【横浜市長選】 民主党、元ダイエー会長で東京日産自動車販売社長の林文子氏(63)擁立へ 無所属で出馬し推薦

このエントリーをはてなブックマークに追加
54名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:06:05 ID:S0g17Mys0
どうせ素人擁立するなら、もっと若い人擁立すればいいのにな
55名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:08:14 ID:uMwZ/7fh0
前、何かで色々とこの人の記事漁ったけど、
なかなかねらーにはカチンと来る人種だと思うけどなぁ。。。
自民とか民主とか関係なくね。
56名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:09:34 ID:c7gYkYrL0
自民も民主も 資本主義・新自由主義的的競争が必要であるが、それだと
社会にとって必要だが救われない部分が出てくるところがあり、
それを手当てをする仕事が行政であるとわかってるかな?
57名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:12:07 ID:uMwZ/7fh0
まあ二大政党制を見据えた人選で有る事は否定しない。。。
58名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:19:45 ID:aIe8sV3S0
神奈川って、どれくらい支那チョンはいるんだ?
59名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:22:12 ID:Y5wRS55nO
ごはんがまずくなる横浜市
60名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:30:29 ID:qlPKKfqnO
>>50
貿易商専横の時代に回帰しろ、と
61名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:32:05 ID:rVE+bK4Q0
>>33
政府と銀行が全部お膳立てしただけじゃん。
62名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:32:30 ID:/gueDe4nO
市長辞任表明の二日後あたりから野田副市長擁立の話がまったく出なくなったのはなぜ
63名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:34:14 ID:rVE+bK4Q0
63歳のお婆ちゃんは勘弁してくれ。

販売は得意かもしれないが、テクノクラートの教育など受けてない奴なんて
公務員の操り人形になって終わりじゃん。

つーか、この婆さんは「広告塔」として重宝されてるだけじゃん。
64名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:34:35 ID:uMwZ/7fh0
良く解らんが、お前らみたいな、俺も含めて、2ちゃんねる
見てる様な奴はクビにする様な人柄がしのばれたけどな
いわゆる成果主義的な、あと見た目重視、とか
65名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:37:47 ID:uMwZ/7fh0
テクノクラート(高等専門教育を受けた官僚)だけじゃどうも
駄目だから、広く一般の意見を取り入れた形の党内で
出た意見を予算や立法活動に反映させようという趣旨だろう
ただ…、今の民間は官僚もびっくりのすげー事になってるからなw
66名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:21:25 ID:L8vWPHSP0
JPモルガンの副社長?
そんなわけないだろ
英語での肩書き「Vice President」をそのまま訳したんだろうけど
アメリカでは日本企業で言う、課長ぐらいの肩書きだよ 
67名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:27:55 ID:snHaV8up0
無党派で誰か有名人担ぎ上げないかな…
今がチャンスだぞ

自民も民主もタマがこれじゃひどすぎる(´・ω・`)
68名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:10 ID:7KHz06HP0
ババアはいいよ
男を選べ男を
69名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:28:45 ID:7n+E8fYP0
>>62
そういや一番最初は野田副市長か前田元副市長って話だったな。
そのあと、阿部副市長になり、結局は林文子と。

民主党の意思決定プロセスは知らんが、市連→県連で判断が覆ったなら、
県連→党本部の段階でひっくりかえることもありえるのかな?
70名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:36:03 ID:t+kAj2dI0
ぶっちゃけ、以前のゴミ収集にしてくれるのなら誰でもいい
71名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:38:32 ID:XtkmzWhsO
大物だね。小沢発掘の才能がある。やはり全国に人材発掘をする方法は角榮ばりだね。つぎは君が発掘されるかもよ。そこが武部との違い。
72名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:39:51 ID:bWPsVhaB0
>>65
東京大学経済学部を首席で卒業して、通産省の札幌通商産業局長から、西武百貨店に入って
西友や西武百貨店の副社長を務めた坂本春生が少しでも役に立ったとでも思ってる?

