【論説】 「自民の公約…所得100万増?ショボすぎ。正気か?貧乏神政権」「多くの人は1千万増の間違いと思ったはず」…ゲンダイ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★自民党は「正気なのか」「能ナシなのか」
●ショボ過ぎる公約で選挙戦う神経

・自民党が発表したマニフェストに「今後10年間で各家庭の可処分所得を100万円増やす」というのが
 あった。100万円? 10年で? 1000万円の間違いではないのか? そう思って新聞を読み返した
 サラリーマンが多かっただろう。

 だが、「10年で100万円」は誤植ではないようだから、改めて驚くしかない。今後10年といったら、
 新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
 上がっているのは当然だし、もっと上がっていなければ、まともな生活も結婚もできない。

 それなのに麻生自民党は、「10年で100万だゾ、どうだマイったか民主党、これが責任力だ」みたいに
 得意がっているから、正気なのかと麻生首相の頭を揺すってみたくなってくる。

 「バカですよ」と言うのは経済評論家の広瀬嘉夫氏だ。
 「10年も先のことを言うのなら、もっと夢を与えることを言えばいいのに、たった100万円とはしょぼ過ぎて
 言葉もありません。池田勇人内閣の“所得倍増計画” を真似たんでしょうが、ケタが違いすぎます。
 これでは、多くのサラリーマンは“なんだよ、この先10年で100万円しか所得は増えないのか”と絶望的に
 なるだけです。そこが分からず、夢と希望を萎えさすだけの自民党の政治家たちの発想力、立案能力の
 欠如には呆れ果てますね」

 国民1人当たりのGDPが93年には世界一だった日本だが、バブル後遺症や小泉改革の失敗とともに
 転がり落ち、今では世界の中位。可処分所得はOECD加盟国の中では中位以下。逆に貧困率は30カ国中、
 悪い方から5番目だ。大企業は儲けても社員に還元せず、10年も労働者の賃金を減らし続ける自民党政権の
 悪政・失政で、本当に国民総貧乏になってしまった。こんな貧乏神政権だから、しょぼい経済政策しか
 出てこないのだが、それを自慢げにマニフェストの目玉にして、選挙で票を集めようとは、自民党も本当に
 ヤキが回った。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4285574/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249543502/
2名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:07:13 ID:f6G1uXTr0
余裕の2ゲット!
3名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:07:17 ID:WEiVAmJq0

どこから金が出てくるの?
層化のマニフェスト無視できるの?
        ∩___∩                        ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ぼくんちも100万も増えるって本当?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )     |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____世界一の所得になれるって本当?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶    消費税どこまで上がるの?
      /      /    ̄   :|::|愚民党::::| :::i ゜。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
4名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:07:49 ID:zw9ZcIVg0
1000万増ってw
円の価値がガタガタになればありえそうだがw
5名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:08:17 ID:cm/0LUI+0
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     選挙するっていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7  
                                 
         _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゛゛`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 選挙で批判のシャワー 浴びて来いよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

6名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:08:19 ID:ZtMXh32n0
なんだこれ、みずほに垂らしこまれたような金額だな。
7名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:09:03 ID:H3Dz0KKi0
現代は熱中症でまともな判断ができなくなってしまったらしい。
8名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:09:14 ID:ujT3EsX00
インフレ起こせば余裕だけどね

その代償は重いけどな
9名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:09:47 ID:F0U2g7LHO
ゲンダイって民主党政権になったら書く事が無くなるんじゃね?
それとも下野した自民党をしつこく叩くんかね。
10名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:10:28 ID:4FzMF9xt0
1000万は言葉のアヤだろ?
アスペルガーども。

10年100万なんて目標になってねえから
そんな軽口も出てくるんだろうがよ。
11名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:10:29 ID:3pDs2kUsO
さすがヒュンダイ。1000万ウォンと勘違いか
12名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:10:29 ID:aYGMI5ex0
ヒュンダイでスレ立てるなよもう・・・
13名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:10:46 ID:BklM2STH0
1000万も大概だけどな

せめて200〜300万でお願いします
14名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:12:24 ID:RBTb7IbE0
どうせなら1000億ジンバブエドル
15名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:12:30 ID:7657bjcp0
ゲンダイが批判するってことは
自民のやろうとする政策は正しい
16名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:12:47 ID:6TUF4U670
ジンバブエ化すれば、余裕
17名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:13:39 ID:Erl+QMVM0
vipperかよ
18名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:13:42 ID:rkZZ9v7l0
2、3年で100万下がった人いるだろ。

これからどうなることやら。
19名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:15:14 ID:tK7muYU90
この記事書いた記者も評論家もバカなの?
30歳の人間が40歳になった時の収入を100万増やすんじゃなく、社会全体の収入を100万増やすって事だろ
20名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:15:49 ID:vpQSaGAz0
でも、性懲りもなく自民に入れる貧乏人がいる。
そんな事だからいつまで経っても貧乏人♪
21名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:15:58 ID:VCjTetzCO
今の物価水準を維持したまま国民の可処分所得を1000万増加させられたら
日本はもう本物の地上の楽園だよ
22名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:16:06 ID:ZObIItbwO
1000万ってw
バカゲンダイwww
23名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:17:04 ID:qauXzi+F0
民主の夢みたいのもなんだけど 自民…
24名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:17:26 ID:H/fNwvGs0
100万がはした金に見えるだけ給料もらってるのかヒュンダイは
25名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:17:32 ID:qxLzxvtP0
在日ゲンダイが言いたい放題だな。。。
26名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:18:13 ID:Nz2cyzJNO
>>19
年収1000万→3000万
年収300万→100万
こうですねわかります
27名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:19:33 ID:upViYOr50
これで1000万増とか謳ってたら
荒唐無稽、絵に描いた餅だの
現実味が無いとか叩いてたんだろな
28名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:20:09 ID:MTGTf4gT0
金持ちが書く文章は一味違う。浮世離れしてるね新聞記者って。
29名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:20:11 ID:io6lUUwAO
別に今の20歳の人が30歳になったら100万上がるって意味ではない。
10年後の20歳の人が今の20歳の人より100万高いという意味です。
アホです。
30名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:20:52 ID:xfiumf+r0
この記事バカだろ
平均所得を上げるって言ってるのになんで昇給を加味してるんだ?
頭悪すぎるんだが
31名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:21:07 ID:0O+dWmqjO
ヒュンダイの給料って高いんだな・・・
何か腹が立ってきた
32名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:21:10 ID:U8mjVLhtO
>1

馬鹿かwwwwww
33名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:21:19 ID:uOHZhrxE0
>1000万円の間違いではないのか? 
そう思って新聞を読み返したサラリーマンが多かっただろう。

そんな馬鹿いねえよ!!
34名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:22:24 ID:33RgS5ig0
紙くず同然の1000万ヲンと間違えたヒュンダイ
35名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:22:47 ID:HRuqJFoa0
>>24
一応、大手出版社の社員だろうからね。
けど、右肩上がり時代の自分たちの経験がこれからも続くと思い込んでるのが暢気なもんだよな。
大体、10年後には自分は定年退職になって収入激減するかもしれんとは思わないのかな。
こんなやつ、今さら高給で再雇用しようって親切な会社はそうはないだろ。
36名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:23:02 ID:97PCwpFI0
現代が馬鹿すぎて吹いた。
広瀬嘉夫とかいう経済評論家だが、調べると危機感を煽るだけの
経済オンチだし、駄目だなこりゃ!
37名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:23:03 ID:4CVPD88kO
★3てw
おまえらゲンダイだぞw
38名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:23:35 ID:FVRLCNie0
まさに正気なのかと頭を揺すってみたくなってくる記事だな
39名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:23:37 ID:qSAZIUhW0
経済評論家の広瀬嘉夫・・・・
わざとですか?
40名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:23:50 ID:TIRP7j/mO
ショボいうえに前回のマニフェストを守れなかった党の言うことだからあてにもならん
41名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:24:27 ID:scqSGCD+0
いや現在の同年齢の平均年収より100万円ぐらい所得を上げるって意味だよねこれ
同じ奴の給料が10年後100万円増えてるって意味じゃないよね・・・?
42名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:24:38 ID:8L8Pu6t00
おもわねえよ
43名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:24:41 ID:VC7K6hjv0 BE:2662111777-2BP(50)
もーね、潰れてくれ現代
44名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:24:59 ID:RUzR0/PBi
記者のあほさが際立つ文章だな。
てめぇ個人の話は誰もしてないだろ
45名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:25:19 ID:9dqklt8Q0
自民もマジ終わったな
46名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:25:26 ID:PALx9W43O
またヒュンダイがバカな事言って麻生総理を困らせてるのか!
47名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:25:35 ID:fBQU+KaB0
>>18
10人が100万下がったところで一人が2100万円上がれば問題ありません。
ついでに景気も底をつきましたから消費税3倍以上に上げます。
48名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:25:53 ID:WEiVAmJq0
          _-=─=-
         _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
       /   ''  ~    ヾ:::::\
      /  ∵∴∵∴∵∴  \:::::\
      | ∵∴∵∴∵∴∵∴  彡::::::|
     ≡ ∵∴∵∴,∵∴∵∴  |:::::::::|
     ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
     || ,⊂⊃ |   | ⊂⊃ |─´/  |  <100万という言葉のインパクトで関心を引くんだ!!
     |ヽ二_,(   )\_二/  |6 |
     |  ∵∴ ()()  ヽ ∵∴ |__/  <愚民党はどうせ層化のマニフェストと一体化するんだがな
     | ∵∴∵∴∵∴∵∴   ) |
     | ∵∴ ∵∴∵∴∵ /   | |  <一般家庭手取り100万増加なんてバブル崩壊後全く出来なかったが
     (∵∴|_/ヽ_'\_/∵∴ | |
     \∵∴\ ̄  ̄/ヽ∵∴ / /  <財源は赤字国債と消費税でバラ撒いておけば麻層化政権も存続するのだ!!
      \ | ∵ ̄ ̄∵∴∵∴//
        \ヽ∵∴∵∴/  /
            ̄ ̄ ̄ ̄  
49名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:26:22 ID:+P0r4T4G0
グダグダ言ってないで凸電しる^q^

▼ 記事の内容に関するお問合せ
株式会社日刊現代
  TEL : 03―3543―0531
  受付時間 : 10時〜12時、13時〜17時
(土日祝日・年末年始を除く)
50名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:27:39 ID:GvI5XjwS0
>1000万円の間違いではないのか?
そんなふうに思うのは高給取りのマスコミさんだけですぅ
51名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:27:58 ID:7657bjcp0
所得1000万円アップか
でも吉野家の牛丼が5000円になるんだよな
52名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:27:59 ID:7657bjcp0
所得1000万円アップか
でも吉野家の牛丼が5000円になるんだよな
53名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:28:07 ID:nCK7aCfl0
「各家庭の可処分所得」なんだから
夫、妻、子ども二人の家族がモデルで
専業主婦の妻がフルタイムで働けば
実現可能だなって話
54名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:28:47 ID:jSvHT1HtO
こんなやつとはやってられるか
http://imepita.jp/20090806/480600
55名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:29:45 ID:nr0kZHvr0
絶好調っすねゲンダイさんw
56名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:29:51 ID:u/toSKa/O
生活保護の奴が働いたら達成できるんじゃね
57名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:30:16 ID:HRuqJFoa0
>>30
でも、ヒュンダイの購読者層はこれでもしっかり騙されるんだけどな。


>>36
広瀬っていえば科学技術なんかのことでもやたらに危機感煽るやついただろう。
親戚とか家族じゃないの?

