【海外】 「過去50年で最悪の被害」、屏東県の3分の2が浸水・・・台湾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 【台北時事】台湾では台風8号に伴う豪雨が9日も降り続き、被害が拡大、
同日までに3人が死亡、31人が行方不明になっている。
南東部の屏東県では1日の雨量が約1400ミリと史上最高を記録。
降り始めからの雨量は2400ミリを超え、同県の3分の2が浸水するなど、
「過去50年で最悪の被害」(地元メディア)となっている。
 消防当局によると、高雄県と屏東県を結ぶ双園大橋が川のはんらんで倒壊し、
車2台が川に転落、乗車していた3人が行方不明となったほか、
高雄県では地方公務員の寮が流されて14人が不明。
南投県では道路が崩れ、車で通過しようとした親子2人が転落して行方不明になった。
また、台東県知本温泉では川沿いのホテルが倒壊するなど、
台湾各地で甚大な被害が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090809-00000042-jij-int
2____ /) /)_________:2009/08/09(日) 16:50:25 ID:bxnraZu+0
         / ///_roェ-_  ::::/:::::: ヽノ
        ./ /. //^):: ー ’ ̄ヽ/    .j
        i ^ r   /")、::_ ノ     i
         l   ^ 'γ'. ) ヽ      ノ ヽ        
         r 、   : j:::~’::: `       
         >;;:: .  /`'_ ̄`    /
        /; ::.   / ヽ_ _ ノ/
       /::::    // ll     //
3名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:51:47 ID:1yBJ6pHn0
3げt
4名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:52:07 ID:dk/XBbFJP
シャブPのせいだな
5名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:53:01 ID:Wz0BlKFRO
反日台湾ざまぁwwwメシウマwww
6名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:54:32 ID:ycdT4clq0
中国に助けてもらえ。
自衛隊が行くとまた文句いわれるからな
7名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:54:40 ID:5RRt8HJpO
>>4
人が死んねんでんで!
8名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:54:55 ID:PUDIpQN00
義援金の窓口あるのかな?
9名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:55:27 ID:hd5PwDMhO
義援金はどこに送ればいいんだ。
10名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:55:30 ID:yvtWp7ad0
>>5なんかの書き込みをみると夏だなぁ、と実感する。
11名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:56:06 ID:sWEHRDAV0
日本はマスクを援助すべき
12名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:56:22 ID:Ns0LHee10
日本に助けを求めろよ。そのうえで、日本に併合しても良いから、
助けてもらいたいというなら、また助けてやるから。今みたいに、
中国にばかりくっついていたら、日本の助けは得られん。
13名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:56:48 ID:umdAkX3P0

台湾が親日なのはこのおじいさん達のおかげ
http://www.youtube.com/watch?v=3zdxmqSNJBM
14名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:57:06 ID:gzgSqZQM0

アグネスが、アップを始めたようです・・・
 
15名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:57:18 ID:3fHqpir10
うぎゃあ。来週知本温泉に行く予定だよ・・
16名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:57:23 ID:baS2+DfL0
ど●えもん募金まだー?

反日国家にしか募金しないんですか日本の平和団体は
17名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:57:27 ID:vt1B+JBaP
1400ミリ…
時間平均58ミリかよ
18名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:59:36 ID:UyC8ic8hi
24時間TVとコラボか
最近のテレビ局は気象まで操る事ができるとは
科学の進歩は凄まじいな
19名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:00:08 ID:QYujP2Xm0
台風位置がずっとそのままで、動かないからな
被害もっと大きくなりそう
20名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:01:31 ID:Khj44uUP0
いっそ沈めば良い
21名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:01:49 ID:6xy6RPlMO
日本政府は早急に援助を
22名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:02:41 ID:Pcu9UmGQ0
援助!!
援助!!
23名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:03:04 ID:+1+4lMy/0
>>20
志那竹 乙
24名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:07:16 ID:bPmTamCR0
義援金なら金美麗さんに渡せばいいんじゃね?
事務所宛に一筆添えて送るとか
25名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:09:39 ID:6PoBm7FOO
自民党援助を決定 ⇒ 選挙前のばらまきだろ
民主党援助を要請 ⇒ 与党は何やってんの?

の流れだな
26名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:14:18 ID:umdAkX3P0

【台湾/調査】 “好きな国” 日本がダントツの4割=中国は「親しくすべき国」★2[04/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240563190/

★<調査>好きな国、日本がダントツの4割=中国は「親しくすべき国」―台湾

2009年4月21日、日本の対台湾窓口機関である財団法人交流協会が台湾で行った民意調査で、
台湾の人が一番好きな国は日本であることが分かった。22日付で中国紙・環球時報が伝えた。

調査によると、台湾の人が一番好きな国は「日本」が38%でトップだった。
2位は「米国」5%、「スイス」3%がこれに続く。「中国本土」と答えた人はわずか2%だった。だが、
「最も親しくすべき国」では「中国」が34%でトップ。2位が「日本」31%で3位が「米国」20%だった。

「最も親しみを感じる国」のトップは「日本」で69%。
90%の人が「日本の文化や自然は魅力的。是非行ってみたい」と回答している。だが一方で、
「漁業問題が日台関係を悪化させる」と懸念している人の割合も34%に上った。(翻訳・編集/NN)





ちなみに

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

「最も嫌いな国」     「最も好きな国」
1位.日本(57%)    1位.米国(18%)
2位.中国(13%)    2位.オーストラリア(14%)
3位.北朝鮮(10%)   3位.スイス(9%)

■韓国・中央日報
27名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:15:07 ID:O4oJPtfq0
人民解放軍に救援でも要請しろよ
28名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:18:20 ID:umdAkX3P0
■台湾大嫌い朝日新聞■

台湾メディア反発 SARS問題、本紙記者らの質問で
---------------------------------------------------------------
日本に旅行した台湾人医師が新型肺炎SARSと認定された問題で、医師の所属する台北市の
馬偕記念病院は17日夜、記者会見を開いたが、出席した朝日新聞を含む台北駐在の複数の
日本人記者の質問や態度をめぐって、会見場で騒ぎになった。

本紙記者は、医師がなぜSARSの緊急時に日本を訪問したのかをただす中で、日本での買春の有無について聞いた。

別の日本人記者はイスから中腰になり、「台湾は、中国大陸が香港を通じてウイルスを世界にまき散らしたと、
責める資格があるのか」と強い調子で台湾の姿勢を批判して退席、周囲からヤジが飛んだ。

本紙記者らの質問について、台湾メディアは「日本人記者が無礼な質問」「侮辱だ」と取り上げた。

本紙記者は「日本での感染の広がりが心配されている。医師と濃厚な接触があった場合に感染の恐れが
強くなるため、医師の歩いた経路を明らかにしてもらう必要があると感じ、あえて踏み込んだ質問をした。
医師を侮辱する意図はなかった」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0519/003.html

朝日新聞なんぞは台北駐在の記者が、記者会見の席で登壇した相手を指さしながら、
その指を振り回して何度も何度も怒声をあびせかけるという熱血ぶりを見せてくれた。
http://helicopt.hp.infoseek.co.jp/sars0305.html

