【政治】 民主党が官僚人事を大幅に見直しへ 「政策背番号制」を導入し、政策の成否の責任を個々の官僚が負う仕組みに★2
1 :
擬古牛φ ★:
★民主が官僚人事見直しへ…成果と評価を直結
民主党は7日、衆院選で政権を獲得した場合、政治主導の政策決定を進め、
官僚の責任を明確化するため、国家公務員の人事評価制度を大幅に見直す方針を固めた。
個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、
政策の成否を昇進や降格に結びつける案を軸に検討する。
「政策背番号制」は、各省が実施する政策に、どの担当者が関与したかを記録する制度だ。
当面、課長以上を対象とする方向で、予算編成時に、政策ごとに関与した
幹部に署名させるなどの方法で、個別の責任を明確にする。
その後、政策が成果を上げたり、予算の節約につながったりすれば昇進させ、
逆に失敗すれば降格させる考えだ。
中央省庁ではこれまで、省内の不祥事の責任をとって次官が辞任するようなケースはあったが、
政策の成否の責任を個々の官僚が負う仕組みにはなっていない。組織全体で仕事をすることを前提に、
幹部は2年程度でポストを移動するため、政策の成否が明確になるころには、関連部署にいないことも多い。
また、降格は現在の国家公務員法でも可能だが、評価基準が不明確なこともあり、実際の適用は少ない。
民主党は、年金の記録漏れ問題などでも、担当者の記録を残さなかったことが
「無責任体質」を生んだと見ている。政策評価と人事評価を直結させることで、
信賞必罰の適切な人事が可能になるとしており、新たな財源の捻出(ねんしゅつ)にもつなげたい考えだ。
同時に、国家公務員の弁償責任を定めた予算執行職員責任法の改正も視野に入れている。
「故意または重大な過失によって国に損害を与えたとき」とする規定を「故意または過失」とし、
弁償の範囲を広げることを検討する方針だ。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00013.htm 前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249676557/ ★1の立った日時 2009/08/08(土) 05:22:37
2だ
いいぞ! やれやれ!
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:39:07 ID:1522Zdgg0
そんなの民間企業じゃ当たり前だろう。
公務員全体に職務責任を明確に厳しく負わせるべき
自治労や組合職人だったら有耶無耶にするのですねわかります
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:39:57 ID:QNenlXob0
前スレでさんざん言われたろうけど……、こんなもん、通るわけねえだろw
めちゃくちゃなマニフェストを出して、官僚に丸投げして政策立案させ、
それが失敗したら(必ず失敗する)、全部、官僚の責任かよwww
図々しいにもほどがあるぞw
公務員改革の点だけは民主を評価できる
現役官僚だが、政策の意図が理解できん。
○民主党の政策に反対する官僚はクビ
○民主党の政策の従った結果悪影響が出たら官僚の責任
ってことだよね?
と言うことは、どう見ても失敗しそうな政策を政治家が言ってきたとして
○断る→民主党に従えないならクビ
○実行する→失敗したから責任取れ
ってこと?
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:41:04 ID:aeTBdaWN0
政策は俺が決める、責任は官僚が取る!
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:41:12 ID:w7ot/OZq0
だから個人だけに責任とらせるとスケープゴートになるから省全員に責任取らせろよ
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:41:14 ID:agVADE4K0
これは諸刃の剣だろ。
新しい革新的な政策が何一つ提案されなくなる可能性が出てくる。
運用に気をつけなければ日本転落の第一歩になりかねん。
>>7 今は世論が味方している
強気な政策も通せる土壌はすでに確立されてるんだよ
>>6 それは地方分権でそれぞれの自治体の責任だろうがよ馬鹿野郎
>>9 つまり、転職をマジで考えた方がいいって事です(´・ω・`)
政治家=役員、官僚=事業部長みたいなもんだろ
大失敗すりゃどっちも責任を取る
役員は失職する可能性が高い
>>14 その責任の行方が気になるよね(´・ω・`)
18 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 08:43:07 ID:fp0+yGh40
つーかこれって政策に政治家は関わりませんっていってるのに等しいよね
今まで黒子に過ぎなかった官僚が堂々と自分の名前を政策に刻み付けて自分がやったことだと主張できるようになるんだろ?
そっちの方がよさそうだなw
あほすぎる・・・
失敗は全部官僚の所為かよ
官僚に責任負わせるようにすれば人気が上がるってか?
この国の有権者もまた随分舐められたもんだ
20 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:43:12 ID:f8ubOaL/O
>>15 まだ20代の俺なんかは良いけど、40超えてる人は終わったな
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:43:19 ID:T6mRYy2c0
賛成
仕事に責任を持たせるのは基本だろ
今までがおかしい
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:43:34 ID:VdibeL1MO
所詮官僚なんて国の奴隷。そういう商売に就いた自己責任。
政治家は選挙で責任を取ってもらうだけの話。
>>16 問題は、役員は、事業部長の責任を叫き立てて、自らの「ポイント」にしかねないと言うことだな('A`)
政策立案段階で官僚に責任取らせるのはいいけど
国会に提出した段階ですべて議員の責任になると思う
少なくても、国会で法案成立させた議員の責任を差し置いて官僚が責任取らされるのはおかしい
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:44:01 ID:JcQKBbsNO
>>9 お前頭悪いだろ?
官僚風な見た目したヒッキー?(笑)
勝手に民主党政策を妄想で膨らますなよ
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:44:16 ID:0gwmOwc50
政策が成功したら政治家の手柄
政策が失敗したら官僚の責任
>>9 そうだよ。その通り。魔女裁判みたいな仕組みだなw
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:44:29 ID:ybvUb3hdO
後世に残る公務員制度改革を!
ところで朝刊の鳩山さんの結婚指輪しゃれてるね〜いつもつけてて好感Love
見合いのアホウと違って『私は略奪愛婚』カッコヨス
バブル景気を空中大爆破したくせにいけしゃあしゃあと悠々自適に老後を暮らしてる腐れ外道が
居なくなるのはいいけど、責任を負いたくなくて政策が硬直化してしまう懸念もある
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:44:45 ID:gcVgg5nc0
政策失敗の責任を個人に押し付けることはできたとしてさ、
それが国体の瓦解につながる施策だったときは、世論を形成している国民みんなが困るんだからね。
マニフェストを読んで、よく考えてください。
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:44:54 ID:5EMY+O5R0
これって政策の良否は問わないの?
政治家の責任を官僚に転嫁しているようにしか見えないけど
34 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:45:03 ID:rJT0DJRo0
外国人参政権や日教組の願望実現以外ははどーでもいいんだな。適当なこと言ってるぜ。
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:45:13 ID:eSrBLdcI0
今の政策評価は各省庁がやってて、第三者的な視点はお抱え審議官しかいないわけなんだが、そのままで政策評価するの?
フェミニストだの外国人だのを入れた、民主好みの評価機関を新設するの?
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:45:22 ID:jpbElUuC0
日本の暗部を代表する政党だからレベルが低いのは仕方ないが、
民主党ってお粗末ですね。
支那・朝鮮のレベルなんじゃないか。
>>20 大企業では公務員と同じだし、中小企業では、責任を叫いている間に会社潰れるからなぁ(´・ω・`)
かなり非現実的で、明らかに組織で働いたことのない人の発想なんだ。
中学生的というか(´・ω・`)
>>9 どの議員が関与したかも記録すればいいんじゃないか
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:45:36 ID:7tNe+rZO0
民間企業と同じで企画が通ったら調子のいいやつが手柄にして
失敗したら適当な奴に責任なすりつけになるにきまってるじゃん
>>26 いや、これが被害妄想ならいいんだが。
どう読んでもこのようにしか読めないよ
逆に責任取るなら、自分の考えのとおりやりたいしね
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:46:04 ID:/uEpl3b10
個々の官僚が責任・・・・・
民主の議員の責任は無しかよ。
それじゃ最初から丸投げって意味だろ。
民主の言うこと聞かない官僚もついでに、中国や朝鮮のように失敗したら銃殺や処刑でもされんのかね?。
官僚機構に手を入れると
政治家の汚職が広がる
田中角栄がそうだったじゃん
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:46:30 ID:1o8bz2Xt0
官僚主導の政治から政治家主導の政治へとか言ってなかったか?
矛盾してね?
44 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:46:33 ID:jCEv9nha0
マクロ経済運営失敗したくなければ、
財政サイドだけではなくて、日銀にもやれ。
最初は多少失敗があっても変えていくべきだと思うな
今のままじゃ駄目ってのは明確
46 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:46:50 ID:CBK5Um0AO
47 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:46:52 ID:qzVsGtUY0
無責任な政治家どもが
>>43 政治が官僚を監視して制御する為のこの制度だろ。
>>9 >○民主党の政策の従った結果悪影響が出たら官僚の責任
○達成できなかったら官僚の責任
○達成したのに悪影響が出た場合は民主党の責任
さすがにこっちの解釈だと思うよ
まあ組織作りとして間違った方向性とは言わないが
大臣と与党がアホだった場合の危険度が増すのは確実だな
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:47:17 ID:d0udgPI90
民主GJすぎるなw
官僚に使われてた自民にはこんなことできないだろうけどw
>>43 むしろ、官僚支配の道具として使うつもりだろうけどな。
党に逆らう=政策失敗=粛清
って仕組み('A`)
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:47:26 ID:aeTBdaWN0
政治家と官僚の癒着が酷くなりそうな気もするわな
議員が責任とれよ。
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:48:01 ID:yrLof/L/O
民主党はどこの皇帝陛下なんだ
官僚主導からの脱却とかいいながら、責任は官僚に取らせるって意味不明だな
56 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:48:43 ID:MkoxZmPH0
番号の刺青を背中に
これは悪くない。むしろいい。
今の制度、大幅に変えるということか。確かに二年程度で異動することの弊害
もあるわけだが、逆に政策の成果が明らかになるのに10年要するものも
少なくないだろうから、人事はかなり硬直化するんだろうね。
59 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:49:13 ID:w7ot/OZq0
責任を取らせると言うからおかしな事になるんだよ
評価して査定に反映するとか言えばいいのに
60 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 08:49:47 ID:fp0+yGh40
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:49:49 ID:1g2+Zj1fO
一事が万事だが、こいつら本当に他人に厳しく、自分に優しすぎ。
信用してはいけない連中だよな。
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:03 ID:suN+jbhjO
責任の取り方ひとつ知らないバカが、他人の責任の取り方ばかり得意げに語るとか、カタハラ痛いわw
政治家が人事権の一部を持つのは良いことだと思うけどなぁ
公務員の課長ってのが民間でどの職位なのか知らんが、同じなら民間でも課長以上は管理職だし、厳しく評価されて当然
64 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:05 ID:VmT88PCL0
>>9 >ってこと?
同じ官僚としていうけど、
そういうことだろ・・・orz
しかし大臣が責任とらずに
ぜんぶこっちに押しつけるのかよ・・・
65 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:06 ID:Sf4GYdDMO
今だって起案用紙には起案者と決裁権者がハンコ押してるわな。
それが署名になるだけだろ。
何の話やねん。
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:14 ID:b3qY7m6X0
>>7 だってさ、
日米FTA早期締結せよ!
→すぐさまワシントンに飛んで、交渉開始。
鉱工業製品は0関税だから、残りの農産物自由化議論スタート。
EXP 3ゲット。
FTAは「交渉促進」に変更。農産物自由化はなし!
→死亡。灰になった。
こんなのさすがにねーだろ…
67 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:22 ID:w0g1dRhZO
恐怖政治その物だろ
こんな事したら何もかも消極的になって麻痺するだけだ
素人ですら選ばない愚策をよく選択できるもんだ
68 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:46 ID:Qbe/QlT50
こんなこと言ってたくせに、いざ自分とこがやり玉に上がったら
形式犯とか秘書が勝手にやったとかでスルーする政党は言うことが違うな
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=12419 政治資金規正法改正案の成立について(談話)
民主党政治改革推進本部長
岡田 克也
本日の参議院本会議において、国会議員関係の政治団体が人件費を除く
すべての領収書等を公開することを柱とする政治資金規正法改正案が可決・成立した。
安倍前内閣・福田内閣の下で枚挙に遑がないほど閣僚らの政治団体の支出の
問題が発覚し、当該閣僚らが説明責任をきちんと果たさなかったことから、
政治に対する国民の信頼は大きく損なわれた。
先の通常国会では、与党は政治資金の実態を隠蔽する抜け道を多く残した
ザル法を提出するなどこの問題の解決に及び腰だった。それに対して、
民主党はより抜本的な解決策を盛り込んだ法案を提出するなど、政治団体の
支出の透明化をリードしてきた。本法案は、参議院選挙における民主党の
勝利が後押しとなって成立したものであり、国民の信頼回復に向けた第一歩
として評価する。
今後民主党は、本法案に盛り込まれた制度が厳格に運用されるよう注視していくとともに、
対象となる政治団体を拡大するなど政治資金規正法の更なる見直しを求めていく。
「政治とカネ」をめぐる問題は領収書の問題だけではない。国民の政治不信を根本的に
解消するため、民主党は迂回献金の禁止など政治団体の収入面の透明化、政治家による
あっせん・口利きなどの不正の根絶、といった抜本的改革に取り組んでいく。
69 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:51:17 ID:qKLv+h1X0
>>今まで黒子に過ぎなかった官僚が堂々と自分の名前を政策に刻み付けて自分がやったことだと主張できるようになるんだろ?
それを実績に次の選挙に民主党から出馬するんだよ。
今度の民主新人の元官僚がどんだけいるか・・・
>>49 物理的に達成できない政策も、一杯出そうな怖さがあるんだ・・・
理を尽くして、その目標にはたどり着かないことを説明しても、「抵抗」「無能」「反党的」とキレられて、粛清されそうな・・・
だって、誰だって、自分の与えた(自分の思いついた)政策が「愚か」なモノだったと部下から言われて、「うん(´・ω・`)」という人がいるわけ無いもんな。
民主党だからとか、政治家だからとかじゃなくて、組織ってそういうモノなんだと言うこと。
この
>>1を思いついた人には、現実の組織を分かってないんだ、明らかに。
どこか脳内だけで考えている青臭さがプンプンする。
>>49 悪影響ってのは誰が判断するんだろう。。。
というかね、現時点でも、個々の決裁にはそれぞれ関係者の
印鑑が押してあって、誰が政策の関与したか分かるようになってる。
ただし、責任としては、それが明らかに犯罪(薬害とか)じゃない限り、
組織の責任になる。
これって民間だろうが省庁だろうがかわんないと思うんだけどなぁ、
将来億単位で賠償が来かねないとして、誰が押印したがるんだろうか
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:51:32 ID:X/bLGABV0
国会で
「無駄の排除ができず、我々民主党が予定していた10兆の財源が確保
できなかったのは財務省の○○審議官のせいです」
なんて答弁が目に浮かぶな。
>>58 逆にいえば政治家よりはるかに安定して特定分野を好きにし続ける
「ドン」が出てきかねない。
自称優秀な官僚さんは、大丈夫なんですよねww(爆)
75 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:51:49 ID:kaaTeBSl0
これ外交どうなるんだ?最悪の結果しか想像できんのだが・・・
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:51:56 ID:VdibeL1MO
議員も責任取れとか言ってるやつに限って投票に行って責任を取らせる行為を放棄する件。
つうか、官僚の上司が議員で、議員の上司が国民なんだから、ちゃんとその国会議員を選んだ責任を国民も取るべきだな。
成果が出れば昇格するんだし、評価すること自体はやって当然だ
まぁ一筋縄では行かんのだろうが
>>64 今まで何の責任も取らずに税金を食い散らかしてきたのが官僚だろ。
当然取るべき責任を明確化することを"押し付けられる"ってなんだよ。
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:52:29 ID:f8ubOaL/O
政府から達成不可能な政策が執行指示が出てもこれまでは「貧乏くじをひいた」と渋々やっていたのに、個人レベルで責任を取らされるとなると拒否する担当者がでてくる
罰するのが政府だから省としては個人を庇うことができないため執行指示を拒否するようになる
ねじれ国会のブーメランが民主党を直撃!!
これはすげーwww
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:52:31 ID:QycCaZpg0
うわっ!酷い責任転嫁…
気持ち悪い。腸詰工場の少女のイメージ。
責任転嫁の布石かよw
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:09 ID:bfVc6JZX0
はいはい口だけ口だけ
>>1 >個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、
>政策の成否を昇進や降格に結びつける案を軸に検討する。
政策は「政治主導」でやるんじゃなかったか?
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:22 ID:6pUuBKbd0
これは、素晴らしいアイデアだね。
会社では、当たり前のことなんだけどなぁ
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:30 ID:waUQKGyDO
そんなことより鳩山は自分の責任果たせよ
秘書どこいったの?
86 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:36 ID:JcQKBbsNO
創価自民の庇護下で、年金、毒米、耐震偽装…
これら役人の謝罪も責任の所在も未だ無し
「国民」は民主党を応援するしかないな
\ 基地害と言えば? / ナンダアイツハ キショイモナー ヒイィィィッ
丑が \ ∧_∧ ∩ 丑だろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
糞スレ立てたって \ ( ・∀・)ノ______ / ( ;・∀・) (; ´Д`) (´Д`; )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『糞スレの総合商社・丑(
>>1)』
/ (;´∀` )_/ \ < ま > ν速+を中心にアンチ自民、安倍、麻生スレを乱立。
|| ̄( つ ||/ \< た > データマックスやゲンダイとかの腐ったソースを多用するのが特徴
|| (_○___) || < 丑 >
――――――――――――――― .< か >―――――――――――――――――――――
∧_∧ また < ! > .∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)発狂してる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )< 丑必死だな (w
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \プッ / ∧_∧ \∧_∧ ∧∞∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.ハァ? ./γ(⌒)・∀・ ) \ ;> < ;> / | |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ \  ̄ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ 丑 \ 丑 ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| め ! ! \
88 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:45 ID:ifWrpmDh0
国会議員は、厳しい選挙を通じて賞罰されるわけだし。
政治任用や政策背番号制が導入されたら、
国民→国会議員→官僚っていうシンプルなプリンシパル・エージェント関係が成り立つ事により
国民主権がより鮮明になる。
良いんじゃないの。
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:47 ID:w7ot/OZq0
民主党は予算確保に必死になり始めたんだな
無駄を無くして増税はしないという方針の為に
これを思いついたんだろうw
90 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:53:47 ID:vov9V2dhO
ミドリ十字や、耐震偽装、事故米流入とか、官僚の許認可関係でも
責任者がわかりましぇーん、で逃げ切ってたな
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:54:02 ID:6X5i/2yD0
>1
官僚側からして
諸手を上げて賛成できるような案ではありませんなw
達成不可能な政策は達成の難易度が高いから、達成できなくても並くらいの評価になるんじゃないの
民間でも達成の難易度と達成度の両面から評価してるよ
94 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:54:13 ID:aeTBdaWN0
子供手当てや高速無料化は無駄を削れば財源はあります現実可能なんです。
出来なかったら「官僚」が責任を取ります、だから民主党に一度任せて下さい。
政治家の責任は選挙でっていうけど、
いきなり数百億の個人賠償が降ってくるなんてリスクを負わされるのは官僚だけなんだろ?
96 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:54:18 ID:QycCaZpg0
その前に、国民葬背番号制、外国人総背番号制、政治家総背番号制をやれ
いや、政治主導なら官僚よりも政治家が責任取らなきゃいけないんじゃね?
別に官僚に任せるってならそれで良いとは思うんだが。
98 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 08:54:39 ID:fp0+yGh40
>>71 だよなあ
決裁のハンコと何が違うんだろこれ?
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:54:43 ID:pg5QMLDK0
犯罪なら個々の官僚の責任を問えばいいけど、そうでないならトップと上司が責任を取るべきだよな
常識的な組織なら
100 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:55:04 ID:n6jKGFEt0
当然、政策が上手くいったらボーナス出すんですよね?
役所、警察、教師、どこでもそうだけど、
マイナスだけ評価される職場に良い人材は集まらん
政治家が無能な上に、官僚までアホになったら亡国まっしぐら
それが目的かもしれんがwww
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:55:18 ID:etSRdYT0O
>>74 官僚主導ではないので民主党次第
そして官僚は民主党の政策の責任を取らされる
誰がこんな仕事やりたがるのか・・・
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:55:28 ID:W7Ywfy4DO
これは公務員無責答に反するから違憲だろ。
やるなら憲法変えないと
民間なら関わったプロジェクトの成否が昇進に影響するし国も民間と同じようになるのはいいことじゃないか
行政工作員が、こんなに多いとはびっくりだ。
政治家は、失敗したかどうかは選挙で判断されるが、
官僚は政治家のせいのうのうとしてるから、そこを改善ってことだろ?
政治家主導って言っても課レベルまでイチイチ介入すんのか?
>>98 名寄せしておいて、党の本部の引き出しにしまっておけるかどうか。だろ('A`)
107 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:56:34 ID:QycCaZpg0
政治家は自分が起案して通した法案の数をゼッケンにして被ってろ。
108 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:56:39 ID:vRx9OS0Q0
これって議案提出した国会議員も当然連帯責任取るんだろ?
>>98 今までは、組織の責任だった。
これからは、個人の責任も追及する。
だろ?
絶対、ありえない案だw
110 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:56:50 ID:jpbElUuC0
>>43 そのとおり 矛盾してる。
民主党は暴力団組織に支援を求めたり、
日本人を大量誘拐し・巨額身代金を強奪した外国の国内組織から献金を受けたり、その組織の役員を国会議員にしたり、
21世紀になっても小便飲んだり、糞食ったり、人肉食したりしている民族に友愛を感じるそうだから、
そんなことどうでもいいんだろう。
うまいこと日本国民を騙して政権を盗れば、自分たちのいいようにやりたい放題やって、
日本が大混乱に陥ればそれが本望・満足だと思ってるんじゃないか。
仮に、まともに国家運営しようと思っているとするならば、とんでもない馬鹿揃いの集まり。
この国の官僚は色々な意味で可哀相だな。
国民が官僚を頭からバカにしてるところはどうにかならんのか?
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:57:20 ID:w7ot/OZq0
これは民主マニフェストの
「無駄を無くして予算を確保」
の具体案として出てきたんですよね
でも官僚自身が官僚の無駄遣いを無くす事なんか出来ないんじゃない?
予算確保は厳しい事になりそうですね
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:57:32 ID:1nza21Gg0
なるほど!!!
民主が口だけじゃないということが良く分かる政策だ。
経費削減20%という目標を掲げ、できなかった官僚には責任を取ってもらうわけだ。
これなら、簡単に財政改革もできるんじゃないか?
すばらしいアイディア。これも政権交代ができると思うから出てきたアイディアだろうね。
なんで、自民はこれをやらなかったのか。やっぱり、官僚にべったりだからか?
>>104 みんな、民主主義を、法治国家を守ろうと必死なんだよ(´・ω・`)
一時の思いつきだけで革命ごっこするのは、勘弁して欲しいんだ('A`)
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:57:35 ID:1Zis70Tb0
官僚は責任とらなくていいから文句言うな、英国はそうだ。
菅直人がこんな趣旨の発言してなかった?
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:57:45 ID:Ab9tC80qO
権限責任一致の法則
117 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:57:46 ID:sgaEdEXX0
会社員は人事評価で責任を取る
政治家は選挙で責任を取り
官僚は評価制度で責任を取る
分かりやすい
119 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:58:23 ID:eSrBLdcI0
男女共同参画政策の評価どうすんの?
120 :
すずめちゃん(京城市) ◆yS1nuVVkqg :2009/08/08(土) 08:58:29 ID:1LXSIjNu0
背番号制なんて社民党と連立組めんだろう
みずぽ「背番号制には断固反対していきますぅ、でも政権は欲しいですぅ」
121 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:59:06 ID:3S95b+pj0
失敗したら降格→何もしない方がマシ
公務員思考とはそういうもの
ただでさえ政権交代でごたつくのに、こんなの施行したら行政が完全に麻痺する予感
122 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 08:59:18 ID:fp0+yGh40
>>104 現実的に選挙なんてただの人気投票で、政策が失敗したかどうかなんて全く投票に反映されてないだろ
>>104 いや、それは議院内閣制を真っ向から否定してるw
いや、現場の意見として言うと、責任取らせるなら権限貰わないと、ホントに。
現状、省庁の権限ってのは政治家である大臣に集約されてるのに、
官僚が責任を取るってのは矛盾もいいところだぞ。
反対の案でも政治家の言うとおりにやって、失敗したら官僚の責任に
されたら誰も何もしたがらないよ、ホント。
「責任を取れ」とはっきり法律にするなら当然「拒否権」とセットでなければならない。
史上初の「議会が自ら官僚独裁制への移行を決議した国家」になる。
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:59:48 ID:Bbzr2iL40
官僚のトップにいるのが政治家なのに、政治家は責任とらないわけ?
