【蝦夷/菓子】明治から昭和にかけて親しまれた銘菓白老「雁月、泡雪」半世紀ぶり復活
【白老】明治から昭和の中ごろまで白老町の銘菓として愛された和菓子「雁月(がんづき)、泡雪(あわゆき)」が
半世紀ぶりに復活した。白老町と白老商業振興会(久保田修一理事長)による中心街活性化事業の一環で、
秋ごろから正式に発売予定。久保田理事長は、「懐かしい白老銘菓の復活で中心街に活気が戻れば」と話している。
雁月は小麦粉が原料の生地にしょうゆを絡ませて風味を出しクルミを包んだ。かまぼこ型をしており、
べこもちに似た味わい。泡雪は粗くひいたもち米に練りあんを入れ、表面を白と黄色の2種類に着色。
桜もちに似ている丸型の菓子だ。
明治以降、「雁月、泡雪」は白老駅前の「村上商店」が製造し、駅のホームで立ち売りしていた。
だが、村上商店3代目の村上親造さんが亡くなり、ダイヤ改正で列車の停車時間も少なくなったことから、
1960年に製造中止に。駅売りのため町内外にファンも多く長年復活を望む声がやまず、町と同振興会が復活に乗り出した。
ところが、肝心のレシピが残っておらず、6月から始めた試作は苦戦の連続。当時の新聞記事や、
親造さんの息子で町内でカメラ店を営む和義さん(68)と、和義さんの妹で洋菓子店オーナーの好子さん
(62)の記憶をもとに、和菓子製造工場の石川竜二工場長(40)が試作を重ね、
「かなり近い味」(和義さん)が完成した。
1日に同振興会のイベントで1個100円各60個を試験販売したところ、15分足らずで完売。
お年寄りから「懐かしい」と喜ばれた。同振興会などは秋に駅前に開店予定のアンテナショップなどで販売を計画中。
和義さんは「歴史のある菓子を多くの人の力で復活してもらい本当にありがたい」と話している。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/181662.html
地元民が奇跡の2
3 :
名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:33:39 ID:KrDHe5bYO
なにこれ
こわい
「ガン突き」って書くとヤバイなw
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:39:18 ID:KrDHe5bYO
>>2 おめでとございます!!
他に美味い和菓子おしえろくそやろう
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 14:39:18 ID:iqiFxJfv0
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:03:56 ID:odINNeo/0
なんか応援したくなる(`・ω・´)
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:05:13 ID:Vfc8ItjY0
で、田中義剛が札幌の「花畑牧場」でこれをパクって大々的に売り出すと。
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 12:31:37 ID:vgxigWIa0
食べたい
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 17:54:26 ID:ACPzhUct0
いいな
13 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 17:55:10 ID:JDAyuEtZ0
48手みたいな名前だな
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 17:58:57 ID:z04SNHXm0
いいな、抹茶と一緒に食べてみたい。
泡雪〜 備前屋の泡雪〜♪
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 20:15:19 ID:CjfUM2xa0
>>6 かついでる箱がいい感じだな(・∀・)
でもこれ1960年以来とってあったのかw
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 20:17:29 ID:pU/Tq96T0
きれいで美味しそー
ええ話や
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 20:19:54 ID:1ZGqECMwO
所詮、名菓の決め手はコーンスターチ(笑)。とにかく、出荷量が半端ない。土産の菓子を食いたいと思えない。
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 09:07:36 ID:wmqGoAId0
肝心のレシピを残しとけよ
サムライスピリッツ辺りでありそうな必殺技なあ雁月も泡雪もw
21 :
名無しさん@十周年:
うまい、うますぎる