【調査】 いまの日本を立て直して欲しい偉人、1位は「坂本龍馬」…「信長」「田中角栄」「hide」なども

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★現代の日本を立て直して欲しい昔の偉人、1位「坂本龍馬」

・8月末の総選挙を目前に控え、オリコン恐怖特集・番外編(!?)では『蘇って、現代の日本を
 立て直して欲しい昔の偉人』ランキングを発表。10〜40代を対象にアンケートしたもので、
 結果は幕末の志士【坂本龍馬】が全世代にわたり1位を独占した。
 「男気溢れる政治力で立て直してほしい」(長崎県/20代社会人/女性)と強いリーダーシップを
 求める声が多く、2位に【織田信長】、4位【田中角栄】など、少々強引ながらもその辣腕を期待される
 偉人たちが名を連ねた。

 1位の【坂本龍馬】には「彼並みのカリスマ性を持った人物が市民の先頭に立って日本を立て直して
 くれると思う」(滋賀県/専門・大学生/男性)と、史実のみならず、様々な著書やドラマで伝えられてきた
 カリスマ性、決断力、瞬発力といった人間性が、今なお多くの人々を魅了している様子。なお、龍馬と同
 様に幕末の日本で活躍した【近藤勇】、【土方歳三】、【沖田総司】といった新撰組のメンバーの名前も
 挙げられている。

 また「女性にして日本をまとめ上げた存在感がすごい。考え方を聞いてみたい」(東京都/専門・
 大学生/男性)と、TOP10のなかで紅一点のランクインを果たしたのが邪馬台国の女王【卑弥呼】。
 「女性が引っ張ってって欲しい」(神奈川県/20代社会人/男性)と、意外にも男性からの票が
 集まった。

 このほか、圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった
 伝説のアーティスト達も登場し「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)と、
 彼らの音楽で日本を変えて欲しいと期待を寄せる意見もちらほら。そのほか、電器業界で“経営の
 神様”と称された【松下幸之助】、自動車産業の成功者【本田宗一郎】など、昭和の景気復興を支えた
 偉人たちを求める声もあがった。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000006-oric-ent

※ランキング
1位・坂本龍馬、 2位・織田信長、 3位・聖徳太子、 4位・田中角栄、 5位・徳川家光、
6位・西郷隆盛、 7位・豊臣秀吉、 8位・卑弥呼、 9位・伊藤博文、 10位・福沢諭吉
2名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:26:00 ID:CxkuEO8zP
徳川の18代目はベトナム人と結婚だしな
3名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:26:12 ID:vOazj9LC0
バトル開始ですね
4名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:26:13 ID:pkRvt0dh0
3といえば三沢さん
5名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:26:13 ID:cofUoaod0
聖徳太子
6名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:26:46 ID:/Ag9OtIo0
ほんと龍馬が暗殺されなくて明治を迎えてたら
どんな日本になってたんだろうか
7名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:26:58 ID:6fHWuFl4O
東條閣下
8名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:27:04 ID:tl9Mekg30
>hide

wwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:27:23 ID:+GRyzeJ70
卑弥呼とかもう宗教頼みなんだな
こりゃ新興宗教が頑張ろうとするわけだ
10名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:27:52 ID:q2jlku3e0
竜馬が何したよ・・・大連立でも組ませろって!?
11名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:28:03 ID:56sxHtOn0
アドルフ・ヒットラーにきまっとろ
12名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:28:08 ID:9EQ7bjOo0
>>【hide】

この人知らない
13名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:28:12 ID:iSwx6qsMO
福沢諭吉だったら脱亜論を実行してくれそうだな
14名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:28:35 ID:AL1dvwV30
プーチン
15名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:28:46 ID:swmverb6O
プルトニウム笹木がいい
16名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:28:58 ID:6LI5nd1WO
カクエイだあ?
日本を粉々にしたいってか。
17名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:29:08 ID:C/ZsaCGz0
自称平成の坂本竜馬なら確か既に政界にいた
18名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:29:31 ID:uIHyo5f50
じゃぁ俺が変える。
19名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:29:41 ID:9QSNmxw70
坂本龍馬程度じゃ一ベンチャー企業起して、ちょっとGDP上げるくらいのことしかできねーじゃん
20名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:29:44 ID:aVZi9C3n0
やっぱ西郷隆盛でしょ
21名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:29:51 ID:+9LGAjMT0
ワシに任せろ
22名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:29:57 ID:9oCtbYIH0
            ノヘ,_
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ  < ないない
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"
 r、     r、ヘ__>}ト、
 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::|
  \>ヽ/ |` }    l|Y:::|
   ヘ lノ.:`'ソ|     ! |::::|
    /´.::::/ .h__n′|:::::|
    \. ィ  /ーョヘ |:::::|
      |  ミ  丿 |:::::|
23名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:30:03 ID:OY/2eovk0
開国して移民流入ですね
24名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:30:05 ID:nkWzfu8F0
今の時代、音楽が国を変えるなんて無理だろ。
昔の宗教的な世風だったから通用した話で。
25名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:30:07 ID:M17R+p9I0
安藤輝三、野中四郎、香田清貞、栗原安秀、中橋基明、丹生誠忠、磯部浅一、村中孝次らを中心とする一部の青年将校

226の再現で!
26名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:30:13 ID:OdBFgG/U0
えがちゃんがいないのがおかしい
27名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:30:34 ID:wfV2HWPX0
         ∧_∧   ┌─────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は神山満月ちゃん!!
        \    /  └─────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
28名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:30:45 ID:CxkuEO8zP
ソーリー 19代目ですた
29名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:00 ID:/bVV4I2J0
> 1位・坂本龍馬、 2位・織田信長、 3位・聖徳太子、 4位・田中角栄、 5位・徳川家光、
> 6位・西郷隆盛、 7位・豊臣秀吉、 8位・卑弥呼、 9位・伊藤博文、 10位・福沢諭吉

本人が直接人を殺してないのは聖徳太子くらいのものだな
30名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:03 ID:cXXm+MUnO
>>18
いやオレが
31名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:05 ID:gvb12dO4O
うえすぎようざん忘るべからず
32名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:16 ID:CE1eiQiq0
平成の坂本ってのは誰も望んじゃいねえのにキングメーカー気取って、
自民と民主合体した大連立(坂本龍馬の功績でいえば大政奉還)を画策した
読売新聞社主の口の悪いジジイと早稲田ラグビー部出身の脳みそ筋肉男ですねわかります。
33名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:23 ID:jf74QiWn0
人に立て直してもらおうと思ってるから無理なんだろ
個人個人がそれぞれ負担しないともはやどうしようもないんだから

自分の世代だけ逃げ切ろうとしたら、結局後の世代がもっとひどいことになる
34名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:25 ID:JACL29D2O
hideってXJAPANの人?
hyde156じゃなくて?
35名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:35 ID:G+fdC25A0
>hide
無理だろ

ZO-3量産計画とかなら出来そうだけど
36名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:36 ID:qK2YELepO
hideより156だろ
37名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:43 ID:xlH0rJj70
坂本龍馬の存在って司馬遼太郎の著作に負う所が大きくて
実際何をやってたか怪しい所が多いんじゃなかったっけ?
38名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:51 ID:JXoBw3vD0
徳川家康が入ってないのが興味深いな。
39名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:31:59 ID:4r44i6/S0
>>156
おまえに期待してる人間もいるんだ
40名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:14 ID:a1jW8mz50
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019572&tid=a5dea59a53a5dfa1a2bdphg&sid=552019572&mid=77
ページをめくると興味深い記事に次々と目がとまる。
『都知事候補をひきうけない事情』『都知事より田中批判が先行』
41名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:17 ID:jzifSbWE0
こういうのを見るとやっぱり司馬遼太郎の影響力の大きさを痛感する
42名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:18 ID:W5VJkXe50
龍馬はないだろう、ただの怪しい政商くずれじゃないか…
43名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:19 ID:CdVrKoJb0
アスペくさい野郎だらけだな
44名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:30 ID:C8XGTcvF0
坂本龍馬って。予想通りだなw
大塩平八郎か天草四郎時貞だろうが普通は。
45名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:35 ID:2MlKSPfGO
田中角栄は無理


そこらじゅの道 穴ぼこだらけになっちゃうよ
46名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:40 ID:9tIKLivWO
>>1
こういうのって何でアーティスト入るの?
音楽業界を立て直したいってなら分かるけど。
47名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:32:45 ID:Xz5pXObR0
首吊りオナニーとかってwwwwww
48名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:33:39 ID:f+6gGyIZO
伊藤博文だろ
49名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:33:40 ID:L2APBgVv0
海原雄山 曰く 「冷やし中華など中華料理ではないわ!」
50名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:33:43 ID:biddeD3w0
そもそも、どういう方向で立て直して欲しいのかもはっきりしないのに・・・。
51名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:33:54 ID:30bydwqg0
坂本龍馬の果たした功績って、勝海舟の日記に出てくるだけなんだべ
52名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:00 ID:+9LGAjMT0
黒田如水かな
53名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:04 ID:9QSNmxw70
>>31
地方自治体の財政建て直しただけだろ
やっぱ国家財政建て直した実績のある人でないと
田沼意次とかどうだ
54名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:11 ID:q2jlku3e0
ロケットダイブ?MDで迎撃だ!
55名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:13 ID:wdBPLl0fO
聖徳太子は怨霊になって色々呪い殺したのでは

いずれにせよ、人も殺さず改革しようなんて甘えちゃんよ
56名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:26 ID:AuI6fQPv0
156はまだ死んでねぇ
57名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:43 ID:5TMf2bry0
NHK臭がぷんぷんする
58名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:34:56 ID:EqJL5LYY0
信長が出てきたら、創価学会を焼き打ちにしてくれるかもしれないよ
 
59名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:35:25 ID:tY3rBU2m0
坂本竜馬は今の時代に生まれてたらニートかフリーターだろ
60名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:36:07 ID:Rp1W+IVE0
加藤保憲とかどうだろうか。
61名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:36:18 ID:SiEJsllY0
ここは上杉鷹山に財政を立て直してもらうべきだ。
62名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:36:20 ID:CxkuEO8zP
>>58
それは素晴らしい
63名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:36:43 ID:KdJzNF75O
誰がなっても文句言うよな
信長がネットでズタズタにされて、竜馬はネットをうまく使いそう
64名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:36:51 ID:44sGySaX0
ここは大久保利通とかじゃないのか?
65名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:37:00 ID:Rxan7P+tO
>>26
エガちゃんはすでに日本の一部を変えてると思う
66名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:37:15 ID:PFlotVyE0
信長が今の時代にいたら、議員・官僚は全員ぶち殺されるじゃないか?w
67名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:37:30 ID:X8GaJTck0
>8位・卑弥呼

おいおい
68名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:37:46 ID:fucx4CLn0
聖徳太子知ってる?
69名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:38:09 ID:b4kdZMB7O
えなりかずきに1票。
70名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:38:28 ID:RulYs7mg0
>>66
プロ市民がまず標的になるだろうよ。
71名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:38:55 ID:EsCGEET5O
東条英樹に蘇ってもらい、日本を立て直してもらいたいです
(`ω´)ゞ ビシッ
72名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:00 ID:qZLGeQiiO
第六天魔王信長ならたしかに建て直してくれそう
73名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:09 ID:jFR1cTZ0O
>>64
大久保卿から見たら田中角栄や伊藤博文なんか小物だよな。
74名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:12 ID:kmEZgOvTO
ヒトラーは信長の生まれ変わり
75名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:15 ID:fVJPp5xw0
信成君にあの血が残って…ないよな。
76名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:18 ID:8MHDv+O60
信長は危険すぎるだろw
77名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:24 ID:kzNPZVqJ0
hideはねぇーよw
みんなでシークレットシューズ履けば日本は復活ってかwww
78名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:46 ID:3asrNSB2P
坂本竜馬のテーマソングといえば

  ♪唇をかみしめて

    えぇ加減なやつじゃケン ほっとしいてくれんサイ
 
79名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:39:55 ID:C5XETGU4O
hideはヒデーな
80名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:40:04 ID:LvzB53KT0
マハティールだろ。
81名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:40:05 ID:2o7Rpp1tO
聖徳太子がしたこと何だ?
10人が同時に話しても聞きとれるくらいしか知らん
82名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:40:36 ID:j+1SAvYL0
坂本竜馬「ヒロポン最高だぜよ。」
83名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:40:39 ID:SiEJsllY0
松下幸之助に財界人と政治家の腐った性根を治してもらいたい。
84名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:40:57 ID:0d6qRvllO
カートコバーン

ただ言ってみたかったんだろうな
85名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:20 ID:X8GaJTck0
>77
それはHyde
86名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:20 ID:aSuajSAr0
>>81
えっ
87名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:23 ID:weZ1LYAnO
>>81
帽子をお洒落にした
88名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:27 ID:uPC/RAV30
僕はルルーシュ・ヴィ・ブリタニアちゃんかシュナイゼルお兄様!
89名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:29 ID:JssAW/c60
4位田中角栄?
これは田中角栄がすごい誤解されているような気がする
自民党を金まみれにした張本人じゃないかと
自民党は自主憲法制定をするために作られた政党なのに
90名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:38 ID:sZxTL4JmO
マッカーサー
91名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:55 ID:llarHhl90
マイケルジャクソンしかいないだろjk
92名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:41:57 ID:5TMf2bry0
>>81
私は無知で馬鹿ですって書いて何が言いたいの?
93名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:42:27 ID:PFlotVyE0
>>75
すぐ泣いちゃうからな。
残ってないだろ。
でも、何かの切っ掛けで覚醒するかも。
94名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:42:42 ID:V+cXh0/e0
南雲忠一
95名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:42:51 ID:SiEJsllY0
>>81
冠位十二階とか十七条憲法とか遣隋使派遣とか法隆寺や四天王寺など建立
とかじゃね?
96名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:42:53 ID:P/LHZ/Cu0
絶やせ
97名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:42:56 ID:METoISdg0
卑弥呼ってww
98名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:43:08 ID:f+6gGyIZ0
聖徳太子で切れる人がいたよな
99名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:43:37 ID:0uPdIt+tO
ヒデはないよな皆で首吊りってかw
100名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:43:56 ID:9ZsEyuoKO
>>89
それだけでは計れないモノがあるよ。
101名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:44:27 ID:UwyCWARJO
龍馬なんて明治維新で何もしてないヘタレが司馬遼太郎のねつ造で持ち上げ
られただけじゃん

半島並みのねつ造を信じてありがたがる日本人はバカ
102名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:44:45 ID:VVu/Uhn6O
そろそろ強力な独裁者に任せてみようか
103名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:44:47 ID:oE25DEnV0
>>126
今の政治家は田中角栄のリーダーシップを見習え
104名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:44:54 ID:b00Mgnid0
>>1

特定郵便局の世襲はけしからんと
さんざん非難していたのに、

我が子の世襲をよろしくお願いしてしまった、
人生いろいろ、世襲もいろいろな、

小泉構造改革の守信長 なら知ってるよ。


105名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:44:54 ID:iSwx6qsMO
信長が蘇ったら・・・

VSプーチン
VSこきんとう
VS北の将軍
VSオバマ
(VS反捕鯨)

どれになるんだろ?
もちろん国内一斉粛清した後で
106名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:05 ID:oohJB36rO






本領発揮でつねプププププ
107名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:07 ID:7IX/qMBO0
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウムも思い出してやって下さい
108名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:09 ID:+Qnf56JzO
栗林中将
109名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:30 ID:TNhKL1kS0
鬼の副長に公務員改革してほしい。
公僕にあるまじき行為は即切腹ということで。
110名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:39 ID:30bydwqg0
>>81
10人の話を聞き取れるだけじゃなくて、それぞれにアドバイスもできるんだぜ
111名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:39 ID:YlHdV9JqO
勝海舟だな
112名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:45:55 ID:DX4U4Sma0
幕末だったら高杉晋作かな
113名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:01 ID:T07m578I0
費緯
正しい漢字が出ないけど
114名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:04 ID:flsYChmMO
まず、トップバッターは織田信長を置いて他にはいない。

日本の寄生虫&九条教信徒どもを根絶やしにしてもらいたい。
115名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:07 ID:CPD87qhE0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
    |:::::::::::::::(__人_)  |    クスッ
   \:::::::::::::`ー'  /
   /:::::::::::::::::::::::::::\
116名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:09 ID:Ra3NjlUEP
なに?NHK大河の先行PR?w

だいたい龍馬って裏でこそこそ動き回っただけだろw
117名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:33 ID:Sr7LqK7h0
田中角栄なんて、誰が選んだんだ?
真紀子が動員でもかけたのか?
新撰組も小説のイメージで選んでいるだろ?
118名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:44 ID:vTchIbisO
ちょっwww
信長ってw危険過ぎるお
きっと答えたヤツはスイーツだろw
119名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:46:49 ID:Pv4/SNsF0
>>87
ちょっと笑った
120名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:00 ID:CE1eiQiq0
総理大臣=聖徳太子
外務大臣=井伊直弼
法務大臣兼国家公安委員長=織田信長
財務大臣=天野屋利平(忠臣蔵)
財政金融大臣=田沼意次
国土交通大臣=島津斉彬
文部科学大臣=平賀源内
文化庁長官=紫式部
経済産業大臣=徳川家康
厚生労働大臣=豊臣秀吉
年金担当大臣=大石内蔵助
防衛大臣=石原莞爾
消費者庁長官=卑弥呼
北海道沖縄開発大臣=徳川斉昭

ですかねーw


121名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:01 ID:5Wtgfwq20
近藤や土方が、つまらんヤツをバッサバッサ殺ってくれるのが精神衛生上最もいいけど、
テロ以外の何ものでもない。
122名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:13 ID:WXSuvonmO
ジョン・レノンは自己中だぞ
123名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:20 ID:qYcaaL7+O
これ何の役に立つんだろう
124名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:23 ID:KgWyMdsb0
>>89
政党なんて、昔からどこも金まみれだよ。
角栄の犯罪は、シナにたっぷり金を貢いだこと。
そこ金でシナを成長させ、自国を脅威に曝させていることかな。
125名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:23 ID:44sGySaX0
>>73
自腹で国費の穴を埋めて、死後には借金しか残ってなかったぐらいだしな。
官僚制度の基礎を作ったと言われるが、だからこそ今の歪んだ官僚どもを
そのままにはしておけないだろう。
126名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:32 ID:qJRw56fJO
信長に。

草加や統一などの宗教関係者や施設の焼き討ち
127名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:38 ID:xlH0rJj70
しかし卑弥呼ってのが謎だな、女性総理の登場を望んでいる連中が
祭り上げたんだろうか?
128名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:50 ID:+rg+6TNg0
黒田官兵衛がいい
129名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:52 ID:vOazj9LC0
>>78
それはハンガーの人だ
130名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:47:55 ID:lFupRKex0
龍馬は若くして亡くなったから美化されやすいんだよな。

ふつうに長生きしてたら、こんなに人気にはならなかったと思うお。
131名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:19 ID:7dunBu9l0
>>1
昭和天皇だな。
132名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:25 ID:UPPGs1tc0
こんなアンケートでミュージシャンの名前を挙げるバカってどうなの?
133名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:29 ID:kzNPZVqJ0
>>120
>法務大臣兼国家公安委員長=織田信長

日本の人口が3分の1になりそうだなw
134名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:34 ID:nOxjrwlQ0
ストレートに現天皇陛下。
立てなおしだけね。
135名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:43 ID:NcSDrrmM0
なぜマッカーサーがいない?
136名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:50 ID:9kAhCrNx0
吉田松陰、渋沢栄一は?
137名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:50 ID:PdM39xDH0
これに回答する人って頭沸いてるのかね?
その時代に活躍した人じゃん。今じゃない。
昔は凄かっただろうが昔は昔の情勢、今は今の情勢。
昔変革をもたらした人とて、今の世の中をすくえるとは言えん。