マスクを半分アゴにかけ、彼は大声で詰め寄っていた。
質問も直接的で、日本で買春をしなかったかと問うていた。
私は、まさかあのジェスチャーと内容の質問を日本人記者がしたとは思わなかった。
記者が「朝日新聞」と「日経新聞」の台北支局長であると分かったのは、台湾でこの記者会見が繰り返し報道され、
台湾の人びとが激しく反発し始めたときだ。
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2003/05/26/_sars/
29名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:18:30 ID:1jbSC8//0
日本製の橋は無事です
30名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:19:16 ID:4D5aP3af0
アグネスならなんとか…
するわけねぇだろっ!
31名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:20:35 ID:umdAkX3P0

【新型インフル】 「大地震の時のお礼です」 台湾、マスク20万個を大阪・兵庫に無償提供…一方、台湾でも感染者が確認される★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242953897/

★「大地震の時のお礼にマスク」台湾から兵庫・大阪へ

・新型インフルエンザの感染が広がる兵庫県と大阪府に20日、台湾当局がマスク計20万枚を贈った。
 99年の台湾大地震の際、兵庫県から職員の派遣や義援金約2億8千万円を受けたことへの
 「お返し」という。計200万枚が届くことになっており、両府県は配布先を検討する。

 神戸市中央区の県災害対策センターには20日夕、マスクの入った段ボール箱100個が到着した。
 台北駐大阪経済文化弁事所の黄諸候所長は「台湾は新型肺炎でとても苦しい経験をしたので、
 いち早く届けたかった」と話した。
32名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:23:09 ID:nPRwxr2YO
台湾なら話は別だ。
援助すべき
33名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:26:48 ID:XRPIj2i/0
日本が援助をすれば中国もそれ以上の援助をしなきゃ面子がつぶれる
だから援助してやれよ
34名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:27:19 ID:qcNoWhOVO
加油台湾!加油台湾!
35名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:29:05 ID:sb02gg5C0
子供達がカフェオレのような水を飲んでいます
36名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:30:30 ID:aGc9TGfF0
日本人が台湾を気にかけるのは再侵略狙い。
37名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:32:09 ID:hLia/z8Q0
よし、毛布送る!
38名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:32:25 ID:VZRwxCof0
>>35
ペットボトルの底を切って中に靴下を詰め
簡易濾過器を作るんだ

・・って陸上自衛隊の人が実演していた。
泥水が半透明な水になるよ。
39名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:33:52 ID:2u8L2x8I0
義援金はどこへだせばいいの
40名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:34:27 ID:oO9cCXXS0
>>38




下から読んでも水虫水 
41名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:37:34 ID:cWfR/EEp0
【尖閣問題】 台湾・馬総統 「釣魚台は中華民国の領土。日本側の干渉には当然抗議」「日本は主権問題を話し合おうとせず…変えるべきだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213716717/

【尖閣問題】 「あなたは日本寄りで、台湾の敵だ」 台湾外交部に召還された駐日代表、「屈辱受けた」と辞職★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213633454/

【国際】 「日本との開戦も排除しない」 尖閣諸島事故めぐり、台湾首相★19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213541440/

【国際】台湾の船4隻、日本の領海に侵入 海保巡視船が退去警告続ける 尖閣諸島・魚釣島沖
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213569023/

【尖閣沖衝突】台湾海軍のミサイルフリゲート艦出動!米在台湾協会「アメリカ政府は干渉しない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213558028/

あまり親日とか信じないほうが良いよ。↑は過去あった話だから
つまり、ここで台湾は親日とか言ってる人達は・・・・・・(ry
42名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:38:28 ID:DQIj7NLJ0
これもエルニーニョの影響なのかな
43名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:38:29 ID:hLia/z8Q0
>>39
ユニセフじゃね
百万くらい送れば1万は届くと思うよ
44名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:38:38 ID:2nctAvVYO
ネトアサはりきってやがるな
45名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:41:21 ID:t/SR0KJt0
台湾なんて日本との共通の敵が中国ってことだけで別に親日じゃないし
今じゃほとんど漢民族だし、それでも台湾は親日とか叫んでる糞ウヨって一体何なの?
中国の工作員なの?
46名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:41:59 ID:KISM8WxlO
今こそ豚フルの時のマスクのお礼しようぜ!
47名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:42:05 ID:bbaGJyI3O
これは助けないと
中朝韓ならどうでもいいけど
48名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:42:50 ID:i7mvhZWRO
義援金を送ってあげたいんだが
49名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:43:22 ID:MHr/kRiy0
そんなに浸水しやすいならダムにしてしまえ
50名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:43:42 ID:GzqiIJv10
>>46

【調査】 台湾人の「最も好きな国」、1位はダントツで「日本」…7割の人が「日本に親しみ感じる」。特に20代では8割が好感★4

1 :☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/28(火) 09:09:14 ID:???O
・日本の対台湾窓口「交流協会」が台湾人の対日意識に関する世論調査を行ったところ、
 約7割の人が日本に好感を抱いていることが分かった。戦前の日本による植民地統治や
 戦争の歴史が同様にあった中国、韓国と比べ、台湾の親日度がデータで裏付けられた形だ。

 同協会による台湾人の対日意識調査は初めてで、昨年11月から12月にかけて、約千人の
 男女を対象に実施した。「親しみを感じる」は69%に達し、「親しみを感じない」の12%を 大きく引き離した。

 一般に台湾では、李登輝元総統に代表される、日本語教育を受けた70歳以上の高齢者
 世代の親日度が高いとされてきた。だが、「親しみを感じる」とした回答者は、20代が79%、
 30代が77%と、若い世代が最も親日的で、65歳以上は58%だった。

 「最も好きな国(地域)」を尋ねた質問では38%が日本と答え、米国(5%)、中国(2%)など
 他国を引き離し、「台湾」(31%)も上回った。

 日本のイメージは「経済力、技術力の高い国」がトップで「自然の美しい国」「きまりを守る国」
 「豊かな伝統と文化を持つ国」が続いた。交流協会は「想像していた以上の日本に対する
 好感度に驚いた。今後の日台関係に役立てたい」としている。
 http://www.asahi.com/international/update/0425/TKY200904250184.html

※関連スレ
・【国際】「台湾、支持してくれる友人持てて光栄」 陳総統、石原都知事と会談
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099013230/
・【調査】 "日本大好き" 「立派だと思う国」「旅行したい国」「移民したい国」で、日本1位…台湾
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151632434/
51名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:46:05 ID:FDLIObQW0
台湾に観光しにいくことが台湾の援助
52名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:46:40 ID:r6CRf0QEO
死者少ないから大したことないな
生きてれば何でも出来る
自分たちでなんとかしろ
53名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:46:43 ID:GzqiIJv10
10年前の香港人や、今の台湾などは中共の中国人とは全く違い、
日本人とほとんど変わらないマインドを持っている(た)。