役人としてどれだけ優秀なのかしらないけど、民間企業では有名人役員として
講演活動をやっていた印象しかなかったじゃん。
73名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:42:26 ID:ptHFKdnH0
自動車の営業の世界では、どこへ行っても成功した人らしいけど、
経営者としては短期間で会社を移ってばかりで、何をやった人なのか不明だ。
74名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:42:51 ID:DAOMZgodO
クルマ売るのは上手かったかもしれないが、ダイエーははっきり言って失敗だったぞ。民間の有名な女なら誰でもいいのかよ
75名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:43:31 ID:snHaV8up0
>>69
中田の時も一枚岩じゃなかったはず>本部と県連

ダイエー=ゼンセン同盟=連合ってことは旧民社系と小沢系が主だろうから
旧社会党系が左巻き文化人でも担ぎ上げたら確実に票が割れるね
76名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:46:33 ID:u9vfqGRbO
ダイエーの経営失敗を教訓に
従業員への利益配分を極限まで削り取りました
77名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:02:05 ID:XtkmzWhsO
さすがスーパー選対小沢だね。人材発掘をこの4年してきたからね。県議、市議のレベルまで熟知している。角榮もこの手で県議、市議を入れ替え、国政まで登用させたから。批判的な君達も発掘されるかもしれないね。その時は断るのかな?
78名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:28:50 ID:IQ1bnt7A0
>>77
ほんと小沢が本来の黒子役に回れて民主はラッキーだったと思う
麻生は国策捜査が裏目に出てざまあねえわw
79名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:35:08 ID:y6gL3w9i0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
80名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:42:58 ID:TypZUIpwO
民主の横浜支部が推していた阿部副市長の方が、
過去3年ヤッシーの下で副知事やっていたんだから適任何だろうけど
いかんせんインパクトが弱い。
81名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:02:50 ID:vnNLwYLc0
つまりどういうことです?
82名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:07:25 ID:oabrkmeoO
>>81
林横浜市長がほぼ確実な情勢
83名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:11:51 ID:ms/5OVmXO
イオン&ダイエーはトップバリューつながりか?
84名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:25:34 ID:TypZUIpwO
>>81
元々官僚でヤッシーに見出されて副知事やったけど次第に意見が合わず解任され戻された。
その後中田からヤッシーの下でやっていた事から起用されたが、市長の存在が強すぎて市民で知っている人は少ない。
85名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:49:14 ID:B6kIQS+o0
>>72
女はダメだ
通産官僚でも新潟の泉田や大分の広瀬は有能な知事だ
それに対して、太田房江とか、高橋はるみとか…

360万都市の長の品格をあのおばはんには感じないよ。
一般受けしないのでは?
86名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:53:26 ID:+sX6ULiMO
横須賀市長が元アクセンチュアで横浜市長が元日産…

なんていうか自民党寄りの候補だな、どっちかといえば
87名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:03:37 ID:K1fMi/6rO
さすが財界お抱え政党
88名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:33:17 ID:iYMjlU060
女はパス
女に権力を持たせるとろくなことをしない
89名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:35:22 ID:Li5GEjjl0
>自民党横浜市連は外資系証券会社元役員、中西健治氏(45)の擁立に動いており

さすが外資とずぶずぶですね
90名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:41:48 ID:KBRv/nOM0


大企業と癒着?

バカだね
91名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:09:36 ID:VeGozlAm0
岡田イオンはどうしたんだw
92名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:24:33 ID:A83fs+s8O
ダイエー株で大損した恨みは忘れない
93名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:25:42 ID:fDvNnkrM0
ほほう、結局、民主党も、金持ちを推薦し、金持ちの票と金が欲しいと、そういう事ですね。
94名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:29:18 ID:51dQHJvQO
女性はだめなんだよね。知事で女性知事がいたけど、停滞したとしか思えない。大阪、千葉、滋賀とかあんまり良くなかった。
95名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:32:34 ID:fNquLfki0
経歴だけ見ると民主と自民は擁立する候補が逆に思える
96名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:33:27 ID:kdRQEUbQ0
若尾文子の方がインパクトあるぞ
97名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:34:31 ID:JhaDZRBQO
どうせ負け戦になる可能性高いから、
日産の軒下借りているオバチャンをおだてて頼み込んだんだろうな。
落選しても日産の社外取締役とか日産関連会社の相談役とか
受け皿準備しつもらって
98名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:35:33 ID:JpJ8bZR30
ダイエー潰した人か
99名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:44:52 ID:4UNAT+/t0
ダイエーと日産っていったら
負け組み連合じゃないか!!

ある意味、貧乏神を招き入れるってことでは?

100名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 20:29:30 ID:ve/nYUkqO
いっそのこと中内長男擁立してみればいいのに。
101名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:13:06 ID:D0hEcZdOP
共産党市長くるー
102名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 16:17:16 ID:D0hEcZdOP
青学出身市長の次は青山高校出身かよ
どんだけ青山好きなんだよ
103名無しさん@十周年
伝説の自動車ディーラーだったっけ。