そう、時代を動かすのは常に今の俺らなんだよ。(夏)
138名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:55 ID:ojijXZ9o0
7位の秀吉は青森にいるじゃないか
139名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:48:57 ID:w0A1kd250
hideって偉人だったのか
140名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:16 ID:9QSNmxw70
>>104
小泉が尊敬してる織田信長も、自分の子供や、甥や兄弟、一族には非常に甘かったので、
ある意味小泉は行動が一貫してる
141名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:17 ID:JqBm5Lyr0
>>17
東北のケネディーも現役
142名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:22 ID:AIUftLoz0
>>126
信長は個人崇拝だからな、幸福実現党が政権をとれば同じようになるよ
143名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:27 ID:9pqlqYPx0
聖徳太子や西郷隆盛や伊藤博文がちゃんと10位以内に入ってるのは
まだまだ日本人もまともというべきか
144名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:27 ID:2o7Rpp1tO
>>95
えっそれ偉業なん?寺とか大仏とか、神頼みの卑弥呼やソウカと変わらんやん
遣隋使は在日の始まり
145名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:31 ID:30bydwqg0
龍馬って名前が格好いいだけなんだ。表意文字の問題点だね。
146名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:34 ID:1ysC8BzVO
AmIWry? No.
147名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:38 ID:l3TgA6SJO
HIDEってドアノブ窒息オナニーのギタリストで自殺した奴か?
148名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:41 ID:crE9AHr90
>>121
どっちかといったら薩長や志士の方がテロリストだろ
149名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:48 ID:IqiKw3dL0
>>81
行政改革だな。
150名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:49:50 ID:U/BeYFjWO
角栄は無いよ…
日本列島改造化計画、とか言って自然を崩して
無駄な道路を田舎に作りまくった大元じゃねーか…
賄賂で逮捕されてるし
151名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:05 ID:V/sJ4q4e0
信長に創価を焼き討ち.....
152名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:23 ID:UwyCWARJO
>>130
美化じゃなくねつ造

全く何もしてない奴が明治維新の原動力になったと司馬遼太郎がねつ造した
153名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:25 ID:GUL/uBY10
アニメキャラが出てないのが意外。
154名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:29 ID:ql5cfB710
田中角栄は偉人じゃないだろwwwww
バカなの?
アホなの?
死ぬの?
155名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:32 ID:e619nr4x0
家光よか吉宗だろ
156名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:38 ID:lnqz6ISl0
働きたくないでござる
157名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:50:59 ID:PdM39xDH0
>>138
あんな選挙に落ちるのが趣味の金持ちヤクザ、青森ではゴミクズ以下の扱いですぅ〜
158名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:03 ID:WOepsvFs0
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
159名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:14 ID:66tQokKdO
信長に期待したくもなるよ。層化は比叡山のと比べもんにならんくらい日本の害だ。焼き討ちされても、後世批判されることはないだろう。
160名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:17 ID:X41hyBSEO
現代に坂本竜馬が蘇ったとしても、
マスコミに「しゃべり方が変」、「庶民感覚が無い」
と叩かれ、すぐに潰されて終わるだろ。
161名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:22 ID:waw82q+iO
>>114
その人は宗教団体と最終的に妥協してる件。逆らわなければ寄生虫でも悪人でも許す人。

松永久秀知ってる?w
162名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:24 ID:GTdQf9FaO
ヒトラーかスターリン。
在日を滅ぼして欲しい。
163名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:27 ID:6vE5ChcuO
hyde
164名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:28 ID:5Wtgfwq20
伊弉諾・伊弉冉命くらいからやり直さないと、無理だろ。
165名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:30 ID:lFupRKex0
>>127
日本の歴史を勉強すると真っ先に出てくるから、それで印象が強いってだけ
じゃね?
166名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:42 ID:vOazj9LC0
さすがに伊達政宗とか真田雪村とかは上位にいないのね
167名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:49 ID:3Mlx9ZGS0
目先のことしか考えられない、首相や政治家。
無責任で自分のことしか考えていない官僚。
中国韓国製品に押されて、世界的にどんどん落目となっている、日本製品。
派遣社員で使い捨てにされて、結婚もできず夢をもてない日本の若者たち。

こんな日本に誰がした?
168名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:51:52 ID:U5iuswrs0
>>94
英霊に謝れ!
169名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:18 ID:B3EtW9kUP
辻正信
170名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:23 ID:9QSNmxw70
>>144
聖徳太子は今で言うなら、地位協定を改めて中国(アメリカ様に相当)と対等に外交しようとしたじゃねーか
ド偉人だよ
171名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:29 ID:aSuajSAr0
>>144
なあ、まじで言ってんのか?
172名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:30 ID:0uPdIt+tO
まあ吉田松陰が妥当かと
173名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:35 ID:DAfTYEKj0
坂本龍馬って武器商人だろ
174名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:37 ID:Bs93wnwR0
>>115
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.    
    N│ ヽ. `                 ヽ    坂本竜馬といえばフリーメーソン
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    であったという説が有名だ
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |   対して民主党・鳩山代表の祖父鳩山一郎も
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   フリーメーソンだった
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./   鳩山代表自身もそうであるかは不明だが
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    彼は現在、ことあるごとにフリーメーソンリー
       l   `___,.、     u ./│     と同じ「友愛」を自らの政治理念として語っている
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,     
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ    つまり民主党・鳩山由紀夫代表こそ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、     現代の坂本竜馬だったんだよ!!!
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i    
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //


……さすがにないわ。
175名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:38 ID:za8S0rSGO
田中角栄?ただの詐欺師にしか思えないんだが?(´・ω・`)
176名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:42 ID:6n+FKFfTO
177名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:48 ID:cgnnkIqW0
牟田口廉也以外にはありえん
牟田口サイコー!!!!!!!!!!!!
178名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:52:52 ID:3EmHLHEp0
新撰組って当時は殺人鬼みたいな扱いだったんだろ
その後、出版業界が美談扱いで模造した結果
179名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:53:10 ID:30bydwqg0
こういうランキングに安倍晴明が出ない時代になって一安心ですね。
180名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:53:23 ID:HC9zUcnu0
龍馬は薩摩藩の工作員
後世に伝えたくない秘密を知っているので消されただけw
181名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:53:49 ID:AE3zUtti0
龍馬が政治家になったら龍馬じゃないんだが
182名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:53:52 ID:rokID5090
信長だったら 人口の1%は処刑されますがよろしいですかw
183名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:00 ID:q401XeQr0
竜馬信仰には飽き飽きだ
184名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:02 ID:kT03G3D1O
竜馬に対するイメージは司馬遼太郎が作ったんだぜ
あれはあくまでフィクションの範疇
実際はただのブローカーだよw
185名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:03 ID:eJLWwIVj0
今の日本に必要なのは織田信長しかいないだろ。
186名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:11 ID:VzDbRkm20
総理大臣(CV:若本規夫)
187名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:35 ID:KgWyMdsb0
>>143
大久保利通が入っていないのが残念だがね。
明治維新後の最も難しい時期に、
国家の基礎固めを成功させた御仁だからな。
彼こそ1位に相応しいと思うのだが。
188名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:43 ID:24PfSRlg0
三島由紀夫で逝きましょう。
189名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:44 ID:OYT1tOuV0
>>177

「日本人は元来草食民族であるから山に行けば食い物はたくさんある!
 ゆえに兵の食料補給は現地で採取すればよい!」

ですね中将閣下!
190名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:47 ID:ApAT46ivO
おかまのヒデロウが入ってるのは凄いな
191名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:52 ID:Q2aYxtjb0
なんで家康が入ってないのになんで家光?
192名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:54:59 ID:SiEJsllY0
>>182
治安が良くなるなら良い。
193名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:55:08 ID:LRDuCVAn0
>>152
龍馬の活躍を捏造したのは司馬遼太郎だけじゃないよ。勝海舟が最初。
194名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:55:14 ID:kzNPZVqJ0
とりあえず日本の国土と日本人を大切にする人物なら
例え残虐な性格の人物でも今の売国政治家よりはマシだな。
195名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:55:27 ID:27vxVn68O
>>167
お、俺じゃないぞ?('A`;)
196名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:55:48 ID:y9AGPiBg0
大久保利通しかいないだろう
197名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:55:50 ID:66pt6x8+O
幕末にマスコミがあったら龍馬なんてあっという間に潰されてたんじゃないか
198名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:56:10 ID:HoS+negsi
龍馬は政治家にはならないだろうね。
199名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:56:12 ID:crE9AHr90
>>160
あとね
・ビックマウス
・土佐って日本だっけ?
・しょせんボンボン
・あしがくさそう
・不潔

っていわれてる。
200名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:56:24 ID:hPNUG3NY0
プーチンに1票!
201名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:56:36 ID:Ms+TYlLU0
>>178
テロリスト掃討部隊、ぐらいの位置じゃね?
どちらも相手をテロリストと思っていただろうけど
新撰組は少なくとも体制側だから。
202名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:56:56 ID:vz5tvOCu0
今の官僚国家の原型を作ったのが大久保利通(麻生の先祖)
203名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:07 ID:vsAR4D6G0
やっぱ涼宮ハルヒが最強じゃん。世界を自分が思った通りに
改変できるんだから。
204名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:09 ID:e619nr4x0
なぜプーチンがいないんだ!
205名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:10 ID:zYdgWyoaO
>>39
>>156
ww
206名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:11 ID:oc/dqd8o0
プーチンに入れておこうか
207名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:15 ID:OYT1tOuV0
聖徳太子という人物は存在しません。

馬厩王子はいましたが、何をしたのかは不明です。

ってのが今の歴史教科書だろ?
208名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:16 ID:fVJPp5xw0
>>150
あの時代だったから、彼は土建を選択したんだろう。
今の時代なら、別の手管を使ったと思う。

アメリカの操り人形だった、官僚とそれにくっついてる政治家を
どうにか押さえ込むのに、カネを最大限利用したのは、
道筋は置いといて、効果的だった。

ただ、彼は自分の時代に大方の道筋を付けようと、急ぎすぎた。
アメリカをハブって、中国と独自外交を展開、資源その他で
アメリカの影響下から抜け出そうと試みた。

結果、アングロとユダ公の怒りをかって、あの一連の罠に嵌められた。
これを影で利用したのが周恩来。
209名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:36 ID:7gkNe7YJO
うわw
きもちわる
210名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:44 ID:CE1eiQiq0
>>178
山口県民涙目w

新撰組は今でいえば徳川幕府のFBIやSWATみたいなもんだろ。
池田屋事件では孝明天皇から感謝状も貰っていますが。
211名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:45 ID:PFlotVyE0
>>179
矢部彦麿?
212名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:50 ID:JrvCZNa10
田中角栄???
213名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:57:53 ID:HC9zUcnu0
天海が現代の政治家だったら・・・
214名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:07 ID:YzK08i8N0
松永久秀の名前が入っていないとは
215名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:08 ID:jvRJ1OeI0
秀吉もないだろ。5年も経たんうちにスラムが出来るぞ
216名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:19 ID:xUA82cyk0
武田信玄かな?
217名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:26 ID:dy7/QrRwO
ソフトバンクの禿は龍馬の生まれ変わりなんだろ?
218名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:27 ID:vGZXoDxb0
徳川吉宗・北条氏康・太原雪斎・今川氏親
俺だったらこの辺りを選ぶ
219名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:33 ID:CcKjPl0L0
オレが地獄にロケットダイブしてやるぜ!
220名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:38 ID:ctUxgP4B0
新撰組って、立ち位置を理解して言ってんのかね・・・

てか、ジョンレノンwwwww
電波wwwww
221名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:43 ID:VH0/EZnH0
222名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:52 ID:5Wtgfwq20
おまえらが大好きな、ノムヒョンがいないじゃないか。
あっ、偉人じゃないね。
223名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:56 ID:rjEG8aT7O
なんで神武天皇が一位じゃないんだよ?
224名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:58:58 ID:Ms+TYlLU0
「現行法の枠内で」って条件付けたら、全員無理だろうな。
特に信長w
225名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:02 ID:uRsE50qL0
ハシゲにやってもらえばいいじゃん。
なんで過去の偉人なんて無意味な調査やってんだ?
今いる人でも芸能人限定とかの調査するし、
意図的にハシゲの名前が出ないようにしてるよね。
226名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:08 ID:crE9AHr90
>>201
それに京都とかって関東人嫌いだから
薩長寄りだろ
227名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:08 ID:kZmx3XUj0
織田信長公は働き者には優しく手紙を出したりして気遣うが
怠け者には容赦なく成敗(惨殺)する。

さて、今の日本で何人が働き者か.......
228名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:17 ID:IErXNCkA0
ここは、プーチンだな。
つーか、ヘッドハンティングしてこい。
229名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:31 ID:2o7Rpp1tO
山岸の厩戸王子が強烈で偉人に見えない
230名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:37 ID:38BBrUHZP
>>1
サヨクが発狂しそうな人がかなり含まれてるな
231名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:59:41 ID:qbUOmCplO
歴史なんて捏造と脚色だらけなのに、何でここまで絶大な支持を寄せてるの?

ていうか日本人はいいかげん新撰組に対する幻想を捨てろ気持ち悪い
232名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:00 ID:W2hqjUt+0
オレ東北人だから、坂上田村麻呂だな
233名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:01 ID:L6lEeEUK0
低俗な連中のアンケートだからな。
現在の政治家も馬鹿にされすぎ。

本当に立て直すなら浜口雄幸あたりだろうよ。
外務大臣は松岡洋祐に決まりだけど。
234名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:15 ID:Q2aYxtjb0
>>193
政権の中央に座れなかった元土佐藩士達が
郷土の英雄を探したら竜馬がいけるんとちゃう?みたいな感じになったとか聞いた
235名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:16 ID:SM9VgeDf0
土光さんだろ!
236名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:27 ID:CE1eiQiq0
>>187
大久保は西郷を陥れた陰険野郎っていう印象が強いんだよ。
紀尾井坂で殺された時は全日本が喜んだらしいね。
237名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:28 ID:x9BhM/Ab0
福沢諭吉はあえて在野の教育者を貫き、日本を変えようなんて言う野心は無かったんだけどな。
オリコン調査とは言え、程度低すぎ。
238名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:29 ID:6W9mOYWI0
あの〜、自分高知の出身なんすけど
坂本龍馬って、今で言えば武器商人の経済ヤクザみたいなもんすよ?
239名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:38 ID:t6Vc2pNiO
坂本竜馬もやったことを評価されたから偉人になれた

現代で坂本竜馬がいてもスポンサーを敵に回すことになり、
逆にマスゴミにぼっこぼっこに報道されて精神不安定なって乙る
240名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:50 ID:P54URSxf0
アダルト・ヒトラー
241名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:55 ID:waw82q+iO
>>191
バラ撒き政策に期待してるんだろ?江戸と京都、その往還で現金撒いてるし東照宮まで作りおったからw
242名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:56 ID:JrvCZNa10
新鮮組とかもろ文革時代突入じゃんw
243名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:00:58 ID:KAlaqJLwO
織田信長は宗教勢力を弾圧したのではなく宗教組織が政治的に力を持つのに反対した
例えるなら創価はいいが公明党はダメって考え
244名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:01:07 ID:UwyCWARJO
>>144
全く違う

遣隋使派遣でシナの属国じゃない意志を示したんだよ
つまりシナの冊封体制から離脱を実質的に行って日本独立の基礎を作った
のが聖徳太子の偉大なところ
245名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:01:07 ID:GzD9QPc10
現代に生まれても凡人か犯罪者になるのがオチ
246名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:01:08 ID:Sx30pZC8O
なぜ本多正信の名前がないのかと

247名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:01:34 ID:dtjdL1J50
この質問自体下らな過ぎる
248名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:01:48 ID:QGyL8NT20
>>243
思いっきり、虐殺しまくりましたが?????
249名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:00 ID:crE9AHr90
水戸黄門や大岡いちぜん(漢字知らん)、遠山の金さんは何位でしょう?
250名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:00 ID:XA93/MM+0
空白部分の多いい人物 + 勝海舟の捏造話
余白を日本人好みの人格者で埋めると
坂本竜馬が出来ます
251名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:16 ID:Ra3NjlUEP
>>231
それをいうなら明治維新に対する幻想が大きすぎ。
252名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:31 ID:GyCr6rsu0
坂本龍馬よかホリエモンの方が実績としては遥かに上だと思うんだがな
ちょっと司馬史観に毒され過ぎ
>【近藤勇】、【土方歳三】、【沖田総司】【hide】【ジョン・レノン】【カート・コバーン】
に至っては言葉も出ず。
ゆとり、てリアルでこんな恥ずかしい回答しても平気な奴らなんだろうな
253名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:43 ID:IErXNCkA0
>>196
現実的に、官僚を切り崩せる手腕を持っているのは、他にはいないだろうな。
254名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:50 ID:BRfA7IzA0
桂小五郎は?
ちょっと早死にしすぎたから?
255名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:02:56 ID:qTokyWOB0
北条氏康かな。
256名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:04 ID:aX/7NMvcO
吉宗時代の尾張の殿様。名前忘れたけど風俗とか賭場とか歓楽地作りまくった人。
257名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:06 ID:RDAQCl61O
hideじゃねーよ。hideyoshiなんだよ。ただその存在が時空を超えるほどに偉大すぎるがゆえに。
258名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:13 ID:38BBrUHZP
>>29
聖徳太子って皇族だけど戦やってるからどうだろう
259名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:27 ID:V2wDm1VI0
石原莞爾先生で!
260名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:36 ID:41Ihr/N+0
オナニー死したのに偉人てwwwwwwwwwww
261名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:38 ID:XU+ElQC5O
治安の改善には信長の一銭切り政策
経済の立て直しにはヒトラー政権初期の経済閣僚だったシャハト博士の総合経済政策
…を今の日本で実行してほしいッス、マジで。
262名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:42 ID:EEpcr+M60
>>230
坂本龍馬はサヨク
263名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:03:56 ID:zMou/Ub10
素晴らしい曲を作って欲しい
って質問の意図すらわかってないんだこいつ
264名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:08 ID:S0Y4+Ut3O
>>242
いいな新撰組 不逞外国人をどんどん取り締まって欲しい
265名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:15 ID:vk0BP9Zg0
天草四郎だろ
今こそ水の上を歩くような奇跡が必要
266名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:19 ID:/8NFjNvv0
hideて156の人だっけ?
267名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:21 ID:crE9AHr90
>>243
そんなの建前。。。楯突く輩はやっつけるだけ
宗教だからって特別のわけないだろ
268名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:25 ID:cgnnkIqW0
坂本龍馬だの織田信長だの・・・島国の小粒ばかり挙げおって

「日本のジンギスカン」こと、牟田口廉也こそが至宝だろーが!!
牟田口サイコーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:31 ID:V8MpDSfiO
>>1
hideとかw
156じゃカリスマ性に問題ありんぐwwwww
270名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:32 ID:tdnft+vj0
保科まさゆきがいいと思うが
271名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:49 ID:Q2aYxtjb0
>>215
政治家としては秀吉の弟の方が優秀って気がする
272名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:04:53 ID:vOazj9LC0
>>225
遊びだよ
マジになんな
273名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:12 ID:bCCnfiU70
劉備
274名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:18 ID:J6DQTkG50
>>81
日本を中国の柵封体制から脱却させた
275名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:21 ID:lsnyUR4G0
『蘇って、現代の日本を立て直して欲しい昔の偉人』ランキング

「素晴らしい曲を作ってほしい」


日本の未来は真っ暗です
276名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:26 ID:/+65CJmRO
アドルフ・ヒトラー
ラインハルト・ハイドリヒ
純血。
粛清、マスコミと在日を黙らせろ
277名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:27 ID:ZX2Wi4otO
>>252
カートコバーンとかジョンレノンとか新撰組とか挙げんのは、30代40代のオヤジだろ。
おかしな因縁つけんなよ。
278名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:33 ID:QgXm/GdJO
小栗上野介しかいない
279名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:52 ID:opnk4FoRO
>>167
俺だよ、オレがやった



誰がしたではなく、これからどうするべきか

現実を悲観しても終わったことは変わらない
280名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:05:52 ID:METoISdg0
マジレスするなら今の世を立て直せる偉人は過去には居ないな。
世界情勢も時代背景も違いすぎる。
今の世を立て直す人間は今の時代に居なければならない。
281名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:06 ID:CE1eiQiq0
高知県の坂本龍馬信仰ってきめぇ。
小学校の遠足で桂浜に行って銅像に敬礼したりするんだろ。
で、他県の旅行者も無理矢理龍馬とのツーショット写真撮られたりするんだよ。
龍馬記念館とか何あれ。バカじゃねーの。あそこまでいくと立派な宗教。

高知っていえば龍馬より自由民権の方が重要なのに、自由民権記念館なんて
どっかの市民ホールの端っこにこっそり建っているんだぜ。探すのに手間取ったよ。
282名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:08 ID:650MZxo00
司馬遼太郎が書いたのは歴史書じゃなくて娯楽小説だぞ
捏造と言うのは筋違いだろ
283名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:09 ID:8Rdl9/eaO
>>233
浜口雄幸はいいね。その外相はヤバすぎだがw
284名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:11 ID:9lDOM9kmO
諭吉兄さんだろ女子高生
285名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:18 ID:NSgRv/opO
>>278
同意
286名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:19 ID:gSqCN/f80
信長だろ。
今の世の中をなんとかできるのは彼しかいない。
しかし、信長はプーチンとして転生してしまっている。
287名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:21 ID:13l/xJ470
珍念にやらせろよw
288名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:29 ID:Ar5z+cqp0
平清盛だろ
289名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:29 ID:HC9zUcnu0
今、新撰組を作ったら内部崩壊しないか?
隊の中での死亡ランキングの中で切腹が多いんだろ?

