【環境】海水人工雲で太陽光を遮断し「地球を冷やす」方法、CO2削減するより2000倍も費用対効果が高いという デンマーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
空中に海水を吹き出す船舶の利用で温暖化対策費用が何十億ドルも節約できて、
かつ化石燃料の利用も続行可能となるかもしれない。

「マリン・クラウド・ホワイトニング」と呼ばれる水蒸気で太陽光を反射させて
地球を冷やす方法は、二酸化酸素(CO2)を削減するより2000倍も
費用対効果が高いという調査結果がこのほど発表された。
デンマークのコペンハーゲン・ビジネススクールの非常勤教授で
「環境危機をあおってはいけない−地球環境のホントの実態」の著者、
ビョルン・ロンボルグ氏率いるシンクタンク、コペンハーゲン・コンセンサス・センター
(CCC)が行った調査。

世界中でさまざまな地球温暖化対策が考案されるなか、クラウド・ホワイトニングや
海洋への鉄散布による植物プランクトンの増殖、屋根を白く塗って太陽熱を反射させる
といった地球工学的な手法に一部の政治家が注目している。

現状のCO2削減の大半は風力・太陽エネルギーを利用したエネルギー効率化に
よるものだ。ロンボルグ氏は電話インタビューで「気候変動対策にはCO2の
排出削減しか知られていない。この不況時、最も経済的で最も効率的な温暖化対策を
見つけ出すことの重要性は明白」と強調した。

海水を空中に散布すると海塩粒子に水蒸気が付着して液化し、雲を発生させることが
できる。CCCのエリック・ビッケル、リー・レーン両氏によると、この雲で1〜2%の
太陽放射が反射され、産業革命以後に倍増したCO2の温室効果を「相殺」する。
海水を散布する船は無人で、風力と水力を動力にできる。費用1ドル当たり2000ドル
相当の効果が生じるという。必要とされる船舶数について調査リポートは言及していない。

12月にはコペンハーゲンで国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議
(COP15)が開かれ、180カ国以上から代表者が集まって温室効果ガスの削減や
地球温暖化の抑制方法が検討される。(以下省略)

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090811/env0908110824000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:26:46 ID:V7NiyxOu0
2
3名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:28:52 ID:3ZlR+Q2e0
地球が寒くなって人が住めなくなる!
4名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:29:06 ID:jtNPeS940
海水を撒く

木が枯れる

人類滅亡
5名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:29:19 ID:9DO4wg3F0
熱帯雨林帯とかモンスーン地帯に塩害が起きそうだがどうなの
6名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:29:50 ID:CIPz74ah0
そもそもCO2を削減すればいいって事じたいがあやしい
7名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:29:56 ID:rdvEdlFn0
核の冬を起こすのが手っ取り早いんだ
8名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:29:56 ID:kwpy3/R+0
神じゃなくて人間のやる事だからなぁ
どうせ失敗して大量の凍死者がでたりする事態に陥ったりするに2000クローネ
9名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:30:08 ID:0Bx0TWqW0
アニマトリックスにこんな話しがあったな。
太陽エネルギーを遮断する為に雲で覆ったって。
結果、人間が狩られて人間からエネルギーを摂る様になったって話し。
10名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:30:42 ID:36OgmD2b0
それが当たり前となりCO2をばんばん排出するようになる。
そして巻くのが途切れた瞬間人類滅亡
11名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:30:59 ID:di5bJAmEO
てか、その状況に近いものが今日本で起こってる訳だが…

農作物ヤバいんじゃない?
12名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:30:59 ID:xJxLHhLn0
根本的な解決策じゃねーよ
13名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:31:13 ID:NmDja1Yu0
海水がエネルギーを吸収。
台風大発生。
14名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:31:50 ID:jVr76H1E0
人工的に天気を操るのはどうだかなぁ
今の異常気象だって北京五輪で無理矢理雨を飛ばした影響がモロに出てるわけだし
15名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:31:51 ID:YrRlYxg9O
こういう動きには賛成
どうせ二酸化炭素減らしたって他の物質で温暖化しちゃう
だから温暖化を認めて、これみたいにどう冷やすかを考えるべきだな
16名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:02 ID:6oDnJ5EI0
やれるのは温帯から熱帯の海だけだろう。
17名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:09 ID:7+kW6HtR0
空から塩水が降ってくるんですか?
18名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:10 ID:6oxNkRdz0
台風が発生したりはしないの?
というか太陽エネルギー利用と真逆だな
太陽エネルギーが必要になったときが怖い
19名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:13 ID:i1jEYCB/0
温室効果ガスの水蒸気を撒いて温暖化対策
20名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:17 ID:7ZEGeazhP
塩分を大量に含む雨が降ってくる
21名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:19 ID:LtgdhL3F0
また(Ry)→(Ry)→(カオス)→(Ry)→(Ry)→(Ry)→エルニーニョ発生→(Ry)→(Ry)→(Ry)→で超異常気象発生の悪寒
22名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:21 ID:mOSDC7OS0
>>1
つまり塩分を多く含んだ潮風で草木がやられて
土地が塩害で枯れる訳だな
23名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:32:38 ID:O31R0gi+0
人工衛星から煙幕はってみるか
24名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:33:15 ID:LB8Ac0dN0
ゲリラ塩雨多発!
25名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:33:25 ID:xHzTKjSH0
海水が部分的に冷えたり、暖まったりしたら、
エルニーニョとかラニーニョ、ロナウジーニョとかで
かえって災害増えるんじゃね。
26名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:33:41 ID:6ihkCX0x0
温度だけさげればいいってものじゃねぇだろw
光合成出来なきゃCO2も減らないし、植物が育たなきゃ生物がなりたたねぇよw
27名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:33:45 ID:Lm1UKoKW0
人間を皆殺しにするのば一番手っ取り早いじゃないか
28名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:33:45 ID:Vfc8ItjY0
>>7
そして、地上から人類の姿が消えた。
29名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:34:00 ID:xEMe7FB00
co2は何処行くんだ
30名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:34:10 ID:fWJS7zfG0
まあ、今の環境事業もあれだしなぁ・・・

再生紙作ると1.5倍くらいの値段になる。
で、その5割は運送や再生のための石油燃料代や人件費。

環境保全からしたら、まさに再生紙は最悪。
好き好んで買うヤツの気が知れない。
31名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:34:11 ID:uM82bezT0
塩害で人類滅亡
32名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:34:21 ID:tRHhwgK70
温暖なら植物育つ、人間特に困らない。
寒冷なら植物育たない、食料の奪い合い。

どっちがいい?
33名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:34:32 ID:DOHxCis80
そもそも温暖化原因の90%は水蒸気だろ
雲以外の水蒸気部分は評価したのか
34名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:34:32 ID:MCeaoPZv0
白人って、すぐに「地球を作り変えよう」てな発想するなあ。
こっちには理解できん発想だ。
日本人は建物を作るにも、まず土地神様にお伺いを立てるからなあ。

こんなことしたら異常気象起きまくりで
大変なことにならないか?
35名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:35:19 ID:v2nEOzpp0
CO2増えると植物は元気になるんじゃないの?
36名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:35:20 ID:BiCDaWJo0
農家涙目wwww
37名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:35:39 ID:pz5iWAmR0
気象制御系は、各国のコンセンサスをまとめるのがほとんど不可能だろうなあ。
気候が不安定化してもっぱら被害を受けまくりになる国とか出るだろ。
38名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:35:44 ID:ehtD4koJO
太陽戦隊のOPを思い出した
39名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:35:56 ID:lvi39U5vP
リアル逆さソーラレイ
40名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:36:11 ID:vL1ia+Zx0
中国人と米国人に火星にでも移住してもらうのが一番効果的。
41名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:36:13 ID:Vfc8ItjY0
一つだけ確実に言えるのは、この>>1の元ソース書いた産経の記者も文系脳で、
このニュースが何を意味しているのか全く理解しないまま記事書いたってこと。w
42名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:36:52 ID:BiCDaWJo0
北斗の拳でいつも曇ってたのはこれのせいだったか
43名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:37:12 ID:Vtc/OYB90
O−C−O ←こうなってるわけだよなぁ
O−O−O  ほらもう解決しちゃったよw わけねーっす

44名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:37:30 ID:adY5sQ9S0
マトリックスってこんなんじゃなかったっけ
45名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:37:32 ID:QRqzIy1lO
つーか元々地球温暖化ってのは環境ビジネスだろ
この方法で金儲けする機会がまた増えるってニュースだよね
46名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:37:50 ID:pz5iWAmR0
>>33
> そもそも温暖化原因の90%は水蒸気だろ
> 雲以外の水蒸気部分は評価したのか

これは空中水分凝結系だろ。
47名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:38:19 ID:fWJS7zfG0
>>34
西洋は自然を征服する思想形態だからね。
やつらは「庭」や「公園」が大好きらしい。

逆に日本人は手つかずの野原とか、人に征服されてないとこが好きなそうな。
48名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:38:25 ID:9ZRpjHrq0
>>25
一個だけ出っ歯が混じってるw
49名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:38:43 ID:lvi39U5vP
>>34
世界中にナギさまが登場するわけですね、わかりますん。

チャイナギ様とかナチスナギ様とかアステカナギ様とか。。。。
50名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:38:47 ID:Ij3zrhwCO
温室効果も輻射熱放出も水蒸気が主役
CO2は端役
51名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:39:27 ID:52hQJnU30
>>30
木を切って紙を作って、回収した紙は燃やした方が環境にいいの?
52名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:39:36 ID:d7BROZq5O
光をくれー
53名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:39:50 ID:RCmjoSD0O
スプリングマンか
54名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:39:56 ID:i++oUEvKi
>>3
説明口調乙。
55名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:40:03 ID:iGDyC+ma0
寒くなったらオナゴの薄着が見れなくなる
太陽光遮断断固反対ニダ
56名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:40:55 ID:ZcLK4cb00
>>47 稲作農業は大規模な地形改変でしょ。
57名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:40:58 ID:Jd8qcUkN0
日本じゃ絶対無理
家電業界が自民党へ圧力を欠け
絶対に実現しない
58名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:40:58 ID:wAUxd3rw0
素晴らしいアイデアだけど寒冷化するんだろこれから
59名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:41:24 ID:sSximczNO
>>34
自然災害の多い日本とかと違うからね

まぁそれ抜きに考えても白人の歴史は征服の歴史だし
60名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:41:26 ID:i1jEYCB/0
>>46
違うよ。海水を燃料で加熱して水蒸気の雲を作る計画
温暖化対策に燃料使うお馬鹿
61名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:41:27 ID:/NlZUjb10
(`・ω・´) 最近、エコ検定うけたお
62名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:41:44 ID:6BqEADVe0
これ1年ほど前にテレビでやってたよな
おれも数ある温暖化対策の中で一番現実的で費用対効果あると思った
とにかく早くやればいいのに
63名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:42:15 ID:pz5iWAmR0
>>34
> 白人って、すぐに「地球を作り変えよう」てな発想するなあ。
> こっちには理解できん発想だ。

日本の土地はすっかり作り替えられている。
64名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:42:35 ID:25EhrpI70
65名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:42:58 ID:J4GNGwaO0
「屋根を白く塗って太陽熱を反射させる
といった地球工学的な手法に一部の政治家が注目している。」

利権の匂いがする

海水を撒いたら、塩害で困るんじゃないのか?
66名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:43:30 ID:si2cYzXoP
納豆のネバネバで中国の砂漠を緑化するという計画は順調なのか
67名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:43:37 ID:PxrTTUd30
化石燃料により温暖化→新たな環境ビジネス→さらに化石燃料を燃やす
→新た環境ビジネスww
エンドレスですねww弱者は環境ビジネスと称して劣悪な労働を強いて
富裕層は化石燃料を燃やして極楽生活wwww
68名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:43:42 ID:kt1mztkN0
>>9
いるよな映画とかで予測を語っちゃう奴。
映画なんてどっかの馬鹿監督が作ったもんなのに何信じきっちゃってんだか
69名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:43:54 ID:dR4DobvcP
塩害の心配はないのかね
70名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:44:36 ID:fWJS7zfG0
>>56
そうだね。
まあ、西洋の「庭・公園」と日本の「庭園」は大きな違いがあるってことで、おk
71名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:44:54 ID:Ind1ATwL0
勘違いしてる

儲からないエコはエコじゃないんだ
72名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:44:57 ID:d4hvl6TbO
アクシズ落としをするしかないな
73名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:45:16 ID:SZpi8WPx0
やればいい、冷やさないと人間も住めなくなる
魚も激減してる
74名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:45:39 ID:4diUxGP40
それはエコだよ
75名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:45:48 ID:8lAgpkxC0
海水を淡水化して砂漠に撒くの如し
76名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:45:49 ID:pz5iWAmR0
>>60
> 違うよ。海水を燃料で加熱して水蒸気の雲を作る計画
> 温暖化対策に燃料使うお馬鹿

>>1を読んだだけでも、それは嘘だということがわかる。
77名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:45:53 ID:6BqEADVe0
>>60
波力発電を使うって言ってたよ
78名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:46:05 ID:kt1mztkN0
温暖化よか紫外線のが問題ではないのか?
79名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:46:08 ID:MCeaoPZv0
>>65
これやったら世界中で塩の雨が降って
農業全滅てことにならないのだろうかね。
80名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:46:09 ID:RwUXUP4N0
地球の1%を覆うのに、一体何隻の船が必要なんだろうか?
何万?何千万?
途方もない数なのは間違いない。

まだ、静止軌道上に傘を広げて日陰を作る方が現実的だろ。
81名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:46:40 ID:SRa+QLI30
>>1
鉄粉散布は失敗しただろ
82名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:46:53 ID:fWJS7zfG0
>>67
金持ちの電力消費量は半端ないからな・・・
シャンデリアとか、月10万くらい電気代かかる。
83名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:47:12 ID:JgZTk3DJ0
雨が多くなるという事か?
土砂崩れや作物の不作などの災害が起きるんじゃないか?
84名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:47:18 ID:Ij3zrhwCO
そもそも温暖化なんかしてないよ
とか
CO2?あんまし関係無いんじゃね?
とか科学者が言えない雰囲気を作ったら
困ったのは中国でした
サヨクマスゴミプゲラ
85名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:47:49 ID:4jp5p8smO
バグで少しでもさっぱりさせたほうがいい
86名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:48:33 ID:YD7odTV50
地球の重力に縛られている者の発案らしいな
87名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:48:57 ID:pz5iWAmR0
>>70
> まあ、西洋の「庭・公園」と日本の「庭園」は大きな違いがあるってことで、おk

西洋では、あるがままを堅持し、石一個動かすことも許さなかったりするからな。

日本ではすべて作り直す。興味深いことに、ユーラシア大陸の反対側
の島国イギリスでも、例外として日本と同じように、自然っぽい小川や丘や湖まで
新たに作ったりする造園法があるんだよな。
88名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:49:01 ID:T3aDsSje0
塩害が拡大しそうだが・・・
89名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:49:24 ID:mDeXVCzV0
余計なことをするなばか
90名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:49:54 ID:VsG3phbL0
太陽が諸悪の原因だから、太陽を破壊すべき。
そしたら温暖化がやむ。
91名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:50:05 ID:XtZQ5yJXO
>>12
根本的な原因が特定出来ない以上対処療法的になるのは仕方ない
92名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:50:24 ID:Cjzh6iKX0
試してみるわけはいかないのに、そんな博打して気候変動のリスク負えるわけないだろ。
93名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:50:35 ID:7G+ZpYCi0
なるほど・・・。
94名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:50:47 ID:8lAgpkxC0
海上出初式
95名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:50:49 ID:rIr0bE6/0
氷河期きてるんじゃなかったっけ
96名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:51:22 ID:wk9AdTbH0
月に核ミサイルを打ち込んで宇宙空間に塵の雲をつくれば良くね?
97名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:51:24 ID:t53YZSIk0
原爆か水爆を休火山にぶちかまして、大規模噴火を起こしたほうが早く冷えるんじゃない。
98名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:51:47 ID:krgjZpEaO
>>14

頭大丈夫か?
99名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:51:51 ID:j57hTg1G0
温暖化で海水が蒸発しまくれば自然と冷やされる訳じゃん
100名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:52:22 ID:pz5iWAmR0
>>95
「氷河期」は結果であって原因ではない。
101名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:52:37 ID:+rv7+PYmO
太陽光が弱くなったら地球はたちまち凍りついて花は枯れ鳥は空を棄てちゃうだろうな!
102名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:52:37 ID:Vpc3MURmP
CO2利権がなくなるならなんでもいいよ
103名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:52:40 ID:n0MRQGXB0
104名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:52:40 ID:ehtD4koJO
>>97
火山灰に死の灰が混ざりそうだな
105名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:52:52 ID:bLgadYkRO
>>3
流石だ
106名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:53:15 ID:JLUiRJqt0
タンカー刑務所を作る。
太平洋上で手押しポンプよる海水の空中散布を行う。
手押しなのは労役の一環だから。
わけの分からない木工品を作るより世の中の役に立つ。

107名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:53:15 ID:YrRlYxg9O
皆既日食みたいなのを定期的におこせばいいんだよ
108名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:53:44 ID:ZcLK4cb00
>>70 そーゆー意味ではイスラムの庭園が最も幾何学的で人工的だなあ。まあ綺麗ではある。
109名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:54:00 ID:ZfCDhP1f0
後のターミネーターである
110名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:54:26 ID:2C/qLpYM0
雲にする為には何千mくらい吹き上げるんだ?
111名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:54:29 ID:j43HncfC0
そもそも、白亜紀はもっと暖かかったんだろ。
いいじゃんかよ。あと10度くらい、生暖かくなっても。
112名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:54:50 ID:2KknYJU30
韓国人には到達できない発想だな。
113名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:55:09 ID:pz5iWAmR0
>>96
> 月に核ミサイルを打ち込んで宇宙空間に塵の雲をつくれば良くね?

核ミサイルなどでは、宇宙空間に塵の雲はできない。

だいたい、宇宙空間の塵の雲は制御不能だ。
114名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:55:12 ID:MPtlqc4g0
マトリックスの世界キター
世界が闇に
115名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:55:13 ID:RPHYAg5A0
人類滅亡計画
116名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:55:25 ID:vlUsTelR0
水蒸気も立派な温室ガスだろ。

むしろ温暖化の何が悪いって思うけどな。
作物たくさん取れるようになる、シベリアの凍土やアラスカでも農業できるようになる。
海面上昇は段階的に進むから堤防を整備すれば解決するしな。
117名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:55:39 ID:ehtD4koJO
>>101
人は微笑みなくすだろう
118名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:55:53 ID:piL0so9/0
でも。そこらじゅうで雨ばかりなんだろ?
これほどの降水量は今年だけで十分だ。
119名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:56:05 ID:9DO4wg3F0
>>101
詭弁だな・・・

ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする
「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす
「イエーイ!」

主観で決め付ける
「太陽は生命の星だ」
「幸せを守る炎だ」

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「イーグル!シャーク!パンサー!」
「イーグル!シャーク!パンサー!」
「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る
「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする
「太陽戦隊サンバルカン」
120名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:56:06 ID:Q3UBq8R70
雲を増やせば雨が増えることも期待できる。
砂漠緑化にも功を奏するのではないか。
121名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:56:37 ID:j43HncfC0
太陽を破壊すれば、これ以上温暖化は進まないだろ。

122名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:12 ID:1Cgp5Z1RO
なぜこんな雲を地球につくる!これでは地球が寒くなって人が住めなくなる!
123名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:13 ID:kt1mztkN0
温暖化で得するのは利権屋だろ
どうにかしろよこの資本主義
124名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:27 ID:AcAxou4A0
何でこんなものを地球に落とす、これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる。核の冬が来るぞ
125名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:33 ID:N+XwiywB0
地球が寒くなって人が住めなくなる。核の冬がくるぞ!
126名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:47 ID:+rv7+PYmO
このスレおっさんが混じってます!
127名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:57:52 ID:C50g9S+P0
>>111
急激過ぎるのが良くないんだ
1000万年くらい掛けて暖かくなるのならいいんだよ
128名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:58:15 ID:4kWdumxR0
え?

地球を暖めてる要因の6割が 水蒸気 なんですけど・・・

二酸化炭素は3割くらいだぜ
129名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:58:19 ID:pz5iWAmR0
>>116
> むしろ温暖化の何が悪いって思うけどな。

問題は「気候変動」の方な。

毎年作付時期が変動し、数年単位で適した作物が変わるという地獄的状況。
環境変動に追従する栽培計画を立てても、絶対に何度も失敗する。

130名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:58:49 ID:n/UABUvnO
2050年のベストセラー
「塩漬の大地」
131名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:59:16 ID:hJk5vPE70
>>97
通常爆弾でもバンカーバスター使えば噴火してくれそうな気もする
132名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:59:16 ID:3equ3O/EO
日本はこれを兵器に改良して装備するべき
133名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:59:30 ID:cF6g49mG0
うーーん、昔の映画であった「隕石がぶつかるから地球に噴射口とりつけて
動かしてしまえ!」的なノリを感じる。
134名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:59:32 ID:Vfc8ItjY0
>>96
つ 隕石

人類の作った核爆弾より、はるかに衝撃力が強い隕石が平均400年間に1回の割りで、
月面に衝突してクレーター作ってるよ。
135名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:00:09 ID:4XMaduQI0
東北は今年も冷夏で米が不作になりそうなんですが
そのへんどーしてくれるんだ
136名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:00:31 ID:R4TEi9mX0
温暖化、結構じゃないか
海面浮上で住めなくなる?
暖かくなった元寒冷地に引っ越せばいい
137名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:00:32 ID:9oZeiodD0
これやっちゃうと作物への影響がやばそう
138名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:00:57 ID:L/Nplv/50
すでに寒冷化に転換したので必要ないっす。
139名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:01:11 ID:N0U8/0cO0
CO2削減だとか言って騒いで儲けようとしてるやつらの策略を阻止するんじゃなくて、
ブン捕って自分の利益にしちゃおう、って発想だな。
俺もなんか考えようっと。
140名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:01:18 ID:KhgtXei/O
気象兵器w
141名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:01:35 ID:YSqJEHu20
巨大な台風出現に3ユーロ
142名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:01:37 ID:2vHl+/hoO
それもそうだ
143名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:02:19 ID:Vfc8ItjY0
>>135
北海道も先月までの低温と日照不足で、米や麦が大被害。
実らないまま穂先が立って、そのまま変色して枯れちゃうんだよな。

orz
144名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:02:23 ID:pz5iWAmR0
>>133
> うーーん、昔の映画であった「隕石がぶつかるから地球に噴射口とりつけて
> 動かしてしまえ!」的なノリを感じる。

隕石じゃなくて、地球よりはるかに重い星を避けたんだが。
145名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:03:52 ID:eBciaswr0
農業大丈夫なの
146名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:04:15 ID:rtHuauix0
marin・howaito・kuraudo
147名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:04:44 ID:lb1Lq8QFO
エコはどうも胡散臭く感じる
148名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:05:41 ID:dInBX+5n0
水蒸気ってCO2より温室効果があるんじゃなかったけ?
149名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:05:47 ID:C+Qg1rj90
>>1
グスコードブリかよ
所詮年中曇りで日照量が少ない北欧の発想だな
農作物その他環境への影響がまったく考慮されてない

却下。
150名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:06:05 ID:bMBSSvqMO
>>90
太陽がもしも 無かったら 地球は たちまち 凍りつく
151名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:07:21 ID:+Ln+Hw+jO
ガリガリ君が半額になったら暑くもかまわない
152名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:08:15 ID:bMBSSvqMO
>>124-125
ケコーン
153名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:08:37 ID:j43HncfC0
なんだよ、シャアの隕石落しって、地球のためじゃんかよ。
アムロはなんでそういうのを邪魔したんだ?