漢民族かどうかはあまり関係なく、教育や国是などで日本に対する
態度が決まるんじゃないの
54名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:47:12 ID:gZhl3D780
台湾は日本がマスク不足で困ってるときに気持ちよくマスクを送ってくれたよな
日本人として何か助けてあげたい
55名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:47:33 ID:nv3loXNbO
台湾スレは相変わらずだな。
こんなのがネトウヨと騒いでますってか。
56名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:47:51 ID:zOFRM/OW0
>>13
日本人以上に日本人っぽいじいさんだw
57名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:48:18 ID:hLia/z8Q0
>>54
あのマスクって結局どうなったんだろう
ちゃんと配られたのかな?
横流しされたかな?
58名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:48:47 ID:SZ/3fwd2O
みんな台湾好きだな。
ユニセフに募金しても、日本ユニセフはダメだよ。
59名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:49:04 ID:9GXFd9nyO
>>46
死ね。カス。
60名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:51:09 ID:wP0gMYXX0

台湾は単なる

敵の敵だろ。
61名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:54:00 ID:PkHxF+jjO
1400_なんて初めて聞いたわ!政府はなんとか援助してくれないかな…
62名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:56:27 ID:tRlMVTMt0
>>60
敵の敵を援助するのは兵法の基本なんだが
63名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 17:59:53 ID:cWfR/EEp0
いざって時は日本の敵になるよ。

そういう意味では韓国や中国と実は大差が無い。
>>41は良い例。んで>>41の時は2ちゃんでも「よろしい開戦だ」とか叫んでいた連中が、
数ヵ月後にはあっさり忘れて「台湾は親日だ〜」とか叫ぶ現実が、実は一番ヤバイ
64名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:02:23 ID:t/SR0KJt0
アメリカが台湾に兵器を売らないのは中国を刺激したくないってだけではなく
信頼できないという面もあるからのだが糞ウヨは認めませんw
65名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:02:28 ID:rBLd21LNP
もうすでに中国と一体化して反日になってるのにネトウヨの間抜けさは相変わらずだな
66名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:04:11 ID:PkHxF+jjO
>>63
なるほど…ブレては危険だな。こりゃ30日にはブレまくりミンスにだけは投票できないな。
67名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:06:24 ID:+sOyUOxrO
嫌なら別に支援しなくていいよ。
俺が義援金送ろうが自由だし。
68名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:08:19 ID:ixSAyaDQ0
台風の通過進路見てワロタ。

ど真ん中をじわじわ通過ってかわいそ過ぎる。
69名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:09:40 ID:yEmnc/R20
とりあえず義捐金として3万くらい振り込む用意があるから、
政府は予算としてお金は使わなくてもいいから、公式な募金の受付窓口くらい作るべきだろ

ユニセフみたいに1/4は食われるとか、そういう民間の募金は嫌なんだ。
70名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:17:24 ID:+sOyUOxrO
アグネスのお小遣になるのは簡便な。
71名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:20:29 ID:X36ujlIA0
PCパーツの値上がりだけが心配
72名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:31:16 ID:7u+ZmEZ40
>高雄県では地方公務員の寮が流されて14人が不明。
ねらーは大喜び
73名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:38:42 ID:agF/MycM0
勘違いしがちだけど
アグネス=日本ユニセフ
てつこ=ユニセフ
だぞ
大量にピンハネされるのは日本ユニセフの方
74名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:46:56 ID:KDc7tUw30
マスクのお礼をしてあげたいです
75名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:49:45 ID:o7lTEVds0
台湾は友好国だからな。支援してやりたい。
76名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:49:48 ID:mPlkTDXY0
>>29
1400ミリなら、どの国の橋でも崩壊するかも。
マジやばすぎる。
77名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:55:27 ID:IdHEXgOs0
敵国タイワンがどうしたって?
78名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:58:44 ID:ixSAyaDQ0
発生してから一切迷わず、台湾直撃コース

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
79名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:18:50 ID:PE78pJLm0
イタリア地震と同じくなるんだろうなwww
マスコミは中国や朝鮮じゃないと募金活動は愚か、スルーだからwwww>>1
80名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:37:25 ID:LwZovC/00
規模がちげーだろが
81名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:55:46 ID:OCIRIYO6O
ホテル倒壊の映像みたがヤバすぎる
82名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:10:30 ID:8ODebxb90
一方大陸では天災もないのにマンションが倒壊した
83名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:30:26 ID:AhDy9DOJ0
敵の敵は味方。
んでもってマスクの件もある。
親日云々言うつもりはないが、何かしてやりたいな。

つうか中国の嫌がりそうなことはやるべきw
84名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:58:53 ID:ZKitNE660
マスク50万個くれたんだっけ。
なかなか無いよね、日本のまわりにそんな国は。
台湾加油!
85名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:40:29 ID:fXxPVfrRO
台湾に寄付したい。少しだけど
ただ中華に横取りされないか心配だ。
86名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:27:50 ID:H9/dnR5V0
台湾にとって日本は敵の敵ってことだよね?
87名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:46:09 ID:227CZmfIO
台湾の台は台風の台なのか
ってくらい毎年 被害にあってるな(゚д゚)
88名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:51:28 ID:3HPf49b7O
ここは何かしら台湾に手を貸すべき
韓国なんかに資金流出させる余裕あるならその分を台湾に回せや
89名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:12:36 ID:YZ1lGOMaO
赤十字で義援金窓口開かないかな。
台湾は応援したいし、インフルエンザパニックの時にマスク送ってくれたお礼したいし。
90名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:12:07 ID:hUYdB5jk0
91名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:36:11 ID:5QxT7gCyO
酷いな…台湾大丈夫かよ…
92名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:37:00 ID:n+FcTR2E0
台湾を少し支援するんだ
新潟のときも多くはないが寄付金くれたよ。中国は毛布3000枚とかだったが
93名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:44:54 ID:qH9H7meL0
日本国として支援しないと。
94名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:00:57 ID:zavL1A3e0
以前の水害の時は日本からも義捐金殺到して感謝してたはずなのに
その後政権を反日の国民党にかえた恩知らずなんかもう知りませんよ。
95名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:02:37 ID:mPmbz+gk0
尖閣の一件からこういうニュースみても何とも思わなくなったな。
台湾に対する熱は冷めた。
96名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:02:57 ID:yfajAwXH0

そりゃそうだろ。

気象図見たらどう考えても被害甚大だろ。

ていうかその割には死者が少ないよね。

もしかして台風に対する国民の対策は日本人より優れてる?