バイトしたら切腹、後ろから拳銃打たれたら切腹〜ってかんじで
290名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:32 ID:N2hHCAt60
最高のリーダーぶっ潰しといて夢見てんじゃねーよ愚衆ども
291名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:34 ID:XMo2TlBW0
>>269
突っ込まないんだからねっ!


hide儲だが、そんな質問にhideの名前を出す奴がいるのが寂しく感じるな。
292名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:45 ID:ou7rxO1g0
乱世の英雄や創業者タイプではなく建て直しを成功した人物から選ぶべき
293名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:06:45 ID:6yM2XloxO
信長さんには是非政治に口を出す生臭坊主供に仏罰を下して戴きたい
294名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:04 ID:bRv9Tqb70
今考えてみれば、信長の奇行って、
全て民のことを考えて行っていたのかもしれないな。
堕落したやつらを片っ端からぶっ倒していって、
民を堕落させるカルト宗教も徹底的に滅ぼした。
やり方はあまりにも過激だったが、民は結構助かっていたのかな、と。
今の日本には、現代版信長が必要だと思う。
平和的に改革していく、現代版の。
295名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:06 ID:6GyaXZxy0
田中角栄はあり得ない。今の状態を作り上げた張本人。
白洲次郎が表舞台に立ってくれればと思うが、
本人にそんなこと言ったらどなられそうだなw
296名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:10 ID:0/I8RVJZ0
この記事の被害者は156
297名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:14 ID:1dF4JISt0
mp(`・ω・´)おまいらが偉人になって日本を立て直してくれっ
298名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:16 ID:2o7Rpp1tO
>>244
あ〜思い出したよ
日いずる処の太子が日沈む処に〜とか書いて隋を憤慨させたんだっけ
しかし日本と交易なら金印もろた卑弥呼のが先じゃね?
299名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:29 ID:crE9AHr90
とりあえず。
おれならのび太を総理大臣にして、ドラを副大臣
300名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:32 ID:GyCr6rsu0
政治家限定するなら
大久保利通か広田弘毅かな
301名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:41 ID:Y5ZQ3M1dO
麻生太郎がいるではないか
俺は彼なら日本の舵取をまかせられる。
302名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:43 ID:vz5tvOCu0
新選組はただの幕府の用心棒
303名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:43 ID:XA93/MM+0
ユリウス・カエサル
独裁官制度作らないと
304名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:07:59 ID:YVVZV8seO
織田信長に腐った政治家や閣僚を一掃してもらいたい。
ごますりや付け届けも効かなさそうだし。
弱みを握られると逆に殺してしまいそうな感じがする。
305名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:08:09 ID:mWwWVX7qO
>>291
え?ラルクのハイドじゃないの?
306名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:08:11 ID:Hu4XS7fI0
徳川吉宗辺りがいいなぁ
スパスパっと無駄を切り捨ててくれそう
インターネット目安箱希望
307名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:08:19 ID:Haz6iBsTO
>>299
また福田さんすか
308名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:08:28 ID:dy7/QrRwO
大政奉還…慶喜の徳川延命策
事実がわかると新政府の面子丸つぶれだから龍馬の功績に

薩長同盟…龍馬は薩摩のエージェントとして参加
薩摩主導で面子丸つぶれだから長州が龍馬の功績にした
309名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:08:28 ID:gSqCN/f80
ネルフのマギあたりに総理をさせたい。
310名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:08:37 ID:QsEnzfxkO
>>264
総連や民団や中華街にご用改めに入る様は、凄く見てみたい。
311名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:05 ID:3U1b/fkoO
信長とかwww
焼き討ちと、戦(いくさ)になっちまうだろwww
312名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:06 ID:95385StjO
>>292
同意
中興の祖的な人が望ましい
313名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:10 ID:38BBrUHZP
聖徳太子なら中国と対等な立場で外交できるな
314名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:18 ID:ou7rxO1g0
>>294
延暦寺も浄土真宗本願寺派も残っているがww
315名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:31 ID:wdBKhF/K0
>>302
幕府ではなく会津藩の下請けです
最後は派遣切りされました
316名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:30 ID:8PgoYifGO
三島先生、、、

日本は腐りきってしまいました。

貴方の見切りは正しかったようです。
317名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:37 ID:IErXNCkA0
>>303
抗がん剤みたなもんだな。
かなり強烈な副作用を覚悟しないと。
318watico:2009/08/10(月) 11:09:37 ID:63q/r9OI0
上杉鷹山をおいて他にないでしょう?
319名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:41 ID:K/Ml616+0
完全なる他力本願の図

320名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:42 ID:UouaVBou0
オリコンなんかの操作にのるな
てか倒産しろインチキデーだバンク
321名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:46 ID:2g8/wXy/O
坂本龍馬って
 リーダーシップを発揮する指導者タイプ
というよりも
 裏方に回ってサポートする縁の下の力持ちタイプ
じゃないの?
 
(長崎県/20代社会人/女性)はどんなソースから
坂本龍馬が指導者タイプであるというイメージを 抱いたのか
不思議だ。
 
322名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:57 ID:CwStgdBh0
内閣総理大臣は松平健で
323名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:09:57 ID:HC9zUcnu0
>>298
金印には「漢に属する倭にある奴国の王」って掘ってあるから、
対等に貿易しようとしたのは聖徳太子が初ですだ
324名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:04 ID:6yM2XloxO
>>304
プーチン借りてくる?
325名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:13 ID:HoS+negsi
立て直しタイプなら上杉鷹山かな。
326名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:14 ID:crE9AHr90
>>301
お前は良くても嫌だっていうやつが身内にうじゃうじゃいるじゃん
327名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:15 ID:XMo2TlBW0
>>305
hide本人がカメラの前で「hideじゃないよハイドだよ」って言ってたからなぁー
328名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:16 ID:FF5+Z9GEO
大久保利通が上位に入ってないところ相変わらずだな
329名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:30 ID:mWwWVX7qO
>>304
ん?お隣の首相の話?
330名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:35 ID:xDLBSUlI0
荒木貞夫
331名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:49 ID:CE1eiQiq0
日野富子と山名宗全と細川なんとか。
もう今の日本なんて末期なんだから、この3人にもう一回応仁の乱起こしてもらって、
戦国時代からやり直した方が良い。
332名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:50 ID:3Mlx9ZGS0
今の日本のだめだめな状況って、大東亜戦争開始前となんか似てると思う。

戦争が経済に置き換わっただけ。
333名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:10:56 ID:9QSNmxw70
織田信長「だんだん消えうせるくらいなら燃え尽きた方がマシ」
334名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:11 ID:MW7UOsBy0
北条時宗
335名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:26 ID:UjDhJsmK0
金某でヨロ
336名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:34 ID:NUcQOHS40
異分子が多すぎて信長ぐらいの恐怖政治を取れる人間でないと、どうにもならない状況・・
337名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:37 ID:J6DQTkG50
>>298
頭悪いんだね
卑弥呼は中国の支配下に認めてもらった
聖徳太子は中国と対等の国にした

今のアメリカと日本の関係に置き換えれば
おまえみたいなドアホでもよくわかるとおもうよw
338名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:38 ID:jvRJ1OeI0
>>271
頭の回転は多分兄の方が早かったとは思うがな。
339名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:46 ID:O8GoPI6nO
大久保利通しかいないだろ
340名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:11:56 ID:b00Mgnid0
>>140

実にそうだね。
341名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:12:39 ID:tUla4ky/O
ひでってwww
なに日本人て歌手に政治させたいとかぬかすほど低能だったのか?
342名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:12:42 ID:tKkZLYOR0
156ごときに何を期待してるんだよw
どこでアンケ取ったんだこれ
343名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:01 ID:NSgRv/opO
江藤卿も捨てがたい
344名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:08 ID:Q2aYxtjb0
>>306
吉宗のやり方は経済全体で見たら評価されて無いぞ
あれを実践したら経済が縮小する一方
>>256のあげる徳川宗春の方がずっと経済を分かってる
345名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:10 ID:sqblmpt3O
坂本竜馬が現代にいたってマスゴミに潰されるだけだろ
346名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:11 ID:KH8sB5jw0
龍馬が長州を引き込まなければ明治政府はもっとマトモになっていた
角栄なんてもってのほか、山県と角栄が利権政治を作った日本史上のA級戦犯
347名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:13 ID:9QSNmxw70
>>298
卑弥呼は中国のごく一部の領主から「お前、倭(笑)の国王にしてやんよwww」
って言われて喜んでた売国奴だろ
348名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:19 ID:dLs0sWs50
三島由紀夫は?

349名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:27 ID:UGQq9Ldn0
田中角栄って馬鹿か?
日本を土建屋ばかりにして、中国と国交回復したヤツだろ。
350名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:42 ID:BRfA7IzA0
人斬り抜刀斎
351名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:46 ID:DjPgf5UY0
フィクションでは英雄だけど・・
352名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:48 ID:RZ4GD4DQO
俺の二宮損得を、文科相に推薦したい。
ピンクスパイダーなんぞふざけるにも程がある
353名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:13:59 ID:alJxmldH0
坂本龍馬って、別にたいした事はしてないだろ?
前田慶次郎とかといっしょで、小説が面白いだけだろ
354名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:26 ID:jq01HO8HO
信長w
355名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:37 ID:jFUc8VKhO
これは駄目かも分からんね
356名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:44 ID:bCCnfiU70
キムジョンイル
357名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:49 ID:KZiCElU+0
坂本龍馬って、実は、桂と西郷のただの使いっパシリで、
誰からも好かれる性格の、ただのお調子者だったのだろ?

明治後、桂が自分の暗躍が世間にバレないように、
全部、坂本がやったことだ、って世論誘導に使っただけなのだろ?

それで、英雄にされただけだったのじゃなかった?
358名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:57 ID:HoS+negsi
>>352
損得ww
359名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:57 ID:g+K9I5eQ0
竜馬って歴史上の人物でたぶんもっとも過大評価されすぎてる人物だろうな
死後のメディアで持て囃されすぎて。
実際はショボイ予感・・
360名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:14:58 ID:crE9AHr90
>>348
才能があっても
ナルシスとで
ホモで
お腹切ったやつなんて嫌だよ
ほとんどの人間はついていかん
361名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:15:06 ID:8Rdl9/eaO
>>210
そこまで立派なもんじゃないよ。
契約社員がせいぜい。会社が倒れそうになってから社員になれたがw
にしても近藤勇は政治活動家だから百歩譲ってわかるが(けど立ち位置からみても地方首長ランクがお似合い)、
土方沖田はドラマや小説みただけでも、何やったか全くわからん。
362名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:15:12 ID:Kjz1kw7p0
なんで島津斉彬が出てないんだよ
言うに事欠いて卑弥呼だの角栄だのアホか
363名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:15:14 ID:ix4Qj2Ar0
家光とか唐突すぎないか
364名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:15:16 ID:umxnoTtG0
豆知識:

今の小学生は聖徳太子を習いません。
架空の人物として「厩戸皇子」を習うだけです。
365名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:15:21 ID:QsEnzfxkO
>>352
歩きながら本を読むのはあぶないと思うんだ
366名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:15:29 ID:E4tGslYm0
聖徳太子って最近は学校で教えないらしいな
367名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:13 ID:UG6dUvYV0
      _,,-―- 、__
    _,,/;;;;;;ヾヾ 、,;;;;;;;;''ヽ_
   ノ;_;,-―--''''゙゙ ̄ フ::::;;:'-、
  //          l、::::::: l、
 (ヾ:::l            |::::::、::、::::.ヽ,
、ノ:::::.| _,,、   ,、、__  |:::::::::::ゝ::::::>
ゝ:::::::|''=・-`l ト'=・=ー` ヽ:::::::::::ゞ:::ゝ
  ヽ.| `     ー   ,ヽ::,-;:::;;::/
   |    、_,、,`       l/6l::::ノ
   |     !      , , l_ ノ:/     アナタソンノウハ?
   __|   -'ー-ヽ   / /`)
  ヽ  | ,  ̄    __l_/,,-'=i______
__,,\`、_ ー-―' _//='''_-;;;;;;(( oo((    ))
;;;;;;;;;;○>\ ̄ ̄//○'.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l |l |l |l |l ||
368名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:14 ID:bFq9j1sj0
公債発行政治を始めた角栄こそが日本をぶち壊した張本人だろう。
角栄とか答える奴ほんと死ねよ。
369名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:20 ID:2o7Rpp1tO
日本にもオバマがいればな
370名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:24 ID:6yM2XloxO
>>318
マジレスすると同意
371名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:29 ID:m5Z8LeFzO
北一輝
372名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:33 ID:KltlQP6a0
>ロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】

hideごときをレノンと同列にするのかwww

ありえん
373名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:16:37 ID:+JdCPXYu0
坂本龍馬 武器商人のグラバーと手を組むような奴だぜ。

下手するとイギリスの植民地になってたわい
374名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:00 ID:DSFmh/JD0
【1位】福沢諭吉
【2位】豊臣秀吉
【3位】聖徳太子

だろ?ふつー。
375名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:00 ID:UwyCWARJO
>>282
実際そうだけど司馬遼太郎の小説を信じてる奴が多すぎ

三国志演義を三国志だと思ってるシナレベル
376名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:03 ID:w84hzSxmO
>>120
意外と良い面子だけど
吉宗もどっかに入れて下さい
個人的には東郷平八郎を自衛隊関係に配置したいw
あと大岡越前を最高裁裁判官にぜひ
377名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:07 ID:D3N1rsVx0
日本の改革を日本人が行う。

悪いがそりゃ無理だ。

しがらみんぐがありすぎる。

そこで外人を輸入しよう。

小泉と同じく痛みを伴う改革が吹き荒れるだろう。

しかし、小泉と違って実効性を伴うはずだ。

もうね小手先の改革ではどうにもならんのよ。

ガン患者が歯医者に通うようなもので、根本は何も変わっていない。
378名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:11 ID:7fTJ7HYK0
マッカーサーだな。
所詮、日本人は自分たちだけでは何も変えられない。
変えたつもりになっても、外から見れば何も変わってない。

よくも悪くも、外からの力で変えるしかないじゃないか。
有史以来、日本が独自に政策路線変えたことってあったか?
いつも外国の影響で仕方なく変わってきたってところじゃないのか?
379名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:12 ID:4FDMhlCb0
聖徳太子なんて今の日本だったら売国奴やん
380名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:16 ID:Ra3NjlUEP
>>353
そうだよ。
実際にやったのは東インド会社のイギリス人から武器を輸入転売する死の商人。

イギリスの重商主義者の走狗として体制転覆を煽って薩長同盟を結ばせ
まんまと体制を倒した。
381名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:21 ID:9Ll+avI00
>>364
人_//ヽ─ へ
!マ 〈≦ニ≧l |
?ジ〈イ0`´0」| |
 τ゙〈 '' ◇ ''ノ | Σ
⌒⌒l::|`二´l::| |
382名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:22 ID:wqebETu/0
歴史上の人物は、とかく過大評価されがちだからな。
383名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:27 ID:MLMHEq/Y0
織田信長を総理大臣にした漫画あったな
384名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:32 ID:SsJxmGOK0
時代錯誤のオリコンに運命託すなw
385名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:35 ID:xDLBSUlI0
外務大臣=福沢諭吉
386名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:36 ID:18yc+6QmO
>>167

お ま え
387名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:52 ID:EEdwiILrO
徳川吉宗(新さん)は良い人
388名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:17:59 ID:16OaVmmF0
オリコンだろ?程度が知れてる。クダラネ
389名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:02 ID:CE1eiQiq0
>>361
土方は今でいえば政策秘書じゃないの。
沖田はスポーツが趣味の公務員ってことで。

みなもと太郎wは幕末で一番強かったのは沖田と岡田以蔵だってさ。
390名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:13 ID:38BBrUHZP
>>366
日教組は聖徳太子が嫌いらしいね
391名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:30 ID:UGQq9Ldn0
マジレスすると、下村治だな。
もう一度、所得倍増計画やってほしい。
392名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:38 ID:umxnoTtG0
>>381
マジだよ。

だからここで聖徳太子について語ってる人々はオッサン確定
393名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:42 ID:E4tGslYm0
ぶっ壊す系…信長、高杉晋作、西郷
構築する系…秀吉、家光、角栄、聖徳太子、博文
口うるさい外野系…諭吉、龍馬
394名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:52 ID:b+qWO/6O0
新撰組とか馬鹿じゃねえのwww
右翼の車に旗でも振ってろwwwww
395名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:52 ID:99uYd8eE0
>>81
仏教を、日本人の生活規範にした。
396名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:54 ID:Wy6Q1BQNO
意味不明
日本は日本人のモノだから
397名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:57 ID:vjCWiEqPO
坂本龍馬ってなんであんな評価高いの?
西郷の使い走りもやってた死の商人ってだけの小者じゃん。
398名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:18:58 ID:jFUc8VKhO
劉秀様だな
399名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:01 ID:dy7/QrRwO
龍馬は薩摩のエージェントとして働いて海運会社を立ち上げた大物だし人脈が広かったのも事実

今で言うとソフトバンクの禿位の偉人
400名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:08 ID:UG6dUvYV0


 麻 生 太 郎 と い う 現 実
401名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:14 ID:P1NmPM550
上杉鷹山ってどうすか
402名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:15 ID:MW7UOsBy0
愛国無罪は中国の悪しき伝統である。身勝手な口実である。国を愛して行えば少々のことは許されるとは、中国国内で通じこそすれ、国際的な免罪符にはならない。百年前を顧みて義和団を正義の反帝国主義運動なりと言うのは勝ってだが、
動機は行為を正当化しない。愛国無罪はならず者の論理であり、それを許す国はならず者の国家である。
・フビライは、東アジアへの支配を拡大する中、東方で独立を保っていた日本をも征服しょうと企て、たびたび使いを日本に派遣し、服属するよう求めた。
 フビライが日本に送った国書は、日本を見下した無礼極まりない内容である。例えば最初の国書は「関係がうまくいかない場合は、兵を用いる」とあり、ほとんど脅迫状といったほうが近い。
こんな要求は受入れられるはずがない。
 朝廷は鎌倉幕府は一致団結して、フビライの要求をはねつけた。二度にわたって届いた元の国書に対して朝廷が用意した返書の下書きには「日本は天照大御神の子孫が統治する立派な国なので、
知恵でも武力でも侵すことはできない」とあった。戦端が開かれるのは必死である。鎌倉幕府は、時の執権・北条時宗を中心に元の襲来に備えた。
403名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:20 ID:L7/wmkYxO
>>210
傭兵みたいなもんだろ。市中で悪さしてるのも含めて。
404名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:25 ID:M17R+p9I0
聖徳太子も小野妹子も女のくせにすげーな。
405名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:47 ID:lFdYKX0vO
ひで
406名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:50 ID:IErXNCkA0
今の日本だったら、田沼意次がぴったりだと思うのだが。
407名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:19:54 ID:p0/CpqdD0
卑弥呼が今蘇ったところで千年単位のジェネレーションギャップに襲われるだけだろ
日本を立て直すどころか自己を保つので精一杯
まあ占いを駆使して銀座の母みたいな地位にはつけるかもな
408名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:06 ID:EEpcr+M60
>>315
今なら言われそうだ。切腹は自己責任ってw
409名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:09 ID:tnriQfYW0
坂本龍馬って人気あるんだねぇ。
なんで?
410名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:23 ID:8Rdl9/eaO
信長や大久保はいいかもな。
日本は外国文化ガンガン入れて日本流にアレンジして、
旧体制ぶっ潰した後は急成長できるお国柄。