154名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:09:03 ID:7VQQloK4O
水蒸気のほうが温室効果高いだろ
理科をならってねーのか
155名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:09:09 ID:zUrKbP0/0
何?温室効果否定派ってうまい話に簡単に飛び付く輩ばっかりなの?
言っておくけど、地道に努力をしていく以外に温暖化を止める方法なんて無いよ
156名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:09:14 ID:QihbgKP6O
太陽の黒点が云々で小氷期になるんじゃなかったっけ?
157名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:09:18 ID:NFgDWNP60
温室効果ガスで一番量多いのは水蒸気

二酸化炭素を減らしても効果は薄い

158名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:09:40 ID:7yjI9uzYO
まぁやるのは大西洋とか太平洋のド真ん中みたいな場所を
考えてるだろうから塩害的なものはあまり考えて無いだろうけど
地球の大気の循環がおかしくなってしまわないか
めちゃ心配なんだが
159名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:10:03 ID:v6amsUwBP
7月から8月の今日まで太陽の活発化を示す黒点数が
ずっとゼロのままなんだが・・これは氷河期が来るんじゃね?
160名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:11:28 ID:Y4CR25Ze0
いいから世界中が結託して中国潰せよマジで

中国なんか同情したからこうなるんだよ
161名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:11:32 ID:zOS5m6cE0
いっぱい雨降らして大気中のCO2を吸収させた方が早いような
日光遮ったら光合成もできないだろ
162名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:11:45 ID:fI5m4HssO
中国、韓国がなくなれば大抵の問題は解決するが?

温暖化、雇用、外交は一気に解決だな。
163名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:14 ID:v/YPDKQK0
1〜2%の太陽放射が反射される雲を作ったら
悲惨な気候になりそうだな。
164名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:27 ID:SDjNyISMP
冷やすだけでCO2が減らないのか、
錯覚起こしてCO2を撒き散らす産業や人種がいくつかありそうだな
165名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:30 ID:wcZbpw5U0
>>34
大きな台風何個も出来るんじゃね?
166名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:32 ID:Vfc8ItjY0
むしろ2000年以降は、北海道は逆に寒冷化してるような印象。
今年の春なんて、およそ60年ぶりにニシンが石狩湾に戻ってきたんだぞ。

ニシンは海面水温が冷たくないと回遊しない魚。普段は樺太付近から南には降りてこない。
167名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:36 ID:yo+63IJ70
これやるなら温暖化のせいで水不足で死にそうなヤツらに淡水化した水を流してやれよ・・・アフリカとか
168名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:12:36 ID:ZcLK4cb00
>>155 「○○以外に方法はない」と言うからには、他の全ての案を検討したんだろうね?
169名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:17 ID:KOhPWYiG0
海水を大気中に振りまいたら、塩害で環境破壊が深刻になるのと
水蒸気の増加で塩も混じった局地豪雨などが発生する、これを考えてる奴はバカだw
170名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:29 ID:j43HncfC0
各家庭の屋根に鏡をつければ良いんじゃね。
171名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:43 ID:vn2F+J3ZO
使用済み紙オムツを回収して砂漠に埋めれば〜あら不思議!保水と肥料のダブル効果!!後は植物の力に任せましょう
172名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:43 ID:zUrKbP0/0
>>168

全部試すんだよ
CO2削減しなくていいなんてことは無い
173名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:46 ID:c49/JRvZ0

頭の黒いのは、全員脱毛剤を塗ってもらうから。
葬式も、入社なんかの面接も、白のスーツに白のエナメル靴を履いてもらう。

わかった?
174名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:13:58 ID:aNAqS4od0

人類全体の、人口抑制考えた方が早いだろ。
175名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:14:20 ID:e4rJQ3MaO
あー?
水蒸気が一番、温暖化し易いんだが


176名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:14:27 ID:ItY7K1um0
中国は世界中の誰からみても必要ないから実験場にちょうどいいな
177名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:14:30 ID:oaH8IbLb0
雲を発生させたとして、その雲はどこへ行くのかね?
178名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:15:05 ID:kt1mztkN0
>>155
温暖化周りで宗教戦争起こってんのかww
179名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:15:32 ID:VcwpFIEo0
CO2減らないと、酸素少なくなりそうだね。

息が苦しくは、ならないのかな。www
180名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:15:58 ID:hjKVC57nO
SFホラー映画の、冒頭のニュース画面大写しですね
わかります
181名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:15:58 ID:j43HncfC0
>>173
白い帽子じゃだめなの?
貴方の仲間になりたくない。
182名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:16:09 ID:r0KSFSgg0
それこそが環境破壊じゃないのか?
183名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:16:12 ID:1rNb2O/h0
ビジネススクールの非常勤教授ごときが
184名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:17:04 ID:OwWBlAhx0
EU15ヶ国の良い所

アイルランド人のように、いつもしらふで、
イギリス人のように、料理が上手で、
フランス人のように、いつも謙虚で、
イタリア人のように、秩序正しく、
ドイツ人のように、ユーモアを解し、
オランダ人のように、気前良く、
ベルギー人のように、勤勉で、
デンマーク人のように、思慮深く、
スウェーデン人のように、柔軟で、
フィンランド人のように、おしゃべりで、
スペイン人のように、地味で、
ポルトガル人のように、技術に強く、
オーストリア人のように、忍耐強く、
ルクセンブルク人のように、有名で、
ギリシャ人のように、組織化されている。
185名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:17:12 ID:zYwHTQf6O
オモチャをいじりすぎて壊しちゃった経験は誰にでもあるもんだ。
186名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:17:35 ID:MwGED2WTO
これやばくね?
氷河期になって食糧危機になるぞ
187名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:17:39 ID:zbtvfRiP0
塩害とか大丈夫なの?
188名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:17:56 ID:c49/JRvZ0

>海水人工雲で太陽光を遮断し

こう言うのを「浅知恵」って言うんだろうと思う。
地球上には、様々な生物がいる。
例えば、光が必要な珪藻類なんかが減ったら、干潟の干拓と同じよな問題が発生する。
またそれが世界的になれば、食物連鎖が断たれる可能性がある。

この地球上の問題の生物は、人間だけだろ。人間の強欲がそうさせてる。
こんな浅知恵に飛びつくべくじゃない。
189名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:18:40 ID:aa2u3kTb0
つーか風力発電で世界の風邪の流れをさえぎる事で
局地的豪雨とか起こらないか?
190名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:18:46 ID:OJsTchLP0
どっちにしろこの利権にありつけない派閥の反対で
実現はしないから安心しろ
191名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:18:54 ID:e4rJQ3MaO
水蒸気の温室効果は一旦暴走したら、
金星みたいになるまで止まらんぞ


192名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:19:14 ID:DljRvuQa0
空想物語ですね
屋根を白くするのはいいかも
193名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:19:31 ID:49m0bn/00
バグ・パッチ
194名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:19:43 ID:6Ia6nJcV0
実際去年と今年と雨降ってて比較的涼しいわな
195名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:19:47 ID:RG/gv3wW0
もはや現状の環境対策は宗教。
196名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:20:17 ID:c49/JRvZ0

>>181
おらっ、喧嘩売ってんのか!
おれは禿げじゃない。薄毛だよ。ば〜かw
197名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:21:34 ID:dYbdzKvt0
海に鉄粉を撒き、海水を空にぶち上げ雲を作るだと?

環境破壊はんぱねえぞ
198名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:21:46 ID:+gsMKJpJ0
原子力発電所って二酸化炭素は排出しないけど
タービンの冷却に海水を利用するから海水の温度を上げてるんだってね
199名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:23:17 ID:8lAgpkxC0
砂漠(サハラとかゴビとか)の真ん中に巨大噴水を設置した方が、いいような気がする。
水の供給が大問題だけど。
200名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:23:27 ID:dkZobWUUO
CO2削減は化石燃料の消費を抑制する為には必要だと思うけどな
ただ、今のエコ(笑)は生産時の消費を無視してるから意味が無い
201名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:23:33 ID:aNAqS4od0
>>196

カークランドのミノキシ5%おすすめ。
効き目は変らず、1月分2,000円でふさふさだお。
202名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:23:50 ID:dYbdzKvt0
シナ人を絶滅させる。
一見非道なようだが、人口数と現在、そしてこれからのCO2排出量を
考えるとこれが一番効果的な環境対策。
203名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:25:37 ID:1NMQkmot0
異常気象+人工気象=カオス?
204名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:04 ID:E2B47cwu0
一方、カリフォルニア州では、町をペンキで白く塗り上げていた。
205名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:13 ID:RG/gv3wW0
人間の傲慢とかぬかしてるのは自殺しれ。
それが人一人でできる最大の環境保護行動だ。
206名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:27 ID:/HzuUdo7O
なんでこんなバカが…
207名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:27 ID:Pk93sEHCO
塩分濃度の高い雨が降り大地が死んで人類滅亡ですねわかります
208名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:30 ID:T3aDsSje0
空気中のCO2でドライアイス作って深海に投棄したほうがよっぽどマシだな
209名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:31 ID:iaB0Ifac0
これは凄い
210名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:26:59 ID:soJn1f3c0
>>1
なんか温暖化より酷いことになりそうなんだが。
211名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:27:51 ID:GGBArBsJ0
砂漠の面積の5%くらいに太陽光発電機を敷き詰めたら、
地球のエネルギー消費を賄えるらしい。
212名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:28:15 ID:e4rJQ3MaO
断層のKT境界は生物層が一変した名残

地球大気の熱暴走で当時居た生物の90%が絶滅したとされる

213名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:28:19 ID:c49/JRvZ0

>>201
す・・・すいません。もっと詳しくおながいします。
効き目の比較は、ロゲインですか?

外出時は、恥かしいので・・・
いや太陽光が反射するように、白い帽子を被って地球環境に貢献してます。
214名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:28:36 ID:wk9AdTbH0
ほんじゃバングラデシュの北のあたりでヒマラヤ山の一部を切通しにしてチベットまで雲が入りやすく
すれば良くね?
215名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:29:44 ID:lSEjzW+l0
人類がいくら地球環境を破壊しようと、人類さえ滅びれば
たちまち地球は落ち着いた環境を取り戻し、100万年ぐらい
経てば人類の痕跡を見つける事さえ困難になるであろう。
216名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:30:17 ID:Nvjl8dcy0
ウィザーズ・ブレインの大気制御衛星みたいだな。暴走して(ryってやつ。
217名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:30:25 ID:aa2u3kTb0
海水0.1ミリに黒いシートをひけば、蒸発して雲が出来ると思うよ
218名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:30:44 ID:aWcBJGqT0
ベスビオ火山爆破で桶
219名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:31:04 ID:2vHl+/hoO
捕鯨反対運動の一環だって猫がゆってた
220名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:31:07 ID:b05GWb64O

偉そうに抜かすヤツらって自分で研究とかしたこと無いから『リスクの研究』をした上での発表っていうの気付かないんだろうな
お前らが思いつくような事は研究する側としては真っ先に解決するか無理なら新しい道をいくらでも探るわけだよ低脳
221名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:31:32 ID:gw27VYvi0
その水蒸気の薄雲が吹きだまる場所は絶対海で、
陸地で大雨になったりしねーの?

白人は自然をもっと畏れろよなー。
222名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:32:00 ID:K2wmKV0D0
そんなめんどくさい事しなくたって核爆弾世界中で爆発させれば核の冬が来て一挙に寒冷化するじゃん。
無いモノを欲しがるよりあるものを工夫して使おうよ。
223名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:32:24 ID:e4rJQ3MaO
>212
地層って書こうとしたら
断層って書いちまった

224名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:33:11 ID:70Jj5b2u0
>>75
そっちは種入りの給水ポリマーで解決しそうだが。
225名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:33:44 ID:ZcLK4cb00
>>172 なら費用対効果の高いものから試すべきでしょ。まず人工雲案からだね。
226名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:34:03 ID:6oYz4GTK0
温暖化よりも寒冷化の方が恐ろしいぞ。
温暖化すれば北方の寒冷地まで耕作地として使えるようになるので食料が増えるが、
寒冷化したら耕作地は減る一方。
食糧難が起きて世界が大混乱に陥る。

実際地球の歴史で温暖化した時代と寒冷化した時代を比べたら、温暖化した時代の方が生命が栄えている。
227名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:34:40 ID:ctvYk6tyO
〉屋根を白く塗って

おもしろい。やってみよう。
228名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:34:55 ID:yjxflsguO
アクシズ落とすくらいで丁度いいのかな?
229名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:35:09 ID:xtlkh+vDO
こう言う浅知恵がカタストロフィを招く。
絶対やんなよ、絶対。
230名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:36:10 ID:aNAqS4od0
>>213

そ、ロゲインでつ。
一月一本で余るくらいだけど、タップリ使えるお。
勝手に貼って良いのカ判らんが、参考URL。  ↓

http://www.456.com/pages/subcategory.php4?id=20-4
231名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:36:14 ID:ddcYegKD0
北朝鮮が月を引っ張って地球に持ち帰る計画を発表


http://www.youtube.com/watch?v=bZIgda01k6o
232名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:36:20 ID:5NikOeNC0
砂漠とか海に光を反射しやすい物をまくのが手っ取り早そう
飛行機でまければ手間もかからないだろうし
環境負荷のない、白い物なら効果あるかな
233名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:36:39 ID:3RCSNVs3O
農作物とか死ぬんじゃね?
効果が高い処方は副作用もでかいのが常。
234ミ、、゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2009/08/11(火) 19:36:59 ID:G0VVOmFmO
>>220
ミ、、゚A゚)ρ地球をでっかいクーラーで冷やすんですね、アメリカン
235名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:38:15 ID:6EABllDn0
なんという頭の悪さ


ていうか、気化熱で地表が冷えても、
気化した熱量が地球から出て行かない限り、
地球全体の温度送料は変わらないんですけどねwwwwwwwwwwww
236名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:38:24 ID:IOFRqFaq0
地球が暖かくなると、人が住める地域が増えたり、作物の育ちが良くなったりする筈だが、
何がどう良くないのか小学生でもわかるレベルで教えてくれ。
237名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:38:27 ID:oaH8IbLb0
>>227
簡単に言うがペンキ代はタダじゃないぞ。
それに屋根に登る恐怖を知らんな?
プロに頼むとそれなりに費用がかかるし。
238名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:38:28 ID:M5vyPhGmP
ところでオゾン層に穴っていう話はどうなったんだ。
最近はバンアレン帯に穴とか俄かに信じがたい話も出てるんだが。
239名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:39:39 ID:q+7CALj50
せっかく根ざしてきた太陽光発電が台無しに・・・

漏れは家庭用の電気の1/3〜1/2を太陽光で発電する技術にかけてるんだよね
とりあえずつなぎの技術だけど、屋根にパネル載せるだけで1KWも発電できるんだから
とってもいいことじゃんかよ

電池パネルつくるときに投入するエネルギーや環境負荷も1.6年で回収できるというところも
なかなかいいと思う。
あとはコストで、火力発電の8倍以上の発電コストを、いかに抑えるか・・・
このコストは消費者負担だが、電気会社に買取をしてもらって抑えるのではなく、ソーラー
電池パネルがもっと安価で、しかも施工費も安くというほうに政府は開発支援をしてほしい
240名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:39:39 ID:6rXJVmsM0
>>236
今住んでる所が不便になる可能性があるからじゃねえの
241名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:39:42 ID:cenmTi490
水蒸気には冷却効果もあるけど温室効果もあるだろうよ
242名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:40:31 ID:c49/JRvZ0

>>220
>『リスクの研究』をした上での発表

過去の歴史から見て、上手く行かないと思う。
例えば、医療の世界では、様々な研究がされて「これで大丈夫!」と
リスク研究なんかもちゃんとやったんだが、
サリドマイドのように妊婦には重大な問題が発生したりした。
歴史を見ると「思わぬところで・・・」の繰り返しだよ。
なにしろ、地球規模の実験は人類史上誰もやってない。

思うに、いまのようなエネルギー消費は
資源枯渇で20〜30年以内に止めざるを得なくなる。
既に排出した温室効果ガスによる熱の蓄積作用が問題であることは理解できるが、
その先はどうなるんだろ。
コンクリートやアスファルトも無くなる・・・朽ちる。
住宅も核家族化ではやっていけなくなり、大家族で生活するようになる。
243名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:41:25 ID:0wVUJuJK0
水蒸気増やすのってどうなの?
てか大気圏内でチョコマカやってないで
木星あたり引っ張ってきて週に1日ぐらい
日よけにすりゃどうよ
244名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:41:28 ID:WtmZ6jQe0
地球は冷えるかもしれんけど、農作物への影響がなぁ
245名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:41:33 ID:E1d5Wuct0
つ【屋根に鏡】
246名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:41:45 ID:bsVAml+o0


白人の考えることは所詮こういった対症療法ばかり。

ハブが多いからとマングースを放して、マングースが蛇よりも、やんばるくいなを食べてしまう。

牛や馬をオオカミから守ると言って、犬を放して、野犬化し、野生のカンガルーとかを食べて荒らす。

もっと、日本人の知恵で、自然と共生できるようにしたい。
白人の浅知恵はうんざり。


247名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:42:21 ID:aNAqS4od0

俺が読んだ本では、水蒸気の方がCO2より
温暖化係数全然高かった筈なのだが???
248名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:42:44 ID:YZ1cfLGm0
>>246
自然に対する畏敬が足りないよね。
自分が一番偉いと思っている。
249名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:42:48 ID:BT0/Kc390
これ、下手すると気候が変わるんじゃないのか
250名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:44:16 ID:c49/JRvZ0

>>235
>気化熱で地表が冷えても

は?
気化熱じゃなくて、雲による遮光でしょ。
251名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:44:35 ID:4I6KSUC10
火星や金星の前に、地球でテラフォーミングの技術が必要になるとはなんたる皮肉。
252名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:44:46 ID:BTEUsb3H0
地球は氷河期に入りつつあると何年か前に言ってたじゃんw
それの寒いより暖かい方が言いに決まってる。
253名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:46:03 ID:IOFRqFaq0
地球温暖化の原因の99パーセント以上は海水が蒸発した水蒸気なんじゃなかったか?
これ以上水蒸気増やしてどうする。
254名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:46:20 ID:YC3JyDdU0
結局CO2は増え続けるってことじゃん。
255名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:46:21 ID:wk9AdTbH0
一番有効なのは蓄熱技術だと思うんだが、夏の間に熱を貯めて
冬に暖房に使って冬の間に冷気を貯めて夏に冷房に使えば相当燃料
が節約できるし環境に良いんじゃない?
256名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:46:31 ID:0/l/nE9D0
>>236

植物の絶対量が減って、砂漠化も進行してるから、
湾岸部は水に浸食され、内陸部は砂に侵食されている。
257名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:47:02 ID:IhCqFn41O
>>1
勝手に語ってろクズ
258名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:47:08 ID:nalHTFnt0
>>1
エコ利権なみだ目になるから禁止
259名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:47:34 ID:GsyJK2qh0
>>246
そうはいっても人類は長い間、地球の気まぐれで氷河期食らってそのたびに苦しんでるわけで。
地球と共存してても何百回も酷い目に遭うんだからいい加減征服したくもなるだろう
人間の知性が進化したのはそのせいだと思ってる
260名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:48:24 ID:Bgjiz6gPO
塩分濃度の高い土壌になって、
取り返しがつかない程に砂漠化が進む。

ほっとくのが一番だよ。
261名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:48:31 ID:AQkWN6bl0
明らかに植生に影響があるだろうな
262名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:48:48 ID:/HzuUdo7O
>>248
なんせ神に愛されてる優良民族ですからw
263名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:49:05 ID:9l4S2HkcP
水蒸気そのものに温室効果があるって
アメリカの石油団体の作ったビデオが言ってた気がしたけど
冷却効果>温暖化効果なのか?
264名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:49:20 ID:WyncQeHLO
砂漠に太陽電池を置いてポンプの動力にして、パイプラインで遠方の海水を汲み上げる

砂漠に作った巨大プールでワカメや魚を育てつつ、余剰電力で廃水を濃縮し塩や肥料を作る

水蒸発で、風下の乾燥地帯を潤す


って出来ないのかなぁ…。
雲ふえれば、電力低下で汲み上げ量が減るわけで。
死海やカスピ海で実験出来ないのかね。
265名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:49:23 ID:5J0/grlC0
世界中がアイスプラントで覆われるの?
266名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:49:24 ID:aNAqS4od0

昔は世界中が暖かくて、世界中がジャングル状態だったんだろ?
トンボも1m位の大きさだった見たいだし、気温を暖かくして
大きく育てようぜ。
267名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:49:28 ID:GML0jSqF0
つまり、台風の元を作ってしまえってことかっ!!
268名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:49:56 ID:qoJygZPAO
俺が光合成できんくなるがや
269名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:50:18 ID:wBuM6eKGO
なるほど雲を人工的に作って大雨を降らせて人類を間引こうという考えか。
確かに最高の温暖化対策だ。
270名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:50:27 ID:3P+mOgkn0
夏は北極の空気をひっぱってきて冷房して、夏は赤道付近から空気引っ張ってきて暖房すればいいのに
271名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:50:59 ID:oaH8IbLb0
>>250
反射熱も遮蔽するんだなこれが。
昔読んだんだが、大気無し(遮蔽物なし)より大気層厚(遮蔽物あり)のほうが
温室効果が高いそうだ。
272名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:51:19 ID:b2tzHijMO
>>258
これが新たなエコ利権だろjk
273名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:51:43 ID:p1ho3MHy0
>>263
2chでもさかんに書かれていたよな?
水蒸気悪玉論。
諸説を信じていちいち反応していると馬鹿を見るよなw
274名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:52:05 ID:qrMGDtFZ0
水蒸気は赤外線を吸収する温室効果ガスの一番手なのだが・・・・

CO2の寄与度26%
H2Oの寄与度69%
275名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:52:13 ID:GUjFKfYK0
>>255
冬の間にためた雪を夏に冷房に使う、っていうのはあったな
プラマイゼロになったりするのかもしれんが
276名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:52:36 ID:/vfw5tSH0
家庭の太陽光発電は数が増えれば増えるほど、
元とれなくなる上に電力会社が困るから何らかの対策しないと頭打ちするの目に見えてるんだけどな。
277名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:52:38 ID:gDOv+eb/0
温暖化はもう止まった。
CO2は植物、延いては食料のためにもう少し増やした方がいい。
278名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:52:49 ID:HBrHapRD0
>>148
水蒸気は無色透明。
雲は水蒸気ではない。

もちろん、水蒸気も増えるだろうが、その温室効果より雲による反射効果が高ければOK
279名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:52:51 ID:syPOWO7TP
>>236
温室効果で地球の平均気温が上がるというけれども日本にどんな影響が出てくるの?

