【社会】派遣労働の規制をめぐり、業界団体と労働団体が、署名合戦を繰り広げている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
派遣労働の規制をめぐり、業界団体と労働団体が、署名合戦を繰り広げている。
「規制強化は雇用機会を減らし、労働者にも不利益になる」。日本人材派遣協会の
坂本仁司会長は5日の記者会見で、こう主張した。

協会が規制強化に反対する署名を集め始めたのは、仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ
登録型派遣の原則禁止などに踏み込んだ労働者派遣法改正の野党案がまとまった6月下旬。
メールなどで派遣社員や派遣先に働きかけ、7月末までに約54万人分を集めた。
坂本会長は「派遣社員として働いている人からも賛同をいただいた」と強調。会見には、
協会の呼びかけを受けた派遣社員4人も同席し、「契約更新がなされるのか不安もあるが、
働き方を狭めてしまうことには賛成できない」などと述べた。
一方、働く女性のネットワーク「働く女性の全国センター」(ACW2)は7月下旬、
業界の署名活動に対抗し、「派遣労働の規制強化を求める署名」を始めた。5日午後には、
規制強化を求めて都内をデモ行進した。

きっかけは「署名をしないと仕事をもらえなくなるという不安心理につけこみ、
業界団体に署名を求められた」と派遣社員の声が寄せられたことだ。5日には厚生労働省と
派遣協会を訪れ「会社の名簿を利用しての強制署名をやめさせて」と申し入れた。
規制強化の署名に賛同した女性の派遣社員は「何年も派遣で働いたあげく使い捨てられた」。
ACW2の伊藤みどり代表は「派遣法を改正すると仕事がなくなるというが、なくなるのは
仕事ではなく派遣という働き方。業界は署名集めの前に派遣業の問題点を改めるべきだ」と話す。

*+*+ asahi.com 2009/08/06[02:31] +*+*
http://www.asahi.com/job/news/TKY200908050356.html
2名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:33:16 ID:gpfWrq2z0
うみや かわで つかまえた
ポケモンを たべたあとの
ホネを きれいに きれいにして
ていねいに みずのなかに おくる
そうすると ポケモンは
ふたたび にくたいを つけて
この せかいに もどってくるのだ
3名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:36:10 ID:PugLT3Bb0
いっそ派遣を禁止してくれたほうが、
最小限の正社員で会社が構成されて、
クソ派遣が身近からいなくなるのでうれしい。
4名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:37:35 ID:hyXCz1+10
>>3
お前の会社の物やサービスを買う人間がいなくなって
お前の会社の業績が悪くなってお前が即効で
首切られるけど?

馬鹿なの?
5名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:38:49 ID:DwMmMjrx0
>>なくなるのは仕事ではなく派遣という働き方。

本当にそう思うよ。
よく雇用が失われるっとか言ってるけど

必要な人間だから、雇ってるわけでw

うちで、働いてる派遣さんは安心しろ!
直接雇用で雇ってやる!
6名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:39:52 ID:HuYJ6lM50
派遣というかピンハネ日雇い精度をですね
7名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:39:58 ID:PugLT3Bb0
残念。うち公共工事で食ってるし、業績もあまり景気に左右されないからww
8名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:40:03 ID:FPw7EdchO
>>4
派遣が無かった時代に戻ればいいだけ
9名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:42:21 ID:/guKzODd0
>>4
雇用助成金で首の皮一枚でつなぎ止められてる潜在失業者だから、
ほっといてものたれ死ぬよそいつ
10名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:42:36 ID:7pkDy0pF0
残念だけど意味ないんだよなぁ

派遣が禁止されたら
今度は「雇用の流動化の促進」とか言って
正社員が解雇されやすいように法律を変えるだけ

ワープアはやっぱりワープアのままなんだよ
11名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:42:51 ID:DMmVFElk0
とにかく派遣は間違ってた事が証明されたというか、日本にはそぐわなかった。
一刻も早く規制してなくすべき。
12名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:43:24 ID:DwMmMjrx0
公共事業って今後縮小するんじゃね?
13名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:44:32 ID:zaCUoYzM0
日雇い派遣
派遣でギリギリ3年未満契約を繰り返す
営業とかちょっとありえない職種の派遣
派遣切りに対してのセーフティネットが全然無い
悪質なピンハネ
正社員と派遣で、同一職種同一賃金になってない


この辺を直せば派遣自体は悪くない
業界の自主規制ぐらいしろよ
14名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:44:32 ID:Tl3HEtlL0
優秀だった派遣は直接雇用に。
ダメな派遣はホームレスに。

二極化していくんだろうな。
15名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:44:39 ID:oSq0ltjy0
>>3
そしてクソ派遣がホームレスになって
近所の公園を通りかかったお前とその家族を襲うんですねわかります
16名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:44:55 ID:sfdt2f/Q0
>登録型派遣の原則禁止