まあ経済評論家なんてヤクザがとりあえずそれらしい職業名乗ってるようなのも少なくないからな。
エコノミストって名乗ってるのもかなり胡散臭いけど、それ以下だから。
58名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:33:11 ID:a/uRWAeJ0
ぐぐってもこいつ、たいして記事が出てこないんだよな
尼の本と2ちゃんのニューススレが出る位で
一体どこの誰よ
59名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:33:34 ID:Txen5w2W0

はいはい ヒュンダイ ヒュンダイ♪
60名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:33:49 ID:fY11BjZV0
10年で可処分所得が100万も増えるなら十分だ。
と思った俺は飼いならされているのだろうか。
61名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:34:02 ID:9zzb7Mwh0

つましい勤労家庭にとって100万の増収は慈雨そのもの。
てか、ヒュンダイ記事じゃ黄違いがまた妄想吐いてるレベル。
62名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:35:38 ID:xgJD2/NM0
民主党みたいに、増税で実質50万減よりはマシだろw
63名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:36:33 ID:IXBopuxY0
現実が見れないのかw

1000万増ってそれこそお花畑じゃねーかwww

今の給料+昇給分+100万円

現実的っちゃ現実的だろ

でかい数字だけ出してホルホルするなんて
どっかの馬鹿民族レベルだろーがwww
64名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:37:21 ID:VdBKRAajO
十年で1000万増…一年で100万増か。ゲンダイの記者は阿保過ぎるわ!
十年で100万増だって中小零細企業には厳しすぎるわ!
65名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:39:11 ID:G4unZkiTO
東スポの方が茶目っ気があって好き。
同じ三流新聞だけど。
てか日刊現状って巷のネタを捏造して妄想で書いてるんだから。
自分が良く知ってる事実の記事を読んで、よくもまあここまで嘘を書けるなあと。
毎日愛読してる奴は本当に馬鹿。
66名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:39:38 ID:lP6HZEEI0
100万増える
>夢のある話

1000万増える
>夢見がちな話
67名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:39:48 ID:q58CEHOO0
1000万増って…ワロス
68名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:40:05 ID:kJU38RrI0
一般市民の考えとかけはなれてるよな
実際1000万の方がありえないことくらい俺でもわかるのに
無理なことをできる!て言い切るより
少しでいいから出来そうなことを実行に移せるのが大人。
69名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:40:30 ID:+dbUYgYD0
過去10年で下げたのはどのくらいになるの?
70名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:41:28 ID:naD5PYHZ0
何割増しと何倍増し、どちらが現実的なのか?

ゲンダイには分かるまい。
71名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:42:56 ID:FZT/pyXr0
現代って池沼しかおらんのか?
上乗せ100万なら十分(今後の物価しだいだが)じゃねーか
1000万て非現実的なこといってんなよ
ああ、民主が政権とってジンバブエ化してそうなるんですね
72名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:44:16 ID:YxBqvre6O
1000万増って・・すごいねーヒュンダイってそんな給料もらってんだ。
こんなゴミ屑駄文書いて1000万円貰えるなんて、羨ましいなぁ。
73名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:45:14 ID:s4b77qvX0
ヒュンダイじゃわからんだろうねw
現代なんて、バカそうなオッサンしか読んでねえよ。
74名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:45:26 ID:LdGvLrhX0
こんな記事書いていたらゲンダイの方が小バカにされるだろ
75名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:46:10 ID:eeONTrc/0
1000万ウォンね。
たしかにそれぐらい言ってくれないとww
76名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:46:12 ID:e+uH5S1A0
>>1
今の日本、年10万の昇給がある企業を列挙してくれまいか。
77名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:47:17 ID:wZankgjw0
1000万増とか本気で思った奴が居たとしたら病院行くか死んだ方が良い
78名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:47:19 ID:a/uRWAeJ0
ヒュンダイの記事を+で建てるなって…
VIPとかその辺で建てろよ
にちゃんソースの方がまだマシなレベルじゃねーか
79名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:47:31 ID:UhwGn0IuO
ゲンダイ正気か?そもそも所得の100万増って平均でだろうに
80名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:49:26 ID:nH/nCq4j0
ゲンダイは社員の給与を1000万円上げてから言うべきだな。
81名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:50:14 ID:+dbUYgYD0
今後4年で40万増だったらすごくうれしいんだが
そうもいかんのだろうな。
82名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:50:51 ID:Y5pejsKd0
自営だけど いつかは1000万稼ごうと思っていた
でもコイズミがスタートしてから200万まで減った
もうダメ。。。やってられねーしジミンを信じられない
83名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:51:01 ID:LHbICDFT0
1000万とかハイパーインフレでも起こしたいのかヒュンダイは
84名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:51:32 ID:jeQFgxIh0
月20万の月給のお前らは10年経っても月30万しか稼ぐようにはなれないってことか
85名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:52:03 ID:7JTHDqC50
しょぼしょぼしょぼしょぼしょぼすぎーて増税されるのわかんねぇようにしてやれ!
86名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:52:35 ID:AbzN+nE20
自民のマニフェストはどうかと思うが、さすがにこれは記者の頭が悪すぎだろ。
87名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:52:56 ID:FZCcQK0+0
一千万って、この記事書いたの幼稚園児か。なら納得。
88名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:53:08 ID:4LxjkKcmO
ゲンダイ社員の平均年収は4000万くらいなんだろ
これなら100万がしょぼいと感じるかもしれん
89名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:55:43 ID:nCK7aCfl0
>>84
ちがうちがう
月20万のお前らは10年経っても月20万なんだから
さっさと月10万以上稼ぐ嫁と結婚しろ、が正解

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090728-OYT1T00060.htm
90名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:55:47 ID:Lg2wsBIj0
揚げ足取るのが下手なんですね。

よくわかりました。
91名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:56:14 ID:TniZI3430









こいつ馬鹿だろ



同じ年齢のやつ10年後くらべたら、100万増加してるってことだろ、?






国語勉強してから記事かけよ






こんな語学力のない馬鹿はじめてみた



92名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:58:04 ID:W2xJiXTp0
10年で1000万も増えたら超インフレだろ
93名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:58:28 ID:dKvfztO6O
世間知らずでもマスコミ関係に就職出来るのね。
94名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:01:05 ID:TxfiB9C70
ただずっと好景気だと言い続けてきた時期を含めても
この10年で100万の所得が減っているのに
その間政治を担ってきた政党が
今後10年で100万増やすと言ってもなぁ。
95名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:01:41 ID:bC9tfZMCO
あー平均所得とは違うのか。そりゃ少ないな
1000万はねーけど
96名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:01:58 ID:lLIkm6rCO
>>78
普通に痛+記事だろ…

ってか、記者が丑じゃなく、ばぐ犬だってのが笑える訳で…かなりの皮肉だよねぇ
97名無し:2009/08/07(金) 11:03:06 ID:i9ZLTYA5O
10年後、この記者が勤めるマスゴミ会社は倒産して、収入無くなってたら笑う
98名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:04:53 ID:X4gOU2V8O
相変わらずスポーツ紙らしいアホな記事だなw
99名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:04:56 ID:tV7TIlGN0
現代は、価格しんを突く一流の雑誌だな。
物事の本質を見抜いている。
100名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:06:03 ID:du/WZ8ve0
さすがにこれは酷い
101名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:08:35 ID:5F8n4Dxb0
ヒュンダイ理論だと10年後に働き始めるやつの年収を1000万にしろってことか?
102名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:10:49 ID:nCK7aCfl0
>>94
労働従事者の所得を100万増やすじゃなくて
今までの自民政治で100万減ったのを穴埋めするために
家庭の中で働いていなかった人間が働けって話

夫の昇給はないんだから、妻は子を産んだらすぐ働け
歳をとっても年金や生活保護に頼ることなく働け
10年ぐらいかければ働く環境整備や
働く場所も何とか確保できるだろう
っていうのが自民の政策
103名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:12:12 ID:COZo4SvoO
さすが下層ご用達のヒュンダイ
可処分所得と年収の区別がついてないぜ
104名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:12:44 ID:gzF75e4n0
すごいぞ10年で年収が今の150%になるんだ!!
105名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:16:47 ID:k1oVhxb4O
現代mjktwwwwww
106名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:20:42 ID:C81XSE270
民主の誰かも「10年で100万増は妥当」って言ってましたね
107名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 12:21:21 ID:ksoPKXY80
ヒュンダイだからウォンで考えたんだろ。

100万ウォンならしょぼいわな。
108名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 12:36:02 ID:7qiruz3p0
ここ数十年、公務員の年収はうなぎのぼりなのに、
国民の年収は一気にどん底まで落ちてしまった。
今更たった100万円年収が上がったところで、
決定的な国民救済にはならない。
それに実質的な国民の生活向上がないと、
いくら年収が上がってもムダ。
109名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 13:11:51 ID:KItezHjei
貧乏神政権。
おっしゃる通りw
110名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:03:42 ID:PCXGtMDJ0
22歳の人が32歳になったときプラス100万円なんて誰も言ってない。
こんな虚偽報道して、なんで免許剥奪されないのか
111名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:14:13 ID:EEYHBhz90
どっちが阿保か、わかりやすい記事ですね。
この記事書いた奴は早いところ首吊った方がいいね。
112名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:17:02 ID:oGfqwZA30
まぁコレは叩かれてもしゃーないわ
普通に10年で所得100万ぐらい上がってないとおかしいしな

しかしヒュンダイも叩きやすい所はボロクソに叩いてくるなぁ
113名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:28:47 ID:SlSWeltQO
現実的だな。実際百万所得が増えるなら余裕でるな。まっ十年後だけどな(笑)
114名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:29:20 ID:xSYv2mOO0
常考で一人当たりのGDPに対してだろ
115名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:34:43 ID:M4lrWIFw0
>>1
頭の中にカビが生えてるどころか、臨終寸前か

じゆうみんしゅとお。
116名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:35:33 ID:+ZN9D+5b0
ジンバブエ化・・・・・
117名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:37:41 ID:ghN0uvHX0
ゲンダイってここまでレベルが低い雑誌だったのか。
もう、絶対見ないわ。
118名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:39:12 ID:PUJN1Qq80
昇給も賞与も時間外手当もないやつ相当いるだろうけどな
119名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:41:58 ID:VS0t5svB0
>1000万円の間違いではないのか?
>そう思って新聞を読み返したサラリーマンが多かっただろう。

 そう思うような馬鹿の時点で一千万の価値は無い。
120名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:42:15 ID:xUg2UCfl0
働かなくて100万円増えるんだからいいよね。
121名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:43:43 ID:pRIn8LOc0
>>1
田原「ゲンダイさん、あのね、GDPって知ってるぅ〜?」
122名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:45:05 ID:k2RzHFw9O
>>1
間違わねぇよ!
ゲンダイってマジキチだな、脳ミソ腐ってんだろ( ゚д゚)、ペッ
123名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:48:39 ID:cv1ZXQt7O
ゲンダイ、お前の素がウォン換算だからそう思ったんだろ?
124名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:53:07 ID:MBo0LE2tO
ゲンダイは読者がバカで能無しって言っているような記事ですな。
民主党機関紙らしいや。
有権者はバカだと。
125名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 14:57:09 ID:FHELp8Ut0
流石の俺でもこれは引くわ・・・
126名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:02:23 ID:ijFLwuk60
これが民主信者脳か
127名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:03:40 ID:dOZ2i/Nc0
俺の収入はこの4年で100万以上減収したけどな
128名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:07:35 ID:T+zdOFR4O
明らかに阿呆
129名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:11:00 ID:Az6GVN+W0
100万あげるって凄い事なんだけどなぁ…。
不況で昇給どころか給料減ってる会社だってあるっつーのに…。
130名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:13:41 ID:VXXdZiOEO
アホすぎるw
131名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:20:51 ID:15gr7pi50
なんつうか、もう脊髄反射で批判しているとしか思えないな
132名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:24:28 ID:AS7AQ/FZ0
つまり、こういうことだな
日刊現代社員、もしくは講談社系企業の社員にとっては、100万円なんてショボすぎて、話にならない金額ってことか、よく分かった
元々ゲンダイなんて買ってなかったから、これからは講談社の関わる本は不買させて貰うわ
133名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:39:12 ID:q7k94zUX0
>29
の言うとおり。それ以外の意味の取り方ができるのが不思議。レベル低すぎ。
134名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:40:23 ID:Xy2UEwfm0
今度もまたすごいねゲンダイ
「多くの人が1000万増の間違いと思ったはず」だって
よくこうも堂々と書けたもんだw
135名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:42:22 ID:LtYSKT7H0
読解力が無い人でも、物書きになれるんだw
>>29 でFAだろって誰もが解ってるのに…
136名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:43:18 ID:3IgcnWxZ0
>>1
ウォンじゃねーんだよ!
137名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:43:45 ID:KEH/fSfnO
一瞬何が何だかわからなかった

記者の尿検査と脳波検査をお願いします。
138名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:44:20 ID:HUKwKuyq0
ゲンダイにとってはハシタ金。
マスコミ関係者の年収は凄いからね。

年ベースで必ず年収が上がる時代でも何でもないのに、
大企業さんや公務員しか見ていない人の発言ではない
という意味で捉える事すらもできないとは。

ゲンダイってかなり頭がおかしいのかな?
139名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:55:57 ID:ww6yk7yF0
まさしく、その発想はなかった。
というしかない正気を疑う記事だな。
140名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 15:59:20 ID:qC0XJaMN0
一千万wwwwwwwwwwwwwねーよwwwwww円だぞ円wwwwwww
ゲンダイは狂ってるって前から思ってたけど、もう手の付けられないガイキチっぷりだな
141名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:09:11 ID:LirU3l660
ヒュンダイ頭大丈夫か?
142名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:11:41 ID:dse7OUzGO
読んでも一文の得にもならないヒュンダイよりマシだわな
143名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:11:47 ID:R6dwWLp/0
くっだらねえ、ヒュンダイはつまらん揚げ足とりしかできないのか?

