【信濃】ダムを模した「黒部ダムカレー」いかが・・・大町の飲食店で販売

このエントリーをはてなブックマークに追加

大町市などの飲食店が、観光客の多い立山黒部アルペンルートの「黒部ダム」(富山県)を模した
「黒部ダムカレー」を売り出している。6日、同市内で発表会と試食会があり、8店舗がそれぞれのカレーを紹介した。

同市はアルペンルートの長野県側の玄関口。
ただ「黒部ダムは知っていても、大町を知らない人が多い」(市産業観光部)。
そこで、昭和40年代から扇沢駅の食堂で売られていたカレーに着目。市などが飲食店に呼び掛けた。

7月から提供されている黒部ダムカレーは、ダムのえん堤(てい)の形に米をよそい、
ダム湖に見えるようにカレーをかけ、湖上の遊覧船に見立てた豚カツなどをのせる。
各店舗は、サラダで周辺の木々を表したり、グリーンカレーでダム湖の色を模したりと工夫。
3月に放送された民放ドラマ「黒部の太陽」にちなんで、ポーチドエッグを「太陽」として添えたカレーもある。


以下ルー、いやソース
http://www.shinmai.co.jp/news/20090807/KT090806GUI090005000022.htm
http://www.shinmai.co.jp/news-image/KT090806GUI0900050000221.jpg
2名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:01:40 ID:o5AwwkSO0
また 騙されてダム板に飛ばされたわけだが
3名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:02:08 ID:Ayh7Di3U0
いいね
4名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:02:35 ID:rsPL3BMB0
渋谷ムルギーカレーは半世紀前から作ってる
5名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:03:03 ID:sqIYk+/g0
たはは。
6名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:03:12 ID:Wg/RUnjs0
ムダカレーかとおもった
7名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:03:12 ID:Z3gl4q3B0
皿には転落した死者たちが塗りこry
8名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:03:44 ID:SjzwUxOh0
またクソ高いんだろうなこういうのは

普通のカレーは480〜580円、カツカレーは800〜900円が常識だろ
9名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:05:13 ID:aa9uFmpQ0
>>1
>黒部ダムは知っていても、大町を知らない人が多い

「黒部ダムカレーうまくね?」
「美味いよな!黒部ダムカレー!」
「俺、黒部ダムカレーのためなら死んでもいいわ!」
「・・・ところでこれ、どこに売ってるんだっけ?」
「・・・・・・・・・さあ。」
「黒部ダムカレーだから、黒部ダムに売ってるんじゃね?」
「そ、そっかww 黒部ダムカレーだから黒部ダム、その通りだったわwww」
「黒部ダム カレー で検索すれば・・・ほら出てきた!」


結果: 大町という名前は広まらなかった
10名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:05:32 ID:DxjMajfU0
>>8
欲しがりません、カツまでは・・・
11名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:06:06 ID:1nkHiy4G0
ダムの湾曲方向が逆じゃね?
12名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:06:26 ID:yjdi/32J0
メシ盛り上げただけ
13名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:08:01 ID:Lw7jUj6f0
決壊カレーもゲリラ豪雨カレーも充分ありそう。