官僚支配って言ってるけど、いまでも政治家がトップにいるんだから政治家が支配してるんじゃないの?
政治家が無能だから官僚にやられてるんだろ
自分たちの無能さを官僚の責任にするな
官僚が馬鹿ばっかりになったら、国がもたねえよ
官僚が優秀だから無能な政治家でも国がうごくんだよ
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:00:03 ID:gw21pVer0
いいじゃん。
むしろ、政権交代がならなくとも、これは実行させるべき。
それができてこその責任ある野党。
点数稼いだ政党が与党になれるわけじゃない。
それを今の民主党は理解していないように思う。
与党じゃなければ政策が実行できないとか、
予算の不備が見れないとか言うようじゃ、
政権担当能力があるとはいえない。
野党としてどれだけ提案できるかも政権担当者としての評価につながる。
今の民主党は権力を握りたいだけの集団にしか見えない。
>>104 成功したかどうか、だれの責任なのか手柄なのか。
紛糾するんじゃないか。
たとえ無理難題を押し付け失敗しても、
次の選挙でミンスとマスゴミは総出で官僚のせいにするんだろ。
128 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:00:11 ID:QycCaZpg0
(日木人の)政治家の機能が不要になる。本国から政策方針指令が来ればいいだけ。
129 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:00:28 ID:ifWrpmDh0
>>95 官僚個人に対して数百億円の損害賠償させる、そんなこと裁判所が認めるのか?
ありえない仮定を持ち出してくるなよw
>>121 それは公務員に限らんだろ。
成功すれば民主党の手柄にされ、失敗すれば官僚の所為にされる。
民間でも似た様な事はあるが、やっぱりその場合も何もやらんって選択肢を取る。
>>118 政治家だって選挙で責任とってねぇじゃん。
地盤あるやつはいつまでも現役だしな。
民間だって大企業になればなるほど官僚化してんだよ。
不透明な行政は変えなければならない
>>100 ボーナスは身分保障って形で先払いしてるかと
ボーナスの代わりに身分保障を失う覚悟があるなら言ってもいいけど
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:00:47 ID:QP0aqWsG0
これ民主党から公務員離れを招かないか?
はっきりいって民主党の最大支持層は地方公務員でしょう
この政策は公務員に個人責任を求めるもの
下手すれば政策担当者個人への訴訟リスクを伴う
ただでさえ、担当者個人を訴訟ターゲットにする動きが拡がりつつあるのに
これは絶対に官公労は支持できないはず
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:01:00 ID:+Y9S3ARL0
政策の成否なんて長期で見なきゃいけないんじゃないの
ただでさえ政策評価の導入で、短期的なスパンでの結果を求められてるのに
国もそうだが、地方もそうしてね。
137 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:01:05 ID:4qGiHRyZ0
政治主導と豪語している民主党としては矛盾しているのではないか。
霞ヶ関に大量の政治家を送り込み、自分達で政治判断をして政策を
行えばいいのでは。官僚に責任を転嫁するのは?
官僚だけに政策をさせないようにすれば、全ての責任は政治家になる。
やはり民主党は自分で責任を取るのが嫌なの?さすが批判しかして
こなかっただけあるな。(w
138 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:01:18 ID:ngiGUAzO0
橋下に逆らってた公務員みたいな意見が飛び交うスレ
>>118 人事評価、選挙、評価制度。
さて、どうにでもごまかせるのはど〜れだ。
政治家だけがどんどん無責任になっていくだけじゃん。
140 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:01:38 ID:dRvGzexSO
ま〜た変なこと思いついちゃった?
>>123 だからこれからは官僚>国会だと国会自ら法律で決めるんだよ。
(全員一致に限るが)官僚が否決した法案は廃案となる。
>>129 あり得るよ。
実際、地方自治体では既に数十億の賠償はある。
ちなみに、地方公務員は、とっくに個人賠償責任が課されている。
是非はあるが。それでも、
>>1ほどむちゃくちゃじゃない。
143 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:01:50 ID:sgaEdEXX0
144 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:01:54 ID:DnORzHmHO
やれる立場に長〜く居て、
結局何も出来なかった自民公明政権。
民主を非難する前に、 結果を出せなかった報いを受ける事だ。
>>104 政治家には個人賠償が来ないんだぜ?
何百億だぜ?
147 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:02:15 ID:JcQKBbsNO
>>114 君日本を破壊したいの?
創価自民が現状の疲弊した日本を作って運営してるんだけど
てか民主主義ってなんだか知ってる?
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:02:21 ID:YxSGP5wx0
そもそも官僚のやることに失敗はありえないんですけどね。
民間なら普通にクビになるような案件でも必ず成功ということになっている。
常勝無敗のν速民のようなものです。
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:02:27 ID:FeIvGbTB0
ミンス擁護の丑スレか。
アカヒとミンスって、支那マンセーで密接に繋がってるんだね。
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:02:30 ID:oSsI+TPs0
地方もお願いねwww
>その後、政策が成果を上げたり、予算の節約につながったりすれば
成果の評価は誰がするのか、予算が節約されたと判断する根拠は
どうするのかが難しそうだな。民間と同列に並べてるのがいるが、
そもそも公務員の仕事って民間と同様の比較がしづらいものばかりだろ?
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:03:25 ID:lXCwtbq60
官僚全員が拒否するなら不可能指令ってことじゃねw
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:03:27 ID:edgpndoT0
官僚の粉飾報告が増加して成功確立低い仕事は誰も手をつけない
相変わらず日本を停滞させる作業に励んでるみたいだな、、、
>>131 政治家の件はこれから変えていこうね世襲廃止って形で
民間のそれは官僚が監督しないから官僚化するんだと思うよ
これ以降頑張れと
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:03:45 ID:q8aBJts10
>>122 今回反映されるだろうが、自民がぼろくそのカスで嫌われて支持落としまくってるのはひとえに
政策の失敗が理由だろうが 国民が今豊かで満足してれば政権交代なんざおきねえよ
156 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:03:46 ID:TvzVIGhA0
自民が資料隠し
http://www.47news.jp/47topics/2008/10/post_140.php 本日(衆)(自)国対から、内閣総務官室を通じて、別紙のとおり依頼がありました。つきましては、別紙依頼については、当面、以下の手順のとおり対応してください。
なお、対応を変更する際には、また追って連絡いたします。
【手順1】
資料要求を受けた担当部局においては、要求された資料が既存資料の活用で可能であるか否かを、官房総務課へ連絡する。
【手順2】
既存資料の加工が必要な資料、新規作成の必要な資料については、提出の準備ができ次第、案件を官房総務課へ登録する。
【手順3】
各局庁から登録された案件を官房総務課でとりまとめ、定期的に(1日1回程度)国対副委員長(筆頭及び農水担当)へ相談する。
なお、必要に応じて、担当課から随行を求める。
【手順4】
相談の上、提出を認められた資料を依頼元へ提出する。提出が認められなかったものについては、担当課が提出可能なものに修正する等の対応を行う。
【対応にあたっての留意事項】
1 逆登録の徹底
各担当課に直接、資料要求(レクの際になされた資料要求を含む)及びレク要求がなされた場合には、全ての案件について速やかに各局庁庶務課を通じて大臣官房総務課へ連絡(いわゆる「逆登録」)すること。
(別紙)
□本省限り□
野党(政調等の組織を含む)からの資料要求について
((衆)(自)国対からの指示)
野党(政調等の組織を含む)からの資料要求については、既存の資料をそのまま提出するようなものを除き、各省庁限りの判断で資料を提出することは厳に慎み、(自)国対(村田(衆)(自)筆頭副委員長及び 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
各省庁担当副委員長)に予め相談すること。
>>147 民主主義がみんす主義でないことは知ってる(´・ω・`)
議事運営の慣例とか審議とか国会審議の諸々、ちゃんと守ろうよ。
それが民主主義=デュープロセスの第一歩なんだから。
そのあたりが、すごく不安なんだよなぁ・・・
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:04:04 ID:8CHpljDE0
官僚が政策を放棄するに一票。
政府主導で政策を作るんじゃないの?
まあこの手の
トップが強権発動→組織が大混乱→大反省会
って流れは民間でもよくあることだから
国でも一回経験しておけばいいんじゃない?
20年くらい失われることになると思うけど
160 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:04:09 ID:1Xs22DZo0
>>104 政治家が行政に首突っ込んで、お手盛りやってるのに何言ってるの。
仕事に責任は必要、ただ犯人捜しばっかりしてる会社は立ちゆかんのも確かだな
>>142 地方公務員の賠償責任ってのは政策に対する賠償責任じゃねぇよ。
公務中に発生したトラブルに対する賠償責任だぞ。
要は告訴されるかどうかで判断するんだよ。
163 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:04:33 ID:ArfRtlLg0
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ メール問題で前原代表が辞任したら
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / \ / i ) 連帯責任で自分も辞任します〜
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
:.// ""´ ⌒\ ): 幹事長留任したお〜
: .i / ノ ヽ i ): 責任取ると思った奴ざまぁwwwww
: i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
:\ (__人_). |:
: '`7 | | | 〈:
: , -‐ (_). `ー' i |:
: l_j_j_j と) ⊂ノ|:
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ 小沢代表が辞任したら
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / \ / i ) 連帯責任で自分も辞任します〜
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
:.// ""´ ⌒\ ): 幹事長やめて党首になったお〜
: .i / ノ ヽ i ): 責任取ると思った奴ざまぁwwwww
: i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
:\ (__人_). |:
: '`7 | | | 〈:
: , -‐ (_). `ー' i |:
: l_j_j_j と) ⊂ノ|:
164 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:04:34 ID:fp0+yGh40
>>133 ほとんどの官僚の本音は、「身分保証なんていらんから金よこせ」だと思うよ
別に役所だろうが民間だろうがクビになんてならんし
まあ倒産の危険が少ない分くらいは低くてもいいとは思うが
165 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:04:37 ID:Sf4GYdDMO
実現すりゃ良いことには違いないが、実際は、これをやると、政治家が自ら膨大な起案を全てチェックし、採点せにゃならん。
それ自体を役人にやらしたら今までと全く変わらないから。
大臣が、良きにはからえでは、全く動かなくなる。
だから今までみたく、ドシロウトの市民感覚だけの奴を、ポンと起用できなくなる。
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:04:40 ID:+Y9S3ARL0
課長級以上に信賞必罰なんて意味あるのか?後ろ向きになって決定の判断が鈍るだけだろ
信賞必罰は若手の動機づけに使えよ
>>134 民主党の地盤は地方公務員だから、影響がないと判断してるんじゃないかな。
でなきゃ、こんなキチガイ案を出すとは思えん。
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:04:58 ID:98XSkKl80
コレは良いんではないか? ってか民間なら当然の事だよな。
>>143 フランス語と字幕が全く合わないんだけど・・・・
勝手にフランス語のニュースとふざけて作ったのにマジに受けるなw
171 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:05:13 ID:6pUuBKbd0
プロジェクトには、責任を持つ
これは、当たり前のことなんだけど
今まで、問題提起されてこなかったことのほうが、不思議なくらいだ。
縦割りの弊害で、タライ回しされることも、無くなるだろうし、
これが出来たら、すごく変わると思う。
172 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:05:16 ID:PPUwjpv20
こんなことより、異動で責任者がコロコロ入れ替わる
現行の人事の仕組みの方をどうにかするって言えば良いだけだろ
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:05:44 ID:Ewx/B6Jx0
官僚と政治家も責任取るようにしてほしい。
官僚の功績に応じた待遇をする必要あるね。
>>129 >>1にそう書いてあるだろ。
法制化されてれば裁判所は認めざるを得ない。
>>88 > 国会議員は、厳しい選挙を通じて賞罰されるわけだし。
選挙前に国会で役人に責任転嫁することが可能となる。
役人側には反論の場がない。
役人憎しの単純バカが、更に役人憎し。
責任を負わせる、なんていったところで、公務員の身分は保証されてるし、
与党、議員側がいくら政策を提案したって、事務方、官僚組織がそっぽを向いたら何もできん。
責任責任って騒いだところで、結局、大臣は更迭されても、官僚はせいぜい異動しかできないわけで、与党、議員側が弱体化するだけだよ。
民主党、政権をとりたいのはわかるが、思いつきの人気取り発言ばかりじゃ、いざ政権の座についても、半年ももたないぞ。
>>171 個人として責任を負うなんて民間ではあり得ない制度だと思うんですが
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:06:29 ID:f8ubOaL/O
これは官僚のボイコットが起こりますね
ねじれ国会もちゃんとブーメランになって返ってくる律儀さが笑えるwww
179 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:06:33 ID:T8HoeyTY0
責任の所在が明らかになるのはいいことだ
働き者の給料は上がり、怠け者の給料は下がる
民主党が三権を掌握する日も近いね。
国民も満足するだろう。
181 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:06:36 ID:QycCaZpg0
これ成果を挙げるために賄賂が横行するぜ。
>>172 そうそう。
現実的な対案はいくらでもあるのに、
非現実的なまでの「ドンガラガッシャン」をやりたがるのは、どうも信用できない。
子どもじゃないんだから。
183 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:06:39 ID:tPxHM4+o0
これはいいんじゃないか?
官僚の責任を明確にするのは賛成
>>9 担当大臣に取り組めば大惨事を招くって言えばいいんじゃないの?
185 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:07:17 ID:rlBBt0gjO
>民主党は7日、衆院選で政権を獲得した場合、政治主導の政策決定を進め、官僚の責任を明確化するため、国家公務員の人事評価制度を大幅に見直す方針を固めた
人事評価制度ってのは地方も含めて、公務員の身分上、(法制度上の方がよいか、スト権とか身分保証とかもろもろ)巧く機能するかと言えば確かに疑問ではある
>個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、政策の成否を昇進や降格に結びつける案を軸に検討する
>「政策背番号制」は、各省が実施する政策に、どの担当者が関与したかを記録する制度だ
民主党のいう政治主導ってのは官僚に査定をするってことなのか?
逆に言うと、この程度のもんかという印象しか受けない
政治主導って、政策決定自体を政治家がイニシアティブを執るものと一般には解されているのでないの?
これでは官僚任せにして、責任は官僚に押っつけるだけの極めて無責任なものとしか映らないのだが
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:07:18 ID:4lgEy2Os0
私企業じゃねんだ
やってらんねぇ
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:07:39 ID:/OgBVn5m0
これは良いな。どんどんやれ。
ただ民主党の問題点は
地方公務員の改革の観点が抜け落ちている事。
勤務実態と給料含め
現状問題があるのは地方公務員なんだけど。
霞ヶ関も多いに改革すれば良いが、地方とセットでやってくれ
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:07:53 ID:QycCaZpg0
変に成績のいい人をその担当から外せなくなるし。
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:07:56 ID:4qGiHRyZ0
☆☆ 民主党の大きな勘違い ☆☆
国会に提出される予算&法律案は、あくまで霞ヶ関が作成した議案であって、
最終決定権&責任者は、立法府の議員である。
政治主導であれば、議案の修正も否決もできる。
霞ヶ関は、あくまでも事務方。議員の手足でしかない。
頭脳は議員といつもTVで豪語していませんでしたっけ?
民主案にしては上出来じゃないか
政策って政治家がやることだろ?
民主は何もやらずに責任だけ官僚になすり付けようとしているんだねw
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:08:10 ID:kpX2al6c0
今後、役人は全員自治労に加入することになるかもしれんなw
>>171 そりゃ「政策」は誰の名前で実行されるか、って問題だろう。
だからここでも、各省が自分の権限で動けるらそれでも構わん、
という声も出てる。
197 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:08:56 ID:QycCaZpg0
公務員が政策の中身まで責任をもつなら、その人は政治家じゃん。
198 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:08:56 ID:e7idtlBx0
199 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:09:25 ID:fp0+yGh40
>>171 タライ回しはもっと酷くなるよ
今まではなあなあで受けてた案件でも自分の責任になりかねないとなれば断固拒否するようになるし
>>194 > 同時に、国家公務員の弁償責任を定めた予算執行職員責任法の改正も視野に入れている。
>「故意または重大な過失によって国に損害を与えたとき」とする規定を「故意または過失」とし、
>弁償の範囲を広げることを検討する方針だ。
個人の弁済責任を持たせるとありますが
>>177 実績としての評価に跳ね返るって事だよ。
プロジェクトを失敗すれば評価が下がるし場合によっては降格や左遷される。
当たり前の事だろうが。
202 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:09:49 ID:aYZOF4cbO
>>172 同意。
昇任も同じ部署で。
人員が足りない場合のみ異動。
その上での人事評価だな。
手柄は政治家
責任は官僚
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:01 ID:f1IAarp40
>>9 その通りです
民主党のしっぽになるのです
それでも民主に投票しますか?
205 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:01 ID:QsBrOxBa0
>>1 まずてめーんとこの故人献金の責任をとってから言えや、こんだらず。
206 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:08 ID:gOboajnh0
207 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:18 ID:8CHpljDE0
これをやるなら当然政治家にも同じものを課さなきゃおかしくなるよね。
政策を提案したもの。政策の成否の責任。連座できちんと負えよ。
自分達は言うだけで、端役にまで責任を押し付けるなんてふざけたマネをするんじゃない。
208 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:23 ID:PFSv1dAJO
バカじゃねーの('A`)?
今まで「○○は自民党の○○大臣のせい」なんて言い方で攻撃してきたやり方を、自分達に対しては
封じようとしてるだけじゃん。
責任を個人に押しつけるなら、冒険的な改革はまずやらなくなるし、本当に「お役所仕事」(前例
踏襲主義)しかやらなくなるよ。
公務員はますます働かなくなるねこりゃw
行き過ぎた成果主義と同じで、無難は政策ばかりが立案されて、活力を失うと予想。
というか、そもそも政治主導では? なぜ、こんな人事改革が必要なの?
>>175 絶対狙ってると思う
議員が人気取りの無茶な政策出して
出来なかったら官僚のせいにする
国民は官僚に厳しいし、あんまり疑問に思わなそう
212 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:43 ID:KIAXE7pLO
立法責任は政治家
行政責任は官僚
を明確にしていかなくちゃな
責任をとらない曖昧なあなあ国家のままで良い筈はない
民主は法案に提案者名明記まで進めろ
「葉梨児童ポルノ改正法案」とかにして国民に分かり易くしろ
良い法案提案者には子孫までの名誉になるし
官僚が政治家に転身する際の判断基準にも出来る
213 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:50 ID:xCKSX8Wp0
民主党を叩いてる奴は官僚
214 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:10:50 ID:f8ubOaL/O
>>196 バカwww
省庁が組織として拒否するんだよw
自民も民主もマニュフェスト合戦になっているけど
実際に実現させる気があるのかな?
政策背番号制によって、これからの政治家はその人自身の中身じゃなくて、
優秀な背番号の官僚に友好的かどうかで判断できるようになるってこと?
駄目な政策を強行させた国会議員もまとめて追放するっていうなら、まだ理解できるかもしれないけど
官僚の風通しをすっきりさせたいなら、
年棒3億円ぐらいくれてやればいいんだよ。
そうすりゃ金のことなんか考えずに、国益を考えた政策の実現の為に
励んでくれるわ。
それよりも地方公務員の給料減らせよ。そっちの方が先決だろ。
218 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:18 ID:MNu9D/gR0
政府主導でやるんなら、責任とるのも政治家だろ。
責任だけ官僚にかぶせるな、ボケ民主!
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:19 ID:d9d7qyym0
政治家の先生は責任とらないんですかー?
役人の移動は不正や贈収賄の防止機能でもあるんだが
221 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:30 ID:iyDNTdZ5O
初心者内閣が、官僚を敵に回しちゃ、まともに国家運営出来ないと普通に思う。
ジンバブエレベルのアホアホ政策を有り難がってる阿呆世論にはお似合いか。
自民がダメだからって、無思考で民主に流れるんだもんな。
どっちもダメだと言えない、白痴世論。
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:32 ID:TvzVIGhA0
>>200 予算執行職員責任法なんてバカウヨは知らないよ
説明しても無駄。
今の法令は機能してないがね。
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:39 ID:+Y9S3ARL0
224 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:46 ID:eSrBLdcI0
>>176 半年あれば、慰安婦謝罪と土下座談話と国会図書館焚書には十分なんじゃないか?
225 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:11:59 ID:0a5CZJJM0
どうかな
特権事務官(旧上級甲合格者)つーのは昔の殿様と同じで
個々の政策に精通してたり実行の指示を出したりしてるわけじゃない
宴席で床の間背負って業者と顔を繋ぐのが仕事みたいなものだからな
鳩山「現官僚をぶっ壊して多国籍(韓国と中国ばっかりの)官僚をつくります」
227 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:12:09 ID:k/12qaPD0
政治家が無能すぎて官僚の立案する政策をチェックできませんって言ってるようなものだよな
まあその通りなんだろうけど
228 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:12:11 ID:fp0+yGh40
229 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:12:21 ID:QycCaZpg0
中国の役人状態にもっていきたいようだ。いずれ政治家廃止だろう、これ進めれば。
>>201 それは今でも普通に行われてること。
>>1がおかしいのは、官僚個人に弁償責任を取らせるとあるからだよ
責任を取らせるなら、権限を与えるのとセットじゃないとおかしい
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:12:32 ID:gOboajnh0
>>223
同意
結論、所詮は丑スレ
ていうかこの場合は
大臣は当然その省のプロジェクト全てに責任を持つんだよな
担当者だけに押し付けるなんてナンセンスは無いよな
その省の総責任者なんだから
>>208 いや、責任追及したら大臣の怠慢が出てきたら逃げられんだろ
>>228 だからそれすらされてこなかったのが今までだろうが。
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:14:03 ID:jpbElUuC0
年金の記録漏れ問題などでも、担当者の記録を残さなかったことが
・ これ官僚じゃないだろ。民主党を支援している下級公務員の破壊活動だろ。
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:14:07 ID:siB49BTc0
審査するのがミンスだから
つーか、戦前のやり方になってない?
これ、国会提出法案のボリュームが増大しないか?
もし俺が官僚なら、リスク分散のために、
細かい部分についてもできる限り政治の判断を
経るようになると思う。
身障者優待ダイレクトメール事件で官僚に許可出すように言ったのは
●主党議員だってうわさがあったよね
その官僚は逮捕されちゃって・・・
民主党はそんなようなことをしたいってことでしょw
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:14:43 ID:TvzVIGhA0
・国の財務書類等の作成及び財務情報の開示等に関する法律案
・予算執行職員等の責任に関する法律の一部を改正する法律案
・会計検査院法の一部を改正する法律案
上記三本はセットで提出されたもので、特別会計の詳細を明らかにし、責任者の処罰も強化する法案だ。
しかし自民が放置しているため、成立の見込みはたっていない。
自民は、消費税以外の財源は見つけたくないらしい。
そして放置された法案は、全く報道されない。
>>234 官僚が悪いんです、と言って逃げるんだろ?
社長が責任を社員に押しつける会社がうまく回ると思ってるんだろうか・・・
>>235 されてるよ
243 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:14:57 ID:fp0+yGh40
>>235 されてるけど?
