【政治】 「なぜ税金が役人に還元されなきゃならないのか」 民主党・鳩山代表が自民党政権の無駄遣いを批判 福井県で演説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★鳩山代表本県入り、政権交代訴え 新幹線、縦貫道に言及

 民主党の鳩山由紀夫代表が5日、衆院選立候補予定者を応援するため本県入り。
坂井市の道の駅さかいで演説し、官僚主導から国民主導の政治に変えるため
政権交代が必要と訴えた。中部縦貫自動車道や北陸新幹線については
「インフラの整備に古里の皆さんは大きな期待を寄せている」と言及し、
配慮する姿勢を見せた。

 鳩山氏の来県は今年1月以来で、代表就任後は初めて。

 福井2区に民主党から出馬する糸川正晃氏とともに壇上に立った鳩山氏は、
現在の政治について「官僚は優秀だが、政権が続くと自民党と官僚のなれ合いの中で
政策をすべて任せられ、自分たちの保身のために権力を行使した」と指摘。
「アニメの殿堂」と呼ばれる国立メディア芸術総合センターや官僚の天下り、
再就職を繰り返す「渡り」などを挙げ「なぜ税金が役人に還元されなきゃならないのか。
ばかばかしい無駄遣いが随所に行われているのが自民党政権だ」と批判した。

 後期高齢者医療制度や障害者自立支援法に関しても「官僚任せの政治の大きな落とし穴」と批判。
「無駄遣いをなくし、間違った制度をつくらないため、皆さんとの議論を大切にしながら
一つ一つの政策をつくる」と国民主導の政治実現を呼び掛けた。

 演説に先立ち鳩山氏は坂井地域交流センター「いねす」を視察。地元産の野菜などを購入した。

福井新聞 http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=7990
2名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:55:25 ID:X9GuC6eI0
2da
3名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:55:41 ID:gZ8+I3kA0
じゃあミンスのみなさんの給料、年間200万な。一律。これならだほど還元されてないだろ
4名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:55:50 ID:SG1T6TqV0
民主は好きじゃないけど、これは名言
5名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:56:13 ID:fwh74L720
政治家だけで独占したいんだね
6名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:56:35 ID:cre/KnC/0
じゃあ政治家は200ウォンな
7名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:56:35 ID:Qk6CfdW+O
実際に何をやるか言えよ。
8名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:57:14 ID:N/rlWv5p0
役人の味方のミンスがまた嘘ついているなw
9名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:58:05 ID:lECk//zu0
地方公務員のクソ高い給与もごっそり削るなら、
鳩山を応援してもいいんだけどね・・・
10名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:58:33 ID:n5cv2f8z0
うひょー役人にボランティア希望させんのか
11名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:58:37 ID:rvbql/P00
財源不明の政策について説明しろよてめえは
12名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:58:57 ID:1PEQeeUHO
これはGJ

当然ぽっぽも年収500万だろ?
13名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:00:57 ID:ezDPf2W30
公務員給与は、だれが見てもおかしいね。

高すぎる。
14名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:02:47 ID:lTC9/aN4O
大阪府を見習って公務員の人件費を大幅削減やれ
自治労等の圧力でどうせ出来もしないくせに
15名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:02:59 ID:JTtgM73O0
よく「痛みを率先して受けるため
国会議員の定数削減しろ。 給料削減しろ」 と言うバカがいるけど、これは
とんでもない間違いかと思うがどうよ?
公務員利権は年12兆6000億円もある。
公務員ってのは全体で凄い数がいるから、浪費の額もとんでもない。
国会議員なんて1000人もいないのに、その利権を削っても
1000億円の削減にもならないよ。 削るべきは公務員利権。
むしろ国会議員を弱体化させれば、公務員利権を
取り締まる存在がいなくなって、もっと公務員のやりたい放題になると思うよ。
16名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:03:19 ID:Rz+oAvl+0
税金が役人に還元されても、自民の懐が潤うわけではない
17名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:04:28 ID:p+ir/MiUO
奈良・京都あたりの環境課職員の給与に言及してくれるなら応援する。
18名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:04:54 ID:dwEgdfOf0
ミンスの言う、天下り団体とやらへの、自治労・官公労に所属する公務員の出向はどうなんだよw
肝心な部分を隠して、極端な部分だけあげつらうところがセコイ。
19名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:05:21 ID:S2tIMKdZO
国会議員の議員年金!
アレ無駄だろ。
議員辞めてからも特別待遇だなんてオカシイよ。
だから、ポッポは全額変換しろよ。
20名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:05:36 ID:J5G2TaI50
>>8
役人の味方が自民党だって事は誰だって知ってるのに、お前ときたら・・・・・・。

いい加減自民党工作員にも疲れただろ?
21名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:06:11 ID:SPfxwok30
>>11

天下り完全に廃止すりゃ、年間12兆円の補助金、天下り官僚2.7万人の
人件費、諸経費もろもろで20兆円は簡単に財源確保できる。
これだけありゃ、失業給付を北欧なみに延長するとか、保育園から大学まで
無償化するとか楽勝にできるわ、ボケがっ!
22名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:06:32 ID:ZbdIGtUl0
ヂミンホイホイスレだなw
23名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:06:32 ID:GE4dbQWu0
>>20
民主の支持母体には自治労も含まれるんだがw
24名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:07:47 ID:WLV5KEPh0
>>17
それは死人がでるからなあ
25名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:08:27 ID:wI3z3uTUO
>>13
公務員の給料が安かったらバカしか公務員にならなくなるよ。
26名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:09:43 ID:cJkP7ptx0
鳩山家は金あるからなぁ。
議員の給料なくても生きていけるし。
27名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:10:58 ID:aIsnN0F8O
何故自民も民主も天下りを違法化しないのか
28名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:11:00 ID:9upoEWsW0
本当に耳障りの良い話しかしないね。
外国人参政権と戦後保障の話をもっと聞きたいな〜
29名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:12:24 ID:HS53xn1PO
じゃあ無給でやれ
30名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:12:46 ID:vPfDOwwhO
何故税金が在日に還元されるの?ポッポさんよ
31名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:13:27 ID:Qk6CfdW+O
>>27
優秀な人材が海外に流れちゃうぜ?
全部禁止なんて杓子定規なこと言えるわけないだろ。
32名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:13:51 ID:/LB+ZTQZ0
>>25
今でもバカしかいないから問題ないだろ。
中央省庁だけはバカだと困るから高給で良いけどな。
33名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:14:04 ID:BEMXJBp0O
議員の給与、年金についても手を入れるなら投票してやってもいい。
34名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:14:19 ID:GE4dbQWu0
>>31
被害額を考えたら全員海外に流れた方かマシだな。
35名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:14:35 ID:dVteGLrc0
>>25
今でも縁故就職した馬鹿が多数。地方公務員の話だが。
36名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:14:43 ID:EclPWSk30
国家公務員と地方公務員を同列で語るな
バカなのは地方公務員
37名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:14:55 ID:m/2s0Cqt0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \     民主党の支持母体は自治労だから
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  \  /  i )     地方公務員が多く給与も民間より20%多いお〜
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))あと日教組や民団、総連だから
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  /   雇用対策や経済対策は必要ないんだお〜


         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:    バラマキすると言えばみんな票をくれるお〜
     :.// ""´ ⌒\  ):  
     : .i /   ノ   ヽ  i  ): 支持母体の公務員改革すると思ってた?〜
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |: 外国人参政権や人権擁護法案の成立のほうが優先だお〜
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈:   失業者増大でも見捨てるお〜経済対策はわかんないお〜
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:     低所得の奴ざまぁwwwww
38名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:15:21 ID:N8HkKPjHO
このままだと国に殺される気がするんだが…
39名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:15:22 ID:EOIiUUvL0
>>36
平日にお休みしてる時点でお前も馬鹿
40名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:15:32 ID:twYB9yyE0
>>1
自治労にも言えよ。

