【衆院選】 自民党比例選の「73歳定年制」、81歳・森山眞弓元法相に特例検討 79歳・堀内光雄元総務会長にも特例を求める声

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 23:41:46 ID:D51KpFDz0
中曽根のコメントないのか?
133名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:12:41 ID:KZtX2y8a0

朝鮮人「最近は2chが世論らしい。よし!2chに白丁と呼ばれた奴隷
    から日本人のお人良しを利用して本国の両班以上の生活をしているニダ!
    工作。工作をするニダ!『小泉は日本を悪くした(ニダ)』
    『中曽根もそうニダ!」『(日本人の間では評判最悪の)
    竹下小渕福田はサイコーにだ!」

    
134名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:18:13 ID:jLKgvKpm0
これ認めたら格好の攻撃材料だ
だいたい「原則」という言葉は国民に信用されてないよ
135名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:20:33 ID:rTAE9m9X0
原則、天下り禁止の自民党ですからw
136名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:21:38 ID:C8CZYiXs0
おいおい 世襲よりこっちのほうが酷いだろ
80て・・・・・ 若い奴に経験つませろよ 
137名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:23:15 ID:eAfPuKYg0
森山を名簿上位で擁立するということは自民は創作物規制を行う意思があると見ていいですな
138名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:23:36 ID:ZG6XBZQS0
自民のマニフェストすべて嘘だろ
こんな簡単な公約すら守れないとは
詐欺政党だ
139名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:24:03 ID:E+fMlpX+0
自民の若手ってロクなのいないじゃん。
それこそ、民主とあんま変わらないレベル
140名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:24:06 ID:cjH3wkBu0
老人党なのに老人に嫌われてる自民党w
141名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:25:50 ID:oj8x3uTR0
「老人は働くことしか能がない」そうだから、いいんじゃないの?
142名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:26:02 ID:vh012Mh8O
自民党に不利なスレたてんなヴォケ!
143名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:26:11 ID:onJeF0vu0
今回は特例を作っておいて、狙いは今度の定年だったりして
144名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:26:46 ID:ZG6XBZQS0
次の次の世襲もやらないってことですね
145名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:27:23 ID:QFDFL3vd0
見苦しいな〜爺さんが抜けないと若手が育たないというのに。
146名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:27:45 ID:PhXQXPgZO
森山の比例特例は古賀が1年以上、拒否ってるから今更有り得ない話
シモツケ新聞に森山は私欲のための出馬ではない、比例特例は申しこまない、と明言してる
147名無しさん@10周年:2009/08/08(土) 00:32:22 ID:IaZdl2Vb0
当選して4年間務まるだろうか?
148名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:35:09 ID:0v4q8iEh0
もうね 定年云々じゃ無くて自民党そのものがもう要らんのよ。
年寄り達が私物化しすぎて国民の声を一切聞かなくなった。
一部の官僚や一部の企業や一部の宗教団体とスブズブな政党は解体あるのみ。
若手の中で本当に国民の為に尽くしたい奴らが
既得権益年寄り議員を外して独立した党を立ち上げたら支持するよ。
149名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:44:18 ID:fOYHBZkrO
私利私欲と死への恐怖からカルトに従うの?
150名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:45:35 ID:jMng8+iP0
何が特例だ。ふざけるな。
151名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:48:06 ID:jMng8+iP0
こんな簡単な決め事すら守れないとか、しネ余暇巣。
152名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:54:34 ID:syu5QHKP0
最後までぐたぐたな政党だな。さすが末期癌だけある。
153名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:58:00 ID:6NzV1Q+GO
クズ過ぎる
何でもしがみつく
金コネ人脈…
正に亡者の発想
154名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:58:54 ID:jBrxEx7e0
基地害フェミの代表ババアが
81にもなってまだ政界に固執するとかw
しかも刺客てww 

東大出ても世の中の害にしかなれん人間の典型。老害。
そんなに児ポ2次規制法をやりたいってか。
これはヨシミを応援するよ。断然。願わくば、森山は
選挙中に石につまずいて顔に糞つけたまま死ぬとか
無様な最後をとげて欲しい。
155名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:01:00 ID:x6isHvlJO
なんでもアリだよな。
郵政造反組復党といい。
こいつら本当に情けなさすぎる・・
156名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:02:19 ID:UX5Srn2kO
群馬なんて小渕優子以外全員70台だよ

福田 笹川 谷津 尾身

自民党 終わってるな

157名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:07:44 ID:jBrxEx7e0
先進国でありながら80過ぎの老婆に日本の未来を任せる
81歳に政治家が務まるのか?
ぬるい世界ですね。
何かおかしくね?
158名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:10:19 ID:XL8IF7gN0
か〜んこう総裁セレマ〜〜♪  合唱
159名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:10:29 ID:GwaUxbIz0
>>99
老害どもの仕事ぶりがどのようなものになるかはわからないが
そのなかで一番仕事しなさそうなのが小渕じゃないか
160名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:35:15 ID:FE05JOa30
小選挙区5議席を独占する群馬も、4選挙区が73歳以上で…