早明浦ダムカレーだけは勘弁。
14名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:08:49 ID:wzQtJFAE0
∈(・ω・)∋ダムー
15名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:10:20 ID:ZTo4+uqj0
なんか大町が舞台のアニメあっただろ。
16名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:11:57 ID:3A567TGoO
時流を追うなら今こそ鼻田のブラックカレーを発売するべき
17名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:12:34 ID:URcNNxhj0
ぼくはカレーです
18名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:13:38 ID:gtASXLPm0
やはり皿を工夫して、ご飯を崩すとルーが、だばぁ!と逝って欲しいところ。
19名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:13:51 ID:HOQfD9dI0
早明浦ダムカレーは
ダイエットに良い
20名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:17:21 ID:9dXLqkgKO
ここまでダム板に飛ばされるトラップ無し
21名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:18:03 ID:52WxHkN40
>>9
先月黒部ダムいって
トロリーバス待ってるときに
食堂みたけど1000円だったかな。
食う暇なかったけど。
22名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:19:04 ID:TtgM1i1y0
ライスの量を減らすための巧妙な策略
23名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:19:25 ID:HOaXoZFx0
でも、お高いんでしょう?
24名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:19:43 ID:xzSidVWC0
【速報】酒井法子容疑者が黒部ダムで逮捕される!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
25名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:20:27 ID:bMb/Sdz60
>>10
吹いた
26名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:21:20 ID:0UKlFLZd0
>>15
あさっての方向か
27名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:21:22 ID:AS7AQ/FZ0
>>11
いえ、これが正常ですw
28名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:22:44 ID:1PCdX71u0
【速報】酒井容疑者 逃走の末、富山県で逮捕
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249624081/l50
29名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:23:06 ID:aEMF2KYI0
>>23
堤高日本一だからね
30名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:24:45 ID:wLawzTAv0
2年位前に黒部ダムのセルフ式の売店で同じようなカレー食べたんだけど・・・
パクリか協賛イベントかはっきりしない記事だなw
31名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:26:10 ID:73qGOO2e0
>>1
他県の大町市が富山県の黒部の名前で商売するな!
おまえらはAの形をしたリニアカレーでも売ってろや!
32屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/08/07(金) 15:29:48 ID:nMcNxqeTP
まあ、食べ物で遊んじゃイカンのだが
ダムのゴハンを削るとカレーが流れるような高低さが皿にや盛り方に欲しかったな
もちろん決壊させるけどねw
33名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:30:48 ID:rRZJmZJr0
>>30
ダム自体は富山にあるからパクリだろw
黒部ダムへ行くとなると富山側からの人が多いが
実際は大町側からのほうが安くて早い
34名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:33:12 ID:ySL8NpKh0
ダム厨にはたまらない一品
35名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:34:32 ID:m4cu2GrW0
俵屋のギョーザは神
36名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:34:46 ID:JFXORXBz0
比呂美>>>>>>>>>>>>>>>>>乃絵>>>>黒部さん
37名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:35:11 ID:gzPCrPFQ0
去年黒部ダムに行った。
ダムのレストランに、ダムカレー」とか「ダムラーメン」とか有るんじゃね。って話してたら
本当に有ってびっくりした。
ダム端末は無かった。
38名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:35:25 ID:jXHWCma+0
辛さ40倍 高熱隧道カレー 
39名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:35:58 ID:gwSR+3un0
>>13
ルーの量は現在の貯水量と比例させてあります。
40名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:36:30 ID:VbLfS0Kh0
41名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:36:47 ID:Tocd7csN0
カツ!こんな所にいたら、またブライト艦長に怒られるぞ…。
42名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:36:56 ID:lOonoD9k0
サラダと一緒に盛ってある・・・食べにくそうだ。
見た目重視で味は追及していなさそう。
43名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:37:38 ID:NgFrQMcn0
ごはんを崩したら大量のルーが流れ出て大惨事に!ていうような盛りじゃなきゃイヤだ
44名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:38:00 ID:Cb7+MGNc0
>>23>>29
グランドキャニオン内にあるマクドナルドは全米で一番価格が高いと言われていて逆にそれが人気で常に客で一杯らしいw
食材を空輸するしかないかららしいけど、そういう売り方もあるのかも
45名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:38:54 ID:GgM/1DvP0
>>40
きたねぇえええ
46名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:42:54 ID:VbLfS0Kh0
47名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:45:30 ID:VbLfS0Kh0
48名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:45:59 ID:ySL8NpKh0
>>39
台風の後しか注文できん
49名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:51:13 ID:VDq8CCzJ0
>>1
前にBS熱中夜話のダムマニア特集でやってたやつか?
50名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:52:15 ID:VDq8CCzJ0
>>48
「決壊しますた」 
51名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:00:03 ID:/rm//PqqO
銀河英雄伝説の同人小説でカレー扱ったやつが頭に浮かんだ。
ライスでルーをせきとめるシーンがあったような。
52名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:04:15 ID:Cb7+MGNc0
53名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:05:25 ID:PKzigjKK0
54名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:16:20 ID:mLgz+u/w0
∈(・ω・)∋ダムー
55名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:19:39 ID:GgM/1DvP0
>>53
力学的に正しい構造だと思うけど、
アーチつけなくてもルーで決壊する心配はもともとないよな。
横漏れのほうが心配だ。いや、まぁどうでもいいけど。
56名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:26:31 ID:Sr3RiFv3O
>>52
なにこれ?
57名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:26:39 ID:PKzigjKK0
>>55
確かにナ
カレーと別のオカズを別々しても
最後はグチャグチャに混ざるのにな
58名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:28:35 ID:gIi2rwfo0
>>56
ダム穴という現象
ここから吸い込まれると裏の世界に行ってしまいます。
59名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:28:56 ID:4LxjkKcmO
次回
黒部ダムカレー