年100万も所得が増えるわけねえだろボケ!!!
144名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:12:39 ID:NdKD2zD6O
おいおい、いつから日本の通貨がウォンになったんだ?
145名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:13:58 ID:wtLXkis5O
一年8万ちょいだから微増だし確実に可能だろやる気あんなら
146名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:16:21 ID:oY/mL17y0
スゲー頭してんな
こんなんでも記者できるんだww
147名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:16:30 ID:Pm0BCWSk0
…………………いや 揚げ足も取れてねぇし………

ジンバブエか紙くずウォンの話だろ
148名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:18:26 ID:/IMEL3430
10年で1000万の方が、胡散臭いだろ、
高度経済成長期でもあるまいし。
149名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:23:37 ID:LvzcSr2rO
>1000万円の間違いではないのか?そう思って新聞を読み返したサラリーマンが多かっただろう。

おまえのほうが正気かよw
ヒュンダイはいい加減にウォンで計算すんのやめろやw
150名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:25:28 ID:nAaybmJK0
100・・・0万・・・?
151名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:35:17 ID:F7ajXxZx0


口だけ達者鬼女がお待ちしてまーす




【反民主】反民主党運動連絡所6【無党派】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249629048/l50
152名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:36:45 ID:QtwXLMOy0
また自民工作員の阿呆が湧いてんのかwww

10年で100万?おいおい・・・正気と思えんな。

非正規雇用者のへ平均年収で100万上がっても300万以下。

雇用対策をまともにやればこの程度自然に上がる。

つか景気が回復しなければ上がることなど有り得ない。

そして自民にその能力がないことはこれまでの10年振り返っても明白。

なにしろ日本企業が持っていた社員総家族体質をぶっ壊したのは自民の政策
だからな。なにを今更言ってんだって感じ。

本来ならこれまでの政権担当者として責任とって全財産投げ打って
非正規雇用者に頭下げろ!

手前らがぶくぶく太っていく間にどれだけの人間が地獄に落ちたか
一生掛けて償え!
153名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:02:49 ID:50QBdHq70
物価も上昇するんだからどうせならこのままのがいい
154名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:07:42 ID:/HKQQjO50
1000万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
頭大丈夫?wwwwww
155名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:15:15 ID:gIQMtjwlO
>>152
バイトや派遣が年収300越えとかねーからwww
お前等にそこまでの価値は無い
156名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:17:58 ID:BbkensfnO
何というインフラwwwwww
157名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:19:57 ID:74WWNH1iO
ミンスですら所得一千万増なんて言ってないだろw
週刊ヒュンダイ馬鹿すぎw
158名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:22:21 ID:/ez3wFQyO
ゲンダイって、1000万円くらい…と言う感覚なんだ。
社員の平均年収いくら?
159名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:29:27 ID:PVitv3pxO
中卒のおっさんが記事書いてんの?
160名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:31:05 ID:k2RzHFw9O
>>1
自民党は現実的なんだなぁ、ゲンダイが火病ってるって事は┐('〜`;)┌
161名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:39:50 ID:FVRLCNie0
>>152
非正規雇用限定の話じゃないだろ
どっちが工作員だ
162名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:07:51 ID:OCJNYpLh0
しかしまあ、理屈と膏薬はどこにでもひっつく、とはよくいったもんだw
163名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:19:13 ID:1+15hEPM0
ほしゅほしゅ
164名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:35:26 ID:a29GAVRo0

高所得層と富裕層をさらに優遇して、平均収入を100万円アップします!
165名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:38:03 ID:f/Ep/vroO
>>1

ヒュンダイが必死すぎるな。



166名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:44:08 ID:MQ/vczib0
ミンスに入れたらもっとビンボ人確定だろーが
在日に搾取されんぞ
167名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:44:51 ID:0kdhevLR0
自民党のマニフェストについて

経済面から見ると最悪のマニフェストでる。

民主党のものも論評したので、自民党のもするのが普通ですが、
経済の面から見て批評のしようがないというのが実際です。

自民党のマニフェストは目標を上げていますが、そのための手段や
方法が全く書いていません。財源をどうするのかを書いていません
が、消費税を法制化の準備するということから、財源は消費税を増
税して補うつもりのようです。

http://siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp/
168名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:44:54 ID:ap50jjhvO
これで金貰えるんだからうらやましいよ
紙とインクを無駄遣いした分だけ罰金払ってもらいたいわ
169名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:45:58 ID:lQYBYVmWO

低所得だった田中角栄の時代ですら所得倍増が目標なのに
なに寝言書いてるんだチョンダイはw

インフレターゲットでも導入するのか?
170名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:47:28 ID:DGiQrWLk0
だれかゲンダイにメールとか送った?
171名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:48:11 ID:BrIpHrIJ0
10年間で200万減らしておいて

20年目に100万増やす


おい40才以下騙されてるぞ
172名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:48:32 ID:WyuM3r4IO
ヒュンダイの知障っぷりは相変わらずだな
173名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:48:38 ID:KkB1rIah0
1000万とかどこの詐欺?としか思わんわ
174名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:49:32 ID:cmLIhU0B0
ゲンダイは狂気
175名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:50:17 ID:YyjE0kpw0

ヒュンダイの祖国では、インフレで所得が10倍にでも、100倍にでもなるんじゃないか。
176名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:50:24 ID:AVatEQETO
2ちゃんで書いたら
釣り乙と叩かれるような
駄文を、仮にも情報誌と言ってる本に載せて
お仕事完了なんて
本当に底辺は気楽だね
177名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:51:20 ID:9PY9GmfM0
ゲンダイ頭悪いだろ・・・
年間の可処分所得が平均で100万増えればアメリカ抜くぞ…
何なんだこのアホ経済評論家は

それと、しょぼい経済政策と言うなら実際に政策を提案しろ

大学生のとき、ゼミの教授にゲンダイから電話取材が来て、
記者があまりに理解力がないので激怒しとったぞ・・・
178名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:51:45 ID:OVfeG9+f0
ヒュンダイっていつ潰れるの?
179名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:52:25 ID:BV2vxu5sO
こんなアホなことを「多くの国民が」とか言っちゃう辺りさすがヒュンダイだな
180名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:53:10 ID:Lq6vEEr70
いいからしゃぶれ
181名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:53:31 ID:x1wfgfM7O
>>169

俺たちの麻生なら所得倍増=田中角栄なんて馬鹿なことは言わないよなwwwww

やっぱり麻生だよ麻生!
182名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:53:59 ID:mley2nNe0
日本語だけじゃなく算数も不自由なんだな、ヒュンダイ…
183名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:54:18 ID:N75drZn2O
1000万にしてたらしてたでできるはずないとかって叩くだけなんだろ?
てかこんな雑誌読んでる人いるの?
まぁ読んでてもいいが信じる人いるの?
184名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:54:23 ID:U2eMCBqz0
所得1000万増やすとか、日本円の価値落とせば楽勝だけどさwww
やっぱゲンダイはゲンダイなんだから、他人の悪口レベルの記事を大人しく書いてろよwww
絵に描いた餅をマニュフェストにしてどーするよ
185名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:54:35 ID:4Fas8ZOI0
1000万も増やせるわけねーだろうが士ね
186名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:57:18 ID:OyoVxGwgO
素人ブロガー以下の文章と論理展開で金貰えるって、いい仕事だな。
187名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:57:27 ID:WgvGKI6xO
これは・・・ 10年後にはウォンが日本の基軸通貨ですから!
と脳内妄想したまま記事書いたんじゃないの?
188名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:57:36 ID:Bj8N0ArL0
そんな簡単に一千万もあがるようなら、そもそも不況とかになってなくね?
189名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:58:40 ID:2MaoktZk0
>>19
社会全体の収入を100万増やすのなんか簡単だろ、インフレ起こせばいいだけ、あほくさすぎる
190名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:00:59 ID:kLERj+0M0
正気じゃないのはどっちだよww
191名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:01:23 ID:2MaoktZk0
>>185
1000万増やすのも簡単だよ、インフレ起こせばいいだけ。
192名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:01:36 ID:nR94+F2K0
>新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
>上がっているのは当然だし、

ゲンダイ馬鹿丸出しw
193名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:03:04 ID:z0tbUQTt0
自民はしょぼい二重課税で3兆円稼いだ。

???????二重課税千葉地裁判決???????

平成18年所得の税源移譲分に、所得税と地方税が同時に課税された二重課税事件について、
7月24日、A氏の提起した二重課税行政訴訟に千葉地裁で判決があった。
立法府の決定は憲法違反に当たらないという、A氏の予想したとおりの判決である。
判決の内容を精査してみると、

a. 二重課税は平成18年所得の1年限りだから、いいじゃないか。
b. 年度単位の納税者の負担は大きく変わらないから、いいじゃないか。

という二つの「いいじゃないか」の論拠により、憲法違反に当たらないとしている。
二重課税問題は、スーパー自公堂千葉支店で買った38,000円のスーツの代金を夏のボーナスで支払ったのに、
冬のボーナス時に再びズボン代18,000円を本店から請求されて支払ってしまったのと同じである。
ズボン代金はスーツ代に含まれているはずで二重請求だから返してほしい、というのが訴訟の主旨である。
それを1回限りだからいいじゃないか、夏と冬に分けて請求したからいいじゃないか、というのが判決である。
実に分かりやすいでたらめな判決というべきである。
A氏が控訴したのは当然といえよう。
納税者の皆さん、だまされてはいけない。
同じ所得の所得税をいったん支払ったのに、地方税と名目を代えて再度課税して徴税した詐欺課税なのだ。
この詐欺課税を立法して実施したのは、自民公明政権である。
次の総選挙でとるべき行動は、おのずからわかるだろう。
これを二重課税と認定する人が、衆議院選挙時の国民審査で最高裁判事を不信任にしても、誰も非難できないにちがいない。
194名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:06:53 ID:uqof8M+qO
この記者もどきもいま流行りの尿検査をするべき
195名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:08:13 ID:rsPL3BMB0
オレは一人あたりGDP1万ドル増みたいな感覚で捉えていたんだが
まさか>>1みたいな考え方をする奴がいたとは却って新鮮w

日本の一人あたりGDPは1995年の4万ドルをピークに3万ドル台半ばまでいってるから
それを10年で4.5万ドルにするって別に馬鹿げた考えでも無いような。
とりあえず日本だけで語るのは今時代無意味だし。
196名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:08:39 ID:jSYDDPPx0



× 日刊ゲンダイ



○ 日刊チョンダイ





チョン!!