これって製造業以外も含まれるの?
だとしたら「派遣規制したら企業は海外へ行く」ってのは当てはまらないよな
17名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:46:39 ID:6tHOxGDe0
散々好き勝手やっといてなに言ってんだこいつら
まずは派遣業者が廃業しろ
18名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:47:25 ID:Jl10gvTZO
>>1
体制維持の為に署名した派遣を派遣した派遣会社はどこ?
19名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:47:42 ID:DMmVFElk0
結局派遣のピンはね規制しろという声が多いけど、日本企業にはそれが出来なかった、キリスト教信者が多い訳じゃないしね。
だからなくすしかないだろう。
20名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:47:53 ID:DwMmMjrx0
>>16
ファンドとかは移転するかもよ。
21名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:49:21 ID:9NBeXyzsP
中間搾取が酷くないなら派遣でもいいと思うんだけどね
昔聞いた話では派遣1匹に1日24000円払ってその労働者には8000円ってね
無駄金だって・・・
22名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:49:23 ID:zTiSOxEM0
両方署名してる人がわらわらいて署名の意味自体問われればいいのに
23名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:49:50 ID:7SzA9sr1O
坂本とか このバカだけ派遣やれば
いいんじゃないの?
24名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:49:59 ID:81lW+NF00
>>8
その時代って、中国もインドも経済なかったわけだが?
25名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:50:19 ID:ZLXVp/qk0
派遣でこき使われて、あげく体壊して生活保護の俺には関係ない話だな…
もう将来的に派遣だけはしないわ。その前に仕事の出来る体に戻れるか不安だけど。
26名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:50:33 ID:DwMmMjrx0
クソワラタwwwwww↓

124 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 17:39:53 ID:MApykzqs0
こんな強制連絡来たよ
パート1

〜派遣労働を守るための署名活動へのご協力のお願い〜
テンプホールディングス株式会社
代表取締役社長篠原欣子
おつかれ様です。
現在、労働者派遣法改正に関し、さまざまな議論が進んでいます。30 日以内や専門業務以外の登録型派遣の禁止など、
派遣スタッフやお得意様、いずれもが不便になる内容です。
これまで、我々派遣業界は、求職者には、自分の能力を最大限に活かしながら、資格取得や育児などとの両立が可能となる、
個々人のライフスタイルにあった働き方を提供し、一方、お得意様には、事業戦略や業務の繁忙に即した人材を提供してきました。
また、それが「人」と「仕事」を結ぶ我々の事業価値であり、派遣スタッフ、お得意様に支持される源泉となってきました。
派遣協会が昨年実施した、派遣スタッフWEBアンケートによると、派遣会社に登録した理由として、約50%
もの人が「働く期間・時間を自分で決められるため」と答えています。また、80%の派遣スタッフは「派遣での
働き方に満足している」と回答しています。企業も必要な時に人材が確保できなければ、事業は硬直化し、
企業の存続自体が危ぶまれることになります。これは日本経済の成長にも影をおとすでしょう。
このような両者の声からも、今、派遣業界に起きている規制強化の動きは、派遣スタッフ、お得意様、誰も望
んでいるものではありません。今こそ、派遣業界が一致団結し、反対を唱えていく時です。

パート2へ続く。。。
27名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:50:58 ID:yH72u1vm0
まあ、ウン年働いたら正社員にしろー、ゴラァが趣旨の法律でしょ
斡旋ならあってもいいが、永久ピンハネってどうよ
28名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:51:29 ID:4IO1kj7S0
>>3
そう簡単な問題じゃないよ。

派遣がなくなれば、そのポジションに今度は「外国人研修生」という低賃金労働者がおさまることになる。

そうすると完全失業率はさらに上がる。
29名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:52:43 ID:7DE/OkS50
>>19
キリスト教は全く関係ない
リアル奴隷の売買やってた宗教に倫理感なんか求めちゃダメ

派遣労働がピンハネ率高い理由は経済成長がない人余りの時代に導入されたことと
正規雇用の解雇・減給に関する制限が極端にきつくて
企業から見ると派遣社員への支払額が多くても正社員よりは割安だから
30名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:53:19 ID:DwMmMjrx0
>>26のつづき

125 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/06(月) 17:41:49 ID:MApykzqs0
こんな強制連絡来たよ
パート2


既に、人材派遣協会が中心となり、派遣各社が協力し、様々な活動を推進しています。その一つとして、
「100 万人の署名活動」がスタートしました。既にグループ会社の皆さんには、HP上でのバナー掲出などお願いをしていますが、
派遣スタッフ、派遣先、派遣会社で働く人々をはじめとし、ご賛同いただけるあらゆる方々の署名を集めます。
テンプグループも「100 万人の署名活動」に取り組み、誤った規制強化には断固意義を唱えていきます。
派遣業界の存亡にかかわる、重要な活動です。一人でも多くの方から署名を頂くことは、派遣の実態を伝え
ることにつながります。ぜひ、皆さんのご家族をはじめとし、趣旨に賛同いただける多くの方々からの署名の
収集にご協力ください。
派遣スタッフが仕事を通じ成長し、その成長がお得意様の事業にもプラスとなり、社会全体への貢献につな
がる「派遣労働」を我々の手で守りましょう。
皆さんのご協力をお願いいたします。


31名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:53:46 ID:QYI0E2TsO
>>26
これを契約書と一緒に書かされるんだな
32名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:54:46 ID:Tl3HEtlL0
ぶっちゃけピンハネ制限しても、労働者の手取りはたいして変わらんだろうな。

派遣料がお安くなって、企業が喜ぶだけ。
33名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:54:53 ID:tNG3sQWj0
なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂をバカにして、
お前らを虐げる自民党を応援するんだ?