左遷、肩たたき、閑職への異動、どれも普通に行われてること
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:15:34 ID:d9d7qyym0
政策がプラスになったら大臣のおかげ
政策がマイナスになったら官僚のせい
優秀な人は逃げるわ
245 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:15:41 ID:QycCaZpg0
実質役人が政策立案し、実行してる現状で、責任まで取るんなら、政治家不要と言ってるんじゃない。オレが責任とるんだから、政治家はだまっとれ、とか状態になるよ。
246 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:15:50 ID:sgaEdEXX0
国会図書館の歴史書の焚書までやるのかよ 恐ろしすぎる
失政の責任は官僚に押し付けるって宣言だよね
>>212 年金の記録不備はまさしく行政責任。
しかし、年金の制度設計は立法責任は政治家。
「政策評価と人事評価を直結させることで、信賞必罰の適切な人事が可能」
ってまさに立法と行政を曖昧にさせて立法責任を役人に責任転嫁する気まんまんだな。
>>217 そーそー
金くれてやりゃいい
意味不明な天下りで糞みたいに税金掠め取ろうとするよか、なんぼかマシやわな
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:10 ID:TyvhEDwz0
これが国民に何の意味を持つか分からん
助かるのは責任逃れできる政治家だけだろ
251 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:11 ID:Qbe/QlT50
>>235 だったら運用を厳格化する、といえば済む話じゃね
人気取りで弊害があるようなことまでいわんでいい
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:15 ID:1Zis70Tb0
障害者郵便制度の不正利用なんかを政治家に頼まれたら最後だな
253 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:20 ID:8CHpljDE0
>>234 民主の案を官僚に丸投げするのだから、民主の失政にならないように官僚を叩くだけでしょう。
官僚支配が悪だって散々認識させてるのだから、間違いなく完了の失態として取られるよ。
254 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:38 ID:EGOIvQ1P0
■政策の立案
■政策の実行
■政策の業績測定
■政策担当者への賞罰および政策の修正
こういう当たり前のサイクルが、日本の公共政策の立案の現場に
今まで無かったことのほうが、むしろ驚きだろ。
ちなみに民主って三権分立って知らんのかな。
国策捜査とか言ってたし(´・ω・`)。
256 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:41 ID:4qGiHRyZ0
☆☆ 民主党の勘違い ☆☆
霞ヶ関 = 国家公務員 を諸悪の根源と、小泉郵政改革選挙時
と同様の効果を期待しているが、霞ヶ関は公務員の少数派。
本来、改革すべきは大多数を占める地方公務員。
しかし、支持母体が。。。。。国公労連は票も少ないので、トカゲの
尻尾切りで国民を騙せると判断しているが、
そこまで国民を馬鹿だと思っているのかなぁ?(w
257 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:16:49 ID:fon8xIZh0
政治蚊が先ず国家ビジョンを示せよ 天皇も安全保障も領土も論じられない癖w
官僚はその上で使うものw
民主党になったら国会答弁書は手書きだろうなw
>>240 先生、それはほんとうなの?
もっとお話ししてよ
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:08 ID:TvzVIGhA0
>>242,243,243
お前ら、無知をさらしてまで反論するこたあねえだろ
恥ずかしいぞ
260 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:11 ID:vDnnlfupO
普段は責任を取らせろ主張しながらいざ民主がやろうとすると責任を押しつけるつもりと論点をすり替える
これが自民の政策だったらアホウヨはさすが俺たちの麻生!とか言ってたんだろうなw
こえいうなんとでも話をすり替える屁理屈飽きた
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:11 ID:AmXXlSpk0
とにかく全部他人のせい。民主党らしくていいんでない?
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:20 ID:LJ3j+poRO
官僚は公務員ピラミッドの頂点
下層にいるのが自治労
能力、仕事量に関係なく給料がほとんど変わらないという不思議
意味が分からん
責任を負わせるからには、実権も与える必要が無いか?
議員主体の政策はどこに行ったんだよ
264 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:44 ID:QycCaZpg0
責任取らすってことは権限与えちゃうってことだから、制御きかなくなるぜ。
265 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:17:45 ID:fp0+yGh40
>>254 >政策担当者への賞罰
これ以外はすべて普通に行われてるよ
で、賞罰ってあるけど、政策が上手くいったらそのボーナス分の予算つけてくれるの?
266 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:49 ID:PFSv1dAJO
鳩山「政策が失敗したのは官僚のせいだ!私が言うのだから間違いない!でも首相の私は大目に見てね♥」
ってことだろこれ(´・ω・`)?
鳩山「官僚のせいで政権与党のせいじゃないから私が死ぬまで日本政治を支配し続ける!政権交代は必要ない!」
って独裁宣言だろこれ(´・ω・`)?
267 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:50 ID:siESLvFQ0
>>1 >個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、
それやると、官僚は誰も仕事しなくなるwwwww
確実に失敗するようなこと考えてる時点で駄目だな、こいつらw
もう二ひねり必要だ
これからは官僚はたとえ異動するにしても自分の仕事に
責任を持ち、予算を節約しながら成果を上げれば、名前が
記録されて出世するんだよ。それだけの話。文句言うんじゃねえ。
>>240 そもそも、現状でも特別会計は普通に国会で審議されてるもの。
それを官僚が勝手にやってるっていうこと自体がミスリードなんだよ
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:17:55 ID:gcVgg5nc0
高速1000円政策
経済効果7000億を創出。
Co2排出量は50%増。
どっちで評価してもらえるの?
岡田は8月4日に「温暖化問題は人類にとって脅威、絶対にやらないといけない問題だ」
って言っていたから、Co2の方を評価対象としてこの施策はNGだよね。
高速無料化するっていうのどこの政党だっけ。
>>242-243 それは明確な基準と評価のもとに行われてるのか?
どの公共事業のどの失敗に対してどういう処分を行うという明確な基準のもとで?
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:18:26 ID:w7ot/OZq0
>>251 それだとマニフェストにある予算を確保出来ないから
こういう強硬手段に出るしかないんですよ
>>243 いい成果を出したら給料が上がるってことでしょ?
274 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:18:53 ID:+Y9S3ARL0
要するに政治家ウケのいい官僚が上に行ける制度にしますよーってことだろ
今までとなんも変わらん
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:19:06 ID:QycCaZpg0
あと、100点とれる仕事しかやらなくなる。
政治家「法案作れ」
官僚「わかりました」
官僚「一応つくりましたがこれでいいですか」
政治家「知らんよくわかんないから適当に」
↓
この法案のせいで日本めちゃくちゃに
政治家「作ったのは官僚だから官僚が悪い」
↓
官僚クビに
>>257 そういえば国家安全保障とか曖昧だったね
というか書いてなかった?アレはなんで?
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:19:29 ID:d9d7qyym0
政策の立案実行責任まで官僚にすべて取らすのなら大臣いらねえだろ
なんのためにいるんだ
279 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:19:34 ID:X0VPciNB0
>個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、
>政策の成否を昇進や降格に結びつける案を軸に検討する。
>政策が成果を上げたり、予算の節約につながったりすれば昇進させ、逆に失敗すれば降格させる考えだ。
プラスのことすれば上がり、マイナスのことをすれば下がる、当たり前のことだ
民間じゃどこもやってること
やっぱり、日本人ってわかりやすいスケープゴートがあれば
簡単に操れるのかなぁ……
281 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:01 ID:TvzVIGhA0
>>256 情弱の見本だな。
骨抜き(笑)、官僚の抵抗(笑)
官僚と自民の対立の茶番をマスコミに垂れ流して貰ってるのは自民だろ。
鳩山は官僚の言いなりの麻生と自民党を叩いてるんだよ
官僚が好き放題できる法律の改正を、長年拒否してきたのは自民党。
官僚の作った予算を、問答無用で強行採決してきたのも自民党
会計検査院からの検査先への天下りすら、禁止に反対したのも自民党。
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:01 ID:Fi8o/pLtO
社会保険庁の記録をメタメタにした当時の大臣も責任取るんだよねwww
283 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:20:12 ID:fp0+yGh40
>>271 民間企業で明確な基準の下に左遷してる企業あるのかよw
284 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:15 ID:QycCaZpg0
寄生虫の糞官僚どもが必死に民主党を叩いてるなw
これは民主党を応援せざるをえない。
480万人いる地方公務員はどうするおつもりですか、民主党さん?
・・あれ? なぜ突然沈黙するんですか?
>>277 安全保障は書かれてないよ
民主だけがマニフェストに項目がない
やべえもしかして日本復活するんじゃ
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:31 ID:K6qNEvUB0
この制度は重大な欠陥がある。
これからは、仮に政治家が官僚に代わって政策の「立案」をするとしてもだ。
政策が失敗したとき、失敗の原因を明らかにしないまま、立案に原因があっても「執行」した官僚に責任をすべて押し付けられる。
この程度のこともわからんのか?
これ絶賛しているのは、官僚憎しだけの馬鹿。
290 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:31 ID:ArfRtlLg0
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ 故人献金は秘書がやったので
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / \ / i ) 私はしらないお〜
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
:.// ""´ ⌒\ ): 説明責任より政権交代のほうが大切だお〜
: .i / ノ ヽ i ):
: i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/: 責任取ると思った奴ざまぁwwwww
:\ (__人_). |:
: '`7 | | | 〈:
: , -‐ (_). `ー' i |:
: l_j_j_j と) ⊂ノ|:
(( (ヽ三/)
(((i ) ノ´⌒`ヽ
/ γ⌒´ \ 政権取れたら官僚に頼らず
( .// ""´ ⌒\ )
| :i / \ / i ) 自分たちで法案つくるお〜
l :i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | (ヽ三/) ))
:.// ""´ ⌒\ ): やっぱり官僚任せだお〜
: .i / ノ ヽ i ):
: i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/: 失敗したら責任は全部官僚だお〜
:\ (__人_). |:
: '`7 | | | 〈: 民主が責任取ると思った奴ざまぁwwwww
: , -‐ (_). `ー' i |:
: l_j_j_j と) ⊂ノ|:
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:34 ID:8CHpljDE0
>>260 政府(民主党)が出した案があまりに悪辣なもので、その成果を否と評価されたらどうする?
自民がどうこうじゃない。無茶苦茶すぎる。
292 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:38 ID:HzJQLbqd0
やっぱ民主は、政治を変えるな。 どこぞの無責任官僚擁護老人世襲カルト党とは、大違い。
こんなことやったら仕事しねー官僚がさらに仕事しなくなるだろうが
不策の行政なんて一番性質悪いんだよ
294 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:20:40 ID:IbN647440
手段は何でもいいが、逆らう官僚はクビにする、それだけだ
>>221 今の世論は反自民で受け皿は人数的にも民主しかない
60年間を見てみての結論で整合性はある
>>273 給料上げてくれるなんて話民主党から聞いたことないんですが・・・
>>271 だったら、どういう基準で評価するの?
現状では、ゴーサインが決まった法案の制定や
施策の円滑な実行、部下の管理諸々を総合的に勘案(コレは民間でも一緒だよね)
してるわけだけど。
>>9 ○民主党の政策に反対する官僚はクビ
○民主党の政策の従った結果悪影響が出たら官僚の責任
でっきるっかな、でっきるっかな?
はてさてフフ〜ン♪
なあ、ミ・ン・ス はあと。
ずっと官僚に使われてた自民党じゃこんな決定は恐ろしくて考えもしなかっただろうな。
299 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:21:04 ID:KIAXE7pLO
>>210 官僚は寧ろ無難でいい
大きな判断は政治家の仕事
300 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:21:05 ID:f8ubOaL/O
国会で通過した政策が達成不可能を理由に省庁が拒否www
これもねじれ国会?
301 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:21:09 ID:O4BrxIhP0
>>責任を負わせるからには、実権も与える必要が無いか?
サボタージュを罰するだけです。
まあ確かに大改革の一歩に過ぎない小さなことかもね
結局、このアナウンスの本質って
アホな国民は「官僚人事を見直します!」と大々的に言えば「民主党すげえ!最高!」って
支持してくれるからってところなんだろうな。
このアナウンスを支持する国民も少なくないと思うが、マジでアホなんだな。日本人って。
どんだけマスコミに洗脳されれば気が済むんだ。
自分らのせいにされたくないから官僚のせいにしますって言ってるだけじゃん…
>>270 Co2担当はその分野で結果を出せば勲章がもらえ、
高速担当はスムーズに実現させれば勲章がもらえ、将来の出世の
鍵になる、ってことだろう。
>>263 イヤミじゃなくて議員の能力は元から無いからいいんだよ
行政も立法も優秀な官僚がセットでやっていいよってこと
307 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:22:16 ID:6wPByLbQO
>>279 もんだいは、それらが官僚の責任によって行われるべきかだろ?
法案のほとんどが官僚が作ったもんじゃないか
議員立法はどうなってんの?
ほとんどされてないらしいが
提出された法案が否決されたら、辞職すんの?
官僚に法案を提出させにくくして、自分達の好きな法案ばかり審議しようってか?
310 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:22:37 ID:TvzVIGhA0
>>289 官僚も政治家も、誰1人責任者がいない自民政権よりは、
はるかにマシになるな。
311 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:22:38 ID:QIcYKltk0
当然議員も責任を負う仕組みなんだろうな
官僚が被害者ぶってる時点でお笑いだわ
313 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:22:51 ID:XedPhLMmO
ひでぇなあ…これ
言うこと聞かないとパージするぞって脅しじゃん!
どんな愚策・売国行為も賛同しないと殺されるようなもんだな。
いやいや大変な時代が来るぞ!
民主の政策にケチをつけた人間は強制収容所行きにされるんですね
分かりません
世界一優秀と言われた日本の官僚はどこに行った
官僚に「仕事」させない点で効果的。
民間でも難しい制度をさらに厳しくやるんだからさじ加減が大変そうだ
まあ公務員だって多少の競争原理は必要だからいいんじゃないかな
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:23:26 ID:VubpjqgG0
320 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:23:30 ID:K3P8IDeSO
今の官僚の問題は不作為にあるんじゃなかったけ?
つまり、国益を損なうことが分かっていてもリスクがある場合は
見て見ぬ振りをするという。
現状で問題になっていなければ、みんなダンマリ決め込むようになっちゃうぞ。
>>305 つまり、省益に尽くした人が出世するってコトでOK?
現状では、各省が考えた政策が国全体でマイナスにならないかを、
関係する役所間で煮詰めて煮詰めて実行するものなのに、
自分の省の目的だけ果たせばいいってなると国全体での利益なんて
誰も考えなくなりそうだ
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:23:57 ID:6pUuBKbd0
顎で人を使っている人種には、厳しい環境になるかもしれない。
しかし、役人としての能力がある人にとっては、
飛躍出来るチャンスになる。
「民間と違うだろ」と、お叱りを受けるかもしれない
善悪はさておき、とにかく、やってみればいいと思うけどなぁ
323 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:19 ID:Qbe/QlT50
>>272 予算すらとれないから強硬手段に出るという理由づけは苦しいよ
関係なかろ
324 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:20 ID:Qm0l9NQu0
>>280 スケープゴートに騙されやすいのは古今東西万国共通だぞ
まあこの件に関しては「やれるだけやってみろ」と思うが
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:40 ID:QycCaZpg0
で、成果の評価は誰がするん。選挙か。
326 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:45 ID:RBVzinyH0
故意または重大な過失によって国に損害を与えようとしている国会議員もなんとかしてくれよ
その損害は官僚の比じゃねえんですけど
>>276 それならまだマシ。
政治家「法案作れ」
官僚「わかりました」
官僚「一応つくりましたがこれでいいですか」
政治家「それじゃ票に繋がらんからこの辺で業界に配慮しろ」
官僚「それでは予算が足りません」
政治家「それじゃこの辺削って費用捻出しろ」
官僚「それでは制度がメチャクチャになります」
政治家「うるさい国民に選ばれた俺の言うことが聞けないのか」
↓
この法案のせいで日本めちゃくちゃに
政治家「作ったのは官僚だから官僚が悪い」
↓
官僚クビに
あれ?
クビになるとこ以外は今と一緒か?
328 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:47 ID:l6KSULOhO
>>235 お前みたいな中をしらんやつが思い付きでやってんだろうな。
だいたい個人責任に転嫁矮小化していくなんてプリミティブにもほどがある。
今は個人のミスも組織の問題点として捉え、どう改善するかという時代なのに。
リスク管理の逆をいく馬鹿な発想。
立法側が責任とらんのによくやるよな
329 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:24:53 ID:d9d7qyym0
330 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:25:00 ID:TvzVIGhA0
めちゃくちゃなマニフェストで成立が難しい。そうだ完了の責任にしょう
>>276 官僚も責任負うけど政治家も責任を負う。痛み分けの新制度。
334 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:25:06 ID:siB49BTc0
だったら国会で成立した法案にも番号付けろよ
335 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:25:15 ID:X/bLGABV0
>>300 > 国会で通過した政策が達成不可能を理由に省庁が拒否www
確かに責任をとらせるなら官僚側にも拒否権持たせないとな。
政・官間も緊張関係になりいいんでないのw
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:25:22 ID:sgaEdEXX0
いやいや、発案した政治家が取れよ
まあ、そんなことしたら鳩山がすぐ首になるかw
>>296 国内企業の給与が全体的に上がれば
公務員の給与も連動して上がるんじゃないの?
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:25:44 ID:LbEV5h+2O
政策は政治家が決めることやろ
なんで一官僚が責任を負うんだ…
未だに野球が満員になるぐらい今回の選挙の意味が分かってない平和ボケの国民にはお似合いの党かな。
恐怖政治が始まってから始めて気づくとか頭悪すぎw
>>321 >現状では、各省が考えた政策が国全体でマイナスにならないかを、
>関係する役所間で煮詰めて煮詰めて実行するものなのに、
>自分の省の目的だけ果たせばいいってなると国全体での利益なんて
>誰も考えなくなりそうだ
現在の官僚が省益より国益全体の事を考えた政策をやってるなんて初耳だ。
理解していない奴多すぎる
@政治家が政策の方向性を示して
官僚がその指示に従って法律案の詳細を作製するわけだが
今までは、官僚のいい様に作られて
ネジ曲がれた官僚主導の法案だったが
政治家の方向性どおり、指示通りに立案を作製しているか どうかを人事評価にするって事
当然指示通りの法案で無ければ、作り直しで決定しない
344 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:04 ID:hJoEzCaM0
民主党の中の人は中学生なのか?
あまりにお粗末すぎるだろ
345 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:12 ID:nL57WJPu0
責任強化というなら、責任者の大臣かせいぜい事務方トップの次官までが
個別の政策にもちゃんと責任を負う方向にいくのが自然だよな。
手足に責任を問う意味がわからない。
346 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:15 ID:PFSv1dAJO
ちなみに、北朝鮮では政権担当者に選ばれると一族皆でお通夜状態になるそうです。なぜなら、
金正日(権力の頂点)の思い付きによる適当な政策指令
↓
政権担当者(現場)、当然拒否できずにイヤイヤ実行し、当然失敗w
↓
失敗したのは偉大な金正日将軍の考えのせいではなく現場が無能だからニだ!
↓
政権担当者含め関係者は「責任」をおわされて強制収容所等へGO!
金正日を民主党に、政権担当者を官僚に読み替えたら、、あらソックリじゃありませんかw!
官僚ざまあ
348 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:17 ID:l6dIYUi20
民間の企業もそうだけど、こういう事をやると社員が萎縮して逆に仕事しなくなる。
「社員の責任は会社の責任」だろ。
まずは会社が全責任を負って、社員には最低限の責任を取らせる。
じゃないと会社は上手く機能しないよ。
おまえらが蔑む、社員が次々と辞めていく「ブラック企業」とやらも、民主党がやろうとしている事と一緒の事をしてるんだぞ。
349 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:53 ID:JL7hIxGZO
9月1日
民主「やっぱりやめました」
350 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:26:56 ID:OSwoPQH10
欧米の「成果主義」を日本に持ち込むな!!!!!!!
>>328 組織の問題です皆が悪いんですと言って個人の責任を曖昧にして結局全体の責任も有耶無耶にしてきたんだろうが。
352 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:27:09 ID:QycCaZpg0
ていうか、次の選挙後にマ二フェス卜丸投げ発注の布石か。
政策を作るのは政治家の責任だろ。官僚のせいにしてどうする?
>民主党は、年金の記録漏れ問題などでも、担当者の記録を残さなかったことが「無責任体質」を生んだと見ている。
政策の問題じゃなくて、行政事務の問題だろこれは。
>>350 官僚主義で税金使い放題ができなくなるから困るんですね。
>>339 景気に関与する役所なんてごく一部なわけだが。
財務、日銀、経産、(強いて言うなら厚労、農水、公取委)くらいかな?
防衛、警察、法務あたりの役人はどうなるんだろうね。
検挙率なんてのは警察だけではどうにもならないのに。
(景気が悪化して犯罪件数が増えたら検挙率は下がる)
>>343 それなら今と何も変わらない
356 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:15 ID:TvzVIGhA0
>>328 >個人のミスも組織の問題点として捉え、どう改善するか
官僚機構に期待しすぎだろ
かれらに自浄能力があったら、日本はここまで沈んでいない
政策執行や予算執行の責任者は行政にある。
357 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:20 ID:f8ubOaL/O
今まで全く責任取らずに甘い汁吸いっぱなしだったんから4〜8年くらい責任取る時代になってもいいだろw
359 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:27 ID:YcENIMLn0
これは別に悪くないと思うが・・
政治家の責任は選挙で問われるわけだし、公務員が無責任なのも事実だしな
360 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:30 ID:QycCaZpg0
人治主義導入だな。
361 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:35 ID:ts8AIj/aO
鳩山「この政策は擬古牛氏が作成した政策であります」
鳩山「批判は擬古牛氏にお願いします、では政策の説明を――」
てな事になりそうだな
>>321 官僚は元から連携なんてあまりしてないよ、縦割り行政って聞いたことあるでしょ?
>>8 そうなんだよ、でもそれ以外がどうしようもないから困る。
>>308 地方公務員の給料改革は今度自民が政権を狙うときに
マニフェストに書けばいい。
狙い目なんだから野党になれば今度こそ自民も本気になるだろ。
>>348 まさにその通りだな。
政策の結果を個人的に責任背負うなら
誰も彼も当たり障りのないプロジェクトしか立ち上げなくなる。
結果的に国家が停滞するだけ。
政治家元気なら国が元気になると思ってるバカが多すぎる。
この政策賛成してるやつってまた小泉茶番劇場を復活させたいのか?
バカも休み休みにしろっての。
>>238 内閣提出を役人が拒否するようになって議員立法がメインになれば、まあそれはそれでアメリカ的なというか。
つか法案の国会答弁なんて、政府案は官僚が書いてるのは勿論、議員提出案の答弁書だって議院の事務方が書いてるのに。
367 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:29:08 ID:fp0+yGh40
>>343 政治家が方向性示して、役人が関係者や業界との調整を経て具体的な政策を作成するわけだけど、
その調整過程すっ飛ばして政治家の机上の空論をそのまま立案するのが立派な役人ってことですかw
368 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:12 ID:tRONnwRi0
>>348 >民間の企業もそうだけど、こういう事をやると社員が萎縮して逆に仕事しなくなる。
民間の企業で責任者も付けずにやることあるっけ?
ID:nx8Lzpbe0って(自称)現役官僚なのな。
官僚が省益より国益全体を優先してますとか思ってるのはお前らだけだよ。
370 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:18 ID:KIAXE7pLO
>>248 少なくとも、官僚の無責任体質にメスを入れられるだろ
どっちにしろ行政の監視体制は必要
政治家の立法責任は国民が監視して行くしかない
371 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:18 ID:w7ot/OZq0
防衛省「防衛費大幅に削りました」
民主党「良くやった、褒美を取らせよう」
372 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:20 ID:XedPhLMmO
民主党支持者って
中国共産党を崇拝してんだろ?
なぁ売国民主党支持者よ?
正直にゲロしろよ
民主党は、官僚には政治家の政策に反対させないんだろ、
だったら政策の成否の責任は、まず政治家が追うべきだろ。
詳しくは省令でみたいな穴だらけの法律ではなく、隙のない法律を官僚が作り込めばいいんじゃないの?
法律通りに寸分の狂いもなく仕事しただけなら評価ダウンは無いでしょ?
375 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:38 ID:d9d7qyym0
もういいわ
日本も一回徹底的に沈めばどんだけ自分らがアホだったか実感するだろ
377 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:29:50 ID:TgX7lmPOO
個人に罰を与えるのは賛成。
仕事に緊張感は持ってもらいたい。
だが個人で責任は取りきれないだろ。
扱う物は日本の国だぜ?