縦貫道はともかく北陸新幹線って必要か?
41名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:15:35 ID:NnegEm5+0
還元先が官僚から特亜に変わるだけ
42名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:15:36 ID:AmmXnkk30
おざーさんの政党交付金ポッケナイナイは?
43名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:16:03 ID:wI3z3uTUO
>>27
早期退職制度とセットでないと官僚のなり手がなくなるよ。
早期退職制度を止めたら止めたで人権費がはね上がるからなあ。
44名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:16:35 ID:oCMvlwOtO
ああ、>>16のようなバカが釣れたなwww
自民党の国会議員に官僚OBを大勢送り込んで、自分達の利権を温存・拡大させるのが官僚のやり口
自民党が得をする必要はない、自民党は目的達成のための看板・器でしかないからな
45名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:16:54 ID:5jDR8MX3O
官僚なめんな
法案作成をほとんど官僚にやらせといて何言ってんだか

ただし天下りは死ね
46名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:17:12 ID:Mrdp2+Uk0
>>38
国じゃない。国を良いように操っている輩どもにだ
47名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:17:28 ID:HJdT+ULd0
>>27
「職業選択の自由」があるから
基本的人権であるこれを取り上げるのか?
と言われると誰も歯向かえない

本来制限すべきなんだろうけど日本は「人権」が聖域化されて制限しようとするだけで
差別主義者呼ばわりされるからな
48名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:17:42 ID:3p7zHell0
ポッポはこっちくんな!
49名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:17:58 ID:MBnlmvm/0
自治労日教組抱えててよくそんなこといえるなw
こいつただものじゃねえw

ぜひ税金に占める人件費の割合を大幅に削減してくれ
まちがいなく有権者はそれを求めてるはずだ
50名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:17:59 ID:9guLWvDjO
役人が税金なのは当たり前だろ(笑)
税金じゃなきゃ役人じゃねーんだよ土鳩
民間人だ
むしろ、なぜ故人献金が鳩山に振り込まれるのか
51名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:18:21 ID:GE4dbQWu0
>>43
大丈夫、なり手はいるよ。
何も問題ない。
52名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:18:44 ID:idOl6tiUO
公務員やJA職員が必死だね
今の内に転職したら?ミンスになると退職金も少なくなるよ
53名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:18:54 ID:aYKFd+2s0
>>39
最近民間は分散して夏休みとるんだよ
お仕事中乙です
54名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:19:40 ID:ENPZU1Z9O
>1
そのとおり!
だから国会議員も無給ボランティアでやってください
55名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:19:55 ID:tHf8KCwZO
なんで民主党は税金を中国人や朝鮮人に還元するんだよ鳩山
56名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:20:05 ID:wI3z3uTUO
>>32
鳩山の公務員批判ってもっぱら中央省庁に向けられてるでしょ。
地方公務員の給与を民主党が下げられるわけがない。
57名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:20:14 ID:79lQ7Rhx0
そんな金があるなら韓国様と中国様に謙譲するべきって事ですね
わかってますよ あんたほどの人間の屑はおりませんからね
58名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:20:23 ID:oCMvlwOtO
>>28
ホント、自民党も経団連と組んで大量移民を企てている事を言わないねー
石原伸晃だけはテレビで言ってたけどねー
59名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:20:50 ID:mkW9FH8sO
役人に給料払うつもりが無いのか?鳩山は。
60名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:21:09 ID:dBj/etonO
で、その役人様が支持母体な民主党w
61名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:21:14 ID:9Wn555/30
公務員は高給を与えないと公金横領するからね。
今までいろんな国で公務員給与削減で財源捻出しようとしてきたけど例外なく横領でかえってコストが嵩んだ。
結局今の給料をそのまま払うほうが税金の無駄がないということでどこも以前の給与体系に戻っている。
ニュージーランドとか給料の減らしすぎが原因で役人いなくなって7ヶ月間自動車登録もできなくなったりしてたw
62名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:21:48 ID:sqPHa8CpO
利権腐れ官僚どもの断末魔が心地好いwww
63名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:21:48 ID:AxgAUap00
マッサージチェアとカラオケセットを欲しがる
国土交通省
64名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:21:56 ID:n6jCgLq00
鳩の言う役人に地方公務員は含まれるのかな?
65名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:22:06 ID:EclPWSk30
公務員は年収200マンで十分
いやならやめればいいよ
優秀だからもっと高給な職みつけられるでしょw
66名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:22:39 ID:PKn98lVz0
議員も無駄だろ
半分も要らない
67名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:23:17 ID:9guLWvDjO
>>32
バカだなお前
この韓流スターが批判しているのはその中央なんであって、自分達のご主人様である地方公務員じゃないから
そんな批判は間違っても出来ない
ご主人様だからな
68名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:23:38 ID:wI3z3uTUO
>>51
一生懸命勉強して難しい試験に受かって50歳そこそこでくびになって受け入れ先もないという
職種を選ぶ物好きがどれだけいるやら。
あなた、天下りってどういうことかわかってます?
69名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:24:43 ID:T3ul0+Mp0
日本の税金が、なぜ中国や韓国に還流されるのかも教えてよ、

当時売春婦で、士官よりも多い金を稼いでいた朝鮮人売春婦になんでまた何千億円もお金払うの? 
日本人の税金を、何の根拠もなく、
日本民族と日本国の名誉を傷つけ愚弄してる朝鮮人売春婦になんで金ならうの?
70名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:24:56 ID:GE4dbQWu0
>>68
嫌なら公務員にならなければいい。

そういうものだと知った上でなっておいて脱法的にウハウハ儲けようなんて浅ましいと思わんのか?w
71名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:25:12 ID:UilSRLHv0
天下りが官僚の闇年金になってるのが問題
しかも天下りには周囲の利権が絡むし単に天下り官僚に給料払うよりも税金の無駄が増える

なら国が管理下に置いておける年金みたいなものを上げたらどうかと
その代わり自力で再就職したら年金解除とか
人件費を増やすのには批判もあるだろうが、天下りを無くす過程としては
人件費増もやむを得ないんじゃなかろうか
72名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:25:19 ID:oCMvlwOtO
ウヨカルトに官庁御用達の工作員まで動員ですか?
すごいなぁ
73名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:25:48 ID:GE4dbQWu0
>>68
どの道税金盗むことしか考えてない盗人の癖に何か文句があるのか?w
74名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:27:06 ID:TQ3JWNvi0
先生ー!「還元」の使い方が間違ってると思います!
75名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:27:49 ID:1x6N8Efg0
ぽっぽのくせになまいきだぞ
76名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:28:22 ID:O4KhCo+E0
公務員の給料は学校の先生の給料が押し上げているって知らない人が多いのかな?
日教組がマスコミに圧力かけてるから報道されないのかな。
調べてみたら、わかるのに。警察官・消防隊も危険且つ当直ありだから高い。

国家公務員は自衛隊や海上保安庁が危険且つ当直ありだから高いが、地方ほどではない。

77名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:28:44 ID:twYB9yyE0
>>68
> 一生懸命勉強して難しい試験に受かって50歳そこそこでくびになって受け入れ先もない
他の人では取って代われない高い能力をお持ちということになっているので、
楽勝で再就職出来るはずなのでは?
本当は、天下り先を用意してもらわなければ再就職先が見つからない能なしだったの?
78名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:29:22 ID:BIvEyPV6O
官僚の無駄遣いが20兆円近くあるんだっけ?
つまり、税収を20兆分減らしてもやってけるってことだよな?
減税しろよ。
79名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:30:10 ID:7Q20CfgU0
官僚は税金ガメ杉
80名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:30:38 ID:wI3z3uTUO
>>71
天下り禁止ってそういう議論とセットでやるべきなんだけど
無能な人たちが僻みや憂さ晴らしに官僚が悪だと叩いてる。
で、そういう人たちを煽っているのが民主党。
81名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:31:17 ID:Zo6imEGP0
でも地方公務員にはアマアマw
82名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:31:48 ID:UFIDEA/NO
おまえがいうな
83名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:31:56 ID:XdPssgDg0
地方公務員の給料なんか地方税収入下がれば下げざるを得ないのに
バカなのか信者なのか
84名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:32:10 ID:twYB9yyE0
>>81
岩手が民主知事になって公務員の待遇を上げたってのは本当?
85名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:32:13 ID:jVpqK8BEO
正論だな!