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
34名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:55:47 ID:OL6tptk/0
派遣会社いらね。
本来ハローワークがやってしかるべき業務だろ。
クズみたいな派遣会社が乱立して求人が分散している今の状態は企業にも求職者にもメリット無いわ。
35名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:56:24 ID:pSlYJXxb0
いい物は高いんだよ。
過度に安く買おうって根性が
この国を間違った方向に進めている。

派遣をなくして
物や労働力の値段を元に戻すべき
36名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:57:51 ID:tNG3sQWj0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 岡山県選挙区?  2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9 月19日号49ページ)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、間もなくセガレが世襲
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世) <愛国詐欺師
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された!
                       ↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中!
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ かんぽの宿 奸商の元締め?
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員) <創価、創価?
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長) <創価、創価?
37名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:58:51 ID:2Mxy3BLmO
>>28
そんなもん経団連の言いなり自民党を下野させれば解決だ
38名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:00:16 ID:tNG3sQWj0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いアルヨw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
     悪魔超人 田碩(でんせき; Den Seki)

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](11年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
完全失業者       :347万人
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc&NR=1
39名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:00:18 ID:gGxFQ27k0
派遣会社ってやることヤクザだな
加藤と化して処分してこいや
40名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:00:52 ID:6uOo9R+90
規制緩和前に戻すべき。
41名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:00:52 ID:WN1kfW+70
>>36
竹中だけは完全なウソつきじゃないか!
パソナの取締役に就任だってな。
どこまでしゃぶり尽くせば気が済むんだ!
42名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:01:26 ID:7SzA9sr1O
>>33
その自民党の野次が本当なら
衆議院選で、ほとんど消えてもらうしかないね。
43名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:01:57 ID:ou7cVCnHO
既に規制緩和しちゃったから、もうズブズブだなw
再規制しようにも既存労働者の雇用問題が、規制しなくてもブラック企業が労働者潰し&少子化問題&過労死増加その他諸々
小泉もすげー遺産残してくれたもんだなw
44名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:02:33 ID:tNG3sQWj0
【team 6000 そにょ15】 勝ち組枠は2000万人 奴隷頭枠は3000万人

現在、日本の内需で食わせられるのは2000万人程度です。日本の勝ち組枠は
2000万人以内という事です。覚えておこう。豆知識です。小子化は神風です。

残りの1億人は、風向き次第で数千万人単位で飢える事になります。
嘘ではないよ。年間3万人(年間11万人)を11年連続で殺し続けたのに、まだ
経団連は殺し足りないと見える。奴隷層(非正規)を2000万人も生み出したのに、
奴隷層(非正規)にあてがう仕事もなくなってきたじゃん。ついに、自殺率世界一を
達成しました。

現在、日本の食糧自給率は40%前後です。つまり、有事に食わせられるのは
5000万人程度です。覚えておこう。豆知識です。

勝ち組枠 2000万人
奴隷頭枠 3000万人[生涯賃金 2億円以上 3億円以上]
奴隷枠  7000万人[生涯賃金 5200万円] +α(中国の黒孩子や日系ブラジル人など)
----------------------------------------------------------------------------------
合計 1億2000万人+α

非正規労働者2000万人超とその家族は怒っています!命落とすな、自民党(経団連)と公明党(アルゴス殺しの創価学会)落とせ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=jx2tK7oGpSs&feature=related
45名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:03:15 ID:hAQvLqOV0
>>28

外人を追い出さない政党は、テロに遭えばいいんだ。
46名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:05:06 ID:DwMmMjrx0
海外に行きたきゃいけばいいと思う。

労使間なんて金払う側と貰う側
例えるなら、
すし屋(労働を提供)と客(提供物の対価に金を払う)の関係だとする

すし屋が国産の鯛を高価に提供するのに、
買う側の客が「あっちの店の回るすしの方が安い。」っといって
値引きを要求。

結果、
深海魚(中国の労働力)と国産の鯛(日本の労働力)の国際競争

土俵が違うのに、間違った国際競争にミスリードしてきた
政界財界の罪はおもいよ。
47名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:05:11 ID:fdfC0sYw0
禁止しても派遣がバイトになるだけ。
自分で広告見て応募しなきゃなんないし、募集コストがかかる分、賃金には下げ圧力がかかる。
48名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:07:25 ID:DwMmMjrx0
>>47

ハロワに求人出せばタダなんだよ!ニート君!
49名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:07:44 ID:dwM1QGgM0

卑しいピンハネ業界なんぞ、潰してしまえ!!
50名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:09:53 ID:9NBeXyzsP
>>32
そんで派遣連中の給料底上げになるんならいいと思うんだけどね

>>34
そのハロワがクソなんだが
51名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:10:01 ID:iSJuQWQO0

>日本人材派遣協会の坂本仁司会長
52名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:11:07 ID:fdfC0sYw0
>>48

広告費だけがコストだと思ってるのか。
人事関係をなんにもしなくてすむのが派遣のメリットじゃん。
53名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:11:25 ID:EeltfguZ0
ピンハネ屋と高利貸しは全部潰しちゃっていいと思うよ
その方が健全だし
54名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:13:31 ID:DwMmMjrx0
>>52
人事もなにも他に管理したり、手間が増えるだろ。
たいしてかわんねーよ。
55名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:14:38 ID:5WRAtJOc0
オレは、派遣会社のピンハネ率を上限10%にして明細を全て公開する事。
それとセーフティネットを拡充して、派遣制度そのものは残して良いと思う。
問題は、正社員>派遣と言う差別的認識を改めるために、派遣を優遇する法整備をすればよい。
56名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:15:22 ID:mff39pJU0
派遣制度は、潰せ。
そもそも、最初に機会を作っただけの連中が、
労働者と会社の中間から、金を、盗む制度が可笑しい。
57名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:15:33 ID:OL6tptk/0
>>50
派遣会社がある限りクソ化は止まらない。
58名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:15:57 ID:6uOo9R+90
せめてピンはね制限しろよ。
でも自民党じゃ無理だろうし、民主党もやる気があるのかどうか。
59名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:16:28 ID:tNG3sQWj0
>42 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2009/08/06(木) 03:01:26 ID:7SzA9sr1O
> >>33
>その自民党の野次が本当なら
>衆議院選で、ほとんど消えてもらうしかないね。