世界最先端をドンドン招致して、政財官界から60以上を全員クビにすれば解決。
411名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:30 ID:/F7a+y4I0
田中角栄はバラマキをやりはじめた張本人だから今いたら最悪な奴。
412名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:32 ID:Sx30pZC8O
長期政権の改革という観点からなら

徳川吉宗
松平定吉
水野忠邦

あたりはどうだろう。

413名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:34 ID:AabiEWrp0

信長が現代に居たら、軍国主義者・独裁者として叩かれまくりだろww
414名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:37 ID:3U1b/fkoO
マジレスすると、宰相一人変わったとしても官僚主導なので何も変わらない。
この際、田沼意次とかでも同じだろ。
415名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:43 ID:2o7Rpp1tO
>>364
今の小中学生の歴史教科書を読まないとズレてくるわな
つかじゃあ聖徳太子の偉業とやらは他の人達がしたことになってるん?
416名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:51 ID:CE1eiQiq0
防衛大臣は大村益次郎がいいと思うんだけど、
晩年に宗教に狂ったり作詞家になったりしてちょっと人格に問題がありそう。
417名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:55 ID:J6DQTkG50
今だったら信長だな
プーチンでもいいけどさw
418名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:20:59 ID:BzvDOrHrO
毛利元就
419名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:21:02 ID:YkwaYtRbO
さすがに直江はないか。
420名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:25:06 ID:u+IHFS9YO
信長を召還して創価を根絶やしにしてほしい
421名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:25:18 ID:ISIghnBG0
立て直す前にはスクラップ&スクラップだよ
422名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:25:38 ID:iAzL3JeoO
坂本竜馬より西郷南州の方が好きだな
423名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:25:46 ID:/XUlQy/iO
hideってピンクスパイダー失敗だ〜とか言ってた人か?
大丈夫かね
424名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:25:47 ID:cbnMGSAlO
>>414
ヨシフおじさんなら凄まじい力と勢いで国家を再建してくれると思うぞ。
ただし貴方が再建後の国家を目にすることが出来るかは分からない。
425名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:25:53 ID:U9ssXqrU0
龍馬なんか実際は何もやっていないのに
勝の作り話と司馬遼太郎の創作(竜馬)に簡単に騙されるんだな。
同じ日本人としてもう少し歴史を勉強した方がいいと思う。
426名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:03 ID:EGnIQh6jO
hideって首吊ったやつか?
自分の身すら保てなかったのに、国を任せることなど出来んだろ
427名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:14 ID:EuZCFOUaO
>>409
ヒント:NHK、来年、大河
428名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:21 ID:+1b5CKoaO
>>292
じゃあ龍造寺家兼かな。
429名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:35 ID:Oc+DW8YJO
豊臣秀吉だな、理由は書かなくても判るよね。
430名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:54 ID:O+GWXOuAP
小泉純一郎が入ってないのはおかしい
431名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:55 ID:yoyu2kab0
織田信長は今で言うブラック企業の経営者。部下は過労死するまでこき使う。成果
を上げればどんなヤツでも出世するが、成果を上げれないとすぐ解雇される。完全
能力主義だ。敵も多いので恨みを買ってすぐに殺される。夜もグッスリ眠れん。
432名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:58 ID:XY1gXAS00
>>425
宮本武蔵も酷いよな。
客観的にみたら、ただの卑怯者w
433名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:08 ID:oYHxPEEg0
歴史上の人物のイメージってのはでっち上げられた部分が多いしな
まあこの質問自体が不毛な現実逃避だけど
434名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:13 ID:Zzpj7bV90
>>353
まあその2人は歴史のスペクタライズ、劇画化の両巨頭だよな
435名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:17 ID:EJfztVqm0
>>409
異様な人気を持っているのは竜馬であって、龍馬ではない。
司馬遼太郎の描いた竜馬像に人気が集まっているのじゃないかな?
436名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:21 ID:KHHHrbTj0
hideって身長156インチの?
437名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:28 ID:J5slTtui0
龍馬はベンチャー企業でもやってそう。
438名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:29 ID:MAnMpG2i0

   | .|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       .  |    ___________
   | .|                        | ■| はい
   | .|                        |   │───────────
   | .|       ●               | 囗| いいえ
  /| .|      ,,,,,,目,,,,,,               |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  | .|     (`・ω・´)             .| _____         ___
    | .|___,/~ヽy/~\ _______ | |   9740 |         |   7
    |/     く ヽ=┳= 冫       \,   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄ / .O Y Oヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ \, |                  __
/      /.:(_, ∧ _):::::::..\       \|                  |  6
      /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\       |                   ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  しょみんたちも うまいものを ほしがっていると おもいこんだ
  ひでよしは ちょうせんしゅっぺいに せいこうしました。
  食べ物の支配する歴史へ・・・
439名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:33 ID:soFAvB6p0
>>409
マンガやドラマで歴史を語る人が結構いるんだよ
驚いた事に
440名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:39 ID:vxhl6AmJO
坂本竜馬はDQNの香りがするから、大嫌いなんだが。
日本史に登場する人物の中でも、最低最悪のヒーロー。
441名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:41 ID:pThTPh3/0
信長は官僚を粛清するだろうし秀吉は官僚や地方の力を取り上げるはず。
442名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:41 ID:P7tKMhXKO
だれも>>249に突っこまない件
443名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:42 ID:PD35DsAt0
なんの意味があるんだこれ
444名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:46 ID:TlBVV/TlO
hide ←ひ・・…
445名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:27:56 ID:ID6gaMaq0
446名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:07 ID:coi/Q/eEO
卑弥呼のイメージはザンスカール帝国のマリアだな。
祭り上げられた人形みたいなイメージ。
あの当時に女が本当の権力を持てるとは思えないな。
細木数子みたいな胡散臭いスピリチュアルな発言で人民を騙してた可能性もあるが。
447名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:09 ID:Xa5ySloFO
前田利常は?
448名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:26 ID:NDzou5pd0
hideってイケメンだけど背が小さい人だっけ?
449名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:32 ID:op+0lG7F0
>>281
その通りだね
ジョン万こそ幕末最大級の偉人
ジョン万と西郷が組めば最強だった
450名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:46 ID:pO/+EQrSO
>>436
いや、デカすぎるから。
451名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:55 ID:/7rnIMUH0
なにこれ?
武力によるクーデターを起こせと言ってるわけか?
452名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:28:57 ID:+Ao8724b0
今の時代に必要なのは山本五十六だろ、JK。
鮮やかな奇襲攻撃で時代の閉塞感を打破する。
改革は進駐軍にやってもらえばいい。
453名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:04 ID:kNC9+t4EP
>>439
リアルタイムに触れてない、という意味では
マンガやドラマの歴史と、書物の歴史にそう大差があるようには思えないがな
あからさまにフィクションで脚色してあるならともかく

そもそももしリアルタイムに偉人と接したからと言って
その人間を正しく解釈できるわけでもなし
454名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:31 ID:ymj9VhXU0
まてまてwhideはないだろww
455名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:31 ID:EJfztVqm0
>>446
ハマーンカーンかもしれんぞ。
456名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:34 ID:Mdei/pXk0
>>409
今の日本人の会社社長の理想像みたいな人間像だからな。
457名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:35 ID:yWxVYDFG0
山田方谷。
この人しかいないだろ。jk。
458名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:36 ID:cZSikAVp0
>>432
客観的にというが、その我々の客観が江戸時代から大戦期にかけて美化された創作の武士道の価値観に影響されすぎておるのだ
459名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:37 ID:kxErngvu0
徳川家光。
460名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:44 ID:WA82EGGo0
児玉源太郎
461名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:54 ID:zGWAzVGF0
竜馬なんて小説が書かれるまでは
ほとんど誰にも注目されていなかった小物
それが 小説のおかげでなにやら日本を動かした男のような扱いになってしまった
462名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:55 ID:tWzsIU8C0
田中角栄って日本を中国に売った人じゃないかw
463名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:29:58 ID:NJ2I7Igu0
龍馬の手紙が実は滅茶苦茶面白いんだよなw
464名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:30:09 ID:L6GSWHXP0
シュナイゼル殿下
465名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:30:24 ID:mUDejS/gO
由利 徹 とかエントリーされてないじゃん
466名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:30:45 ID:U9ssXqrU0
>>288
日本史上最強の人物は平清盛だと思う。
戦略、政治、経済、文化の全てに秀でた人物は他に例を見ない。
もっと評価されてもよいはず。
467名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:30:47 ID:6mALO+Og0
橋下首相マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
468名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:30:55 ID:Xo11lr7I0
>>364
仏教を日本人の生活に導入して規範にしたのは
歴史的に、とてつもなく大きなことなんだけどねえ。
日本文化の基盤であるわけで。
これじゃあ歴史が解らなくなるのは、当然だなあ。
469名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:31:19 ID:ipEEUlFYO
田中角栄と土方はありえん。
470名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:32:03 ID:iNQMlJH/0
信長 だろうどう考えても。角栄がいいなら、小泉もいいぞw
471名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:32:10 ID:moq7i5Y50
なんか核武装してくれそうな人ばっかだなw
472名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:32:22 ID:YHMImyHIO
卑弥呼とか完全に独裁政治じゃんwww
473名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:32:32 ID:vxhl6AmJO
竜馬の業績とされるものは、大半が薩摩藩の小松帯刀が起草したアイデア。
彼が長生きしていたら、竜馬なんか歴史に登場していない。
というか、竜馬は西郷の使い走りにしか過ぎないただの幕末ヤンキー。
写真見ても、いかにも頭悪そうな陰気なDQN。
474名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:32:56 ID:iAzL3JeoO
神武天皇で解決!
475名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:05 ID:Lx4LVAgOO
俺はウラミジール・プーチン、ギレン・ザビ、デスラーのいずれかを希望
476名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:34 ID:6mALO+Og0
牟田口閣下だろjk
477名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:37 ID:NDzou5pdP
厩戸皇子って呼ぶのは聖徳太子を馬鹿にしたいとしか思えないよな
478名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:40 ID:gdLaUvzt0
坂本竜馬て外資の手先だろ
最近の評価はかなりけちょんけちょんなはず
479名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:42 ID:Vue29YbT0
>>107
そんなことしたらまず真っ先に俺らが劣悪遺伝子排除法に引っかかるだろjk…
480名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:58 ID:AY/bg0ul0
知ってる偉人、適当に並べました見たいなランキングだな
481名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:34:19 ID:fWSnLU+n0
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、



482名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:34:43 ID:WMWUQw/D0
プーチンでしょ。
483名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:34:47 ID:oYHxPEEg0
>>453
しかし、今いる人間に対してはリアルタイムでの評価をしているわけだから、
伝説化した過去の人間を今現在の視点で評価するのは不公平な気がしないでもない
484名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:34:58 ID:ErUv/Jpx0
坂本龍馬ってちょっと過大評価されすぎだよな
485名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:35:05 ID:XY1gXAS00
>>476
日本を滅亡させる気か!
486名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:35:18 ID:zqFk+/B9O
>>379
どこが?

国内を先進国並み(当時はシナ)の体制にする基礎を作る
シナの冊封体制からの脱退のして日本独立の基礎を作る
蘇我氏の既得権益の半島経由の交易を使わずシナへの直接交易に切り替える基礎を作る

全部が生きてる間に完成した訳じゃないけど古代日本の基礎を作ったのは間違いない
487名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:35:20 ID:soFAvB6p0
>>461
さすがに小説でも、日本を動かしたほどの大人物とまでは描かれてないぞ
それは無理がありすぎる
せいぜい、影の功労者くらい
非常に魅力的な人物としては描かれているけど
でもそれは、何気ない日常の会話とか作者の創作の部分で
488名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:35:31 ID:LsvmdrxUO
信長なら核武装するだろうな
中国韓国に出撃あるよ
489名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:35:52 ID:F3sB5mQl0
信長w

日本をぶっ壊す!
490名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:36:00 ID:63YW+81q0
「hide」って中国系移民の
491名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:36:05 ID:ihTZXifoO
徳川宗春
492名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:36:23 ID:kxErngvu0
>>477
「聖徳太子」というのは没後100年くらいして出てきた称号で
本人は生きていた間、聖徳太子とは呼ばれてないんでしょ。
493名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:36:45 ID:+Ao8724b0
乃木希典。
命じられるままに機関銃に向かって突撃したい。
494名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:36:46 ID:Xo11lr7I0
>>477
聖徳太子と、わざわざ古代の人が付けているんだからねえ。
聖徳太子を隠すのは、不自然だね。
495名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:36:55 ID:MTsBjIjQ0
家光が何をしたっていうんだ・・・鎖国だろせいぜい
496名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:03 ID:EJfztVqm0
結局、今の官僚政治を生み出した人間に、責任をとってもらうべきだろうな。
497名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:06 ID:W4tTbpz90
プーチン
498名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:15 ID:wySxmKA80
【レス抽出】
対象スレ:【調査】 いまの日本を立て直して欲しい偉人、1位は「坂本龍馬」…「信長」「田中角栄」「hide」なども
キーワード:156

抽出レス数:14


お前らwww
499名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:28 ID:DpZCj4410
勝海舟
参謀に白洲次郎
とか
500名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:37 ID:A5FaxHTl0
卑弥呼?聖徳太子?hide?

1位・坂本龍馬、 2位・織田信長、 3位・聖徳太子、 4位・田中角栄、 5位・徳川家光、
6位・西郷隆盛、 7位・豊臣秀吉、 8位・卑弥呼、 9位・伊藤博文、 10位・福沢諭吉

さて、何のランキングでしょう?
答えられる奴いないなww
501名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:37 ID:irCaD5dw0
新撰組が甦って売国奴どもに死を
502名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:37:40 ID:Xa5ySloFO
大山トチロー
503名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:00 ID:kNS8vg6i0
なぜ日本憲政史上最もみっともない犯罪者の名が挙がるのか理解できない
504名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:07 ID:8yl8vHkkO
>>484
俺は高知県民だけど全く同意見だ
505名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:20 ID:vxhl6AmJO
落語「目黒のさんま」に出てくる上様のモデルは、徳川家光。

反論は認める。(笑)
506名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:20 ID:cbnMGSAlO
>>491
吉宗の首を宗春公に差し出そうとする人キター
507名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:34 ID:EDj5j6lN0
田中角栄は政治を品のないものにした
政治がだめになって国民もだめになった
日本人をだめにした張本人田中角栄
508名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:34 ID:u/I2YRLx0 BE:311283252-2BP(13)
>>57
じゃ、水戸光圀で。
509名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:35 ID:9KObvlFY0
hideって国を変えられるの?
ただのファンの投票じゃねーの?
510名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:54 ID:coi/Q/eEO
>>477
日本の偉人を過去から一人ずつ貶めたい輩がいるのかな?
511名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:59 ID:SKjUVW2c0
>>491
中井貴一か
512名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:11 ID:K5lNIXlQO
吉宗と言いたいところだが、やっぱり冷徹な憎まれ屋にまでなっても近代日本を作り上げた大久保利通だろうな
513名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:14 ID:tcEY4z7I0
今人間が多すぎるのが問題なのかもしれない
徳川綱吉あたりにして動物虐待した奴をかたっぱしから捕まえたり死刑にしていくのはどうだろう
もちろん罰金も徴収するといういことでw
514名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:20 ID:TWzLSelbO
イチローだろ
515名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:22 ID:ipEEUlFYO
>>499
白洲は賛成
516名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:35 ID:/84vTFo7O
ペ.ヨンジュン
517名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:51 ID:u/I2YRLx0 BE:560310629-2BP(13)
まさお。
518名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:08 ID:Xd6YriDTO
世界を変えるなんて できない相談だせ いつもとびきりRock'n Roll オレたちゃこれだけ♪

ロックミュージシャンになにを求めてんの?

U2のボノなんか政治にシャシャりでてウザいだけだろ。

519名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:12 ID:NZQsPxWyO
松永久秀
520名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:18 ID:cZSikAVp0
>>494
でも記紀の記述を全部信じろというのは
司馬遼太郎の小説を正史として教えるようなもんだから、学校教育としては正しいのかもしれない
521名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:21 ID:kxErngvu0
あ、大事な人を忘れてた
菅原道真。
522名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:37 ID:dVHCNTF2O
日本人に生まれ変わったヒトラーだな
523名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:38 ID:LiOt2SEgO
前田慶二と同じで小説でメジャーになった偉人って結構いるんじゃね?
524名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:52 ID:/qXvJVacO
坂本竜馬とか詐欺師でしょ?うちのシマじゃノーカンだから
525名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:40:58 ID:LeqR3lsu0
角栄信者って今も居るんだよなー
カリスマ性はともかく後の世代から見れば
「要らん置き土産ばっかり残した政治家」
って感じなんだけど。
526名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:41:04 ID:ZA3aeNhY0
土方歳三や近藤勇ならともかく沖田総司は…
527名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:41:02 ID:Tgoc5Psf0
>>500
余裕。ズバリ
「次のお札に印刷したい過去の偉人ランキング」
528名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:41:10 ID:ma1o1iPA0
民主→腐敗→独裁者→暴走→民主
永久ループだな
529名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:41:21 ID:fraDCgcI0
西郷隆盛って、
あれだろ。
大久保利通、岩倉具視と一緒に、
幕末の孝明天皇を毒殺した首謀者っていう
あれだろ。
孝明天皇が攘夷・公武合体を主張した為。
孝明天皇が崩御したのは、
大政奉還の1年前、
1866年12月25日、享年36。
死因は天然痘と診断された。