俺は公務員だが
本当に無駄が多すぎる
86名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:32:31 ID:taF4mzPr0
これは正しい
まあ既得権益自民豚はなんでも反対するよね
87名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:33:38 ID:RKr6KjF3O
民主叩きたいが為に、公務員まで擁護するのか

ネトウヨいくらなんでもオカシイんじゃね?
おまえらは日本良くしたいの?日本はどうでもよくて自民勝たせたいだけなの?
88名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:34:23 ID:ljL0Ezya0
アニメの殿堂ばっかしつけーよ、そりゃもう良い
んなもんより官僚の天下り防止と公務員の削減について
具体的に説明してくれや
89名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:34:47 ID:H/0+K2fF0
>>1
今回ポッポの言っている事は概ね支持する。
ただし問題は方法だぜ。
90名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:36:20 ID:VPiZrAfi0
>>87
それ逆

公務員を叩きたいためには、何でも利用する
という節操がないだけw
91名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:36:52 ID:UilSRLHv0
>>80
でも自民党じゃ問題外w
92名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:37:51 ID:NnegEm5+0
ところで、「ネトウヨ」って民主を批判する人のこと、でおk?
でなきゃ共産党までネトウヨ認定されたりしないよね
93名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:38:52 ID:DG0fGKy+0
>>21
天下りなくなっても定年まで働かせたら給料やらの諸経費今より出て行くんでないの?
8兆も削減できるの?
補助金って全部切ってしまっていいの?
天下り禁止は賛成なんだけどなくせば財源確保でバラ色ですってのは信じられないんだよね
94名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:39:07 ID:n6jCgLq00
こないだまで政権獲ったら幹部職員全員に辞表出させるって言ってたよね
95名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:39:44 ID:QNi7J7tD0

自民は小泉政権の8年間で
アメリカへ300兆円貢いでいる

ブシュの歓迎振りは異常だったろう

ブッシュ政権の2001年ITバブル崩壊でアメリカは
破綻してた 打ち上げた通信衛星の維持費も払えず倒産
60個の人口衛星落とそうとしてた。それをブッシュが9.11テロを演出し
アメリカの団結を叫び 軍事産業活性化で景気を作り
日本に外資を送り込んで、地上げ屋 転売屋 資源買占めと
荒稼ぎの密談実行場所が六本木ヒルズと言う居城

株の仕手戦も外資と釣るんで買収し企業を脅し搾取する

皺寄せは日本国民へ 小泉政権の時に日本が不景気だったのは
格差を作りアメリカへ金が流れてアメリカ人は肉を喰らい日本人は、お粥を啜って飢えを凌いだ状態

AIGはCMでTVを抑制し、外資の悪口、小泉の悪口言わせない無言の圧力掛けて
日本国民は小泉に期待し裏切られて、この有様

日本の敵はアメリカ 日本は植民地以下にしたのは自民党
96名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:40:22 ID:WrBVLR2S0
税金がなぜ在日に還元されなきゃならないのか
97名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:41:06 ID:wI3z3uTUO
>>91
自民党はやらないだろうね。
民主党も煽りばっかじゃなくてもう少し冷静に取り組んでくれないかな。
98名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:41:09 ID:GE4dbQWu0
>>87
> 民主叩きたいが為に、公務員まで擁護するのか

まったくその通り。
99名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:42:08 ID:A6jNsdBZ0
韓国に還元されるよりはマシかな
100名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:42:27 ID:DKbLyhIn0
>>21
>天下り完全に廃止すりゃ、年間12兆円の補助金、天下り官僚2.7万人の
>人件費、諸経費もろもろで20兆円は簡単に財源確保できる。

約4兆円 政府系金融機関を通じての中小企業などへの貸付け
約1兆円 国立大学の補助金や私学助成金
約5兆円 独立行政法人への補助金
  国立病院や国立博物館、宇宙開発機構、国民生活センターとか

全部なくせばいいよねw

 
101名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:42:41 ID:fSLEl/Kb0


  民主に票を入れるということは年金を食い物にしてきた自治労を許しこれからも食い物にしていいって


  認めることですよ


102名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:43:17 ID:tidxT5gz0
公務員の給料たかすぎだよな




言いだしっぺのぽっぽの給料は400万でいいよな?
103名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:43:28 ID:Url8UROBO
自民党の無駄遣いは批判するくせに小沢の無駄遣いは批判しないんだな
104名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:43:54 ID:D5R1ZPE00
鳩は議員報酬全額返還してからこういうことを言わないとダメ。
口だけじゃ下の人間はついてこない
105名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:44:52 ID:AeE42SuuO
おまえらも同類なんだがwww
それが嫌ならオレみたく無給無休(暇ができたら休み)
で働くか?
106名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:45:04 ID:n6jCgLq00
鳩山さんの友愛力だったら天下り官僚を瞬時に無かったことにできたりするのか
107名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:45:59 ID:5pixGU6CO
税金の還元じゃなくて
税金の横流し、企業なら特別背任
108名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:46:11 ID:cf1WmV1M0
>>87
違う。簡単に言ってしまうと、お前も高給取りの公僕だろうが、鳩ぽっぽ。
109名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:46:15 ID:m/2s0Cqt0
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234184073/


↓ブレブレ


★鳩山代表:「局長に辞表出させる」を軌道修正 政権交代で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246358053/
110名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:46:43 ID:hS7JLSfX0
民主党が官僚批判すると喜劇だなw

おまえらの支持者じゃねえかwww
政権取っても何もできないだろwwwwww
111名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:46:59 ID:AeE42SuuO
ちなみに7年できなきゃ
オレ以下で甲斐性も根性もないビチグソ野郎
112名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:47:46 ID:jtLQdnxs0
>>1
官僚を批判するが公務員を批判しません
                     ぽっぽ
113名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:49:08 ID:/HLFYqOR0
天下り先で働いてる人の雇用はどうする?
名前だけ変えて存続させるしか手はないんだよ。
114名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:51:21 ID:iNLFqzmOO
「なぜ故人から献金されなければならないのか」
115名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:52:04 ID:tidxT5gz0
「なぜ故人が鳩山に還元されなきゃならないのか」
116名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:52:07 ID:VnmTAvCY0
官僚は優秀だとか、ちょっとずつ発言の色合いが変ってきてるよね。
期待したヤツはバカを見る、絶対。
117名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:52:25 ID:hveD5wDc0

官僚は現状維持
痴呆のゴミの寄生厨の小役人は削減
国家公務員と痴呆公務員は別に考える必要がある
118名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:52:30 ID:k6pquW3k0
http://www.jaf.or.jp/profile/report/youbou/tax.htm


まあ、自民はこんなひどい税制を、道路族の利権のために押しつけ続けてきたんだからね。
民主になって暫定無くしてくれれば、相当ドライバーは楽になるよ。

自民はこれほどの酷い税をドライバーに押しつけておいて、「余ってるから一般化する」とか、
キチガイじみたことを主張していたからね。

民主は「一般化するなら、まず暫定を無くしてからが筋」と言ってくれてるし。
119名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:52:31 ID:wZaRftsDO
おまえがいうな
120名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:52:37 ID:p79n98F+0
【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246069303/l50
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231714892/l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
【医療機器汚職】 自民党・麻生太郎氏側に370万円献金 国立病院汚職の贈賄側「ヤマト樹脂光学」 「普通」と麻生事務所は返還しない意向
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219366197/
【自民党】 麻生首相が支部長を務める自民党支部 贈賄や談合で検挙された2業者が72万円献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232512615/l50
【自民党】 西宮市の国有地売却をめぐり不透明な土地取引 大前繁雄議員=兵庫7区=の出馬問題で「古賀氏が事情聞く」と細田幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232498244/l50
【政治】 「紹介、何が悪い」 麻生首相の秘書、医学部進学口利き…「裏口入学のため?」と毎日新聞が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097366/l50
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247573052/l50
121名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:53:24 ID:TQ3JWNvi0
言っておくが還元って元に戻すことだからな
税金を還元と言ったら対象は納税者
122名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:54:05 ID:SAb8ijrx0
>>1
正論
改革はしない宣言の阿呆とは大違い
123名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:54:39 ID:LtdIB2pdO
民主党は社会保険庁職員を過去に遡って処分しろよ
124名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:55:35 ID:qM9etYx90
なぜ税金が政治家に還元されなきゃならないのか。
125名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:56:00 ID:JcnHlepYO
無駄遣いよりおまえの売国が怖い
126名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:56:14 ID:FGDx9/ei0
それをお前らを支持してるカス自治労の連中に言えボケ。
127名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:56:40 ID:m/2s0Cqt0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ
   /  γ⌒´      \  社保庁の年金問題もマスコミ使って自民のせいにできたお〜
   (  .// ""´ ⌒\  )
    |  :i /  \  /  i )   社保庁OBは民主傘下の団体に天下りしてるお〜
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))年金担当してた自治労幹部の
     \    `ー'   /   ( i)))
      `7       〈_  / 相原久美子も参院選でTOP当選できたお〜