日本の場合は環境省と気象庁で以下のような予測がされました。
環境省は26日、地球温暖化により100年後の年平均気温は南日本で4度、北日本で5度上昇するという影響予測を公表した。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/824751/89b792g89bb89e8bbf975c91aa-0-2.html
70年後の日本、気温は2.2度上昇 気象庁予測
http://iij.asahi.com/science/news/K2001041302118.html
詳しいことは省庁のホームページにジャンプして見てください。

気象庁の予測、70年後に2.2度上昇するに基づいて単純な計算をすると、

札幌… 緯度 43度 年平均気温 摂氏8.0度
那覇… 緯度 24度 年平均気温 摂氏22.4度
緯度の差
43(緯度)−24(緯度)= 19(緯度)
緯度1度を111kmとすると緯度の差を距離に換算すると
19(度)×111(km)=2109(km)
那覇札幌間の平均気温の差
22.4(摂氏度)−8.0(摂氏度)=14.4(摂氏度)
摂氏1度当たり、平均気温の南北方向の移動距離
2109(km)÷14.4(摂氏度)=146.458333…(km/摂氏度)

70年間に2.2度上昇すると
2.2(摂氏度)÷70(年間)=約0.031(摂氏度/年)

1年間に0.031度ずつ上昇すると想定すると
146.5(km/摂氏度)×0.031(摂氏度/年)=4.5415(km/年)
280名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:54:27 ID:p1ho3MHy0
>>266
巨大昆虫の大繁栄。
それは気温のせいというよりも酸素濃度が高かったためだそうだ。
酸素濃度が高いと人間や鳥類のような優れた肺を持っていない昆虫でも
筋肉を働かせるための酸素を十分に取り入れられるようになるので
巨大な体でも飛べることが出来る。
281名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:54:38 ID:LYk1A3JG0
>温暖化対策費用が何十億ドルも節約できて

じゃあ無理だな
各国のトップはド派手に大金遣わないと国力アピールにならないから興味を示さない
282名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:55:09 ID:nGmC/L+90
>>119すげえ
283名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:55:19 ID:o99Rs8OD0
>>116
海流にも影響を及ぼし、海産の大打撃ですが。
284名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:55:42 ID:syPOWO7TP
>>279
CO2の温室効果で毎年およそ摂氏0.031度上昇すると
→ある年平均気温の位置が去年よりも約4.5km北上した位置に移る
→その気温に適応した植物群落の緯度限界も毎年約4.5km北上する
→植物群落も毎年約4.5km北上しなければならない
→低木、高木は種子や配偶子で繁殖し、風や動物の糞依存して移動し、数年かけて成熟するので、環境変化についてゆけない
→緯度限界から取り残されると寄生虫や酸性雨耐性が落ちて朽ちてゆく
→白化現象で立ち枯れる、治水治山、水源林でトラブルが発生し人間の経済活動に問題が出てくる(草花、虫も低木高木に依存するので同じ運命)
→ドングリや草花、虫が衰弱すると、それらに依存するクマタンも同じ運命
→地球温暖化が現在の九州からツキノワグマを消した原因のひとつになるのかもしれない。

また、
地球の温暖化は地上の生態系の破壊から
治水治山、水源林の自然災害トラブルで
経済的な被害を出すばかりではなく、
海水面の上昇で海水面対策の堤防工事などで
11兆円のコストもかかると予測されています。
285名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:55:48 ID:q+7CALj50
このままのカーブで日本の気温が上昇し続けると、2050年には本州は台灣と同じ気候に
なるということだよ(´・ω・`)

温州みかんつくっている山の斜面にマンゴー植えれば、路地ですごくいいマンゴーがとれるよ
あと、米は2期作が可能

でも、米の消費落ち込んでいるし、2050年に農家がどれほど残っているか・・・すごく心配
286名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:55:50 ID:HBrHapRD0
>>274
雲を水蒸気と誤訳したか、記者の単純な誤認識だと思う。
後半と前半で矛盾してる。
287名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:56:52 ID:bsVAml+o0


ここに回答が書いてある。
→ こうすれば解決 ttp://takedanet.com/2009/07/post_87e2.html


288名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:57:26 ID:T3aDsSje0
>>264
サハリン見たくハシゴ外されて投資があぼ〜んって結果になると見た!
289名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:57:30 ID:eIKyuw8b0
いくら冷えたって、日照時間が少なくなったらどうしようもないじゃん…
290名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:57:31 ID:bUG7Qxi/0
>>235
脳湧いてんのか?

アルベド、もしくはスノーボールアースでググってこい。

あと植物減るとかゆってるやつ、植物は二酸化炭素が今の水準よりは
増えた方が増えるし大きくなるって予測も知らんのか。

この方法の問題は、@いやそもそも雲自体が温室効果生むじゃん、
Aいや、塩害でどこの農業が被害受けるか分からんし…、の主に二点だろ
291名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:57:40 ID:aNAqS4od0
>>280

いや、本当は虫苦手なんだ。
カマキリが70cmとかになったら、殺されそう。
292名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:58:29 ID:/DBYsyCaO
ここまで地獄のシャワーなし。


スプリングマンが錆びちゃう(>_<)
293名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:58:53 ID:n/36VdiC0
なんという自殺行為wwwwwww
地球が寒冷化して食糧危機になっちまうぞ

それなら温暖化が進んで 今まで農業に適さなかった高緯度でも農耕ができるんだけど
294名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:59:35 ID:T3aDsSje0
>>278
>水蒸気は無色透明。
えっ?
295名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:59:37 ID:aT0XmWH9O
コペンハーゲンはDQNだらけで街中ゴミだらけだからこいつらなんか全く信用できないwww
296名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:59:44 ID:cVnHAB/d0
>>1
無人にする

中国人が盗む

終了
297名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:16 ID:GGBArBsJ0
>>276
計算では十年くらいで元が取れると書いてあったけど。
20畳くらい敷き詰めて300万とかだから、
ローン全体で考えれば付けてもいいかなと思うけど。
298名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:17 ID:O/aLC9U40
日食のときに気温が急激に下がるのが判った。
日食を何十年に1回とかバカじゃね。
もっとやればいいじゃん科学者ってバカなの?
299名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:27 ID:gDVqaVmWP
現実的には コロニー落としがいいんじゃね。
まずコロニーからつくれ。
300名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:30 ID:e6K353de0
>>294
えっ!?
301名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:00:54 ID:g1e/rmZo0
>>291
それはマジで勝てないんじゃないかw?
302名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:01:57 ID:Wgb7OCug0
余計な事すんな
地球が自動で調節するから
303名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:02:03 ID:p1ho3MHy0
>>297
地震で瓦屋根が壊れている映像を見ると
あれが瓦ではなくて、太陽光発電パネルだったらと思うと
パネルを取り付けるのが怖くないか?
304名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:02:31 ID:/0s6dVAx0
地球の寒冷化に拍車をかけて全球氷河期にするつもりか。
白く凍りついた地球で生物全滅。
305名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:02:37 ID:n/36VdiC0
地球の環境をそのまま維持するのではなく

地球の環境変化に人間が適応すればいいだけの話
それができなければ絶滅しろ

これが地球の大原則
306名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:02:40 ID:/DBYsyCaO
>>294
小学生は2ちゃんするな。
307名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:04:13 ID:p1ho3MHy0
>>301
カマキリは自分よりも何倍も大きな獲物を狙わないだろう?
巨大になって怖いの蟻や蜂、そしてダニ、ゴキブリだろうな。
308名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:10 ID:q+7CALj50
>>301
道具を使う人間には所詮勝てないとは思うが、その巨大カマキリの腹から数万匹の
センチュウが這い出すところを見て、人類は死滅すると思った(´・ω・`)
309名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:11 ID:TtRZuGd7O
俺も水蒸気見えるよ
なんかかもすぞーとか言ってくる
310名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:13 ID:7jhpGW9KO
世界規模で打ち水してみればいい
311名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:22 ID:oKOpm9490
アクシズ落とせば冷えるんじゃね?
312名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:31 ID:O/aLC9U40
マゾレスすると加熱された水蒸気無色透明なんだけどね。
313名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:05:32 ID:IUlQWRW50
これからのトレンドは地球寒冷化なんだよっw
CO2の大気放出量義務化がこれから議論されるのに
まだ地球温暖化ですかっw

ある高名なアメリカの科学者が言った
「地球温暖化なんて取るに足りないことだ。最も懸念されるのは地球寒冷化なのだ」
さあ皆でCO2を放出しつづけるのだっw
314名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:06:38 ID:cHyuVQCrP
日照不足で深刻な米不足になるというのに…
315名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:06:47 ID:tIp/o0C10
>>310
やる価値・・・あるんじゃね・・
316名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:06:47 ID:LhCO/6Z6O
CO2からダイヤモンドと酸素作れば良いだけの事
317名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:06:53 ID:vBXckC6o0
っていうか、熱使って何かできねえのかよ

原子力発電だって、じつは熱を発生させてるだけだぜ
熱で水を沸騰させて蒸気出してタービン回してるだけ。

熱には利用方法がいろいろあるだろ

318名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:07:14 ID:aNAqS4od0
>>307

考えただけで恐ろしい。
映画で見た「黒い絨毯」だったか?
あ〜いやだいやだ、考えるのやめた。
319名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:07:36 ID:q+7CALj50
>>303
今、太陽パネルメーカーが規格統一をしはじめている
なにをしているかというと瓦や屋根材のかわりに敷設できるパネルを各社で
寸法を合わせようとしているわけ

新築物件ならどうせ屋根葺かなきゃいけないから、そんときにソーラーパネルを
屋根材として葺けば、設置費用はゼロ(´・ω・`)

しかも瓦よりも軽かったりするんだよ・・・
320名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:07:38 ID:IiVu5YHXO
グスコーブドリが生きていたら同じ決断をして意味もなく起動は独りで行なったに違いない。
321名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:07:40 ID:p1ho3MHy0
>>312
地球温暖化が抑えれると言っているが
湿度が高くなって、不快指数は異常なことになっていそうw
サウナ状態でむしろ人間にとっては暑く感じるだろうw
322名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:08:25 ID:elTkRQPx0
温暖化詐欺の連中は真っ青だなw
実用化されたらやばいよねww
日本は360度海ですよwwwwww
323名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:08:25 ID:F1LJQyDQ0
それはエゴだよ!
324名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:08:46 ID:kEtqcdrT0
>>150
サンバルカンだっけ(・ω・)
325名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:08:48 ID:xWxVroIT0
だから静止衛星軌道にデカイ太陽光パネルでも作れよ
326名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:08:55 ID:Jwhr60Oc0
塩害のこと考えてないなww
327名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:02 ID:noVEzOuW0
雨の止まない街?
328名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:05 ID:HBrHapRD0
>>312
加熱しなくても、水蒸気は無色透明。
1度の水蒸気も存在する。
見えるのは水滴だけだ=雲、霧

小学校で習います。
329名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:14 ID:u5fquZBYO
古舘涙目wwww
330名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:20 ID:XUyHi+7q0
これだから文系は・・・

対症療法と原因療法の区別もせず、費用対効果2000倍とかバカすぎ。
デンマークは、まず妄言垂れ流すバカ文系を駆逐する事からはじめなさい。
331名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:30 ID:y7zFaUh50
完全に確定してる温暖化物質は水蒸気のみ、温室効果の7割以上は
水蒸気のせいとか言われてるが人間にはどうしようもないので意識的
に無視している。
332名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:09:34 ID:e+tOJOlj0
そして地球は暗闇に覆われた
333名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:10:29 ID:GGBArBsJ0
>>319
それは保険の対象になるのかな?
334名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:10:33 ID:gDOv+eb/0
>>313
CO2では地球の温暖化や寒冷化に大して干渉できない。
植物の生育のためにCO2を増やすべきなのだ。
それが食糧問題の緩和に繋がるのだ。
335名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:10:47 ID:VgOqDSi/0
水蒸気は強烈な温暖化ガスでは?
塩害で砂漠化とか
336名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:11:04 ID:zh1M7yL00
反射したら宇宙が暑くなんだろ!少しは考えろ
337名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:11:04 ID:0UsVhX8p0
>>321
むしろ湿度は下がる。
水蒸気を水滴(雲)に変えるんだから。
338名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:11:56 ID:+vK2+tDp0
なんだか「アニマトリックス・ルネッサンス」みたいになってきたな。
339名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:11:56 ID:Pr2rQIlTO
花は枯れ 鳥は空を捨て 人は微笑みなくすだろう イェーイ
340名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:02 ID:4X94CPa2O
>>314
陸上でやる必要無いだろ。公海上でやればいいと思うそれでどれだけ効果あるかはわからんが
341名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:07 ID:uaV5x2s40
>>297
いまは良いけど、家庭世用太陽光発電が増えれば増えるほど、発電所の買い取り価格は下がるよね。
反対とかじゃないけど、やるなら早い方がいいと思う。
342名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:22 ID:dbrhH9AsO
CO2削減が政治家や一部の財界人の私腹を肥やすための口実だということが露骨に
なってきたからこういうの注目する価値あるかもな。
ただ引き続きウマーな思いをしたい連中の手によって立ち消えにされるだろうな。
343名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:42 ID:oaH8IbLb0
>>337
水蒸気を水に変えるには、何が必要でしょうか?
344名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:48 ID:p1ho3MHy0
>>337
1をよく読んだら水蒸気を増やすんじゃなくて
空気中の水蒸気を雲に変えて太陽光を反射させるって書いてあるねw
オレを含めて1をよく読まないでレスしている人多しw
345名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:12:55 ID:noVEzOuW0
>>340
海洋生物に深刻な被害がでそうだなぁw
346名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:13:22 ID:wR/aWNqVO
なんというマトリックスの世界
347名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:13:31 ID:xPh8Jfbj0
>海水を散布する船は無人で、風力と水力を動力にできる
どんな船だよww
胡散臭すぐるww
348名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:13:49 ID:B78D0HJ0O
アクシズ落とせばおk
349名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:13:57 ID:IK67P/ocO
太陽に海水ぶっかけて消火すればいいじゃないのか >>1
350名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:14:34 ID:MvAOdVLjO
くさいCO2を吐く奴は燃やしますか?
351名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:14:46 ID:NE1XBwHp0
氷の惑星になるな。
352名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:14:56 ID:5aVoJkzm0
>>336
反射するんだから太陽に返すって意味だろ。
というわけで太陽が温暖化するな。
353名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:15:03 ID:IUlQWRW50
このバカ科学者に聞きたい
火星、木星、土星、冥王星などが急速に温暖化しているが
これは自然現象で、なぜか地球だけがCO2によるものだという
この誰でもわかる矛盾を科学的に説明してもらいたいっw
354名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:15:07 ID:yEMQQNzH0
>8
良い事じゃなないか、人類の増えすぎが元凶なんだから
減らせば、使用するエネルギー減る。
355名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:15:19 ID:q/bDA/4G0

ただし世界一税金が高いデンマークw
356名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:15:58 ID:p1ho3MHy0
>>345
光合成が十分にできない植物プランクトンが激減。
魚も激減という流れが想像できるよな。

しかも植物プランクトンが作る酸素って、地球全体の陸上の植物が作る酸素の
何倍もの量があったはず。
酸素そのものが不足するようになるんじゃないか?
357名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:16:39 ID:lUbpWblpO
多雨地域がふえたりしないか?
358名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:16:40 ID:Z5GRnbwA0
どっかで火山が噴火して火山灰が太陽の熱を反射してちょっと地球の温度が下がったことあったよね
359名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:16:41 ID:4CfB1nLJ0
そして金星へ
360名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:16:51 ID:S9gY6/SX0
水蒸気はダメだろwww
3611000レスを目指す男:2009/08/11(火) 20:17:02 ID:CbGb1vh10
暑くなってどこが悪いという発想も必要。
いいじゃないか、一年中夏休みだ。
362名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:17:37 ID:y7zFaUh50
メタンハイドレートを暴噴させたら一発じゃね
363名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:17:38 ID:2bCqCqUc0
先進国のビルと家屋の屋根、緑化か白系等にする法律通せよw
反射率上げれば直ぐに気温なんて下がる。下げすぎると死ぬけどね
364名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:18:43 ID:pG8OYGES0
高速道路を1000円にして排気ガスを出しまくってる日本は何も言えないなw
365名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:19:49 ID:Z5GRnbwA0
>>364
停車と発信を繰り返さないほうが排気ガスは減るだろ
366名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:20:37 ID:sLFsIufy0
>>365 いっそ高速道路はベルトコンベアにしちゃうとかw
367名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:21:07 ID:l9PbF/rp0
安さなら核の冬
368名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:21:09 ID:H6FdM0PI0
南半球でやってくれ
369名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:22:10 ID:pG8OYGES0
>>365
渋滞しまくれば同じことさ
370名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:22:14 ID:G79XjTSB0
光合成ができる機械ができればOKなのに。できないのか?
371名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:22:28 ID:Jax7vJn60
人間が環境をコントロールしようなんておこがましいと思わんかね
372名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:23:14 ID:Kc3XlCNR0
海水じゃなく温泉の水を
373名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:23:29 ID:DVu0TQU7i
最近の飛行機の燃料って前のと違うよな。
前は空がもっと青かったぞ多分。
374名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:24:24 ID:E2B47cwu0
911のテロのあと、アメリカで飛行機を何日か飛ばさなかったことがあるが、
そのときは摂氏数度かは気温上昇したらしい。
飛行機雲にも温室防止効果があったってこと。
375名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:24:38 ID:p1ho3MHy0
>>373
自分の目のせいと思ったことはないのかよ?
376名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:25:23 ID:Srw5iI/90
塩害とか言ってるのはほっといて
反射もまあいいとしても・・・熱量保存の法則的に効果は期待できるのかい?
377名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:25:35 ID:GGBArBsJ0
>>341
太陽光発電して余った電気は、
電力会社が売値で買い戻さないといけないという法律が出来たらしい。
補助とその制度を合わせると大体10年くらいで元が取れるらしい。
パネル自体の寿命は20年ということだから、
100万とかは節約できる計算。
378名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:25:37 ID:otAKRVkLO
また欧米か。
自然をコントロールしようとすれば、
必ずまた別の問題が現われる。
いいかげん気付けよ。
379名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:25:51 ID:PyvW2i4R0
塩害塩害言ってるやつなんなの?
塩が蒸発すると思ってんの?
もう少し科学の勉強したら?
380名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:26:09 ID:nRLPwmAl0

自然が解決してくれるのに、人間が余計なことをするから自然界の法則が崩れていくんだよ!
381名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:27:30 ID:VCvwyaXO0
太陽光発電厨涙目wwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:29:26 ID:Sz0YrNAf0
水蒸気って温室効果ガスじゃなかったっけ?
383名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:29:40 ID:pJIO8d2p0
>>379
おまえは化学の前に国語を勉強した方がいい
384名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:30:20 ID:7a1Q+jodO
ご飯ですよが値上がりしないか心配
385名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:31:23 ID:6yml/9d50
塩の雨が降るかも?
386名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:31:35 ID:IUlQWRW50
>>377
蓄電池はいいとこ2年
おまけに最も部品単体で高いからっw
387名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:32:19 ID:xEap61Y8i
塩の結晶が雲の核に成るんだろ
塩降るだろ
388名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:32:42 ID:+SmXqM4Y0
一気に気温下げてくれよ
もう28℃云々が鬱陶しくて仕方がない
あんな劣悪な環境で仕事できるか、ヴォケ!!
389名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:32:55 ID:XGu8jvuq0
温度を下げるために地表に降り注ぐエネルギーを遮断するというのは
本末転倒だと思うんだ。
390名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:32:55 ID:HQgVW3BJO
太陽の黒点が弱いんだろ
391名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:32:57 ID:K5XHwIg4O
温暖化の元凶であるCO2を削減しないと意味ないんじゃね
ただ雲が増えて雨が多くなるだけの気がする
392名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:33:14 ID:sGdgoA+b0
ジメジメ嫌じゃあ><。
393名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:33:51 ID:kDJgv8U00
いい加減月開発あきらめて宇宙に遮光板設置しようぜ
394名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:33:51 ID:n8+wGmki0
もっと上層で熱反射しないの?
395名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:34:08 ID:6yml/9d50
塩抜きした海水を噴霧すればよい?
396名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:34:17 ID:+ZxDWDPE0
使い道のない砂漠を海にしたらいじゃん
397名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:34:26 ID:OezFhWcQ0
>>1
悪化の一途をたどっていくとしか思えない
398名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:35:01 ID:aNAqS4od0
>>386

バッテリーは活性化しながら使うと、その何倍も持つ。
俺も自作で作ったが、効果覿面。
電極にパルスを加えると、サルフェーションを破壊できるんだお。
399名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:35:34 ID:3u3Iyyf0O
>>382
雲と水蒸気は別物
400名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:35:44 ID:C4r3TcIvO
二酸化炭素は増え続けるだろが…
森林を増やすか大気を石灰水に通して二酸化炭素を除去すればイイんじゃないの?