5のうち4が老人ってことは、後ひとつは汚渕か。
老人と世襲、終わってるな。群馬は。
道路だけは立派だけど、あとは何もない。
161名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:36:11 ID:/bDcHP3GO
ハッキリ言う。


ヴァーアカア
162名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:36:15 ID:5IBtwsHY0
ふざけんなwwwwww

さっさと死ねwwwww
163名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:42:20 ID:FE05JOa30
自民党なんて、公約違反のオンパレードだろ。

郵政民営化にYesかNoかで選挙をし、反対した人には刺客まで送り込んだのに、
その1年後には反対した人も同じ党にいる。

2003年の選挙では73歳定年制をもうけながら、今度の選挙で例外となるやつが多数。

まあ、去年福田チンパンが、暫定税率の一般財源化と言っていたが、これも守らないんだろうな。



国民が今望んでいるのは、
天下り、癒着、私物化しかできない自民党の解体(大物議員の落選)だよ。
164名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:46:57 ID:txdSna9A0
森山ババアはあと19年経ったら100歳だぞ。100歳、ウヒャー〜

165名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:48:46 ID:AZVNnt1r0
特例と付ければ何でもOKなんだな
166名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:54:29 ID:VBCe6QaV0
しかしこうなってみると、中曽根大勲位その他を有無を言わさず切り捨てた
小泉ってのは凄かったんだなぁ。
麻生もちったぁ見習えや。
167名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 01:58:35 ID:U47iLt1G0
>>166
野田を追放したことは、評価している。

結局台無しになったが。
168名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 02:07:04 ID:wjXATTDx0
議員も定年制を導入すべき。

おじいちゃんや、おばあちゃんは、
無理せず休んでくれていいw
169名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 02:29:06 ID:txdSna9A0
>>168
曾じいちゃん、、曾ばあちゃんだよ。
170名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 02:30:00 ID:QwK1Qx6i0
森山真弓は何がしたくて立候補しようとしているの??
党で出ろと言えば出る、出るなと言えば出ない、って何がしたいの??
ばかなの??
171名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 02:57:42 ID:txdSna9A0
>>170
議員で無くなれば行く先は老人ホーム
172名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 03:05:01 ID:5v63umin0
特例だらけw
自民党には法を作る力も守る力もないな
173名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:10:27 ID:xx8kx7Vc0
特例特例って、定年制決めた意味ねーだろ

政治家はどんどん若返りを図らせるべき。
70や80のジジイババアはいらない
174名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:45:32 ID:zfUecwXS0
【衆院選】森山元法相、栃木3区の自民公認辞退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249697592/1

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 11:13:12 ID:???0
 自民党は8日午前、森山真弓・元法相が衆院栃木3区の公認を辞退したと発表した。

 森山氏を巡っては、党栃木県連の船田元・会長代行ら幹部の多くが、執行部に対して
公認取り消しを要求。これを受けて、森山氏は7日、麻生首相に対して、「無理にやり
たいと思っているわけではない」などと伝えていた。
 栃木3区には、自民党を離党した渡辺喜美・元行政改革相が出馬を予定している。渡
辺氏は森山氏の立候補に反発し、栃木県内のほかの選挙区で、自民党候補への対抗馬擁
立の動きを見せた。自民党県連内には、森山氏の出馬で、渡辺氏を刺激するのは得策で
はないとの意見が出ていた。

■ソース(読売新聞)(8月8日10時58分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00397.htm

175名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 00:38:05 ID:84nFdWUfP
堀内は特例でもいいよ、古賀派のドンってのは気に入らないが、売国輿石にこれ以上民主を汚染されたらたまらん
売国森山はいらないですさっさと人生も引退してくれ
176名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 14:26:29 ID:yQ3FsIkh0
今更引退しても遅いんだよw
有毒な法律を残して引退なんて万死に値するw
177名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 14:43:26 ID:WfOYmRXCO
例外で定年オーバー容認
例外で天下り容認
例外で公共工事容認
178名無しさん@10周年:2009/08/09(日) 14:46:27 ID:8mCtziWZ0
山梨は日教組の親分輿石が問題だな。何としても輿石は落とさないと日本の教育が危ないよ。
179名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 14:50:41 ID:rmA9QHbV0
なんでネトウヨ何かというと日教組日教組っていうんだ?
学校生活そんなに惨めに過ごした奴ばかりか?wwwwwwwwww
180名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 14:51:52 ID:AMp3v7EPO
渡りを禁止したはずの天下りも
特例で好き放題やられてるからな
別にもうなんでもいいんじゃね
181名無しさん@十周年
森山か、いいミイラになりそうじゃね。