本当の話だよ。
失業中だったため、小生もその国会中継を見ていました。

60名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:17:46 ID:UEnqDO6aO
>>50
派遣会社の利益が下がるわけだから、底上げするとは思えんが。
61名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:17:58 ID:PRPA6bS8O
こんな不安定な制度の運用を国が認めた事自体が信じられん
62名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:19:36 ID:9NBeXyzsP
>>57
そうか?
あっても別にかまわんと思うが
ただ1匹当たりのコストは落とせと思う
実際どんだけ抜いてるかは知らんが
ニュースとか見てる限り企業から抜いて派遣として使ってる奴らから抜いてとやりすぎだが

実質奴隷を送り込んでその奴隷からも巻き上げるってのはやりすぎだろ・・・
企業の方も奴隷だから寮費払えとか気になる点もあるが
63名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:19:45 ID:uBYdmy/c0
ヨーロッパとかじゃ派遣の給与すごく高めにしてるらしいよね。
日本もそうすればいいと思う。要は派遣会社のピンハネがエグすぎるんだよ。
ピンハネ上限決めて明細の公開させるべきだよな。
64名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:19:48 ID:tNG3sQWj0
>>36

>「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
>  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 部下が次々に逮捕された!
>                       ↑ 現在のラディアホールディングス 折口は現在は海外に逃亡中!


個人筆頭株主が池田大作先生という噂があるよね。

65名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:20:16 ID:pg6vfO3GO
派遣労働は原則禁止にするべき
現代の奴隷労働だよ
66名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:21:27 ID:gmkkC7ZoO
然して正社員はサービス残業で消耗するのであった
67名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:22:08 ID:PRPA6bS8O
>>33
ひでーな…
68名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:22:19 ID:tNG3sQWj0
最近の公明党(アルゴス殺しの創価学会)の実績:

・届かなかった地域振興券。盗まれまくり?定額減税の方がマシと
 さんざん叩かれた。(1999年)
・労働者派遣法改悪(製造業の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化など) (2004年)
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、製造業への派遣を解禁!(2004年)
・裁判員制度導入決定 暴力団や集団ストーカー団が大儲け予定 
 闇の圧力で機能しない予定 犯罪者の天国になる予定(2004年)
  →『根古田観音丘殺人事件』では、集団ストーカーの主婦3名が殺されている。ググって頂きたい。
・坂口力厚生労働大臣(公明党)、研修医制度医療改革を断行!(2004年)
 現在の医師不足の原因と言われている。
・2004年の新大綱、中期防衛力整備計画時に射程300キロの巡航ミサイルの導入が検討されたが、
 公明党の反発により見送られている。日本の周辺では、中国、ロシア、韓国、台湾が
 巡航ミサイルを保有している。
・労働者派遣法改悪(派遣受入期間の延長、派遣労働者の衛生や労働保険等への配慮)(2006年)
・財務、財務 池田大作先生の名誉学術称号220個到達を記念し、衛星中継(2007年10月8日)
・IMFに10兆円捨てる(2008年)
・クラスター型兵器の全廃を決め、自衛隊の主力装備(MLRS:多連装ロケット弾発射機)を
 鉄屑にした 廃棄費用6000億円以上?(2008年)
・DNA検査なしの国籍法可決。自己申告と写真があればOK 中国の属国化決定?(2008年)
・自己満足の定額給付金2兆円(2009年) 3年後には年間35万円の増税?
ソース:
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
69名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:23:33 ID:mff39pJU0
コイズミが、製造業の派遣解禁を行った。
それ以前にも、自民党は、どんどん、派遣制度を拡大させた。

そろそろ、自民党を、永久に契約打ち切りにしよう。
70名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:23:39 ID:PCP06KK30
>>33
借家でいいんじゃないの?
71名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:24:51 ID:tNG3sQWj0
鴻池の精液と愛液は、自民党(経団連)に大打撃アル!
国液詐欺(国益詐欺)で愚民を騙すアルヨ!!


保険証がなくて通院できない? 負け組に保険証は要らないアルヨ。

病気になったら自分の尿を飲めばいいアル。免疫力が高まって
病気も自然に治るアルヨ!

勝ち組は今日も満漢全席アルヨ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   国液、ドピュッ アルヨ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     改革を止めるな〜 アルヨ!!w
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
72名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:25:05 ID:DwMmMjrx0
>>62
ハロワで求人出してもクソな人間しか集まらんから、
結果、人材派遣会社に依頼する。こんな会社がおおいんじゃん。

派遣会社がなくならば、そこそこの人間もハロワで
仕事を探し始め、ハロワ登録者が玉石混合になる。

その宝石を求め、企業がハロワにそこそこな求人をだす。

まぁ絵に描いた餅だなw
73名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:25:29 ID:6hO8WKnj0
派遣法改正や児ポ法改正などろくな事しないな、自公政権は
74名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:25:37 ID:mwK1maKp0
自民の議席が3桁切ったときの顔が見ものだわ


75名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:26:41 ID:OL6tptk/0
>>72
派遣が無かった時代は普通にハローワークが機能してたんだよな。
ハローワークっつうか職安か
76名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:27:27 ID:tNG3sQWj0

負け組は車を持つな 免許も取るな 自分の足で仏の道を独り歩め

負け組は携帯を捨てろ 天上天下、君はひとりぼっちだ 孤独を友とせよ

負け組は寿司も鰻も食うな 生臭ものは食うな 卵と豆腐と野菜だけ食っていろ

収入の範囲で生活をしなさい 一日に一食で生きていけるアル

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   国液、ドピュッ アルヨ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     改革を止めるな〜 アルヨ!!w
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
77名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:28:52 ID:6tHOxGDe0
クソ麻生は演説で派遣を馬鹿にしてたからな
こいつ小泉時代の閣僚だろ
責任とって派遣は原則禁止にしろ
悪徳派遣業者は潰せ
78名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:29:37 ID:tNG3sQWj0