         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):  
     : .i /   ノ   ヽ  i  ): 団塊マスコミ使えば世論なんて操作できるお〜
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |: 100年に一度の世界同時不況も自民のせいだお〜
     :\    |┬|   /:
      : '`7  | | |  〈: ねじれ国会で対応遅らせるのも自民のせいだお〜
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:   日本は日本人だけのものではないお〜ざまぁwwwww
128名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:57:08 ID:/OUD+7mx0
>>1
ウルトラ大富豪のハトポッポがあれこれわめいてもねぇ。
129名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:57:22 ID:tidxT5gz0
税金が政治家に還元されると考えているのか?



まさかな
130名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:58:04 ID:+kTpmmqX0
「税金がなぜ在日に還元されなきゃならないのか」
役人もそうだけど更に頭数多くて犯罪率の高い連中についても批判すべきだよね
131名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:58:26 ID:wnrIrNJr0
なぜ税金が日本人以外に還元されなきゃならないのか

と言うやつはいないんだな。
132名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:59:51 ID:O4KhCo+E0
ガソリンはヨーロッパのほうが高いよ。
実態レート関係なく1ユーロ=100円の感覚だから、
リッター1.3ユーロ以上してた。
聞いたら税金が高いらしい。
133名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:59:55 ID:XdPssgDg0
俺の親友は中央官庁に居るが制度変えないとこの国は駄目になるって
本気で言ってるぞ
公務員だって買い物すりゃ消費税やなんや払うわけだしな
民間会社で働いてても職場のシステムに無駄が多いと感じて
改善位するし、改善提案したら上司に握りつぶされる事位ある
改革を支持し国を思う公務員の方が多数派だと思うが
公務員を全部一括りにしても間違い無く世代間に温度差はあるだろうな
134名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:00:15 ID:xOxvpYj20
税金が役人に還元される自民党
税金が在チョンに還元される民主党

これを今回の選挙の争点にしてみたらいい
135名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:00:42 ID:gltXsZjw0
なぜ税金が朝鮮人に還元されなければならないのか
136名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:00:55 ID:njIOxDSHO
なぜ税金を
137名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:01:15 ID:EVHIYOu60
それはいえている

役人だけが生きていける社会っておかしいだろ
138名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:01:15 ID:tidxT5gz0
なぜ税金が日本人以外に還元されなければならないのか


在日特権とか廃止しろ
139名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:03:08 ID:K9FCc2OaO
ピヨッテ
140名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:03:25 ID:ofxmMQPJ0
>>89
つーか、特大ブーメランを投げたと言うか、ビーコンの発信機を自分で持ったまま、誘導式ミサイルをぶっ放したようにしか見えない。
141名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:05:06 ID:Cg1KNyIf0
これから官僚にお世話になるのに
官僚に喧嘩売ってどうするんだこの政党は

まず自分の給料減らしてから文句言うなら分かるけど
142名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:05:09 ID:1hYWfRWnO
公務員が夢の職業の国なんてもう終わってます
143名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:05:47 ID:c6laaswPO
しかしさあ、他の奴らが遊んだり政治活動にうつつを抜かしてる間にもひたすら勉強し、就職してからはひたすら仕事して、定年になったら天下れると思ってたのがいきなり禁止になったらショックだろうなあ。
一般企業でもエリートになれば関係企業への天下りもどきはあるのにね。

俺は退職金の二度取りやほとんど働いてないのに給料だけ貰ってる奴らを徹底的に排除すれば、知識や経験を持ってる老人を関係企業で再雇用するのは悪くないと思うけどな。

警察官僚のパチンコ関係企業への天下りは厳禁すべきだとは思うけど。だってパチンコ自体賭博で本来は違法だからね。
個人的にはパチンコ好きだから合法化して税金を搾り取ればいいとは思うけど。
144名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:06:42 ID:VnmTAvCY0
民主叩きのヤツも自民叩きのヤツも、
日本に健全な政党がないことをもっと憂うべきだ。
145名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:06:54 ID:Ofz1S7Z70
>>1
「なぜ税金が”在日外国人”に還元されなきゃならないのか。
ばかばかしい無駄遣いをさらに強化しようとしているのがミンス党政権だ」

バーカバーカ
146名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:07:00 ID:Ky/Dcbmd0
政権取ったら消費税上げますと言ってる自民党と
まず行政の無駄を省いてから考えますと言ってる民主党との
戦いだろ
147名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:08:07 ID:Cg1KNyIf0
役人に還元云々言う前に

中国に行ってる6兆円のODAをまず切れよボケミンス
148名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:08:11 ID:ZH4TscEJO
個人・団体が隣国から貰ってる金も国庫に入れれば赤字減る
更に貰える事やらなければ好景気になる
149名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:09:04 ID:Guk65ybSO
税金を外人に還元させるのが民主党政策

どっちがマシか日本人有権者なら分かるはず
150名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:09:32 ID:BDadIVfBO
目くそ鼻くそだな。
151名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:09:45 ID:ofxmMQPJ0
>>145
そう言えば、その制度作ったのって、誰?
社会党?共産党?
まさか、自民党じゃないよな?
152名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:09:48 ID:jT2MEusv0
>>143
天下ることだけを生きがいに仕事されてもねえ
153名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:10:37 ID:Ky/Dcbmd0
日本国籍を与えて税を納めた外国人を
果たして外人に還元なんて言える立場なのか
154名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:11:09 ID:IF2FERKw0
なぜ税金が在日チョンに(ry
155名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:11:41 ID:c6laaswPO
鳩山さん、無駄を省くのは大賛成だが、それを外国人に還元するのではなく日本人に還元してくれよ。
朝鮮に謝り続けるということは、未来永劫金を搾り取られ無理難題を言われ続けるということだよ。その真偽に関係なくさあ。
156名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:12:21 ID:1TsngTKTO
宇宙人鳩山だが、現状これをいうだけで自民党を突き放す力があるんだよな。

結局、焦点はこれにつきる
157名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:12:44 ID:a7dVOuUS0
民主の支持母体
日教組、自治労
158名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:13:16 ID:XUy0o5FFO
日本は役人天国
159名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:16:45 ID:oNB53gov0
公務員の給与=最低賃金にすべきだな
160名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:17:16 ID:tidxT5gz0
税金を日本国民に還元と言えば支持するものを・・・
161名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:17:25 ID:hlkhhy7s0
役人に還元されてるわけじゃなくて、実働部隊だから、必ず役人の手を通るだけなんだが?
162名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:17:25 ID:c6laaswPO
>>152
まあね。でもそういう人ばっかりじゃないよ?
ちなみにうちの親父も国家公務員だった。
天下れるほど出世しなかったからおいしい思いはできなかったけど、一生懸命だったわ。
定年退職して5年で癌で死んだ。俺は過労死に近いと思ってる。
まあ一部の奴らは腐ってるとよくこぼしていたが、そういう奴らばかりではないと言ってもいたよ。
163名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:17:54 ID:6QiHm/o3O
公務員の給料なんざ安くていいよ。
その分安定は保障されてんだから。
金が欲しいなら外資でもなんでも行けばいい。
全てを得ようとするがめつい奴がのさばるからバランスが崩れる。
164名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:19:27 ID:PX5cHKZj0
>>162
一部のやつらの腐ってるのを知っていたのにその親父は何をしたんだ?
なにもしなかったんだろ。黙認も国民に対する裏切り行為だろう。
165名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:19:37 ID:hlkhhy7s0
>>146
行政の無駄とは、具体的に何だ?そんな定義すらも挙げていない民主をよく信じられるな?
166名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:19:40 ID:fucu2nQo0
これを民主党自治労系議員に言わせる事が出来たら、少しは信憑性あるんだけど
鳩山さんが言っても、なんにも責任取らないから意味ないよね。
167名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:20:22 ID:ZgqAWY090
>>23
もうそれいいって。