401名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:36:06 ID:LYk1A3JG0
太陽と地球の間に鏡の破片群を置きまくって、太陽光を減らして温暖化防止ってどうなったのよ
402名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:36:12 ID:QWIC5+BPO
塩が降って植物が枯死するは
403名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:36:29 ID:0UsVhX8p0
>>396
砂漠は海より反射率高い。
404名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:38:12 ID:cHyuVQCrP
>>340
公海上の気象こそが陸の気象に影響を及ぼすんだよ
今回の神戸の豪雨も公海で発生した台風と
日本上空の高気圧と停滞前線が喧嘩して起きた不運

でもまあ原爆実験よりはましか
405名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:38:33 ID:PMGHCX3s0
ビジネスにならないから却下
406名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:38:34 ID:bZQngeL2O
>>391
四国付近で試せば水不足解消かもな
407名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:39:12 ID:IOFRqFaq0
今の酸性雨よりひどい雨が降るわけだな。
物置のトタン屋根のペンキを塗りなおしておかないと。
408名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:40:54 ID:eZWQooBD0
巨大な人工衛星を馬鹿みたいに打ち上げて、地球の周りを鉄くずだらけにしたら
勝手に太陽光が減っていきそうな気がするけど
409名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:40:58 ID:TlbwgevtO
宇宙戦艦ヤマト3がなにげに再価されそうだw
太陽を冷やすんだよな。ガルマンガミラスに不可能はない
410名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:41:23 ID:bK6P4CHZ0
ドラえもんの道具でなかったか?こういうの
411名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:41:26 ID:/PiaAEIs0
渋滞だろ
412名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:41:52 ID:/ql0LGU/0
光合成できねーだろうがアホか
温暖化防止は、入ってくる光を減らすのではなく、出て行くエネルギーを増やさないと駄目
413名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:42:06 ID:PHuj9iDX0
おもしろそうじゃん
ちょっと冷やしすぎてデンマークが北極化
414名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:43:30 ID:C4r3TcIvO
二酸化炭素吐く動物の数に応じて各国は国連に対策費用を払うってのは…
415名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:43:33 ID:XGu8jvuq0
結局白人はバカという結論にたどり着いたな。
416名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:45:28 ID:IUlQWRW50
>>398
通常はそこまでやらないし
部品の性能保証ができないからメーカーが嫌がる
やってもいいけどメーカー保証対象外の違法改造となるので
誰もやらない
417名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:46:48 ID:28dI261Q0
>>366
それいいかも知れんよ。
高速道路コンベア構想。
いや一般国道も含めてコンベア構想ってのはいいぞ。
国道に入るまでは自力で車押して入ってしまえば後はコンベアか・・・
素晴らしい”!
418名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:46:50 ID:C4r3TcIvO
太陽光遮断すると光合成が止まり膨大な二酸化炭素が処理されなくなり人類は窒息死する…
419名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:47:40 ID:GGBArBsJ0
>>386
蓄電システムも付けるとプラス100万とかだったな。
そこはスルーしたけど。
パネルの保証期間が10年だったから、
蓄電池も2年で駄目になるということはないんじゃねーか?
420名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:47:46 ID:uvgY2f3AO
ダンスパウダーを使うのよ〜ん
421名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:48:50 ID:aNAqS4od0
>>416

意外と風力発電とかで利用されてるみたい。
車のバッテリーも、全然使い物にならくなったのが、
完全復活したし個人的には良いと思うけど。
参考 ↓

http://okmeister.hp.infoseek.co.jp/battery/index.htm

422名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:50:03 ID:6QYtR4NF0
>>1
こんな詐欺理論を記事にするの、産経か…www
423名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:50:17 ID:28dI261Q0
>>418
つ酸素発生装置製造業者急増。
424名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:50:42 ID:wz1Fq0wp0
温暖化を防ぐために次々と環境に良くない対応策が生まれている。
取り返しが付かなくなる前に温暖化の本当の原因を
正直に公開したらどうなんだい!

いまならまだゴメンナサイで済ましてあげるからさあ。
425名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:50:51 ID:5PZmS3i0O
地球が暑いなら太陽を離せばいいじゃない
426名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:51:00 ID:FPt8tA2d0
海水をどうやって空中に散布するんだろう。
船も重くなるし結構エネルギー使いそう。
427名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:52:00 ID:p1ho3MHy0
空気の熱でお湯をわかすというエコキュートのほうが
温暖化防止になるんじゃないの?
熱を有効利用しているし、雲で反射するよりどれだけ建設的か。
428名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:52:07 ID:UqrBInLL0
アイランドイフィッシュがあれば十分
429名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:52:09 ID:C4r3TcIvO
何故地球上の酸素は無くならないんだろう?誰が作ってるのだろうか…二酸化炭素が増えてるって事は酸素が減ってるって事だろ!…ううう…なんか息苦しいな…ううう…
430名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:53:00 ID:UaLHDTBPO
その海水を吹き上げる動力をつくるために発生するCO2はどんくらいなんだろか?
431名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:53:12 ID:6QYtR4NF0
地球内部(大気圏内)で反射させても全く意味無いんだが
地球を冷やす効果はゼロ
432名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:55:07 ID:3d6tITab0
塩害はどうすんの?
433名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:55:16 ID:aNAqS4od0
>>430

想像で書くと風車。
風を動力にするのか、翼面に海水着けて気化させるのかは
分からないが。
434名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:57:55 ID:WOBUnRJM0
Co2温暖化がインチキなのはある層には周知の事実だが
人類発展のためには必要なこと
435名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:59:00 ID:p1ho3MHy0
>>433
そんな高度で可能か?
1を読むと飛行機で海水を空中散布するイメージしかわかないんだけどw
436名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:59:10 ID:IUlQWRW50
>>419
カタログスペックで大体5〜6年前後
実際には2〜5年程度で寿命となる
437名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:59:13 ID:oaH8IbLb0
明日の為の気象学そのいち
地球上の気象の大元は太陽である。
太陽活動でおおよその地球の気象活動は決まる。

明日の為の気象学そのに
太陽光線によって大気の熱は温められるが、
そのほとんどは直射ではなく、地表からの輻射によって温められる。
地表に近いほど暑く、地表から遠いほど上空は寒いのはこの為。
438名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:01:57 ID:oaH8IbLb0
明日の為の気象学そのさん
湿度とは、空気中に含まれる水蒸気量の割合のことである。
ジメジメしてると「湿度が高い」
カラカラしてると「湿度が低い」
ただし、湿度は温度に左右される。つまり、
水蒸気量が少なくとも、温度が低ければ「湿度が高い」状態になる。

明日の為の気象学そのよん
地表より上空は寒い。その為、地表の空気が上昇気流で冷やされると
湿度が高い状態になり、ついには水になる。これが雲であり、雨である。

明日の為の気象学そのご
雲を発生させるには?
一つ、地表でたくさん水を気化させる。
二つ、上空でたくさん水を液化させる。
加熱と冷却が必要なのである。
439名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:01:57 ID:gY7ptQQiO
>>429
植物や植物性バクテリアが作ってる

20億年前は空気中にまともな酸素はほとんどなかった
それから徐々に増えてった

海水中にも酸素は大量にあるし
確か今、地上の植物を全部ねだやしにしても
数千年は持つとかじゃなかったか

ようは酸素がなくなる方の心配は今後ともまずしなくていい
440名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:03:26 ID:aT93EJh80
あれ?水蒸気って二酸化炭素よりも地球温暖化を促進するのでは?

それよりも、ピナツボ火山の火口で核を爆発させて、大噴火させたほうが地球は冷える。
441名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:03:31 ID:C4r3TcIvO
>>424
温暖化の本当の原因は…
原子力発電の排熱…
核実験の排熱…
クーラーの排熱…
温水シャワー
ゴミ焼却の排熱…
アフリカの森林伐採…

442名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:04:02 ID:sdDWYAhA0
黒いアスファルトを全部白く塗り替えるだけでも、平均気温1度くらい下げられると思う
443名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:04:04 ID:xmHz14M+0
コロニー打ち上げて落とすとかどう
444名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:05:00 ID:aNAqS4od0
>>435

無人の船というから、風車付き帆船をイメージしてた。
飽和水蒸気を海面上で作って、上空で雲になるとか?

>>437

どう? >>421 の、バッテリー回生装置、効果有ったよ。
UPSの3000とかのバッテリーにも効果有ったし。
445名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:06:06 ID:k/stWNnWO
リアル塩の街…。
446名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:06:08 ID:aT93EJh80
>>429
オレオレ、オレが酸素を作っている。最近ちょっと飽きたから、来年には酸素を作る仕事を止めるからね。
447名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:06:31 ID:UaAvaHp+0
海上5kmとか10kmとか海水を吹き上げるのか?
そんなにやらなくていいのか?
風で勝手に飛んでいく?
448名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:06:35 ID:iezIzgUI0
地球冷やすと作物が減るんだけど…
実は人類リストラ計画?
449名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:07:16 ID:IUlQWRW50
この前、ワールドビジネスサテライトで地球寒冷化の特集をしていたよ
テレビ局も地球温暖化詐欺から舵を切替えし始めた

このまま太陽活動の不活が続くと地球は小氷河期にはいる危険があると
NASAの科学者が警告しているという内容
地球温暖化を最初に警告したのもNASAの科学者なら、
地球寒冷化を警告するのもNASAの科学者らしいっw
450名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:07:36 ID:cHyuVQCrP
>>441
全部水蒸気ですね。わかりますん。
451名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:07:58 ID:/mS4dFD+0
一番効果的なのは人類を1/10まで減らす事だよ。
452名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:08:39 ID:P6tPvSKoO
地球の未来など心配する必要は無い
地球の寿命はとてつもなく長い
例えどんな姿になろうと人類が滅んだあとにゆっくり再生するから心配するな
心配すべきは人類の未来だ
453名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:08:46 ID:C4r3TcIvO
>>439
地球上の大気の量はほぼ変わらないんだろ?…だとすれば…二酸化炭素が増えてる分だけ酸素が減ってるって事だろ!…
ううう…息苦しい…ううう…換気扇つけよ…
454名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:09:03 ID:vRuPZbjoO
巨大なレンズで海水を蒸発とか
455名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:09:36 ID:Jy7s4KZzO
いきなり全球凍結しそうで怖い
456名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:09:51 ID:s9v0ZjFv0
黒点がゼロになったり、これから寒冷化する兆候アリアリだから
んだから、こんな技術必要ないんじゃ?

それとも炭素方向での温暖化詐欺がうまくいかなくなったから
方針転換か?
457名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:10:37 ID:pWtCseOD0
火山でも噴火させそうな勢い。
458名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:11:05 ID:q7YDoDEb0
アクシズを墜とせばいい
459名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:11:49 ID:1uinTuCW0
人類が地下に住めば解決。
鍾乳洞なんて夏でもひんやりだろ。

地表を全て太陽電池で覆いつくして電気を供給し、
地下で工場野菜とマクドナルド式養鶏場で肉作って食べればよい。
460名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:11:56 ID:aNAqS4od0

金融商品の取引に限界感じてたから、CO2の排出権取引で
商売始めようとしてるのに、その矢先に地球寒冷化じゃ商売
上がったりだお!
461名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:12:04 ID:tU14lxplO
コロニー落としすればおk
462名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:12:05 ID:C4r3TcIvO
>>451
10回に1回…呼吸を止めればイイんだな!…ううう…息苦しい…ううう
463名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:12:18 ID:UaAvaHp+0
やるのは大平洋のまん中でいいんだろ?
全地球規模の話だから別に海洋上に雲を発生されればいい。
つっても途方もない面積だな。

>119
wwwww
コピペ? 今作った?
464名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:12:54 ID:csdDuaBLO
お前ら馬鹿か?
地球が住めなくなったら金星に移住すればいいだけじゃん?
何びびってんだwwwww
465名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:13:19 ID:sLFsIufy0
>>417
駆動系はベルトコンベアより、リニアモーター道路の方が簡単かもね。
自動車はパレットに載る。パレットは道路の上にリニアモーターで浮かんで移動する。

…自家用車の意味ねぇw
466名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:13:50 ID:YXLYgPnq0
水蒸気って温室効果ガスじゃなかった?
467名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:14:17 ID:SWWK8Szv0
>>461
アクシズのほうがいいよ。
468名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:14:19 ID:/ep6DLmC0
温暖化の原因はやっぱ水蒸気だろ。
CO2なんて誤差以下だな。
469名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:14:28 ID:BvKMnCaVO
天候をいじることはやめた方がいいと思うな。
どこか遠方や他国にまで莫大な影響が出る可能性がある。
ゲリラ雷雨が頻発とかさ。

近距離の影響で言ったら、沿岸の農作地に塩害起きるんじゃね?
470名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:14:49 ID:aNAqS4od0

実際 >>460 の様に思ってる連中が居るんだろうな・・・。
471( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/08/11(火) 21:15:05 ID:xzCSlXF90
( ゚Д゚)<とにかくCO2を減らす
( ゚Д゚)<という建前が無いと
( ゚Д゚)<都合が悪い人たちがいるのでしょう
472名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:15:24 ID:iezIzgUI0
>>466
温室効果ガスだけど、どうしろと言うw
でも、水蒸気から雲になり、太陽光を遮断する効果もあるし風も作ってくれるんだよな。
人間が自然を律しようと言うのが傲慢なんだよ。
473名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:16:22 ID:P6tPvSKoO
人類は宇宙に住め
474名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:16:37 ID:C4r3TcIvO
それよりは…
太平洋の真ん中で核爆発させて海水を上空に吹き上げて気化させるほうが安いんじゃないの?


475名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:17:10 ID:LYk1A3JG0
もう陸全土に冷えピタ貼れよ
476名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:17:46 ID:DwAXb5wMP
異常気象を発生させるような手法は止めろよw

タダでさえ太平洋高気圧が発達せずに梅雨が空けない状態なのにw
まあエコエコ詐欺に経済が馬鹿みたいに引っ張られる理由は無い。

身近な温暖化対策はヒートアイランド現象の緩和。
コンクリートジャングルは暑さだけでなく生きていく上でも環境に
よろしくない。街に一つクールスポットになるような水田でも
作る方が日本的かつ人間的だ。
477名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:20:00 ID:2GpS+Qk70
おもしろいアイデアだな
478名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:20:16 ID:pWtCseOD0
結局、温暖化の原因は太陽だろ。
479名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:20:23 ID:19XDx9Fe0
個人的感覚では半年前と比較してかなり暖かくなった印象がある。
480名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:21:01 ID:iezIzgUI0
>>479
安心しろ、半年後には寒く感じるから。
481名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:21:01 ID:P6tPvSKoO
都会は全て高層化して緑地と水辺を作れ
482名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:21:24 ID:pWtCseOD0
>>479
予言しよう。半年後は氷河期が来たように感じるはずだ。
483名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:21:35 ID:IgVTHznk0
そんなことよりも地球はそろそろ寒冷化に転じるんだが
484名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:22:02 ID:fuWBhRGmO
>>475
だれがシール剥がすんだ
485名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:22:42 ID:oaH8IbLb0
>>474
明日の為の気象学そのにを読んでくれたかな?
地球を冷やしたいなら、直射よりも、地面からの熱放射を食い止めるべきなんだ。
486名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:23:01 ID:H2y6f08mP
水蒸気はCO2なんか目じゃないくらいの
温室効果ガス、

そもそも地球温暖化とはCO2で気温が上昇
それに伴い大気の水蒸気量が増えて熱暴走することを指す

松井孝典教授が金星が高温大気になった説明に使ってた

487名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:26:22 ID:6QYtR4NF0
>>485
> 地球を冷やしたいなら、直射よりも、地面からの熱放射を食い止める

地表を熱した鉄板状態にして、何故に地球が冷えるんだ??
488名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:26:47 ID:T/zU+5RRO
暴走した人工雲発生装置のせいで氷河期状態到来とかSFにありそうだな
489名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:27:34 ID:iezIzgUI0
>>487
地表による熱の吸収を抑えるために、緑化や水捲くとかじゃない?
490名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:27:49 ID:A4yXPTPM0
>>485
輻射が起こる主な原因は何なん?直射ちゃうん?
あと、食い止めたところで熱が地面に篭るだけじゃね?
491名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:29:14 ID:PM6wsVzv0
脱・化石燃料は続けたほうがいいと思うんだけど
492名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:30:06 ID:oaH8IbLb0
>>490
もちろん直射だ。
ただし、雲が厚いと輻射まで反射される。
雲が厚ければいい、という単純なものではない。
493名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:30:26 ID:ZxpvCfES0
月を制御して、地球と太陽の間に置いておけば一気に冷えない?
494名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:30:42 ID:b0fZpKMA0
アクシズを地球に落とせばいい
495名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:31:11 ID:ZFHBsxgmO
全家庭のクーラーと室外機を逆に設置したら、地球冷えるんじゃね?
496名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:31:51 ID:+zvjUZQq0
地球相手に寺フォーミングかよ!
497名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:32:10 ID:GGBArBsJ0
水蒸気は対流して放熱するから温室効果ガスではないんじゃね?
498名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:32:30 ID:P6tPvSKoO
宇宙に大きなブラインドを建設
499名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:33:35 ID:ZFHBsxgmO
人間が存在するだけで、一人辺り豆電球一つ分だかの発熱してるんだったかな?
だから人間の数を減らせば多少は冷えるんじゃないか?
500名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:34:41 ID:6QYtR4NF0

だから、雲だろうと何だろうと、大気圏内で反射させても地球を冷やす効果はゼロ

501名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:34:50 ID:H2y6f08mP
>>497
その流れが台風やハリケーンなんだけどね
アレだけのエネルギーを生み出せるんだよ
水蒸気は
502名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:35:24 ID:UH2P8SwN0
局地的な気象の改ざんは後に惑星規模の後遺症が
503名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:35:28 ID:N08/HvcN0
グスコーブドリ方式だね
504名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:36:02 ID:A4yXPTPM0
>>492
なるほど、輻射まで篭るのか。ありがと。
というか、>>271で既出か。レス読まなくてすまなかった。

直射を反射し、輻射を素通りさせるようなモノが必要か。
波長が違うんだから出来そうな気がする。
505南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/11(火) 21:36:21 ID:WI7GQtbX0
なぁ〜んか胡散臭いなqqqq
506婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 21:36:28 ID:qocMtrDs0
>>500
何をゆっとるんだ君は。
507名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:36:43 ID:0UsVhX8p0
>>485
どうやって食い止めるんだ?
地球からの熱放射を食い止めるには地球を冷やさなければならない。
無限ループ。
508名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:36:44 ID:9LYvaw4z0
塩水が降ってきそうだなw
509名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:36:53 ID:LRXBzJ0F0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
510名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:37:12 ID:SwkwPRHv0
牛のゲップによるメタンガスの発生が一番の問題

牛肉食禁止にしろ!牛乳も禁止だ!!
511名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:38:24 ID:LE+aAUsy0
ここにいるボンクラより科学者が言っていることが正しいだろうに。
512名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:38:25 ID:XjF20znL0
海水なんか降らせたら農作物枯れちゃうってのw
513名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:38:39 ID:ZxpvCfES0
温暖化が進んで海面上昇、地表面積が小さくなると自然に冷えてきそう
514名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:38:56 ID:2vnZvWBpO
屋根白くしろ。
道路ももうちょっと明るい色にしろ。
515名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:39:29 ID:KgMTqHSF0
人工的に作った雲が台風に発達したらどうするんだよ
516名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:39:35 ID:6QYtR4NF0
>>506
地球内(大気圏内)で反射させても、熱は地球内に有るままだろ
Co2削減すれば、熱は地球外に出やすくなるんだよ
517名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:40:19 ID:M4X/Bqz+0
つーか太陽の黒点なくなってるんでねがったが?おん?
518名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:40:28 ID:oaH8IbLb0
>>507
明日の為の気象学そのいちを読んでくれたかね?
気象の大元は太陽活動でほぼ決まる。
人間がなんとかできる問題では無いのだよ。
519婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 21:40:51 ID:qocMtrDs0
>>504
たしかに雲(水滴)は可視光も赤外線も吸収するけど、
地球の外から白く見えている分、トータルの滅収支は
減るよね。
520名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:42:13 ID:hZuXWQGC0
一番お金がかかるけど、一番安全なのは熱帯林・砂漠地帯への植林だろうな。
強引な地球寒冷化には結びつかないしね。

こういった地道な方法は欧米人はあまり考慮しないんだろうかね?