君は時の涙をみる
60名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:31:58 ID:55lb+zOYO
60だったら満員電車内で
腹具合が最悪なのを承知の上で力一杯屁をこいてやる

61名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:39:23 ID:+XcjyYSK0
>>1のリンク踏んでも大丈夫?
またダム板に飛ばされるんじゃないの?
62名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:47:49 ID:3f/ga4070
なんでダム板に飛ばされるのをそんなに恐れるんだw
63名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:52:27 ID:JByak87v0
ダムカレーは東京にもある、ムルギーとは別に
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/TPage/TPDKare.html
64名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:53:36 ID:Wg/RUnjs0
食い方を誤るとルーが決壊して机に流れ出るわけですね
65名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:53:49 ID:wsCegZcyO
わかったよ・・・早くダム穴見せろよ


って、アレ?
66名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:05:37 ID:p94BK+ba0
うどん茹でるな
67名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:12:56 ID:6UiIngfPO
>>60
決壊したかどうなのか報告しれ
68名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:14:29 ID:oMoiBcrx0
決壊
69名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:18:24 ID:RnIMHsdl0
黒部ダムカレーよりガンダムカレーの方が売れる
70名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:30:35 ID:GLEM/Mlt0
あると思います!
71名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:32:15 ID:duPCJqlj0
黒部といえば名作高熱隧道を思い出すわ
72名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:40:07 ID:+KiueJin0
黒部カレーダムの方が良かったのにな
73名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:58:15 ID:i1yzMmZk0
つーか前から
黒部ダムにあるレストランに
ダムカレーあっただろw
74名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:06:36 ID:3PbfdWOr0
てか、大町って、蕎麦が美味いだろ?なんでカレー??
75名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:08:21 ID:sw8HXJQ10
>>73
何年か前に黒部ダム言ったときに上のレストランには確かにあった
それが市街地の店にも出てきましたってニュースではないかと
76名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:42:47 ID:6XVfDhWj0
>>13
早明浦ダムカレーはカレーうどんだな
77名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:44:29 ID:i/Ibks4w0
あれ?ここはダム板?
78名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:02:10 ID:2DXOqIr7O
今日の昼食はカレーにしようっと〜
79名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:48:01 ID:sbXeBGXjO
ダムっぽく見えない
前に見たやつはダムっぽかったのに
80名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:53:03 ID:VvbLzRAwO
>>52
こえーよ
81名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:43:56 ID:MhSZD2D00
>>76
渇水期にはざるうどんになるのですね
82名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:33:36 ID:dalsaSCQ0
>>81
乾麺のまま出てきます
83名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:38:24 ID:SU0Ji6T+0
84名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:40:15 ID:lOuSMo/h0
すこし深めの器にご飯で堤防を作り、器とご飯に囲まれた領域にカレーを盛り、
堤防の外側に具を載せておく
自分でご飯を崩して「決壊」させると、カレーが流れ出して具と絡まる
あとは普通に食べる

という黒部ダムカレーはどうだろうか?
85名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:41:20 ID:6J3OdbR1O
リニアの一件で長野製品不買をしているから
こんなもん食べません
86名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:48:03 ID:CCWowKDyO
>以下ルー、いやソース
これは触れちゃいけないの?
87名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:53:22 ID:r8UOzPFR0
>>86
そこは、すルーで
88名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 14:13:07 ID:MhSZD2D00
>>84
完成までにコックが何人倒れるかわかりません
89名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:08:39 ID:ixHoDG9h0
>>88
プロジェクトXみたいでドラマチックw 食べるときも感慨深いだろうな
90名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:12:08 ID:N9gDgeym0
どうせならダムで屋台出せばいいのにな
放水を見ながらとか売りになる
91名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:13:06 ID:De379f6x0
ライスフィルダム
92名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:14:14 ID:MKFhke1c0
>>38
ホウが・・・ホウが・・・
93名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:14:28 ID:fwaatfXZ0
決壊させて遊ぶんですね
94矢口 ◆??? :2009/08/08(土) 15:15:11 ID:N65znL6e0
(〜^◇^)y-~~<ごはんを崩してカレーがついてない方に流れる
          イコール、こいつらは黒部ダムはもう決壊していいと思ってるんだなw
95名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:16:06 ID:LturKVit0
ダム穴カレーも作ってくれ
96名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:20:23 ID:BWRVZnflO
黒い太陽カレーも作れよ
97名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:22:12 ID:77Sld7LT0
ダム穴画像を見れましたので、まだ寝ません。
98名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:24:04 ID:MhSZD2D00
地下ダムをドライカレーで。
99名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:24:42 ID:B6GV1fHH0
ごはんをスプーンで崩して決壊ごっこするんだろ?
不謹慎ざます
100名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:29:09 ID:pxCqcPybO
姉妹品・ダム穴流しソーメンまだ?
101名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:29:58 ID:W8ouyny/0
吉田戦車のマンガみたい
102名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:30:35 ID:CyG0vSaR0
死体型の漬け物も添えてくれ
103名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:33:29 ID:E4N8yOivO
【合法】インド、ネパール国境地帯の少数民族に伝わるカレーに「幻覚作用がある」問い合わせ殺到