支持母体が経団連よりかはまだ公平な判断できるだろ。
ほんとお前っていつもバカだな。
168名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:20:31 ID:YoJ8F1Dp0
税金が政党助成金になるほうがおかしい
169名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:20:36 ID:be7ARKbo0
無駄遣い削減はやってほしいが民主の能力考えたら
それほどのことはできないだろう。
それよりもその他のことで日本に大きなマイナスになりそう。
170名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:23:24 ID:Ky/Dcbmd0
自自体全体で考えれば
国、地方、市町村とあるがこの部分での
二重行政は辞めるべきだ
もっと言うなら地方は不要だろ国と市町村だけにするだけでも
171名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:25:11 ID:cFBPHMxi0
>>165
公務員の給料・待遇・仕事に対する怠慢、無駄な行政改革。モラルの低下。
腐るほどある。
172名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:25:20 ID:0zOrsIbZO
ならお前等は友愛の精神で無給でやれ
173名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:25:52 ID:XVN2hqIv0
民主は公務員の味方みたいに喧伝してきた自民信者は、この発言を受けてどう弁明するんだ?w
174名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:27:58 ID:551g7sxW0
鳩ぽっぽの言うとおり
出来れば地方公務員の給料は半分でいいよ。
175名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:28:50 ID:hlkhhy7s0
>>171
どうやって測るんだ、そんなもん?ましてや金額換算できるのか?それに、民主の子供手当てだって
結局役人が配るんだぜ?
176名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:29:08 ID:H1RUn4iZO
>>168
受け取ってない政党もある
177名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:30:08 ID:cf1WmV1M0
>>167
公務員改革どころか、現状最大の問題となってる、
地方公務員の締め付けが全くできない状態になる。
中央は過労死寸前、残業深夜1時ってのも結構あるからな。
逆に地方は仕事中にパチスロ、競馬、団体活動に3年間とか、
無駄遣いがそこかしこにある。
178名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:30:28 ID:551g7sxW0
区役所行った時に税金から給料頂いてるくせに、上から目線でかなり
むかついた。あんな態度じゃ税金払いたくなくなる
179名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:31:42 ID:zHy5OYo90
それも間違っちゃいないけど、政治家が税金の使い方に責任持たなきゃな
1億以上無駄にしたら死刑にするとかどうかな
180名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:32:26 ID:ofxmMQPJ0
>>149
欧米に流したり、国内でも特権階級の間だけで回すのは、無問題。
困るのは、日本人庶民だけ。
181名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:32:57 ID:4EYyQkO50
「もう福井には税金落とさないぞ」ってことですねw
182名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:33:19 ID:cFBPHMxi0
>>174
まあ、霞ヶ関改革して、地方公務員も抜本的に見直すんだろうよ。
地方分権もこれから、嫌でも推進していかなくてはいけないからな。
地方公務員に対する視線が、今後ますます厳しくなる。
地方公務員が楽できたのも、自民党政権と霞ヶ関との連携があってこそ、成し遂げてきたわけだからな。

公務員制度も、大幅改革強いられるのは必死。
今までのような、公務員天国はなくなると思った方が良い。
183名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:36:37 ID:hlkhhy7s0
>>182
大嘘だよ。地方公務員が好き放題してきたのは、社会党が野党第一党だったから。
184名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:37:01 ID:sqPHa8CpO
ポッポまともな事言ってるじゃんw
あのキチガイじみた補正予算を停止しろよw
185名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:37:12 ID:6UjlQl4g0
これは民主党代議士の間にも覚醒剤汚染が拡がってるって事?
正常な人間の発言じゃないよね。。完全にキチガイだ。
186名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:38:04 ID:pKmFb4Cw0
まぁ、税金が役人に還元されるのはどうかと思うが、税金を納めて
いない日本人じゃない人に還元されるのはもっとどうかと思う
187名無し:2009/08/06(木) 11:38:35 ID:5+jO0O/o0
間違いなく、政権交代でくるて、天下りと、無駄使い、無くして、
民なら、できるな、癒着と、しがらみがあるで、自では、無理だで、
後期高齢者医療保険、廃止お願いします、自は、高齢者を敵にしたで、
20才以上の有権者の内、60才以上は多いで、
188名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:38:46 ID:snK20gW8O
役人はクビにして自治労、官公労解体で万事オッケーてか。
189名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:39:09 ID:lzeKOjhy0
>>151
民主党にいる元自民党員がいた頃の自民党?
190名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:41:16 ID:o8Ao35Np0
★独法天下りラッシュ…民主政権にらみ駆け込み?

 中央省庁のOBが独立行政法人などの幹部に再就職する
人事がこのところ、相次いで発令されている。

 「天下り根絶」を掲げる民主党の政権獲得をにらんだ
「駆け込み人事ではないか」という指摘が出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090803-OYT1T00939.htm

こいつら全員腹切れよ
191名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:42:09 ID:CCXjtIt70
「なぜ税金が外人に還元されなきゃならないのか」
192名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:43:00 ID:sKIgPmBT0
ポッポが言うと全く説得力無いけど、まあ「なぜ税金が役人に還元されなきゃならないのか。」という部分は同意せざるを得ないw
193名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:44:51 ID:6UjlQl4g0
鳩山「日本人の払った税金は、役人にではなく、我々の支持母体の在日朝鮮人、部落民にばら撒く事で還元します」
194名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:50:25 ID:IUauGFL50
在日朝鮮人韓国人の生活保護に回ってますがw

195名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:53:41 ID:hlkhhy7s0
>>192
役人に還元されてんじゃなくて、現場で金を使うのが役人なんだよ。民主の子供手当てもバラ
撒くのは役人。
196名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:55:39 ID:QELSBfqN0
お役人がお手盛りするのも在日に金使うのもどっちも亡国だが
これ以上在日外国人に銭も使って、選挙権も付与するようになったら
役人だって安閑とはしていられなくなるだろう。
場所によっては 自治区ができて行政区そのものが消える。

ぽっぽさんは日本をシナの 一地方にしたいのだよね。
今ウイグルの民が味わっている 苦悩をこの日本にもってくる。
日本はシナの一地方になって シナに納税するようになる。
そうなったら今議論していることなど 微々たるもの。

日本の屋台骨そのものを改造する、そのために役人批判でもなんでも
利用する。 見上げた売国ぶりだ。
真っ先に陣権呆通して、文句言わせない体制をつくることだろう。
197名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:56:20 ID:tidxT5gz0
在日、公務員に還元しないって言ったら投票増えるのにな
198名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:56:23 ID:5TpD6R8C0
本音は「なぜ税金が日本人に還元されなきゃならないのか」だろ

税金どころか日本の全財産売り渡すつもりだが
199名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:33:09 ID:XtBQ0Yb90




● 統一協会ミンス政権で、いきなり官僚天国が誕生( 怒 )


 【 週刊文春 】 統一協会ミンス、衆院勝利したら国会を無期限停止

 http://era-tsushin.at.*****.info/200907/article_64.html ( ★ ***** = webry )


 >「 最大のポイントは、秋の臨時国会を開かず、質疑ができないから、自民党は手も足も出ない。
 >  鳩山“ 首相 ” の政治資金問題も、追及の場がない 」( 鳩山側近議員 )



臨時国会をやらない、ってことは、国家公務員の12月のボーナスに対する


  人事院による民間比較での下げ勧告 ⇒ 国家公務員の給与改定


も実施されないので、
昨年同率支給が自動的に決定されてしまう( >< )