197名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:10:01 ID:xy3VUA1m0

どんだけ馬鹿なんだよ、ゲンダイの記者w
198名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:10:17 ID:8nVXgaHc0
いくら何でも無理ありすぎだろ…
199名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:10:17 ID:E8dJworG0
どうせ口だけ。
で、後になってネトウヨが「愚民が騙されて自民を勝たせた」
とかしたり顔で言う。
小泉の件ですでに言ってるからね。
200名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:10:22 ID:BV2vxu5sO
今ちゃんと読んだら予想以上にアホだった
所得100万増の意味わかってねぇwww
201名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:10:37 ID:o+QTNv9VO
こいつらあたまおかしいんじゃねーの?
202名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:10:47 ID:2MaoktZk0
夏休みは2chも馬鹿の巣窟になるな。
203名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:11:06 ID:NLJRDV+w0
1000万増えたときは間違いなくインフレ起こしてるときだよなw
204名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:12:25 ID:ZSPTNCWYO
うるせぇ、友愛すんぞ?
205名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:12:36 ID:cDcuFSVii
結論

ゲンダイは数字が苦手
206名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:14:19 ID:aVGhFWn8O
政治家たちの貨幣価値だと100万は10万ぐらいの感覚かな
207名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:14:49 ID:NLJRDV+w0
可処分所得100万増やすってのはじつはハードル高い。
ものの順序として増えた収入はまずローン返済などに使われるのは確実。
それらをクリアしたうえでさらに可処分所得を月8万以上確保するには月収ベースで15万は増やすって話だろ。
まず不可能。
208名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:15:21 ID:2MaoktZk0
全国民の所得が100万増えたとき、何がおきるか想像してみな、一円のものが100万円になるんだぜ。
209名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:15:58 ID:f+xNMlIFO
現代の記者ってジャンキーだろ
210名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:17:44 ID:KDGdOKec0
平均的な世帯モデルで100万増ってコトでしょ?
どんだけアホなんだw
211名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:18:20 ID:fgVkFWEL0
> 2009/08/07(金) 15:36:50 ID:ITVkeGjj0
>
> マーケット関係者向け『民主党マニフェスト説明会』
>
> 民主党 「為替 円高歓迎」
>
> 民主党 「証券売買益、総合課税へ」
>  
> だとよ。。。
212名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:19:53 ID:7ihfR8Ev0
まあ今回の世界バブルで欧米先進国は軒並み30%所得が増えたけどな。
日本円で100万円は軽く超えてるだろ。
自民財界癒着腐敗政権下の日本は世界で唯一所得が下がってるし
大企業が内部留保溜め込んだせいで税収も全く伸びなかった。
213名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:20:29 ID:1Cz3QLLaO
ゲンダイは不況でも楽しそうでいいな
214名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:21:57 ID:AVatEQETO
>>178
今度の選挙で民主が負けたら潰れるよ
215名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:22:39 ID:D1cz3tjW0
10年後に年収300万の人が年収400万っていう意味じゃなくて
10年間の収入が100万円増える意味だと思ってた。

つまり
10年で100万円
1年で10万円
1カ月で8000円くらい
時給だと50円アップくらい

なんか間違ってた?
216名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:23:33 ID:dIidZZMy0
え?これ本気で書いてるの?本当に経済評論家?
217名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:25:51 ID:AVatEQETO
>>199
ネトウヨを使う人間は朝鮮よりの人間
218名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:28:56 ID:0/xGgf1U0
土地を全部国有にして、くじ引きで貸し出す。
219名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:30:59 ID:rjQbXBlo0
年金だけで生活している世帯って・・・・
今後、年金生活者が増えるって・・・・
220名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:32:34 ID:o9Hq9DU1O
>>1
馬鹿にも程があるだろ。信じらんないくらい馬鹿。

まともな人間なら平均年収100万円増と理解する。
逆に、平均年収から考えても、1000万円増は有り得ない事だとも理解できる。
221名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:33:23 ID:7Fdtj7Q+0
またそういうことを
222名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:34:21 ID:hlWY+gue0
土建屋自民党を潰そう!
223名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:36:42 ID:3ONUwFW30
世間にバカさらすだけで給料もらえるなんてヒュンダイはいい会社だな
224名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:37:58 ID:f/wnC7rW0
で、ゲンダイは民主政権になったら批判しまくりだろw
225名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:38:41 ID:o+QiB91d0
>>1
ちょwwwこれ本気で書いてるのか?

去年から基本給500円アップだけの俺に謝れ
226名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:40:47 ID:ZnWRXOFm0
でも自公のことだから、税金もいろいろ足りないとか言って値上がって100万とるんだろ?
公務員改革しないんだからさ。
227名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:43:39 ID:NCuF/70H0
100万円所得を上げるなどと言うしょぼい約束も守らんよ! 

屁理屈やイカサマ統計引っ張り出して達成とか言うだけだな!

自民党はそういう政党!
228名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:45:28 ID:TYfjHH5yO
自民党は経団連の狗だから経営者優遇しかしない
従業員10人の会社社長の年収1200万が2300万にした方が有利になるように税制を操作しておしまい
国民が喜ぶ政治を自民党がやるわけがない
今までがそうだったのだから急に変わりはしない
229名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:46:55 ID:hpK7Q0bZ0
貧乏神が雁首揃えて、10年先の話をマニフェストに書くのかよ。
今まで何一つできなかった官僚の使い走り共が、10年先?
鬼じゃなく、何が笑えばいいんだよ!!
230名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:50:18 ID:1ywGjmvJO
小学生レベル……
231名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:50:39 ID:L35mUT/K0
>>1
この文アホっぽいな
232名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:53:24 ID:YPiAgF9/0
              .:::::::;'      永住外国人の地方参政権は      ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!       愛のテーマだ。                   i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…   L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |友 愛 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::> γ⌒ ´´ ⌒\ ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  // ""´ ⌒\ )`、 \
              /    ,.∩     .i /  \ 鳩 /  i ). `、 \∩
          /     , ' l ヽ∩  i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ   l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
    /      , '      \   ̄           ̄   / `、   \
  ./       , '           \              /   `、   \
233名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:56:04 ID:HlgMpvUZ0
あー、ちとスレチだが麻生さんのぶち上げた75兆円、
景気対策の三段ロケットって覚えてるか?

・まず中小企業向け資金繰り支援40兆円!
新規雇用や生産調整休暇に補助金!
企業の倒産と正社員の解雇を最低限に食い止めます
(実際は自民党が 自 費 で宣伝してすら認知度低かったが
 それでも一万社以上が救われた)

・次に定額給付金、2年程度の減税で家計に小銭渡す
・同時にエコ減税、高速道路1000円で企業がセール打ちやすい環境を整え
売り上げによって補助金が入る人参効果もつけて企業支援

・そして校舎の耐震工事や公共工事の前倒しで当座の受注数年分確保
翌年以降の代金を基金という形で保存
・数年後を見据えた新商品開発に補助金。目指せ所得+100万円

と、徹底して企業の努力を前提にした売り上げ促進政策のオンパレード
これだけでGDP十数%級の下支えなんだ

さて、これを全廃してこれを原資にバラマキをしたいという政党があるんだが、どう思う?
234名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:56:26 ID:iwc4Fl0s0
消費税200万円アップ。
235名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:56:55 ID:PeRehdTT0
最低時給の他に、最低月給制定しなはれや・・・。
あと、企業の純利益のうち、段階決めて社員還元を法律化する。
派遣も、派遣元で正社員として雇用をしなおし、(当然取捨選択はあっていい)、
派遣元の純利益を分配してもらうといい。
236名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:57:30 ID:LvzcSr2rO
>>183
親しくはないが知人でゲンダイ愛読者いる。

知:ゲンダイ面白いよ。
自:ある意味ねw
知:本当のこと書いてるし。
自:えっ(゚Д゜)

やつは、朝鮮関係者で自称リベラリスト。
「外国人参政権は当たり前。税金払ってるんだから」
「日本はもっと移民を受け入れるべき。日本のためにも」
と言っていた。
237名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:02:58 ID:3/ptJLDd0

> 「バカですよ」と言うのは経済評論家の広瀬嘉夫氏だ。

広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。
広瀬嘉夫氏だ。


なびき記事のプロかこいつ。
頭おかしいだろ。

金のために記事書いて、評論家名乗るの恥ずかしくないのかねぇ。
金がすべての業界人ほど、情けないものはないなw
238名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:03:48 ID:7ihfR8Ev0
まあはっきりいって10年後にたった年収100万増なら実質大幅減収だな。
原油も高騰するだろうし日本だけデフレで経済が回るわけがない。
そこまで理解できてない奴が大杉。100万なんて通常の経済拡大でも少な過ぎ。
239名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:07:41 ID:CxygmpReO
1000万なんて考えるのは、何が起ころが超高給のマスコミか、税金を食い物にしてる公務員や人権屋などの特権階級だろ
240名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:08:59 ID:WLEnTv7RO
>>233
より深刻な派遣切りに対する対策になっていない。
というか、企業に金が行っても個人の手元にくるまで時間がかかる、苦しいのは今立ってことがわかってない。
半分くらい直接的な個人支援に回すべきだった。
241名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:09:13 ID:NYtO7NMJ0
自民党の力じゃ2%成長がやっとです。ごめんねw
242名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:09:36 ID:3/ptJLDd0
>>238
民主は貧乏人にあわせて総員100万ダウンの現実www
日本\(^o^)/ オワタ
243名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:10:15 ID:vQuuHtyF0
>>238
10年前と比べてみるのはどうだろ?
原油に代わるものとかも10年先に現状では見込めないのかな?
244名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:10:32 ID:TbAUrPhs0
ゴミ屑の年収100万あげさせるって
大変だよね
245名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:13:47 ID:FPb6dyYL0
ゲンダイって、売れてるの?
何系の新聞?
246名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:15:36 ID:32/Mj9XdO
ジンバブエをモデルにすれば1000万なんか
あっというまだろ
247名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:16:59 ID:m3BU3OejO
思わんわボケ!オマエラ(ゲンダイ)だけだろ!
248名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:17:35 ID:PUJN1Qq80
>>123
納得しすぎたwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:19:05 ID:cX0S2TGL0
http://topics.jp.msn.com/entertainment/column.aspx?articleid=114598
性人類学者のキム・ミョンガン氏は「この国の性教育方針を見ると、国家の意思が透けて見えます」と、こう言う。
「02年に、中学生の性教育向けに作成した小冊子の記述が“青少年に不適切”と、保守系議員に国会でかみ付かれ、
回収・絶版となる騒ぎがありました。問題の記述は『ピルをきちんと飲めば避妊効果は抜群』というもの。
高3女子の半数がセックスを経験済みという時代に“避妊を男任せにしない”と伝えることは有意義なこと。
10代の中絶件数は約4万件と、3万人強の自殺者の数を上回っているのです。
結局、この国の権力者は現実にフタをし“健全な青少年からセックスを遠ざける”という時代錯誤の使命感に燃えている。
権力の内側では、戦後一貫して“セックスは結婚後”という純潔主義がまかり通ってきたのです」



さすがチョンダイネットの記事w
怪しい肩書きのチョン学者が日教組まがいの妄言を吐くwww
250名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:20:07 ID:a80Iq63nO
年収100万あげるには、毎月5万上げ、かつボーナスで年40万上げなきゃか。
毎年 昇給が5000円あれば10年後には月給50000円上がる計算なのか
251名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:20:31 ID:ADRG3KG2O
マスゴミの皆さんにとっては100万円なんて端金
マスゴミの皆さんにとっては100万円なんて取るに足らんゴミくず
ワープアやホームレスの取材をしながら心の中ではメシウマ状態なんです
底辺ザマァw年収1000万以下は負け組のクズwと心の底で笑っています
252名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:20:43 ID:tvxf4Ok50
10年で一千万って(笑)
経済感覚くるってんじゃないのか。
なんでもくさせば良いってもんじゃないだろ、
せめて馬鹿を笑われん文句の付け方をしろよ(笑
253名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:23:52 ID:LAqo3jsO0
>>1
なんだこの馬鹿丸出しの記事。
年単位で平均年収が「減っている」状態で、
100万増やすのだって大変だろう。
1000万増やす?国家単位で大バクチでもしますかw

政治家には到底実現できない夢より現実を語って欲しいところだ。
254名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:23:53 ID:vQuuHtyF0
やることなすこと
ゲンダイの本音さらけだすことに繋がってるな
大丈夫かゲンダイ?www
255名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:25:44 ID:oeEFiFjUO
これはマスコミの金銭感覚が良くわかる
256名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:26:02 ID:RqY79YVV0
1000万なんて数字を引き合いに出してウンウンと頷く奴とか、どんだけ馬鹿なの?
257名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:28:34 ID:KMCwBfJKO
さすがゲンダイ
年間1000万も所得あがるかよ馬鹿かwww
最近のキチガイぶりは凄まじいwww
258名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:28:59 ID:DIGCV4TxO
一千万円は有り得ないだろう、いくら10年でも。
どんな金銭感覚してるんだ?
夢見ても、200万円前後が無難なとこかと。
259名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:29:28 ID:vQuuHtyF0
なるほどマスコミの金銭感覚を表した記事だったのか
納得がいった
260名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:42:02 ID:tvxf4Ok50
>>256

平均所得を1000万上げられると思ってるレベルのやつの、政策批判のどこに妥当性があるってんだ??
261名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:27:22 ID:a29GAVRo0
>>260
ゲンダイは、10年後の公約を言うならもっと考えろと言ってるんだよ
1000万円は1つの例にすぎん
何を言って、どうやってやるかは自民が考えること。