あと日本(東京)の場合は電通等のビルのある汐留地域のビル撤去だな。
それだけでも、日本の平均気温が下がるはずだけど。
521名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:42:24 ID:P3SP0TPy0
地球って寒冷期に入ったんじゃなかったっけ
もっと温暖化進めないと氷河期が来るぞ
522名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:43:01 ID:0UsVhX8p0
>>518
黒体放射って知ってる?
523名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:43:42 ID:oaH8IbLb0
>>522
ご高説願おう。
524名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:45:10 ID:0UsVhX8p0
>>523
ヒント
太陽放射・地球放射、放射平衡温度
525名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:45:47 ID:vRuPZbjoO

こういう話になるとアメリカの詐欺師ゴアを思い出す
526名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:45:55 ID:oaH8IbLb0
>>524
俺は説明してくれと頼んだつもりだが。
527名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:47:19 ID:4Y7JY60j0
よし、デンマークの出る幕だ。
528名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:48:11 ID:b0fZpKMA0
>>526
黒体放射… つまり黒光り… 黒光りといえばG…
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  人類はゴキブリによって滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
529名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:48:35 ID:6yml/9d50
アルミの力で

ばばばばばぁーーーん
530名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:50:31 ID:BvKMnCaVO
>>514
じゃ道路はコンクリート舗装にするかね。
コスト的にはアスファルトと似たようなもんと聞いたことがある。

ただ、アスファルトは道路工事したとき温度が下がればすぐ交通解放できるけど
コンクリートは強度が出るまで何日か養生期間が必要になる。
531名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:50:32 ID:kVIdknU6O
>>518
春夏秋冬は地球の位置関係とかの方がでかいんじゃないか?
地球がちょこっと変わるだけで暑い寒いの違いができる。
532名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:51:08 ID:6QYtR4NF0
最初から詐欺つーか、中学生レベル
つーか、原語では嘘にならない表現してる筈

産経がオバカなだけ
533名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:51:42 ID:oaH8IbLb0
>>531
まあ、太陽光線の受け方だわな。
534名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:53:02 ID:0mWlIsSD0
法規制で
全ての建物の屋根と屋上に光り電池の設置か
ミラーコーティングを義務づけて
走る車にも、同様の義務を課せばどうだ?
535名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:53:36 ID:5tgK0VsEO
日食起こせばいいんじゃない
536名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:55:28 ID:o1dqcrq3O
将軍様が月落とすとかいってたから地球は寒冷化するニダ!これからは我が祖国の時代ニダ〜
537名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:56:06 ID:6JfJTJSb0
農地を塩害で駄目にする兵器として使えますな
538名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:56:08 ID:LE+aAUsy0
>>530
コストはコンクリート舗装の方が上。
3倍くらい上じゃないかなぁ。
539名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:58:27 ID:4TNYPNf4O
>>529

しゃっとあうぅぅ〜とばばばば〜ん。

エピオスで…




ヤギモク???
540名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:58:40 ID:kJAFfHN20
太陽光発電涙目w
541名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:59:01 ID:0UsVhX8p0
>>526
地球からの放射がなければ地球はどんどんあつくなっちゃうでしょ。
地球からは赤外線領域の黒体放射をしている。(地球の温度による)
太陽放射と地球放射が釣り合う温度で平衡する。
地球放射をなくせばいいなんて、物理法則に反したことはできない。
542名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:00:25 ID:/PFMhw8Q0
>>530
そもそも、コンクリ舗装は乗り心地が悪い上に、
今では透水性舗装が流行だから、今からはちょっと無理だよね。

あんなの、グニャグニャのサスのアメ車が走るような所じゃないと。
(あるいは軍事上の要請とか。)
543名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:00:36 ID:pc2RxUNP0
宇宙空間にメッシュ地の布を展開したらどうかと
月で生産して
544名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:00:41 ID:eGSiddFGO
太陽を遮断したら植物は大丈夫か?
545名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:00:41 ID:+7Odh8Np0
>>30
ぐりーん購入法
546名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:01:21 ID:oaH8IbLb0
>>541
なくすべきだ、とは言ったが、そんな事は不可能だろうな。
人間のできる事ではない。
547名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:01:44 ID:SvD3JjbKO
メルヘンだし金もかかるけど、衛星軌道上で南極と北極周辺の海上に一日2時間くらい
傘がかかるようにして海水の温度の上昇を抑える方が、環境への影響が
少ない気がする。
完全に遮蔽じゃなく、サッカーボールみたいに所々傘がかかる感じで
548名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:03:29 ID:KW0iKVgI0
いっそアスファルトはがして芝生にした方がいいかもな。
木を増やせ木を。
549名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:03:38 ID:/F0zsW6B0
コンクリ道路引っぺがしてできるだけ樹木植えてくれたほうがどれだけ助かるか。
550名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:03:38 ID:8QEnERLZO
太陽さん太陽さん
もう少し休んでもいいでしょう
少し光を弱めませんか
551名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:04:35 ID:7a1Q+jod0
>>540
ぜひドイツでやって欲しいな
552名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:04:36 ID:0UsVhX8p0
>>546
いや、だから地球放射がなくなったらどんどん熱くなっちゃうんだって。
地球放射を減らす方法はある。地球を冷やすこと。それでは無限ループでしょ?
553名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:05:15 ID:oaH8IbLb0
>>552
ほう、どうやって?
554名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:06:05 ID:vEVxFhb8O
コンクリは施行が大変だけどアスファルトよりメンテナンスのスパンが長い
港湾とか重トラックが多いとこでは有効だよね
555婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:06:46 ID:qocMtrDs0
>>438
>加熱と冷却が必要なのである。

>>1のミソは↓じゃないのん?

>海水を空中に散布すると海塩粒子に水蒸気が付着して液化し、
>雲を発生させることができる。

直接的な熱のやり取りじゃなくて溶解エネルギ(エントロピー)のやり取り。
556名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:06:57 ID:tJAGOIib0
太陽をカバーで覆えばよくね
557名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:07:39 ID:oaH8IbLb0
>>555
冷えなきゃ液化しないよ。
558婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:09:11 ID:qocMtrDs0
>>557
んじゃ、押入れの水取りぞうさん(乾燥剤)は冷え冷えなのかと。
559名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:09:11 ID:0UsVhX8p0
>>553
あなた>地球放射を減らせば地球が冷える。
俺>むり。地球放射を減らすには地球を冷やさなければならない。
   地球放射がなければむしろ熱くなる。
560名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:09:36 ID:S7PTGlMeO
もう出てるかも知れないけど1は逆効果だよ
研究費狙いじゃないかと疑いたくなるな
そもそもco2に固執してる時点で胡散臭い
561名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:09:39 ID:dhAuP4me0
発生させた雲の行方について一切語られてないのが
怖すぎるんだが・・・
562名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:10:00 ID:/F0zsW6B0
>>558
塩粒に当たって冷える→白い湯気になりやすい。
これが>>1の雲なんじゃないかな。
563名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:10:15 ID:6QYtR4NF0
もともと御笑い記事みたいだから、あまり突っ込まないであげて良いんでない
564名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:10:25 ID:oaH8IbLb0
>>555
もう一つ。
海塩粒子撒くって、塩撒くのか?
環境云々以前の問題だと思うがどうか。
565名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:10:30 ID:Nekjcqk6O
>>547
メルヘンなのに面白味が無いってのもなあ
何で書いたの?
566名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:10:42 ID:8QEnERLZO
塩辛い雨が降るな
塩害が出るんじゃねーの
567婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:12:23 ID:qocMtrDs0
>>562
たしかに水蒸気の時よりも自由エネルギーは減るけど、
それは何も冷たくなる必要はないわけで、というか
むしろ放熱反応だよな。
568名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:12:31 ID:6QYtR4NF0
>>558
あああ、それそれ
地球の水分を減らす→水取りぞうさん

地球の水分を減らす効果はゼロ
569名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:13:07 ID:xN0iXq0+O
やり方としてチンピラみたいな手法は止めようよ
根本的解決にはなってない
570名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:14:03 ID:oaH8IbLb0
>>559
俺は輻射熱で地球が熱くなる。
君は直遮熱で地球が熱くなる。

そう言いたいのかね?
571名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:14:10 ID:gpQCYk7K0
>>556
宇宙に巨大なミラーを設置して、太陽光をさえぎるとかう話があったなw
572名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:15:09 ID:S7PTGlMeO
ここで宇宙放射線の立場の方が一言どうぞ↓
573名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:15:48 ID:0UsVhX8p0
>>570
違う。
574名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:16:10 ID:kVIdknU6O
>>1みたいな案がありなのなら、
北極と南極の氷に大量の塩を散布するのはどうだろう。
ある程度温度は下がるのではないだろうか。
575名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:16:40 ID:oaH8IbLb0
>>573
???
576名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:16:59 ID:zX6rWeWHO
そして自殺者が増える訳か。
577名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:17:21 ID:vx642wa7O
太陽の近くに大きな鏡を広げた宇宙船とばして日影になるようにすればいいんじゃねーの
578婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:17:33 ID:qocMtrDs0
>>564
海水をまくって書いてあるじゃん。
ただ水を霧状にまいても雲はできないから、海水を霧状にまいて
いったん水分を蒸発させ、細かい海塩のエアロゾルにするわけだな。
そしたら今度は空中の水分を吸い込んで、雲を形成するのに
いい感じの微細滴になると。
579名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:18:07 ID:6QYtR4NF0
オゾンホールが癌だな
580名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:18:49 ID:91M5XyDs0
>>578
おまえ
あたまいいのに
なんで2ちゃんやってんだ
581名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:18:57 ID:oaH8IbLb0
>>578
それが雨になって落ちてくると。
塩害じゃないかね?
582名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:19:08 ID:iaUoNVeS0
これ制御の方法をなにも考えてないだろう
一旦発生させた雲が多すぎても自然に消えるまではどうしようもないんだし
そもそも必要な量は正確に計算できる物なのかね
583名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:19:18 ID:9LKpqafZ0
外人も打ち水しろよ
言ってる事同じだろ
584名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:19:59 ID:em2xnhORO
股間が、熱膨張してるので誰か冷却して下さい。
585婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:20:32 ID:qocMtrDs0
>>581
太平洋の真ん中とかなら、あんまり迷惑かかんない気がするけど、
そこは知らん。
586名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:21:08 ID:oaH8IbLb0
>>585
雲がどこへ行くのか、制御できるのかな?
587名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:21:58 ID:GH5ZFOLh0
>>578
水蒸気が水滴になる時には、水を水蒸気にした時の熱が周囲に放出される。
だから周囲はますます暖かくなって水蒸気を運ぶ上昇気流は強くなる。
これが積乱雲の成長する仕組み。
熱がどこかに消えるわけじゃないよ。
588名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:22:06 ID:Q3oaIv8TO
あれ、氷河期こないの?
589名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:22:40 ID:0UsVhX8p0
>>575
あなたが言いたいのは、地表付近の大気が熱いのは地表からの熱伝導・放射によると
言いたいんでしょ?それはその通り。
だからといって地球からの放射をなくすことはできないよと俺は言っただけ。
もう降参。
590名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:22:53 ID:6QYtR4NF0

雲なんて地球の一部だし、常に消長するから、雲に熱を吸収させても無意味
その分、雨の温度が僅かに上がるだけだろ、地球を冷やす効果はゼロ
591名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:23:34 ID:FkCY5lFM0
水蒸気にふくまれる塩分のせいで大気中の塩分も増えて世界中の金属が錆びちゃうじゃないか
592名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:23:53 ID:oaH8IbLb0
>>589
俺も「そんな事はできない」って言ってるのに。
593名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:23:57 ID:T1BkT2bP0
冷やしてどうすんの?
594名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:24:08 ID:b7AuzTAuO
>>586
雲なら中国がミサイルで吹き飛ばしてくれるんじゃね?w
595名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:24:13 ID:S7PTGlMeO
>>29
地球全体の量が急速にへる場合は大体は海に吸収される
急速って言っても地球規模の時間の流れだよ数百年単位
596名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:26:10 ID:TdQoOimj0
日照不足で食料危機に陥らないのだろうか
597名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:28:10 ID:1ol0x06LO
頂上に太陽電池パネルを展開した超巨大な飛行船を、成層圏に沢山浮かべて日傘にすればいい。

エネルギー問題まで解決出来るぞ。
598名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:29:35 ID:D1RpIqb10
>>317
砂漠みたいに熱い場所に高さ何キロって単位の高層建築物たてて
頂上と地表の寒暖差で発電ってアイデアはどっかで見たな
599名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:29:38 ID:VRHK7EWkO
なんかワンピースで言うダンスパウダーてきな状況になるんじゃね?
雲になる予定の水分を奪ってしまうため、隣の国で雨が降らなくなるってやつ
600名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:31:10 ID:1rNb2O/h0
>>594
中国のは種蒔いて雨雲を作る
601名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:31:10 ID:8+FqXNwE0
>>1 おいおい、これから地球は温暖化より寒冷化にむかうんだぜ、
食料どーすんだ、これはもう、戦争トリガーだね。
602名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:31:19 ID:MCeaoPZv0
>>191
もしや、金星は超古代文明が発展に失敗して
今の姿になってしまったのか……。
603婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:31:50 ID:qocMtrDs0
>>587,>>590
これは、水の潜熱(気化熱や凝結熱)で地球の熱収支を
どうこうしようって話じゃないよね。
結果として形成された雲が太陽放射を宇宙に反射させて
地表が受け取るエネルギを減らすことが目的なのだ。
んで、後者に比べたら前者は微々たるものだと。

それでもって>>587の最初んとこは、この場合は
単純に周囲との熱のやりとりだけじゃなくて溶解の化学エネルギも
絡む話なんだが、そこは割愛。
604名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:31:55 ID:EUqQqk9eO
人工で作った雲が気候を乱すことはないの?
雨雲呼んで水害とか。
605名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:33:23 ID:J+3pv9Og0
>>578
いや、水分を吸い込まないで、湯気の核にするんだよ。
みずとりぞうさんの話からはなれてww
606名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:33:43 ID:gpQCYk7K0
>>600
この前の日食の時に、雲をミサイルで吹き飛ばそうとか言ってたw
実際にはやらなかったけど。
607名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:33:50 ID:xUxuBad50
エコがうさんくさいのはともかく
太陽光を遮断すればいいって発想はどうかと思うがなあ
熱量しか見てないよね
608婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:35:38 ID:qocMtrDs0
>>605
ふうむ、そうなのか?
だとしたら>>603の後半は無しということで。
609名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:35:41 ID:HBrHapRD0
>>376
入ってくる熱を反射して返すんだから期待できる。
あくまで推論通りに反射できればの話。

>>382
水蒸気ではなく雲。
記事自体が文系馬鹿のでたらめ文章。
元の話が実際どうなのかこの記事からは全く分からない。
信用0。

610名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:35:55 ID:oaH8IbLb0
>>603
雲を増やすって考えは直接的で分かりやすいが、
その為に塩撒くとか、他の地域は知らんとか、
あんまり現実的じゃないな。
611名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:36:47 ID:XEqw9C4J0
気流や海流のバランスが崩れそうで怖い
612名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:36:52 ID:qC+BjnSm0
もうアルミホイルを砂漠に敷き詰めればいいよめんどくさい。
613名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:39:09 ID:qC+BjnSm0
俺たち黒髪の日本人は頭で太陽光を吸収するからな。
みんなでハゲて、太陽光を宇宙に跳ね返してやろうぜ。
614名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:39:43 ID:+Faw/HKs0
人間が地球の気温を自由にしようなんておこがましいとは思わんかね・・・・
615婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:40:35 ID:qocMtrDs0
>>610
まあ、たぶんそんなに陸地には来ないという想定なんだろな。
本来の雲のでき方(上昇気流+断熱膨張)とは違うやり方
だからすぐに落ちてきそうな気はする。
616名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:40:36 ID:+QDYKQD+0
太陽は低活動状態なのに、遮ってどうするんだよ
617名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:43:34 ID:EUqQqk9eO
>>614
オゾンホール、温暖化、大気汚染を招いたのは人間ですが?
618名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:43:50 ID:oLudISR80
>>616
連中にとっては
金儲け>>(越えられない壁)>>現状を把握して適切な手を打つ
だからな
619名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:45:43 ID:63PkUkq30
えら
620名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:46:10 ID:oLudISR80
>>617
オゾンホールと大気汚染はその通りとして、温暖化は確定してないだろ
ある学説によれば現在は氷河期に向かって緩やかに気温低下中だ
621名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:47:30 ID:+F7tREkx0
いずれ太陽も熱的死を迎えるんだろうにエネルギーを逃がしていいの?
まぁだいぶ先の話だけどさ
622名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:47:33 ID:lJFp+eWx0
オゾンホールも因果関係希薄なんじゃなかったっけ?
623名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:47:49 ID:S7PTGlMeO
>>617
別に人間が関わらなくても温暖化も寒冷化もしますが何か?
624名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:49:31 ID:sGdgoA+b0
>>614
本間先生。。。
625名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:50:44 ID:kVIdknU6O
>>603
曇りの日の日ざしは
カンカン照りの日の日ざしより涼しいからね。
それはわかるんだけど、
どんだけたくさん雲を発生させればいいんだろう?
626名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:51:43 ID:S7PTGlMeO
>>622
実はエアコンや冷蔵庫を買い換えるキャンペーンだったんじゃないか?

R12は実質的に禁止で134使った製品にこぞって買い替えたからな
627名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:52:43 ID:ozgHt2ZV0
>屋根を白く塗って太陽熱を反射させる 

お肌に悪いから却下だな
628名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:52:59 ID:67MzePmb0
ピナツボ級火山の爆発が最も確実。-0.4℃低下の実績つき。
つまり巻き上がりやすいチリの多いところで核実験やればOK。
629名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:54:51 ID:pfCvkSwQ0
ここ最近1万年の温度変化は1度未満。
それまでは±5度くらいを繰りかえすのが自然だった。
こんなことは地球史上無かった不自然なこと。
やっぱ人類の活動に関係しているのかねぇ。
630名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:54:52 ID:GGw3+WkG0
いずれにしろ二酸化炭素を減らす細工は必要なんだけどな。
惑星移民にもつながるし。まあ、>>1は名案。
631名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:56:13 ID:XEqw9C4J0
太陽から無料でもらっているエネルギーをそのまま宇宙へ返すって
なんか損してないか?
632名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:57:21 ID:/PFMhw8Q0
>>624 本間先生って、BJの体の中にメスを置きっぱなしにしてすっとぼけてたやつのことだっけ?

とんでもねーな。
633婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 22:58:43 ID:qocMtrDs0
>>625
>>1によると太陽光の1〜2%ということなので、
ほにゃほにゃ計算すると、本州5個分くらいになった。
けっこうでかいな…。
634名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:00:45 ID:slACd+w50
>>631
タダより高いものは無いって言うだろ
635名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:00:57 ID:aNAqS4od0

そろそろ、「人類小人化計画」の発令だな。
人口抑制出来無いなら、其れしかないでしょ。
636名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:01:12 ID:mDXjjQSe0
それよりNASAに頼んで、地球と太陽の真ん中あたりに巨大な日よけスクリーンを
置いてもらうと言うのはどうだろう。1−2%分減らせばいいんだったら何とか
なるんじゃないだろうか。
637名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:03:14 ID:S7PTGlMeO
>>629
まあ少なくとも人為的なco2は関係ないと言えるね
産業革命はたかだか百年ちょっとだからね
638名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:03:59 ID:oaH8IbLb0
>>633
超大型台風でも本州5個分は被えるめえ。
639婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 23:04:57 ID:qocMtrDs0
>>637
おまいさん、ちょいとお待ちなさいよ。
産業革命以前は200ppmだったのが、今じゃ380ppmだぞ。
640名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:05:32 ID:tP+t7275O
氷河期が迫ってるのに冷やしてどうすんだよ
641名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:08:07 ID:6r8wFKTKO
海水を支那に撒けばおk
642名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:08:51 ID:S7PTGlMeO
>>639
それって長いスパンで見れば増えたり減ったりしてるよ
産業革命だけでco2が増加してるなんて根拠ないでそ
643名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:10:42 ID:gCTsQLi5O
大陸と半島を消せば解決なきがするんだが
644名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:12:02 ID:MCeaoPZv0
>>632
現実にそんな話あるけどね。
しかし、自分の体内にメスを置き忘れてとぼけていた相手が
同時に、ほぼ確実に死んでいた自分を奇跡的に救ってくれた相手でもあるというのは
黒男も複雑な気分であったろう。

>>633
本州五個分だと、陸地全体の1%にしかならん。
地表の面積の2/3は海だぞ。
夜の部分を差し引くのもおかしいだろう。一日ごとに地表は夜になったり昼になったりするのだから。

余談。
日本の表面積は、地球の陸地の表面積の約1/400。
日本の経済水域面積は、地球の海の面積の約1/80。
世界の海の面積は、陸の面積の約2倍。
これ概数だが、覚えておくと意外と役に立つ。
645名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:12:34 ID:+QDYKQD+0
水蒸気ってもの凄い温室効果あるんじゃなかったか?