あれ程、官僚政治打破!などとネガキャンしとして、
ミンス政権でいきなり官僚ウマーかよ( 怒 ) 

200名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:34:35 ID:gqiAevK+0
自治労は民主党を応援しています。
201名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:35:55 ID:Guk65ybSO
反日外人に還元させるよかマシ。

まず民主党は『日本人の為の政党』になってから物を言え。
202名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:37:28 ID:ri7cqYmx0
権力は政治家

安定は公務員

金は民間で

良いと思うよ

203名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:40:44 ID:usVoo6HiO
公務員とその家族の票は自民と共産に流れるわけですね
204名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:41:51 ID:w7tWdAyz0
じゃあ民主党議員の給料はサラリーマン平均で頼む

献金も受け取るな、全部透明にして国民に還元しろ
そこまでやったら1票くれてやる

まあ故人献金だとか西松問題抱えた党首と元党首がいるうちは無理でしょうけどw
205名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:42:17 ID:th+HK1tc0
つかね天下り団体の元役人に予算が丸ごと飲み込まれているような
そういう誤解を招く物言いはどうかね?
社会に還流されてるのにね?
206名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:42:48 ID:pBX0dWFKP
>>1
お前が言うな
207名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:43:09 ID:qGrZ83Ef0
>>1
なぜ一部の人間にだけ還元されない税制を提唱するのか?
208名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:44:34 ID:II1nQem0O
消費税を経団連に還元も許してないけど?
209名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:45:13 ID:HG0fZOWr0
民主の言ってることは嘘だと思うけどね。
本当に官僚たちが大変な不利になるような政策だったら
今頃大変な抵抗運動が起こってるはずだから。

官僚は天下りなくしたとしてもじゃあ、天下り先の人材は
どこから補給するの?とか役所で新しいポスト用意してくれるんだよね
とか思ってるだけ。

民主なんて本当にいいかげんだと思う。
ま、自民も同じくらいひどいんだが。
210名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:46:44 ID:8vbyYiFOO
本当だよな!
闇専従とか自治労とか飛んでもないよな!!
あれ?
211名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:47:40 ID:MQByCLqnO
>>205

どこが?
212名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:48:09 ID:ksPY0TrI0
公務員は、上限が500万までとか決めろよ
213名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:49:02 ID:1TsngTKTO
>>209
そういうタテマエが言えないのが自民党の弱さだよ。
これは言ったもん勝ち
214名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:50:17 ID:nCHyfq1KO
なぜ税金が朝鮮人や中国人に還元されるのか
215名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:54:39 ID:hlkhhy7s0
>>211
人件費と事業費くらい区別しろ。事業費は民間に支出されてる。
216名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:56:04 ID:X0E7HDCn0
麻生総理と自公の支持率は回復傾向だから鳩山民主党と腐れマスゴミは必死に麻生総理潰しと与党批判をやってるな、選挙は大接戦になるぞ
217名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:56:43 ID:8xODIZCyO
税金だけ沢山取られるだけで全くメリットが無いんですけど?
見返りよこせやクソ官僚ども
218名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:57:03 ID:gqiAevK+0
地方某市の臨時職員一年間やったことある底辺だけどホント酷いよ。
ヤミ専従とか問題になってるけど
労組幹部は午後から組合関係で出てくると言って、どっか行っちゃうし

仕事も作業が大体午前中は11時頃、昼休み取って午後は3時頃終わる。
5時まで風呂入ったり、お茶飲んだりして時間潰して
5時前に駐車場待機チャイムと同時に帰宅。

有給休暇取り放題、そんなんで給料40万ボヌス100万弱。

臨時だったから給料14万ぐらいだったけど、年間10日の有給休暇有ったし
楽すぎておいしい職場でした。

週に一回ぐらい昼休み終了後に労組の集会みたいなのやるんだけど
そこにはこの前の参院選で当選した議員の秘書が来てたねw
219名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:00:30 ID:Ffk0DSqlO
>>209 お前の脳も腐敗してる
220名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:02:04 ID:X0E7HDCn0
麻生総理と自公の支持率は回復傾向だから鳩山民主党と腐れマスゴミは必死に麻生総理潰しと与党批判をやってるな、選挙は大接戦になるぞ
221名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:02:48 ID:b1BhpHM70
でも在日に返還される税金は華麗にスルーする鳩山氏
222名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:03:18 ID:d7SNBhdy0
役人っ年間の電気代すら計算してないんだよね。
税金の無駄使いって言われても仕方が無い。
223名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:03:52 ID:XcRscqx7O
さて、今度はどんなブーメランが飛んでくるやらw
224名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:04:15 ID:Iwi+v8jrO
民主党は官僚を切り捨てはするだろうが、政治家は切らない
企業献金は切っても、故人献金は切りませ〜んw
225名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:04:57 ID:y5KV+uKy0
同意だから、みんなの党に入れるわ
226名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:05:35 ID:0PPmpTYXO
在日に税金を還元し続けているのは自民党だから民主に入れよっと。
227名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:06:02 ID:ZINFpD9f0

なぜ税金を票田の公務員にばらまこうとしてるの?

矛盾してるよ鳩山基地
228名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:06:56 ID:ZINFpD9f0


なんで日本国民の税金で韓国経済を助けようとしてるの?
なんで日本国民の税金で北朝鮮のインフラ整備にゼネコンと一緒にぐるになって使おうとしたの?
229名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:08:11 ID:AePeQvlWO
ミンスこそ外国人に税金の無駄遣い↓↓↓
230名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:09:13 ID:IWiigpdk0
官僚!コンクリート!政権交代!
と叫べば誰もが支持してくれると思ったら大間違いだ
231名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:09:38 ID:oLO2+P050
本当に無駄遣いを抑えたとしても、
その分、国民に還元されるわけがない
血税がどこにいくかはわかりますね?
232名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:12:36 ID:0PPmpTYXO
麻生って在日への税金還元を完全にスルーしてきたよな。
けしからん奴だ。
233名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:16:31 ID:iWnmAW9c0
子持ちにしか還元しようとしない民主もどうかと思う
しかもトータルで増税だし
子供を作れない世帯にも還元して子作りができるようにしなきゃ意味ないだろ
妊娠出産不妊治療に関する医療費は保険適用にして、高校まで義務教育にしなきゃ
教師の質も上げなきゃ
234名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:19:28 ID:pf/VBnHT0
>>233
先に受益者になるか、後で受益者になるかの違いしかないなら、いつどのタイミングで出しても一緒じゃん。
子育て支援は国民全員が受益者になる。

子供が育てば、社会全体にその利益が還元されるわけで。
235名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:21:03 ID:gqiAevK+0
>>233
教師の質も上げなきゃなw
2008/11の頃・・・・・