これじゃあどんどん自民票が減っていくな
262名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:33:35 ID:+XWFQaML0
経済評論家というのは要するに「バブル脳」のことなんだな
実体経済の裏付けなく額面だけ増えりゃ良いと思ってんのかね
263名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:34:50 ID:OyoVxGwg0
二木が辞めた後も馬鹿な記事書いてるな
264名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:36:57 ID:mS70rwfQ0
キチガイさんの主張


【反民主】反民主党運動連絡所6【無党派】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249629048/l50


民主党政権になったら、100%成立する悪魔の法律群  

人権侵害救済法案=外国人が気に入らない発言をした日本人を、令状なしで強制捜査できる悪魔の法律。  

外国人参政権法案=外国人でも日本人に、2年以下の懲役・禁錮、100万円以下の罰金を科せられる条例を制定可能にする悪魔の法律、  
及び、投票立会人・開票立会人・選挙立会人が外国人で占められ、日本人の投票が無意味になる悪魔の法律。  

歳入庁設置法案=社会保険庁の破壊工作員を、公務員の身分のまま大量に国税庁に潜入させる悪魔の法律。  

国立国会図書館法改正法案=中立であるべき国立国会図書館を、歴史捏造機関に変える悪魔の法律。  

従軍慰安婦賠償法案=荒稼ぎした職業売春婦に、永遠に賠償し続ける悪魔の法律。  

日米自由貿易協定=日本の農業を再起不能なまでに壊滅させる悪魔の協定。  
265名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:37:41 ID:S3gMcLDQ0
なんかこのスレ池沼ばっかりだなw
1000万なんか本気で言ってるわけがねえだろうに。
頭に”1”が付いてるのがおかしいから桁が違うんじゃねえかって言ってるだけだろ。
実際のところ300万くらいが最低限の数字だと思うけどな。
今の先進国最低で韓国にも負けてる日本の糞水準の賃金だと300万アップくらいで
人間になれるレベルだろ。
266名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:38:41 ID:SQoFUuxS0

衆院選 一目でわかる候補者選び

http://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/

外国人参政権に反対な人に投票しましょう。

拡散に協力して下さい お願いします。
267名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:40:50 ID:c8lkGAZq0

<丶`∀´> 1000万ウォンにすればケンチャナオ♪
268名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:47:25 ID:7QvB3Lk40
>>265
違う違う
そうじゃない
269名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:22:02 ID:rbdZL94O0
>>265
んなわけねぇだろ
大体国民一人辺りのGDPは今の為替水準だと上位10以内に入っているだろうがぼけ
270名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:19:32 ID:AzOwmvXk0
>>265
なぜ国内の話で韓国の話を出す。

世間知らずなのか、私はリッチです宣言か知らないが、多くは300万増なんてありえない。
271名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:45:29 ID:5m73WkWv0
そもそも韓国なんかに負けてないだろ
272名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:54:51 ID:5kqGYZ2FO

なんかトンスル臭え
273名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:43:18 ID:JUsE8E/1O
10年後のヨタ話しをされてもなあ…どうせ今度の総選挙後はジメントは跡形も無いんだからさ
274名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:45:26 ID:Y5wRS55nO
1000万ジンバブエドル増収
275名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:19:37 ID:fDeT0aKo0
年次昇給2700円の俺が出世せずに行ったら10年後は今と比べて
単純計算で年収40万前後しか増えないからさらに60万増えてくれるのなら有り難い事だ。

1000万なんてそれこそ夢物語だろうが。
政治屋は夢を見ることが仕事じゃねーんだよボンクラ記者が。
276名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:43:40 ID:CIcIYbnD0
ゲンダイの社員が金持ちってのはわかった
277名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:45:32 ID:7QHisIBhO
あれ?朝日新聞はできるわけがない!夢物語と記事であったが記者クラブが機能してないね
278名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:49:31 ID:ro3JxCMR0
俺こんな記事世に出したら
定期的に思い出して「あ゛あ゛あ゛あ゛ーっ」
ってなるな
279名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:50:57 ID:dirycwi90
まずゲンダイの中の人を再就職させて庶民感覚を身に付けさせるとこから
始めないと駄目みたいだな
280名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:53:48 ID:FTTYlc1V0
>>279
ゲンダイの社員はどちらかというと体育会系で、いつもムカついているんだよな
そんなの採用する業界はブラック金融しかないだろ
281名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:55:34 ID:R1yHqfTc0
夢を見せろとそういう事ですね友愛ですね
282名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:55:39 ID:DwGbDTJi0
10年の間に政権を失えば
この公約は無効になる

流石、言葉遊びには長けている
283名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:55:53 ID:ti2jlxA80
正直、ゲンダイの記事を支持するのも、それに対し反論するのもなんだか恥ずかしい・・・
なんていうか、ゲンダイの記事を読んでるってのが、人にバレタだけで顔が赤くなってしまう・・・

どうしよう・・・
284名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:57:08 ID:1cGXwMdGO
『責任力』『実行力』とか言ってたけど結局、ロクなことしなかったね。
自公の奴等は刑務所行きでいいんじゃない?
285名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:57:52 ID:1tuFacD90
> 1000万円の間違いではないのか?そう思って新聞を読み返したサラリーマンが多かっただろう。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | < ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
286名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 17:59:41 ID:REHhOWh6O
>>284
公約にしないの?

自公に投票した者の殺害を呼び掛けないの?
287名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:00:17 ID:mMQpMuy00
1000万ならインフレになって経済ガタガタだぞ
288名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 18:14:16 ID:1FcYFNtT0
1000万×1億人=1000兆円の金を世界から吸い上げろ!
289名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:20:38 ID:JUsE8E/1O
ははは 10年後は自民党なんて存在してないよ そんな詐欺師まがいの口から出任せ公約なんか信じる馬鹿はいないよ
290名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:27:13 ID:UTJ063pRO
自民党はまだ表に出るだけ判断のしようがあるが
民主党は日本人国民に不味い事は一切出さない&マニフェスト変更だからね
扶養手当てカットとか外国人参政権を堂々と報道したら?マスコミさん
291名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:06:53 ID:2tVZwsJS0
現代の記者の入社難易度なんて、東証2部レベルだろ
期待するだけ無駄

ところで、本人も学生の頃は現代に入社するなんて思ってなかったんだろうな
現在しか受からなかったら、マスコミあきらめるだろ
292名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:07:46 ID:l2g3jhIu0
1000万増とかマジでキチガイだろ
293名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:19:54 ID:mCB/XnKMO
おまえら釣られすぎ




スポ日のネッシー記事みたいなもんだから、脳内で!?を文末に付けてから読めよ。
294名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:26:01 ID:lwP0+PphO
ヒュンダイさん、仲間がいましたよ!

『私は日本列島の人間以上に、地球、宇宙の中の人間だぞと思っている』
by 鳩左ブレ
295sama ◆yjvIWhDK7Q :2009/08/09(日) 02:27:51 ID:CcVr6yk30
日本語の意味が通じてねえ奴が記事書くな死ねwww
296名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:29:20 ID:r7G4XZf/0
またヒュンダイの自民への援護射撃か。
ピエロ役を買って出てまで自民を「馬鹿なマスゴミの犠牲者」に仕立て上げるとはヒュンダイは本当に忠義者だな。
民主はまた余計な記事を、と歯軋りしてるよ。
297名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:31:28 ID:pWB+bfQ4O
貧乏神政権www
うまいこと言うね
あと少しで自民党の壊滅的大敗北が見れるwww
298名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:31:41 ID:ev/yfLPdO
あほうに表現力を求めちゃダメ。平均所得+100マソと汲んであげるのが大人。
299名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:34:19 ID:5Oq7AIa90
>>29が正なんだけどあえて乗っかったとしても
30から40ならまだしも20から30になったぐらいで100万も所得増えるのなんて
せいぜい全労働人口の2割強にすぎないという事実
300名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:35:54 ID:bcBUekRB0
馬鹿記事の典型だな(´・ω・`)
301名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:43:42 ID:XGRsMPPMO
10年後淘汰されている新聞が、よく言えたものだ
302名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:46:28 ID:LGXT0GrM0
100万上がるだけでも大変な違いなんだが…
ゲンダイはセレブが書いてるのか。
こんな程度の記事で記事で…
303名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 03:08:24 ID:KeH63AR5O
>多くの人は1千万増
さすがの俺もこれは吹くわwww
304名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 03:09:03 ID:RJ/OLIBO0
100万円増の根拠は毎年賃金を2%10年間上げ続けたとして
年収400万円が10年後に500万円になるという計算式

400×1.02の10乗

因みにマニュフェスト期間の4年では
約413万円

13万円増にしかならない計算

305名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 03:24:20 ID:RJ/OLIBO0
この自民の公約の落とし穴は毎年継続して2%賃金が上がらないと達成しないこと
この100万円は全員ではなくて正規雇用労働者の平均モデルであること
算式は所謂複利計算を使うので平均収入の人が毎年10万ずつ上がるのではない

最初の数年は殆ど上がらないレベル

306名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:06:09 ID:0mY2Vd9O0
ゲンダイがバカすぎて頭がおかしい
307名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:10:08 ID:oUeBFFQs0
というかむしろ100万上がるわけがないw
自民党のマニフェスト作ってる奴の頭の中はお花畑
308名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:10:45 ID:elOdlcNx0
>>29
同じ人間の100万アップだよ、この文は
お前が阿呆
309名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:54:01 ID:L8Nn0/0Q0
なんでゲンダイ叩かれてんのかわからなかったけど
こういうこと書いてたら確かに叩かれんな
310名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:57:28 ID:QTItsC4IO
自民案はショボショボかも知れないが
10年で1000万円増えるなんていう方が、よほど無責任だろうが!
いま500万円のサラリーマンが、1500万円になんの?
バカなのはどっちだよ
311名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:02:12 ID:X3sQZMQy0
アホ新聞
312名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:06:01 ID:VeyPi7fQ0
年内にも大手企業が倒産しそうなのに・・・・ あがる要因なんてゼロ。

下がる一方だよ。
313名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:13:46 ID:ErKcmHnX0
流石にそりゃねーわ
ゲンダイはいい加減にしとけ
314名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:17:26 ID:ARYQayfCO
所得が上がってもその分税金が上がるから無意味だろ…
315名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:20:31 ID:DnL1BtTS0
ゲンダイ頭悪すぎて吹いた。
316名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:28:31 ID:NpYYVWdU0
1000万増はねーよww
どこのジンバブエだ
317名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:32:03 ID:NwGmV/2RO
もはや新聞じゃねえなゲンダイ

そこらのアホW
318名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:32:16 ID:fEpEnWj00
1年で1万円づつ月給が上がれば10年で120万円上がったことになる。
たいしたことじゃないね。
319名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:36:28 ID:A5CVGfspO
ゲンダイ正気か?
気持ち悪い記事だな…
320名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:38:54 ID:BV+I7WPZO
現代はアホ
批判するために記事書いてるからアホさらすことになる
脳ミソあんのか?
321名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:40:14 ID:EQRPoPJoO
ハイパーインフレでも起こせってのかw>ゲンダイ
322名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:40:51 ID:A0P/wxg6O
正直100万増もきついと思う

日本はこれから税金増えるわ
イギリスみたいな国になるわでお先真っ暗
323名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:43:20 ID:AM9TSrdMO
1000万円とかいう方が信用出来ない
324名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:50:38 ID:oNPLsZgjO
1000万と言ったら言ったで「現実を見ろーッ!」とか言うんだろ?