寝るぜ!(`・ω・´)

79名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:29:45 ID:2Mxy3BLmO
>>72

ハロワに求人だすには社会保険が義務で労基法に違反すれば通報されるから
屑会社はハロワで求人できない
80名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:30:19 ID:aCo+8sIo0
規制をしても違反を取り締まらなければ
昔のように偽装請負になるだけ
81名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:30:44 ID:UEnqDO6aO
>>72
ハロワじゃ寮まで世話してくれない。
片田舎の工場に多くの人集めようと思ったら、
派遣会社頼るしかないんだな。
82名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:30:55 ID:6z0MbZwM0
奴隷商人がここまではびこってしまったのも
全て自民のせいだわなw
83名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:31:33 ID:OL6tptk/0
>>79
ハローワークの求人は派遣や請負や社会保険無しも一杯出てるけどね。
本来規制すべきだと思う。
労働法違反で訴えても監督署もなかなか動かんし
84名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:32:38 ID:DwMmMjrx0
>>79
そこまでの屑は想定しないだろw


>>30
>>皆さんのご家族をはじめとし、趣旨に賛同いただける多くの方々からの署名の収集にご協力ください。

宗教染みてる所が怖いよねw^^
そうかそうか
85名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:33:39 ID:mff39pJU0
労働基準監督所は、当てにならない。
トヨタ幹部とゴルフをしているし、
加えて、サンひし形で、パワハラに対する復讐で、
カマによる襲撃事件があったが、
もみ消された。裏で、企業と、結託してるよ、あいつら
86名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:33:59 ID:PCP06KK30
もう、世の中の求人、月給35万以上の正社員以外禁止すべきだろ。
87名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:34:05 ID:66Tnvh5T0
署名すれば100円貰える
88名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:34:46 ID:Avx7xdvvO
>>79
お前世間知らずだなw
89名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:35:02 ID:e6Q7Ts9pO
派遣切りで答えが出たんだから廃止だな。
90名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:36:23 ID:GtKsfyPZ0
>「署名をしないと仕事をもらえなくなるという不安心理につけこみ、業界団体に署名を求められた」
こりゃ問題だな
厚生労働省は厳格に指導しろよ
91名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:36:38 ID:puF8NfAu0
連合と経団連はやってないの?
92名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:36:44 ID:QEot26PM0
所得格差の拡大

人口減少

日本オワタ
93名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:38:33 ID:6hO8WKnj0
>>77
麻生も派遣会社経営してますから無理
94名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:38:36 ID:qMzaEFp6P
俺も派遣会社で働いていて
今仕事がなくなったら困るけど
さすがに署名はしないな。
ピンはねされて都合のいいように利用されてる
ってのは事実だし。
95名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:49:50 ID:cniT+9dW0
一番求められているのはピンハネ規制なのにね。
96名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:51:28 ID:aJx6rdTq0
絶対規制するべき。
経団連ともども好き勝手やりすぎ。
先進国でここまで奴隷のような労働を強いるのは日本ぐらいなもんだ。
97名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:52:55 ID:V541Z5zh0
必死だなー、経団連経営者wwww
お前らの負けはとっくに決定してるんだがなwwwww
98名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:53:07 ID:FHGdGzv20
>>1
規制緩和の結果、派遣切り・派遣村ができましたが・・・
雇用機会減りましたよね?労働者不利益被ってますよね?
99名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:58:30 ID:jzTWXnjqO
最近韓国を笑えなくなって来たな、経団連や派遣屋見ると…。
100名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:58:52 ID:4hIUqymR0
派遣労働者にとって本当に必要なのは、
派遣の規制でもピンハネの規制でも無く、
仕事が無い時でも生活ができる程度に働いてる期間は正社員以上の収入を保証することだろ
って思うんだが俺だけか?
101名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:59:44 ID:jmhcQFzEO
民主党政権になるんじゃどのみち禁止だろ
経団連と奴隷商人涙目だな
102名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:00:04 ID:OL6tptk/0
>>100
いや派遣は要らないよ。契約社員で直接雇用すればいいし。
103名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:00:47 ID:pZSvD8k80
民主は製造業への単純派遣禁止を謳っているけど
おまいらネトウヨは自公に入れろよ。
104名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:04:09 ID:4jgGn1TPO
労働者の為といいながらピンはね規制とは絶対言わない
悪徳ピンはね派遣会社
105名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:04:15 ID:iQV4xWhF0
就職の口利きだけで永続的に利益を得る
のがおかしい 奴隷商人を野放しにするな
106名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:05:15 ID:ANgPo6K80
直接雇用のアルバイト・パートじゃ意味ないだろうに