現段階では断しっぽ切り機構にしか見えない。
378 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:30:00 ID:fon8xIZh0
>>287 党要綱が無いんだぜw
民主党って
存在そのものが違憲だったりして(藁
379 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:30:13 ID:9urV5Vap0
このスレ見てる官僚の人に質問
@これまで政策立案は官僚組織が担っていたが、失敗があっても官僚は表だって責任を問われなかった
Aこれに対する社会批判につけこんで民主党が政策の失敗のリスクの転化を図る
民主党もずるいと思うけど、@についてどう考えてるの。
380 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:30:24 ID:OKtbbFpSO
官僚主導を批判しながら、責任は押し付けなんてやり方したら、優秀な人材はどんどん早期退職して民間に逃げて、
民間から声がかからない人材しか残らないし、失敗の責任取らなくすむような簡単な政策しかやらなくなるよ。
責任は取るから、日本再生のため思い切りやってくれぐらい言わないで、責任だけ押し付けたって、公務員は同学歴で比べたら圧倒的に安い給料なんだから、誰も着いてこないよ。
>>362 各省協議ってのがあってだな。。。
大きな政策の実施は、基本的に各省と協議の結果実行される。
自分の役所の目的だけ果たせばいい、となると各省の意見を聞くのは
無駄ってことになるね
いいよ別に
官僚がハイそうですかと呑む訳ないし
抵抗する官僚を強引にねじ伏せれられるほど民主党は有能とは思わん
ま、個々の政策案にどの官僚が関わってたかを後々トレースできるくらいにもっていけたら上出来
383 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:30:49 ID:PFSv1dAJO
「故人献金は秘書が勝手にやった!私だけは大目に見てほしい(笑)」
って一方的に言い放って「責任果たした」とか言い張る人物が、官僚に賠償責任まで含めた責任
負わせる、っつってるんだぜ('A`)
「悪い冗談」ってレベルじゃねーだろwww
>>379 そもそも本人曰く官僚は責任を取ってるそうです。
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:00 ID:PlER2MU80
>>1 政治主導なのに官僚の責任を明確化
ってなんかヘンな話なような。
386 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:07 ID:Qm0l9NQu0
>>345 どの段階でのミスだったのか有耶無耶のまま、トップが何となく責任取って
似たようなミスをまた繰り返す、そういうのはもういいだろ?
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:09 ID:kpX2al6c0
法案の国会答弁って、答弁だけじゃなく質問すら役人に作らせてる
野党議員もいるけどな
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:11 ID:q8aBJts10
>>316 世界一優秀な金食い虫に進化しました 優秀すぎて日本が食い潰されますwww
官僚が考えて作った法案を通した議員には責任がないということですかそうですか
実現したら、いい成果として捉えてもいい
391 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:27 ID:cmY+c9Xk0
ろくでもない政策を官僚に立案させたり放任してた
自民議員を惰性で承認していた国民の責任の所在は
んで大臣や政務官は責任を負わないんですね
「できなきゃ責任取らすぞ」って言うくらいで動くような官僚組織と思っているなら、無知もいいとこだ。
官僚の歴史は、日本国憲法よりはるかに古く、民間企業なんかと比べ物にならないくらいしたたかなんだから。
仮に、若手の何人かが「がんばって成果をあげて上に行こう」としたって、出る釘は打たれるだけ。
結局は「みんなでやらなきゃ怖くない 動かなければ責任ない」って所に落ち着いて、失敗した大臣の首だけが飛ぶ。
官僚寄りの大臣しか生き残れないのは、今とどこも変わらんさ。
官僚を統括する大臣や総理にも責任をとってもらう仕組みは必要だな
民間では当然そうなってるんだからさ
395 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:45 ID:6KlssHPA0
官僚に責任を押しつけて政治家は逃げるんですね。
さすが故人献金のポッポです。
>>381 各省と協議して国益全体を考えた結果があのザマってのはお笑いの粋だぞ。
397 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:50 ID:TvzVIGhA0
>>342 事務次官会議が国益の為とは恐れ入った。
あれはただの省庁同志の予算のぶんどり合戦に過ぎない
398 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:31:51 ID:d9d7qyym0
>>377 罰は与えてもプラス評価はほとんどされないのが官僚の仕事だぜ?
つーか公務員の仕事で適切な評価って誰がどう判断するんだよ
それが明確にされてないのに評価制度だけ持ち込んでどうするんだ
>>370 監視体制って国会が何のためにあるんだよ
政治家は無能だからよくわかりませんって言ってるようなもんじゃん
>>372 俺が思うに反米精神が強いから革命が起きた時に中国に亡命できるように
してるんじゃないか?中国にいっぱい財産持ってそうだし。
結論 官僚のサボタージュ防止法案
民主 なかなかやるな
402 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:32:09 ID:faZe0qSt0
これで官僚がどんどん死んでいい国になるな
というかさその評価基準はどうするのよ。
更に言えばいつ評価するのよ。
10年20年のスパンで見なきゃいけないような
政策もあったりするんだが。
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:32:16 ID:YcENIMLn0
>>379 政治家は政策失敗のリスクを選挙で被っている
だから自民が下野しそうなんだろ
406 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:32:21 ID:fp0+yGh40
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:32:23 ID:Y8xwl1L20
麻生派の俺だけど、官僚の責任の明確化は良いと思ってしまった。
それ以外はクソだけど。
愚民がよろこぶ制度ですな。
良民は国家の行く末を案ずるばかり。
民主は、常日頃から「政治(議員)主導」って言葉で、
各省庁に議員を送り込むって言ってるでしょ?
「政策」の責任は、議員とればいいのでは?
民主の「政治主導」の言葉においては、
官僚はブレーンではなくて、超高速演算マシンだぜ。
410 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:32:56 ID:l6KSULOhO
>>351 ああ、よくわかった。
多分お前の発想イコール民主の発想なんだよな。
民間もしらなけりゃ公務もしらない。いわんや法律、倫理、常識。
自民が嫌でも自民に入れざるを得ない理由だよ。
411 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:32:57 ID:iMEKNmnj0
>>343 記事はとてもそうは読めないんだがwww
脱官僚は完全に嘘っぱちだったんでつね。
もっとも、こんな嘘は小さいほうだけどさ。
413 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:14 ID:tRONnwRi0
>>377 やれ士気が下がるとか言ってアメばかりだったからな
ムチも入れてバランス取らないと
414 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:13 ID:suN+jbhjO
官僚はまず、短期で必ず成果の上がる仕事しかしなくなる。そうしないと給料下がるから。
尻拭いは結局国民がする羽目になる(民主は当たり前のように責任取らないから
)。
今の時点でも長期的な国家戦略的な視点の事案が薄い言われてるのに、将来的な利益が見込める案件がゼロになるぞ。
石油やエネルギー戦略なんて、誰も何も言わなくなっても、鳩は絶対責任取らないだろ?
責任感のない奴を代表にするリスクは、即刻亡国に繋がるほど危険。
えーと
三権分立は
いったいどこに。
こんな無茶苦茶なマニフェスト
出すほうも信じるほうもおかしいわ。
国家公務員試験の倍率が下がりそう。
>>380 でもその優秀な官僚と自民党が借金まみれにした事実を忘れてはいけない
特殊な仕事じゃなきゃ一定の能力あれば高級官僚出来ると思うよ
>>382 今でも普通に誰が関与してたか分かります
決裁は文書が保存されてるし、幹部名簿は公開されてるし。
>>379 官僚ですが、@について。
省庁の権限でいうと、(独任庁である検察官を除いて)
大臣に集約されているので、責任については明確に違法でない
限りは大臣が責任を取るべき。
拒否したい政策は拒否できるんだから。
それだけの大きな権限が大臣にはあります。
418 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:30 ID:fKM0poiw0
ちまちました政策はもういいから、一番肝心な安全保障を詳しく説明してくれ。
国家存続の根幹の安全保障だよ。
このままではアメリカか中国の属国化間違いなしだろうよ。
安全保障をはっきりさせろ !!!
国家公務員の6倍いる地方公務員についてはマニフェスト(ドラフト版)には書かないんですか、民主党さん?
・・って、また沈黙? あれれ?
なんか都合悪いことでもあるんですか?
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:46 ID:FeIvGbTB0
立法は立法府の国会議員の仕事なのに、
行政府の人間である官僚が中心になって立案した法律(閣法)が、
法律全体の9割を占めてるのは異常。
立法の実質的権限を支配している官僚に責任を取らせるというミンス案は、
権限と責任の乖離を解消するためには、これだけ見れば良い案。
でもミンスの真意は、時の権力の腐敗を追及するのは単なる手段で、
それで国民の人気取りをして票集めして、政権の座について、
裏で売国法案をどんどん通して、
日本を支那に渡すのが真の目的だろうから、一切支持しないけどね。
421 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:33:47 ID:1yOCHnATO
みんす
>>359 政策立案ならびに以後の運営におけるタスク時の功罪は実行担当たる官庁へ
立案した政策に関する責任は官庁の長たる行政へ。
>>1だとこれがごっちゃになってるからややこしい。
424 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:34:00 ID:N9m10Zyu0
>399 今までの層化自民の政府内閣の目がfusianasanだったってことだろ。
425 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:34:02 ID:PlER2MU80
>>418 そんなの担当した官僚は間違いなく降格させられる
今スレにいる(自称)官僚が自分達は失敗した公共事業などに対して責任を取っている(つもり)で
自分達は省益よりも国益を重視してると思ってる(つもり)と主張してるのが
現在の官僚主義の弊害を如実に表してると思うよ。
>>370 だから、「立法(政治家)無責任」を前提とした制度では意味ない。
役人側に政策実施の拒否権や「政治家の評価」に対する反論の機会を与えないとな。
政治家が一方的な虐殺劇を演じる舞台を作ってどうするんだよw
428 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:34:21 ID:hJoEzCaM0
>>396 どうもイメージだけで「官僚=悪」と決めつけてないか?
>>366 まあ実態はそうだろうけど、形式的にもそういう流れになりそう。
>>374 そういうのが融通が利かないとかお役所仕事とか言われるんじゃない?
法律なんてのは作った瞬間から劣化していくものだろ。
社会の変化に合わせて常に隙が無いようにするのは不可能。
そういう柔軟で好きの無い法律作ろうとしたら、
改正が多すぎて関連する業界の人間とかが地獄見る。
430 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:34:41 ID:fp0+yGh40
>>416 とりあえずこの3年で債務の増加には確実に歯止めがかかって、むしろ減少に転じたことはすっかり忘れましたかw
431 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:34:46 ID:VR3OFPf+O
これって当たり前の話だろう?
政治家が方向を示して、指示通りの法案を作製しない官僚は、評価を落とすって事
これぐらいしないと官僚の抵抗は崩せない
理解していない奴多すぎる
@政治家が政策の方向性を示して
官僚がその指示に従って法律案の詳細を作製するわけだが
今までは、官僚のいい様に作られて
ネジ曲がれた官僚主導の法案だったが
政治の方向性どおり、指示通りに立案を作製しているか どうかを人事評価にするって事
当然指示通りの法案で無ければ、作り直しで決定しない
432 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:34:49 ID:TvzVIGhA0
>>367,406
事務次官会議を誰が開催してるか知ってるか?
あれはただの省庁同志の予算のぶんどり合戦に過ぎない
しかも密室でやっている
それを許す君は、主権者のしての自覚に欠けてると言えるわな
433 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:34:54 ID:UgeJn9Nu0
どうせなら国民にも背番号を付けようぜ
434 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:35:17 ID:1DidnfzX0
政治家主導で立案していく体制に変わるんだろ?
民主党議員は責任取らないのか?
>>428 イメージじゃない現実を見ると官僚は税金の無駄遣いなんて決してしない良い連中になるのかw
そうかそうか
>>355 これからは誰が課長になるかとかの人事を民主の連中が実際に決めるんじゃないか。
>>417 >今でも普通に誰が関与してたか分かります
>決裁は文書が保存されてるし、幹部名簿は公開されてるし。
小賢しい事ホザくな
438 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:35:44 ID:tRONnwRi0
>>343 >官僚がその指示に従って法律案の詳細を作製するわけだが
法案の作成は政策の正否とは関係ないから法案は作らせないんじゃね?
それより与えられた実務をやって成果を出せと
439 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:35:45 ID:K6qNEvUB0
>>310 あほか。
政治家に責任を負わせるのが本来なのに、政治家が官僚をスケープゴートにして、責任を負わなくなるんだぞ?
この制度は、政治家が官僚に責任を負わせられるのだから、当然、政治家に責任があっても全て官僚のせいにしようとするだろう。
悪化するに決まっているだろ。
おまえらもっと頭使え。
役人は国民の敵、かのようにミスリードしまくってるよなあ
そりゃ無駄遣いは腹立たしいけど、それはそれこれはこれだろう
>>404 ちょっと話ずれるけど、
名港トリトンとか最初は非難だらけだったもんな。
けど今や新名神が完成し、これから第二東名が連結すれば
日本経済にとって必要不可欠な道路になるしな。
10年経たないと意味のないプロジェクトとかいくらでもあるよ。
一体どうやって責任の所在を明らかにするんだよ。民主党は。
>>381 今までは自分の省庁のための主張をぶつけるだけだったろ。
自分の省庁のシステムに評価されれば出世して、政治家なんて
関係なかった。これからは自分の省庁が嫌がることでも、
選挙で選ばれた立案者の政治家に評価されれば、勲章になる。
政治主導と言うなら政治家が責任持てばいい。
至極当たり前のお話。
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:36:13 ID:1Xs22DZo0
>>377 >>仕事に緊張感は持ってもらいたい。
予算編成時は、徹夜当たり前だけど。
緊張感ないのは、下級公務員だろ。
445 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:36:22 ID:PlER2MU80
>>429 通達とか指導ってそういうのを補うものだけど、
どちらかというと悪い文脈で語られてるような。
446 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:36:32 ID:q8aBJts10
>>391 4年前より国民全体で貯蓄も減り仕事も不安定になり 福祉も治安も悪化したことで支払済み
これら全て選ぶ政治選択失敗した国民の責任で支払済み
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:36:35 ID:YcENIMLn0
>>423 民主政権になっても実際のところ官僚が法案をつくる流れは変えられんだろ
たとえば地デジ以降を企画立案官僚
そいつは責任を取るべきだと俺は思うが
>>419 あくまで国会議員の選挙だからなw
地方公務員は各地方議会でやればいいんじゃね?
>>379 @については、新商品の売り出しに失敗した大手食品メーカーの担当者が
表立って責任を問われることはなく、あくまで組織内の責任として
内部的に処理がされていくのと同じことじゃないの?
450 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:36:57 ID:hJoEzCaM0
>>435 いやだから具体的に例を挙げてくれないと
じゃあ政治家は誰が評価するの?
与党の間はずっと守られ選挙する頃には国民は忘れてるよ?
452 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:05 ID:tRONnwRi0
>>739 >政治家に責任を負わせるのが本来なのに、政治家が官僚をスケープゴートにして、責任を負わなくなるんだぞ?
心配せずともそいつは次回落選だよ
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:05 ID:CP9KDi+vO
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:12 ID:XedPhLMmO
実際に政府機関で働いた事のない奴がグダグダ言ってんなよ
この売国民主党支持者め!
民間と公務員同列に語るなバカ。
俺が自衛隊辞めて民間に行ってドンだけ苦労したと思ってんのw
まあ民間に行って慣れるまで3,4年掛かったわ。
5年間自衛官やって。
公務員の仕事なんて楽勝だろw
456 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:22 ID:FgsYXVPc0
これって鳩山が以前言ってた
>「民主党の意見と合わない官僚は解雇・追放・窓際に追いやる」
を、政策の成否の責任を個々の官僚が負うと言い換えただけでしょ
>>431 それは正論なのだが、そもそも、政策の方向性を示せる政治家がいなければ
なんの意味もないことだよな。
民主党の示す方向性って何。バラマキが方向性?
458 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:31 ID:DdvFpLvn0
官僚の責任は政策のことじゃなくて、行政行為に限定されるべきでしょ?
459 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:37:41 ID:tRONnwRi0
おっと
>>439だた
>政治家に責任を負わせるのが本来なのに、政治家が官僚をスケープゴートにして、責任を負わなくなるんだぞ?
心配せずともそいつは次回落選だよ
460 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:38:06 ID:x6isHvlJO
元はと言えば、官僚どもの杜撰な仕事ぶり、税金私物化のせい。
自己責任。自己責任。
461 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:38:13 ID:fp0+yGh40
>>432 事務次官会議が予算の分捕り合戦ってのが全く認識不足
あれは単に閣議に掛ける前に事務方のトップが方針を確認してるだけ
まあ大臣の意向に逆らって事務次官会議で反対する次官なんてのがいれば問題だが、いるというなら具体的にどうぞ
知りもしないものを勝手に悪魔化するのやめろよw
>>434 政治家が取るのは当たり前
でもこれって当たり前の話だろう?
政治家が官僚に方向を示して、指示通りの法案を作製しない官僚は、評価を落とすって事
これぐらいしないと官僚の抵抗は崩せない
理解していない奴多すぎる
@政治家が政策の方向性を示して
官僚がその指示に従って法律案の詳細を作製するわけだが
今までは、官僚のいい様に作られて
ネジ曲がれた官僚主導の法案だったが
政治の方向性どおり、指示通りに立案を作製しているか どうかを人事評価にするって事
当然指示通りの法案で無ければ、作り直しで決定しない
463 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:38:23 ID:PlER2MU80
>>452 自分がハンコを押して同意した干拓事業に
自分で文句つけた議員がいたような気がするのだが。
>>423 実行担当の官庁もTOPは政治家で、政治家の権限において
行政は執行されるんだけど・・・
>>432 つまり、全体のことを考えないで政策を考える人が優秀ってこと?
あなたの見解だと。
>>437 何かおかしいこと言った?
それに国会議事録も残ってるから、
誰が責任者としてやってるかなんて誰でも分かるんだが
>>417 と言う事は大臣が官僚に仕事の失敗の責任を取らせても
何の問題もない訳だな。
最終的には大臣が責任取るんだからな。
466 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:39:12 ID:jPCNgNUr0
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:39:13 ID:TvzVIGhA0
>>439 官僚は国民のサーバント。
君は国民の代表が我々のサーバントを「使う」ことに何故反対する?
家来が逆らったら罰するのが当然だろう
政策立案の結果責任は政治家にある。
だが政策執行・予算執行の責任は行政にあることすら理解できんのか?
お前らの大好きな自己責任です
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:39:35 ID:l6KSULOhO
>>379 そんなミスしたら蹴落とされる そんだけ
>>424 全ての法案に反対する野党もおかしいけどな
471 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:39:53 ID:UgeJn9Nu0
民主支持者の朝鮮人は日本の心配なんかしなくていいよ
お前らは日本が潰れたら半島に帰ればいいんだから
原口さんが書いたこの法案の主旨
官僚は全て悪いようにメディアでは言っていますが、福利厚生も人権保障もまるでなっ
ていません。大学の同級生たちもたくさんいますが、とても同じ年とは思えないくらいに
疲弊しています。
天下りは絶対に正当化できないし、禁止法をだしています。
しかし、彼らの偏った論理からいうと「こんなにこき使われるならば、少しくらい楽しても
罰はあたらないだろう。」ということになってしまいがちです。
垂直型の意思決定システムで誰も何の責任もとらないままに、ながされていくというこ
とになります。「人を生かす国家経営」がなされていなことからくる弊害だと思います。
やはり、人権を保障して、きちんとした職場に整えることが第一だと思います。
私たちは政策背番号制を導入して、政策やその実行の責任については明確にしたいと
考えています。
公務員ざまあねえなw
世間ずれした生き方してたツケが全部回ってきたな。
474 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:40:02 ID:tRONnwRi0
>>463 間違いに気が付いたら実行がかかってても大きな損失になるから中断しないとな
475 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:40:40 ID:6wPByLbQO
なんで行政府の職員の官僚が、
政策の責任者なの?
>>465 それは今でも普通に行われてるでしょ
大臣の覚えが悪いから左遷なんてのはどこの役所でも日常茶飯事だが(警察は違うみたいだけど
本来なら、政策を政治家が作って、その事務を官僚が行うのと違うの?
だから、責任の第一は、政治家にあるのでは?
もともと、政策を官僚に作らせるのが間違っているのでは?
>>310 ああそうね。
サブプライム問題が起きた責任を麻生は取らなかったしね。
君の目から見たらさぞかし無責任に見えるだろうさw
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:41:00 ID:PlER2MU80
>>474 その前には間違いを認めて責任をとらないとね。
>>445 まあ恣意性や責任逃れみたいなものが
行間から滲み出るものも多いから、
良い印象は持ちづらいからかもなあ。
関連業界の人間はそういう面があったとしても
それはそれとして従って対応するんだろうけど。
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:41:42 ID:JTGFO3170
社民党と連立するということは、鳩山兄は自衛隊を廃止する気なの?
>>467 >だが政策執行・予算執行の責任は行政にあることすら理解できんのか?
立案した政策を認可したのは政治家なのに、官僚に責任を取らせようとしてるじゃないよ?
483 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:42:30 ID:TvzVIGhA0
>>474 いやいやその議員さんはな「この事業に許可を与えたのは
どこのどいつだ、出てきて責任を取れ」とかいっちゃったんだわ。
485 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:42:49 ID:1Xs22DZo0
>>465 全く意味不明だな。
今、大臣に与えられている権限で、公務員の不作為を防止できるってことでしょ。
それを騙された大臣が悪いってアホですか。
医薬分業で医療費が削減になっていない政策の責任を誰もとっていないから、これはいい政策だと思うね。
これは良い法案。
自民も同じことやってほしい。
>>474 しかしそれなら責任はハンコ押した奴にある。
さて、その政治家は責任取ったのか?
むしろ俺シラネだったと思うのだが。
■官僚の抵抗を押さえるには、これしか無い■
これって当たり前の話だろう?
政治が方向を示して、指示通りの法案を作製しない官僚は、評価を落とすって事
これぐらいしないと官僚の抵抗は崩せない
理解していない奴多すぎる
@政治家が政策の方向性を示して
官僚がその指示に従って法律の立案の詳細を作製するわけだが
今までは、官僚のいい様に作られて
ネジ曲がれた官僚主導の立案だったが
政治の方向性どおり、指示通りに立案を作製しているか どうかを人事評価にするって事
当然指示通りの法案で無ければ、作り直しで決定しない
490 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:18 ID:LJ3j+poRO
官僚叩きもいいが、ゴミ収集で年収1000万円以上貰える痴呆公務員を何とかしろ!!
給料半分減らしてもまだ貰いすぎだ。
491 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:25 ID:Qm0l9NQu0
>>449 民間企業なら組織内で内々に処理しても構わんよ(事の程度にもよるが)
だが、国民から預かった税金を扱う官僚が組織内で内々に処理するのは違う
492 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:29 ID:euuSmy6W0
493 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:41 ID:RKIFPcVO0
こういう話題になると
民主側はプロ市民がカキコするのがお約束。
現役の司法書士とか弁護士もここにいるんだぜw
ね?民主党さんw
>>476 それなら何でみんな文句言ってるんだ?
別に官僚にだけ責任取らせて自分達は責任取らないと
言ってる訳じゃないだろうに。
>>467 正論だね。
>>1によると、民主党の法案は政策立案の責任を官僚に取らせるといってるわけで、
民主党は基本的なことすら理解できてないらしい。
世襲や失言騒ぎよりはマシな議論ではあるな
国民は政治家・政党を審判する
政治家は官僚を審判する
現実とのギャップは多少あるが、本来の構造にしようというだけ
498 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:10 ID:iMEKNmnj0
これはいいね。もちろん良い政策を推進して国民に喜ばれたら、良いところに天下りを許すの。
500 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:44:23 ID:fp0+yGh40
>>491 株主の金を扱ってる会社員がミスっても株主総会に晒されないのと一緒
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:26 ID:TZg+s6di0
民主の官僚依存が証明されたなあ
つーか、こんなめちゃくちゃな案を論評抜きで報じる
マスゴミの責任も重大。
502 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:34 ID:MQ5bgrcLO
これは失敗すると断言できる。官僚は保身のために近視眼的な施策を乱発するようになる。長期的な戦略がなくなり、毎日朝令暮改で国は荒れ治安が悪化すること間違いなし。
国家運営は官僚を巧みに使いこなさなきゃ破綻する。恫喝的な使い方を宣言するなら、これは専制政治になる恐れがある。
古来の「大学」や「中庸」は為政者のありようが書かれているが、民主党がやろうとしていることと全く逆のことが書いてある。
君子の臣に対する心構えは何かを童貞政権はよく研究しろ。
503 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:35 ID:VubpjqgG0
また小泉カイカクスケープゴート劇場のような国家的自傷行為ですな。
ハイハイ。
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:38 ID:3py+KXJL0
本来、政策及び立法は立法府が行うべきことである。
>>494 議員は選挙で落ちるのが責任って不均衡すぎる。
官僚個人に賠償責任を負わせるなら議員も負わないと不公平
506 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:44:52 ID:vDnnlfupO
>>487 自民には無理
官僚と結託して国民から金搾り取ることしか考えてないからなw
>>483 うんほとんど反対票はだしてないよ
採決も審議もほとんどしてないけど
後別に自民擁護はしていない
>>489 同じこと言っているけど、現状で大臣が官僚の作った政策に口を挟めるんだろ?