そもそも日本をミスリードしてるのは日教組とマスコミ。
325名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:50:45 ID:srh2fkTEO
おまえら!ゲンダイ舐めんな!
風呂にもろくに入らない月1一万円以内風俗店が楽しみなオヤジども相手の新聞なんだぞ!
これ位のバカ記事じゃなきゃオヤジども着いてこれないだろ!
326名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:51:19 ID:hJvjnXd50
ていうか、政府が使う国民の平均年収のモデルそのものが、700万円
で、生活実感とかけ離れているって批判されてる。今は400万円ぐらいではないか?
だとしたら、300万円上げてもらって、ようやく元に戻るぐらいだよね。
でも300万円とすると、また大口を叩くと、批判されそうだ。
327名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:54:43 ID:j2VMjXbDO
こんなアホな記事書いても金がもらえるんか。
いいなぁ(´・ω・`)
328名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:57:10 ID:RQJ4Nxu+0
10年で1000万円と間違えたって・・・
1000万円も、どうやって増やすんだよ?
329名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:00:23 ID:56+MWqRrO
ゲンダイの感覚が謎だろう

100万を1000万って日本語読めないんじゃねーのか
330名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:00:29 ID:kRke/P8kO
>>328
インフレなら余裕
331名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:01:47 ID:gU4lmgA2O
1000万なんて数字を出すマスコミはさぞ儲けてるんでしょうね
潰れたらいい
332名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:06:01 ID:+5DcDTrv0
まさにヒュンダイ。
店たためよ。
マジでさ。
333名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:07:58 ID:DwyZA+ewO
リーマンショック後、年収600万位から400万位に落ちた。
10年で半分回復では、1年前に回復するのに何年失われるのか?
334名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:10:20 ID:m7UbjFOz0
>>308
だから「この文」を書いた奴がアホだって話だろう
335名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:11:26 ID:fFax0O9MO
バブル期が基準の奴らは全員一回農業やれ
336名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:13:57 ID:v80rXFMm0
ゲンダイっていつもこんな感じで気持ち悪い…。
感情的すぎてるし、頭もそんな良くないみたいね。足りない人って感じ。
こんな新聞、買う人なんかいるの?


337名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:14:02 ID:GN/KYwzm0
アフォすぎるw
今のペースで出世していった場合と比べて100万増って意味だろ
出世した結果100万増って意味じゃないw
338名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:14:25 ID:jhz0keF70
ゲンダイってすごいな。
1000万円と間違える。→馬鹿じゃね?
自分が出世するから100万円増える→いまの管理職の家庭より手取りで100万円上だろ

もっとすごいのはこんな意味不明なものを記事にしたということだけど。
339名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:17:08 ID:pEvlbyMzO
現代買うやつは結構いるぜ。都内だけど。都内だからかな。
馬鹿の証明なんだけどね。平然と買っているよ。
340名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:17:29 ID:IQJzPgP+0
さすがヒュンダイ。
日本語を理解できてないな。
10年後の昇給の話なんてしてないのだが。
国民を馬鹿にしてるのはヒュンダイの方だ。
341名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:19:33 ID:S1OhTqKh0
物価大沸騰
ウォンも超えるだろうな
342名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:20:56 ID:rJDyHs+M0
今回の金融危機で欧州はかなり後退してるよ。
一人当たりGDPで日本上回ってるのはフランスくらい。
GDP高い国はだいたい小国、それ抜かせば大国で一、二はアメリカと日本。
まあ日本以上に他の国は地獄を見てるってことさ。
343名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:24:28 ID:/J71Qg6qO
>>339
この前湘南新宿ライン乗ったら50くらいのリーマンのオッサンが車内なのにビール飲みながらゲンダイ真面目に読んでたよ
本当の情弱ってこういうんだなと思った
344名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:25:11 ID:NnNbKDg10
100万上がったらいいなぁ。
期待はしてないが。
345名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:25:28 ID:BSLgjuywO
何この馬鹿記事
正気か?
346名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:26:13 ID:XzwQyTba0
100万増って、平均値の話でしょ。平均が100万あがるのって、まぁまぁ
いい感じじゃない。

ただでさえ、高額給料&人数大杉の団塊世代が続々定年で平均給与額が
毎年下がってるんだから。
347名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:39:12 ID:8XmtVMDbO
つまりハイパーインフレーションを起こせと?造幣局は多量の貨幣を造幣→円の価値下落→五万円玉とか一千万札とかができる→ほーら所得が増えたbyヒュンダイ
348名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:45:08 ID:Yvys9fpM0
所得が1000万円上がると物価が100倍に値上がる
今まで100円で買えていた物が10000円出さないと買えない時代が来る
349名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:47:12 ID:/i7C1D2s0
ってかその増えたぶんの年収もどの道増税とかですべて取られるもといアホ政治家の懐に入るだけだろw

自民”市民の年収ふやす!!キリッ!(建前)”

自民”市民の年収増やせば失政のごまかしになるうえ増税して俺らの懐暖かくなるぐへへh(本音)”

どのみち100万円ぽっち増えたところでなにもかわりあmせんw


350名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:47:56 ID:Cvh9zJ8X0
ウォンの間違えでした

By 現代
351名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:50:57 ID:k++Y/nAcO
一年間で10万アップって凄いと思うが
やっぱこの業界頭おかしいんだな
352名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:51:14 ID:Av1KBURXO
>>1
100万ウォンと勘違いしてるな
353名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:51:21 ID:A5CVGfspO
こいつゲンダイを潰す為に態とやってるんじゃないのか?とさえ思えてきた
354名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:52:47 ID:6ogSoJLzO
正気か?ゲンダイ
355名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:53:18 ID:ubo7H6ct0
>多くのサラリーマンは“なんだよ、この先10年で100万円しか所得は増えないのか”と絶望的になるだけです。

この記事馬鹿すぎだろ…。平均所得の話だろうが。
356名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:53:53 ID:xtmqTeCU0
中学生でもこんな馬鹿なこと言わないが
ゲンダイは小学生に記事書かせてるのか?
357名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:54:02 ID:RQJ4Nxu+0
まぁ、自民マニフェストに
10年で1000万円と書いてたところで、
非現実的とか論評するんだろうな。

どっちにしろ、現政権を批判するのがマスコミの仕事。
358名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:54:25 ID:m4u8kS8H0
堅実だと思う。1000万と言われると、引き換えにどんな悪いことがあるんだろうと勘ぐってしまう。
359名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:55:56 ID:sUAui8110
全員が1000万増…中国とアメリカとユダヤとアラブを滅ぼして属国にして搾取するレベルじゃないとだめだな。
360名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:56:30 ID:7a5fd+5g0
この金銭感覚には驚いた。
流石、企業への恐喝上等なマスゴミ様の貰いは違いますね。
361名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 06:57:55 ID:tP4mEG3CO
所得100万増

税金200万増ですから
362エラ通信:2009/08/09(日) 07:01:50 ID:QSVhzWcc0
ゲンダイはこの前、“100万円なんか増やせるわけないだろ、バーカ”
っていってただろ。

どっちだよ、精神分裂症か?


363名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:02:48 ID:VGe4pXcR0
どんだけバカが記事書いてるか分かるわ、ほんと
364名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:04:39 ID:HrrgRABj0
守れなくても何のペナルティもないマニフェストに
何か意味なんてあるのか?
俺にジャンケン買ったら100万円やるよくらい意味ない約束だろ
365名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:07:00 ID:ubo7H6ct0
これ自民はさー、例えば今の25歳の平均所得が400万、35歳のが450万だとして、
十年後には25歳のを500万、35歳のを550万にするって言ってんだろう?
なのにこの記者は、今の25歳が35歳になった時に25歳のときより100万増やす、
って意味だと盛大に勘違いしてる。頭が悪すぎる。
366名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:07:14 ID:ZsxjpiQ70
a
367名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:10:10 ID:gN6gIBJx0
ゲンダイって本当に馬鹿の集まりなんだな
なんか可哀想だ
368名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:10:20 ID:dzWxsz8L0
日刊ゲンダイに限らず、マスコミ関係の給与は非常識なほどに高いらしいからなぁ…。

マスコミ関係の常識では10年で給与が1000万円増えるのは当然の事なんだろう。
その常識からすれば「なに当たり前の事言ってんだ?」と思えるのも間違いではない。
ただ、普通の会社では10年で1000万円も増えるなんてのは異常としか言いようの
ないベースアップなんだよ。
369名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:11:04 ID:ffvWI2s40
世界的な平均化の中で
所得が単に増えるだけでも奇跡だろ
実際は減るのをいかに抑えるかどうかが現実問題な訳
370名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:11:36 ID:1O2BoN3H0
ゲンダイって小学生がやってんのか?
371名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:13:44 ID:ee3Js3HS0
ゲンダイが書くシナリオの真逆の選択、これが生粋の日本人が取るべき
選択ということでしょう。

民主の描く宇宙の果てに書いた絵のモチは、政権取るためだけが目的の
空手形なら財源なくてもOKだろうけど、まずは不満のない暮らしに戻す。
それからではないですかね。


372名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:15:30 ID:SIpu2WvN0
インフレでも起こらない限り無理www
373名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:15:35 ID:5WNXZvHsO
10年で100万円アップって普通に凄いと思うんだけど、マスコミの人から見れば微々たるもんなの?
374名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:16:48 ID:nKKJBU9x0
毎度のことだがキチガイじみてるなゲンダイは。
375名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:18:55 ID:BOspcV+c0
地方バイトの最低賃金大幅引き上げを達成してから言ってくれよ
首都圏だけ上がっても意味ねーんだよ
酷い所だと差が倍近くあるのをなんとかしやがれ
376名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:18:58 ID:h1KNs0rc0
悪口のための記事を書くから、馬鹿にされる。
2ch見てる貧乏人とか低学歴には受けそうだけど。
377名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:20:37 ID:Jcb3sGBNO
ゲンダイ馬鹿杉だろwwwwww
378名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:20:51 ID:rrowhUqZO
一際輝くスレタイだと思ったら末尾にゲンダイが付いていたでござるの巻
379名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:22:29 ID:7mGwI+ccO
ジンバブエ真似してハイパーインフレ起こせば1000万なんてあっと言う間
380名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:23:04 ID:YEQyN4lQO
ぼくのねんしゅうはいちおくえんです。


小学生でも言わない。
381名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:24:12 ID:6MdLcIG80
いちいちゲンダイのアホアホ記事に反応すんなっての
3スレ目って・・・
382名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:24:28 ID:YxrLQRPQO
批判と誹謗の違いを教えてくれるヒュンダイ
383名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:24:33 ID:a8Hv1uf7O
民主の子供手当ては子供3人ならトータルで1500万円になるんだぞ
スゲーだろ
家建てられるな
384名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:24:51 ID:3UYJUHQg0
記者や新聞社にも資格検定試験を導入しようぜ
レベル低すぎて笑えもしねー
そう思った奴が多かったろう、ってお前が決めんなよ
385名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:25:06 ID:J9I9oXjJ0
【論説】じゃないだろゲンダイは
何も論じていないし説いてもいない。
【自民大嫌い】もしくは【便所の落書き】辺りが妥当。
386名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:30:02 ID:lUpocQIc0
マスコミが高給って言っても、それは大手の正社員だけ。
マスコミ関連従事者のほんのわずかだろ。
ゲンダイネットのライターなんて、底辺ライターに決まってるから、
給料は年齢に関係ない出来高制。
その感覚を前提に書いてるんだろう。

確かにフリーライターが10年後年収100万円上がっても、それがどうしたってことになるわな。
387名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:32:44 ID:XMphQZ9T0
一昔前なら普通に年功給で100万ぐらい余裕でアップしてたんだけどな

それ潰しておいて、今更何言ってるんだ
388名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:36:59 ID:ltt7V/vDO
ゲンダイの社員って罰ゲームだろ
全員シャブしているんだろうな
389名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:38:06 ID:MSNOinrpO
さすが、民主の広報紙は言うことが違うぜ
390名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:38:39 ID:T/EYgQ+w0
>100万円? 10年で? 1000万円の間違いではないのか?
おれは、100万円も増える訳ねーだろと思った。

毎回こんな記事ばかりなのかな?
こんな雑誌買っても金の無駄だろ
391名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:39:45 ID:j4REGJp7i
まあ、多い方がいいけどね
でも財源も無いのにやるやる言ってる党より
よっぽど信憑性があると思うんだけど、
ヒュンダイさんは間抜けで騙されやすいから少し心配です
392名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:40:50 ID:DwyZA+ewO
インフレにして貨幣価値を10分の1にすれば、不法入国して生活保護を
詐欺受給してる在日への負担も10分の1に減って、景気は回復する。
景気が悪いのは生活保護を騙しとってる在日のせいだから。
393名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:42:37 ID:voKFUwr60
10年間で100万円減らしたのは自民党政権なんだから
それを増やしますと言われたところで誰が感謝なんかするもんかね

社員の給料を下げて
役員の給料だけ上げて
株主への配当金を上げて
金持ち優遇したのは自民党政権だろうが

>>391
10年間で赤字国債を300兆円も増やした政党に信憑性?
頭大丈夫?
394名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:42:47 ID:zXQzBG0t0
根拠のない100万円
責任のない10年後

アホの集合だろ、自民党
395名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:45:19 ID:Dk8SWVo90

>今後10年間で

マニフェストって言うのはね、任期の間の話をするのね。
10年と4年は、ドッチが数字が大きいのかな?

