船に乗って漁に出るから、大して走行しないけどね。。。w
968 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:39:59 ID:xMQHzpD/0
さっき謎がすべて解けたので書くと、1ガロンのガソリンと、電気代を比較して
1ガロンの ガ ソ リ ン 代 金 当りの走行距離150マイル〜300マイルを平均した数値が
230MPG (1ガロン分のお金で230マイル走れるよ〜♪)ということ。
ちなみにこのクソ車の航続距離は、64km〜70kmであり、
それは充電用のガソリンエンジンが付いていても変わらない。
200V電源で充電に6時間掛かると言うことは1時間に10kmぶんの充電しかできないと言うことであり、
時速60kmで走行した場合、1時間でバッテリーはすっからかん
1時間で最大10kmぶんの充電しかできないのだから、70km走行したら立ち往生
JAFを呼んで金払ったら、燃費はリッター当り” 200 m ”くらいの情弱専用車。
969 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:40:14 ID:Wq08obpD0
970 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:40:21 ID:KQ4maxuzO
最初のチャージ前提なら
家にガレージや充電可能な距離に駐車場ないと買えないじゃん
家から離れた距離に駐車場あるやつは駄目だろう
まぁアメリカならそんな心配ないのかもしれんがな
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:40:22 ID:W8108lhr0
途中まで電気自動車それ以降はガソリン車みたいな感じかな
燃費云々は言わなくても良いような
まあ売り文句としては上出来だが
こういったエコ関連のものって使い勝手も重要だと思う
アメリカはそういった細かいこと得意そうにはみえんな
まあ5年10年後に新技術などにより電気貯める方法などなにか革命的に変わるのならありえるかもしれない
ただ
今の経済状況じゃ自動車の性能とかとは違う面で不安要素がありそう(人々の車離れなど)
974 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:42:47 ID:W8108lhr0
トヨタも水素自動車と電気自動車出すお
975 :
誇り高き乞食:2009/08/13(木) 14:43:09 ID:O2yRZEyP0
>>964 日本メーカーが専用発電機作ったら、超小型軽量発電機になりそうだけどね。。。w
976 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:43:11 ID:js6kyZFp0
タンクは10ガロン入るが
最初の1ガロン目(1l辺り)は
充電電池も併用で100km走るが
次の2ガロン目はバッテリーが上がり
ただの内燃エンジンのみで(L辺り)数km
しかも充電しなければもエンジンを使用で空ぶかし・・
オバマは知って無いだろ?知れば首吊りしかねんぞ
977 :
既出だった(w:2009/08/13(木) 14:45:34 ID:xMQHzpD/0
202 :名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:26:28 ID:/7sDeQE90
ttp://response.jp/issue/2009/0812/article128354_1.html >まず、バッテリーだけで走行可能な40マイル(約64km)を走行。
>そこからさらに11マイル(約18km)、充電用エンジンを回しながら走り、
>トータル 51マイル(約82km)を走行した時点で、燃費を計測した。
>この間、ボルトは0.22ガロン(約0.83リットル)のガソリンしか消費しておらず、
>結果、230MPG(約98km/リットル)という驚異的な燃費になるわけだ。
978 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:46:37 ID:EQzGOYFp0
価格386万は高すぎる
この燃費でもペイできねぇ
979 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:46:58 ID:UvacuaLt0
走行中に充電できないんじゃ
テネシー級みたいなディーゼル電気推進艦以下のローテクだな
ダメリカの技術は100年後退したのか
980 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:47:57 ID:+V4S5I7/0
こういう話は、普通は、詐欺といわれるな。
981 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:48:16 ID:GaodrkAp0
こりゃGMに抜かれたな
エアコンとかどうなんだ
裏技の宇宙人のテクノロジーを使ったのではwww
983 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:49:38 ID:zjHV10XI0
まあ電気自動車としても、その弱点である航続距離はなんとかしないといけないわけで
充電用発電エンジン積み込むってのは、効率はともかく既存技術を使った簡単な解決方法ではある
今後についても、高効率の充電池を開発する方法もアリだし、
高効率小型エンジンを開発して効率を上げることだってアリなわけで
>>11 そりゃ10年もすれば出るだろ
つーか10年経てば今買っても買い換えるだろ普通
中学生か?
985 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:50:53 ID:UvacuaLt0
燃料電池車までのつなぎとしてはプリウス以上のものはない
ピュアEVもボルトも全然だめぽ
4万ドルの高級車なんて車が自転車並みの扱いのアメリカで売れるわけないだろ…
4万ドル出せる家庭ならもっとマシな車買うし
987 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:51:36 ID:+V4S5I7/0
まあ、毎日充電することを前提とした、近距離用途の車としてなら、こういうのも有りなんだろう。
プラグインハイブリッドのまがい物だけど。
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:51:45 ID:PoeWELrmO
>>975 時間かかっていいなら三菱のEVは100V15A程度の出力の発電機でも充電可能らしいからなw
989 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:52:52 ID:mw3UvJnX0
>>988 ブレーカーに容量がないと充電中は電子レンジとかつかえなくなるな。
990 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:53:33 ID:zjHV10XI0
>>986 航続距離356km走るテスラモータースの電気自動車は、10万ドル近いけど売れてるらしい
>>991 確かに。
120Vの家庭用コンセントの出力と発電用エンジンの出力を混同してるよな。
>>876 とか明らかに間違いなのに、信じてる奴多すぎ。
まあ すごい車が出るのは楽しみなことだ
軽のような車に同じ技術かければもっと燃費よくなりそうな気もするが
>>870 マウスはね、大出力用のトランミッションを作るのが大変だから一旦電気に変換することで変速機の変わりにしてるんだよ。
欧米のディーゼル機関車は普通にこのシステムなので、特別なものではない。
995 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 15:00:19 ID:GaodrkAp0
この手の車がどこかのコンセプトカーであった。まぁ、空気で走る車もある訳で
別に驚く事はない
997 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 15:00:29 ID:js6kyZFp0
芝刈り機を飛ばす国なのにな・・残念だ
998 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 15:01:13 ID:UvacuaLt0
1000ならボルトを買う
ポンド!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。