2008/11/01 広島、高校教師が教え子にストーカー 廿日市市内の県立高校教師、稲垣謙二(39)
2008/11/02 宮城、老高校教師が酔って女性猥褻   石巻商業高校教諭、高橋勇弥(60)
2008/11/2 神奈川 中学教師が雑貨店内で女子高生盗撮 私立向上学園自修館中等教育学校 小山泰範(31)
2008/11/5 熊本 公立中校長が部活動中女子生徒の体触る 公立中男性校長(49)
2008/11/6 栃木 高校教師が同僚女性教師にセクハラ 足利工大付属高校男性教諭(55)
2008/11/6 東京 小学校校長が少女買春 国分寺市立第二小学校校長 長谷川一彦(54)
2008/11/16 福島 県立高校教諭が女子生徒盗札 いわき市の県立高校男性教諭(40代)
2008/11/16 広島 県立高校男性教諭が女子生徒や女性教員の身体に触り現在休職中 県西部県立校男性教諭(49)
2008/11/17 香川 県立校教諭が教え子とホテルで性交渉 匿名の届出で発覚 県立高校男性教諭(31)
2008/11/19 宮崎 公立中学男性教諭が教え子に体罰&保護者と不適切な関係 公立中男性教諭(35)
2008/11/19 岩手 10-20年前、公立小学校教諭が複数の女子児童にセクハラ 匿名電話で発覚 公立小学校教諭(47)
2008/11/19 岩手 県立高校教諭が生徒にセクハラ 県立校男性教諭(48)
2008/11/20 山形 市立中学教諭が電車内で女子高生に性関係迫る 山形県鶴岡市立中学男性教諭(40)
2008/11/20 埼玉 公立中学男性教諭が男子生徒にわいせつ行為  県西部公立中学男性教諭(49)
2008/11/20 千葉 県立校教諭が電車内で痴漢          千葉県立千葉南高校関一幸(44)
2008/11/24 沖縄 市町村立学校教諭がセクハラ 被害者保護のため教諭の性別、年齢、行為内容等公表せず
2008/11/25 神奈川 市立中学教諭が電車内で女子高生に痴漢  川崎市立南加瀬中学木村崇(31)
2008/11/27 栃木 県立高校教諭が女子生徒を合宿所で乱暴 県立今市高校鈴木竜司(37)
2008/11/29 広島 県立高校教諭が元教え子にストーカー 県立宮島工業高校稲垣謙二(39)
2008/11/30 栃木 県立高校教諭が別の女子性とにも暴行の過去 県立今市高校鈴木竜司(37
236名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:26:13 ID:HAJReGdQ0
このスレは伸びない
伸びてるスレは天下りや利権団体が必死に民主党叩いてるスレだけだ
つまりそっち側の人間がこの至極当然のこと言ってるスレ見るわけがないんだよ
237名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:29:24 ID:JlYNERebO
鳩山、おまえが言うなと思いました。
238名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:30:23 ID:hlkhhy7s0
>>234
はあ?この政策では子供なんか増えねえぞ。子持ち世帯が楽になるだけで。
239名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:37:15 ID:5B1UCVtF0
で、お前らが政権盗ったら
「何故税金が反日外国人に使われなきゃいかんのか」って日本人が思うんだろう?
240名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:37:36 ID:iWnmAW9c0
>>234
いやいやいやw
増税されて金搾り取られたら子供作る以前の問題だろw
子供生むまでにどれだけ金かかると思ってんだw
241名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:38:27 ID:b1BhpHM70
在日並みに年間180万円返還してくれたらワープアとかで金が原因で自殺する人はだいぶん減るだろうにな
242名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:39:26 ID:/hSYHhZ1O
少子化対策なら人工受精チルドレンの製造工場を作ればいい!雇用も増えて新たな産業としてもいいぞ
243名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:44:49 ID:8TU+RPfe0
自民政権により政官は癒着して来た。
はとの主張は一見正しいんだが抜け落ちている部分がある。

国会を見ていると大臣が困っても官僚が助けなくなってきているんだよね。
癒着により自民の衰退は激しいが、一方の官僚の方もズタボロになってきているのが問題。

だから中央集権が機能しなくなってきた。
244名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:03:42 ID:0PPmpTYXO
在日の所得税、住民税の免除、消費税の還付等の
在日特権を許してきたのは自民党の責任。
麻生はこれらの廃止もマニフェストに入れるべき。
245名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:25:02 ID:g2jwjm2C0
国家予算の実に6割が公務員・特殊法人の人件費に消えている

国家予算の実に6割が公務員・特殊法人の人件費に消えている

国家予算の実に6割が公務員・特殊法人の人件費に消えている

246名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:26:35 ID:3WblpKOv0

【政治】愛知県豊橋市長「民主党の新人が当選しても何の役にも立たない」 自民前議員を支援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249397530/

 愛知県豊橋市の佐原光一市長は3日、同市役所で開かれた定例記者会見で、
衆院選愛知15区について触れ、「民主党の新人が当選しても何の役にも立たない。
国とのパイプや人脈、経験のある政治家に期待したい」と、自民党前議員の
山本明彦氏を支援する考えを明らかにした。

 佐原市長はさらに、「政権が交代すれば、大型公共事業が中止や見直しとなる
可能性があり、地域に与える影響が心配だ」と述べた。同市を含む東三河地域では
設楽ダムや豊川用水2期事業などの大型公共事業を抱えており、事業の進展に懸念を示した。
247名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:27:24 ID:w/Znd1yYO
役人を使いこなせるような優秀な国会議員は、数十人しかいない。
248名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:46:17 ID:PqVCbPVW0
>>234
子持ちの親のパチンコ代だろ
249名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:49:37 ID:D8dOAid+0

脱税したお金、約6億。返しなさい。 コノバカポッポ。
国民の税金ですよ。
250名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:05:50 ID:+ARNVOE/0

小泉毅に刺されて死んだ、天下り官僚の生涯収入は、確か8億円だったな。
251名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:10:50 ID:Yx4WEy0g0
人件費が一番高いのは事実だが
無駄の象徴たる国会議員の給与から減らせ。
そうしないと下も納得しない。
252名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:34:07 ID:pmrNvmbO0
政党助成金も廃止しろ。
253名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:38:30 ID:7UGkDIqD0
>>251
議員の数自体を減らす案を出してるんじゃなかったっけ?
254名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:41:12 ID:ZU8TAv+OO
そんなクソ高速を建設するなら自民と同じだろがバカ。
あちこちで目先だけ都合の良いこと言ってんじゃねえっ。
全体で矛盾だらけだろうが。
255名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:41:33 ID:hhfI5eTZ0
「なぜ税金が在日に還元されなきゃならないのか。
ばかばかしい無駄遣いを推し進めているが民主党政権だ」
256名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:46:16 ID:7UGkDIqD0
>>255
ってか、それ還元じゃないし……
257名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:48:27 ID:n3nWOM0Z0
>>238
そうなんだよなあ。
そんな政策に年間5兆円(定額給付金の2.5倍3万配れる額)使うんだよなあ。
毎年3万円定額給付金配った方がまし。
258名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:48:52 ID:BRrXEBCq0
ネトウヨとジジババ、草加、統○教会の2大朝鮮系極悪カルトから支持されてる自民党△
259名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:51:30 ID:BRrXEBCq0
>>246
癒着しまくってそうだな
260名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:52:28 ID:Ofz1S7Z70
>>235
日教組少ない栃木はまだマシなんだぞw
261名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:54:14 ID:BRrXEBCq0
>>248
そんな奴極わずかだろw


>>254
それ自民だ馬鹿 民主は無駄な公共事業は削減
262名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:57:16 ID:7UGkDIqD0
>>238
その楽になるってのも金銭的にってだけ。
ローカルニュースの視聴者FAXでは大半が批判的で、
金よりも待機児童の問題をどうにかしてくれってのが多かった。
金もらっても解決しない、困ってるのは金じゃない、と。
貧乏子だくさん世帯は金もらえればうれしいのかも知れんけど。
金配っても、子供作って欲しい世帯が子供を作れる環境に変わるとはまるで思えない。
263名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:58:44 ID:7UGkDIqD0
>>261
> そんな奴極わずかだろw
喜んでるアホ連中には多いんじゃないか?
264名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:05:00 ID:CgnXkyOD0
>>1
完全に同意
>>13
激しく同意
>>25
死ねよカス
265名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:10:31 ID:BRrXEBCq0
>>257
毎年3万円では子供産めないし

俺個人はありがたいが
266名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:13:48 ID:BRrXEBCq0
>>263
パチンコにはまる女性なんて全女性の1、2%だろw