10年とか言ってる時点で「無責任」ってことなんだよね。
396名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 07:49:42 ID:U0D9d6L50
1000万ウォン増の間違いでした。読者の皆様、すみませんニダ。
397名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:03:38 ID:+YQlAN7SO
100万が実現できるかどうかはともかく、
1000万だったら新聞読み返す自信はある
398名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:06:54 ID:sneNvnN90
100万がショボいといえる新聞記者様はさすが言うことが違うな
399名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:18:58 ID:Bmb8NCe90
経済評論家の広瀬嘉夫

誰?
クス新聞とクズ経済評論家www

知らない人のコメント出されてもなあ?
400名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:19:31 ID:RJ/OLIBO0
この10年で100万円増えるを立案した自民党の林芳正が今報道21に出てるよ
100万円増の根拠は正規労働者の今の平均所得470万円が10年後に570万円
になるということだよ。

前提条件が毎年2%ずつ賃金が増え続けないと達成しないとのこと
林の言う根拠は、貯金の複利計算と同じ

470万円×1.02の10乗(年)=570万円

毎年10万円上がる訳じゃないよ
漸増する仕組みで最初の増分は少なめになる
年収200万円台の非正規は10年後も40万円台しか増えない

そして自民の考えだと10年後の消費税は12%以上
多分15%
普通の人の生活は今より確実に悪くなるよ

401名無し:2009/08/09(日) 08:23:46 ID:Ww5vqB2R0
10年後は、自あるのか、・・・
402名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:23:49 ID:ifuDuPMd0
近年稀に見る特級の馬鹿記事だな
403名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:28:44 ID:tKpuLrHMO
まあゲンダイだし
404名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:36:49 ID:phM0rQubO
ゲンダイソースで、おお喜びで自民叩いてるヤツって、どんだけだ?
アレか?ミンス工作員とかアカヒ工作員てヤツ?
なんつーか、休み返上でお疲れ!
405名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:39:49 ID:0iWjB9NB0
>>1の記事のアホらしさに、小便を漏らしそうになったw
406名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:43:32 ID:aq57dCMX0
これが……新聞?
世界各国の皆さん見て見て!
これが日本の新聞だよー\(^o^)/
407名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:43:55 ID:KrSN5EZk0
>>1
おい、それって単なるハイパーインフレじゃねぇかw
もうしゃべんな、ヒュンダイw
408名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:44:23 ID:QmSUua+j0
所得増えすぎても買うものがないだろ
409名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:44:43 ID:RJ/OLIBO0
>>400
毎年賃金を2%以上上げ続けるには政府よりも日銀の方針の方が大事

そこそこのインフレ率(2%近く)をキ−プすればそれだけで
政府は何もしなくても名目賃金もGDPも増える

インフレタ−ゲット1.5%前後を日銀に圧力掛けてやらせるだけで
達成できる
410名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:45:43 ID:oFxqbWkYO
この記事絶対に釣りだろ
411名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:46:38 ID:hfxHBrCLO
この記者、ネタで書いてるなら優秀だわ
案外チョンの圧力がかかって破れかぶれで書いてるようにも見えるww?ないかww

本気で書いてるなら先は長くないなw世間とかけ離れすぎてるわwww考え方が
ゲンダイがんばww
412名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:46:57 ID:LJlewwB10
「家庭」で100万だぞ?1人100万増じゃないんだぞ?
全国平均1世帯当たり成人数は2を越えている。つまり1人あたり50万弱・・・
413名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:48:39 ID:8SnqVsUxO
酔っ払って書くからズレてるwwwww
414名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:49:05 ID:n1dXEnYqO
さすが誹謗中傷が十八番のヒュンダイ
415名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:52:10 ID:dZykMhBa0
国債を発行しまくれば簡単に所得倍増ぐらいいくのにね
416名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:53:00 ID:jYEYNHKiO
はずとか憶測で物事を書く時代になったのですね
裏を取るとかダブルチェックとか昨日のクライマーズハイを
馬鹿にしてますね、さすがは日刊ヒュンダイ
マスゴミたる代表格
417名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:54:13 ID:OnAz1skx0
うちは4人家族だから10年間で一人25万円のアップか

一年間で年間2万5千円も上がるのw 一月で2千円収入アップ
まったく わくわくするねえww

公約通り 出来ればの話だとしても
418名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:54:29 ID:+Gbj4cUgO
ゲンダイはミンス夢物語より酷いなwww
419名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:54:42 ID:r+T+l9kNO
この糞記事でゲンダイ記者は幾ら貰えるのかな?
420名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 08:55:02 ID:Va/NomCg0
ゲンダイが批判するってことは
自民のやろうとする政策は正しいんだな。
421名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:00:03 ID:nRpJQ3op0
100万円? 10年で? 
1000万円の間違いではないのか? 
そう思って新聞を読み返した
サラリーマンが多かっただろう。

思わねーよ!
お前んとこの読者だけだわww
422名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:00:53 ID:RjlQLF7/O
まともに働いてる人は年間所得を百万円上げるのがどんなに大変か分かる。ましてや国民の平均だからな

一千万とか書くような連中に具だくさんカップ麺が300円だと中傷されたくないな。
423名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:04:36 ID:5qG8Q1m70
>>365
なるほど。
この記者、井戸端会議なみの脳みそだな。
424名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:04:51 ID:oC+cc6tWO
チョンダイの中傷には華がない。
425名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:05:40 ID:H0Q267i10

自民の公約は、

「政権交代の年にします」

の一言でいいんじゃないの?
426名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:08:14 ID:sVNBQ7IWO
答えは超インフレ
427名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:09:24 ID:t6PJSV0t0
100万でも無理だとか夢物語って言ってる人が多い世の中なんですけど
428名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:12:37 ID:9yHXBjyi0
ゲンダイの記事のバカさ加減には時々唖然とさせられる。
429名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:13:16 ID:IoB9ybvlO
10年でみんな1000万も上がったら超インフレやん!
430名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:24:29 ID:W43xe7A40
100マソがしょぼい
いってみたいものです
431名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:31:41 ID:wOGno3rO0
>>412
そういうことですな。
そして、主婦・高齢者・ニートの就労率を増やすことによっても世帯所得はUPするので、一人当たりのUP金額は50万を更に下回る金額でOKということです。
432名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:34:53 ID:u8GJvE9JO
一千万www基地害じゃねwwwww
そんなこと考えるリーマンいねーよwwwwwww
433名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:35:26 ID:4qrWaEDy0
ゲンダイはやっぱり自民工作員か
434名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 09:48:27 ID:heCzdCU+0
むしろそんなことできるのか、現実味がないって批判するのかと思ってたよ
まさかたったそれだけって批判がくるとはな
435名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 12:23:07 ID:HFB+z9MA0
こんな馬鹿でも評論家謳って金稼げるんだからすげーよな…
読解力ないとかそういう次元じゃ無いんだもの
436名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:16:27 ID:h8ogRLfG0
>>1,264
自民も外国人参政権は党としての政策らしいですな。

【政治】 自民党マニフェスト、素案にあった「永住外国人の地方参政権」と「人権擁護法案」は党内の慎重論に配慮し除外
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249117117/

【自民マニフェスト】集団的自衛権の一部行使で政府見解変更を検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090730/elc0907300129000-n1.htm

また、素案にあった「永住外国人の地方参政権」と人権擁護法案など「人権救済制度の確立」は党内の慎重論に配慮し除外した。
437名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:21:59 ID:nBaYgVeYO
…平均所得だろ
頭悪すぎ
438名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:06:35 ID:bKHgSEhm0
100万ですら結構達成困難じゃないかと思ったのに
それをショボイと言えるゲンダイってよほど給与が高くて昇給もバンバンあるんだよな?
この程度の記事で庶民よりはるかな高給とれるなら売国奴になってゲンダイに入社したいな
見たことないけど編集部の部屋がすごい臭そう、なんとなく
439名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:06:47 ID:AgCq5/HI0
わかったことは、
ゲンダイがかなりの高給取りで占められているということだなorz

いまどき、10年で給料1000万円なんて上がらない、
っていうか、過去にもそんな時代無かっただろ?
440名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:14:56 ID:jtt/SvxqO
1000万?
こんなキチガイでも記者やれるんだなw
441名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 22:17:36 ID:fV6hmgsO0
団塊が引退したら相対的に所得平均は下がる
それを踏まえて現状から100万上乗せなんだろ
目標としては有りなんじゃね?

ゲンダイはアホだと思うが
442名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:00:52 ID:kY+O3WJb0
多くの人ってのは脳内の方たちですかね?
443名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:26:07 ID:KJ6n4yWB0
ゲンダイのくそったれ!
経済成長率が年何%だと思っているんだ。
せいぜい2〜3%の世界だ。
10年で所得100万円増さえ危うい
444名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:31:36 ID:aVpuiorBO
スレタイしか読んでないけどゲンダイの金銭感覚が変態過ぎる 恥を知れ
445名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:34:12 ID:yVjMc3fP0


衆院選 一目でわかる候補者選び

http://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/

外国人参政権に反対な人に投票しましょう。

拡散に協力して下さい お願いします。

446名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:38:53 ID:57+ZptL6O
お前らゲンダイに釣られすぎ!
こんなのネタ以外の何物でも無いだろ!

447名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 23:58:36 ID:yRCbOcnYO
庶民の感覚で1000万はねーよ
448名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 00:04:44 ID:PrdumerD0
もうツッコミどころが多すぎて書ききれない
449名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:36:34 ID:7+/MjAFb0
ネタで政府批判とかどちらにしろ正気じゃねーよ
450名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:47:38 ID:DKzCTSVJ0
これが論説か・・・堕ちたもんだな
451名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:50:20 ID:tAeF+5yXO
>>1
給料が10年で1000万上がるってどんなジンバブエ?
452名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:52:23 ID:AGZjbgKM0
つか10年先の約束なんて
自民にとっては破るためにあるようなもんだけどなw
453名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 02:53:55 ID:yPbc+kpD0
てか、自公政権のここ数年で可処分所得が100万以上減ってるんだが。
454名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:13:08 ID:79mQAkG8O
今の日本じゃ10年10万くらいだろ
455名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:14:35 ID:cJUNbG8xO
馬鹿な記事過ぎて突っ込む気にもならん
456名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:17:04 ID:6Xy93El6O
誰かゲンダイに気付かせろよ
457名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:17:56 ID:O0NCNKyY0
>>451
円崩壊でもするつもりじゃねえの?
458名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:19:05 ID:6SvRoWWq0
あたまおかしいまじきち
459名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:22:31 ID:g26nnwAi0
1000万増とか言った方が頭がおかしいと思うが。
ゲンダイなら納得。
460名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:24:27 ID:+rcqXdo+O
こんな記事ですらアホは釣られる訳だが…
461名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:25:06 ID:LAZYadY8O
所得は所得でも、平均所得だろ
まぁ、この数年で100万くらい減ったのに、戻すまで10年かかりますってのは馬鹿げてるけど
462名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:28:36 ID:WDv3s3fn0
ネタ記事は東スポの十八番かと思ってたが、最近はヒュンダイのがおもろいなw



でもウザイからさっさと潰れてね♪
463名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:31:24 ID:pRhZ/AyAO
ここの編集部、尿検査すべきだろ。
464名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:31:44 ID:4Jtr74c60
トーチュウ並だなw
465名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:33:39 ID:AS1MsPAb0
ゲンダイって単に強いものや人気のあるものを批判するだけの新聞だと思ってたけど、
もしかして民主が政権取っても自民を叩き続けるんだろうか。
466名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:38:58 ID:H4ZIwPVCO
1000万増とかwww
そんな誇大妄想お前らだけだろwwwなぁ現代
467名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:39:54 ID:7+/MjAFb0
小学生でもスーパーインフレの予測ができる
この記者は義務教育から受け直せよ
468名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:40:02 ID:PaC6jwu20
ゲンダイwww
469名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:44:06 ID:R0ojTXHSO
1000万の誤植と思った奴がはたして何人いるか
470名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:47:08 ID:Rblc4nNI0
★現代は「正気なのか」「能ナシなのか」
●ショボ過ぎる編集で政治語る神経
471名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 03:49:07 ID:xImcNZQ10
所得1000万円増といわれて大インフレ誘導策と
気が付かないのはゲンダイの読者くらい。
国債はほぼ円建てでまかなっているので、
大インフレで国の借金はほぼチャラに出来るな。
472名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:03:22 ID:vEqpzZgEO
ジミン豚党死ね
473名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:05:12 ID:VYw9XpzI0
>>472
レスのスペックが低すぎて在日朝鮮人と間違われる事が多い
家なし職なし貧乏人乙
474名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:12:44 ID:UfqGM5gQ0
ジンバブエ並みのインフレでも期待するのかゲンダイはw
475名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:14:38 ID:OlPDFPkkO
>>473
いちおう携帯は持ってるみたいだから言いすぎだよ
能無しくらいで止めてあげてよ
476名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:24:18 ID:nxPp9pvNO
かしょぶんしょとくのいみもわからないんですね