日本人はなぜか台風がくると屋根に登ったり川を見に行く奴が多いからな・・・。
97名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 10:21:24 ID:iwRswWcz0
俺も台風の動きが気になってたから、天気図を何日も追っていたけど、
沖縄を通り過ぎてから動きが鈍くなったもんな。

数時間通り過ぎるだけで大騒ぎの規模の大型台風に何日も居座られたんじゃ
たまらんわな。
もっと被害が出ているかと思ったけど、死者の少なさと報道の小ささが意外。
98名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:26:40 ID:JwNw55OH0
出張で台湾にいるけど、ずっと水害のニュースやってる。
時間がたつにつれて被害の映像がどんどん入ってきて、状況の酷さが明らかになってきた。
降り始めからの総雨量の一番多かったところで、2900mm。
1日の雨量は1400mm。
時間雨量は200mm。
建物の2階部分までが浸水。
橋が流されて通りかかった車が川に落ちて、乗っていた人は行方不明。
在来線の一部は復旧に半年かかるほどの被害。
職場の人の実家が水害にあって片付けのために2,3日休むらしい。

俺がいた新竹(台湾北部)は土曜日丸一日近く台風の目にいて穏やかだった。
勢力が弱まったからか目を抜けてもたいしたことはなかった。
99名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:33:48 ID:XY1gXAS00
台湾が独立性を保っていることは、日本の国益に適う。
シーレーン防衛のためにも支援すべき。
100名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:38:27 ID:f/GJys7QP
200mm/hだと?
ずっとバケツの水をひっくり返し続けてるようなもんだ
総雨量2900mmなんて世界記録だろ
101名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:13 ID:6ePFSj1I0
地球おんだんかーの影響か?
102名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:39:25 ID:OyFX+6WU0
世界中異常気象だな
もはや地球温暖化とかそういうレベルの問題じゃないのかもしれない
103名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:42:18 ID:eTxezOh+0
>>98
2900mmって凄いな。
もう熱帯雨林気候のスコール顔負け級。
104名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 11:56:04 ID:UmQhIOPeO
知本温泉、被害デカイなぁ。
龍泉路が流されちゃったから、温泉郷にはマトモに行けないでしょ。
105名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 15:04:37 ID:OkTrPwZE0
現地のニュースを見てるけど、
村が土石流に巻き込まれて、1000人以上が行方不明だそうだ。
106名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 16:21:14 ID:3kJIMjwj0
>>99
もう中共の犬になってるよ。
今支援しても全部中共の利益になっちゃう。
107名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 17:20:51 ID:K+iuO5mL0
気象衛星の画像見ると、まだ真っ白なんだよな
レーダー・降水ナウキャストはデータ収集範囲から外れてるから分からないけど・・・
108щ(・∀・_):2009/08/10(月) 17:37:55 ID:O57J1ADuO
人工台風だよ。液体炭酸と衛星からのビーム
109名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 17:51:50 ID:/sR7OoyZ0
2004年台風10号11号連続上陸時の徳島が
一日1300ミリ 累積2000ミリでも台湾ほどにはならなかった
110名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 19:00:26 ID:Hx05idV3O
台湾の台風はマジやばい。昔行ったとき台風にあって
翌日外出たら公園が池になってて車がたくさん浮かんでた。
111名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 19:01:30 ID:XBlL26n+0
マスクでも送り返すか
112名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:12:40 ID:f/GJys7QP
とんでもない被害だから普通に金を送ってやろうぜ
113名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:28:48 ID:l6i6GY6kO
仮設住宅など如何だろう
114名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:31:29 ID:6AGCTIhV0
滋賀県なら琵琶湖だらけになるな。
115名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:34:53 ID:9j74fkxL0
ユニセフがアップを始めました
116名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:36:10 ID:miBgY6P8O
台湾も中国も半島も

災害対策の建築基準を法的に強制していない
日本の昭和30年代のレベル
117名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 20:42:41 ID:f/GJys7QP
まあ災害大国の島国がちょっと進んでいるのはしかたない
118名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:10:36 ID:yymjylBk0
日本ユニセフ「ウチも商売でやってるからねえ。」
119名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:12:32 ID:f/GJys7QP
8号がそろそろ朝鮮半島を直撃するみたいだな
120名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:36:44 ID:RXN9r80P0
がんばれ!独立国家・台湾!!
121時雨@living reason ◆wCzwkCxPUw :2009/08/10(月) 21:40:26 ID:mdbk7vAp0
age
死者の冥福を祈る。
122名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:43:22 ID:tum3nNaP0
駐在で台南在住の俺。
ええ、事務所浸水しちゃって今日はみんなで片付けてましたよ。
被害少なく見えるのはまだ詳細はっきりしてないだけかもしれず。
村ごと土石流に流されて被害が全くわからないところとかあるみたい。
123名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:45:51 ID:npqtfgu/O
うーむ同じ島国仲間の為に何かしてやりたいが、
124名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:48:34 ID:KqCI2AGT0
125名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:49:52 ID:f/GJys7QP
>>124
これは酷い
126名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:50:57 ID:cbnMGSAlO
日本も990hpaのゴミ台風が接近しただけでめちゃめちゃ人が死んでる件
127名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:52:40 ID:PKJqOitD0
お前らホント台湾好きなのな
128名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 21:57:00 ID:1rW5IFFn0
台湾などに援助を出す余裕は無い。
はっきり言って日本にとっては所詮他人事。
内政干渉はしない。
129名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 22:02:49 ID:f/GJys7QP
>>126
今回気圧はあまり関係ない
9号は水分の供給源になったに過ぎず、元々停滞していた前線と高気圧の位置の影響で
普段降水量が少ない地域に集中豪雨が降ったという不運が一番の原因
この気象はどんなに気圧の位置を読んでも予測不可能だよ
まあ、どんなに小さな台風でも気圧配置によっては牙を剥くことがあるという教訓にはなった
130名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 22:13:22 ID:eF5w0weX0
インフルエンザのとき台湾が送ってくれたマスクは、
ここ↓が受け取ったみたいなんだけど。

財団法人 交流協会
ttp://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/04

義捐金の窓口やってくれないかなー。
131名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 22:25:40 ID:KqCI2AGT0
>>130
台北駐日経済文化代表処
つ【 http://www.taiwanembassy.org/JP/mp.asp?mp=202
132名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 22:28:34 ID:cbnMGSAlO
>>129
ここ二、三年本土に本格的な台風が来ないなあ、と思っていたら、
こんな台風がこんな形で被害をもたらすとはねえ。侮りがたいものよ。
133名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 22:42:19 ID:eF5w0weX0
>>131
ありがとう。
明日、連絡してみる。
134名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:09:48 ID:KqCI2AGT0
>>133
ちなみに、実質的に日本における大使館や領事館にあたる場所です。
135名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:11:56 ID:KqCI2AGT0
136名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:13:59 ID:UVGtuXAVO
>>130
はよ連絡とれ
137名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:17:08 ID:tRiRAHie0
義捐金窓口はどこだよごるぁ!
NT$でもJP\でも送れるぞー!
138名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:26:42 ID:5FqHyHpa0
莫拉克 線上捐款 で検索して、義捐金送金完了しました
オンライン決済なので自己責任で
サイトと内容をしっかりチェック願います
139名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:28:47 ID:KqCI2AGT0
140名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:29:55 ID:5IK01HDs0
ちょっとまて!
なんで日本の方が死者いっぱいで照るん
141名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:33:36 ID:DcCCJbC60
政治的な関係はどうであれ、受けた恩義に報いるのが日本人