ではアルバイトも廃止できるのか?
107名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:06:23 ID:zaCUoYzM0
>>100
本来の派遣労働の姿だよね
108名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:06:45 ID:PCP06KK30
でもさ、ピンはね規制しなくても、
最低賃金法守らせれば済む話じゃね?
109名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:08:54 ID:V541Z5zh0
結局ね、日本人は「私欲」しかないんだよ
原始人なんだよ。文明も文化も安っぽい借り物もでしかない
110名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:14:16 ID:OQoIpb900
奴隷商人猛々しいな
111名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:22:23 ID:jzTWXnjqO
>>108
何だかんだ理由付けて結局抜くんだよ、〜費〜費ってね。
112名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:23:31 ID:PCP06KK30
>>111
でもそれは正社員でも同じじゃね?
113名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:26:24 ID:Ffk0DSql0
派遣禁止が悪いんじゃなくてグレー商法が蔓延してるから悪いんだ。
違反したら本当に会社が潰れるくらいの厳罰+同一労働同一賃金くらいにしないと。
114名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:30:27 ID:jzTWXnjqO
>>112
本来取らなくても良い金を抜いてるんだよ、難癖付けて有り金巻き上げるTVに良く有るベタな893みたいに。
115名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:34:06 ID:PCP06KK30
>>114
取らなくてよい金かどうかは誰が判断するの?
正社員でも取らなくてもよい金を取られているのいるだろうけどね。
企業負担分を支払っていないのに社員から巻き上げていたり、
その額が違ったり。

雇用形態との関係は薄くね?
116名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:34:29 ID:Q1qu4cKp0
54万人……
正直ビックリした
誰なんだ署名したのは
117名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:35:25 ID:fuln8eoSO
IT会社に勤めてた時、請負式だったので外に行かされたが、その時一緒に面接受けた人と500万で売られたらしいな三ヶ月で。
でこっちには手取り20万受け取ってた。
間にもう一社入ってたな。そこの名前で現場で働いてた。
いったい中の人達はどんなやり取りをしてたんだろうか。
鬼のように仕事出来なかったからね、プログラムも始めたばっかだったし、さぞとんでもなく使えなかっただろうね。
それに500の半分も払うんだからな。
現場を離れてから金の流れ聞いて罪悪感がふっとんだよ
118名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:37:00 ID:0RyCjmHK0
署名をどうやって集めたんだろうなw

バレたら炎上w
119名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:39:18 ID:fuln8eoSO
>>108
いくらでもぬけ道ある。
交通費が一日分の給料に含まれてますよとかね
120名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:39:59 ID:PCP06KK30
>>119
うん、でもそれは正社員でもありうる話だよね。
121 :2009/08/06(木) 04:41:51 ID:CgxsGPfe0
>署名をしないと仕事をもらえなくなる
まさに奴隷。
122名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:44:41 ID:8W9J4RNKO
競争が激しい業種の企業を10%くらい間引きして利益確保するしか無いな…

123名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:47:22 ID:pFPu29VY0
ちょw
124名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:47:43 ID:fuln8eoSO
直接に言ってなくても、みんな著名するような空気作りだしてんだろう。
明るいリーダー格みたいな人が仕事が無くなるよ、著名しようよとか呼びかけて、個人情報保護法まとに知らない癖に個人情報は守られるよとかいったり。
著名しないで突っ立ってたらそいつアウトロー扱い。
125名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:49:37 ID:Q1qu4cKp0
派遣業者が倒れて困る人っているの?
126名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:49:55 ID:c/dWBwjA0





いい加減に官僚は計算できるんだから
ピンハネを罰金刑の刑事罰にすりゃあいいんだよ



あ、奴隷制度なくしたらウマウマできないからするわけないか^^



127名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:50:25 ID:6KyOJ6tm0
本当の問題はピンハネだけやって何の責任も取らない派遣会社のほうにある。
厳重な規制を設けるべきは派遣会社だ。
ピンハネ率を抑え、登録労働者の首切りの緩衝材としての役割を果たさせるのが本当だ。
128名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:53:59 ID:XgaHCWa/0
派遣を禁止するのは構わないが
同時に正社員をクビにできる法案も通さないと
いま派遣で働いている人達は救われない
129名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:55:04 ID:cH52JKLx0
誰のための規制なのかって話があるよね
派遣労働の規制は、企業への規制なのか、それとも労働者への規制なのか
まあでも、両方に規制がはいるでふつうの人なら話終わるけどね

でもわかりたくない人はわかりたくないんだよね、こんな簡単なこと
130名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:57:45 ID:27o/ykgy0
>>128
所定の手続きを踏めばきちんと解雇できるからw
めんどくさいとか労組がうるさいとかは雇用側の甘え
131名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:58:37 ID:NMOdFI6vO
派遣なんて無責任な雇用の仕方はこの世の中から無くした方が良いよ
これから生まれてくる未来の子供達のためにも
132名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:02:54 ID:Q1qu4cKp0
>>129
どうゆうこと?
133名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:07:15 ID:2Jy6zvhsO
5万の部屋に2人で住ませてそれぞれから5万天引きするのはok?
134名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:22:41 ID:UIOIfh6q0
会社がどんなに利益を上げても給料は上がらない
逆に業績が悪化すると簡単に首を切られる
経済のグローバル化は先進国の労働者を途上国のレベルまで叩き落す
この流れは誰も止められない
135名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:24:05 ID:3EHGjMQWO
首切りやピンハネもひどいけど、もっと重要なのは
事故が起きた時の責任の所在が明確にしづらいのよ。
やっぱ直接雇用が原則だと思うぞ。
その上で賃金に差をつければいい。
136名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:29:48 ID:A7Cw+I1O0
>> 131

なくすのはいいとして、そのあとどうする?
派遣の人間が全員正社員職に雇われるって夢みてるの?

派遣社員の人間は考えるべきだと思う。自分がいっている
会社の正社員になるとして、その正社員のコストが幾らなのか、
自分が、その額を稼げるのかということを。
正社員のコストは往々にして派遣社員の一カ月の派遣代のN倍
程度固定費がかかっているし、それだけの利益を上げられるの?