後に西郷自身、
「ワシには、死んでも話せないことがある」
と語っていたという。
530名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:41:42 ID:+HS9sl070
田中角栄みたいなガンガン行くタイプの政治家ってもう出てこないのかな
今の政治家って私腹を肥やしてるだけに見える
角栄は私腹も肥やす一方国民生活の水準も上げたもんな
531バロン:2009/08/10(月) 11:41:51 ID:witL9g7X0
田中角栄が選ばれるようじゃ、日本もだめだ!奴は金儲けできる全ての情報
を集約した。高速道路や新幹線ができる付近の田畑や山林を買い占め、その
結果先行投資で利ざやを稼ぎ、権力を手にいれてくほどにそれを拡大生産し
てきた。そのため室町産業のようなダミー会社をたくさん立ち上げで足がつ
かないよう工夫してきた。稼いだ金で官僚やマスコミ、そして国会議員を手
なづけ、越山会の勢力を不動のものにし、総理に上りつめた。
しかし、アメリカの証券取引委員会での公聴会で汚職がばれ、首相を退陣し
た。
このアメリカからの情報がなければ、永久に汚職で奴を逮捕・起訴されなか
ったはずである。日本の検察の中にも奴の悪事を知っていたにもかかわらず
捜査をしなかった。奴は情報を握り、最後に情報に負けたのだ。列島改造論
でなにができる?奴は論外である。
532名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:03 ID:Uf4wNQxU0
>hide
なんで?
533名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:17 ID:4EDMZMn9O
坂本竜馬も田中角栄もジャブちゅーじゃね。
534名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:27 ID:yoyu2kab0
三国は出世からはずれた隠居じーさん、やることがないから大日本史を編纂した。
535名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:31 ID:kxErngvu0
>>500
名前が知られてる歴史的有名人ランキング
536名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:32 ID:U9ssXqrU0
>>512
その視点なら木戸孝允だろ
537名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:00 ID:fVME/m1f0
>>402
売国無罪よりはましだけどな。
538名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:02 ID:hXLfegZd0
信長が一番いいよ、信長が日本が変わる最後のチャンスだった
現状を見たら、確実に自衛隊を使って革命起こしてる
539名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:03 ID:KARF12s8P
新撰組なんてチンピラゴロツキじゃねーか
540名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:09 ID:tIq4Y2Cx0
坂本龍馬って結局、何もしてないんじゃないの?
なんか、団塊臭がくさくてヤダ、坂本龍馬
541名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:09 ID:lBnHtgWCO
藤原不比等
542名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:10 ID:+Ao8724b0
総理大臣 山本五十六
衆議院議長 聖徳太子
最高裁判所長官 大岡忠相
内務大臣 スターリン
外務大臣 ゲッベルス
543名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:43:35 ID:mUDejS/gO
吉岡たすく
544名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:00 ID:nJ0p+IvoO
>>323
亀だが、卑弥呼が貰ったのは親魏倭王の方。
545名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:13 ID:JgfP6NRi0
マジレスすると、
こういう時期はカルトがはびこるから要注意
546名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:15 ID:cRi4bF/qO
勝海舟ならわかるけど
坂本龍馬って何かしたか?
そういうレベルだから衆愚政治になるんだな
民主党が政権とって、ひどい目にあっても
馬鹿だからわからないだろうな
547名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:18 ID:SKjUVW2c0
>>492
それを言い出すと「○○天皇」なんて呼び方だって基本追号だからおかしいという話になるぞ
聖コ太子にだけその理屈を持ち出すのはやはり特定のイデオロギーが作用している気がする
548名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:20 ID:XY1gXAS00
>>531
アメリカが中国に急接近していると勘違いして中国と国交回復したら、アメリカの
怒りを買って失脚させられたんじゃないのかね。
549名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:20 ID:QR75NmKDO
保身にかけては超一流の元老院の連中が誰も気付かないように権力を少しずつ削ぎ落としていって
自分に権力を集中させパクスロマーナの基礎を築いたアウグストゥスだろ
腐り切ったマスゴミの相手をさせるには持ってこいの人材だ
550名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:46 ID:U9ssXqrU0
>>500
DQNでも知ってる日本史に出てくる人名
551名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:53 ID:jhIPSFJk0
中大兄皇子&中臣鎌足
552名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:44:55 ID:OVMn2dVS0

過去に逃げるな。

未来に生きろよ、日本人だろ。
553名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:00 ID:1bTmglp90
坂本龍馬人気がイマイチわかんないんだよなぁ、昔から。
554名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:03 ID:yOoninL6O
>>542
ビスマルクとか石井菊次郎は外務大臣に適すると思うんだが
555名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:07 ID:wdBN439k0
牟田口閣下は?
556名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:09 ID:vhmz+T6lO
意味ない質問すんなよ
557名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:10 ID:vn3OKqdH0
だから、オリコンにこの手のアンケートは無理とあれほど言ったのに。
DQNが知ってる、それらしい人間の名前揚げただけじゃねえか。
558名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:13 ID:Xo11lr7I0
やっぱり日本の基盤を創った聖徳太子が、ケタ外れにすごい。
明治維新の思想的基盤を創った、福沢諭吉もすごい。
559名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:23 ID:YqNpSF5AO
てれび寺子屋
560名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:25 ID:BMfYwABl0
hide壮大にフイタ
561名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:32 ID:Pgi6IMys0
日本列島改造論とかって、
景観が損なわれ、情緒が損なわれ、どこも似たような灰色の醜い街だらけ
の今の目から見るとどうにも恨めしい言葉にしか感じない
562名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:32 ID:gdLaUvzt0
>>538
巨大宗教団体も壊滅してくれるしなw
563名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:34 ID:td+DCN6x0
家康だな

鎖国してほしい
564名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:35 ID:ozJzkdgA0
田中角栄はないだろう
バブルのツケが今の状態なんだから
565名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:45:53 ID:g7F2O8/v0
つーか、もういい加減に一介の武器商人ごときを英雄視するのやめろよ。
566名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:06 ID:soFAvB6p0
>>540
小説の中で
「もし、あの時死んでなかったら何かでっかい事をしてくれたに違いない」
と思わせるというテクニックがあまりにも成功したので、
本気で何かでかい事をした人物だとと思い込んだ人が続出したんだろな
567名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:19 ID:cbnMGSAlO
>>542
その布陣だと実権を掌握した筆髭に皆ヌッ頃されそうだが
568名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:19 ID:XY1gXAS00
>>547
あの肖像画が厩戸皇子かどうか怪しいんじゃなかったっけ?
569名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:19 ID:V16s2BmU0
>>546
坂本龍馬て過剰評価され過ぎだよね。
どっちつかずの風見鶏じゃん。
570名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:22 ID:kxErngvu0
>>547
天皇は位につくと天皇、帝としか呼ばれないでしょ。
だから「○○の御代の天皇」って言われる。
571名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:36 ID:QS/+q+M8O
こいつらの言う龍馬って、司馬遼太郎の竜馬だろ?
あれは小説上の人物だと教えてやれよ
だから龍馬じゃなく竜馬なんだってさ
572名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:40 ID:DWQ8GjLUO
立て直せるとしたら、河合継之助だな。
573名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:46:53 ID:9hHsZf9B0
坂本龍馬を称えるのは大抵、司馬の小説を実話と勘違いした団塊世代。

正に「現実と虚構世界、バーチャルの区別がつかない危ない人」
574名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:01 ID:U9ssXqrU0
>>546
まあ勝も大したことはしていないんだがな
575名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:08 ID:VV/IIkNC0
景気対策にはアドルフ・ヒトラーが一番。
576名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:18 ID:fWSnLU+n0
もう、えるかんたーれでいいでしょ、公明との連立内閣とかにしたら
最高の現状クラッシュ効果
577名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:21 ID:hXLfegZd0
太平洋戦争の軍人が復活して、辻参謀と帰国すべきだな
日本中で暴れまくってくれる、容赦ない特攻に震えるほど感動するだろう
578名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:25 ID:UlY+VFLv0
かなり笑える調査だなw
579名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:50 ID:XY1gXAS00
>>573
男は龍馬を目指すと言われていた時代があったからな・・・。
580名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:47:54 ID:j0p4yYoQ0
西郷隆盛 『西郷南洲遺訓』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6932526
http://www.youtube.com/watch?v=1zsHLMx1k0w

 『生命も要らず、名も要らず、官位も金も望まざる者は御し難き者なり。
 然れども此の御し難き人に非ざれば、艱難をともにして国家の大業を計る可からず』
581名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:14 ID:td+DCN6x0
坂本龍馬はまだいいとして、
新撰組の名前出すやつとか池沼だろ。こいつら壊すことしかできないヤクザ者だろ

卑弥呼を推してる人たちは公明党や幸福実現党の支持者かな?
582名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:23 ID:VTI8BswG0


ここは俺に任せろ。


583名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:34 ID:a6/pZ84M0
自分ってのはねーのかよ
こんな他力本願じゃ当分立ち直りそうもないな
584名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:42 ID:coLmFFQ30
>>457
山田方谷が、まさに調和を重んじる日本向きの改革者やね
585名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:50 ID:hrID0nh90
いやみんな死んでるじゃん
586名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:51 ID:cbnMGSAlO
ヒトラーは過大評価
587名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:48:52 ID:TI/xCMikO
龍馬いても、現代だとネットやテレビで全国的に指名手配されて革命にはいたらない
だろうな。当時と比べ、遠距離武器がデフォだし。国民に士気もないし。


政府が腐って国民も腐ってるから日本は緩やかな死を迎えるしかない。日本崩壊までは
俺らが死ぬまではないだろうし、生殺し時代。
588名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:04 ID:j0p4yYoQ0
吉田松陰 『無逸の心死を哭す』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7358433
http://www.youtube.com/watch?v=WH0bbJTo024

 『惨は心死より惨なるはなし、蓋し身死して、而も心死せざる者は古聖賢の徒、
 不朽の人なり。』
589名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:07 ID:4f8ArPGNO
実は坂本龍馬より中岡慎太郎のほうが凄いんだけどな
名前負けしているだけ
590名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:10 ID:ErUv/Jpx0
>>558
聖徳太子は、中国に紹介するときに別の皇子をモデルにしていろいろ付け足して創作された超人
591名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:14 ID:Xo11lr7I0
聖徳太子は、日本の政治、外交、文化の
すべての基盤を創って、それが今もずっと続いているからなあ。
気に食わない人は、当然出てくるだろうな。
592名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:23 ID:yYQUSFfu0
小栗忠順で
593名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:27 ID:3vHXviay0
冷静に見て田母神だろ
死人に頼ってどうする
594名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:38 ID:dfrq1Yn/0
もはや誰がトップになろうと、この国は変わらん。
日教組がクソ教育をして国民を骨抜きにした。
クソマスゴミが世論を誘導しカリスマの足を引っ張る。
愚民を大量生産することにより偉人は排除される。
歴史上の偉業を成し遂げた人物は皆、両刃の剣。
強固な思想、信念に基ずく圧倒的な指導力にはまた負の部分もある。
全国民が標準的優等生にされた今の日本には、その負の部分を許容できない。
595名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:42 ID:j0p4yYoQ0
吉田松陰 『士規七則』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7345233
http://www.youtube.com/watch?v=c56yoH5jItM

「士規七則」は、安政2年1月(1855年2月)、甥の玉木彦助 の元服の日に与えた手稿。
後に武士道の在り方として後世に 大きな影響を与えた。
乃木希典大将の「士規七則講話」 では、その大きな影響と尊信を知る事が出来る。
山鹿素行→大石内蔵助→吉田松陰→乃木希典という日本思想の一つの流れに触れられる。
596名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:49:54 ID:Pc8MMuoYO
hideってモロに在日だよな

学歴にしてもコネにしても
597名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:08 ID:LsvmdrxUO
信長ならアメリカやロシアにまで核攻撃するだろうな
日本は終わるだろう
598名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:17 ID:j0p4yYoQ0
乃木希典 『士規七則講話』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7372847
http://www.youtube.com/watch?v=mvgjSTCKKY4

乃木大将が深く感化された人物として山鹿素行と吉田松陰が知られています。
その深い尊信の一端をを窺い知る事が出来るのが乃木大将による「士規七則講話」です。
日本の思想が脈々と受け継がれ、力を発揮してきた事を知る事が出来ます。
599名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:26 ID:qqQXF/8kO
日本にはビスマルク居ないよね
600名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:33 ID:4jM3zoJkO
そういえば内閣総理大臣
織田信長って漫画あったな
601名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:36 ID:5bvr3HmS0
つまりどういうことです?
602名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:41 ID:j0p4yYoQ0
山鹿素行 『武教小学』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7401755
http://www.youtube.com/watch?v=EXZ-trzU3q0

武教小学は山鹿素行の講義などを基に門人達が簡潔にまとめたもの。
大石内蔵助、吉田松陰、乃木希典大将へと大き な影響を及ぼした兵学者・儒学者が示した
江戸時代の泰平の世の武 士の日常生活規範がここにあります。
603名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:49 ID:op+0lG7F0
>>549
世界史勉強するとアウグストゥスかアタチュルクかという感じになるな
604名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:50:59 ID:fWSnLU+n0
>>587
なー幕末がどんなだったか知っているか?
今と大してかわらんだろ。。。。庶民も権力者も
605名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:01 ID:Tsv4hmyw0
坂本龍馬じゃポチといっしょじゃねえか
評価が高すぎる。
606名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:06 ID:vZBHNcdcO
信長に信濃町で伊勢長島・越前のアレをやってもらって、
秀吉に朝鮮征伐と鮮人シナ人追放令を出してもらいたい
607名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:08 ID:iihw0rco0
坂本竜馬が政治的なこと何かやったか?
確かに人間的な魅力(カリスマ性)は有ったのかも知れんが・・・

ついでに、8位・卑弥呼って何だよ
ほとんど人となりも知られていない人を出してる時点で、信用できないアンケートだな
608名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:15 ID:j0p4yYoQ0
神皇正統記 北畠親房
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6922359
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
http://www.youtube.com/watch?v=SmyOy6HgQCk
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.amazon.co.jp/dp/4003011619

 「 大日本は神国也 」

 この書は日本の歴史が最も簡単明瞭に説いてありますが、殊にこの書物の開巻第一には、
極めて簡潔なる言葉を以て日本歴史の本質が明確に述べられてあります。それはかういふ
言葉であります。

 大日本は神国也。天祖はじめて基を開き、日神長く統を伝え給ふ。我が国のみ此の事あり。
 異朝には其の類無し、此の故に神国と云ふ也。

 これを活字にすればわづか二行でありますが、この簡単なる言葉の中に、『神皇正統記』
全体が要約されてゐるのであります。
609名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:19 ID:PVyQvPMZO
ヒトラーは第一次大戦で死んだドイツを
数年で世界最強クラスにした人類史上最高の政治家
610名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:30 ID:vI86jbUT0
田中角栄はないわ。
在任中は右肩上がりだろうが、未来を切り売りしちゃったんだからな。
今、中国に擦り寄って技術売ったツケを払ってるじゃないか…
611名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:40 ID:XY1gXAS00
>>591
政治では早々に失脚して仏教ばかりやってたイメージがあるけどな。
612名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:51 ID:j0p4yYoQ0
山鹿素行 『中朝事実』 (→吉田松陰、乃木希典に続く)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6938281
http://www.youtube.com/watch?v=t8zEJ6UnaiI

皇統(上) 皇統章

 故に皇統が一度(ひとたび)定まって億萬世之れに襲(よ)って変ぜず、天下皆正朔
を受けて其の時を二つにせず、萬國王命を稟(う)けて其の俗を異にせず、三綱終に沈
淪せず、徳化は塗炭に陥らず、外国の到底企て望み得ることではない。夫(そ)の支那
では天子姓を易ふることを殆ど三十で、戎狄が入って王となった者が数世ある。春秋の
二百四十余年に臣子が其の國君を弑した者二十又五もある。其の先後の乱臣賊子に至っ
ては枚挙することは出来ない。朝鮮では箕子(きし)が天命を受けて王となって以後、
姓を易ふること四氏、其の國を滅して或いは郡縣となり、或いは高氏は滅絶することが
凡そ二世、彼の李氏は二十八年の間に王を弑する者四度あった。況んや其の先後の乱逆
は禽獣の損ない合うと異ならない。唯我が中國(なかつくに)は開闢からこのかた人皇
に至るまで二百万歳にも近く、人皇から今日まで二千三百歳を過ぎてゐる。而も天神
(あまつかみ)の皇統は違(たが)ふことなく、其の間に弑逆の乱は指を屈して数ふる
程もない。其の上外国の賊は吾が辺藩をも窺ふことも出来なかった。後白河帝の後に武
家が権力を執って既に五百余年にもなる。其の間に利嘴長距が場を壇にしたり、冠猴封豕
が火を秋の蓬に縦つ類のないこともないが、それでも猶ほ王室を貴び君臣の儀を存してゐ
る。是れは 天神 人皇の知徳が顕象著名であって世を歿するまで忘れられないからであ
る。其の過化の功、綱紀の分がこの様に悠久で、このやうに無窮であるといふことは皆至
誠から流れ出たからである。三綱が既に立つときはその条目は治政の極致として著はれる。
凡そ八紘の大なるも、外国の汎きも中州に如くはない。皇綱の化文武の功、其の至徳、何
と大きいことではないか。

 →中国や朝鮮では易姓革命が度々起こり、乱臣による弑逆も度々起こった。
  一方、日本の皇統は神代以来一度も変わることなく萬世一系である、ということを示す。
  萬世一系の皇統を以て日本が中朝である事実、即ち「中朝事実」を示している。
613名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:52 ID:89UFOAg6O

立て直して欲しい
※画像無し
http://hideyoshi.2ch.net/kitchen/
614名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:51:53 ID:tIq4Y2Cx0
坂本龍馬って結局、武器商人じゃん。
金儲けのために、薩長同盟画策したんでそ?
615名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:06 ID:kxErngvu0
えーと、(その天皇の都があった場所で)天の下治めし天皇って形だったのかな。昔の呼称。
616名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:11 ID:PUADxX37O
カートコバーンとか馬鹿じゃないの
617名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:25 ID:U9ssXqrU0
>>589
近江屋での暗殺も
実際は中岡がターゲットで龍馬はたまたま一緒にいたから
という説が有力だしね
618名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:30 ID:g7F2O8/v0
>>536
木戸が居なければ、新政府は雄藩連合政府のような感じとなって、天皇中心の
中央集権国家とは絶対にならなかったのは確実。そのことが良かったか
悪かったかは判らないが。
619名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:34 ID:j0p4yYoQ0
藤田幽谷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E5%B9%BD%E8%B0%B7

『正名論』
http://www.geocities.jp/jcsqr915/yukoku1.html

幕府、皇室を尊べば、すなはち諸侯、幕府を崇(たつと)び、

諸侯、幕府を崇べば、すなはち卿・大夫、諸侯を敬す。

※皇室を幕府(政府)が尊ぶことによって、諸侯は政府を尊び、以下の社会体制も
正しく治まると藤田幽谷は『正名論』で説いた。
これが水戸学の一つの隆盛の基礎となった。
620名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:35 ID:clRkMdgG0
現実に見当たらないからって死んだ人を担ぎ出すのは
情けないとは思わないのかな。
621名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:42 ID:fYVem1FMO
角榮ってマジですかwww
622名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:52:56 ID:XE/nKVrxO
酒井法子しかいないだろ
623名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:53:12 ID:td+DCN6x0
>>597
信長は勝てると確信しなきゃ攻撃しない
624名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:53:15 ID:fWSnLU+n0
1位、ハチ公
2位、太郎・次郎
3位、まさおくん
625名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:53:14 ID:K0NElQWc0
hideワロタ
626名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:53:20 ID:OpTICAQE0
>>609
同意する
627名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:53:21 ID:j0p4yYoQ0
水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498295

水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7489721

生きては当に君冤を雪ぐべし、復見ん四維の張るを。
死しては忠義の鬼と為り、極天皇基を護らむ。
628名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:53:38 ID:Wy9k9qUb0
ベンジャミン・フランクリンがいい
極めて好感が持てる
629名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:02 ID:DSzLLcK90
坂元龍馬ってドラマにも良く出てくるけど
歴史的になにかやってる?

印象が薄いんだよね、この人

毎回いろんな人気俳優が演じてるから、そイメージで一位とかじゃないよねw
630名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:04 ID:j0p4yYoQ0
崎門学 山崎闇斎 拘幽操
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7538203

山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開き、後世の尊皇攘夷思想に大きな影響を与えました。
寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死の禁止など
幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその弟子の若林
強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末では、橋本景岳、
梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山の子孫)が知られて
います。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りました。現在は下御霊神社
内の猿田彦社に配祀されています。「拘幽操」は周の文王の幽閉を題材にした韓退之の詩で
すが、これを闇斎は考察し、忠義のあるべき姿としました。

会津藩初代藩主 保科正之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B

江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、家光・家綱を補佐し、幕閣に重きをなした。
賓師に山崎闇斎を招き、殉死の禁止など、会津藩、幕政に功績を残した。
631名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:14 ID:IyCP70m/0
正味な話 日本経済は章男に掛かってる。
ぜひ飛行機 頑張って欲しい。
日本に活力を!!