どこぞの国みたいに恩を仇で返すようなことではいかん
142名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:36:45 ID:BxpTUvaE0
なんで台灣のみんなが困っているのに貶める糞がいるのか理解ができない。
日本が災害で苦しんでいるときに、必ず一番に助けてくれた隣人に対して、馬鹿な
書き込みするやつがいるんだな(´・ω・`)
143名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:41:05 ID:PlnLMiB80
今時の日本人の民度ってこんなもんだぞ?↓

兵庫県佐用町でパトカーが水害に(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=MTYxBQJyec4
144名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:41:37 ID:tum3nNaP0
>>140
>1の死者数は阪神大震災の当日朝のニュースのようなもんです。
とある地方では行方不明かどうかもわからない消息不明が600人ほど。
死者はこれから増えていくでしょう。
それが日本で報道されるかどうかはわかりませんが。
145名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:42:59 ID:O0Lyiigo0
おまえら、マスクの恩返ししたらどうよ
146名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:44:32 ID:VNxQ9eLj0
「義捐金」とか「台灣」なんてデフォじゃ変換できないんだけど、あんたらどこの国の人間?
147名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:46:31 ID:fhi5Oa2w0
http://www.youtube.com/watch?v=pSBSUtSm3CA

このホテル倒壊映像にはたまげた。
148名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:47:04 ID:s3H3PjGeO
台湾マジざまぁwww
最近調子乗りすぎなんだよw
国でもないのに粋がってんじゃねぇ!www
149名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:48:22 ID:8ITHJcs60
日本人が使わない漢字使いまくってる書き込み、マスクマスク恩着せがましい書き込みは何か怪しいな
マスクなんて結局使われてねーし日本でそんなに話題に上がった記憶も無いが?
150名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:49:10 ID:6QKoy4pz0
今こそkの前の恩返しするべきだ
151名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:49:44 ID:DcCCJbC60
「義捐金」 は出るぞ > IMEスタンダード2002
152名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:51:12 ID:BxpTUvaE0
>>146
バリバリの日本人だけど仕事で台灣に駐在していた(´・ω・`)

>>148
ま、読書感想文と自由研究とかめんどくさい宿題は先にやったほうがいいぞ
153名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:52:01 ID:V67rc94xO
台湾は偽善者ばっかりだからなwwいい気味
154名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:53:42 ID:bx1YP3wk0
またPCパーツに影響でるんかな
製造は中国だから問題ないのか?
155名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:54:19 ID:KqCI2AGT0
>>146
生まれてこのかた日本人だ。
156名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 23:58:07 ID:KqCI2AGT0
>>152
日本国内の銀行から台灣銀行への送金方法を教えてplz (*_ _)人
157名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 00:00:12 ID:KqCI2AGT0
>>144
死者12名、行方不明52人(10日午前8時)。
mms://play.ccdntech.com/vod09/wma/5200908102100.wma
158名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 00:04:25 ID:mmTIx/s/0
「支援が一番遅かった」、「役にたたなかった」等ほざいてたチョンみたいなレスするなよ
159名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 00:05:36 ID:NWIoRS3B0
>>154

安物を買わないでTAIWANなのを買えよ
160名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 00:06:57 ID:q+7CALj50
>>156
黒社会を経由する振込みでもいいかい?(´・ω・`)

というか、米ドルを介して振り込むとか普通にできたりするけど、たしか円でも
できると思う・・・銀行間で円建てで給料払われていたし
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_taiwan.html
161名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:10:32 ID:sETirgt00
>>109
台湾のは局地的じゃなく極めて広範囲に1500mm−2900mmの雨が降った。
台湾は九州くらいの大きさだけれど、阿蘇から九州最南端まで中央全域2000mm超えという感じ。

>>122
南科はどんな感じです?
3-4年に一度の洪水ならサイエンスパークが陸の孤島になる感じですが・・・・
162名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:12:48 ID:95jGJgft0
>>161
直接見てないけど、行った人によると意外に平常だったとのこと。
全域見たわけじゃないとは思うけども。
163名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:15:44 ID:sETirgt00
>>146
台湾絡みの仕事をしている人ならそれくらいIME調教してるのは少なく無い。

>>160
だおさん?
黒社会送金はww
164名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:22:53 ID:sETirgt00
>>162
即レスありがとうございます。
あの辺りの過去の水害を調べて盛り土の高さを決めた効果があったという事ですね。

当分大変な状態が続くでしょうが、お体壊されないよう十分ご注意ください。
165名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:24:21 ID:uNqFVC4D0
・・・・。OlZ
166名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:41:25 ID:osxu4Pu40
台風被害広がる、死者23人・行方不明56人に 2009/08/10
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=84363&BlockID=31
167名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:41:55 ID:oqdglG9F0
だおは駐在経験有りのガチホモ
168名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:45:50 ID:osxu4Pu40
>>160に関して・・・・・
つ【 誰か添削頼む 】
なまえ:PINGTUNG COUNTY GOVERNMENT
ところ:No.527,Tzu-yu Road,Pingtung City,
郵便番号:90001
あて先国:Taiwan, R.O.C.
口座番号:" >>139記載の通り "
受取銀行:BANK OF TAIWAN
支店名:PINGTUNG
銀行の住所:No.43,Zhong-shan Road,Pingtung City,
通信文:FOR RELIEF FOUND OF TYPHOON No.8
送金目的:貿易外取引
通貨コード:USD
169名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:50:46 ID:erVwpgch0
>>61
数年前、鹿児島にも一晩で1300ミリ降って災害が起きた。

台湾に寄付するのはもちろんいいけど、今年の夏は福岡・山口・兵庫・四国も
甚大な被害を受けていることを忘れないでほしい。
170名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:53:11 ID:uWgwSYE6O
盆休みで台湾旅行する人も多いのに、こうなったら予約したやつ最悪だな
連休価格で高い金払ったのにw
171名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:56:28 ID:sNFO0Kar0
台湾は台北をちょっと外れれば
バラックとか土蔵の家とかレンガの家とか一杯残ってるんじゃねえの
治山工事とかもまともにしてないだろうし‥
土地が狭いから人口も密集してたりして
そら被害は大きくなるよ
172名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:56:28 ID:dRFTsCRi0
台湾で反日なのは政府と外省人がほとんどだろ。
どさくさに台湾が反日とか、必死だな。
173名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:07:04 ID:sETirgt00
>>171
治山工事や植林はしっかりやっているから毎年数回1000ミリ前後の豪雨があっても
大した被害が出ないんだよ。

土石流被害は台湾中部大地震(921地震)で山岳地帯がダメージを負うまでは比較的
少なかったけれど、日本の経験を参考に震災後の治山工事を進めたものの中央山脈
全域をカバーするのは無理で、以前の安定した状態になるには自然に任せる他無い状態。
174名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:10:07 ID:FNiLFKfd0
この間のマスクの礼が済んでない
175名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:10:56 ID:LwtGqFXF0
日本国内で募金受け付けてる、ちゃんとした機関ないの?
176名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:14:00 ID:/VoDETXGO
2b40a
J馬場でも溺れるw
177名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:18:23 ID:sNFO0Kar0
>>173
へえ 台湾って毎年集中豪雨があるんだ
178名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:19:07 ID:9AU2qe6z0
>>175
>>131>>135が取りまとめてくれるとありがたいのですが・・・・・。
179名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:20:45 ID:PzujkkdI0
>>13
受信料義務化しろってほど焦ってて
その穴埋めにどっからか金でもはいってんだろうか?
って思ってしまった
180名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:21:07 ID:9AU2qe6z0
181名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:24:07 ID:9QkpXC+eO
だからメモリ値上がりしてんのか
182名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:07:04 ID:Ew8wgL/t0
>>142
日本人の書き込みとは限らないからな。
「正直、援助とかどうでもいい」と思ってる日本人もそりゃいるんだろうが、
そう言うヤツは黙ってスルーするだろ。