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/curry/1246361020/
104名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:34:39 ID:bf4Qsr+V0
川をのぼってやってくる
ゆるさないぞ
ダムに穴を開けるやつら
ダムを守れ
ダムダム人
コンクリートの憎いやつ
おお ダムダム人
ダムダム人よ
105名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:35:32 ID:8/5VWcLO0
ここは穴をくりぬいたにんじんを置いてダム穴を表現してもらいたいけどな。

黒部には無いんだっけ。
106名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:36:40 ID:zbxN1FgE0
ご飯大盛頼むとフィルダムになる?
107名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:39:35 ID:8/5VWcLO0
ご飯少なめでバットレスダムになります。
108名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:40:12 ID:AV5pyPwCO
BGMは地上の星で
109名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:40:22 ID:3GFdKjHQ0
この前NHKが取材に来てたが、ニュースとしては遅すぎる
110名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:41:40 ID:mLajQAm00
もちろん放水もあるんだろうな
111名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:43:37 ID:y1KhW1skO
ダムの水=カレーがだんだん減っていったら不安になるだろうが・・・
112名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:47:37 ID:LturKVit0
茹でるな
113名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:47:42 ID:yZzDKyrt0
カレーを食べすぎると黒部ダム決壊
114名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:51:04 ID:7mOAddBiO
>>1
うИこで満水になったダムみたいだね・・・・・

115名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:52:42 ID:VusZoqX00
カレーうどんならいけるのではないか
116名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:54:10 ID:pdc3tmA70
大町市って長野じゃねぇかwww
他県の資源でタダ儲けとかどこまで土民なんだよ
117どあのぶ ◆32Gcx92Px. :2009/08/08(土) 15:56:02 ID:khlp7s4tO










(´・ω・`)←長野県民
(∩ ∩)
118名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:58:02 ID:7fUY720eO
早明浦ダムカレー(ドライカレー・小うどん付き)なないですか?
119名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:02:43 ID:BmF87cpd0
元信濃大町在住。
現富山人だが、以前の長野県の統計では、
長野の観光地としてカウントされていたなあ。。。

大町ダムカレーでも売ってください。
120名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:05:52 ID:HM8WELHE0
カレーが盛大に放流されてるのかと思った。
121名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:19:48 ID:XsjXoYv9O
まぁ、まともに観光資源にするなら
膨大なインフラが必要だけどな
玄関(富山)から入る人はいても
勝手口から入る人は殆ど居ないだろうな
富山は近くまで地鉄が走ってるし
トロッコ電車もあるしな
ついでに立山に登って温泉浸かって
ご来光っ鑑賞っていう選択もある
122名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:40:44 ID:twVZ3tua0
>>24
123名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:42:31 ID:QP06TMLk0
>>40
飛び散ってるのがリアル過ぎるぅうぅぅ
124名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:57:38 ID:lbHouHQa0
>>121
東京からは勝手口から入るんだが
125名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:00:32 ID:ifpSMvRl0
ほんとにさ、こんなので誰が喜ぶとおもって商売してるんだ?

ダム湖カレーってだけでまずそうなのに!!!
126名無し募集中。。。:2009/08/09(日) 12:58:59 ID:FpOIWYmCO
数年前にNHKの熱中夜話の「ダムマニア」に出てたよな
127名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 13:03:29 ID:nMyNBKp50
>>52
いまからマジンガーZが出てくるのか?
128名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 13:04:09 ID:EtUg4TKOO
カレーにミニカーとか埋まってんの?
129名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 13:14:13 ID:GAf1KjxU0
人肉入りカレーを作ったらだめ
130名無しさん@十周年
>>127
あれはプール
ダムと言えばグレンダイザーだ!