晴れの夜は冷え込むけど、曇りの夜は暖かいぞ
646名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:12:51 ID:S43+JI3eP
こういうの良いね
やはり技術で解決して欲しいところ
647名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:14:07 ID:zxhBIQNSO
まさに自然破壊
648名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:14:40 ID:GsyJK2qh0
ミスト発生装置で煙をたなびかせながら進む船か。
なかなか壮観である。
649婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 23:15:19 ID:qocMtrDs0
>>642
もちろん南極やグリーンランドのアイスコアから、
CO2濃度が変化してきたことはわかってるよね。
だけど、現在のようなペースで変化したことはないし、
現在では各炭素ソース(海と陸と大気)間のやり取りに
ついての研究が進んで、それによると、ほぼ人為放出されて
いる分(6Gt/年だっけか)くらいが大気に蓄積されている
ことがわかっているわけで。

>>644
そこはそれ、地球が太陽光を受ける面積は、地球と同じ
大きさの円盤の面積なのだ。
650名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:15:31 ID:+Faw/HKs0
>>646
ある方向に流れているものを他の力でその流れを返るって妙に危険な感じがするんだが大丈夫なんだろうか
とか心配しちゃうわ
651名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:17:08 ID:ozgHt2ZV0
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
  (・∀・∩ 冷房を外にも取り付ければいいじゃない!
  (つ ノ
  ⊂_ノ
   (_)
652名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:17:49 ID:67MzePmb0
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
  (・∀・∩ 地球の公転軌道を少し広げればいいんだ!
  (つ ノ
  ⊂_ノ
   (_)
653名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:20:09 ID:wAygdL1h0
冷房を外につけるのは最高のアイデアです。
素晴らしい発想です。
654名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:20:22 ID:rDRYEPc80
そのうち海水が枯渇するとかないだろうな
655名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:20:30 ID:sEEQ5Isv0
地球温暖化対策は21世紀唯一の飯の種です。
そんなに簡単に安く冷やされちゃあ、困ります
656名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:22:33 ID:Jiix/YnNO
めんどくさいから打ち水でいいよ
657名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:22:49 ID:4GAf8LueO
地球を冷蔵庫に入れたら解決じゃね
658名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:24:06 ID:tx3MyDSt0
で、冷やしすぎて2100年くらいから地球寒冷化対策実施するんだろ
659名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:24:13 ID:GGw3+WkG0
>>636
それは既にアメリカ人が提案してたはず。
660名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:25:21 ID:MCeaoPZv0
>>649
そもそも本当に温暖化しているのか、まずそれが疑問だしなあ。
証明されないことには。
それに、温暖化の原因は太陽のほうにあって、地球の問題ではないという説もあるし。

>>650
地球の何かをいじくると、どっか別の場所に影響出そうなのが怖いよね。
巨大プログラムのバグを取ったら別のところにバグが出現するごとく。
661名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:25:53 ID:cLgxZAuJ0
こんなこと言ったらエコ・マフィアに消されるぞ。
今後、何兆ドルという金が闇に消える予定なんだから。
662名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:26:03 ID:8+FqXNwE0
>>635 これから身長180p以上は、差別にあうw。
J-ROKERが欧米の若い子にモテル時代だしね。
663名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:27:27 ID:bbhCRjYN0
>>650
病気になってもそのまま死んだ方がいい、という考え方だな
664名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:27:32 ID:ecEd3bKm0
暑けりゃ裸になればいい
寒けりゃ南に下るか寄り添って暖め合えばいい
何故に無理矢理冷やしたりしようとするのか
電気ですかーーーーー!!!!
電気があれば何でもできる!!
とか思ってんじゃあないよ
665名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:28:16 ID:GsyJK2qh0
炭酸ガスを出さないんじゃなくて、バイオか何かの力で燃料に戻す技術はないもんかな。
これから氷河期が来たら、炭酸ガスを減らすなんてのは無駄だし。
666名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:29:19 ID:b0fZpKMA0
メビウスの輪から抜け出せなくて
667名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:29:35 ID:T9HEeyb5O
地球破壊爆弾で核の冬にすればいいのに
668名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:30:00 ID:S7PTGlMeO
>>649
そうそう氷床コアで古気候は大体判るね
んで本題だがグラフの見方が多分間違ってるんでないかな
今のペースなど過去に存在してるはずだけど
大規模な火山活動が集中した後や温暖化が終わった後や間際にはco2は理論的には上昇してる筈
氷床コア実験のグラフはながーい時間をグラフ化してるので僅か100年単位とかは
パッと見変化として分からないが上昇してる時期を短いスパンで見ていけば今のペースは特別なものとは言えない筈
短いって言っても100年とかの単位になるかもだが
669名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:30:15 ID:mDXjjQSe0
>>659
そうか先を越されたか。残念。
670名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:30:56 ID:MCeaoPZv0
>>663
むしろ、なんとなく体調が悪いだけで、病気かどうかもわからんうちに
劇薬を投与しようとしている、と言ったほうが近いと思う。
671名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:31:48 ID:xdlYS/phO
温室効果のあるのは二酸化炭素だけじゃないぞ

水蒸気もかなりの効果だぞ
672名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:31:52 ID:bbhCRjYN0
>>670
皮膚ガンにならないように日傘をさすだけの話なのにね
673名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:31:57 ID:lJFp+eWx0
>>654
10億年もすると海水が蒸発して宇宙に逃げたり
地核に飲まれたりで海水消滅するって昔ニュートンに書いてあったっけ
674名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:32:14 ID:+Faw/HKs0
>>660
そーそーそんな感じ。
>>663
んー病気なのかも判らん状態じゃないのかな
安静にして寝とけば直るのにやれ抗生物質だ栄養剤だ手術だって騒がれてる感じかな
本当に緊急に入院即手術が必要な状況なのかもしれないがその判断がつかないのよ
素人の私にとっては
675名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:32:32 ID:Mu7Bc/YT0
太陽から少し地球を遠ざければいい
676名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:32:42 ID:FeAm6eiQ0
作るのは雲ってったって
これじゃあ水蒸気をバラまいてるのと変わらんだろ
水蒸気は温室効果ガスだぞ
677名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:33:12 ID:IdNqmB000
もう巨大なエアストーンつけたポンプを太陽光パネルで稼動させて
大気を溶かせるだけ海中に溶かし込んじゃえよ
678名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:35:42 ID:b1vaXRT+0
のちのロシア北海道人全員凍死事件である
679名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:35:51 ID:XEqw9C4J0
太陽パネルで電気田つくったら儲かるのだろうか
680名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:37:27 ID:2upOwbC40
おい待て作物が育たなくなったりしたらどうすんだよ
勝手にやらないでくれよ
681名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:37:55 ID:bbhCRjYN0
>>679
国内に作るんだったら、その土地分で駐車場経営したほうが儲かるね
682名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:39:02 ID:3T7Ecb970
CO2って言うくらいなんだからCを取ればいいんじゃねーの?www
683名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:40:13 ID:OJivE3RY0
逆に冷えすぎたらどうするの?
684名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:40:15 ID:+Faw/HKs0
>>679
正直、企業や金持ちがやってないから儲からないんだと思う
一般住宅のソーラーパネルで電力会社に余剰電力売って小遣い稼ぎとかあるらしいが
パネルの償却費とか計算したら実際に±どうなるんだろうか
685名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:40:33 ID:zxhBIQNSO
ちょっと昔、環境問題の代名詞で酸性雨と言われていたが、もう誰も言わないね
どうせ温暖化も10年後は何かに取って代わられる
686名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:40:34 ID:2upOwbC40
それに温暖化問題ってつまるところ実態はエネルギー問題だろ
中東依存が緩和されるなら良いことだと思うがな
687名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:41:44 ID:abpCJd9C0
>>652
なにがピコーンだwww
688名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:41:46 ID:0cTWiiRM0
CO2を石灰石にする技術ってないの?
689名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:42:32 ID:NlUHPXmo0

また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、
さらに、その獣を拝んで言った、
「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができようか」。

この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、
四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。

そこで、彼は口を開いて神を汚し、神の御名と、その幕屋、
すなわち、天に住む者たちとを汚した。

そして彼は、聖徒に戦いをいどんでこれに勝つことを許され、
さらに、すべての部族、民族、国語、国民を支配する権威が与えられた。

地に住む者で、ほふられた小羊のいのちの書に、
その名を世の初めからしるされていない者はみな、この獣を拝むであろう。

ヨハネの黙示録 第13章
690名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:43:02 ID:oLvpqhw7O
やっぱり南極に巨大ロケット付けて地球の軌道を少し外に(・∀・)
691名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:44:14 ID:9N/vKZ0jO
中国人15億人を月に移住させたほうが資源浪費を抑制できてよい
692名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:44:20 ID:lQ0NwzjkO
これが新世氷河期のはじまりである
693名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:44:26 ID:S7PTGlMeO
>>686
温暖化問題は少々カオスだが
co2削減に関してはエネルギー問題の要素が強いに俺も一票入れる
694名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:46:12 ID:vrJebQ6mO
それでとんでもない事態に陥る訳ですねw
695名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:46:21 ID:UtWNyiCn0
シナと同じ発想でダメだ
自然を人がこれ以上いじったらダメ
696名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:46:33 ID:XEqw9C4J0
海上電気田なら安く収まりそうだが生態系に影響ありそうだな
なんにしてもコスト下がらないと営利目的では使いようが無い
697名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:47:54 ID:OtsbKURK0
水蒸気・・・
698婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 23:48:28 ID:qocMtrDs0
>>668
どうなんだろうな。
寒くなる方向の変化は、直前の氷河期が終わる直前の
寒の戻り(ヤンガードリアス期)があったようだけど、
今のようなペースでのCO2濃度増加も気温上昇も、過去100万年
スパンでは見られないという話じゃなかったかと。

そんでもって>>660へのレスでもあるけど、地球の温度を変化させる要因は
たしかにいっぱいあるよね。太陽活動の変化、地球自転の歳差運動
(ミランコビッチサイクル)みたいな天文的要素もあるし、火山噴火由来の
硫酸ミストによる日傘効果のような地球的要素もある。
んで問題は「今起こりつつある温暖化」の原因なわけだが、これは
もう、人為起源の温室効果ガスによるものと断言しちゃっていいんじゃないかな。
699名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:48:38 ID:zogFy4Iw0
太陽黒点の消滅により、これから小氷河期に入ります。
もっと地球を暖めないと危険です
700名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:49:00 ID:S7PTGlMeO
婆の反論ないからもう寝てもよいか?
701 ◆65537KeAAA :2009/08/11(火) 23:49:45 ID:dQNB/pJ90 BE:58709636-2BP(2950)
「失敗しました。ごめんなさい」ではすまんのだぞ?
702婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 23:51:39 ID:qocMtrDs0
>>700
ごめん寝てくれ。俺も寝るしw
おやすみー。
703名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:52:16 ID:mED8FS740
>>688
ちょっとWikipedia見てきた
>炭酸カルシウムは、二酸化炭素を水酸化カルシウムと反応させて合成する。
>水酸化カルシウムは、酸化カルシウムに加水すると生成する。
>酸化カルシウムは、炭酸カルシウムを900℃以上に加熱すると二酸化炭素を放出して生ずる。

なんかがんばればいいとおもうよ
704名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:53:17 ID:QhQ6FqltO
木を植えるのも水蒸気による気温低下目的だから目的は同じ
705名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:53:31 ID:Unc3lqgT0
太陽光っていうのは意外と希薄で1平米で1キロワットしかない。
太陽電池の効率はせいぜいどんなに良くても20%なので1平米200W。
A4のノートPCを動かすためにA4何枚分もの面積の太陽電池を広げねばならんわけだ。
携帯性もへったくれもあったもんじゃない。つまり、「使えない」。だから、腕時計や電卓にしか使われてこなかった。
706名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:54:48 ID:ozgHt2ZV0
>>705
新材料開発しかないのか(´・ω・`)
707名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:56:07 ID:XyQwpr5E0
実際に研究して仮想空間で実験してみて成功なら試してみれば良いんじゃない?
そのうち塩害に強い植物とか野菜とかも作り出せそうな気がするし。
708名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:56:44 ID:0/H2yhOE0
温暖化対策の前に、飲料水なんだけどな。
709名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:57:58 ID:6JfJTJSb0
>>705
ノートPCが省電力になればいい
710名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:58:43 ID:KQ85MggR0
こんなことしなくても、人類は、もう既に人為的に氷河期に突入させる技術を確立してるはずじゃなかったのか?
核の冬とか言って騒いでいたのは、どうなった?
711名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:59:35 ID:W69tXuI70
少しずつでも世界をさっぱりさせんとな
712婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/11(火) 23:59:42 ID:qocMtrDs0
あ、寝ようと思ったけどちょっと。

>>703
たしか雨水が大気中のCO2を吸収して炭酸になって、
これが地表の石灰岩とかコンクリートとかを溶かして炭酸塩になって、
海に流れていってサンゴとか貝がらとかの材料になるんじゃ
なかったっけ? ちょっと前にどこかの市役所の建物に
鍾乳石が生えたニュースがあったよね。

今は資料を見れないけど、たしか水文的なプロセスでも、
年間あたりGtオーダーの炭素が隔離されていたと思う。
713名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:00:03 ID:xHDgpOlJO
エルニーニョを異常気象に入れるなよ
714 ◆65537KeAAA :2009/08/12(水) 00:00:05 ID:dQNB/pJ90 BE:81540555-2BP(2950)
>>710
最新の研究で、北斗と南斗が争うって事が判って事実上使えないねって事になった。
715名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:01:15 ID:1l2I1JjG0
>>684
新築住宅に設置したとして
元を取るのはかなり難しい
儲けを出すとなればほぼ不可能

その難しい計算をエクセルで25年で強引に収束させて
ご提案させて頂いている俺が言うのだから間違いない
ハイブリットカーと同じ、ファッションでしかない
やらないよりマシじゃね? ・・・多分ね。って言うレベル

せめて効率があと10%違えば計算を収束させるの楽なんだがなぁ
仕事用ではなく個人の計算式でやってみた処、関東ならば
年間300日快晴で年間2000円プラス(25年快晴続き、故障なし、効率ダウンなしの場合)
如何ですか旦那さん?
716名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:02:59 ID:hpAIrw0o0
>>715
電気料金が値上がりし続けることにするんだ
717 ◆65537KeAAA :2009/08/12(水) 00:03:13 ID:dQNB/pJ90 BE:19570032-2BP(2950)
>>715
パネルが汚れて効率が落ちたり、破損したりするのは勘定に入ってんの?
718名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:04:48 ID:DJ+A+GJI0
だってCO2削減なんてまったく無意味だもの。
719名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:05:15 ID:3WwWxqTf0
>>4

地球温暖化の阻止に成功

が抜けてるw
720名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:05:35 ID:1l2I1JjG0
>>716
そうそう、電力使用料も今月で固定ね
今月のレートから5円下がったらプラマイゼロか若干プラスになる・・・
勿論会社のPCは違う答えを出す訳だがw
721名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:07:29 ID:PTKBUWpG0
太陽利用で元をとれるのは熱利用ぐらいかな。それも専用の高い機材を屋根に設置するのはNGだ。
使い終わった2リットルペットボトルを黒く塗り水を入れて日当たりのいいベランダか庭先に放置。
暖まったぬるま湯を浴槽か洗濯機に投入。皿洗いにも使えるけど利便性は下がる。飲用はやめとけ。
722名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:08:48 ID:1l2I1JjG0
>>717
勿論メンテナンス代は別途でございますw

月一で掃除するだけでもかなり違うんだけどね
実際あんな危険な角度の屋根の掃除なんか素人が
出来るかとなると、コレはまぁ無理だわな
723名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:22:01 ID:JsF7yfpGi
空から白い粉(お塩)がふるってくる。。。
724名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:22:36 ID:iyFuu+g+0
温室効果ガスの殆どが水蒸気らしいから糞の役にも立たんCO2削減よか
アプローチとしては正しいんジャマイカ。
725名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:22:59 ID:+p5QB81K0
太陽をキャリングケースに入れっぱでいいじゃん
たまに取り出して使えば便利だよ
726名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:23:37 ID:P8S3D3+N0
むだむだむだ、むだーーーw
どんだけ科学的正論を言ってもムダwww
あいつらカルト教団だからwwwww
727名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:26:10 ID:qJS8jmXOO
>>698
ゴメン寝る前ににちょっとだけ
それ分析する学者によって印象が変わるんだよね100万どころか一万年単位ですら産業革命以降の百年と比較出来ないからね
比較するならせめて上昇してる千年だね
それぐらいになるとあんまり珍しい変化ではないはずだよ
それとco2に絞るけどそれが原因ならco2が上昇したら気温も上昇する筈だけど
気温が上昇してからco2が遅れて上昇してるケースが殆どなんだよね
百万年グラフだと一緒に上昇してるように見えるけど
実際は大体800年から千年くらい遅れてco2が上昇してる筈
つまり寒い時か寒くなり始めて上昇してる
太古のco2上昇が気温より遅れる要因としては暖かい時期に海が温められて海面から放出したり
暖かいおかげで生命が増えて活動が活発化した
などの理由なら大体理屈に合うと思うよ
後は火山活動でもco2は増えて気温は下がる傾向がある
どのみちco2が温暖化になる直接的な要因なら
co2が増えて温暖化を示す例が少なすぎる
殆どこの関係は逆になってるのだから温暖化の要因としては小さいと思うんだよね
主な要因としてはやはり太陽活動や水蒸気が大きい気がする
そして気象や火山活動などのトリガーとしては宇宙放射線などが影響を与えてると思うし
それらが条件として揃うと温暖化に向かうんじゃないかと俺は考えてる
728名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:26:48 ID:rXAn5PdR0
天候おかしくなりそう
729 ◆65537KeAAA :2009/08/12(水) 00:28:30 ID:e2YMoQiI0 BE:91325074-2BP(2950)
>>727
全然ちょっとじゃねぇのな
730名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:29:20 ID:Z5wL26y80
蓄熱作用が一番高い気体は水蒸気、それとオゾンです。
731名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:29:37 ID:IlIz38ioO
>>715
ハイブリッドのバッテリー代金よろしく、ソーラーパネルも今の設置費用と効率じゃあ大赤字じゃんw
パネルの耐年数考えたら特に
元を取る頃には今の建売住宅じゃあ建て替え時期になるし
付けるのは富豪か計算出来ないアホチン…な気がする
732名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:29:41 ID:hpAIrw0o0
>>727
ゴメン寝る前ににちょっとだけ

まで読んだ
733名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:31:12 ID:itjXbpk5O
>>216
同じこと考えてる奴がいて安心したわ
734名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:31:46 ID:bngHBV7k0
砂漠で使えるなら良いけど、塩害が気になる。
他の地域では日照不足で作物不作とかね。
735名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:32:24 ID:6EWvjtcq0
>>41
>>422
記事書いたのはこの連中だな
>(ブルームバーグ Jeremy van Loon、Christian Wienberg)
736名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:33:57 ID:TfrxOR0PO
エコ商法潰しwww
737名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:34:51 ID:plq9gpVi0
屋根/壁を全部白くするのは、コストパフォーマンス合わないの?
地中海地方のどこかにそんなイメージあるけど。
都市部では効果ありそうなのに。見当違いですか。
738名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:35:00 ID:pPXotFBWO
暑いより寒い方がいいや
739名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:35:40 ID:P8S3D3+N0

ほっとけほっとけwww
こいつらの集団的潜在意識には超強力なパワーがかかってるwだれも何にもできやしねーよw
まさか、この期に及んで気づいていない?wwwアホかwぜーんぶ無駄な努力だよw
文明の崩壊、待ちに待ったショータイムwひゃっはーwww
今問題にすべきなのは、いつ殺し合いが始まるのかってことだろwwwww
地球温暖化問題で自滅wwwこれ以上楽しいシナリオはないよwww
740名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:37:05 ID:VDxg2cp00
塩の雨が降るわけか。

乾燥地帯は灌漑すれば農業できんだろ?と浅知恵で
灌漑しまくったら耕作地が全部塩類化しますた、
みたいなオチが付きそうな。
741名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:37:23 ID:2QmBl/g6O
そんなことをすれば地球が寒くなって住めなくなる
核の冬がくるぞ
742名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:43:38 ID:Z8hyTElY0
発生させた雲を消せるなら問題ないんじゃない
743名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:43:44 ID:PW0CHoXwO
>>733
ウィザーズ・ブレインの大気制御装置は、恣意的に暴走させた結果だし制御回収できそうな雰囲気じゃない?

海水散布は塩害を起こして、大地がオワタになりそうな気が…(;´Д`)
744名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:46:13 ID:F0dDCaov0
内燃機関をディーゼルに切り替えたら良いんじゃね
745名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:48:26 ID:khTYywgg0
多分、熱が増えたからCO2が大気中に放出されたが正解
よってCO2削減で温度は下らない
746名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 00:50:00 ID:TbuhdtJv0
水蒸気も温室効果ガスだったような
747名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:01:18 ID:P8S3D3+N0
ゲラゲラwwww
赤が緑になったんだよw 赤が緑だwww レッドがグリーンだwww
超うけるんですけどwww
748名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:01:54 ID:PNsz3g8JO
確か温室ガス効果の9割近くが水蒸気だったような。

それより核の冬の方が確実だろ。丁度某半島に
格好の標的あるし、1発だけなら誤射で済むし。
749名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:04:36 ID:sHfeyI9oO
純水化してからまけよ。
核ならウサギの毛でも撒いとけ。
750名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:07:15 ID:sluNQuex0
地球を冷やすとかそういう問題じゃないんじゃない
これも使えばいいだろうが、経済の牽引役とか、ライフスタイルとか
いろんなことが問われてんじゃないの?
751名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:07:20 ID:tHC943mC0
やっぱ太陽光の1番効率のいい使い方は農作物を育てることだな
発電やら何やらは他に何とでもなるし
752名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:10:15 ID:Dfj9hlik0
取りあえず、デンマークから遠い太平洋で実験お願いね、と。
753名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:10:20 ID:1sLzVyLj0
白人の考え方にはついていけない

古き良き日本を返せ
754名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:10:59 ID:CzSL+VAx0
海水散布に必要なエネルギーを低く見積もりすぎだろ。
755名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:13:21 ID:sluNQuex0
雲の反射はいつ測っても大体同じという不思議な事実がある
勝手に雲をつくっても結局アベルドが増えないかもしれない
100回くらい大規模実験すれば、あんまり使えないことがはっきりするかも
756名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:14:09 ID:YdfhLE070
化石燃料いわゆる石油で、相変わらず中東にヘコヘコしたいのかねぇ、デンマークは??
温暖化うんぬんより、中東と縁を切るために、脱石油は必要だろ。
757名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:15:48 ID:/KpBdNVP0
>>1
すでにCO2削減をアメリカが商売にすると決めたからな
758名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:17:02 ID:ZU7Ewjnm0
水蒸気wwww

水蒸気の温室効果ガス効果の方がCO2より二桁は高いというのに
水蒸気が地球を冷やすというか!w

まさしくその通りだがこれ自体がすでにCO2騒動が詐欺という証左だw
759名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:17:23 ID:P8S3D3+N0
ゲラゲラwwwww
葉っぱw 葉だよ葉www 葉のマークだwww
なんだよこれw 葉のマークwww
葉のマークが、町中あっちこっちにあるよwww
実のない木の葉がw そこらじゅうにwww
夏が近いんだぜーw  ブッ
760名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:18:18 ID:p++EB/9sO
これってもろ塩害じゃね?
761名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:20:27 ID:8OYC0rwq0
植樹したらいいんだよ。あと、発展途上国の焼畑農業をやめさせろ。何でも日本に匹敵する量のCO2出してるらしいじゃねーか。
762名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:21:20 ID:1UVb6mPP0
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
763名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:26:03 ID:1l2I1JjG0
>>742
気象コントロールは中国に頼めばいいので安心
764名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:36:40 ID:C1H6ATOIO
デンマークって内村鑑三のデンマルク国の話から
自然環境や後世のことを考える国ってイメージあったんだが
765名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:45:58 ID:MZXO/IAW0
巷にあふれるバリ高い日本のエコ家電は一体何だったのか?
766名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:50:31 ID:M4F0JBLP0
寒冷化になったらどうすんの
767名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:53:39 ID:wYojatYY0
>1
普賢岳や桜島で既に行なわれているやつね!
768名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:53:49 ID:yBmS9PQr0
氷河期を招きそうな。
なんか人類滅亡の引き金な気がしてならない。
769名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 01:53:59 ID:MZXO/IAW0
>>766
アムロに頼む
770名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 02:05:48 ID:M4F0JBLP0
大量に雲が発生→雨降りまくり→人類死亡
771名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 03:08:10 ID:UYi5iKgX0
>>766
ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!
772名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:48:09 ID:Cx+XPZiJ0
そもそも人間が輩出する二酸化炭素ごときじゃ地球は破滅しない
人類は温暖化で滅びる前に食料問題で自滅する方が先だよw
773名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 04:58:02 ID:ZsNYUG6w0
食糧危機詐欺よりはエコ詐欺の方がややマシかな
774名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:10:48 ID:QFSSUxXK0
>>30 再生紙は値段自体は安いって書いてあるぞ?
実は科学燃料を大量消費する「100%再生紙」廃止へ
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ :2007/04/24(火) 19:56:50 ID:???0
日本製紙は古紙100%の再生紙の販売を9月をめどにやめる。
木材チップを使わず環境に優しいイメージがあるが、古紙リサイクルには石油、
石炭など化石燃料が大量に必要なため、100%にこだわるべきではないと判断した。
日本製紙連合会によると製紙大手では初めて。古紙配合率を70%に引き下げ、
化石燃料使用量を10%程度減らす。引き下げた分は割高な木材チップを使うため
コスト全体は上がるが、価格は据え置く。
http://www.asahi.com/life/update/0424/TKY200704240323.html
もっともこれはタテマエで
古紙を紙の原料として使えるようにするには、回収して、分別して梱包するなどの
費用が発生します。古紙は街の森林資源と言われるように主に都市で発生しますが、
それを使う製紙工場は遠く離れた地域にあり、運ぶのに運賃もかかります。
さらに、古紙パルプを作る設備は木材パルプを作る設備より少ない費用ですみますが、
それでも新しく作るとなるとかなりの費用がかかります。そのため製紙会社では、
新たに紙を作る機械を増設する機会に合わせて古紙パルプ設備も増設して、
古紙の利用拡大につとめています。このような事情から、古紙を使用した紙は、
古紙や製品の種類、作られる製品の量などの条件により、場合によっては割高になることもあるのです。
なお、一部の紙に多くの古紙を使うだけでなく、いろんな紙に使われる古紙の量
を少しずつ増やす、あるいは白さが欲しい紙に無理して使うよりも、白くなくても
いい紙にたくさん使うなど、工夫しだいでもっと多くの古紙を使えることになるでしょう。
http://www.np-g.com/npi_mame/qa/qa_pro04.html