わざわざ口を極めて相手を罵るのは、日本と台湾が交流することを快く思わない立場の人(あえて国とは言わない)たち。
183名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:18:32 ID:JISw9h5E0
>>182
だな。台湾人とは交流があるけど、本当に気持ちのいい連中だよ。
日本語がめちゃくちゃ上手いあたりも、良く日本の事を見てると思う。
184名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:25:52 ID:Ew8wgL/t0
義捐金・援助物資の送付について、窓口になってくれたりしないのか>>130に問い合わせてみようと思うんだが
現時点ですでにそういうコトやってる団体とか無いのかな?

すでにどこかが窓口になっていたら、>>130にも二度手間になるから少し気になるんだよな・・・
185名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:29:18 ID:bEq6J3iD0
186名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:30:20 ID:Ew8wgL/t0
>>185

ありがとう。よく見てなかった
187名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:38:34 ID:bEq6J3iD0
>>168
つ【 追加で誰か添削頼む 】
国際送金請求書兼告知書(口座間送金用)
電信振替
なまえ:PINGTUNG COUNTY GOVERNMENT
ところ:NO.527,TZU-YU ROAD,PINGTUNG CITY,PINGTUNG PREFECTURE,
郵便番号:90001
あて先国:TAIWAN, R.O.C.
口座番号:" >>139記載の通り "
受取銀行:BANK OF TAIWAN
支店名:PINGTUNG
銀行の住所:NO.43,ZHONG-SHAN ROAD,PINGTUNG CITY,PINGTUNG PREFECTURE,
通信文:FOR RELIEF FOUND OF TYPHOON No.8
送金目的:貿易外取引
通貨コード:USD
188名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:41:17 ID:OCf305Fo0
テレビで流れてたホテル倒壊シーンは、凄かったな。
189名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:46:37 ID:pzHOLUwV0
どたばたでガキがさらわれたりするのかな…
190名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:47:05 ID:8V5fxt6o0
支援したいけど日本は借金まみれで台湾に施してやる金ないわね
もうじき民主党政権で北朝鮮に数千億ほど貢がなきゃならないし
まぁ、本当いうと日本人はあんまり台湾人のこと好きじゃないから
この被害状況を見ても、対岸の火事と思って笑ってたり
死者数カウントしてwktkしてるんだもの
日本人の心の中なんてこんなもの
本音と建て前を使い分けるから何考えてるのかわかりゃしない
そういうの同じ日本人だからよくわかるわね
191名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:47:49 ID:bEq6J3iD0
>>190
僑胞、乙。
192名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:53:16 ID:Ew8wgL/t0
>>190

>まぁ、本当いうと日本人はあんまり台湾人のこと好きじゃないから
>この被害状況を見ても、対岸の火事と思って笑ってたり
>死者数カウントしてwktkしてる

お前はそうかもしれんがな、勝手に日本人を代表すんな。
お前に金がないなら黙ってりゃいいじゃないか、強制じゃあるまいし。

ってか

>そういうの同じ日本人だからよくわかるわね
>日本人の心の中なんてこんなもの

ことさら「日本人」を強調するあたり、非ッ常〜に胡散臭いのう。
193名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:54:54 ID:NiLnzoo2O
昔から歌舞伎町の台湾華僑はえげつなさはハンパないぞ。
194名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:00:44 ID:001p09SjO
>>187義援age
195名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:02:12 ID:pzHOLUwV0
俺は台湾製の商品買って支援とさせて貰うよ。
イタリアの時はパスタ絡みを色々と買ったな。
台湾の食材は何があるんだ?
196名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:02:38 ID:ss2YwhNZO
おい募金どこだよ、ていうかニュースでやれよ
四川の時の迅速さはどこいった
197名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:07:28 ID:001p09SjO
>>195台湾バナナ、凍頂烏龍茶、パイナップルケーキ・・
渋谷区笹塚に台湾政府がやってる食材店があったっけ!
店内でマンゴーアイス食える所。
198名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:10:40 ID:bEq6J3iD0
>>195
>台湾の食材は何があるんだ?
うなぎ↓
【台湾】土用の丑の日に向けて台湾産うなぎが日本でPR 中国産と違い、高品質で安全、おいしいうなぎをアピール[07/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247834689/
・・・・・あとは、マンゴーとかだな。
199名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:11:35 ID:bEq6J3iD0
>>194
これで合っているかどうかが問題でして・・・・・。
200名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:13:43 ID:pzHOLUwV0
>>197-198
thx! 色々あるね。
201名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:19:43 ID:bEq6J3iD0
ちょうにちソースで申し訳ないが・・・・・

台湾で台風被害拡大 土石流で住民数百人生き埋めか 2009年8月10日22時43分
http://www.asahi.com/international/update/0810/TKY200908100236.html
202名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:37:34 ID:BKgPuAGw0
レスキュー隊海外派遣しないのか
203名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:45:26 ID:001p09SjO
台湾領事館みたいの確かあったよね、李登輝友の会とか受け付けてないんかな。
204名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:50:55 ID:h3Hq0Dnf0
1400_とか どんだけ降ってんだよ
205名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 04:57:58 ID:y5nHD9oz0
深刻な被害が出てるんだな
頑張れ台湾!
>>187
ありがとう
206名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:06:15 ID:vawVq5QcO
募金したいよ
シナのチャンコロは億単位で死んでほしいけど
207名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:10:48 ID:AlKhlylc0
結構揺れたなあ。大丈夫か?直撃地方?
208名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:13:35 ID:zoywsaIw0
台風に加え地震とか最悪だな
209日本一地震少ない安定岡山:2009/08/11(火) 05:14:43 ID:sSRSn3wiO
地震ざまあ(笑)ワロスwww
210名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:17:15 ID:nLcbbp2iO
久しぶりに物産館行ってみるか
211名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:17:15 ID:d+0lwKWK0
212名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:19:12 ID:d+0lwKWK0
>>206
>募金したいよ
屏東縣政府
つ【 http://www.pthg.gov.tw/News_Detail.aspx?ID=17670&sClassID=2
213名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:35:18 ID:jCTqYPgF0
>>187
国際送金なので、手数料が¥2,500円ってのがなぁ。
駐日台北経済文化代表処さんが日本国内に義捐金専用の口座を開設してくれたら便利なのに (´・ω・`)
214名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:37:40 ID:pBby6zC6O
ざまあ
さっさと中国に喰われろ属国
215名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 05:42:38 ID:uNod6a96O
>>214
中国が台湾に食われるべき
216名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 08:19:50 ID:NbFt9bF20
なけなしの一万出してやる
台湾は友。困ったときは助けるのが当然
217名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 08:37:05 ID:SbOSIBMJO
これあんまりテレビでやらなくね?
わざとだな
218名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 08:41:13 ID:SbOSIBMJO
>>190
チョンの台湾に対する嫉妬心は笑えるね
台湾サゲてもオマイラの嫌われぶりは変わらないからw
219名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 09:36:58 ID:k/iN/KHk0
>>213
つ http://i-payment.worldvision.org.tw/offering.php?op=offeringitem&orgid=87
クレジットカードで募金できる。