これだからネトウヨは世間から相手にされない、意見を聞いてもらえない


本当に超強力な逆サポーターだわw

今後も励むようにww
267名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:15:38 ID:XsGSGpr20
>>266
omaegaiuna
268名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:30:09 ID:lrsT/nOAO
民主党よ
なぜ日本人の税金が中国人朝鮮人に使われなければならないのか?
269名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:30:41 ID:7UGkDIqD0
>>266
それくらいかも知れんな。
で、その少数派を多数意見みたいに取り上げてるのがマスコミ。
270名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:30:43 ID:o8Pb5rR30
また官僚叩きか…
どんだけコンプ丸出し
みっともないね
271名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:34:59 ID:C3UnyeVeO
税金て公務員のお金じゃん。国民がぐだぐた言ってんしゃねぇ
272名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:35:13 ID:gGJdX00qO
天下り出来るようなキャリア組にはそれなりの報酬は出さないと民間に行っちゃうけどなあw
民間なら当たり前に天下り出来るのに、公務員なら駄目だじゃあ
一流大学出の優秀な人材がみんな民間行って残り粕が官僚になっても日本は終わる。
273名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:39:00 ID:m/lD4e+G0
ニュースZEROで
官僚が挨拶に来て、名刺貰ったとご機嫌な様子の民主議員とか
官僚&民主議員で料亭接待が始まってるとか紹介してたけど
仲良しの官僚は友愛しないって事なんだよね?
274名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:44:47 ID:2QczZtK40
>>271
死ねよ、アホ
275名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:46:58 ID:0ZPmyVJcO
◆無駄を削ればできること
子供手当支給(中学卒業まで子供一人につき毎月2万6千円)
高校実質無料(来年度から「公立高無償化」 学費分12万円支給)
ttp://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY200907190390.html

高速道路無料(首都高・阪神除く)
ttp://www.asahi.com/car/news/TKY200907160430.html
高速道路無料化 道内を先行実施
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/179935.html

中学卒業まで毎月子供手当がもらえるだけでなく
高校が実質無料化されるのは育て中の家庭にとってはかなり助かります
これにより子供を増やすこともでき、少子化の解消にもつながります

◆安心雇用と安心所得
最低自給1000円に!
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10182920090723
職業能力訓練を受ける場合に1日5000円
ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009072702000157.html
農業者戸別所得補償制度の実施(原案から11年度に前倒し)
ttp://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200907220487.html
◆安心医療
後期高齢者医療制度の廃止を断言
ttp://www.mainichi.jp/select/seiji/news/20090724k0000m010052000c.html
診療報酬を国会で決定(診療報酬を増額し、患者の自己負担額は増えないように)
ttp://www.mainichi.jp/select/today/news/20090723k0000m010145000c.html?link_id=RTH03
民主公約「医学部定員5割増」明記へ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY200907220491.html
276名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:48:06 ID:C3UnyeVeO
>>274
脅迫された。
277名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:48:29 ID:WHKWQCKL0
まあ石油でもジャブジャブ出ていて無税なら公務員が年収一億でもまったく構わんのだけどね。
残念ながら日本では労働力の搾取ですらないから。俺一年のうち二ヶ月はただ働きだし
278名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:20:00 ID:APNy92300
「何故、税金が役人に還元されないといけないか」の答え。


役人を大事にし、国民を虐げるのが自公政権だから。
279名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:29:09 ID:C3UnyeVeO
>>278
役人のごますってたら利権あるから与党は。
280名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:04:48 ID:HI7YTbIn0
「民主党政策INDEX2009」まとめ(2009年7月23日)

マニフェストでは曖昧にされた民主党の「実際の」政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権擁護法」の制定
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●憲法9条を拝む空想的平和主義と親中韓・反米外交の推進
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
281名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:12:11 ID:2QBuKaze0
支持者が役人の労組のくせに
282名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:14:48 ID:xiLjMfpQ0
還元するなら官僚より下っ端ですよね!
283名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:14:53 ID:/GLEn1QyO
政治家も役人だろ
284名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:17:06 ID:T7q6Ug1DP
民主党政権になったら ヤミ専従200日とかいうふざけた奴は当然横領扱いで
懲戒免職の上に裁判で給料返還を要求してくれるんだよね?
285名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:17:49 ID:gsQRTSD3O
役人はクソ。税金ばかり使いやがって。
286名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:22:10 ID:qoq4k66C0
???二重課税千葉地裁判決???

A氏の提起した二重課税行政訴訟に、7月24日に千葉地裁で判決が下った。
A氏が予想したとおり、立法府の決定は憲法違反に当たらないという、至極もっともな判決である。
「もっとも」というのは「納得がいく」とは違うのである。
判決の内容を精査してみると、

a. 二重課税は平成18年所得の1年限りだから、いいじゃないか。
b. 平成19年所得税(課税標準平成19年所得)と平成19年度地方税(課税標準平成18年所得)は、平準化されているのでいいじゃないか。

という二つの「いいじゃないか」の論点により、憲法違反に当たらないとしている。
しかし、この二重課税問題は、

1. 同一課税標準の同じ税源を所得税で徴収しておきながら、地方税という名目に代えて、再度徴収した詐欺課税行為である。
2. 課税標準の異なる年の所得をベースにして、平準化されているからいいじゃないかと言われても困る。
3. 平成19年の所得税と平成19年度の地方税が平準化されているのはサラリーマンだけであり、自営業者は違う。

の3点から論外な判決と言うべきである。裁判官もサラリーマンなので、分からないだろうがw
だから、当然A氏は控訴した。
納税者の皆さん、だまされてはいけない。
平成18年所得税で取られた税金を、地方税の名目で再度課税され、徴税されているのだ。
同じ税金を2度払わされていて「いいじゃないか」と見逃すことができるだろうか?
この詐欺課税を立法して実行したのは、自民公明党政権である。
次の総選挙でとるべき行動は、おのずから分かるだろう。
287名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:22:37 ID:aoCWqwpt0
【投票】民主党に期待してる?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=10
288名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:22:47 ID:NikWuu8i0
>>284
民主党政権になったら、専従にも税金から給料払うに決まってるがな
289名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:35:10 ID:5yER3dbQ0
いわゆる官僚は高給でもいいと思うぜ
地方公務員を削れ
あと、やる以上は国会議員の給与を率先して削るべき
290名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:38:34 ID:zvJK4f8g0
これを言えない党は一度降りてもらうしかないな

>>272
優秀な人材揃いでこの現状ですか?もう終わってたんだよ
291名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:39:29 ID:hvWaWjsC0
小沢は自分に還元してました
292名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 02:04:00 ID:V31PNovH0
鳩山お前が言うな
293名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 02:47:42 ID:ZbdZu/Ii0
なぜ税金がチョンに使われなければならないのか?
そっちの方が疑問なんだけど。
鳩ポッポは常につっこむ所を与えてくれるね。友愛w
294名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 02:51:20 ID:arm8xRw/0
>>1
なぜ公務員といわず役人というのだ?言ってみろ。



自治労日教組w
295名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 03:03:28 ID:5IekylAN0
不景気だと妬まれ、好景気だと蔑まれる哀れな公務員。
普通に仕事して給料もらって何が悪い!税金以外でどうやって給料払うのさ?
296名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 03:03:54 ID:yRCx9FK00
>1
あんた、無駄遣いの中身を具体的に指摘してくれといわれて結局何も答えられ無かったじゃん。
「渡り」についてもどこの団体に対して行われて居て、どれくらいの無駄が発生してるのか把握してないんじゃないの。
それからインフラ整備に理解を示すのは結構だけれど、メディア芸術総合センターも「インフラ整備」だぞ。
映像文化の保存事業は無駄ってことかい。
そりゃ文化に理解のある御立派なお考えですね。
297名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 03:08:47 ID:yRCx9FK00
裏金にして献金に化けさせて回収するやり方について
摘発に動けば「国策捜査」だとかのたまってたやつらが
「税金の無駄遣い」を指摘するってのはどうも、お前が言うなと云いたくなっちゃうな。
298名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:43:54 ID:PUJN1Qq80
能力あるんだからもっといい待遇で民間に迎えてもらえるんだろ?ww
いやならやめたってこまらんでしょ?

それとも不正なことをする能力に長けてるってことか?
299名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:46:08 ID:H5JTtSyxO
だから無駄な高速を延伸するんじゃねえっつの!
高速無料化、ガソリン減税と完全に矛盾してるだろが!
300名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:57:41 ID:Y6ri2LpsO
地方公務員なんて専門的な仕事も少ないし半分は年金生活の老人のボランティアでまかなえるだろ。週2日でもいいし。
暇すぎてタダでも働きたい老人は多い。無駄に病院にも行かなくなるよ。
タダだったらみんな多少の交際費なんかに文句言わないしな。
301名無しさん@十周年
役人っていうと国民の批判が自民へ集中すると思ってるんだろうが、
公務員って表現にしてくれないか。

教師やってる公務員は民主大好きだけどな。