775名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:13:51 ID:a5KQgc7S0
これが上手くいったとして人類はそれに甘んじて更なる二酸化炭素を吐き出し続けるだろ
776名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:16:28 ID:9rQVZ6z80
>>14
全然関係ない。おまえは、海流の影響力とミサイルごときを比較すんなw
777名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:17:10 ID:caawom0m0
たかが太陽一つ、押し返してやる!
νガンダムは伊達じゃない!!
778名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:50:50 ID:HUR9hfMK0
光合成できなくね?
779名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:53:54 ID:QFSSUxXK0
全体としてはこういう事みたい
日本人は良い子だから古紙が集まりすぎて過剰気味
    ↓
環境省が古紙100%コピー紙を推奨している
大企業は古紙100%コピー紙しか使わなくなった
しかも過当競争体質のために古紙も白くないと売れない
    ↓
製紙業界にとって不景気で儲かってないのに、古紙設備投資しないと売れない
日本製紙は
@「リサイクルマークは付けて売りたいけど、古紙設備投資はしたくない」
A「白さを過剰に求められると本当に燃料代が掛かる」
B「高速道路無料化で、フェリーがなくなると東京から北海道の紙工場への
  古紙輸送費が値上がりする」ということだろうな

とはいえ、「日本の貧民の雇用を増やし、外国への国富流出を防ぐのが愛 国」
なので、古紙回収関係者の雇用を維持し、増やすためにも、
木材チップ輸入などという売国行為はやめさせるのは正しいんじゃね?(w
 1)再生コピー用紙は「白すぎの過剰品質品」を規制する
 2)国有林間伐材チップ100%のバージンパルプに限り30%の混入を認める
   林野庁の間伐材製紙会社向け出荷統計と、コピー紙出荷統計でインチキを監視する
 3)新聞は白くなくていいので古紙100%利用を新聞業界にも強く要請する
 4)不燃ごみを減らし、ゴミ発電燃料を増やすため、スーパー・コンビニ業界に再生紙100%
   トレイ・紙コップ・紙皿をスチロールの代わりに使用/販売する技術開発を強く要請する
 5)環境省がJR貨物に交渉して、貨車とコンテナを環境省が買い与える代わり
   JR貨物が古紙を大都市から製紙工場まで安く運ぶ
 6)環境省と農水省と経産省と総務省の割勘で原発隣接でバイオエネルギーセンターを建設して
   製紙濃縮汚水・家畜糞尿・都市濃縮下水を引取って、発電廃熱で暖めてメタン発酵/加熱殺菌して
   メタンと液肥を生産して、製紙業界の排水・汚泥処理エネルギー/コストを軽減する代わり
   国産間伐材チップ使用や苛性ソーダを苛性カリウムで代替するなどの協力を求める
ってとこじゃないの? 

780名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:56:27 ID:Mr33//qmO
野菜とか不作続きになるのでは

というか曇り嫌いなんだよな
781名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:59:28 ID:sb+DZj2HO
戦争とかに悪用されるからこういうの禁止じゃなかったっけ
782名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 05:59:57 ID:MJsQTW300
生態系への懸念はないのかいね。
783名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:01:47 ID:+WSXcztV0
実現不可能だろうが
もしやってみて地球が冷えたとしても他の環境破壊が起こるだろうな
784名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:02:58 ID:tp8GI4TjO
核ミサイルを打ち込んで灰で光を遮断したほうが安上がりじゃね
785名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:03:09 ID:79QIemfTO
更なる水害とか起きるぞ
786名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:05:39 ID:bF40vGX90
まず塩害は大丈夫なのだろうか。。。海水って
787名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:08:25 ID:Yn5CdxQCO
太陽光弱くなったら困る生き物もいるんじゃ…
788名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:09:49 ID:l+zWc+QK0
原子力推進派からの反発は必至
789名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:10:28 ID:RfrENzs60
アホども水蒸気の保温効果について説明してくれ
790名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:11:54 ID:cm4H/ABn0
気温が40度とかいっちゃって死者が出るヨーロッパでは
効果的なんじゃないかね。
791名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:13:44 ID:BgtoaHzIO
でもさ、もっと暑くなってジュラ紀みたいになった方が
地球上の生物にとっては豊かな時代だよね
792名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:15:48 ID:h3PpCIPO0
結局今の地球がやってる、異常気象と同じことをやるだけなんだろ?
793名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:18:57 ID:RBSEMbHI0
ジュラ紀〜白亜紀は火山活動がすごくて温室効果も今以上あって、
地球中がデカイ木そびえる熱帯林だったらしいね
砂漠の度合いも当然多かったんだろうけど。
794名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:20:38 ID:aqpuBdmp0
何より人間がいないwww<ジュラ紀
795名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:42:33 ID:LkdtthZ2O
人間がいなくなるのが一番効果的だろ
796名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:45:35 ID:OgCWzabHO
船じゃなくても沿岸で海水吸い上げてでも良いんじゃないか?
797名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:51:02 ID:Yn7hiOax0
まず水力を動力にする船っていう時点でわけが分からん
798名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:52:31 ID:aQGmbywO0
太陽光で海水を淡水にして砂漠に撒け
適当な植物の種もばら撒け

799名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:55:10 ID:Yn5CdxQCO
>>798
それ雨じゃね?
砂漠に人口の山でも作るか
800名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:56:16 ID:aQGmbywO0
水蒸気が温室効果とか
知能数0だろ
地球どうやって冷やすんだよボケ
801名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:58:06 ID:aqpuBdmp0
>知能数0
>知能数0
>知能数0
>知能数0
802名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 06:58:50 ID:+507g90nO
地球上の最大の酸素発生源は、海やん
アマゾンなんか話しにならんぐらい、植物性プランクトンが酸素出してんのに
蓋する話しって
803名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:00:45 ID:QFSSUxXK0
実際にやるとしたら

1)塩害が発生しないように大洋のど真ん中で、停船状態でやる
2)湿度が高く低気圧な場所でやる
したがって、既存商船に取り付けて航行中にやってもらうわけにはゆかない

3)帆船なら燃料費は安く付くが、遅くて低気圧に追いつけないから船数が必要になる
  天高く「海水霧を吹き込んだ蒸気」を吹き上げるには加熱とポンプ動力のボイラーも必要。
  結局、バイオ油や砂糖の絞り粕やワラや乾燥活性汚泥など
  農業廃物・産廃ゴミボイラの蒸気タービン船が現実的ではないか?  
4)無人船でも操縦・見張りが必要で人件費はそれほど下がらず、通信設備にカネがかかり
  カメラは視界が狭く危ないから、省人員有人船にして、軍隊に手数料払って飛行艇で
  交代乗員を空輸したほうが無難

・しかし、実際には低気圧&雲が予期せぬ方向に流され、塩害が起こりそうな気はする
 
#それに、「ホンネは石油/ガス消費削減・国富流出削減も大きいんだけれど
      露骨にそういったら産油国や産ガス国を刺激してしまうから二酸化炭素を
      問題にしている部分もある」と思うんだけど????

804名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:02:44 ID:WNHmiuUa0
だが、ちょっと待って欲しい。コペンハーゲンとか、
人の身体的特徴を揶揄する名前はいかがなものか
805名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:03:02 ID:+vGlHFKw0
CO2の影響なんか相殺しても意味ないw
806名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:03:39 ID:aQGmbywO0
熱くなったら海水温度も上がって
勝手に水蒸気増えるわボケ
海に鉄の粉ばら撒いとけ
807名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:05:07 ID:WNHmiuUa0
塩気のある雨が降ったら頭皮に悪い
しかし雲によって紫外線が遮断されるから
相殺されるか。
なかなか考えさせられるアイデアだ。
808名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:05:15 ID:nlWeyqLNO
アクシズを落とす時がきたか
809名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:05:52 ID:0lyEfxIvO
空気中のCO2でサイダー作れば良くね?
810名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:06:34 ID:Nh/r+gg2O
そして地球がCO2で覆われるんだな






811名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:07:24 ID:WNHmiuUa0
あるいは海藻が溶け込んだ雨を浴びることによって
頭皮に良い影響があるのだろうか。
812名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:07:25 ID:9jIRLlLL0
ヤクザの台風発生装置ですか
813名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:08:29 ID:QFSSUxXK0
#原発と風力と高温岩体は、もう充分石油・天然ガスと競争できるし
#鉄鋼は鉄含有量が低いが膨大な量があるウクライナ、シベリアを開発しないと
 オーストコリアに鉄鉱石価格をボッタクリされてしまうし、ウクライナから鉄より
 石が多い鉱石を日本に運んで精錬するより、ウクライナかエジプトで精錬して
 石を外して鉄だけ日本に運んできて加工せねばならない時代になりつつある 

#もっとも、鉄鋼の経営者が言うほど、乾いたタオルだとも思わない
 日本では下水を浄化するために、浄化槽で植物/動物プランクトンを養殖して
 有機物をプランクトンに食わせているが、その屍骸=余剰活性汚泥が2億tも発生している
 濃縮下水/糞尿をメタン発酵・殺菌したあとで田んぼに流し込み、ミジンコじゃなくて
 含油藻類や含デンプン藻類を養殖すればバイオ油だのエタノールだの合成石油だのが
 7500万tはとれそうだし、絞り粕7500万tは黒液で出てきて、発電廃熱で乾かせば製鉄還元剤
 に使えそうだ。バイオ石炭が7500万t手に入ればCO2は大幅カットできる
 製鉄会社トップが「海外に移る以外、考え付きません・と泣き叫ぶくらい社内権力闘争以外は
 無知無能なだらしない男」なだけで、実際は解決策は色々あるし、日本は乾いたタオルではないだろ(w
#中国にもがっつり削減してもらわんといけないし、石炭液化計画や、無秩序な小規模高炉乱立は
 批判して行かねばならないが、炭酸ガス排出カットはバカサヨクや太陽電池信者が邪魔しなければ
 低コストで行う方策はいくらでもある
814名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:10:39 ID:aQGmbywO0
海洋への鉄散布による植物プランクトン
これが1番まともで早く済む
パチンコ玉を海に捨てたれ
地球も日本もプランクトンも魚も大喜び
815名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:10:50 ID:Nu0Cc+2E0
恐竜家族の最終話みたいなことが起こったりしないよな?
816名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:16:58 ID:sf+Euvu0O
だれかクルル曹長を呼んでこい
817名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:17:21 ID:1J2dTtG/0
地球全体を薄曇りにして、太陽光をよわくすると。


ヤバくね?夏とか暑くなくなるし。
空が常にもやもやしてるんだろ?

これから太陽電池でわんさか発電しようって時に・・
818名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:18:02 ID:Gr3Ai6kH0
www
819名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:18:06 ID:utii3HWXO
デビルガンダム一台作ればいい話
820名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:19:26 ID:QFSSUxXK0
>>814
鉄粉だと早くしずむんじゃね?

むしろ日本国内で年間1億tも発生する家畜の糞尿を海にぶち撒けば
植物プランクトンが大発生して二酸化炭素が削減され…

赤潮が大量発生してマグロと、二酸化炭素を発生する
温室効果ガスを発生する生物が全滅するな

どーよ!? CO2削減でエコでしょ(w

ついでに13億繁殖してCO2ぶちまいている、日本の西に居る
炭酸ガス排出減に核ミサイルを撃ち込めば、核の冬も実現して
温暖化は防げるよ(w
821名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:19:58 ID:9jIRLlLL0
水蒸気で温暖化推進ですね
822名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:20:33 ID:8cu6BXhF0
海洋プランクトンの光合成もバカにならないってどっかで聞いたんだけど
それも考慮にはいってんのかな
823名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:20:56 ID:z+3dtbkZ0
まずオーストラリアにいる牛からでるCO2をだな
824名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:22:31 ID:2YAfF/SO0
食らえ!!マリン・クラウド・ホワイトニング!!
825名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:23:08 ID:Gr3Ai6kH0
www
826名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:24:17 ID:1J2dTtG/0
ソーラー発電しまくって、気温を上げるはずの太陽光を電気に換えれば、問題なす
827名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:24:28 ID:aQGmbywO0
鉄の粉海に撒いた瞬間緑色になる
光合成し捲くり
828名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:25:05 ID:mQCAj0N6O
まともに記事読まずに言うのもなんだが、日照不足にならないか?
あと二酸化炭素自体は増えても問題ないの?
829名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:28:37 ID:1fOZpN7gO
機械が暴走して氷河期突入
830名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:29:11 ID:aQGmbywO0
地球を冷やすのか
CO2削減するのか
どっちだ?
両方望むなら

鉄の粉→人口雲の順だぞ
831名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:30:11 ID:QFSSUxXK0
>>828
賢い! そうだな、海上で太陽光反射してしまうと
植物プランクトンの光合成が低下するな
832名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:33:06 ID:TbuhdtJv0
温室効果ガスは二酸化炭素と水蒸気
今時の子供は学校でみっちり習う
833名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:35:26 ID:XC0Np2qQO
これやっちまったら金星化しね?
834名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:40:04 ID:qXHHmNU+O
なにこの根本的解決になってないやり方(w
ガキの発想じゃね、
ちきゆうが あついならくーらー
でひやそう
っつう感じ
835名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:45:09 ID:QFSSUxXK0
鉄粉案の作動原理がわからんのだが

もし、鉄が酸化して海中の酸素量が減るから二酸化炭素が溶けるということなら
 @赤潮/青潮同様に魚が酸欠で死ぬだろJK
 A酸化鉄を還元して鉄を作る時に出るCO2が、鉄が酸化して海の酸素を奪う量より
  多いんじゃない?
って希ガス

還元剤ならアルミの入ったかごをブイで海水中に吊るしたほうがよさげ
アルミは電気精錬だから
836名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:46:49 ID:XNmKxGe50
>>835
まて、アルミのコストを考えたことはあるか?
837名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:54:25 ID:QFSSUxXK0
>>836
わかるけど
50円出してマイナス効果よりは、100円出してプラス効果だろう

鉄粉を作るときに吐き出される二酸化炭素を考えると
製鉄法が革新されない限り、鉄粉案って意味あるか甚だ疑問?
838名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:56:06 ID:h3PpCIPO0
アルミはアルツハイマーの一因って説もあるからちょっと
839名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:56:13 ID:a9gn7ZSm0
必要とされている船舶数を計算しないで
何故、効率的だといえるw
840名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 07:58:42 ID:Y03d4bEqO
地球にとっては人類絶滅。
841名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:07:21 ID:R4HTD7mj0
ハイランダーかヨw
842名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:07:23 ID:xbwE5EKpO
乾燥地域に雨が降り出すくらいの効果があるならすごいと思うんだが。
大したことなさそう。
843名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:12:19 ID:y28QrRM40
塩水の雨が降るんじゃないのか
844名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:16:38 ID:Q6TieAzW0
温暖化恐い恐いってのがそもそも眉唾ものだからなぁ

小氷河期到来か、太陽黒点なしの状態続く。CO2温暖化はどうなった?(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0
845名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:17:57 ID:Zr8hML470
何をやっても中国が存在する限り無意味
846名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:20:06 ID:DyjkweDm0
去年を見ただろう。
中国がオリンピックの時、数週間 工場を殆ど停止した。
そうしたら、世界の気温が見る見る下がっていった。

中国が夏の猛暑の間だけ2週間ほど停止すればいいだけの話。

ちなみに、ただ雲で覆うだけならとっくに俺が開発してる。
847名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:20:42 ID:dQWqRgBe0
核ミサイルぶっぱなせば一気に地球は冷えるんだが・・・。
848名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:21:39 ID:fNciZfOZO
雨のふるところが海なら問題ないだら
849名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:23:19 ID:5f1TOrUtO
>>846
貴殿が覆ってるのは皮でござる
余分な皮でござる
850名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:24:46 ID:oV2/zJYG0
一番無駄に人口が多く資源を浪費するシナ人を絶滅させるのが
最も効果的な環境対策。
851名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:26:35 ID:Yn5CdxQCO
>>826
昼間熱を吸収して夜熱を放出するか
852名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:26:38 ID:g3fLQ95k0
地球温暖化の原因って、9割方水蒸気なんじゃないのか?
853名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:29:11 ID:Q6TieAzW0
>>852
太陽活動だよ。黒点の数ね。
854名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:29:35 ID:4MnbvzAJO
チャイニーズキルウィルスを発明したらノーベル賞ものだな
855名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:31:32 ID:vaFFqWuUO
>>840
そだね宇宙や地球の歴史の中で人類が繁栄した期間なんて一瞬でしょう
どうやら昔、欲に目が眩んで、資源を食いつぶし絶滅した生き物がいたらしい、と
856名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:33:54 ID:BUigQrXqO
>>849
ワロタw
857名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:34:12 ID:MvoLGTio0
怖い話をすれば涼しくなるyo
858名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:36:15 ID:qigUOTLaO
アニマトリックス思い出した
859名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:36:21 ID:dJsVmkn8O
>>835
MgやPみたいに植物プランクトンを活性化する無機物質な気する。
海の富栄養化かね?
860名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:37:58 ID:8gy0Lh80O
東京や大阪などの大都市のビルに屋上から水蒸気を発生させる装置の設置を義務付けるとヒートアイランド現象対策になると思うんだがな。ひいては温暖化対策にもなる。
861名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:38:03 ID:x42AB7VkO
>>853
古代ローマ時代は今より気温が高かったんだっけか。

地球が寒冷化→作物が不作→農業が経済基盤だった西ローマの弱体化→寒冷化に伴い南下してきた蛮族との戦争激化によるさらなる財政悪化→西ローマ滅亡

だっけ?
あと16世紀辺りにも寒冷化の時期があったような
862名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:38:28 ID:OXb/VedM0
二酸化酸素スレ
863名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:39:13 ID:wQqkREay0
太陽光を大気圏外で弾き返すならともかく
この方法では効果ないですよ。
基本的な知識もないんじゃない?
864名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:44:19 ID:x42AB7VkO
>>863
今現在の地球では太陽から受けるエネルギーの20%を雲が反射してるようだが、どうだろうな?
雲による反射は3%、大気による吸収は17%だそうだ。


>>855
かつて「酸素」っつー猛毒を撒き散らして地球上の生物を絶滅の危機に追いやった生物がいたらしい
865名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:46:46 ID:nUnYt8+AO
そして太陽光を一生浴びれなくなり生物は居なくなりましたってか
866名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:49:00 ID:DyjkweDm0
>>864
何それ。
ストロマトライトか?
867名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:49:01 ID:fNciZfOZO
寒冷全線をひけばいいじゃない
868名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:49:23 ID:YmqXiP4K0
>>172
エコで飯を食ってる人間は皆そう言うだろうなw
869名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:49:42 ID:4kROv+UxO
シャア「出番と聞いてやってきました」
870名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:53:20 ID:6px29+Fk0
冷夏で作物が危険な状態だと報道されてるのにまだ暑いから寒くしろなどと言ってるますごみ
871名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:53:42 ID:c8PBptKhO
>>860
年中梅雨状態になるような。
カビの町になりそう。
872名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:56:29 ID:yfGY5F71O
映画では、これから氷河期になるというのに

873名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:57:06 ID:t8gduVjy0
>>863
あほか
太陽光は透明な大気をほとんど暖めない
地面を暖めるから気温が上がるんだよ
874名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:57:29 ID:NoSWe7tKO
そしてまた 
地球はバランスを崩すの巻
875名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:57:43 ID:6hGifqww0
H2Oって、CO2以上の温室効果ガスじゃなかったっけ
876名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:57:56 ID:PpjeFCLBO
雲で覆われた星・・・
金星みたいになるのか?
877名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:58:58 ID:WIVQkutKO
水蒸気も立派な温室効果ガスなわけだが。
878名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 08:59:41 ID:r2dlehWz0
ちゃんと自然が調整してるんだから、人間が余計なことするな。
879名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:00:42 ID:t8gduVjy0
>>877
昼間は曇り、夜は晴れがいちばん気温が下がる
880名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:01:56 ID:4SoHwUg/0
田中芳樹が書いた「銀環計画」もこんなような話だったな。
あれは宇宙空間まで海水をくみ上げるって話だったが。
881名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:02:06 ID:4V0oZgRpO
断言する
日本はここでもとり遅れる
882名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:03:30 ID:E5VIuGof0
>>877
その粋重機は雲になり、太陽光を遮断するけどな。
883名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:05:54 ID:Kwdo/VrL0
ソーラーシステムを作って地球に陰を落とせばいいじゃん!