>>474 自分で大臣に当時私が下した決定は間違っていたことを認めるので辞めさせてください
って頼みに行くしかないね
いままで
政治家「なんか高速も自動改札みたいのつけようよ。いつもオレが世話に
なってるこの企業を絡めてさ」
官僚「じゃあこんなんでどうでしょう(自分の省の天下り会社付き)」
政治家「よろしくやっといてよ」
これから
政治家「高速無料化するぞ。まずは過疎地域からだ」
官僚「うまくいきました。こうやったらこんなに無駄を省けましたよ。」
政治家「よくやった。これに関わった課長以上は出世券ゲットだ」
513 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:30 ID:TvzVIGhA0
>>482 んーわからんかな・・
許可じゃなく命令だろ
その命令に官僚が従わなかったら罰するのは当然
税金を勝手に横流ししたら、罰するのが当然
今もそういう法律はあるが、機能していない
行政と立法をわけて考えろよ
こりゃ見ものだな
515 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:37 ID:QNenlXob0
民主党の政策って、どれも基本的に、
官僚が憎い!
金持ちが憎い!
大企業が憎い!
アメリカが憎い!
って層に媚びるように作られてるんだよね。
まあ、そういう連中は一定の数だけいるし、声も大きいから、
一見よさそうに見えるんだけどね。ちょっと冷静になったら、
日本をめちゃくちゃにする政策だと気がつく。
これも例外じゃない。
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:45 ID:2f0Ti5at0
>>19 >あほすぎる・・・
>失敗は全部官僚の所為かよ
すばらしい事だろ。
官僚なんて、しょせん営業とかコンビニバイトとかSEドカタみたいなもんなのに
本部社員に相当する政治家より偉そうにしてた今までがおかし過ぎた。
失敗は官僚のせい大いに結構。
517 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:53 ID:KIAXE7pLO
>>393 民主案の優秀さを再認識させてくれてありがとうw
518 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:45:56 ID:kDsbJAuP0
今まで聞いた話をまとめると、
鳩山内閣成立後、
100人以上規模の与党議員が行政を直接掌握する。
官僚には事前に辞表を求めるなどして民主の政策に従う若手などを抜擢する。
自民党政権下の補正予算ストップ。次年度予算シーリング白紙化。
内閣主導で上述の従順な官僚とともに政策立案。その間国会は開かず野党に反撃の機会を与えない。
そして
「政策背番号制」を導入し、政策の成否を個々の官僚が負う。
ダメだ。立法府と行政府が機能不全起こして景気回復が遅れそう・・・
いや、下手すりゃ世界同時不況第二波の引き金になりそう・・・
519 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:46:13 ID:CXyv2fbV0
>>490 地方公務員は自治体の条例規則に従って採用、給与を決定してんだから、その自治体に言えよw
地方議会は自民党、自民党系、公明党議員が大半を占めてんのに全然役に立たないんだからww
>>505 だからさ、官僚は奴隷なのになんで議員と対等のつもりになってんの?
責任とりたくないので積極的に仕事しない
どうでもいい決裁にやたら慎重になる
一段と政治家の顔色を伺う
「お役所仕事」が悪化するのは間違いないと思われ
>>491 民間と公務員でその辺に
@どういう理由で差をつけるか、
Aどう差をつけるか、
Bどういう方法で実行するか、
だな。
@税金で動いている組織の人間だから
A失敗について担当者レベルでも明らかにする
では、Bについてはどういう方法があるかな?
>>521 いや、奴隷なのに主人より責任が重いなんてあり得んだろ?
525 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:06 ID:ipZO3Jmy0
今迄責任を負ってきてない人ばっかりなのに信用できるわけがない。
どうせグダグダ。
526 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:09 ID:oKtkYDF6O
実態の調査無しでこんなこといい始める議員()てなんなの?www
週刊誌の内容丸呑みですかwwwWそうですかwww
情弱というより情偏ですねw
つーーかさ、立法能力の無い議員を国会に送り込んでいるが問題だろ?
官僚の政策した法律を、精査もできない議員がいるから、こうゆう人事改革になる。
おれが言ってるのは、議員自身が法律に精通していなくてのいいから、
そもそも政策秘書なりが、精査できる能力を持つべき。
政策秘書の給与は国民の税金だぜ。
いまの政策秘書は地元からの陳情受付だからな。
政治家(政策秘書を含む)の立法能力向上を抜本改革すべきだと思う!!!!
>>521 それなら奴隷に責任を押し付けるってのはおかしいよねwww
529 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:21 ID:DdvFpLvn0
>>505 だから、政治家が大臣を選びその大臣が行政行為でヘタを打った役人を左遷すればいいだろ。
530 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:25 ID:OSwoPQH10
お前等どうしてそんなに民主党もとい自民党田中派を信じられるんだよwwww
>>373 世論
選挙
マスコミ
野党自民党w
ネトウヨ
これらが厳しく民主を監視し責任を追求する
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:35 ID:66jvcZoW0
おこれは結構いいんでないかい
民主党の政策ではじめてなるほどって思った
てか今までやってなかったんだなw
実績命の官僚は必死になるな
533 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:41 ID:IVZ9Tg600
問題は政治家が馬鹿すぎるし独自のシンクタンク持たないから馬鹿相手に官僚も好き放題してたことだろがよ。
アメリカみたいに独自のシンクタンクを企業から拠出でもさせん限り
無駄。何しても無駄。
ばカンガンス見たいなのが方向を指し示す?冗談はやめろ!
534 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:47 ID:M2uvspQv0
で?政治家が責任をとるシステムはどうなるんですか?
535 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:47:53 ID:Qm0l9NQu0
>>500 民間企業ならその結果倒産しても自己責任
だが国が潰れては困るなw
536 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:04 ID:1XuELxGo0
これはいい!!!!!
官僚に責任取らせるのは当たり前だ!!
なんで自民は今までやらなかったんだよアホが!!
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:22 ID:wx90iYkf0
これはマジでストライキ起きるんじゃないか
無能なトップが考えた案を下に丸投げしてきて責任はお前が取れとか仕事にならんだろ
538 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:31 ID:Lgt9zlwy0
官僚叩くのもいいが、政治家も充分無能だけどな。
>>512のような事を期待しても、
いままで
政治家 おらが地元に便宜便宜便宜!!!
官僚 了解、こっちもウマミよこせ。
政治家たいーほ
これから
政治家 おらが地元に便宜便宜便宜!!!
官僚 了解、こっちもウマミよこせ。
官僚たいーほ
政治家 官僚が悪い!官僚が悪い!
になるだけだろ
539 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:31 ID:Q8QnI+fP0
素晴らしい
これは革新的な官僚体質改善への手法になり得る。
さすが民主党だ。
それとジミン信者のネトウヨが脊髄反射的に低レベル反論してるのも
毎度毎度の内容のなさで、8.30を考えるとメシウマ過ぎるwww
540 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:36 ID:HHLMzj6BO
まぁ、誰かが責任取らないとな。
責任とるのが、大臣か官僚かという問題はあるが。
541 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:57 ID:PlER2MU80
542 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:01 ID:1LXSIjNu0
故人献金のように政治家が責任取らないのに
官僚にだけ責任求めても上手くいくわけない
個人が責任を負わない組織は大抵腐る。
これは当然のこと。今までが甘過ぎたんだよ。
>>485 だから今と同じ事をよりきめ細かくやるって事でしょ。
>>505 全然不均衡とは思わないんだが。
政治は失敗すれば政権を失う。
これは物凄く大きい責任の取り方だぞ。
今の自民党を見てみろ。
政権失いたくないから死に物狂いじゃないか。
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:22 ID:CXyv2fbV0
>>540 両方責任取れば丸く収まると思うんだが。
546 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:23 ID:K6qNEvUB0
>>467 今だって上司への命令不服従は許されてねぇよ。
政策執行をして、失敗したら、その責任の分析はだれがするんだ?
政策立案者の政治家だろ?
政治家は当然、立案には問題なかった、執行した官僚が悪かったと言うだろう。
つまりこの民主党の案は、政治主導といいながら、マスゴミが作り出した「官僚憎し」の世論を利用して、官僚をスケープゴートに、政治家の責任追及を逃れようという制度だ。
これ支持している連中には、国の制度考える資質ないわ。
>>536 >なんで自民は今までやらなかったんだよアホが!!
安倍さんとかこういう方向を目指したんだろうけど
党内の抵抗が強くてね。自民党には無理なんだよ。
>>537 ストライキ?
国家公務員法違反だから処分しないとな。
>>529 大臣には責任が無いんですね、分かります
というか、責任取るのは構わんけどそれなら自由にやらせてくれないと。
政治家の言うとおりにやって失敗したら責任取れとかおかしいだろ
550 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:37 ID:VeKLW6Jg0
責任は取らないといけないが同時に評価もしないと更に事なかれ主義的な流れになると思う
551 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:44 ID:/niY2jy00
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:49:45 ID:66jvcZoW0
これだけ実現させたら余計なことせずにさっさとゲロしてチョ
>>515 その層が国民の過半数に達して居るんだから仕方ないでしょw
多数決は民主主義の原点ですよ
でも政治家が軍備増強って言ったらパフォーマンスで言っても
印鑑押した以上軍備増強の成果を出した完了には成功報酬出さなくちゃ
555 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:50:16 ID:PlER2MU80
556 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:50:54 ID:VR3OFPf+O
■官僚の抵抗を押さえるには、これしか無い■
官僚を人事評価する事により、抵抗を押さえるって事
これって当たり前の話だろう?
政治家が方向を示して、指示通りの法案を立案しない官僚は、評価を落とすって事
これぐらいしないと官僚の抵抗は崩せない
理解していない奴多すぎる
@政治家が政策の方向性を示して
官僚がその指示に従って法律案の詳細を立案するわけだが
今までは、官僚のいい様に作られて
ネジ曲がれた官僚主導立案が法案となったが
政治の方向性どおり、指示通りに立案を作製しているか どうかを人事評価にするって事
当然指示通りの立案で無ければ、法案とせずに、作り直しで決定しない
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:50:54 ID:QycCaZpg0
現状の回議記録で負(追)えないような責任は、これやっても全く同じことになるだろう。
558 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:50:56 ID:ivXxlp0C0
もちろん政治家にも責任があるが
実質的に動かせる官僚にはもっと大きな責任があるだろ
それに手を付けた職員にも当然責任はある度合いこそ違えども
>>521 奴隷は責任取る価値はねえよ。
責任とって意味があるのは、それなりに立場のある人間。
会社のバイトが責任取れないのと一緒。
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:51:02 ID:r5EZ3Dns0
民主党がやりたい事は外交だけだから、国内の政策なんて今まで考えてなかった
だから内容はメチャクチャだし、方向性もコロコロ変わる
とにかく日本を中国に譲渡するだけが目的の政党なんだよ
国民のことなんて考えてるわけがない
>>502 今までが今までだから仕方ないでしょ。
要するに信用されてないんだよ官僚は。
年金問題でも責任取らないし、責任とらなくていいからやりたい放題。
1の政策が通るのもそれこそ自業自得、というか自己責任。
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:51:12 ID:ngCai7bO0
素晴らしいな!
こりゃ国策までやって官僚が民主党を潰そうとするわけだ。
やっぱり小沢は権力の裏の裏まで知ってるから、どうやったら
官僚の暴走を潰せるかわかるんだよ。
政治家:100メートルを5秒で走れ
官僚:無理でしょう。金メダリストだって9秒台ですよ
政治家:命令だ
(結果100メートル走ったら20秒かかった)
政治家:この官僚は無能なので飛ばします
564 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:51:25 ID:ki83jfW90
これはいい
自治労に配慮して腰砕けになるなよ
565 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:51:36 ID:QRERq3cmO
評価すんのは誰?民主党?
中韓に友愛政策しないと即降格だろwww
>>521 だからさ、奴隷になんで主人の判断の責任を負わせるの?
567 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:51:41 ID:TvzVIGhA0
>>524 政策執行の結果責任は大臣と総理にある。
官僚とどっちが責任が重いと言ったら、大臣と総理の方が重いに決まってるだろ
日本は問わずに総理がコロコロ替わる、先進国では有り得ない国。
だから君みたいに責任の所在を勘違いしてる人が多い
568 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:51:44 ID:DdvFpLvn0
> 当面、課長以上を対象とする方向で、予算編成時に、政策ごとに関与した
>幹部に署名させるなどの方法で、個別の責任を明確にする。
どの幹部が作業に関わったか今まで分からなかったの?
>>459 村山富市が落選したか?小泉純一郎が落選したか?
政治家が国を誤っても落選なんかしやしねーだろうが、馬鹿。
官僚主導から、政治主導ってのは納得できるが
知的プロフェッショナルを成果主義で管理するのは無理だよ
モラルハザードが起こるだけ
官僚たちの猛烈な書き込みラッシュ ワロタw
相当危機感持ってるなww
それだけ官僚の既得権に踏み込んだ案なんだろうよww
>>556 だから、政治家に立法能力を持たせるのが筋だろ。
間違っているか?
573 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:52:13 ID:Lgt9zlwy0
これって、政治家が有能って前提だよな。
官僚が責任逃れる体質は何もかわらんだろ。
574 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:52:19 ID:HibuqsyN0
政治屋がムチャな政策を官僚に押し付け
成功したら政治屋の実績
失敗したら官僚の責任にするわけですね
>>544 不均衡だろ。
選挙に落ちようが年収で2千万程度の損失にしかならんが、
>>1を読む限り官僚に弁済責任を持たせるって話だから
簡単に何億何十億って責任を負わせる話になる
>>567 ん?勘違いしてないか?
責任の所在は政治家にあるっていってるんだよ
民主党はそうは思ってないみたいだが
576 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:01 ID:ginwcZQP0
>>512 こっちの間違いだろ
これから
政治家「なんか高速も自動改札みたいのつけようよ。いつもオレが世話に
なってるこの企業を絡めてさ」
官僚A「じゃあこんなんでどうでしょう(自分の省の天下り会社付き)」
政治家「よろしくやっといてよ」
マスゴミ「黒い噂が!闇金が!」
政治家、官僚A「それ担当は官僚B君だから責任とってあいつ首ね」
マスゴミ「OK」
文句があれば辞めればいい。職業選択の自由だ。
578 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:15 ID:6pUuBKbd0
>>380 >官僚主導を批判しながら、責任は押し付けなんてやり方したら、
>優秀な人材はどんどん早期退職して民間に逃げて、
>民間から声がかからない人材しか残らないし、
>失敗の責任取らなくすむような簡単な政策しかやらなくなるよ
これは、捉え方の違いだと思うけど、
中央省庁は、爺さん婆さんの集会場ではないと思うんだ
年齢・学歴が高いから、次官になる、そんな時代ではないと思う。
実績を残した人間が、上に立つ、これが自然な形
今までは、伸びていこうと考える人の芽を、摘んできたきらいがあった。
良いものが残り、悪いものが去る
そうなるような、気がする。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:17 ID:suN+jbhjO
責任取ったことがない政党が言っても、説得力ゼロ
>>563 公僕が国民の代表に向かって
”無理でしょう”
ありえん発言だろw
581 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:38 ID:RMiuQRntO
政治主導とか言っといて責任は現場に取らせるの?
軍隊なら最悪の指揮官だな
後ろ弾をやられても文句は言えないレベル
582 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:40 ID:IVZ9Tg600
>>541 結果が出なけりゃ全員首だぞ?
企業にも戻れなくなる。 USA!
ただし、竹中みたいに所属する会社の利益供与に必死になるけどね。
>>563 人間の能力を超えていますよね。自転車使っていいですか?
自転車のお金ください。でないとこの担当辞めさせていただきます。
どうなのかしらないけど米英じゃこの制度ありなんだろ?
>>573 いや、政治家が有能なら自分で政策立案する。
無能で政策立案ができないから官僚にやらせているのが自民党の現状。
で、民主党は、自分で政策能力を持つ代わりに、実験と責任の両方を官僚に投げる、と。
>>555 行政責任を野党が取る訳ないだろ。
なんで野党って言うんだよ。
>>571 自民&官僚の癒着が破壊されるだけでも価値がありそうだな。
ID真っ赤のピックル多すぎだろw
やっぱ焦ってんのかな?
589 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 09:54:27 ID:fp0+yGh40
>>580 諫言を聞き入れずに潰れた国の話とか聞いたことないのあんた?
590 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:54:35 ID:PlER2MU80
591 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:54:50 ID:DBLZtF/D0
なんでこんな伸びてんの?w
>>472 と言うことは、政策の立案・決定には政治家が最終責任を
とるわけだから、評価の対象は「大臣」のみとなるわけですね。
そりゃあ良い案だな。プ
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:55:10 ID:TvzVIGhA0
>>566 結果責任は総理と大臣、しいては政党にある。
まずこれを理解しろ。
その責任は、主権者が直接問う。
つまり政治家の責任は、選挙によって示す。
これが民主主義
なにこれ?
政策にミスがあったら官僚のせいにして自分は関係ないで逃げるつもりなの民主は?
大臣「俺の考えたこの政策を実行しろ」
で、政策が失敗したら
大臣「失敗だからお前が責任取れ」
ってこと?ジャイアンかよw
596 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:55:45 ID:RKIFPcVO0
>>515 そこに
チョッパリが憎い!
も入れてくれ
閣僚の管理責任追及は自民党が死に物狂いでやってくれるさw
細川時代もそうだっただろw
まず、官僚の年収を大幅に上げて、定年後に報酬をもらって何らかの仕事に従事することを禁止したほうがいい
若い、国のためにがんばりたい官僚にがんばってもらう必要がある
参議院議員って博学な人多いんじゃないの?
日本じゃ衆議院議員と何もかわらないのかな?
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:56:29 ID:PlER2MU80
>>585 個々の政策に対して法案成立に関わってるじゃない。
>>598 戦前は恩給が高かったから天下りなんてのもなかったんだけどねぇ
603 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:56:36 ID:+2cYhMXG0
基本的には実行する行政と提案する内閣との総合プロジェクトなわけで。
何が言いたいかというと、政策の責任はすべて内閣にあるはずですが、それを実行部隊にすべて
押し付けるということですね。
604 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:56:41 ID:QycCaZpg0
責任のとりかたってようは給料でしょ。
評価満点で給料現状水準っていうのなら、実質全公務員の減給政策。もしそうでないなら査定甘すぎで評価になってない。
評価平均点で給料現状水準っていうのなら、実質公務員給与の値上げ、バラマキってことになるが。
多分、後者。
605 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/08(土) 09:56:44 ID:JQdTksE+0
職人的な官僚はいらん。
社会へ奉仕する官僚が必要だ。
その点でコレはだめだ。
これはナイスな政策だ。
やってくれやってくれ
607 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:56:51 ID:bnTV92tB0
>>556 日本の制度では、内閣が法案を提出するのが大部分となっておる。
だが、それは結局、官僚に頼りっきりで法律を作ってるのと同じなのだ。
本来は議員立法による法律の下で、官僚は自分に与えられた権限の内側で
規則や通達を作る仕組みにせにゃならん。
官僚に法案も作れ、責任は取れ、評価は勝手にするでは、官僚にオンブダッコが酷くなるだけ。
むしろ内閣による法案提出を廃止し、議員立法に一本化すべきでは。
官僚に丸投げで自分達は責任とらないのか民主党W
脱官僚じゃねえのかW自分達で作る気ねえW
609 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:57:09 ID:bwFd3DHXO
友愛の力があれば
造作もないこと
610 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:57:14 ID:DwGbDTJi0
あほすぎる・・・
やっぱ自民党が現実的過ぎていい。
特アとかは正直どうでもいいけど(むしろネトウヨうざい)
ほかの政策もマニフェスト見たら変なのばっかりで嫌になる。
>>575 嫌なら裁判すればいいだけでしょ。
物凄い失敗したら自らも身銭を切るのは当たり前の話。
612 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:57:22 ID:ZAAke1wv0
>>599 横峯とか姫井が博識とはとても思えないけどな
614 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:57:26 ID:TvzVIGhA0
ス レ 読 ん で な い 単 発 工 作 員 沸 き す ぎ
.
>>598 人間の欲は計り知れない
年収をいくら上げても
程をしらない官僚がそれで
満足する事はない
>>572 政治家方向性、指示に従って細かな立案作業は官僚がやるんだよ
その指示方向性をねじ曲げた立案なら 法案としないだけ
官僚の人事評価を行うだけ
>>478 サ、サブプライム問題発生の原因が麻生って、お前どんだけ馬鹿なんだ?
618 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:57:57 ID:+NpdfADO0
厚生労働省の官僚が社会保険庁や社会保険診療報酬支払金に
天下り。そこの労組は民主党の票田。
>政策が成果を上げたり、予算の節約につながったりすれば昇進させ、
>逆に失敗すれば降格
政策自体は誰が決めるの? 官僚? 政治家?
成果が上がったか否かは誰が判断するの?
予算が節約できれはok?
予算は節約できたけど、成果は無し、の場合はどーすんの?
ま、たしかに、公務員改革はその昇進基準がキーになるんだろうけど。
選挙前に思いつきで決めないで、野党であってもしっかり法案出しておけば良かったのに。
620 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:58:25 ID:1LXSIjNu0
そもそも政策評価システムのノウハウもゼロだし
チャレンジ失敗の責任をヒラに背番号付けさせることで解消する上司多発。
622 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:58:51 ID:1DidnfzX0
これからは国家公務員全体が
鳩山の秘書みたいなひどい扱いいなるわけだ
623 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:59:01 ID:FBvrIoqf0
普通 官僚の責任は
政治家がとうのでは?
責任放棄
624 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:59:19 ID:6wPByLbQO
そもそも行政府の職員の官僚が、良いこと、悪いこと関係なく、
政策に関わる事が官僚支配だろ?
625 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:59:36 ID:TojOhrNd0
>>616 その政策の成否の結果を、官僚におっ被せると云ってる訳だが。
626 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:59:38 ID:UK3iQ0id0
政治家が立案するんじゃなかったの?
どうせ内輪で評価するわけだから
全員A評価になって制度そのものがなかった事になる。
629 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:59:50 ID:TvzVIGhA0
官僚は国民のサーバント。
国民の代表が我々のサーバントを「使う」ことに何故反対する?
家来が逆らったら罰するのが当然だろう
家来がカネを使い込んだらクビにするのか当たり前だろう
一方、結果責任は総理と大臣、しいては政党にある。
まずこれを理解しろ。
その責任は、主権者が直接問う。
つまり国民の代表の責任は、選挙によって示す。
これが民主主義
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
ID:TvzVIGhA0
弁護士試験並みの試験を課して、それに合格できなかったら
政治家に立候補できないとかもやったほうがいいよ
あまりにネームバリューだけのアホ政治家が多すぎる
官僚の責任を問うことのできない大臣は無能だとしたわけだ。
>>600 運用するのは行政府の仕事。
これは成立した法律通りに運用して責任取らせるなんて話じゃないだろ。
ちゃんと運用しないで国に損害を与えた場合に責任を取らせるって話じゃないの。
634 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:00:31 ID:DdvFpLvn0
> 個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」を導入し、
>政策の成否を昇進や降格に結びつける案を軸に検討する。
・立案篇
政治屋「100メートルを5秒で走る政策を作れ。」
官僚 「そんなの無理です。」
政治屋「じゃあ、クビだ。」
・遂行篇
政治屋「おまえ、100メートルを5秒で走る政策を遂行してないじゃないか?」
官僚 「100メートルを5秒で走るなんて無理です。」
政治屋「じゃあ、クビだ。」
>>455 自衛隊のお仕事は大切だとは思うけどさ。
自衛隊と官僚を一緒に語るなよw
もしかして釣られちゃった?