本当にやるんなら、正社員のコストを下げないと雇用の問題は
救いがないと思うが...
137名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:35:07 ID:+yD+imwC0
会長,社長含めて、全て派遣にしたらどうだろうか
目標数値を達成出来なければ、解雇、減給、
居たければ降格
正社員制度を、全て廃止にしたら

これいえば、大抵の現管理職は及び腰になると思うよ
傍観者の立場で話しているから、派遣規制を反対するのだから
138名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:36:38 ID:OL6tptk/0
>>136
イメージだけで語ってるアホ
期間あたりのコストは派遣社員の方が高いんだよ。
ただし派遣社員は必要な期間だけ必要なだけ雇える。
139名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:42:51 ID:fCFDjlO80
>>76
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  呼んだか?
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /     誰のことだ?
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
140名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:43:57 ID:A7Cw+I1O0
>>138

コンピュータ会社で派遣使ってる身だがね。
ついでに言えば正社員のコストと派遣のコストの N は 1.5 - 2 ぐらいだがね。

逆に現在派遣のコストが正社員より高い、という主張は一体どの分野で何やってれば
成り立つのかを聞きたい
141名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:46:37 ID:OL6tptk/0
>>140
そんなに安ければ全員派遣社員にすれば良い。
142名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:51:44 ID:A7Cw+I1O0
>>141

論旨が破綻しているようだが。
少なくとも法で許される範囲で既に派遣は切られた。
あとは正社員をコスト的に割に合わないほうから切っていく
か適当な配置転換なりでコストを圧縮している、というのが
現状だろ。

でイメージで語っていない人間としては、一体どのあたりの派遣
のコストが正社員より高いの?

ちなみに、上の N はIT だからこの数字であって、工場労働者にいけば
当然もっと悪化する。逆に専門派遣などという幻想の成立している例
を知らないんだが..
143名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:52:39 ID:Q1qu4cKp0
>>136
派遣労働者が主張しているのは
明日から正社員待遇にしてくれ、ということではない

経済構造の変化の波+自己責任のコンビネーションで
正社員になるチャンスを逃してしまった
正社員になれた人は、企業に育ててもらて年々スキルが向上
派遣になった人は、単純労働の繰り返しでスキルが向上しない
二者の間の違いはあまりにも大きい
待遇面でも生産性の面でも

だから、派遣労者はこのままでは、
>正社員のコストは往々にして派遣社員の一カ月の派遣代のN倍
>程度固定費がかかっているし、それだけの利益を上げられるの?
あげようがない

底辺スタートでしかたがない
しかし、一生底辺はごめんだ
ステップアップしながら、数年かけて正社員トラックへ入れる枠組みを創ってくれ
そういうこと
144名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:53:06 ID:p79n98F+0
【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246069303/l50
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231714892/l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
【医療機器汚職】 自民党・麻生太郎氏側に370万円献金 国立病院汚職の贈賄側「ヤマト樹脂光学」 「普通」と麻生事務所は返還しない意向
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219366197/
【自民党】 麻生首相が支部長を務める自民党支部 贈賄や談合で検挙された2業者が72万円献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232512615/l50
【自民党】 西宮市の国有地売却をめぐり不透明な土地取引 大前繁雄議員=兵庫7区=の出馬問題で「古賀氏が事情聞く」と細田幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232498244/l50
【政治】 「紹介、何が悪い」 麻生首相の秘書、医学部進学口利き…「裏口入学のため?」と毎日新聞が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097366/l50
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247573052/l50
145名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:55:05 ID:OL6tptk/0
>>142
俺の知ってるのはITだが派遣の方が遥かにコストが高い。
まして偽装多重派遣なんか給料の10倍とかざらにある。
146名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:02:30 ID:A7Cw+I1O0
>>143

そのトラックで入ってきた社員はどういう扱いになるの?
普通の会社は年齢給+年功序列だが、派遣でそろそろ40 に手の届く人間
は教育を受けた正社員の場合、主任とか課長とか肩書もっていてそれに
類等する給料をもらってるんだが。

仮に新人扱いで、なら手取りが10万代とかいうような額になるし、逆に
経験者扱いなら同業他社なり、他の会社で正社員出会った人間なりとで
競争になるし、雇う側はリスク考えてそちらを取ると思われ。

トラックを作ってほしい、といったところで、新人正社員フローを作って
本当に乗ってくるのかい。
さらにいえば、このフローを仮に作っても企業にとってはリスクだろ。

新卒を取らないことによる企業内ピラミッドを壊して、さらに定着するか
不透明な人間をとるんだから。
147名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:05:19 ID:2J/IoFTLO
派遣会社のクズ社員必死だなwwww
148名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:06:31 ID:h2kIPWxZO
ピンハネ制限しろよ。
149名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:11:12 ID:kQjdFCQK0
何でこう極端に走るかね。
派遣は禁止とか、派遣は絶対いるとか
ピンハネ規制すれば解決だろ。
150名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:13:08 ID:xnBr46yg0
早く派遣禁止にしろよ
民主ガンガレよ
151名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:14:03 ID:A7Cw+I1O0

まあ、同感。
ピンハネと年齢制限、というより年齢差別は法で制限かけるべきかもね。

40代新人です、とかいわれて20代の若いのにこき使われるのに耐えられるかどうかは別として。
役職に対しての要件を人材募集の要件として分離することが難しい、暗黙のパラメータとして
年齢を使ってる、という側面があるので難しいところだが。

# 首切りが容易な国でしか成立しないシステムなのかな。年齢差別の禁止って。
152名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:18:05 ID:oGtsIpPf0
これさあ、自分のところで登録してる派遣社員に署名させるって社会常識的にダメだろ
どうせ署名しなかったら報復処置取るんだろ
153名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:19:00 ID:Q1qu4cKp0
>>146