とか一瞬思ったけど、それだと農作物やら気候に影響がありすぎるとも同時に思った俺
884名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:07:16 ID:E5VIuGof0
粋重機…すいじゅうきって打ったのか、おれ…orz
885名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:07:46 ID:8w1Qo7kD0
ジャングルを増やすしかないだろう、ブラジルや南米と
東南アジアの森を守り増やす以外に手はない
金を先進国が払い、ジャングル保全の方法しかCO2は減らないぞ
886名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:07:47 ID:AaU0oghsO
CO2は温暖化の主原因ではない。
気温の上昇後にCO2が増えているにも関わらず因果逆転させてCO2が原因のように喧伝された。(錯誤ゆえか意図したものかはわからんが)

今、軌道修正しないと無駄な温暖化対策に多大な労力と資源を割く羽目になるよ本当に。
887名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:08:24 ID:Jwy6+2rX0
>>1
>ビョルン・ロンボルグ

テニスゲームに出てくるインチキキャラみたいな名前だなw
888名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:09:45 ID:4SoHwUg/0
>>886
金を使うために温暖化喧伝だからなw
889名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:09:59 ID:rE73T7yiO
雲に当たった太陽エネルギーは
反射して宇宙に戻るのか?
雲を温めて地球全体のエネルギーとしては貯まるのか?
それともさらに別なことになるのか?
890名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:10:31 ID:t8gduVjy0
>>885
エコ派がバイオ燃料がイイ!
とかやったから、耕地にするためにジャングルバサバサ切られたけど
891名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:10:37 ID:6hGifqww0
>>879
太陽光跳ね返さないと
太陽光エネルギーは水蒸気となって蓄積されているから、
地上に落ちてくるときに熱エネルギーに変わってしまう

地球から赤外線として放出されない限りエネルギーは増大するんじゃね
892名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:11:36 ID:EhjGnSiCO
>>886
温暖化対策で食ってる連中がそれを許さない
893名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:12:16 ID:fxt72r2SO
二酸化炭素より水蒸気のほうが温室効果高いって聞いた
894名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:12:38 ID:iNfn3w080
バイオ燃料で失敗したのにまたお花畑全開じゃね 根本的な解決になってねぇ
895名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:12:56 ID:t8gduVjy0
>>889
はね返ったら宇宙に帰ってくよ

>>891
水蒸気作って雲を作ろうっていうじゃないの?

>1
>海水を空中に散布すると海塩粒子に水蒸気が付着して液化し、雲を発生させることが
できる。
896名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:13:29 ID:rE73T7yiO
雲は白いから地表に比べりゃかなり反射するのかな
897秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/08/12(水) 09:13:51 ID:OKLKyvPe0
('A`)q□  壮大な塩害を引き起こしたりしてw
(へへ
898名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:14:33 ID:ULgAO1Kk0
塩害はマジでありそうだなw
899名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:19:58 ID:MaqrLniwO
これが最近話題になってるクラウドって奴か
900名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:19:59 ID:4+yo5cXX0
お前のデンマクじゃないな
901名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:20:06 ID:6hGifqww0
>>895
水蒸気の赤外線の吸収率は高かったと思う、
雲の下に溜まった熱エネルギーは逃げないかもしれない
902名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:24:37 ID:AfEEIUNR0
これまでの書き込みで読むべきレスは何番ですか?
903名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:24:49 ID:YVzlRhUi0
>>877
というか、水蒸気は全温室効果ガスのうち95%の影響度をもっている。

が、水蒸気の上昇は同時に雲を発生させやすく雲ができると

くもの種類/発生した時間によってプラスにもマイナスにも動き水蒸気のもたらす
気温上昇がそれらの発生にも大きく影響するため事実上シミュレーションは不可能。

だから、各シミュレーションは水蒸気を計算からはずして計算している。
(過去の記録と一致するよう補正値を入れて計算させている。)

ちなみに良く出るコンピューターのシミュレーション結果には以下のような決まりがある。

過去と一致するシミュレーション結果のうち、5から10度の気温上昇する結果を
シミュレーションの正解とする

実際に過去と合致していても気温が変わらなかったり、数十度上昇したり逆に気温が下がる
結果もでるが、これらは補正値の誤りとして除外される。

これが温暖化のCO2原因説の根拠のひとつにされる不思議。

これらのシミュレーションは
「CO2が原因で気温が上昇すると仮定」
した場合にどんなことが地球規模で起こるかを予測するためのものであって、CO2で温度が上がる
証明ではないことは、普通の学者は知っている。
904名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:26:21 ID:eOgupVFdO
巨大台風発生しそうで嫌だわ。
ホワイト屋根のグロスタ化で良くね。
905名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:27:16 ID:kWLLjk9e0
今年は涼しい
906名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:28:50 ID:UgW7rD3S0
人間が自然を操ろうなどおこがましいとおもわんかね
907名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:32:22 ID:6hGifqww0
乱流モデルの方程式ってまだ解けてなかったよな
地球規模でやったらどんな災害がおこるかわからないのが怖いね
908名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:34:45 ID:4SoHwUg/0
>>海水を空中に散布すると海塩粒子に水蒸気が付着して液化し、雲を発生させることができる。

で、塩を含んだ水が地上に落ちたらどうなるだよ。
チェルノブイリでも起きたが、ホットスポット的に集中して地上に塩が溜まったら・・・

そこが農地だったら塩害発生じゃないか。危なすぎるだろ。
909名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:36:29 ID:kfEb4skwO
人工月を作って人工日食で太陽の熱をある程度遮断しちゃえば
910名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:37:43 ID:DHip9O+b0
東京はビルの屋上を白く塗る事から義務化すべき
911名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:40:07 ID:AfEEIUNR0
車も全部白色に規制すべき。
912名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:40:35 ID:t8gduVjy0
白い雲の反射率:70%
地面が雪や氷の反射率:80%
地球の赤道付近の反射率:20 - 30%
この、赤道付近の20-30%前後の反射率を70%にすればいいんじゃね?っていうのが>>1なわけでしょ。

>>910
だね。
地中海の住宅はみんな白だよ!って流行らせればいいのにね。
913名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:41:24 ID:h3PpCIPO0
わざわざ白くなんかしなくても、水田増やせばいいんだよ
914名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:42:13 ID:6hGifqww0
水田を渡ってくる風は涼しいよね
ビルの屋上で稲作しかない
915名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:43:21 ID:UgW7rD3S0
>>909
デススター計画ですね
916名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:43:59 ID:DHip9O+b0
>>911
白だとエアコンの利きも違うしな。
エアコンのプアな軽で黒色とかアホとしか思えんわ。
917名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:46:30 ID:eZwRqT6/O
二年後くらいからプチ氷河期になるので 不要です

温暖化対策 全て 無駄です

地球の気温は太陽の活動具合によって 簡単に変わります
918名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:46:37 ID:DHip9O+b0
>>914
あれは気化熱が奪われるから涼しいのであって、蒸発した水蒸気が水に戻る時に結局地球のどこかで熱を出す。

919名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:48:10 ID:E5VIuGof0
>>918
でも、水田で反射する太陽光は宇宙に戻っていくから熱量的にも少ないよ。
920名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:49:44 ID:wOnVaQm/0
これが失敗して氷河期が来て、地球が全球凍結でピキーンッ
ってことになったりして。
921名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:50:25 ID:IfmVZjtVO
水蒸気は気圧の低い所に集まるだろ。
すると水蒸気に押し出された空気が圧縮されて超高気圧が発生する。
ちょっとした低気圧でも気圧差が大きいから台風並みに風が強いだろうし
日本でもハリケーン並みの台風が発生する。
922名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:52:35 ID:fNciZfOZO
屋上だけだと地面とおなじ面積しかないけど
壁面まで耕作地にしてしまえば2倍いじょうの土地が確保できる

高速ビルを4面とも緑地にすれば かなりの収穫が得られる
923名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:53:03 ID:srHwktul0
海水噴霧・・・ねぇ・・・
なんか、どう考えても温暖化より想像もつかないような
悪影響が発生しそうな気がするんだが。
カスピ海に作った堰や有明海の干拓事業が
甚大な環境被害をもたらしたかのごとく。
924名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:53:28 ID:E5VIuGof0
>>921
台風とハリケーンの違いって、発生場所だけじゃないの?
925名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:54:16 ID:3LjQm/W40
ぎゃっはっはwww
よくやったww

デンマークが好きになったわw


CO2対策よりも雲作ろうぜ? 詐欺師集団さん達^^
926名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:54:58 ID:2/+MEVLWO
つか、塩分を核とした水蒸気の雲とか、大丈夫か?

塩害とか鉄筋の劣化が早くなったり
927名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:56:24 ID:GDR4740UO
危険すぐるw
928名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:56:31 ID:Es4/17Ju0
理系諸君CO2除去のマイクロマシンをはやく作るんだ(`・ω・´)
929名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:58:09 ID:DHip9O+b0
>>919
水面での反射はかなり少ない。
塗料と違ってキラキラ光るから多いように見えるけどな。
930名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 09:59:21 ID:2SAzAGXP0
ラジオで聞くボルネオ島の笑い話

http://smilehousekm.blog117.fc2.com/blog-category-43.html

みたいにならなければいいがな・・・
931名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:00:15 ID:t8gduVjy0
だいたいCO2が増えたら植物が繁栄していいのに。

>>928
そういう機械ができて際限なく稼動させたら>>920の全球凍結になるかもよ。
932名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:00:22 ID:zSFLXsfR0
>>890
ブラジルとかどうなんだろうねー。
自然保護で動物なんかを輸出しないとかやってるけど、本当の自然破壊は
燃料取るためにジャングル焼き畑で作ったとうもろこし畑のせいだ。
933名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:05:23 ID:2/+MEVLWO
>883
発電に使う波長の光だけ吸収して、植物が光合成で使う赤色の光だけ
局地的に日照が少ないところに反射させて農業生産効率アップ
934名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:06:06 ID:pe+X7Sl/0
>>932
金のためならなんでもやるからな。
油取ってクジラ絶滅寸前>牛売るためにクジラ保護w

もうね。

エコで正しいのは「もったいない」だけだよ。
935名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:07:22 ID:BbgIaJNiO
>930
それ、マラリアの怖さを全く理解せずに「土人」を笑い者にしてるようで嫌だ
936名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:07:52 ID:pL5sprtv0
太陽の日が1日地球に当たらなかったらどうなるの?
937名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:12:03 ID:RkmIBUxqO
>>936
サンバルカンの歌みたいになる
938名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:12:48 ID:h3PpCIPO0
>>930
ヤモリも氏ぬくらいの強力な殺虫剤を使えばいいんだ!
939名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:13:29 ID:E5VIuGof0
>>929
http://www.topic.ad.jp/sice/papers/243/243-14.pdf
被覆率が上がるとR領域で減少、IR領域で微増だが、かなり反射が低いって言うのはどうかと思うぞ。
940名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:15:31 ID:2mbRTqgiO
元凶を断たなければ意味ないわねw
941名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:17:25 ID:HfcPv3Ks0
>>1
地球温暖化詐欺終了〜〜〜〜〜w

でも終わらないんだよねえ。
終わると困る人が多すぎる。
 
942名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:17:59 ID:FexWQNoa0
きっと海水を空中に散布するのにいっぱい燃料を使うというオチだったりして・・・
943名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:19:36 ID:HfcPv3Ks0
>>926
海の近くだと普通に塩は飛んでるよ
台風とかだとさらに飛びまくってる。
 
944名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:19:53 ID:UgW7rD3S0
>>941
もうかなり簡単に金吸える仕組みになったからね、ぶら下がってる人間も増えすぎた
一般人は意味も分からずエコエコ言いながら従ってるww
945名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:22:15 ID:uapQWo+00
まず規制すべきは「公害」、co2は努力目標
北極の氷を溶かしているのは、黒煙が降り積もった結果だろう。
946名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:22:15 ID:xRHukOec0
一度やってみたら?
デンマークだけ温度が下がったら実験成功ということで
947名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:26:52 ID:L2CKSCC60
この船一隻作るのにどれほどのCO2を排出するのか
948名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:26:53 ID:HfcPv3Ks0
>>944
EU発の地球温暖化詐欺で得をしたのは、脱石油先進国なEUだね。
ユーロ下落を防いで、逆に高騰させたしねえ。

でも省電力や燃費の良い車も作られたから良い面もあるかもねえ。
GMがガソリン1Lで100km走るハイブリットカーを作ったしww
来年発売らしいがw
949名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:27:30 ID:x3XS8SiE0
宇宙空間に日傘打ち上げりゃいいじゃんww
950名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:27:30 ID:6hGifqww0
>>926
海の近くの家は日夜サビと戦ってるよ
951名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:27:39 ID:v8oaoqKAO
日本では、費用効率は経済効果と反比例する
血豆式な
952名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:31:57 ID:HfcPv3Ks0
>>1
でもこれは、凄いかも。
人口雲が作れるって事は水資源も安心って事だから・・・・

地球温暖化詐欺終了とともに、水ビジネスも終了〜〜〜〜〜

水不足による食料問題も解決だな。
発展途上国の耕作地を99年間借り上げる・・・

新植民地主義も終了〜〜〜〜〜

これは、すごいわwww
 
 
953名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:36:22 ID:4OoaVGET0
石炭使用は止めるべきだな
日本の60%火力発電の主体
燃費換算と とばっちりはどの道
環境税で取られる
954名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:36:36 ID:qHNQcEE00
日照不足で大飢饉か
955名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:40:48 ID:jfHMGrZ00
CO2詐欺
環境詐欺
エコエコ詐欺
956名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:42:42 ID:CfRLivTH0
絶対やめろ。デンマーク。
一神教はこれだから恐ろしい。
自然との対決とか有り得ない。
957:2009/08/12(水) 10:45:01 ID:6hS+lnpf0
そして2142年、資源が枯渇した地球は、究極の戦場と化した。
958名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:49:27 ID:fNciZfOZO
水蒸気ではなくて氷粒のことなんだろ

赤道あたりでも5000mなら氷点下なんだからそこで反射させるのかな
959名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:55:17 ID:YVYa3LsfO
普通に考えて、塩害で農作物に深刻な被害が出る。
960名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 10:57:31 ID:qkYgvUHU0
>>956
ヨーロッパの森の話を思い出す、
ヨーロッパの森に原生林は無いという、森は残らず人が管理する、
961名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:04:28 ID:IQG3hoDJO
巻き上げた水がどのように落ちてくるか見ものだなw
962名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:09:40 ID:6hGifqww0
>>960
日本の森もほとんど禿げ山になっていたけど、吉宗が植林させたんだよ
杉が多いのはそのせいなんだし
963名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:11:58 ID:Q6TieAzW0
>>1
>「環境危機をあおってはいけない−地球環境のホントの実態」の著者、
>ビョルン・ロンボルグ氏率いるシンクタンク、コペンハーゲン・コンセンサス・センター
>(CCC)が行った調査。


要は地球温暖化の原因は太陽活動って遠回しに言っているんだろ、おまえら察しろよw
964名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:12:48 ID:qFdhCs660
ねえ、本当に天才的に頭が良くてエロイ人教えてよ
熱量も保存の法則があるんでしょ?
太陽から地球に来る熱量もあって宇宙に出て行く熱もあるよね?
で地球上にはその熱がある程度蓄えられて熱が移動してるわけだよね。
太陽から来る熱と宇宙に出て行く熱とどっちが熱量多いんだろうか?
温暖化とか言われるなら太陽から来る熱が多いって事か?
南極で解けた氷のその熱はどこへ行ったんだ?
何億年もこれで均衡を保たれてたんだから今更そんなに狂うかね?
今は温暖期と寒冷期の繰り返しの誤差の範囲なんじゃないの?
965名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:15:51 ID:CxFOicm20
よく分からんが、大気汚染で太陽光が地表に届きにくくなったりしないのか?
966名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:18:30 ID:L2CKSCC60
>>964
雲は温室効果があるし太陽光を宇宙に反射したりする。
どちらが得なのかは誰も判らない。なのでその質問に答えられる人間もいない
967名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:23:36 ID:aNohN9P50
>>964

温室効果ガスはその入ってくる熱と出て行く熱との
間に用意されたバッファの役割をする。
968名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:27:07 ID:uapQWo+00
このシステム、塩害の心配があるので、太平洋の真ん中でやる
→うまく機能して、海流が温まらない→海流が弱まる
北極・南極が、極寒になる って事か?
969名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:27:41 ID:aNohN9P50
>>964

とりあえず、保存則とかその他の事に関して

おまいさんがすげー勉強不足というのはわかるので

勉強してください。
970名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:31:00 ID:eS8RVWIb0
>>964
もはやビジネスの話なんだよ
自然科学や物理学などそれぞれが都合のよいように利用するだけ
いいから金になる理論でももってこい
ガリレオなんかいらない
971名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:56:49 ID:qkYgvUHU0
>>962
でも原生林多いでしょ、日本は、
ヨーロッパの植林なんてそんなレベルじゃないらしいから、
972名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 11:59:01 ID:PSsiJgyw0
後に気象兵器と呼ばれるようになる
973名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:12:47 ID:5AplTcB/0
>>960
ヨロパの森林=日本のコンクリ海岸
974名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:17:01 ID:5g7l/KdqO
日照不足による農作物の危機が訪れるなw
975名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:19:44 ID:DJUSxlrI0
発送が中国人だと思う。
976名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:21:59 ID:WfRYCfBV0
アホだなぁ、もっといい方法を教えてやるアル。 小日本にメガトン級核の十発程度でも打ち込んで
しまえば、核の冬が来て地球は涼しくなるアル。 ついでに小賢しい小日本も滅亡して中国の
天下アルヨw これで一石二鳥ネ。 中国人、賢いアルヨw
977名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:33:56 ID:KdKaGwyZ0
アクシズ落とせばすべて解決

地球にはしばらく休んでいてもらおう
978名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:35:06 ID:0cFdPsEx0
まあ、アメリカあたりのバカが研究費を出資すれば後は野となれ…
979名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:40:30 ID:8xvIz9ywO
>>977
エゴだよそれは
980aa:2009/08/12(水) 12:42:40 ID:9myyWlEk0
>>1
ない
981名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:44:48 ID:k4NHrGCU0
塩水を上空にまいて影響がないっておもってるあたりがデンパだな。
まさか海上でやれば大丈夫とかアホな事かんがえているんじゃないだろうな?
982名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:54:19 ID:boC4rL9H0
今日もまた海水を散布する仕事が始まるぉ
983名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:10:23 ID:hUCWsMkq0
>海水を空中に散布すると海塩粒子に水蒸気が付着して液化し、雲を発生させることが
>できる。CCCのエリック・ビッケル、リー・レーン両氏によると、この雲で1〜2%の
>太陽放射が反射され、産業革命以後に倍増したCO2の温室効果を「相殺」する。
>海水を散布する船は無人で、風力と水力を動力にできる。費用1ドル当たり2000ドル
>相当の効果が生じるという。必要とされる船舶数について調査リポートは言及していない。

ミンスのマニフェスト並みに突っ込みどころ満載だなw
日照不足とか、そこまで大掛かりな海水放射による塩害とかどうすんだろ。

こまけぇこたぁいいんだよ!
984名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:18:42 ID:1DhQGZOp0
どうにかして常温励起レーザー作って雲を撃ってやれ
985名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:20:39 ID:gwLoE2sr0
バカなのは日本の学者だけで、
デンマークとか北欧あたりの学者とかさぞかし優秀で
今後の知的な国家戦略競争では日本の脅威になんだろうなあと思ってたけど
>>1のおかげでなんか安心した。妙に和んだ。
986名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:21:50 ID:C/fh59Au0
下手な真似はしない方がいいと思うけどな。
どんな展開を見せるか分からないぞ。
987名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:25:32 ID:1SLen+5fO
何このリアルアニマトリックスwwwwww
988名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:26:26 ID:Ul6kaXxF0
くそう、海水なんか撒いたら俺の赤い跳ね馬が錆びちまうだろ(`・ω・´)
989名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:34:17 ID:/COLLLTRO
砂漠か海の真ん中でしか出来ないな

新たな環境破壊にならなければ構わん

なぎはらえ
990名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:38:47 ID:vc9Dl+yx0
温暖化と雨による地表面の冷却には関係がないのに…

今年の日本のように、エルニーニョが発生して海水温が上昇して活発な前線が日本上空に
留まって大雨が発生する(つまり熱帯雨林気候になる)、くらい検討しないのか?
991名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 13:59:04 ID:8/fRkYr0O
>>1
>二酸化酸素を削減するより2000倍も費用対効果が高いという調査結果がこのほど発表された。


二酸化酸素ってオゾンかよ
992名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:11:21 ID:ukqJiKCW0
>>964
長い目で見れば当然太陽からの放射エネルギーと地球からの放射エネルギーは
釣り合っているよ。でなければ温度が上がり続けるか下がり続けるかしてしまう。
993名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:15:42 ID:E5VIuGof0
テレビ局が放送しなければ、みんな夜は早く寝て、少子化対策にもなるんだぜ?w
994名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:25:11 ID:ISg8xeS50
工作認定!
芸スポ+でのスレ乱立がうざい奴ワースト5

1位 東方神起
2位 misono
3位 矢口真里
4位 若槻千夏
5位 真野恵里菜
995名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:25:43 ID:Qwuv76Ru0

海水を空中に散布だぁ??

塩害で森林を破壊するつもりか?

996名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:37:31 ID:QFSSUxXK0
鉄をまくのは微量元素として鉄をまくと窒素の吸収が良くなって
植物プランクトンが増殖しCo2を吸収するかららしい
酸素吸収材じゃないし、微量でいいみたい
http://criepi.denken.or.jp/jp/env/outline/2004/27.pdf

ただし、鉄粉撒くよりは鉄鉱石粉積んだ船倉に海水投入して攪拌し
攪拌停止したあと、鉄の溶けた上澄みを海に流したほうがいいかもな

実験によって毎回結果がばらついているのは原因を確かめないとな
997名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:50:17 ID:e6RSjTR10
1000ならコロニーが落ちてくる
998名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 14:53:26 ID:UYi5iKgX0
CO2削減 太陽光を遮断

この二つを同時達成するには
中国にアクシズを落とすべき
999名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 15:00:57 ID:QFSSUxXK0
ていうか

田んぼで米を作っても
1ヘクタール5トンの米+8トンのワラとして13トンにしかならないが

水中でイカダモのような含油緑藻
水面でオオサンショウとかホテイアオイのような水草を、
原発近くの田んぼで増殖させれば

1ヘクタール400tのバイオマスが取れるよ
含油藻は油絞って、絞り粕でセルロースエタノール作って、その廃液(黒液)を
発電廃熱で乾燥させて製鉄用バイオ石炭を作れて無駄がないし

水草は発電廃熱で乾燥させれば、家畜の飼料になるよ

年間1.5億tの石油・石炭・ガス輸入が節約できるし
日本の炭酸ガス排出12億トンのうち4-5億tカットできるし
活性汚泥発生2億tのうち1.5億tカットできるじゃん
1000名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 15:01:57 ID:e6RSjTR10
地球がもたん時が来ているのだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。