636 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:00:47 ID:1XuELxGo0
>>537 ↑
見てこれw
無知っぷり炸裂の自民党支持者wwwwww
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:01:12 ID:uPDopRQl0
確かに政策の良し悪しに関係なく仕事をするのが公務員だね。
責任を負わすなら同時に権限も与えないといけない。
しかしこれだと政治主導ではない。
>>611 当たり前じゃねーよ
組織の責任となって組織に賠償責任がいくのが普通だ。
個人に賠償責任を負わせるなんて民間でもあり得ん話。
明白に違法な場合は除いてな
>>633 執行の責任者も大臣なんだけど
639 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:01:49 ID:q8aBJts10
>>591 官僚は悪くない政治家が責任とれという工作員が大量発生
政治家の責任は選挙でとるもんだろうという民主主義として当たり前の発言は完全スルー
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:01:59 ID:IVZ9Tg600
官僚すら舌をまくほど勉強してて、官僚すら口で負かして来たおとこ
ポマード橋本竜太郎
ハニトラで狂う前には凄かったようです
>>521 官僚は奴隷って、まあお前の脳内国家では常識なんだろうなあ。可哀想に。
この評価システムが機能するには、
政治家の質が大事なわけだな
よく官僚政治が批判されるけど、
それは裏を返せば政治家の質が問われているわけだ
自らがこのような評価システムを有名無実化しないように、
頑張ってもらいたいが・・・・・・
>>634 完了を全員クビにしたら大臣は無能だという証拠なんだが
>>9 ID:nx8Lzpbe0
現役官僚だが
現役官僚だが
現役官僚だが
645 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:02:49 ID:l6dIYUi20
国民の生活を良くするには、いい政策が必要になる。
政策を実行するために法律の作成し、これを実行する。
自民・・・・いい政策を提案しても、法律も作成できない→官僚に任せる(本来しなくてもいい仕事をするから利権を要求し政党は黙認)
→不純物があるにしても政策を実行できる→国民にとって満足できない部分はあるにしても、国民の生活は少しは良くなる。
民主・・・・いい政策を提案しても、法律も作成できない→官僚に任せる(本来しなくてもいい仕事をしても責任だけ取らされる)
→綺麗なサボタージュで仕事をしない→政策を実行できない→国民の生活向上は期待できずw
646 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:03:03 ID:TvzVIGhA0
官僚は国民のサーバント。
国民の代表が我々のサーバントを「使う」ことに何故反対する?
予算の執行責任は行政にある。
家来が逆らったら罰するのが当然だろう
家来がカネを使い込んだらクビにするのか当たり前だろう
一方、結果責任は総理と大臣、しいては政党にある。
まずこれを理解しろ。
その責任は、主権者が直接問う。
つまり国民の代表の責任は、選挙によって示す。
これが民主主義
このスレを見てると、日本は本当に民主主義後進国だと再認識する。
ウォール街みたいに
目の前の利益のためにすべてを犠牲にするやつしか生き残らなくなるよ
政策の成否の評価なんて、きわめて難しい
何がよくて、何が悪いのかはっきりしてるなら
エリートを高額な報酬でやとう必要ない
アルバイトでいい
648 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:03:15 ID:YD5GRbLLO
言うこと聞かないんだからしょうがねえじゃん
一年以内に民主政権を潰すって官僚が言ってんだから
>>639 どこをどう読んだらそうなるんだ?www
「これは失敗を官僚に押し付けるバカ政策」派と、
「官僚は奴隷だから、それでいいんだ」派が、
入り乱れてるだけだがw
>>639 選挙で責任を取ればあとは何しても無責任ですむとでも思ってるキチガイ工作員が大量にわいてるな
まぁ特定国の民主主義(笑)と日本の民主主義は違うから分からないのも仕方がないけど・・・
651 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:03:45 ID:tRONnwRi0
>>479 >その前には間違いを認めて責任をとらないとね。
蒔いた種を刈ってからな
刈られたくない利権の中の人としては一旦認めたら口を出されたくはないだろうがな
>>639 政策決定は政治家の責任。政策が成果を出さなかった場合、官僚のサボり
じゃないかぎり政治家の責任。
成功したら給料増えるの?
654 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:11 ID:RMiuQRntO
政策のトレーサビリティを良くして欲しいね。
誰が提案して、誰が引き継いで、それでどうなったか。
外部の専門家がそれを引き出して評価できるようにしてほしい。
失敗した点があった場合、どこをどうすれば成功したかを検討できるし
政策に関与した大臣、副大臣、政務官も当然署名するよな。
それがなければ政治主導にならないぞ。
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:26 ID:IVZ9Tg600
結果国家を回す有能な人材は全て商社などに流れ出て
馬鹿が国家を運営すると言う事態が訪れる。
たのむから しんでくれ
658 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:28 ID:bo4BTuRO0
>9
派遣の現場では普通です。
>>638 賠償を負うのは現行法で「故意又は重大な過失」、民主案で「故意又は過失」でとなってるんだが
官僚が自分達の利益のために国家に損害を与えても賠償負わなくて当然ですというのがお前ら(自称)官僚の考えか。
・・・もういっぺん死んだら?
とりあえずお前みたいなのが官僚ですってのは納税者として我慢ならんわ。
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:45 ID:6pUuBKbd0
>>643 官僚を首にしても、すぐに、補充は可能ではないの
なりたい人、多いんだから
662 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:52 ID:E3tq5ZxhO
……法律とか政令って大臣の決裁がないと成立しないものじゃないのか?
663 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:04:54 ID:MNyRhefl0
どうせ
韓国・中国様に尽くす +1
日本のために尽くす -1
みたいな評価なんだろ?
じゃあ月をロケットで日本へ引き寄せる計画を官僚に作ってもらおう
665 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:05:22 ID:C4PwVR3Mi
こりゃ無理だわ。
ミンスは何を勘違いしているのか知らないが、官僚がポッと出の政治家の言う事聞く訳無い。
あの連中は、コネと金と努力で権力を手に入れた海千山千の連中だぞ?
何の努力もしていない馬鹿な国民が、その場のノリで選んだ政治家の言うこと聞くか?
>>633 それなら賛成。実務の運営責任は官僚にある。
しかし、
>>1は立案の責任を官僚に取らせるそうだが。
667 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:05:59 ID:QycCaZpg0
ていうか、官僚にだけ責任取らせたような間抜けな政治家は当選させない担保となる仕組みが必要だな。
668 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:06:32 ID:/LYozJ+Y0
なんかポルポトやスターリンの様に人材が枯渇しそうだ。
669 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:06:33 ID:HDmkPn+s0
議員は選挙で結果責任を問われるけど、官僚は
これまで、問われないで、挙句に天下りまでして
来たんだから、結果責任を負われるのが当然で
しょw
当たり前になっただけ、アフォらしいwww
>>653 そういってるみたいだね。ウォール街になるだろうね。
>>659 いや、だから民間でもあり得ん重い責任を、終局的な判断権限を持っていない
役人に取らせるってのはおかしいだろ
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:07:07 ID:kpX2al6c0
政策失敗したら選挙で責任をとらせる ってのは民主主義の理想かもしれんが、
現実問題として政策で判断してない有権者が多すぎるだろ
>>667 選挙権のある国民が頑張るしかないなww
いや、マジで・・・・・・
間接民主主義の弊害の一因は、
結局の所主権者たる国民の無関心にある
674 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:07:40 ID:W5vw1cg70
政策の立案を求めた政治家も一緒にクビにするんなら、バランスが取れると思う
675 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:01 ID:cc+NdWrx0
民主党の下僕にならなければ「失敗」扱いにされて降格・処分ですね
676 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:04 ID:Qm0l9NQu0
>>652 その官僚のサボりみたいな「故意または過失」については厳しくいくぞって事だろ
>>638 違法じゃなくても身銭を切らされる事はあるだろ。
例えば経費だと思って先払いしたら経費で認められなかったから身銭になったなんて
当たり前にある事じゃん。
だから最終責任者の大臣が自らの権限で官僚に責任を取らせるって話だろ。
678 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:18 ID:ajaXNClp0
これが「政治」じゃないのか?
ここにカキコしている官僚諸君には評判悪いけど、世論は大い
に支持するだろう。
それほど、今の政策に不満をもっているからだ。
今、自民が指示を失っているのは、自民の「政治」に対する
不満だと思っているかもしれないが、そうではなくて
「今の政策」に対する不満なのだと、官僚諸君はもっと感じ
たほうがいいんじゃない?
世の中の支持を受けて選挙で選ばれた政権がその意に沿うように
人事を使って組織を動かしてく。
それが「政治」で、それはあたりまえのことだろう。
それが実現しなければ、選挙で投票する人の思いなど、何も実現
されないんじゃないのか?
このスレ見ていると、本当に、日本はいつからこんなに民主主義
後進国になったのかと悲しくなる。
679 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:21 ID:0ohT0tHT0
12345
官僚の給料ガンと上げる代わりに
もっと流動的に首にしたり、採用したりできるようにしたほうがいいよ
省庁の枠組みでずーっと同じところにとどまってるから
省益が最大の価値になってしまう
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:35 ID:N3pkC4n/0
皇室も解体されちまうのか・・
682 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:37 ID:unsq1aVGO
政策の責任を負うのはてめえら政治家だろwwwww
国会議員は完全にテレビコメンテーターレベルにまで堕ちたな
>>672 政策ごとに逐次採点できればいいが、あれもこれもひっくるめて
数年に一度しか評価できないからなぁ
今までと変わらないはいそのとおり。だけど官僚を民主党は把握しようって動きだろうよ。
頼りない動きだけど自民党みたいになにもしないよりは動いている。
685 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:08:58 ID:I032K7ZK0
これはつまり、民主党は一切の責任を取りませんよ、という理解で良いでしょうか?
>>674 民主的には副代表とかと椅子を交代すれば
何もいわなくても責任を取ったことになるから問題ない
>>677 賠償責任のことを言ってるんだよ、
>>1は。
身銭切るのは現状でも良くある話。
というか業務用の携帯すら認められん
688 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:09:31 ID:QycCaZpg0
この制度を政策にまとめ法案を書き、運用するのも、…役人w
無理無理
こんなの絶対できないよ
690 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:10:01 ID:paYzvJplO
これ、するんだったら法案の発案者、承認者にも責任負わせないと。
例えば国益に不利益が発生した場合には即、議員を辞職あるいは党の解体〜資産の没収や孫迄は議員になることが出来ないとか
>>685 はい。そういう理解でよろしいんじゃないでしょうか。
692 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:10:09 ID:/eh9q/9i0
地方公務員のていたらくはそのままOKですか?
さすが自治労様の政党だな。
693 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:10:11 ID:h6vF2x6+0
>>639 政治家が責任をとれるから、採決で票を投じるんだろ?
政治家が法案の責任をとれないなら、最初から議会に持ち込むなよ。
>>政治家の責任は選挙でとるもんだろうという民主主義として当たり前の発言は完全スルー
だから、政策の責任を取らされた結果、選挙に反映されるんだろ?いまの自民みたいに。
工作員云々以前にお前、ただの馬鹿だよ?
自民:よらしむべし、しらしむべからず
民主:みんなでわたればこわくない
だいたいこんな方針。
>>682 >国会議員は完全にテレビコメンテーターレベルにまで堕ちたな
コメンテーターが政治家になったんです。
696 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:10:36 ID:Lre78FAjO
697 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:10:40 ID:TojOhrNd0
官僚政治続行宣言ッすかw
官僚政治の打破とか言ってたあれは嘘だったんッすねwww
>>671 そりゃ民間とは比べ物にならないくらいの権限持ってんだから仕方ないだろ。
それだけ官僚は責任重大な仕事してんだよ。
嫌なら官僚辞める事だな。
政策を決めるのは政治家だろ・・?
701 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:11:11 ID:unsq1aVGO
>>663 それも十分可能だねwwwww
屁理屈はいくらでもつけられる
もう国を挙げて売国だ
702 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:11:13 ID:uPDopRQl0
703 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:11:30 ID:r5EZ3Dns0
民主党の国内政策について考えること自体が無駄だって気付こうよ
奴らは政権取るためには何だってする。言われた事は全部やると言う。矛盾があろうと関係ない。
民主党にとっての政策は政権取るための道具なんだよ
例えるなら、女が男の気を引こうと宝石やブランド品でゴテゴテ着飾ってる状態なんだよ
そのためなら自己破産しようが何しようが後先考える必要ないの。結婚だけが目的なんだから
だから1つ1つの政策に合理性もないし将来性もないし、見た目が良ければそれで十分だからね
つまり、政権交代だけが最大の目的であり党の存在理由なわけ
そして中国や韓国に日本を売り渡す。本当にそれだけ。
そう考えれば今までの奇妙な言動にすべて説明がつく。むしろそれ以外合理的な説明がつかない。
今はここが主戦場
官僚が危機感持って書き込む書き込むw
705 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:11:53 ID:hEk/tbYlO
ここで必死なのは官僚?w 家族?w 自民党議員?w
それとも既存利権の吸血鬼どもか?w
まともな議論は前レスで出尽くしてんのに、 議論にもならないこじつけまだやってるんだなww
意味がわからん。政策の責任を官僚の特定個人に求める?失敗か成功かすら誰が決めるんだ?
立場によって見方が違うぞ。
707 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:11 ID:HDmkPn+s0
>>703 節操がないのは自民党も同じだと思うがw
>>699 だから、権限持ってるのは大臣だってーのに。。。
基本的に官僚は大臣がノーと言ったらなにもできない。
それなのに賠償責任が官僚にあるとか頭が狂ってるとしか思えない
お暇ならどうぞ!今年いちばん爆笑した動画!
『ドレミで学ぶ民主党』を子供たちと歌ってみたよ!←検索
710 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:21 ID:hJoEzCaM0
711 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:22 ID:PmuRj7tT0
これは普通に良いと思う
自民党も同じこと言えよ
712 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:30 ID:mqbzrtLz0
これはおかしいだろ
変な法律作られて、それを正しく執行したのに結果として失敗したら役人の責任?
>>571 官僚っていうより、常識ある社会人ならだれでも不安に思うことを代弁してあげてる
だけだと思うよ。
世の中憎しの底辺層は、大賛成だろうけど。
民主が政権とっても、底辺のあなたが浮かび上がることはないからw
714 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:45 ID:6pUuBKbd0
官僚にも、緊張感が出ていいんでないの
715 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:48 ID:KPxkrR5K0
研究者の世界では当たり前。
研究費(=国民からの税金)の申請時、評価(報告書)すべて研究者背番号が必要。
研究職も最近は任期制(5〜10年毎の更新)なんだよね。
官僚にもこれをやれ!
716 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:12:48 ID:TvzVIGhA0
つーか政策を政治家から言われて考えるのは官僚だが
その政策を了承するのは政治家だよな?
了承したけど失敗したら考えた官僚の責任!ってどんな特定国流の民主主義だよwww
成果主義ってのはきわめて危うい制度だよ
とくに、評価がしづらいタイプの仕事では
720 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:13:37 ID:vwBTOcPO0
民主党は本気だねえ。
報酬は民間のように上げる必要はない。
なぜなら、官僚はリスクを取らないから。
リスクを取るのは政治家だよ。
官僚制の自民党は誰もリスク取らない構造だから、もうそんな時代には戻れない。
721 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:13:37 ID:HTw3HYhx0
マニフェストを実行できなければミンスはどんな責任を取るの? 党首ローテーション?
予算がクリアできなければ、どうするの? ごめんなさいの一言だけ?
まあ派手に暴れてつぶし合うがいい
政策の責任を個人の政治家が取る制度を実施したらどうか。
首相をやめて隠居しても個人の財産を没収できるレベルでな。
723 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:13:42 ID:KIAXE7pLO
>>655 意思決定などのトレーサビリティを取るのは一般企業では当たり前になりつつあるよな
後で何が悪かったか、どうすれば良いのか解り易いし
国会議事録は既にあるが政策作成に誰がどのように関わったか
全体像が国民や政治学者に解りにくい
官僚評価システムとしても確立して欲しい
日本を本気で改革する気がある官僚にとってもこういうシステムは必要
民主党は個々にいい案は出すんだけど内政と外交安全保障は不安すぎるからなあ・・・
725 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:13:47 ID:QycCaZpg0
>>708 賠償責任とらされるなら、その備えに賄賂を溜め込んでおく必要が生じる。
訴訟に備える医者の保険とかもあるみたいだし。
>>713 いや、日本全体が沈下するならば、底辺から見れば相対的には
自分が上がったように見えて大満足だよきっと。
官僚の責任を明らかにするのはいいけど、おめーら議員の責任は?
無茶な政策押し付けて成果でなくても官僚の責任?
729 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:09 ID:hkWCzoH30
まじで自民と民主どっちか迷う
730 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:14 ID:ZAAke1wv0
まぁ、政策と成果で人事するのはいいんでないの。
732 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:24 ID:I032K7ZK0
>>717 しかも、失敗か成功かの判定は民主党がやるわけですね。
責任を負いたくない官僚が何もしなくなって官僚の存在意義がなくなり
民業の支援なども滞り、国家レベルで経済力が衰退という青写真が見えてきた
734 :
名無しさん@九周年:2009/08/08(土) 10:14:29 ID:fp0+yGh40
>>716 横領、背任は刑法の問題だから公務員だから罪に問われないとかないぞ
つーかお前全然理解できてないだろw
735 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:32 ID:etSRdYT0O
736 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:33 ID:QJGja8WS0
なんだネトウヨは官僚が無責任で高給を得るのに賛成なのか
どうしようもない連中だな
737 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:35 ID:h6vF2x6+0
>>715 最終的な意思決定を下すのは、政治家だぞ?
馬鹿なのお前。
だったら、政治家を選ぶ理由がないんだが?
738 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:35 ID:kpX2al6c0
>>716 横領、背任は今でも立派な刑法犯だよw
ときどき役人が逮捕されて新聞に載ってるじゃないか
739 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:43 ID:G2nSoT4X0
政権担当能力のアピールだろうw 絵の餅、見るだけ〜
>>711 自民党の安倍さんは、官僚政治を抜けようとしたら
内外から袋叩きにされたうえ、マスゴミにアッサリ騙された国民にまで突き上げ食らって
消えてしまった
742 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:14:53 ID:iq3WdOdn0
これ優秀な官僚がいなくなって馬鹿な官僚ばっかになるんじゃ・・
なんかこのスレ、ニートフリーター派遣ホイホイになってねえか?
744 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:15:34 ID:TvzVIGhA0
官僚は国民のサーバント。
国民の代表が我々のサーバントを「使う」ことに何故反対する?
家来が逆らったら罰するのが当然だろう
家来がカネを使い込んだらクビにするのか当たり前だろう
一方、政策の失敗(結果責任)は総理と大臣、しいては政党にある。
まずこれを理解しろ。
その責任は、主権者が直接問う。
つまり国民の代表の責任は、選挙によって示す。
これが民主主義
>>732-733 こういう人をみてると、日本は本当に民主主義後進国だと再認識する。
>>708 大臣じゃなくても職務権限持ってるだろ。
すべての業務に大臣の許可が必要な訳じゃないし
課長や部長権限で実行できる業務もあるだろう。
そういった業務で失敗した場合の話じゃないの?
746 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:15:40 ID:/8dCgRAHO
官僚のポチの自民には絶対に出来ない政策だ
747 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:15:43 ID:z7H8BfB/O
なんか必死な奴が沢山いるな。ちゃんと仕事しろよ、官僚どもwww
748 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:03 ID:uPDopRQl0
>>706 鋭い意見ですね。
とある政策を実行した場合、それが有利になる国民もいるし不利になる国民もいる。
100%全国民が幸せになる政策は殆どない。
それをどのように評価するのかは大変難しい。
749 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:08 ID:YD5GRbLLO
750 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:22 ID:Lp1h+HK50
これはぜひやればいいんじゃないでしょうか。
少なくとも、最低のプランを提出する官僚はいなくなる。
自分の破滅につながるからな。
>>705 >ここで必死なのは官僚?w 家族?w 自民党議員?w
>それとも既存利権の吸血鬼どもか?w
>
必死なのはミンスの工作員です
公務員法を何とかしない限り役人天国なのは変わらないですから
752 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:23 ID:unsq1aVGO
>>706 普通責任って個人じゃなくて役職・ポストに付属するもんだよな
さすが資産100億で「私は庶民ですが?」とか言っちゃう世間知らずが代表なだけあるわwwwww
753 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:34 ID:hJoEzCaM0
>>715 研究者の場合基本的に独立性があるだろ
同列に語れる問題ではないと思うが
754 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:41 ID:kDsbJAuP0
ファシズムの特徴は官僚支配の打破を唱えることによって、
実際は官僚支配を強める結果をもたらす逆説にある。
たゞし、支配力を強める官僚は総理に直接任命された新官僚である。
反民主派の官僚は人事権を駆使して成果の出ない部署に回せば、簡単に潰せるなw
755 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:48 ID:cDAjNWav0
>>705 自称現役官僚が必死に自分達を擁護する擁護する。
奴曰く官僚は既に自分達の失敗や過ちに対して明確な責任を負っていて
省益のみを追求した事など無く常に国家国民の利益のために行政運営を行ってきたそうです。
これ↑をまともに信じる奴が日本中探して何人いると思う?
国民も舐められたもんだ。
756 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:55 ID:r5EZ3Dns0
>>707 節操がないのは同じだが、目的が全然違うんだよ
自民党は金儲けのため
民主党は中国朝鮮に日本を譲渡するため
757 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:16:59 ID:2f0Ti5at0
>>720 >報酬は民間のように上げる必要はない。
>なぜなら、官僚はリスクを取らないから。
そのとおりだと思う。
ついでだから、汚職等によって各省庁の予算や、各省庁が
取り扱っている年金などの基金を損失した場合
担当した官僚本人と、戸籍で調べられる範囲の
親族全員から私財で弁償させる刑罰を科すべきだと思う。 拒否した場合は死刑で
758 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:00 ID:HDmkPn+s0
民間でも、不祥事の責任は現場に押し付けられるぞwww
役人も民間感覚でどうぞw
759 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:02 ID:I032K7ZK0
>>744 別に、野党に戻ったからと言って、鳩山や小沢が食いっぱぐれるわけでも、政界を退くわけでもあるまいに。
760 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:05 ID:c4QkSa+o0
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
失敗したら責任とって死ぬべきだろ、その当たり前が今まで無かったことが異常。
761 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:11 ID:TojOhrNd0
>>711 官僚も組織で動いてるんで、その中で個人の魔女狩りやっても、意味が無いんだが。
>>744 個人責任とは関係ない議論だな、それは
>>745 省庁の権限はすべて大臣に集約されてる。
単に、省内で大臣の権限を他の職員が代行してるだけに過ぎない。
で、代行させることができる、っていうのも大臣が決定してるんだが
今日は土曜日だからなのかな
省庁サーバ経由の書き込み多いね
765 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:25 ID:RMiuQRntO
>>728 そう
成果があがりません→官僚の責任ですor自民党の負の遺産です
これで乗り切る
766 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:26 ID:HTw3HYhx0
マルチ、統一教会印鑑詐欺、障害者郵便詐欺、事務所荒らし、シャブ打ちウグイス、賭ゴルフ、故人献金
偽名献金、西松献金、偽メール、スパンキングM嬢に変態Yシャツ男・・・もうお腹いっぱいです。さっさと破防法適用よろしくお願いします
責任というか道義的責任はミンスには取るつもりは無いらしい
767 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:35 ID:f+hJzlyf0
たしかに官僚政治はキライだが
民主党政権で中国人や朝鮮人に支配されるよりは
まだ、官僚に支配されたほうがマシだ!