飛行機ほし-----------^^
632名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:17 ID:zDkkW1dO0
平成の吉田松陰出てこいや!
633名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:22 ID:7yv2VfHvO
ああ見えて、hideはXの中では1番まともな人だからな。

ただ、やさしいから周りの人間にのまれちゃうだろうな。
634名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:28 ID:dxjTF+b20
こういうのに投票するのアホだけだろ
635名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:39 ID:g7F2O8/v0
>>617
岩倉具視にとって中岡慎太郎は片腕みたいなもんだったからな。坂本は
西郷とか桂とかに可愛がられたけど、所詮、使い勝手のいいパシリだからな。
636名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:42 ID:4f8ArPGNO
>591
実は聖徳太子なる人物は存在していないんだけどな
637名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:44 ID:BkXvwrBn0
>>609
数年後に占領され、分裂ですね
638名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:47 ID:TI/xCMikO
>>604
だからこそ情報網が発達してしまった現代じゃ革命にいたらず、庶民が力にならない
といけないのに力どころか邪魔なのが現代。
639名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:48 ID:+hgZpNLtO
テレビの見すぎです
たまにはテレビの電源を消して外に出ましょう
640名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:50 ID:soFAvB6p0
ノ・ムヒョンが実は生きていて、密かに日本に逃れて反省して日本人となり、
影で日本の政治を動かしながらすごい政治力を発揮して日本を強国に導く
という小説を誰か書いてくれ
641名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:54:54 ID:n5q8T74oO
松下幸之助か大久保利通かなぁ。



カートコバーンってお塩さまが生まれ変わりじゃないのか?www
642名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:08 ID:GXs2KNS0O
内閣総理大臣織田信長
643名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:15 ID:j0p4yYoQ0
湯武革命論 山崎闇斎 崎門学
http://www.youtube.com/watch?v=7GK19ytBXkU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7541823

山崎闇斎は江戸時代の儒者、神道家であり、朱子学では「崎門学」、神道では「垂加神道」
を開きました。寛文五年(一六六五年)、幕閣・会津藩主保科正之の賓師に迎えられ、殉死
の禁止など幕藩政治にも影響を及ぼしました。弟子では浅見絅斎が著名であり、更にその
弟子の若林強斎や、土佐南学の谷秦山らがその継承者として知られています。更に幕末
では、橋本景岳、梅田雲浜、横井小楠ら、明治時代では西南戦争の谷干城将軍(谷秦山
の子孫)が知られています。闇斎は心神(人の心)は天神からの賜物であると考え祀りまし
た。現在は下御霊神社内の猿田彦社に配祀されています。「湯武革命論」は湯武放伐を
程子、朱子の論を基に考察し、革命を否定した重要な書です。これが後世の尊皇攘夷思想
に大きな影響を与えたものの一つになりました。

会津藩初代藩主 保科正之
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E7%A7%91%E6%AD%A3%E4%B9%8B

江戸幕府第3代将軍徳川家光の異母弟で、家光・家綱を補佐し、幕閣に重きをなした。
賓師に山崎闇斎を招き、殉死の禁止など、会津藩、幕政に功績を残した。
644名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:17 ID:hXLfegZd0
松岡外相がいるだけで、内閣はものすごい緊張感に包まれるだろう
コカイン決めて、ムッソリーニを見下すだろう、中国でリアルに発砲する
645名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:20 ID:MTsBjIjQ0
過大評価されがちな所も含めて、その生き様が好きだけどな龍馬
確かに政治家ではないわいな
646名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:31 ID:zqFk+/B9O
>>520
アホか

記紀の記述は小説じゃないから
日本の正史ってことわかってるか?

日本の正史が小説ならシナの正史も小説だから
その小説とか言ってる反対意見なんて妄想補完が多すぎ

てか聖徳太子がいなかったなんてその代表例
聖徳太子の業績に疑問符を投げかけて聖徳太子像を無批判に信じる奴に一石を投じた
のはいいとして自分が聖徳太子はいなかったとか業績の全てを仮託で片付けるのは
結局自分が聖徳太子を無批判で信じてた奴らの逆をやってるだけだから

647名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:38 ID:FCD2XnpH0
>>1
変な人ばっかりだ
648名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:44 ID:yYQUSFfu0
>>611
仏教自体も統治の手段の一つだから、
政治的な成果とも密接に関わってはいるんだけど、
どちらにせよ、あまりにも古すぎるのと後世の脚色がありすぎるんで、
謎が多くて評価がしにくいね。
まあ少なくとも当時の日本では希有な教養人で相当有能な人物ではあったようだけど。
649名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:55:57 ID:cbnMGSAlO
ヒトラーならドゥーチェの方が上かもなあ。永らえたという意味ではフランコの強運も捨てがたい。
まあいずれにせよヨシフの足下にも及ばないカスばかり
650名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:07 ID:Tsv4hmyw0
>>629
年寄りは司馬遼のおかげ
中年はお〜い竜馬のおかげ

651名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:09 ID:j0p4yYoQ0
明治天皇 教育勅語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5037463
http://jp.youtube.com/watch?v=fCYo-vWyQBY

教育勅語の十二の徳目

孝行        親に孝養をつくしましょう
友愛        兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和     夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信     友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜        自分の言動をつつしみましょう
博愛        広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業     勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発     知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就     人格の向上につとめましょう
公益世務     広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法        法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇        正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
652名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:11 ID:ipEEUlFYO
信長がいいけど、今の現状を正解に伝えられる人がいないと
自衛隊の武器を見て興奮して何かやらかしそうで怖い。
653名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:14 ID:YsjmRWsXO
カート・コバーンの生まれ変わりじゃダメか?
654名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:20 ID:U+WXHnbg0
>>542
総理大臣 山本五十六
衆議院議長 聖徳太子
最高裁判所長官 大岡忠相

内務大臣 スターリン
外務大臣 ゲッベルス
財務大臣 山下奉文
 副大臣 小栗上野介
文科大臣 菅原道真
年金運用特命大臣 B・N・F
少子化特命大臣 サンデーサイレンス
655名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:36 ID:a+KBr0R0O
歴史ヲタ(特に戦国時代)は痛い人が多い
656名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:56 ID:j0p4yYoQ0
657名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:01 ID:GrV2+k1+0
1位・坂本龍馬・売国奴
6位・西郷隆盛・国賊
9位・伊藤博文・売国奴
10位・福沢諭吉・売国奴
658名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:24 ID:Xo11lr7I0
>>611
外交政策も歴史的に大きい。

そして仏教は今もって、日本の精神文化の基盤だし。
徳川時代までずっと、行政機関や教育の役割を果たしていたわけで。
天皇家が、仏教を絶対的な規範とする事と
十七条憲法で庶民に向けた歴史的な意味は大きいね。
659名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:28 ID:JvtT7yF4O
ヒトラーだろ常考

ドイツのハイパーインフレを立て直した男だぞ
660因幡の白兎 ◆3.61668012 :2009/08/10(月) 11:57:29 ID:E1Uf24St0
こういう馬鹿な記事読むといかに国民が民主主義を理解していないかがわかるね。
661名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:31 ID:+hgZpNLtO
何?キムタクの宣伝ですか?
芸能板に行け
662名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:36 ID:kPwnpGot0
龍馬いいけどブレ過ぎって言われそうw
663名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:42 ID:j0p4yYoQ0
664名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:43 ID:4f8ArPGNO
>635
中岡慎太郎いいよな
あの時代に白い歯を見せて写真にうつる気構えとか
マジで惚れるわ
雨上がりの宮迫に似てるとこも
665名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:45 ID:kxErngvu0
>>636
それ、よくテレビ番組が流してる阿呆な説だよ
666名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:57:57 ID:lBnHtgWCO
俺は本領安堵してもらえればそれでいいや
667名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:11 ID:vnS/PrCr0
坂本竜馬でどう立て直すの?
668名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:12 ID:Wcwt213SO
もう前田慶次郎でいいよ
669名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:15 ID:U9ssXqrU0
>>603
アウグストゥスは結果的に実績は残したけど、
カエサルがいなかったら歴史に名を残すことはできなかっただろ
670名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:16 ID:j0p4yYoQ0
楠木正成公が無いとはなー
大楠公も宜しく。
671名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:25 ID:td+DCN6x0
>>657天武天皇か明治天皇ならOK?
672名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:37 ID:fYVem1FMO
誰でも良いならラインハルト・フォン・ローエングラムだな。
673名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:43 ID:j0p4yYoQ0
674名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:45 ID:/lhzzwSL0
信長が居たら、老害政治家・公明党・共産党・社民党は一族郎党皆殺しになってる
だろうな。
675名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:48 ID:LsvmdrxUO
信長なら空母を造れと命令するだろう
原潜も世界にばらまいてどこからでも核攻撃できるように
ただ、負けそうになると無念だとかいって1人で自爆しそう
676名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:58:54 ID:1sY+g6VO0
やっぱその中で突出というか日本史でも破格の人は織田信長じゃないかなあ
これだけ清濁合わせ持ちつつ理想に燃えた人物もいないんじゃね?
677名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:59:13 ID:1bTmglp90
>>642
御機嫌取り失敗すると殺されまくるから人事大変だわ。

もっとこう冷徹な知恵者がいいなぁ
678名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:59:48 ID:qdalD/+AO
マザーテレサがいい
679名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:59:54 ID:kxErngvu0
>>670
大楠公は「忠義厚く戦術に秀でたもののふ」であって政治家じゃないじゃん・・・
680名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:06 ID:XY1gXAS00
>>672
田中芳樹じゃ駄目なのか?w
681名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:08 ID:4f8ArPGNO
なんで東條英機の名前がないんだ
682名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:13 ID:raphmxGyO
どうしたいのかのビジョンが見えねえよ。
「信長なら現状を変えてくれるかも」で思考停止して、
どういう風に変えてくれるのか、がわからん。
683名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:24 ID:R0cDny52O
三島由紀夫
684名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:25 ID:NZQsPxWyO
始皇帝
685名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:26 ID:y9fZpFqk0
新撰組とかただの戦闘集団だろ
686名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:34 ID:Dz8PGJQC0
>>680
仕事が遅い。
687名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:39 ID:fJtSSFv20
どう考えても、家康だろw
688名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:49 ID:9tsj4UrmO
YOSHIKIじゃダメなのか?
689名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:00:52 ID:Pgi6IMys0
福沢諭吉みたいなほんもんの研究家、思想家がほしい。
今の世は妄想家が蔓延りすぎてる
690名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:07 ID:XP1xfjqU0
今の日ノ本には
「武士道」が必要なので 織田信長に1票
691名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:22 ID:td+DCN6x0
理想的な国家をつくるなら西郷隆盛
強い日本を作るなら織田信長
安定した国づくりなら家康
692名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:24 ID:RbVG/vMTO
秋葉原の加藤に一票
693名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:26 ID:XY1gXAS00
>>686
確かにw
694名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:32 ID:clRkMdgG0
>>676
豊臣秀吉は?
695名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:34 ID:ZU5DaSuxO
竜馬って局面じゃねえだろ
696名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:42 ID:9smdFnxdO
田中角栄てwwwwww
697名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:01:43 ID:op+0lG7F0
吉田松陰ってさ
教育家のくせにマトモな人材育ってないじゃん
長州閥はむしろいないほうが良かったくらいだよ

ジョン万の方がずっと人間育ててる
698名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:01 ID:j0p4yYoQ0
幕末の国家戦略 橋本左内
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5110938
http://jp.youtube.com/watch?v=nx-ieAOSLjA

外務大臣に橋本左内が降臨してもらいたい。
1857年の書簡の中に、既に英露二大超大国対立構造と国際連盟のような組織の
誕生が予見されている。
そして日本が英露のいずれかの陣営に与するより外、独立を保つ道は無いであろう
と分析している。
それは東西冷戦構造や国際連合の現代にも当て嵌まる世界観だ。

彼は23歳まで緒方洪庵の適塾で医学生として学んでいたが、安政の大獄で処刑
されたのは26歳で、正味の活動期間は2年かそこらだったというから驚きだ。
699名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:01 ID:lIR2nOlj0
田中角栄ってどういうことだよ
日本列島を開発という名の鉈で
切り刻んだ張本人だぜ
700名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:05 ID:/vKQeABK0
親鸞聖人
701名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:10 ID:kxSDEts00
いまでいうテロリストだよね。
702名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:12 ID:Oa/0hYK60
角栄がいたから今のダメな日本があるんじゃないのか?
703名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:39 ID:yoyu2kab0
別にヒトラーがドイツを建て直したわけじゃないだろ 立ち直ったドイツから出て
きたのがヒトラー
704名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:50 ID:xTUAh+Vs0

1位・坂本龍馬←実際はそんなに活躍してなかったらしいけど理想像としてはアリかな
2位・織田信長←先見性やカリスマ性は認めるけど死ぬまでこき使われそうなので嫌だ
3位・聖徳太子←今の時代には一番ピッタリじゃないかな・・・元祖改革派だし
4位・田中角栄←土建屋政治の元祖なので絶対に嫌
5位・徳川家光←外交がダメそう
6位・西郷隆盛←男の美学は最高だけどそれで国を運営されるのは遠慮したい
7位・豊臣秀吉←苦労人だけど庶民を裏切った実績がネック
8位・卑弥呼←自民党と民主党の大連立の神輿か?
9位・伊藤博文←内政外交ともに最高の逸材じゃね?
10位・福沢諭吉←こういう逸材は参謀的立場で政権に参画して欲しいよね
705名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:54 ID:yYQUSFfu0
>>646
2chとはいえ、とりあえずもうちょっと推敲した方がいいと思うよw

706名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:53 ID:ewM/uUw+O
大久保利通しかいない
707名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:55 ID:axX/8eqpO
総理大臣:徳川家康
大蔵大臣:グリーンスパン
内務大臣:スターリン
外務大臣:勝 海舟
総務大臣:阿部昌弘
国防大臣:墨子
刑務大臣:ポルポト
708名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:02:56 ID:0sszRakG0
手っ取り早く警視庁機動隊を警視庁巡査抜刀隊に改組する。
これだけで緊張感がまるで違ってくる。
今は風紀が糜爛しすぎで何をやってもダメだ。
709名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:03:10 ID:MTsBjIjQ0
むしろ井伊直弼辺りの名が出てこないとだめだろう
710名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:03:17 ID:hXLfegZd0
信長が日蓮一派がのさばってるのを見たら、日本全土で信者
皆殺しをやるだろう、すっきりした国になる
リニアも名古屋と品川に決めて、長野県庁に攻撃するだろう
711名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:03:30 ID:y9fZpFqk0
>>672
だれでもいいなら、俺もラインハルトだわ。
712名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:03:41 ID:LsvmdrxUO
信長はすぐキレて戦じゃ!戦争じゃ!とか言いそう。
713名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:04 ID:kxErngvu0
>>689
モノホンの研究家、思想家を言うなら古文辞学をやってた連中だよ。
啓蒙思想な人はイラナイわ。徂徠、仁斎、契沖カムバーック
714名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:05 ID:JWoMMSoq0
>>690
信長が武士道って・・・
715名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:30 ID:NZQsPxWyO
小泉純一郎
716名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:34 ID:527LMSoF0
志々雄真実に日本を建て直してもらいたい
717名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:35 ID:zDkkW1dO0
しょせん好き嫌いだけで判断するバカが多すぎる。
実績でいえば伊藤博文が最高の逸材。
718名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:39 ID:4f8ArPGNO
歴史を死ぬほど勉強してきた俺が正直に言うなら、

小栗上野介
719皇紀2669 ◆Venus/708Y :2009/08/10(月) 12:04:41 ID:STD8jLly0
戦国時代の武将に、今の平和ボケの弊害を理解出来る人間はいないだろ。
720名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:44 ID:td+DCN6x0
日本を立て直して欲しい偉人なのか、単に個人的に好きな人のアンケートなのかはっきりして欲しい

西郷
織田
豊臣
家康
吉宗
天武天皇
明治天皇
頼朝

これらが上位だろ
721名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:46 ID:Elwbq/220
やっぱりミラクルピースといわれる300年の平和を築いた徳川家康でしょう
日本の文化はその時代に大きく伸び教育水準も大きく伸び
今の日本の基礎を築いた時代でもある
722名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:04:50 ID:5th6bsFG0
卑弥呼さまっ!
やっぱ、卑弥呼さまだね!
723名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:05:17 ID:clRkMdgG0
冗談のランキングならブリガンダインってゲームに出てた狂王ドリストがいい
724名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:05:29 ID:/KgB5/gt0
>圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】



 音楽馬鹿ってのは現実逃避のお花畑だからお気楽でいいなw
ぜいせい、こいつらの印税生活に貢献してやってくれw
725名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:05:29 ID:Xo11lr7I0
>>705
日本の正史を小説扱いして、中国のいい加減な正史を
盲目的に正しいと優先する、日本の歴史学の風潮はおかしいね。
726名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:05:53 ID:/vKQeABK0
小沢一郎
727名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:01 ID:7BS4sT5+O
伊藤博文といいたいとこだが、また「日韓併合」なんてやられたらたまらん。

韓はノータッチで。
728名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:02 ID:4l61ZnkXO
勝先生だろ
程良いダメージで、弱体化せずに日本を変えてくれる
729名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:11 ID:zYjt2t330
角栄は真紀子枠だろ?
730名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:29 ID:SKjUVW2c0
>>694
秀吉は基本的に信長路線の継承だし、晩年老害化したからなあ・・・
731名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:32 ID:kxErngvu0
>>721
家康どのは孫に家光という優秀な人を持ったから
徳川幕府は大きな太平の世を作り上げることができたんだと思ふ
732名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:32 ID:g7F2O8/v0
家主…明治天皇

解体屋…西郷隆盛
設計士…木戸孝允
工務店…大久保利通

世帯主…伊藤博文
733名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:34 ID:6aJxzv4/O
469: 2008/04/14 05:40:41 yiq8WTKm0
福沢諭吉「脱亜論」。
明治18年(1885年)3月の「時事新報」に掲載された。120年前の論文である。

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
734名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:35 ID:24pcyYmD0
ひろゆき
735名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:43 ID:j0p4yYoQ0
>>679
まぁそうなんだけど、全ての政治家には大楠公の心構えが必要だと思うんだよね。

若林強斎の「望楠軒」の由来の紹介で、山口春水より伝え聞いた楠木正成公の
ことばとして、

 「仮にも君を怨み奉るの心おこらば、天照大神の御名を唱ふべし」

が紹介され、強斎が、

 「我が国士臣の目当ては、彼の楠氏の一語の外、是なき事也。」

と語ったとされ、非常に印象的な、崎門の学が考える武士道と神道が一体となって
いることを示していると思う。
これが無ければ国会議員なんて本来なっちゃいけないと思う。
736名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:44 ID:j/4D2/160
龍馬って過大評価されすぎてるね。
好きだけど、日本を立て直したとか歴史を動かしたとかそこまでの事はやってないしw
737名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:48 ID:4f8ArPGNO
やっぱり北条時宗で
738名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:06:58 ID:svjqqJet0
龍馬の評価は最近微妙になってきたからそのうちガラっと変わるかも。
龍馬は一応手紙とか海援隊とか亀山社中とか残してるから
ほかの末端志士よりは資料はあるんだろうけど・・・

龍馬の一番の魅力はあの時代で郷士の身分で好き勝手してた所じゃないのかな。
時代を変えたとかそういう重い事じゃなくて
739名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:11 ID:Rk1jN96e0
ムネオ
740名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:24 ID:kO2oFJG70
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
仮定の話がなんでNEWSになるの?
741名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:30 ID:Elwbq/220
>>29
竜馬も殺したことないよ
剣の達人で鉄砲も持ってたけど大勢に襲われた時も
撃たなかった
742名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:36 ID:JFzb70X7O
>>685
反日過激派には戦闘集団が必要だべ
743名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:43 ID:dSSOn+fy0
>【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった伝説のアーティスト達も登場し「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)と、

こいつは池沼なのか。
744名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:45 ID:X/fobnlg0
「悪を滅ぼすものはただ悪のみ」のひそみに習えば小沢一郎か?