220名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 10:04:22 ID:ZN23Gh9Y0
日本ユニセフに送ればいいでしょ?
221名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:14:24 ID:biLILZeyO
6チャンでやってる。
募金を気軽に送れたら…。
222名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:28:46 ID:GScqbOzU0
>>220
ダメだよ。
たまねぎ頭の黒柳徹子に送るんだよ。
223名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:37:36 ID:ghDe71Ca0
1400oってすごいな
224名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 11:53:44 ID:35NPGhjJ0
>>220
それは日本ユ偽フ。
225名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 12:02:33 ID:ljIpS0xlO
台湾なら募金するから場所教えてくれ
226名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:41:11 ID:PK/6eGxe0
>>177
毎年台風の通り道じゃん・・・
それ以外にスコールも来るし
227名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 14:41:25 ID:gWnwIR6d0
>>225
つ【 >>139
228名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 15:33:33 ID:4m+sgwupO
台湾加油!!
マスクの礼は必ずするから頑張れ!
229名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 16:04:14 ID:4m+sgwupO
324:08/11(火) 14:54 +PoNPhMR
画像より動画のほうが深刻さがわかると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=BAiec8cEmGY
http://www.youtube.com/watch?v=GpfQm9J-las
この台風で台湾産のマンゴー全滅らしい。
230130:2009/08/11(火) 17:58:07 ID:6wQfD11N0
>>131>>134-135
情報ありがとう。
連絡遅くなってごめん。

義捐金窓口は>>131が教えてくれた「台北駐日経済文化代表処」で
設置準備中だって。

窓口が設置されたらHPに掲載されるそうです。
ttp://www.taiwanembassy.org/JP/mp.asp?mp=202
231名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:02:06 ID:ZwhXYHuBO
中国の気象兵器の恐ろしさわかったアルか!
232名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:37:39 ID:XPtlPPfc0
おれんちいまトイレの水が溢れ出てきた
おれにも義捐金送ってくれ
明日金下ろすまでカッポン買う金すらない
233名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 18:39:33 ID:frs/cE5z0
>>232
俺んちの25年選手のカッポンでよかったら送ってやるぞ
234名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 19:14:17 ID:4706sVtgO
靖国で暴れた事による天罰
235名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:30:57 ID:euEJNo5c0
取り合えず、今できる事は募金か?
個人輸送の物資は迷惑になりそうだしなあ・・・。歯痒いよ。
マスクのお礼を今こそ返したい
236名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:51:23 ID:whuJdROF0
>>232
義捐モリタポ送るから、Beプロフを出してくれ。
237名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:55:03 ID:whuJdROF0
>>230
乙であります。
238名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 20:59:51 ID:EfKLHc550
気持ち悪い工作員の書き込みが多いな。
しかし台湾は毎年台風が何個も来るような場所なのに、今年のは余程酷かったんだな・・・
239名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:06:28 ID:95x4s9YS0
>>238
年間降水量と同じ量がたった4日間で降ったらしい。
240名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:14:09 ID:95jGJgft0
ウチはマジで床上浸水したんだが@台南
片付けに丸1日かかったよ。
義捐金代わりにレスくれよw
241名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:17:05 ID:whuJdROF0
>>240
つ【 トンスル 】
242名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:21:36 ID:ZtH12QHw0
243名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:33:45 ID:whuJdROF0
>>240
あと、>>187の添削も頼む (*_ _)人
244名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 21:34:58 ID:4XPPENhk0
>>234
いや、それはこれから。
245名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 22:34:51 ID:KNGjomLD0
ギガバイトとASUSは大丈夫なのか?
246名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:05:57 ID:tx3MyDSt0
東京に住んでるわしが一番の被害者だな
夜中に大雨振ってきて窓から雨水が入り込んだんだ
窓付近が汚れてしまった・・・
地震や洪水なんてまだまだ蚊にさされたようなもんですよ
247名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:12:54 ID:YE1Ios75O
>>234
【高金素梅】は中共の反日工作員な。
248名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 23:16:52 ID:8wRVUt0T0
中国の異常気象に近隣諸国が巻き込まれすぎだろ
249名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 17:23:07 ID:HRxaEp9v0
その後の報道は?
250名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 17:27:38 ID:QtfueO/fO


靖国の神風だな。


251名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 17:36:36 ID:MrqxoEyY0
>>73
その書き方だと日本ユニセフ=大量ピンハネ
ユニセフ東京事務所=ちょっとピンハネ
と思われかねないが

日本ユニセフは詐欺スレスレのDM、営業により集金
募金の大半を広告費、政治家やメディアの抱え込み、自社ビル建設等に当てている
ユニセフ東京事務所は経費を使わないため募金の礼状すら届かない
252名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 17:52:05 ID:VmpxPuqr0
【日台】財団法人交流協会、台風8号の被害を受けた台湾へ1,000万円を贈る[08/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250053083/
253名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 18:25:45 ID:VmpxPuqr0
>>13
とりあえずこれを見てよ
254名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:03:33 ID:5IWYy+JH0
>>251
財団法人日本ユニセフ協会はスルーだな。
255名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 22:07:23 ID:tr4rw2EJ0
この国こど援助しないといけないのに。
まあしたとしても国民党に取られるのがオチか。
256名無しさん@十周年:2009/08/12(水) 23:10:35 ID:ckRxHk230
神戸市民だよ。必ずマスクのお礼するよ。佐用町の水害義捐金も送るよ。
257名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 00:10:13 ID:ioAtdC2o0
15日から台湾行くのですが、
現地で募金できるところを教えてください。
258名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 00:26:49 ID:d2pw4Qne0
>>257
内政部、台風被害で義援金受け付け口座開設 2009/08/10
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=84358
259名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 00:32:47 ID:Jn0j1kgW0
もう此処は助けたくない。
260名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 01:01:23 ID:XuYKiEVm0
台湾の反日国会議員「梅毒」こと
高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7905887

高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=qmhV4x-6Y7U

高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=aTGxZ2hcWFM

【前編】シナ人・台湾人の歴史偽造を許すな! 8.10国会前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=7-TvRHlGWB0
【後編】社民党の売国現場を目撃! 8.10国会前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=r0P2vJ7cFKc