中国人や朝鮮人は日本人から騙し取ったり、レイプしたり、殺すことしか考えてない。
反日教育をうけた外国人のいいなりになる民主党は恐ろしい。
>>742 現在の官僚は馬鹿の集まり
官僚が優秀だったのは、金権政治が始まるまで
金権政治が始まって以降、官僚はどんどん馬鹿になっていて
今では取り返しが付かないくらいに馬鹿
769 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:17:56 ID:66jvcZoW0
770 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:18:04 ID:I032K7ZK0
>>715 要するに官僚が政策を実現するにあたり、各自で競争的資金を獲得して、実行するという意味か?
国民側に何のメリットがあるんだ、それ…。
771 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:18:08 ID:h6vF2x6+0
>>745 いままで、散々、その手の類の問題も、大臣、与党に責任をとらせてきたんだが?
民主は不祥事が発覚しても、自分らは悪くないと言い張るの?
小泉が郵政叩きで票集めた手法をマネしているだけにも見えるな
現実には郵政と同じく軌道修正入るさ
まあ賛成だけど、そもそも立案するのは本来政治家の役目だから
まずは政治家の責任をはっきりさせるべきだろう
そこをうやむやにして官僚に責任丸投げってのは賛同できん
同じ理由で公務員削減も賛成だが、それよりもまず国会議員・地方議員を削減しろ
自分たちで姿勢見せないと誰もついてこないぞ
774 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:18:30 ID:I032K7ZK0
775 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:18:33 ID:6pUuBKbd0
>>742 顎で人を使っている、実績なしが消えていく
>>741 重大な過失が過失になっただけじゃない。
別にいいんじゃね。
これは自分の省庁の天下り団体を潰す仕事でも勲章が
もらえるということ。今までは不可能だった。
778 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:18:54 ID:TvzVIGhA0
安倍様が強行採決してくれたおかげで、ねんきん機構は国会での参考人招致に応じる義務もなくなりました!
今後一切、年金運用について、国会の監視を受ける必要もなくなりました!
給料も税金から頂く上に額もアップして、年金流用許可の条文まで入れてくれたんですね!
おかげ様でヤミ専従も懲戒処分職員も無事に移行できました!
官僚&自治労一同、お礼を申し上げます!
↑これが自民党の年金改革の実態
安倍様が強行採決してくれたおかげで、人材交流センターは天下りスルーバンクとなりました。
実際に天下りスルーバンクで審査される天下りは、全体の10%以下。
90%はスルーで自由に天下りできるようになりました!
しかも民主が反対してるせいで、その10%を麻生様が承認してくださってるんですよね!
天下り官僚一同、安倍麻生様に感謝します!
↑これが安倍の公務員改革の実態
779 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:19:00 ID:Oak08aGi0
これはいい話、というよりなんで今までって事なんだけどな。
後は地方公務員にも同様の制度を導入しないと分権なんて到底無理なんだぜ、
民主党さん。
780 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:19:05 ID:DdvFpLvn0
政策の責任が官僚にあるなら、年金問題も自民党の責任じゃないな?
781 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:19:16 ID:+sX6ULiMO
単なる責任押し付け政策
無難な政策しか出ない悪弊も予想できないアホ民主党
782 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:19:33 ID:C/OE0XLl0
>>9 あたりまえすぎる
会社なら会社の方針に従えなければクビになるのは当然
会社から与えられた仕事を成功させれば評価が上がり、
失敗させれば責任を取らされて評価が下がる
無理な仕事でも会社が決めたことなら成功させるように努力する
自分が決めたわけじゃないとかいう言い訳は通用しない
それが組織というものだ
どうみても失敗しそうなら上司を説得できるだろう
そして失敗しても周りが彼のせいじゃないと同情してくれるはずだ
そのどちらもできないのなら「どう見ても失敗しそう」というのは
君個人の偏った見方にすぎないってことだよ
>>723 バカたれ。企業なら、最終決定は、指令が出た点でいいが、官僚は政治家の承認を得てないことは
できんのだぜ?
>>737 こういう官僚監視法案考えて実行するだけでも意義はある
官僚の自浄能力は全く期待できない
786 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:20:10 ID:EnfnY3Bz0
いろいろあるだろうが、
責任のとりかたを明確にしろよ。
降格?馬鹿か。
>>782 上司に説得なんてことしたらクビだって言ってるじゃん、民主党は。
788 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:20:32 ID:UnvEBJFE0
>>668 スターリンは世代交代を加速させたという評価もある。
独ソ戦に勝利したのは、硬直化した幹部を粛清して、
有能な若手が活躍できるようにしたからともいわれる。
可決した政治家の責任は?
これからは、自分の省の予算を余らせても誉められるように
なる、っていうこと。自分の省の天下り団体を減らしても
誉められるようになる。
いままでは無理だった。
791 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:10 ID:5O9w5x+o0
ハコモノは立てた議員や官僚の名前を冠することにしようぜ。
古代ローマの図書館みたいに。
グリーンピアとか、年金官僚が提唱したんだろ?確か。
だから
「○○のグリーンピア」
「○○の私のしごと館」
みたいにする。
今、議論されてるアニメなんかだったら
「麻生太郎のアニメの殿堂」とかこういう風になる。
これなら、後世に批判されるようなゴミ箱物を建設するのに、
少しは躊躇が出てくるだろう。
なにせ、税金の無駄遣いでしか無い場合は、そいつの名前が徹底的に
罵倒の対象になるわけだしな。
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:11 ID:r5EZ3Dns0
もう民主党なんかにかまう必要ないでしょ、時間の無駄だよね。
>>787 意見をいう事と逆らう事の区別も付かないのか。
794 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:15 ID:h6vF2x6+0
>>785 参議院選挙で散々、年金の監督責任を追及していたんだぞ?
>>717 政治家は選挙で責任を問われる。
官僚は政治家から責任を問われる。
まったく、微塵も、問題ないと思うけど。空白厨さんw
796 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:19 ID:FtucUXf50
事なかれ主義が加速!
>>763 んじゃ大臣だけが責任をとって失敗した本人は責任取らなくいいって訳ですか。
ありえませんね。
>>771 これって自分達も責任取るけど実際に失敗をやらかした官僚にも責任取らせるって話じゃないの。
そもそも議論して了承する側の政治家が責任をとらないとかどんなシステムだよ
選挙で選ばれれば後は無責任とかは別の国のお話だろ?
テレビで自民が叩かれてるの見たことないのかな?
799 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:40 ID:rqviHrMW0
官僚の政策に番号????????????
今まで誰が作ったか、関係者がわからなかったのか、、、お粗末
しかし、誰が作ったかわかれば困る法案もあるだろうにね
そもそも、政策決定は、途中で横やりが入るわけで、その横やりが大問題なのだけどね
横やりの一声でどんだけ資料とかムダにしてきたことか、、、、、、
800 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:43 ID:uPDopRQl0
>>784 どう考えてもお役所しごとが増えるだけ。
何もしないのが一番良いんだもの。
801 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:43 ID:AHP+KC2OO
ああ、これは普通にGJだろw
民主支持じゃないんだけど、工作員多いのなw
802 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:44 ID:RMiuQRntO
>>758 軍隊で言うと上が立案した作戦を実行し失敗
その責任を現場に取らせるという事
不祥事以前にそれが問題なのだが
803 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:46 ID:I032K7ZK0
>>793 その区別は民主党が付けると民主党がおっしゃってます。
民主党に逆らう官僚は全員クビ
805 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:52 ID:SnJVP8gG0
故人献金の責任取らない政党が何言ってるの?寝言?
806 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:21:53 ID:pWRahz9dO
あれ?
官僚に頼らない政治をするんじゃなかったの?
責任押し付けたら、ますます官僚主導になるんじないの?
807 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:16 ID:Qm0l9NQu0
>>771 いままで散々その手の類の問題で大臣や与党に責任を取らせてきたのに
何度も問題が再発するのは制度の不備でないの?
808 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:16 ID:b84q1ciO0
休日も霞ヶ関の反抗ですか?藁
エリートのも皆様は、他にやること無いの?
>>744 >>1を読んでねえのか、お前は?これは責任を特定の官僚個人に押し付けるって話だ。
810 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:23 ID:k55wBrouP
まさに、ナチスもびっくりな、独裁政党じゃないですか!
独裁ペテン政党、民主・社民は、マルクス主義を信奉する旧社会党の奴等が大量にいる、
民主党が300議席も取るって事は、
日本が北朝鮮のような独裁国家になるって事、
憲法違反の在日参政権や、人権法・・・独裁者なら「あ た り ま え」
北朝鮮労働党と民主党に一度でも政権を取られたら、日本は、地上の楽園という奴隷収容所へ一直線!
高速道路無料、子供手当、高校授業料無料、最低自給1000円、出産手当、ガソリン値下げ、年金保証、農家所得保証、職業訓練手当・・・
騙された情弱が、独裁ペテン政党に投票しようとしてます。
反日捏造マスゴミに対抗するためには、
1億人にチラシをばら撒く必要がある、
10万人が1000枚配れば達成できる。
マスコミから国民へ主権を取り戻せる!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1247848127/
>>789 政治家の責任回避も視野に入れてるんじゃないの?
「全部官僚が悪い」にしてしまえ、国民も(マスコミを使えば)納得する、とか
>>797 そうだよな。
官僚の個人責任を追及すると言い出すのが何故政治家の責任は負わないという話になるのか。
813 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:26 ID:8mwjnPI0O
微妙な感じだなぁ。
ツールとして機能しなかった分の責任を問うのは当然するべきでそうでなかったのがおかしいんだけど、
立案自体がおかしかった場合の責任を政治家にもっていくようにしないと中途半端だな。
814 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:39 ID:YD5GRbLLO
>>767 自民も外国人参政権は考えてるし
チベットも沈黙だし参拝は小泉以降ないし
ほとんど変わらんよ
政治家の存在意義って何?
816 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:49 ID:unsq1aVGO
>>748 民主の支持団体の評価が良ければプラス 悪ければマイナスだろうな
例え大多数の国民にとって不幸な結果になっても
こんなシステムならいくらでも屁理屈つけて運用できる
マスゴミが言わない限り国民の声なんてものは存在しないし
817 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:51 ID:vwBTOcPO0
町村は「官僚にとって甘っちょろい民主党政権は大歓迎だ」と言っていた。
町村はいつまでもこんなレベルのことばかり言ってると、自分の当選も危なくなるな。
町村は今の自民党らしさが一番良く反映されているだけなんだけど。
法案に名前を記入するのはいいんだ
問題は責任をとらせたり、昇進させたりと
どこが評価するのか不透明な所
これやっちゃうとマジで機能不全を起こすぞ
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:08 ID:/8dCgRAHO
自民信者号泣wwwwww
820 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:10 ID:Cu+hN2DN0
自民じゃ55年も出来なかったんだから
民主にやらせれば良いじゃん。
これで官僚支配の一角でも崩す事が出来るならば
国民にとってはこの上ない成果だ。
出来なかった実績を自慢する、負け犬の自民党関係者に
この政策を馬鹿にする資格は無い。
>>788 ナチスドイツとのラッパロ協定で先進的な将校を育てたのに、
それらを粛清したのはスターリンだろ。
822 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:22 ID:YFTvOAlfO
政策の責任取るのは大臣に決まってる
>>788 そもそも赤いナポレオンが初めから指揮を執っていればモスクワ近辺まで攻め込まれることもなかったよ
>>793 菅「官僚が政治家の意見に反対することは許さない」
と言ってるじゃないか
>>797 何が言いたいのか良くわからないんだが、普通の組織ではトップ(大臣)
や上司(副大臣、政務官)が責任を取るよね。
個人の責任なんて取らせる組織は聞かないな。
仕事の出来不出来は評価には直結するけども
824 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:33 ID:AdXPsV8i0
>>1を読んで単純に考えると、一番の利点は『責任ある行政の誕生』だよな。
で、弊害は『書類偽造等によるスケープゴート発生』かな?
ド素人だから自信ないんだが合ってる?教えて偉い人。
825 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:35 ID:HOIFzAfn0
今更 なにやっても遅い
日本終了間じか
>>744 官僚はサーバント(=奴隷?)っていうけど、バカ?
英和辞書でも引いてみたけど、そんな意はないよ。
かんりょう
a government official; a bureaucrat; 〈総称〉 (the) bureaucracy; officialdom
また、サーバントの意にも奴隷はないし、差別的な意味合いもない。
1a 召し使い,使用人.
b (神・芸術などの)しもべ.
2 公務員.
ちなみに奴隷ならslaveだな。
もっと勉強しろよ底辺君。
827 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:49 ID:5D+kek/o0
これは、民主党が政権を獲得したとしても、自民が与党に残ったとしても、
どちらにしても通って欲しい計画だな。
政策立案者の名前がすぐにバレるとなれば、天下り立法とかしたら
一族郎党が物笑いのタネになるわけだし
ちょっとは官僚も背筋がピシャリとするだろう。
「この計画を提出したお前の名前は、いつでも民衆にバレるんだぞ」
という緊張感は、あったほうがよい。
828 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:23:52 ID:w1V7GNkn0
当然官僚への国会議員からの要望文も公開ですね。
議員のごり押しでいままでどれだけ無駄な政策が行われてきた事か。
当然ですね。
>>780 自民党にも責任があるし官僚にも責任がある。
どちらか一方だけの責任じゃない。
830 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:24:05 ID:QycCaZpg0
>政策を立案・遂行した官僚を記録
民主党自身は、政策立案しない宣言。
これも、局長の首挿げ替え事件と同じで取り下げるんだろうな。
失敗したら官僚が悪い、自民が悪い
俺たちはなにも悪くないということでFA?
>>801 無駄な予算が増えるだけだよ
政策の失敗の責任を官僚に背負わせた所で、公務員法が盾になって何の意味もない
「絶対に解雇されない」という鉄壁の公務員法を何とかしない限り意味がない
で、自治労や官公労が背後に居る民主党にそんなことが出来るわけがない
+民の大好きな自民党は何でこんなこともしようとしなかったの?
>>796 >事なかれ主義が加速!
全く逆。これからは先輩のミスを修正すれば勲章になる。
いままでは無理だった。
835 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/08(土) 10:24:33 ID:JQdTksE+0
>>819 心配すんな、そのうち皆号泣することになるから。
>>745 失敗か成功かは誰がどうやって評価するの?
837 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:24:36 ID:opaWjuPd0
838 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:24:42 ID:iMEKNmnj0
>>789 ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
みたいな特定国民のように、選挙で選ばれたら後の責任はないって言い出すんじゃない?
840 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:24:51 ID:riMuJhXi0
まず、自分の責任取れよ、鳩山。
841 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:25:03 ID:I032K7ZK0
>>797 失敗した本人って何?失敗って何?という話だと思うけど。
個人の失敗なんて、本来組織では存在しちゃいけないはずのものだわな。
主導権はやらないけど責任をおまえらね か・・
すごいよすごいよ 真性馬鹿だよ
843 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:25:41 ID:hEk/tbYlO
>>716 民間と大きく違うのは
官僚は、政治家とグルになって正当化法案を作り上げて来た点。
民間にはないシステムを築いた。
刑罰は法律によるわけで
その法律を国会で通してしまう利権仲間がいる強みだわ。
>>833 自民党の政策責任は当然あるでしょ?しかし民主党のやり方だと
政策責任を官僚に負わせることになるぞ。
>>818 簡単に昇進出来る仕事に人が集まって
難しくて昇進しにくい仕事に人が集まらなくなって
有能な人材がどんどん抜けて・・・という感じで落ち着くと思われ
846 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:25:50 ID:f+hJzlyf0
民主党は必ず中央省庁に朝鮮人を朝鮮人を入れようとする。
在日からタンマリ献金されてる見返りとして、必ずやるだろう。
そのためには日本人の優秀な官僚がジャマなんだよ。
847 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:01 ID:2BCmigWG0
政治家は?
848 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:03 ID:6W6o/lzt0
降格でなく実刑が望ましい
年金溶かした官僚とか、郵貯使い込んだ官僚とか
ユートピア無駄に作った官僚、失業保険基金で自分たちの
保養所作った官僚、天下りポストと引き替えに司法を曲げた官僚
不正に予算を使い込んでる警察
これらは、引き回しの上、打ち首獄門がふさわしい
>>544 政治家は選挙に落ちるだけ。
地盤が強けりゃ何やっても安泰
命令に従った官僚だけ個人で何百億の賠償を負わされるって…
850 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:04 ID:KIAXE7pLO
>>783 馬鹿はお前
交通量調査やダム需要などでお手盛りデータ提出が横行してるのも知らんのかw
官僚にとって政治家を騙すのはオハコ
それを防止するために後で見返せるようトレーサビリティが必要と言ってるの
851 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:04 ID:hJoEzCaM0
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:09 ID:BtZaE5Fa0
これは、政権交代が起ころうと起こらなかろうと、絶対に通って欲しい
法律の一つだな。
クソ官僚どもめ、もう二度と法律の作り逃げは出来んぞ。
覚悟しとけ。
この法律だけは、なんとしても次の国会で成立させろ。
どっちが与党になっても、だ。
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:17 ID:h6vF2x6+0
>>807 馬鹿なの?
その批判で成り上がったのが民主だろ?監督責任をうんちゃらとかで?
で、今度は自分らが与党になったら、官僚に責任をとらせて、自分らは知らん振りするつもなの
卑劣すぎるだろ。いくらなんでも。
>>795 最終的な結果を下すのは、政治家である以上、責任は政治家に集約されるだろ?
なんのために大臣を選ぶんだ?
854 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:24 ID:5HmsuByb0
霞ヶ関なんて、清朝時代の宦官と同じなんだよ。
全員クビにして放りださない限り、自民でも民主でも同じことになる。
東京から遷都すべき。
宦官霞ヶ関の役人は刑務所送り。
855 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:25 ID:TvzVIGhA0
>>763 お前の会社では、社員が言うこと聞かなくても、横領しても背任しても、
本人は責任を取らなくていいのか?
どこの世界だそりゃ
856 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:33 ID:GnhWnCXR0
政治家要らないな
故人献金・西松問題・イオンの死体ry
これらの責任を果たしていない政治家が責任の事を追及するなど片腹痛いわ!!
党首を呼べ!!
858 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:43 ID:yR9tBv7U0
政治家主導になるんなら政策で官僚に責任とらせるのはおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個人に責任取らしたら誰も政策出さなくなるだろ。
政治家を送り込むと言ってるんだから、そいつらに
責任を取らせればいいじゃないか。
>>768 何を根拠に言ってんだよ?少なくとも、麻生の景気対策は完璧に実行されたぞ。かなり新規
の手もあったのに、ちゃんとこなした。バカではできんよ。
>>823 課員の失敗をその上司である課長や部長に取らせるって話だろ。
なんで政治家の所で区切るんだよ。
管理職の所で区切れ。
862 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:27:13 ID:sumPDQyM0
ノンキャリの組織する自治労に支援されているだけはありますね。
ダラダラと年月を過ごしてきたノンキャリを出世させてあげるわけですよ。
家族3人切られ重軽傷 殺人未遂で二男逮捕(共同通信)
24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)
宅から「二男が刃物を振り回している」と妻の美代子さん(61)が110番した。
布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、
軽傷を負った。
駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。
同容疑者は「中国が攻めてくる」などと話しているという。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1203154657/
のりPスレ乱立しすぎだろ。一度ここを本スレとして統一したほうが盛り上がるだろ
865 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:27:29 ID:I032K7ZK0
>>845 真っ先に削られるのが、教育と研究か…。
866 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:27:33 ID:SNNUNgAtO
これをやる前提条件として官僚より政治家の方が優秀であるべきなんだけど
現実は逆。
結局は政治家の票の為の国家運営になるだけ。
日本の国益を広く見渡した国家運営は二度とできないから衰退するよ。
>>855 >>9 責任は取りたくないけど税金を好き勝手に使いたい現役官僚様ですよ。
>>83 大臣が自分の部下に「俺の失敗はお前の失敗、俺の成功は俺のもの」
なんて言ってたら「じゃあ座って何もするな」って事になるから。
用もないのに全部自分を通せってダダ捏ねて半泣きで更迭された
女大臣が昔いただろうが
869 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:00 ID:vwBTOcPO0
民主党は自民党による戦後体制を完全に振り切ったな。
まさに戦後レジームからの脱却。
870 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:09 ID:72d6y8XA0
>818
族議員が今以上に力を持つ可能性もあるな。
官僚を評価するのが政治家なら、国民の為じゃなくて政党、政治家に阿った政策作った方が
評価されてしまう。
あとは予算を削ったのは評価できるが、そのせいでクリティカルな問題が出た場合とか。
年金みたいな既定の業務の損害などは、もっと官僚や公務員に責任とらせて良いと思うけど。
871 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:09 ID:2BCmigWG0
>>852 作り逃げって・・・法律作っても、それを通すのは国会議員だ。
872 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:10 ID:1DidnfzX0
>>804 民主党政治=インパール作戦
鳩山由紀夫=牟田口廉也中将(作戦立案者)
麻生太郎総理=総参謀副長稲田正純少将(インパール作戦実施を強硬に反対)
国家公務員=第15軍3個師団(壊滅)
日本国民=東條首相
873 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:14 ID:ACYWv8mJ0
方向としては正しい。官僚が自身の行為に何の責任もとらないままでは
この国の崩壊は早まるばかりだ。
874 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:16 ID:EKvX6htXO
失敗したら強制収容所行きか〜
北朝鮮化するのか〜
>>855 背任も横領も現時点で役人でも罪になる
言うこと聞かなくての左遷も普通にある。
>>1はそういうことを言ってるんじゃないだろ。
組織として決定したことについての責任は
トップが負わなきゃ誰が負うんだよ
876 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:22 ID:6W6o/lzt0
>>845 アメリカやヨーロッパ等韓国以外で普通に出来ている事が、
自堕落な日本民族には
無理だと言ってる訳ですね
>>845 国力の低下しか想像できんよなぁ
落ち着くというよりも崩壊だ
だれが評価をするんだよ、バカじゃねえの?どうせこんなもん作ったって、これにあわせたサボり方や
ごまかし方を覚えるだけで、制度を逆手に取られてよけいに悪くするだけじゃねえのかよ。
と、いいたいところだけども、ここまで手を突っ込んでくるとは正直思わなかったわ。まあ、実験的に
やってみてくれればいいや。どうせ、このままでも終わりは来てしまうんだしな。
879 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:44 ID:TvzVIGhA0
>>853 民主主義の基本も分かってない。
政治家の責任は選挙で問うんですよ。
マスゴミに叩かれたら辞めて責任を果たすなんてのは、民意を無視するバカのやること。
>>853 現実的には官僚が好き勝手やってるからだろ。
最終的な責任で全て終わらすのか?現場担当者にも責任はあるんだよ。
881 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:29:01 ID:Oak08aGi0
後は、記録だけじゃなくて公開もしないとな。
学歴じゃなく真面目に働いて、優れた実績を残した官僚がトップになる、
これが実現するなら国民の目も多少は変わるぞ。
’09衆院選:民主・マニフェスト修正 縦割り霞が関流 政権運営に懸念も
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090808ddm002010074000c.html 民主党は7日、衆院選マニフェスト(政権公約)を修正し、「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結」とした部分を「交渉を促進」へと後退させた。
地方分権改革分野でも、「国と地方の協議の法制化」を追加する。先月27日に発表したばかりの公約が相次ぎ修正された背景には、決定過程に
各分野の政策担当者を関与させず、一握りの幹部だけで決める「秘密主義」が影を落とす。「省庁縦割りの打破」を掲げる同党だが、官僚同様、
内部の意思疎通の不十分さが招いた結果とあって、民主党政権が誕生したとしても政権運営に影響するとの懸念が出ている。
「マニフェストを書く時にはあまりオープンにできない。限られた政調のメンバーを中心に詰めたので、やや表現が至らない所があった」。
岡田克也幹事長は7日、広島市での記者会見で「秘密主義」の誤りを認めた。
それでも、同日は麻生首相に「あれは正式じゃないと言ってみたり、やっぱり正式だったとかいろいろ言われる」
と批判されるなど、与党に付け入るスキを与えた格好。
民主党の若手議員からは「政権を取った後もこんなことをやっていてはいけない」との危機感が口をついて出た。
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:29:14 ID:kaaTeBSl0
二大政党政治になって、ようやく、官僚どもの好き勝手が
できなくなりつつあるな。
自民党は、このプランを超えて大衆の支持を得たいと思えば、さらに
踏み込んで「官僚だけでなく、法案を国会に提出した議員も背番号で
いつでもトレースできるようにします」とするしかない。
これによって民主党案をさらに超えた、官僚や政治家の「やり逃げ」に対するカウンターパンチとなる。
せいぜい、そうやってチキンレースしろ。
どっちが「自分に厳しい」法を国民に提示できるかで勝負だw
二大政党制の、いい傾向が出てきたな。
885 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:29:26 ID:yesnptBs0
人事評価を民間並にするってことだろ。
今まで当たり前のことが当たり前でなかったってこと。
これはいいと思う。
日産のゴーン社長のような大改革を民主がするってことだろ。
全部官僚のせいにして自分達のせいにはしないと
ほんと卑怯者だね民主党って
887 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:29:27 ID:DdvFpLvn0
>>850 >交通量調査やダム需要などでお手盛りデータ提出が横行してるのも知らんのかw
>官僚にとって政治家を騙すのはオハコ
それなら官僚の行政事務の責任を取れよ。公文書を偽造したから逮捕でいいじゃないか。
888 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/08(土) 10:30:00 ID:JQdTksE+0
どうも、今よりも議員と官僚の関係が不適切になるような気がする。
889 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:30:01 ID:AHUgMWmn0
政策が極端にぶれやすい2大政党制で
これは無理があると思うがね
>>864 なんでここなんだよw
890 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:30:06 ID:f+hJzlyf0
>>814 どうして民主党は平気でウソをつくんだ?