どんな地獄の苦しみが待っていることやら・・
745名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:07:50 ID:zuBSywnv0
無知過ぎる。角栄こそ既得権益の構図を作り出した張本人じゃん。
746名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:04 ID:r1/AQrj90
いまの日本を立て直せる偉人は、こんなランキングに載らない人物なんだろうな。
747名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:05 ID:kySsfC5bO
>>722
麻薬取締法及び大麻取締法で逮捕されます。
748名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:09 ID:SZhmXIVqO
俺は伊藤博文だな。伊藤さんなら近代政治のプロ中のプロだし、日露戦争や明治期の優秀な政治家だし。女好きなのもウケにはいいしなw
749名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:15 ID:j0p4yYoQ0
>>709
井伊直弼は次代の人材を虐殺してしまうのでボツ
750名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:15 ID:ECsl62q60
>>740
各党のマニフェストだってニュースになってるじゃん。
751名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:21 ID:hrID0nh90
>>733
諭吉・・!
120年前からあの国は変わってないのか
752名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:24 ID:yD5J9/xi0
マジでヒトラーだな
ピラミッドのような公共工事アウトバーンは日本高速だらけでむりだから軌道エレベーター3基とか作りそうだ
戦争は周囲が核持ってるからやらないだろうし
ヒトラーだったらこの国もなんとか立ち直る
753名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:28 ID:iDrbgAnr0
大久保利通・高橋是清・渋沢栄一・カミソリ後藤田
754名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:32 ID:FvUpdyC8O
上杉ようざん
755名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:42 ID:6Qgs6Bh10
徳川光圀,水戸黄門は選択肢には入らないん?

村から国まで悪代官 鬼畜奉行がわんさかいるだろう。
756名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:08:59 ID:FQaZrXjE0
戦争侵略ありきの人間ばっかじゃん。
こいつら挙げた奴らは例え戦争することになっても文句は言わないんだろうな?

腐れスイーツが。
757名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:09:15 ID:31p8PvTx0
>>725
ちゅーか中国の正史を盲目的に信じるって日本の歴史学なめすぎだろw
758名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:09:19 ID:s/66+Eeo0
そもそも自分が立て直してやるって人がいなくて
何でもかんでも人任せだからここまで腐ったんだよね
759名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:09:29 ID:op+0lG7F0
田中角栄は自分の業績、その時のだけのために未来を売ってしまった戦後最悪の政治家
日本を疲弊させるシステムとそこから立ち直らせないシステムの両方を「自分の息子たち」だけのために作った
日本を疲弊されるシステムとは、土建屋利権
立ち直らせないシステムとは、マスコミ利権

小泉改革以降、土建屋利権が切り捨てられたのを目の当たりにし、兄弟分のマスコミ利権が叩きに走って改革を潰した

760名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:09:31 ID:o0IHNxU00
>>122
いやいや、自己中はいいんだが
それ以前に何にもできんっての

あんな歌手w
ノンキに愛だ平和だ生き様だの歌って印税稼いで大邸宅に遊んで主夫してんだからw
761名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:09:44 ID:yoyu2kab0
武士を否定したのが、織田信長、坂本竜馬。官僚を否定したのが、田中角栄。
762名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:01 ID:t1Y/TJJPO
上杉謙信だろJK
763名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:04 ID:7E5QkG8/0
竜馬は仲を取り持っただけで、まつりごとらしき事は何もしてないだろ。
764名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:04 ID:0QaKKbw30
田中角栄はどぶに捨てて下さい。
765名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:08 ID:JGDUWv7Z0
織田信長だったら
民潭総連焼き討ちとかするよな
766名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:14 ID:TkWSbvwN0
 このほか、圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった
 伝説のアーティスト達も登場し「素晴らしい曲を作ってほしい」(東京都/20代社会人/男性)と、
 彼らの音楽で日本を変えて欲しいと期待を寄せる意見もちらほら。



頭がおかしい
767名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:35 ID:4l61ZnkXO
>>741
手を負傷させられて、撃てなかっただけだろ。
というか、当たらなかっただけで、撃つことは撃ったと思ったが
768名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:37 ID:LsvmdrxUO
信長とか金正日とかみたいになりそう
769名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:49 ID:W7MyCfTN0
>>466
>戦略、政治、経済、文化の全てに秀でた人物
後白河法皇は?
770名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:54 ID:dVHCNTF2O
>>703
ナチスが政権を取ってから景気が良くなったんだろ。
少しは調べろ。
政権掌握後には失業者の数も大幅に減少してる。
771名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:10:54 ID:Y8Axgz3wP
今の日本ってそんなに悪いか? 世界的な景気後退がらみを除いて
772名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:02 ID:j0p4yYoQ0
>>713
福澤諭吉翁の「帝室論」、「尊王論」を読むとその考えが変わる。

福沢諭吉 帝室論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5120245
http://jp.youtube.com/watch?v=fBPZpWK10QQ

福沢諭吉 尊王論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129355
http://jp.youtube.com/watch?v=Lnhp9MrCF_o

日本の国体に帝室が不可欠であると考えている点で、皇学者と自分は変わらないと
信じていると書いている。これにはそれまで批判的だった乃木希典大将も賞賛した
ということだ。

荻生徂徠はどうかな。
山鹿素行や山崎闇斎、賀茂真淵、本居宣長なら分かるが。
773名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:03 ID:vzO4J2D3O
1〜10位まで全部韓国人。
774名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:10 ID:XY1gXAS00
>>725
ただ、日本と違って中国は、歴史を記す役職があって、細かく記録されているのは確か。
勿論、時の権力者の影響は受けているだろうけどね。
775名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:19 ID:mRYdaOTGO
藤原不比等だな
776名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:35 ID:4f8ArPGNO

しかし、武市半平太だっけ?
なんもしてないただの内弁慶のインテリなのに
龍馬のおかげで超有名になった人
777名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:36 ID:oL+zuo4c0
>>735
楠木さんは武士道や神道というより朱子学の信奉者でしょ。

778名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:37 ID:Elwbq/220
>>731
太平の世の礎はやっぱり家康だと思うよ
大規模な花見や朝鮮出兵して国内を疲弊させた秀吉とは大違い
仁徳をもって政治を行ったからこそ出来た偉業だと思う

戦国時代一度も裏切らず、国替えを迫られれは辛抱強くそれに応じ
その変えられた先の荒れた大地を耕し独力だけで300万石にまで上り詰め
優秀な部下をその時代に多数登用しその結果が揺るぎのない太平につながった
779名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:39 ID:9vi7LTGu0
昭和天皇
福沢諭吉
三島由紀夫
780名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:45 ID:SKjUVW2c0
>>756
その短絡的発想こそがスイーツ
既成の秩序をいかに変革したかが一番の論点であって、戦争云々は当時における手段にすぎない
781名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:47 ID:ECsl62q60
不屈の人、後醍醐天皇。
782名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:51 ID:kxErngvu0
>>769
聖武天皇もね。
783名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:11:58 ID:MTsBjIjQ0
そりゃ当代の人間が書いてる以上、いかなる「正史」も差っ引いて考えんと駄目でしょよ
784名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:09 ID:9zJs2JEDO
今こそ多少バカでもいいから、究極に崇高な政治倫理感のある政治家が必要

例えば俺

まずは汚職をしない証に、家族の金融資産詳細を公表
785名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:14 ID:t93kdJ5t0
何で坂本竜馬ってのがそんなに人気があるんだよ。
786名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:17 ID:u75I32xU0
>圏外にはロックミュージシャンの【hide】や【ジョン・レノン】、【カート・コバーン】といった


よく考えたらこれはいいかもしれん
こんな国、一度落ちるとこまで落ちて崩壊させてもらいたいw

しかし、日本の建て直しって言ってんのに外人てwwwwww選んだ奴アホすぎる
787名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:22 ID:g7F2O8/v0
>>771
不逞鮮人が蔓延ってるからな。あれを一掃するにはどうする?ってアンケートじゃないか?
788名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:24 ID:zPzkqA6t0
ジャイアント馬場
789名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:24 ID:0WpFR30u0
今の混乱の源流を作ったのに田中角栄ってバカなのか
790名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:27 ID:9TFTy1Sq0
>>773
偉大な人物や文化は全て韓国起源と詐称するいつもの発作ですよね?
分かります。
791名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:30 ID:3NrAalHYO
マスコミが淡々と事実のみやってくれれば誰でもいいよ
792名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:47 ID:U9ssXqrU0
>>755
わかって書いていると思うけど、
実際には諸国漫遊なんかしていないからね
793名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:12:47 ID:rKp0Zztq0
>>59
養護学級だな
794名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:00 ID:Xo11lr7I0
>>757
かつての日本の正統な政府が、正式な正史として編纂したものを
全く無視してるのは事実。その時点で異常でしょ。
795名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:04 ID:4l61ZnkXO
明治維新の立役者・勝海舟は?
796名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:17 ID:W7MyCfTN0
>>541
やっとその名前が出てホッとした。
大久保利通もヤツに比べれば小物だな。
797名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:20 ID:td+DCN6x0
>>755
徳川光圀って学者だぞ
798名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:43 ID:C+MY5ldI0
>>1
hideってw ばーかw
799名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:48 ID:iDrbgAnr0
あと保科正之も追加
800名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:48 ID:OnFtLzN/0
竜馬なんて、人の上に立って纏め上げていく器じゃねーっての。
司馬のせいで、やたら過大評価。
しょせんパシリレベルなんだよな。竜馬は。
兵卒。駒。大将の器じゃねーよ。西郷の方が、まだ上。

801名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:54 ID:jIdrMF84O
信長だと国会焼き撃ち、政治に口出す宗教団体は虐殺!
マスメディアは無視するか強力な圧力で公営化?
「我に従わぬ者、斬首とする」って感じて恐怖政治やりそうだな・・・
802名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:57 ID:XY1gXAS00
>>783
三国志の正史は、蜀の人間が書いてるから蜀びいきなんだよな。
803名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:13:58 ID:tIq4Y2Cx0
今の時代に必要なのは、吉田松陰みたいな人物だろ
思想的内容が云々じゃなくて、将来の国のあるべき
道筋を示せると言う点において
804名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:14:12 ID:LsvmdrxUO
現実的な事を言わしてもらえば

将棋の羽生さんが良いと思う。あの頭で日本をかえてほしあ。
805名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:14:13 ID:JWoMMSoq0
>>794
正史だから丸々信じろってのは流石に
日本だろうが中国だろうが検証するだろ
806名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:14:16 ID:NZQsPxWyO
竜馬は見廻り組を殺して逃げ回ってた犯罪者だっつの

だから竜馬暗殺は見廻り組ではないのは明らか
見廻り組なら、単なる逃亡犯罪者の処刑
暗殺する意味がない
807名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:14:19 ID:XuoJJcCT0
>>120みたいに組閣してみろよ
オールスター投票みたいなもんだろ
808名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:14:41 ID:lndhTvot0
竜馬とグラバー
809名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:14:44 ID:dSSOn+fy0
>>763
自民と民主の仲をとりもって政権再編できれば、それはそれでいいかもしんない。
810名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:15 ID:NDzou5pdP
>>590
お前が日本人じゃないってことはわかった
811名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:16 ID:yD5J9/xi0
ヒトラーはマジですごいぞ
あのアスベストを使用するなって排除したしタバコも酒もやらん
現代日本人に転生しないかな
812名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:21 ID:xL/ioIPE0
角栄って日本をダメにした奴じゃん
813名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:22 ID:ECsl62q60
トップをどうこうするより、国民がもっと賢くならないとダメだな。
マスコミの報道に誘導されてるようでは誰が立ってもダメだろう。
814名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:24 ID:4f8ArPGNO
写楽とかどうよ
政治力は未知数だが
815名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:29 ID:td+DCN6x0
>>800
なにその僅差で西郷>龍馬みたいな言い方
816名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:33 ID:U9ssXqrU0
>>762
謙信は武将としては戦国時代最強かも知れないが、
自分が日本をまとめ上げるという発想は無かったからな。
817名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:35 ID:qnmJ/U6+0
アンチな人間としてはいまだのこの神格化はきついわ
818名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:42 ID:g7F2O8/v0
>>795
あの男は死人に口無しをいいことに、幕末史を自分に都合よく変えた奸物、
その上、四尺(子爵)に足りぬ…とかダダこねて伯爵位を得た俗物。
819名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:44 ID:XY1gXAS00
>>792
確か鎌倉までしか行ったことないんだよな。
歴史オタクで助さんに諸国漫遊させて日本史を編纂した。
820名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:53 ID:oayu3C8g0
田中角栄くらいの実行力があればねえ。
821名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:15:56 ID:uo5thRK30
つーか、知ってる歴史上の人物挙げただけだろ…
この手の調査って、いつも1位2位が鉄板だから、
竜馬と信長はもう殿堂入りでいいよ。
822名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:00 ID:ofwYGJhv0
信長は危険すぎて逆に期待できる。
823名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:01 ID:bsH2SUYGO
信長が○○を追放したり○○を焼き討ちしたあたりが評価されてるんだろうなぁ。
824名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:13 ID:5h3G/mg50
竜馬ならできそう。龍馬なら無理っぽい。
825名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:19 ID:fne9Zx0W0
信長が現在いたら、創価を皆殺しにしてくれたのに・・・
826名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:33 ID:6ZsDnx5q0
民主党の裏マニフェストで在日参政権を確約か? pass:aoyama
http://uproda55.2ch-library.com/002258.wmv.shtml
827名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:39 ID:ewM/uUw+O
>>778
家康は勝算の無い戦いは避けただけ(唯一三方原は除く)

嫁の実家も裏切ったし秀吉との約束も反故にした
828名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:42 ID:dSSOn+fy0
>>811
さらに在日を一掃するだろうな。
829名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:43 ID:ASXw15hiO
新撰組なんてバリバリの保守派じゃん
830名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:16:57 ID:0HI6wSh10
>>814
それなら歌麿を起用すべき。
世界に日本人デカチン伝説を広めた偉業は看過できない。
831名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:01 ID:ONK8LSXC0
上杉鷹山だろjk
832名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:07 ID:j0p4yYoQ0
>>755
水戸光圀公が始めた「大日本史」編纂事業の継承者であり水戸学を隆盛に
導いた藤田幽谷(「正名論」)や藤田東湖はどうか。
西郷隆盛や橋本左内も心酔していたようだが。

水戸学 藤田東湖 回天詩史
http://www.youtube.com/watch?v=ut5Ou3xCTl4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7498295

水戸学 藤田東湖 文天祥の正気歌に和す
http://www.youtube.com/watch?v=pRpPxeYn4j4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7489721

あと、改革なら二宮金次郎は如何か。
833名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:14 ID:P/mE3mF30
まあ、ストイックな態度を旨とする武家が政治から離れたってのが
根本的な問題かもしれませんねえ。
834名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:32 ID:7E5QkG8/0
>>809
まあそうだけどな。そもそも明治維新てのは誰か一人だけの力ではないんだよな。
835名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:32 ID:j/4D2/160
信長は必要だけど、他にも光秀や秀吉、家康に相当する人物たちも必要になってくるな。
ぶっ壊す信長に、その信長を葬る光秀、混乱をまとめ上げる秀吉、総仕上げの家康。
これらがセットになればねw
836名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:40 ID:LzyhuGuOO
新撰組って別に大したことしてないだろ
京の治安を守ってた主力は会津藩兵や見廻組で新撰組は狭い範囲で数年間活動してただけ
誇張されすぎだな
837名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:45 ID:j0p4yYoQ0
>>765
織田信長だったら・・・
創価学会焼き討ちをやると思うw
838名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:55 ID:qMuwZCFqO
在日を国外追放してくれるなら誰でもいいよ。
839名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:56 ID:nJRzbALm0
さすがオリコン
840名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:58 ID:31p8PvTx0
>>794
「全く無視してるのは事実」てそこまで無視されてねーだろ。
841名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:17:58 ID:mRYdaOTGO
いまの北欧の充実した社会保障は、ナチスドイツのパクリだしな

ナチスは自国にとっては素晴らしい政策をしてたんだよな
ここまで武田信玄なしか…
843名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:18:19 ID:qnmJ/U6+0
>>827
築山殿とか息子も保身で殺しちゃったしいまいち上に仰ぎたい人じゃないよね
844名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:18:41 ID:kxErngvu0
>>772
徂徠や伊藤仁斎は、朱子学から離れた論語の研究に進む古文辞学の人で
検証的な学問の礎を築いたえらーい人ですよ。
その後の宣長のような日本の古典研究の大家が出現するのにも必要なひとたちだったですねー
845名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:18:51 ID:wjvjakcu0
頭の悪いアンケートだな
今の政治構造が続く以上、どんな偉人だろうが無意味
ワンマンじゃ誰も付いてこないし、
まして1人で何か変えられるほど単純じゃねーよ
846名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:06 ID:XY1gXAS00
>>842
ヤツは中国かぶれだからな。
謙信のほうがいいだろう。
847名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:07 ID:tqW6L2930
農林水産大臣 マリー・アントワネット
848名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:11 ID:tIq4Y2Cx0
>>831
 節約ばっかでヤダ、日本経済逆スパラル
849名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:20 ID:LiWjeDKRO
好き勝手した後始末を託されたってコバーンも迷惑だし、なにより天国か地獄かちらかでレノンやラモーンやストラマー達と楽しくセッションしてるから暇がない。
850名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:22 ID:xL/ioIPE0
首相:龍馬
官房長官:諭吉
防衛大臣:信長
851名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:24 ID:eTxezOh+0
>>786
せめて、プーチンとかビスマルクとか答えてもらいたいもんだ。
852名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:44 ID:t93kdJ5t0
信長は仏教徒が政治に口出しするのをやめされた人物って事での推挙とみた。
853名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:58 ID:zDkkW1dO0
新撰組とかあげてやつバカだろw
854名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:19:58 ID:gQ4TVKo30
和気清麻呂は?
855名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:07 ID:j0p4yYoQ0
>>795
勝海舟と福沢諭吉は時折論争して衝突していたようだが、
オレは福沢先生派。
勝海舟は氷川清話とか読んでみたけどイマイチだったな。
政治評論家で良いんでないの?
856名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:10 ID:NZQsPxWyO
信長が良いんなら、小泉だって別に悪くないべや
857名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:17 ID:n6yBgyhn0
>>1 の訂正
※ランキング
1位・赤報隊、 2位・赤報隊、 3位・赤報隊、 4位・赤報隊、 5位・赤報隊、
858名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:28 ID:sZp9RAAc0
坂本龍馬って、薩長の間をとりもっただけだろ。

大連立させようとしたナベツネみたいなもん。
859名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:30 ID:fraDCgcI0
1位・坂本龍馬、 2位・織田信長、 3位・聖徳太子、 4位・田中角栄、 5位・徳川家光、
6位・西郷隆盛、 7位・豊臣秀吉、 8位・卑弥呼、 9位・伊藤博文、 10位・福沢諭吉

こいつらに
何を求めてんだ?
仏陀やキリストの再来を求めるようなもんか?