ひらがなでかいたからよめるよね?げんだいさん!
477名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:26:56 ID:W0vCIOip0
ゲンダイイラネ。一千万のほうが嘘くさいわ。
478名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:31:01 ID:G/7DfzIX0
> 新卒の22歳の会社員なら32歳。35歳のサラリーマンなら管理職の45歳だ。所得が100万円くらい
>上がっているのは当然だし、もっと上がっていなければ、まともな生活も結婚もできない。

いやいや、10年後の新卒の初任給水準を今より100万増やすように
するって話でしょ。
479名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:31:40 ID:vEqpzZgEO
クソボケジミン豚党公約ショボッ!!!WWW
480名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:32:58 ID:Q85AP2ov0
いま現在30歳の所得が平均500万だとして10年後に平均600万にするってことを言ってると思ってたけど
俺の読解力がおかしかったのか
481名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:35:11 ID:2hB8CggiO
皆さん
通 貨 単 位 ぅ ぉ ん で す ょ
482名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:36:11 ID:0V9b7PqlO
今の30歳より10年後の30歳は100万多いんだろ、
ヒュンダイは日本語と読解力を鍛えなさい
483名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:36:21 ID:3Y3XHtRS0
正気を疑われるのはこんな馬鹿記事書いてる方だなwww
484名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:44:57 ID:h7YrFpQCO
>>1
どんだけ金銭感覚が馬鹿なんだよ
485名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:47:23 ID:yGRIoA64O
ハイパーインフレを起こせと
486名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 04:53:33 ID:YiCJrjqO0
普通だったら首吊るくらいに恥ずかしい勘違いでも、自民を叩ければ気にしないゲンダイ
487名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:05:17 ID:vEqpzZgEO
日本国民のジミン発狂豚党に対する公約:

「3年でジミン豚党が受けとれる政党助成金を年100万円に激減させますWW」
488名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:41:59 ID:GV8UsHGx0
改めてゲンダイが正気じゃないというのがよくわかる記事でした
489名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:45:08 ID:JgtOcv6f0
ジンバブエwww
490名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:46:51 ID:OKUJa3gXO
1億の間違い
1千万て誰得
491名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:46:54 ID:UCupePgHO
ヒュンダイグループさん、流石です
492名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:47:38 ID:a2ny3NpeO
1000万増と勘違いする奴なんていねーよW
493名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:49:27 ID:SsJxmGOK0
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ○と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

                  .∧__,,∧
                 (´・ω・`)
                  (つ○と)
                  `u―u´

          あなたの後ろに落ちてたこれを、



        ∧__,,∧    こうして、                  
      (`・ω・)^) ミ               
        (     つ  ⌒ヽ            
      `u―u'     ○               
                YY⌒ヽ
                                           |
    「自民の公約…所得1000万増?ショボすぎ。正気か?貧乏神政権」
494名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:50:19 ID:70swuaNQO
赤旗とゲンダイの違い教えて
495名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:52:55 ID:G1fpXTfT0
ゲンダイと民主信者は同一体だな
496名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:53:38 ID:SsJxmGOK0
                    ∧__,,∧
            _     (ω・´ ) 大法螺吹くな
         0 三ニ ☆ __,(    )つ
              ̄    `ー―‐u'
   「自民の公約…所得10万増?ショボすぎ。正気か?貧乏神政権」
497名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:54:47 ID:Vc+A8QOW0
ゲンダイの正気を疑うわ
498名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:54:57 ID:FhrVIQhk0
>>1
>1000万円の間違いではないのか? そう思って新聞を読み返した
> サラリーマンが多かっただろう。
そんなやついねえよ!!ww
499名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:55:01 ID:uLLl2Xz70
教えて欲しいのですが、現代の記者って真性アホですか?
こんなのがジャーナリズム風情気取るのはやめて欲しい。
いっそ、廃刊になるような不買運動始めるべきだろw
500名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:56:06 ID:in6DI4ZmO
>>494
赤旗は唸りながら読む記事もあるが

ヒュンダイは唸りながらクソ拭く紙にもならねぇw
501名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:58:17 ID:YmSkUSv3O
馬鹿なんじゃないか
502名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:58:18 ID:B9u6FLQs0
馬鹿記事過ぎてワロス
503名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 05:58:40 ID:fSISzBnb0
ジミンにケチを付けるにはどうしたら良いか考えた

そうだ100万円をショボい額にすればいいんだ!

大喜びで記事を書く馬鹿記者であった

おしまい
504名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:00:14 ID:lEFVC/LlO
馬鹿な自分でも所得を10年間かけて平均100万増やすってわかったのに
それに合わせて物価が高くなるんじゃないかと考えたが、例えば500→1500万に所得が増えたら世の中ガタガタになるよ
アホか
505名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:01:50 ID:8/I7Z5770
物価も100倍
506名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:05:14 ID:ff1jTEWaO
10年前からの変化をみて言え現代のクズ記者
夢たっぷりの公約は民主党でお腹一杯なんだよ
507名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:06:54 ID:RbCjBsCUO
欲しがりません、勝つまでは
508名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:06:58 ID:3SVbstYsO
相変わらず酷い記事だな
509名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:07:06 ID:4pJ3cWUIO
文句の付けかた間違ってんだろこの四流紙w
510名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:07:49 ID:m1bnL4N4O
そんな事より残業手当・有給休暇不支給の厳罰化をお願いします。
511名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:08:08 ID:c/lX5ymnO
デフレ対策としてもヤリ過ぎのレベルww
512名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:12:25 ID:6v5fr6f/O
ミヤネ屋で水道橋博士が同じ事いってたが、なるほどヒュンダイ読んでるのか

それと今朝の情報番組等ではすべて民主が支持率落としてたな。だから必死なんだなここのバカも
513名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:14:18 ID:lK+RzROuO
薩摩高麗贔屓の匿名チキンの悲哀レス連打ってことですか♪
514名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:14:33 ID:NvdvUUJA0
文句が言えれば間違いでも勘違いでもおk
515名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:15:39 ID:FV2UBn+J0
よし、俺も10年後には彼女作って、就職もするぞ!
516名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:16:09 ID:f4z8e1DU0
経済評論家広瀬嘉夫氏って知らないばかりか、ぐぐっても情報が乏しいなあ……。
もう少し有名な人のコメントさえもらえないのかヒュンダイはw
517名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:16:33 ID:Vnr06FLW0
>>ショボ過ぎ
どう批判してくるかと思ったら、流石ゲンダイさんだオレの遥か斜め上を突っ走るぜ!
518名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:37:21 ID:oRNBK42JO
俺も普通のサラリーマンだが記事を読んだ時にショボすぎとは思わなかったがな。どちらかと言うと、インフレや失業率の悪化を連想してしまう民主党の最低時給の話より現実味があるのでは?
>年令とともに可処分所得が増えて当然
普通のサラリーマンは結婚して子供が出来て家をローンで買ったりして可処分所得が横ばいか微増程度かと思うが…可処分所得の意味わかってんのか?
519名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:42:01 ID:Hge3XbDqO
100万ぐらいがちょうどいいだろ
520名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:43:34 ID:msmLvBpW0
インフレになっちゃったら一檍増えたって意味ないし
521名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 06:49:30 ID:04Ap9yjb0
貴方がたの信仰してる友愛教の教祖様やら幹部は
「現実味がないのは自民党のほうだ」
ってさんざん言ってたじゃないですか。

いいんですか?信仰心を疑われて友愛されちゃいますよ。
522AB♂天秤:2009/08/10(月) 06:52:56 ID:+/EANANb0
このスレの人は1年1千万増の間違いだと思ったはず
523名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:00:34 ID:i/u4pFng0
100万でも十分だろ 今の20台が200万〜300万が300万〜400万になるってことだぞ
記者はらくでいいな サビ残 ボーナスカット基本給大幅カット
ローン組むのにボーナスも組むか考えれるやつもう公務員しかいねえよ
524名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:01:56 ID:sXEPKFMzO
新聞社の人間は金持ちだから100万はしょぼいらしいな

こうやって市民の味方みたいなふりして見下してるんだろ実は
525名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:05:22 ID:aKltD7Z00
100万って単純に1ヵ月8万円だぞ

充分じゃねえか
526名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:07:45 ID:R+BYqSsxO
ミンスの公約は、実現できそうなのが少ないので、実質マイナスだな。
自民のほうがマシ。
527AB♂天秤:2009/08/10(月) 07:10:07 ID:+/EANANb0
>>523-525
よーく、本文を読んだ方がいいと思うよ。

1年で10万円増じゃないから

10年で10万円増って書いてあるでしょ

このスレタイはミスリードもいいところ。なのにダレも記者を罵倒しない。不思議。

10年で10万増って1年で1万円 1ヶ月で800円ですよ。時給なら100円増くらい?
はっきりいってショボイ。所得倍増計画と比べてゴミレベルってことですよ。
528名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:15:24 ID:lEFVC/LlO
>>527
釣りですか?
529名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:31:45 ID:04Ap9yjb0
>>527
確かに不思議で不可解だ


貴方の発言が
530名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:34:26 ID:W7i+RKrQO
>>523
ゲンダイの記者は読解力無いんだろうな
531名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:41:59 ID:RfxLMpJx0
本気で全世帯の収入100万増やせたら神
数の少ない高所得者のを増やすのと違って、貧乏世帯は多いから総額が桁違いになるんだよな

ってもしかして、103万の控除無くすだけじゃねーよな?
532名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 07:44:47 ID:bKWKIbmF0
まあ、全員の給料が上がったら物価も上がるんだけどね
533名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 08:08:17 ID:Q85AP2ov0
裕福層がより儲けるようになって結果平均所得は増えました、底辺の人たちは変わってません。
って結果になる可能性も大きい
534名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:40:51 ID:aiQY82Mv0

ゲンダイを叩けば

ジミンの支持率が上がるとか思ってる

幼稚園児の知能
535名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 09:59:22 ID:GcsafuOa0
>>534
そんなこと思ってるやつはいない。ヒュンダイは2ちゃんのオモチャ。
536名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:29:02 ID:j3fQ681j0
社民は100万でも無理って言ってたけどね☆
537名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:32:36 ID:YEEubqnNO
現実的で良いんじゃないの?民主党に比べたらさ…
538名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:37:49 ID:lexHx0sFO
そりゃマジキチゲンダイの社員は深刻だよな。
もうすぐ廃刊だろうけど、前職がゲンダイじゃ再就職先なんて無いもんな。
539名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:38:50 ID:4VXV1N+h0
何もせずに1000万増とか。さすがゲンダイはキチガイだな。
540名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:42:45 ID:xdlYS/ph0
ヒュンダイ、一体どうしたんだ?
この前から飛ばしっぱなしだ
オカルトじみた論説の次は数字も分からなくなったのか
まともに日本語の文章も作れないんなら文屋辞めてしまえばいいのに
541名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 01:44:58 ID:k2iODvsq0
散々庶民感覚とかいってたけど、マスコミからすれば100万なんて端金だもんな
542名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 02:59:38 ID:Fbyc3WSTO
え、平均じゃないのこれ
543名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:19:13 ID:2eYJbbsxO
ゲンダイ(笑)

酷すぎて言葉が出ないのは読者だよwww
544名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:25:13 ID:Wimb7+jw0
1000万増とか高度成長期かよ
545名無しさん@十周年:2009/08/11(火) 03:30:59 ID:WtO4M/Zq0
アフォー総理がどうなろうと知ったことじゃないが、
民主や社民が政権をとるなんて・・・・

それなら、まだ自民と民主の大連合のがマシざんす。
546名無しさん@十周年
台風と地震がいっぺんに来るのはこーエーのゲームでも滅多に無い。
麻生が貧乏神なのはガチだw