愛宕署の常識は社会の非常識(1/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=jsKxRY0Bdh8
愛宕署の常識は社会の非常識(2/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=ybb8nwNFlZs
愛宕署の常識は社会の非常識(3/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=iBvxCiiDebg
愛宕署の常識は社会の非常識(4/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=IMqUrHMsI7w
261名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:43:57 ID:oEmhVgff0
がんばれ!独立国家・台湾!!
262名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 08:48:42 ID:xKDHTWeDO









ざまあwww
m9(^д^)プギャー
263名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:44:31 ID:/xJ0+rVe0
>>262
僑胞、乙。
264名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 10:52:32 ID:TW2f6LO2O
台湾の皆さん、鬼畜中国からの独立目指して頑張って
265名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 14:32:16 ID:WbY7zsfM0
 http://11874.jugem.jp/?eid=1234

 日本李登輝友の会
--------------------------------------
●台湾の台風被害に対する「お見舞い募金」お振り込み先

・お見舞い募金は「お志」ですので、いくらでも結構です。
・礼状はお出しできませんことをご了承のほどお願いします。

☆郵便局
【加入者名】日本李登輝友の会 
【口座番号】00110−4−609117

・通信欄に「台湾」「お見舞い」「水害」などとお書き添えください。
・一般の方は、郵便局備え付けの「郵便払込取扱票」をお使いください。
・会員の方は、機関誌『日台共栄』に添付の郵便払込取扱票をお使いください。

☆銀 行 三菱東京UFJ銀行
本郷支店 普通:0012742 日本李登輝友の会事務局長 柚原正敬
266名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 15:08:31 ID:q8x+F/T0O
>>240
仕事で行ってるの?
がんがれ!!

>>246
バラックに住んでるの?
267名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 21:33:05 ID:FIDGCKo+0
ageます。
みなさん。>>265
の募金先にお願いします。 <m(__)m> お願いします。
268名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 21:33:48 ID:m21YSBXs0
台湾人は最低だよ
中国と組んで日本追い詰めるって言ってた
まじで
269名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 21:35:57 ID:m21YSBXs0
こうして台湾擁護のレスが多いと
もう2chは台湾チョン、チュンのス靴になってしまったんだな
と、改めて実感せざるをえない
台湾は中国と同じってことがこの間のニュースで証明されてますよ
270チャンコロもワンコロチョンも死ね:2009/08/13(木) 21:39:35 ID:xKDHTWeDO
もっと死ねばよかったのに寄生虫劣等民族
271名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 21:44:24 ID:fIh9dqerO
>>270
どんなに国が憎くてもそんなレスを書くのはマジでやめれ
272名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 21:59:22 ID:CQo9YNQBO
馬英九が要請しないのかなぁ、もうとっくに自衛隊が助けに行ってていいと思うんだけど
273名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:00:33 ID:O/K7WRtr0
+民は台湾の台風に義援金寄付する奴多いみたいだけどν即民は?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250168030/
274名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:00:37 ID:QBbKgI200
台湾知り合い多いんだよ・・・大丈夫かなぁ
275名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:04:26 ID:OJQzsw4s0
台湾台風8号水害義援金口座が開設
http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=103752&ctNode=3522&mp=202
276名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:10:15 ID:oVhCcrz+O
>240
一段落ついたあとの疫病に気をつけてください
277名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:12:06 ID:rMfpG5hPP
自衛隊はともかく、援助物資ぐらいは送ったほうがいいレベルだな
278名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:19:58 ID:TPHuoEGT0
靖国で 騒いでた 国会議員は 帰ったのか?

279名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:20:51 ID:28cZa4FJ0
反日台湾・・・ご愁傷様
280名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 22:50:59 ID:65nz6LROO
台湾におおっぴらに援助するチャンスだ!
国は中国よりガッツリ援助せよ!
281名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 23:44:59 ID:2hSgy0dD0
政府が台風被害での救助活動に海外の支援を受け付ける可能性を排除しない
mms://play.ccdntech.com/vod09/wma/5200908132100.wma
rtsp://play.ccdntech.com/vod09/rm/5200908132100.rm
282名無しさん@十周年:2009/08/13(木) 23:53:58 ID:XuYKiEVm0
台湾の反日国会議員「梅毒」こと
高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7905887

高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=qmhV4x-6Y7U

高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=aTGxZ2hcWFM

【前編】シナ人・台湾人の歴史偽造を許すな! 8.10国会前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=7-TvRHlGWB0
【後編】社民党の売国現場を目撃! 8.10国会前抗議
http://www.youtube.com/watch?v=r0P2vJ7cFKc

愛宕署の常識は社会の非常識(1/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=jsKxRY0Bdh8
愛宕署の常識は社会の非常識(2/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=ybb8nwNFlZs
愛宕署の常識は社会の非常識(3/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=iBvxCiiDebg
愛宕署の常識は社会の非常識(4/4) 8月09日
http://www.youtube.com/watch?v=IMqUrHMsI7w
283名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 00:13:46 ID:4HNJYuf70
つまりどういうことです?
284名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 00:14:42 ID:QNWwezQh0
つまりどういうことです?
285名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 00:18:43 ID:YZTChME60
またそういうことを
286名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 01:50:41 ID:2PXGz63B0
台風被害、死者116人・行方不明59人に 2009/08/13
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=84568&BlockID=31
287名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 01:53:50 ID:AKibgJWIO
『台湾で最も愛された日本人』の一人である八田與一氏(明治壱拾九年弐月弐拾壱日生〜昭和壱拾七年五月八日没、
金沢市今町生まれ、石川県尋常中学・第四高等学校・東京帝国大學工学部卒)が、台湾に建設した『鳥山頭ダム』
(事業主体/台湾総督府・皇紀弐千五百八拾年着工/皇紀弐千五百九拾年竣工・所在/台湾台南県官田郷)
の『世界遺産』への『登録申請運動』が台湾で進行しております。
 現在、台湾は『国連』にも『ユネスコ』にも加盟していない為、
台湾単独での『世界遺産』の『登録申請』は出来ません。
 日本國が、八田與一氏建設の『鳥山頭ダム世界遺産登録申請運動』を手助けしなければ『世界遺産登録申請』は極めて困難です。
288名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 02:15:56 ID:/IlKaUcT0
289名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 02:43:23 ID:YRUSdar9O
靖国の英霊に喧嘩売ったりするから
あそこはすごい祟るよ
290名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 04:38:47 ID:oKoJeUQmO
台湾土人が死んで超メシウマwww
韓国、中国以上の土人民族の癖に調子乗った罰だなw
支持しているのが日本でも最底辺のネット右翼であるにも関わらず
日本全体から心強くバックアップされてると勘違いしてる
低能極まりない存在だわw
291名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 05:13:19 ID:jvAPRRLH0
>>290
アサヒドメインカットされた時が懐かしい・・・・。
292名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 09:29:58 ID:GSRfP3iq0
台湾国は日本のお友達。
293名無しさん@十周年:2009/08/14(金) 09:33:27 ID:upWhZEBFO
台湾は日本人が移民したいアジアの国No.1だったな
それが面白くない中韓の工作員が沸いてるな
294名無しさん@十周年
もうホントすぐに、救助活動に行けよ。台湾になら援助も惜しみませよ。