とりあえず、
日本は、
EUのような東アジア共同体を作って、
通貨統合しろ。

↑こんな風な、
日本人が欲す方向性って
なんかあんのか?
特に何も考えてないだろ日本人。
860名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:36 ID:4f8ArPGNO
龍馬暗殺は見廻り組ではなく新撰組。
二日間生き残った中岡が見廻り組では絶対ない、剣の達人、おそらく新撰組の隊士って証言して
それを聞いた役人が近藤を処刑したんだから
861名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:47 ID:G4gpj8DFO
外山恒一
862名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:51 ID:e5+VNV+aO
チェ.ゲバラ
863名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:20:57 ID:LsvmdrxUO
信長は危険すぎる
どっちにしても味方に後ろからやられるはず
864名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:00 ID:tU8+IxUx0
というか他人に頼るなよ
865名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:05 ID:j0p4yYoQ0
>>803
寧ろ、思想的な指導者なら(少々危険性あり)吉田松陰かも知れないが、
外交戦略とか理論的な指導者なら橋本左内だと思う。
866名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:09 ID:PJRYs6xh0
女帝 音無響子
867名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:09 ID:U9ssXqrU0
>>842
有り得ん。
868名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:11 ID:kxErngvu0
>>778
家光どのは、お爺さまを大事に思ってる人だったとかで
家光が家康の意志を受け継げる人間だったから、上手く行ったのかなとも思ったり。
869名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:21 ID:XiO9taHE0
いま必要なのは秀吉だろ。
とにかく気前よくばら撒いたからな。そりゃあ景気も良くなるよ。
870名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:21 ID:HpPRPm1wO
>>831
時間かけ過ぎ
あれは
871名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:28 ID:NDzou5pdP
角栄は日中国交回復をしてしまったという汚点があるからな
872名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:31 ID:OxRcn9EF0
聖徳太子

異論は認めない
873名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:34 ID:XfrCA1CG0
信長なら日教組とか皆殺し決定



874名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:21:55 ID:tBmhnwyb0
公安調査庁長官 ジャック・バウアー
875名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:07 ID:9vi7LTGu0
876名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:07 ID:sEUdAiBwO
竜馬は無いだろ
877名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:12 ID:W7MyCfTN0
>>857
明治維新の方か朝日新聞襲った方か知らんが、テロリストに国を立て直すことはできんよ。
新撰組も同じ。
878名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:17 ID:Kbd6uCSzO
暴れん坊将軍吉宗に悪人を成敗してもらってだな・・・
879名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:17 ID:WGwHjaDs0
やっぱりマイコーしかいないよな
880名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:20 ID:op+0lG7F0
>>820
原野にでたらめに道路を敷くのは簡単なんだよ
むずかしいのはそのアスファルトをはがして元通りにすること
はがそうとすると二の矢三の矢がとんでくるシステムまでご丁寧に残していきやがった

>>809
自民と民主の仲をとりもって、在日参政権を成立させちゃったようなもんだろ
長州のアホどもがいなければ明治政府はもっとマトモだった

881名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:21 ID:td+DCN6x0
経済面で言えば渋沢栄一みたいな人が欲しい
882名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:31 ID:qMuwZCFqO
>>33
クソ団塊の事だなw
883名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:41 ID:+u6dNbP20

ひでぇ
884名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:49 ID:rvhAJwKG0
星野監督のAAよろしく
885名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:51 ID:vxhl6AmJO
来年の大河ドラマって、今から変更出来ないのかな?
一年間も坂本竜馬と武田鉄也が出る番組流されたら、確実に気が狂うわ。(ノ-o-)ノ ┫
886名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:51 ID:hEwYe/rEO

hideとか死人じゃん

くだらね
887名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:22:54 ID:lkYOt+ITO
江田島平八
888名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:01 ID:q4g/xtzq0
織田信長なら創価、統一協会、幸福の科学 皆殺し決定

889名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:10 ID:LHWYLPw6O
hideってオナニー失敗して死んじゃった人でしょう?
890名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:15 ID:GkXR1hqC0
司馬によって作られた虚構の人か独裁者をのぞんでるのか・・・
891名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:17 ID:eTsT+wzqO
坂本龍馬とかすぐ支持率下がりそうなんだけどw
892名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:23 ID:U9ssXqrU0
>>858
実際にシナリオを書いたわけではなく使いパシリ
フットワークが軽くコミュニケーション能力に長けていたのは間違いないが。
893名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:27 ID:hXLfegZd0
実際に強力な政策で推し進めると、その後長く不満を言う連中が出る
日本軍の政策にいまだに反発があるし、強力なリーダーは全て軍隊式
拉致も核も恐れるか、くらいは言って欲しい
894名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:46 ID:KPu3qISW0
田中角栄
あり得ないwwww
選んだ奴らバカだろw
895名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:46 ID:NZQsPxWyO
福沢諭吉は、別に立場も権限もないのに、あちこち顔を出して
勝手な議論ふっかけてただけの人じゃないの?
896名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:23:49 ID:xTUAh+Vs0

まあ伊藤博文が一番妥当じゃね?

もし伊藤博文が今の現状を見たら「ハァ?馬鹿じゃね?俺の時はいつ欧米列強に喰われてもおかしくないほどの状況だったんだぜ?今の政治家と官僚どもはクソだな。」って言うと思う。

897名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:24:02 ID:tIq4Y2Cx0
>>1

 坂本龍馬ってカリスマ性があったのか??
 戦前は誰も知らなかったのに・・・・

898名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:24:10 ID:svjqqJet0
>>29
角栄と福沢って人を殺したことあるのか??
899名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:24:26 ID:k8KrRWwU0
hideと同列に並べられて、ジョンレノンとカートコバーン涙目w
900名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:24:58 ID:9aSKZDwH0
他力本願な国民性によって滅亡した国として、
歴史の教科書に名を残しそうだな。
901名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:24:59 ID:TIYv3OG40
死んだ子の歳を数えるとはまさにこのことだな
902名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:00 ID:LsvmdrxUO
防衛と攻撃ができる人物が良いなぁ
903名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:01 ID:VcqqZtak0
4位【田中角栄】wwwwwwwwwwwwwwwww

相変わらず馬鹿が多いな。
日本の現在の困難な問題の多くは田中角栄とその後を引き継いだ竹下登などの田中派が
作り出したものなんだよ。
外交で朝鮮や中国に言うべきこともはっきり言わないで問題を大きくしてしまった日本の
政治の体質も、膨大な国債を抱えることになってしまった土建屋政治も、国家のことを考えずに
地方の有権者の御用聞きの如き政治家が増えてしまったのも、田中派の「数は力なり」の政治に
起因している。
田中角栄が現在の状況をどのように見たかはともかく、あいつが問題を解決することは不可能。
904名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:06 ID:eF8hpqWWi
hideとか意味分からん
行き詰ったら自殺して逃げるだろ
905名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:13 ID:4RksytAFO
坂本はただの商売人。しかも武器密輸。政治力は無い。
906名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:26 ID:CYskgEjiO
ヒデって薬やって自殺したアホだろ?
自分の人生設計も出来ないアホが国の立て直しなんて出来る訳ないだろ?
907名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:27 ID:pQ53nyE/0
日本人が本来持っている公正な正義感を鼓舞するようなロックを作ろうとする
ミュージシャンはおらんのかね?
908名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:30 ID:55j6vWtKO
知らないから偉人なんだよな。直接知ったら、只の人だよ。悪い部分も見えて嫌にもなる。
909名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:56 ID:n30jyLIAi
そろそろ大政奉還だろ
910名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:25:56 ID:Gx2nYrRtO
みんな嘘つき。
正直に池田大作って言えよ!w
911名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:11 ID:KtREzZYd0
今一番いてほしいのは大久保利通。
なんかあんまり評価高くないのが残念。
912名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:12 ID:3SrTEoRz0
>>887
それがいい!
913名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:14 ID:9DaOShsnO
さて、とうとう俺の出番がやって来たか
914名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:23 ID:sEUdAiBwO
今の日本に必要なのはノリピーのしたたかさだろ
915名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:25 ID:WC8uZD6g0
信長だったらまず宗教法人、民潭総連に矢銭要求するだろう。拒否すれば潰される。
あと国防はアメリカの庇護を受けてるこの状況をどう捉えるか、自立を目指すのか否か
916名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:25 ID:DpZCj4410
こういうの一般人じゃなく政治家に聞いたら
それぞれの思想がわかりやすくていいかもね
917名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:30 ID:g7F2O8/v0
>>897
日露戦争時、昭憲皇太后の枕元に坂本の霊が立ったというデマを田中光顕が
マスゴミに流して一時的に有名になったことがある。
918名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:36 ID:eudIc/ey0
西園寺公望っていかがでしょうか?
919名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:38 ID:1bTmglp90
>>897
小説が当たらなければ
新撰組も悪党集団のままだったよ。
920名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:39 ID:eTxezOh+0
>>896
だな。
その伊藤や大隈とかを部下として使いこなしていた大久保利通はさらに凄いと思う。
921名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:46 ID:4f8ArPGNO
大川隆法
922名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:26:55 ID:cbnMGSAlO
ここまで曹操とかぬかすアンポンタンは無しか
923名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:06 ID:dD50kqGvO


南雲忠一中将に

立て直してもらいたい
924名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:07 ID:ewM/uUw+O
伊藤博文の活躍も大久保利通が築いた礎があればこそだ
925名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:20 ID:xL/ioIPE0
外務大臣には金正日ぐらいの手腕がほしい
926名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:32 ID:W7MyCfTN0
このスレの田中角栄批判者が執拗すぎて吹いたw
そんなに福田清和会自民党が角栄の弟子に破れるのが悔しいのかw
927名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:39 ID:yoyu2kab0
そりゃーナチスは戦争やってやる!って、道路作ったり、戦車や戦艦作ったりしたん
だから、最初は国の景気もいいわなー、で国民も大喜びするわけだが、その後にオソ
ロシー事が待ってる。
928名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:00 ID:F1Nn6XLP0
なんかミーハーな感じのランキングだな
日本史学者100人のアンケートとか聞いてみたい
929名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:27:51 ID:YL3L6MpN0
田○角栄www
こんな稀代の売国奴が何をしてくれるのか???
930名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:00 ID:Wy9k9qUb0
トーマスジェファーソンやベンジャミンフランクリンは
アメリカ建国したにも関わらず、政治で財をなさず(ジェファーソンは借金が増えた)
権力の集中、個人崇拝を憎悪していた、極めて好ましい人物だと思う
931名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:08 ID:gqVsbdJu0
※竜馬はやくざみたいなもんです
932名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:20 ID:ak+9vbHI0
信長って怖すぎるだろw
夕張とか全員斬首だぞ下手したらw
まあそうかとかは焼き討ちにして欲しいけどな
933名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:22 ID:Elwbq/220
>>827
嫁の実家を裏切り?
念願だった自分の城に帰ったことが?
裏切って今川を攻めたわけではなくあくまでいつか返す
と約束されていた城に義元が討たれたときに帰っただけ
しかも織田軍が攻めてきたら風前のともしびだったが
どうせなら最後は自分の城で討ち死にしようという話

秀吉との約束も最後まで守ろうとしたが朝鮮戦争で
秀吉の子飼いの将にひどい仕打ちをした光成と
その将が争って収拾がつかなくなって筋が通ってる
方に味方しただけだしその後も秀頼を必死に守ろうとした
が淀君が大阪城に入った浪人を追い出さずまた争いの
火種を作ったから秀忠が仕方なく追い出しにかかった
それでも家康は秀頼を助けようと向かったがその直前に
自害した
934名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:28 ID:3p05D0980
お前等坂本竜馬はメーソンだぞ
今出てきたら小泉超える売国を披露するからな、因みに鳩もメーソン
935名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:31 ID:WGwHjaDs0
>>920
あとは当時、外交担当として榎本武明がいたな。粘り強い人だったらしいが。
936名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:35 ID:V7CJKTlM0
>>44
天草四郎なんてブッチギリトップの売国奴だろ
937名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:38 ID:BZl/89eG0
坂本竜馬って何した人?
小説の中で有名なだけでしょ?
938名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:40 ID:KpnFnl2i0
>>681
人が良すぎて色々抱え込んでしまいそうなので無理。
939名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:28:56 ID:zDkkW1dO0
大久保利通と伊藤博文
政治理念、手腕とも日本人政治家の最高到達点に位置する。
940名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:06 ID:M+pyYsUqO
石原莞爾
941名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:10 ID:FYG3ZhRg0
田中角栄って民主支持者が入れたのか??
942名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:10 ID:tBmhnwyb0
アウグストゥス
943名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:19 ID:oQY+x3AF0
坂本竜馬が2ちゃんねるでこき降ろされるのとか見たくねえな
944南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/08/10(月) 12:29:20 ID:phYh1iie0
全権委ねてくれれば小生でも立て直せる。
いや誰でも立て直せる国ジャッポンqqqq
945名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:22 ID:XzdnllbWO
>>923
日本列島全部撃沈するだろが
946名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:27 ID:tIq4Y2Cx0
>>909
 なるちゃんに返してもねぇ・・・・。
 女房すら扱えないのに・・・
947名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:37 ID:dzfT2nei0
竜馬って思い切り西洋被れじゃないか
日本を売るかも知れんぞ
948名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:42 ID:NZQsPxWyO
どいつもこいつも小物過ぎて話にならん!

明治天皇

異論は無いな!
949名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:44 ID:Kbd6uCSzO
信長も意外に情けがあるからな。
一度目は許すが、二度目は無いって人だよ。
比叡山だって、弟の信行だって一度は許されてるからね。
950名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:29:58 ID:YJQymaRs0
女性首相てのだけは勘弁だな、正直。
西洋において、女性トップでロシアの国母エカテリーナとかおるけど、
転じて東洋に区切ると、傾国の悪女だらけじゃん、清末期、李王朝末期
遥かにスケール小さいけど豊臣家滅亡、(すまん俺、三成・幸村フアン)

951名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:30:09 ID:3X0uLU8l0
陸奥宗光に決まってんだろうがー。
952名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:30:52 ID:WGwHjaDs0
>>922
曹操は優秀だぞ。軍事行動・建設工事など色々やってたが増税しなかったしな。
953名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:30:53 ID:j0p4yYoQ0
>>895
西洋事情、学問のすゝめでベストセラー、啓蒙家として先ず貢献した。

その後は出版で得た資金で慶応義塾を創設。
私立であることが重要だ、国と別に私立、民間が独立自尊でなければ国も又独立自尊
出来ぬと考えた。つまり、立場とか権限という上からの国作りでなく、人材を私立、民間
で育成して日本を独立自尊の国にしようとした偉い先生なのです。

時事新報での論説も、政府に睨まれながらの健筆ぶり。素晴らしいです。

福沢諭吉先生が帝国議会が始まる前に書かれた「帝室論」、「尊王論」は、天皇が過度に
政治利用されたり未熟な日本の議会によって不安定になったりすることを危惧したもの
で、後には今上天皇陛下も学ばれたそうです。

勝海舟よりは福沢諭吉先生の功績が大きいように思います。
954名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:31:02 ID:g7F2O8/v0
>>936
天草四郎のせいで檀家制度が出来たみたいなもんだからな。
955名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:31:32 ID:FYG3ZhRg0
>>948
坂の上のポニョ読んだんだろw
956名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:31:41 ID:fEVUkj6HQ
メントーズかよww
957名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:31:45 ID:cbnMGSAlO
>>918
政治センスと調整力はあっても舵取りは出来ない人だ。
今現れても、また時勢に歯止めをかけられず、煩悶しつつ世を去ることになるだろうな。
ある意味一番不向き。
958名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:31:48 ID:XiO9taHE0
田中角栄がいなかったら地方出身の奴らは今頃水のみ百姓だったんだから、
なんだかんだ言っても偉大だろw
959名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:31:55 ID:GDBsCXepO
>>910
そうだな、故 池田大作大先生(1928〜2009)なら日本だけでなく世界をも救って下さるだろうに…
惜しい方を亡くされた…
960名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:32:13 ID:j0p4yYoQ0
木戸孝允(桂小五郎)とか小松帯刀は出てこないの?
961名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:32:23 ID:31p8PvTx0
>>934
メーソン多すぎww
962名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:32:28 ID:XzdnllbWO
かみんぐすーん!!
963名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:32:29 ID:kxErngvu0
>>953
ていうか、勝海舟って「興亜論」の人だよね。
964名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:32:36 ID:lkYOt+ITO
松平健だな。
965名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:02 ID:ClItJvXm0
田中角栄は日本を豊かにするのに大きく貢献したけど、それによってできたダメな部分も多い
966名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:08 ID:vghlWqkR0
どうも3人をブレンドすると『小沢一郎』になるような気がするんだが
967名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:11 ID:j0p4yYoQ0
>>948
偉大過ぎますので、政治はサムライにおながいします
968名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:15 ID:ewM/uUw+O
>>933
全ては「徳川家」のため、なんだよな…
969名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:15 ID:Tsv4hmyw0
>>759
自分の名声の為に官僚もぶった切った糞政治家だな
角栄以降外国勢に保身を頼る官僚続出
970名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:29 ID:KpnFnl2i0
>>927
そうなのだろうがアウトバーンも作っている。
当時世界でもまれだったケインズ経済の実行者だぞ。
971名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:33 ID:lPlWI1hj0
YOSHIKIだな
972名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:37 ID:tIq4Y2Cx0
>>953
 慶応ボーイ意外には、影は薄いと思うけど?
973名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:44 ID:vxhl6AmJO
福沢愉吉を大河ドラマ化して欲しかったが、売国NHKじゃ絶対無理だろうな。

→脱亜論
974名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:55 ID:ZYKoRnXDO
信長なら創価や洗脳宗教を潰してくれそうだな
975名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:33:56 ID:U9ssXqrU0
>>960
小松はともかく、木戸がいなかったら今の日本はないよ
976名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:34:18 ID:xTUAh+Vs0
>>920

でも大久保さんはヤクザだしw

沖縄の住民が台湾で殺された時に清に乗り込んで「責任取れやゴルァ!!!」ってやったらしいじゃん。

それで台湾を取ってくるんだからすごいわなw
977名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:34:27 ID:g7F2O8/v0
>>966
>どうも3人をブレンドすると『小沢一郎』になるような気がするんだが

なんだよ"3人"って? 支那人、北鮮人、南鮮人か?
978名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:34:33 ID:tBmhnwyb0
>>965
貢献つーか、あのやり方なら声が大きければ誰でもできる。
979名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:34:53 ID:Kbd6uCSzO
信長こそ一番の西洋カブレじゃないかw
980名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:34:54 ID:PIk4w1xY0
>>1
・・・という事は、自覚ありなしに関わらず「ナチス、ヒトラー待望」という事ですね。
981名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:35:03 ID:NxLvaOE90
結論:「内閣総理大臣 牟田口廉也」
982名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:35:16 ID:j0p4yYoQ0
>>963
勝海舟の「興亜論」が大アジア主義の起源とも言われているから、尚更駄目だ。

>>918
西園寺公望って最悪じゃないの?
西園寺公一とか。
983名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:35:22 ID:VcqqZtak0
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、日本の財政赤字がここまで膨大に
なることは無かった。
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、おそらく北朝鮮による拉致事件は起きなかった。
田中角栄が総理大臣になったいなかったら、官僚の腐敗堕落がここまでひどくなることは無かった。
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、中国や韓国が日本に対してここまで舐めた態度をとることは
なかった。
田中角栄が総理大臣になっていなかったら、国会議員の質がここまで低下することは無かった。
984名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:35:29 ID:xL/ioIPE0
世紀末内閣
首相:瑞穂
外務:田中真紀子
防衛:ツジキヨ
厚労:野田
経産:小渕憂子
文科:井脇
985名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:35:45 ID:uY65Q9VsO
龍馬だとどうなんのかな?
南北朝鮮を和解させてアメリカを倒しにいったり?w
986名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:10 ID:U9ssXqrU0
>>978
細やかな心遣いとしたたかな計算は誰にでもできるものじゃないぞ。
角栄の功罪はともかく。
987名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:13 ID:j0p4yYoQ0
ここで大村益次郎(村田蔵六)
988名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:30 ID:HNc00PUaO
hideならしかたがない
989名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:41 ID:hVHPUaXq0
山岡荘八の家康なら日本を任せる
990名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:45 ID:g7F2O8/v0
(木戸+大久保)/2で伊藤博文だろ。
991名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:48 ID:Tgoc5Psf0
桂小五郎て暴発する長州を押さえ切れなかった
神経質な人、て印象しかないんだが
まぁこれも司馬史観ですがねww
992名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:53 ID:W5hqPjNY0
外国のヒモ付きで政府批判してるクソどもを片っ端取り締まり粛正してくれるヤツなら誰でもいいよ。
特高警察復活してもかまわん。
993名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:36:57 ID:lpROntFNO
織田信長だな
真っ先に天下り官僚をフルボッコだと思う
994名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:06 ID:lkYOt+ITO
初心に戻って神武天皇あたりからやり直そう
995名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:14 ID:kxErngvu0
>>982
征韓論のモト

キモイから興亜論とか大東亜共栄圏とか東アジア共同体とか
勘弁してほしー
996名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:27 ID:rHLyp/ep0
ヨハネパウロ二世
997名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:33 ID:AAm4hd0WO
秋山好古とか明治維新後に活躍した人間が上がらないのは教育として間違ってる。

戦略と戦術を分けて考えないで目先の政策だけでごまかす政治家に日本をどうしたいかなど語られても無意味。

んで民主の政治戦略は国を売る事なんだからどうしようもない。
998名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:39 ID:xL/ioIPE0
角栄の時代は成長期だったから
誰でも首相ができた時代
999名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:45 ID:yD5J9/xi0
天照大神
1000名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 12:37:46 ID:fne9Zx0W0
1000なら信長
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。