自民党は党として外国人参政権に反対してる。
外国人参政権を党是とする民主党とは大違いだ。
しかもコキントウにひたすら土下座した小沢や鳩山と違い
安倍はしっかりコキントウにチベットの虐殺を止めるようクギをさした。
>>875 トップは政治家だから幾ら税金を無駄遣いしても自分達官僚に責任は無いとそう言いたい訳だ。
893 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:30:41 ID:YFTvOAlfO
>>797 だーから、失敗した本人てのは誰になるんだ?アイディア出した奴か?承認した上司か?実行を
失敗した現場か?
>>861 だから、その管理職の権限はすべて大臣が認めてるものなんだけど。
課長が違法行為をした責任は課長に帰すべきだけど、大臣が認めた
権限内で行ったコトについての責任は組織に帰すべき、ってのは
どの組織でも常識だろうが・・・
896 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:30:59 ID:IB3DPbbAi
自らの責任も取れない党首が
官僚に背番号つけて責任追求か。
人間として最低だ。
898 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:08 ID:PXNomO/J0
これじゃ怖くて政策出せないんじゃね?
でもさ よく考えると それを採用した政治家の責任問題は如何するんだ?
諸葛(政策作成者)とかも劉備(総理大臣)に
最終的にはあんたが決めたことなんだからさ
ちゃんとあんたが責任取れよとか言っていた気がするのだが
899 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:25 ID:yhcONNNt0
ここがくわしいよ おねがい ひろめて
検索→ 厳選韓国コピペ
900 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:35 ID:RMiuQRntO
>>855 俺のいた部隊じゃ上の立案した作戦を実行し、負けても現場は責任を取らなくても良いな
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:35 ID:TvzVIGhA0
>>882 防衛費はダントツで無駄遣いが多いからな。
902 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:40 ID:6pUuBKbd0
これって、「政治家も官僚も、政策責任の自覚を持って、取り組みましょう」
こういうことでないの
官僚だけに、責任を押し付けるなんて、読めないんだけど
>>6 自治労組合員には課長級なんていないだろ?w
この規程は上級職採用者にしか事実上適用されないから自治労からは反発ないよ
904 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:31:44 ID:HLnyGuuS0
これって民間企業でも一時流行った、社員評価制度のそれと一緒じゃんか。
自己採点、上司からの採点、最終的に社長か役員からの採点でその社員の
給料や昇進を決定するってシステム。
結果は?→上司特に経営者の責任転嫁に利用され、本来社員への正当評価
へは何の効果も無いどころか、社員のモラル萎縮を招いて非効率さだけが
残ったと言う優れものwwww
>>895 そうやって今まで責任逃れをしてきたんだな
906 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:00 ID:eK0DCB/X0
キャリア官僚が一切責任を取らないのは
先進国では日本だけ!
>>855 お前の会社では、社員が企画して役員がこれは素晴らしい企画だと考えて通すけど
実際はうまくいなかった場合は社員がすべて責任を負うの?
この例だと実際うまくいかないと思っても通すことによって、社員だけに責任を負わせることができるが
この話だと国民に選ばれた政治家が無責任で無茶苦茶な行動ができるようだが
どこの特定国だよそりゃ
908 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:04 ID:Qm0l9NQu0
>>853 評価制度を恣意的に悪用する前提で話されても困るんだけどw
ま、そんな程度の低い責任転嫁をするような政党は、どのみち政権を追われるな
>>888 そうだろうな。
民主べったりの官僚が、民主の意を汲んで法案つくれば、民主もその官僚を憎いとは思わないだろうし
よっぽどの失敗じゃない限り民主がその官僚をかばうだろうね。
ここでくだらない池沼レベルの反論書いてるのは、民主のやることは皆憎いキチガイか、
おびえてる官僚のどちらかかな。
どっちも日本には要らない人間だから、のりP逃亡の盾にでもなって綺麗に散ればいいのに
■官僚の抵抗を押さえるには、これしか無い■
官僚を人事評価する事により、抵抗を押さえるって事
これって当たり前の話だろう?
政治家が方向を示して、指示通りの法案を立案しない官僚は、評価を落とすって事
これぐらいしないと官僚の抵抗は崩せない
理解していない奴多すぎる
@政治家が政策の方向性を示して
官僚がその指示に従って法律案の詳細を立案するわけだが
今までは、官僚のいい様に作られて
ネジ曲がれた官僚主導立案が法案となったが
政治の方向性どおり、指示通りに立案を作製しているか どうかを人事評価にするって事
当然指示通りの立案で無ければ、法案とせずに、作り直しで決定しない
>>875 これって組織として決定した事をその通りにやらない場合に処罰するって話じゃないの?
913 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:23 ID:9u118ypl0
時給500円にするといい
官僚を裁けるだけの頭がある人間がこの国にいるのかよ
法曹でもギリギリ政治家には無理だろ
>>898 官僚の政策なんて天下り先に金をばら撒くだけってのが結構あるんじゃない?
政策出さなくなるだけでも、結構な節約になると思うんだよね。
ID:nx8Lzpbe0みたいな自分達は悪くないと言い張る連中に税金の無駄遣いの責任を取らせるのが今回の政策
917 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:58 ID:WywT+RV6O
何この、いいこと思いついちゃったw
上手くいくわけねーじゃん
世間知らずにもほどがある
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:59 ID:qsdpQlcz0
>>877 愚衆によるポピュリズムで選ばれた愚者が政策指導するのは国の破滅
選ばれた特権エリート官僚らに導かれた国にしなければならない
という事ですか、わかります
919 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:33:02 ID:ZRHyrpMh0
というか、こんなのアメリカとかフランス、フィンランドでは「できて当たり前」
のことだったのにな、今まで日本でこうした面からの情報公開が
ショボすぎたのが信じられん。
それどころか、政策立案者の名前ぐらい、直接法律にかいとけ。
あるいは、法律の名前をそのまま考え付いた官僚や議員の名前からとることにしてもいいぞ。
そのくらい「誰がやったのか」が一目でわかるようにするのが、先進国の
政治としては当たり前だろ。
この面だけ、日本は異様に行政部門や立法部門にヌルい体質で過ごしてきた
に過ぎない。
なめてんのか。
労働者の待遇がグローバル水準になってきてるんだから、だったら政治家や官僚
どももグローバルでシビアな基準で働けよ。
こんどから、てめーらはトレーサビリティに追い立てられて生きるのが「当然」
になれ。
920 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:33:10 ID:6GD7Oqt1O
ミンスは支持しません。
アメリカなんて国民も国家も借金づけで誰が国債を買っているのは日本や中国。
日本は国民が買っている。
韓国は10年程昔にデフォルトして、最近またデフォルト寸前のラインで
頑張ってるではょ?
出来てるの?
>>1 政策に責任を持つのは議員側だろ!
政策を実行する側が官僚だ!
民主党は官僚任せにするってことだな
マジキチじゃねーか
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:33:31 ID:EnfnY3Bz0
>>891 トップが認めたコトを遂行して下っ端の責任にされたら
やってられないだろ、常識で。
下っ端に責任取らせるなら、下っ端に権限を渡すべき。
あ、官僚主義にしたいんだったら分かるけどね、それでも。
>>912 >>1にはそうは書いてない。
>>827 立案者、承認した上司、実行した現場、法律化した政治家、誰の責任になるんだ?
926 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:34:01 ID:TvzVIGhA0
>>826 奴隷などという言葉は使ってないが?
わざわざ辞書まで引いてご苦労産
官僚は国民のサーバント。
国民の代表が我々のサーバントを「使う」ことに何故反対する?
家来が逆らったら罰するのが当然だろう
家来がカネを使い込んだらクビにするのか当たり前だろう
一方、政策の失敗(結果責任)は総理と大臣、しいては政党にある。
まずこれを理解しろ。
その責任は、主権者が直接問う。
つまり国民の代表の責任は、選挙によって示す。
これが民主主義
ここまで官僚にリスク取らせるなら報酬も相応にしないといかんと思うが。
だいたい行政はマシンであって決定は議会・議員の仕事だぞ?
議員も政策背番号制適用しろよ?
928 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:34:21 ID:eK0DCB/X0
民主主義国家で
キャリア官僚が一切責任を取らないのは
先進国では日本だけ!
高級官僚が責任を取らない国は、アジアでは日本と北朝鮮だけ!
>>924 要するに自分達の税金の無駄遣いは政治家に認められたものだから問題ないと。
930 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:34:29 ID:T8HoeyTY0
>>866 >日本の国益を広く見渡した国家運営
こんなもん自民もやってこなかったろ
たんなる経団連の実行部隊で国民を奴隷化しただけじゃねーか
シナチョンも移民1000万人計画とか言って入れまくるしよー
>>900 どこの末端兵士と小隊長の関係だよw
軍隊にたとえるなら
政治家=防衛大臣
官僚=幕僚長クラス
下級公務員=大隊長、中隊長、一般兵士等
だろ。
お前が言ってるのは、戦争に負けたときに幕僚長クラスには責任がないっていうようなもんだぞ。
政治があれだけgdgdなのにシステムが機能してるのは官僚が有能だからだと思うが
省益誘導とかそういう部分はあるにしてもね
所詮運用するのは人間なんだから一点の染みも許さないなんてのは非現実的だぞ?
933 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:34:42 ID:DyqhUOHN0
事後の政策評価を行って、政策を立案した奴(政治家)のそれを公表。
場合によっては、次回の公認・推薦をしない。
その上で、実行した官僚の仕事振りを評価。ってならまだ分かるが、
自分達はどうするってのははっきりさせずに、官僚が〜 だと、
ただの責任のなすりつけ&恫喝による支配。ととられても仕方ないだろうな。
>>919 責任者は大臣と各種政策委員会のメンバーと国会で議決に賛成した人。
935 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:35:17 ID:TojOhrNd0
>>883 ずっとそれでやってきたのに、政権交代したからって突然変わる訳ねーだろ。
本当にバカばっかりだな、ミンスの若手とやらは。
「私のしごと館」なんて物凄い大失敗だと思うんだけど、
あれを考えた奴は責任取らせるべきだと思う。
今まではそれが出来なかったけど、これからは出来るって話だな。
939 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:35:43 ID:PmuRj7tT0
今の実質官僚が作ってるのに
誰も責任を負わないのはおかしいだろ
別に全部官僚の責任にするわけでない
現状より責任の所在が明らかになるのに
民主案だからってだけで反対する輩が痛すぎる
>>918 ぜんぜん違うよね
政治主導を歌うなら、全部自分のところでまかなって
官僚には事務だけをやらせなさい
そういう仕組み作りなら賛同できるが、逃げ道作りには賛同できません
941 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:35:58 ID:unsq1aVGO
>>835 前は自民、今回は民主でどんどん悪くなる負のスパイラルだなwwww
大体仕事の出来不出来は既に内部の不文律で昇進に影響する。大手民間の出世競争と同じだ。
問題は極めて多岐に渡る影響を及ぼす行政の結果責任をなぜトップじゃなく現場に負わすのか、まるで意味不明
例えば後期高齢者なんか典型的だな。保険財政破綻を防ぐにはかなり良い政策だったがマスゴミが名前で叩きだしたら民主は即廃止を打ち出した
公取が再販廃止検討してたが民主じゃ間違いなくマイナス評価で葬られるだろうな
942 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:36:00 ID:bJmvWvO00
でもミンス議員は逃げるんだろうね。
あらゆることから。
>>933 誰がそんなこと言ってるの?
>>931 戦時はいちいち大臣までお伺いを立てる必要がないことでも、
平時は情報は大臣まで上がるんだけどね。
政治家の言うことをそのままやるようなのは、それは官僚とは言わないよ。
ただの事務職公務員じゃないんだからさぁ。
政治家が決めた方向性に、肉付けをするのが官僚の役割だろ。
その肉付け如何によって、戦争に勝ったり負けたりするわけだ。
なんでそれで責任なんていらないと吼えるの?w
945 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/08(土) 10:36:41 ID:JQdTksE+0
>>912 >その後、政策が成果を上げたり、予算の節約につながったりすれば昇進させ、
>逆に失敗すれば降格させる考えだ。
となると、この部分がおかしい。
議員が官僚組織に原案と方向性を与える段階で間違っている場合、
責任の帰属がまず最初に議員ではなく官僚に行ってしまう。
議員は次の選挙までノウノウと暮らし、
次の選挙までに有耶無耶にしようと頑張れてしまう。
>>926 だからどこから、官僚ってのが国民のサーバントっていう定義が
でてきたのか、教えろってのw
官僚を家来にたとえたり、お前は戦国武将かw
>>936 場合によっては刑事責任も負わせたいね。
税金を私物化した罪は刑務所で贖って貰わんと。
>>943 全ての情報を大臣が知りえるか?
トップの責任というのは、任命責任が殆どだぞ。
実行責任はその下だろ。
949 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:37:15 ID:ZRHyrpMh0
>>936 言えてる。ハコモノ行政なんて、典型的な官僚立法だったしな。
こういう法律で自分らが直接ロックオンされると知れば、天下りを
ねらってるゲスどもも、今度からはなまじっかな覚悟ではハコモノ行政
がやりにくくなるだろう。
なにせ、番号つけられて、誰がいつやったかまでいつでも参照されるんだからな。
「法律を作るのには覚悟が要る」ってことを、官僚も政治家も、今まで
認識してなさすぎた。
950 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:37:19 ID:/tro3pwn0
>>933 いや、現実的には官僚が政策決定。
政治家主導で決定した政策も官僚の意に沿わなければ邪魔されて実現されない。
こういう現状を打破するためのものだろ。
>>1 この案は、
ここでも意見が分かれてるな。
日本は今までのやり方で
1000兆円の借金をこさえたんだ。
とりあえず、やってみろ。と。
952 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:37:32 ID:RMiuQRntO
>>850 だから、お前がバカなの。そのお手盛りデータの責任は誰に問うんだ?調査立案者か、調査実行者
か、調査結果まとめた奴か、承認した上司か、騙された政治家か?
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:37:50 ID:yS4Z8DdxO
キチガイみたいにギャーギャー叩いて医療崩壊と同じ道を辿るだろうな
最終的に困るのは自分達なのに
955 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:37:53 ID:Bi9Y7jQH0
本人が責任とってないのに、責任取れとか無理な話だろw
>>940 逃げ道って4年毎に選挙の洗礼を浴びるだろ
官僚は勤めたら不祥事でもない限り定年まで官僚なんだが
957 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:38:09 ID:SNNUNgAtO
>>918 日本が繁栄したのは、官僚制が機能していたからこそ
現状、政治家は無能ばかりだから一任できないな
想像するだけで恐ろしいよ
959 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:38:25 ID:o8wrUJTw0
地道にやればいいのにねえ。
オバマだってChangeとか言ってたけど地味にやってるぜ。
>>938 どこに書いてある?
どこをどう読んでも書いてないぞw
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:38:34 ID:eK0DCB/X0
民主主義国家で
キャリア官僚が一切責任を取らないのは
先進国では日本だけ!
高級官僚が責任を取らない国は、アジアでは日本と北朝鮮だけ!
962 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:38:49 ID:mqbzrtLz0
>>939 民主はそういう実質官僚が作ってるシステムをやめるって言ってるんじゃないの?
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
ID:05PjpNZ90
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:38:58 ID:ACYWv8mJ0
なんだかんだいっても官僚に正しくやる気出してもらわないとこの国マジで終わるぞw
役人がまともに仕事をしないことで国家が揺らぐのは年金記録の件を見ても明らか。
国民のために正しい仕事をした役人が優遇され、損害を出した人間はそれ相応の責任を取らされる。
そういう当たり前の制度を作らないといけない。
今は重過失で公務員の個人責任を問えるんだろ?
国家レベルの責任を個人で負えると思うか?
株式会社の有限責任制がどうして出来たか考えてみろよw
あーあ、コレで新薬の承認がますます遅くなるねw
966 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:39:11 ID:KIAXE7pLO
>>887 官僚が「偽造」なんて足付く事するかよw
都合が良いデータしか添付しないのw
例えば高速は無料化するのが一番国益になるデータは表に出さないで
土日1000円にした時の経済効果しか公表しないとかねw
967 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:39:30 ID:f+hJzlyf0
はっきり言ってマスコミにアタマの上がらない低脳な政治家ばかりでも
今まで日本がなんとかやってこれたのは
国民の統合の象徴である天皇陛下が存在し、
実務部隊である官僚が優秀だったからだ。
民主党は日教組や反日マスコミを利用して反天皇のプロパガンダをする一方で
スポーツ選手、プロ市民、タレント上がりの素人政治家を使って官僚組織を
破壊するのが目的なんだろ。
>>952 そうか
自衛隊の組織なんてよく知らんのですまんな。
言ってることはわかるだろ?
お前のレベルの話じゃないの。
市役所の係長さんが言ったことを課員がやって失敗したときに係長さんに責任がある、とかいうレベルの話な。
お前のは。
969 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:39:42 ID:azD4IeFa0
成立した政策そのものがダメでした→政府の責任
政策を成立できませんでした→官僚の責任
これだけの話では?
>>931 軍隊なら・・・
政治家=作戦立案担当者
官僚=現地司令官、前線指揮官
ってとこだろ
どうみたって無理な作戦を立案されたのに成功させないと責任追及される
仮に成算10%ほどの作戦なのに、成功させないと処罰されるなんて、指揮官のなり手居ると思うか?
この場合、どう見たって無謀な作戦を決定した連中に問題があるだろうが
財源無しの現実味のないマニフェストが上手くいかなかった場合、その未達の責任を官僚におっ被せるための案にしか見えないんだが
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:39:44 ID:/NUeyeLu0
>個々の政策を立案・遂行した官僚を記録する「政策背番号制」
遂行はともかく,政策の立案は官僚主導じゃなく,政治家主導にするんじゃなかった?
ぶれた?
972 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:39:48 ID:RMiuQRntO
議員は責任取らずに年金でうはうはなんですね
>>909 民主党を甘く見たらやばいよ。
あいつらのバックには、中国がいる。中国が日本の支配を本格的にすすめるために、
本国では専門のスタッフ数万人が、日本の法律や、国会答弁などをすべて、調べ、
対策は練ってある、法案作りはもちろん、規制改革やら、
中国支配が有利になるような改革の準備はすでに整ってる。
もちろん、官僚のプロフィールも調べ上げ、愛国的な官僚は排除され、
金で動くも二、出世がしたいだけのクズのみが重要ポストにつく。
民主党政権ができしだい、これら中国人スタッフが退去日本に乗り込み、
民主党議員を通して、官僚支配する。
国籍法、外国人参政権、地方分権、人権擁護法、皇室典範・・・・。
あらゆる法律が作られ、改正される。
外国移民1000万人が導入され、そして、アジア共通通貨で円はなくなり、
4年で完全に日本は中国の属国として完成される。
>>961 行政の責任を取らせるならわかるが、これは立法責任まで取らせるもんだぞ?
976 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:40:03 ID:NY2Zdm0+0
これ、誰も社会保険庁に異動したがらないだろうな。
>>936 考えたやつよりGOサイン出した奴から先に責任取らせるべきでは?
>>945 方向性通りにやれば成果が上がるような評価をするんでしょ。
それがたとえ間違っていてもさ。
結果的に日本が悪くなっても民主が考える方向性通りにやっていれば
成果が上がるように評価すればいいだけじゃないの。
そうじゃなきゃ駄目だろ、常識的に考えて。
980 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:40:20 ID:unsq1aVGO
いい案だ。今でも政策の担当は○○省○○課まではわかるが、
誰かまでは組織図見て推測するしかないからな。
982 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:40:35 ID:wYIIldNH0
ネトウヨ焦りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主は本気だwww
苦しめ苦しめwww
>>963 お前それしかできないんだなw
小物中の小物でなおかつ空白厨かw
生きてる価値ないだろw
984 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:40:42 ID:AHUgMWmn0
・政策が妥当かどうかを検証するシステム
・公務員個人の不正をチェックするシステム
民主党は両者を混同してないか
あと、立案者個人の名前を晒してから言え
>>861 官僚を管理するのは政治家の仕事だ、バカッタレ。
>>951 普通に治療しても癌が治らないからそのへんにあった劇薬でも飲ませてみるか
みたいな発想で国を決めるなよ
各官僚個人が責任を取るって事になると、
政治家が示した政策などの処理、予算執行の全てが終わるまで配置を換えれないって事になるな。
ってことは事実上、課長クラス以上の移動は無しって事になる。
癒着の温床になるぞ
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:40:52 ID:DyqhUOHN0
>>950 >いや、現実的には官僚が政策決定。
それを変えたら、政治家は当然責任取るんだよな?
って話なんだが。
>>961 官僚ごときが責任を取る国なんてどこにあるの?
>>968 >当面、課長以上を対象とする方向で、
中央官庁の課長は、都道府県の副知事クラスだが
>>977 お前は立法と行政の仕組みを全く理解してないだろ
未来に起こることを予言できなければ首!
TBSやら、毎日やらの、風を読めればなんとかよりひでー
993 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/08(土) 10:41:29 ID:JQdTksE+0
>>979 それは日本国にとっての成果と一致しない場合がある。
それでは駄目だ。
誰のための行政だ?
特亜による素晴らしき日本の誕生だ
>>970 官僚は現地じゃねーよ
作戦立てる側だ。
大本営の官僚主義がバカで日本は戦争に負けたんだぜ。
996 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:41:39 ID:TvzVIGhA0
>>919 全くだな。
日本では、欧米で当たり前の情報公開すらまでできてない。
マスゴミは政府と合体して、情報隠蔽によって自民党政権を生きながらえさせてきた。
それがやっと終わる
これからはテレビ新聞が報じなくても、ネットで全て情報公開するようになるだろう。
>>956 じゃあ官僚を人事で脅して地元に税金引っ張ってこれば安泰だねw
官僚を拘束するなら政治家も紐付けにする仕組みが欲しい。
立法責任まで被せるなら主導した政治家も選挙以外でも責任とらせないと。
>>983 今度はもうちょっと勉強してから書き込めよ^^
999 :
名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:41:58 ID:6pUuBKbd0
>>972 しっかり金貰ってやめてるよ
そして、天下り
>>25 誰が責任を取らせるかの議論だけじゃなくて、
誰がどういう政策を大臣や議員や政党に提案してそれで国が良くなる
という仕組は重要
なにもしなければ、責任を問われず、それだけで自動昇進は不味い
本当に力のある、頭の良い役人がやる気を無くす
ああ、あの制度、政策のお陰で多くの国民が得した、良くなったと
感じられる政策に関与した役人が出世し次官などになるのは望ましいこと
省益だけで役人の出世が決まることが大問題
何故なら、現状省益=国益ではなく、逆に国、国民に不利益が多過ぎるからだ
失敗したら責任を取らせる。と言うことより、省のためにしか動かない役人や
何も有益なことをしてない役人が偉くなる仕組みは駄目だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。