このままでは、低偏差値大学卒業者や雇用が冷え込んだ年に卒業した者が
派遣トラック(一生底辺)へ
高偏差値大学を雇用が冷え込んでいない年に卒業した者は
正社員トラック(年々スキルが向上し年収もアップ)へ
という二極分化社会が出現してしまう

それは避けたい
(異論は認める)

>仮に新人扱いで、なら手取りが10万代とかいうような額になる
それはOK
年々スキルアップできて、それに応じて年収アップも期待できるという”希望”が大事
新卒直後に正社員となった年下の者が上司であろうと、給与が高かろうと、”希望”の前には小さなこと

>新卒を取らないことによる企業内ピラミッドを壊して、さらに定着するか
>不透明な人間をとるんだから。
新卒を取るな、ということではない
増員が必要になったら直接雇用して、チャンスを与えよ
企業規模の縮小が必要になったときにクビ切られるのはしかたない
企業の責任ではない

募集時の年齢制限の撤廃
雇用の拡大策
は政府の仕事
154名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:20:04 ID:Yu4H+arO0
派遣なんて無い時代の日本は特定層だけに利益が集まると言うことも無く皆豊かだった
155名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:24:08 ID:+yD+imwC0
>>141
>全員派遣社員にすれば良い
人件費が、経費の大半を占めているわけだから
的を射た、考えた方だと思う

全員派遣社員にすれば、コストの高い管理職を
必要なくなれば、切ることが可能なわけだから
会社にとっては、よいこと尽くめだと思う

実力ある人間が、会社運営に携わる
ある意味、本当の成果・能力主義が出来上がる

156名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:27:00 ID:alhRyDwO0
>>152
選挙前に自社の派遣社員の署名を集めたところで54万人の派遣社員が登録型派遣に賛成しているから、
派遣制度を規制する必要は無い!と応じる政党はないんじゃないかな。
選挙が終わったら知らんけどw
157名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:28:36 ID:AtVrSdr00
試しに一年でいいから派遣全面禁止に戻してみ?
財界や派遣業の連中が言ってる事がウソだってすぐ分かるよ。

仕事回さなきゃいけないから直接人を雇うからw
158名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:29:34 ID:yxad+s2/0
>>155
本当の成果主義なんて幻だろ
経営も安易に人件費が切れればいいからこうなったんだろ
159名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:32:08 ID:A7Cw+I1O0
>>153

適切な成り上がりとでもいうシステムが必要というのは前提として多分正しい。
が、

>> 仮に新人扱いで、なら手取りが10万代とかいうような額になる
> それはOK
> 年々スキルアップできて、それに応じて年収アップも期待できるという”希望”が大事
> 新卒直後に正社員となった年下の者が上司であろうと、給与が高かろうと、”希望”の前には小さなこと

偏見を隠さずに云えば、そうやって入ってきた派遣組がまともに働くとは
正直考えにくい。
真面目な人間がいる、ということやときどきとんでもない当たりがいて
自分とこ受けろ、と引き抜きかけたい人間がいることは事実だが。

そういう点で、

>> 新卒を取らないことによる企業内ピラミッドを壊して、さらに定着するか
>> 不透明な人間をとるんだから。
> 新卒を取るな、ということではない
> 増員が必要になったら直接雇用して、チャンスを与えよ

人をキチンと選定する、というコストをかけるより実は新卒
取ったほうがリスクでもコストでも安上がりと考えてしまう。
この点をどうするか、を考えないとこのシステムは成立が難しいのでは。

# 既に派遣で入っているのを例えば、部門で紹介で、とかいうようなのはありかも知れないが、
将来にわたって固定費を背負い込むのを一部門の紹介で、というのは無理があるし、
下手をして不正の温床になりかねないから...

160名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:34:57 ID:6H148zVr0
署名合戦なら平和でいいじゃないか
161名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:39:24 ID:alhRyDwO0
>>159
横でアレだが、給与はその人間がやっている仕事に応じてということでいいんじゃないかな。
もちろん研修等は年齢に関係なく公平に受けるチャンスを与えるということで。
162名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:39:32 ID:27o/ykgy0
>>159
企業側の願望とかワガママを全部聞いてたらきりないぞ
結局人件費は際限なく下がっていき、雇用はどんどん不安定になっていく
経済問題だけなら企業重視もわかるが、社会問題は解決できない
163名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:40:49 ID:Q1qu4cKp0
>>151

企業の年齢構成をピラミッド型にできるのは
成長企業だけだし
高度成長期には、たいがいの企業でできたんだろうが、いまさらでしょ

それに、戦前は
40歳が20歳にこき使われるなんて、不思議じゃなかったし
アメリカ(セニョリティーはあるが、あくまで勤続年数でカウント)でも普通だし
なんとかなるだろ

派遣労働者を正社員トラックに入れたからといって
正社員が派遣労働者になるわけでもない

”正社員特権”なるタームまで出現している現在
暴発は目前とみた

>>159

いいじゃね?
同セクター内で、あくまで派遣を使い倒す企業と
正社員トラックに入れる企業(政府による助成あり)に分かれれば
あとは、ネット社会が何とかしてくれるだろう
164名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:43:10 ID:kT1A14WkO
人材派遣なんてアホでも出来る
アールの奥谷なんて品のない顔してるだろ
とっとと規制して潰せ
165名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:43:37 ID:HG0fZOWr0
年功序列終身雇用大企業の正社員や公務員を夫にもってさえいれば
その妻はいくらでも労働ダンピングはできる。
166名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:43:42 ID:psjMDN9n0
地方県庁所在地の普通の住宅街だが
築5,6年のアパートに今春から2LDKの部屋に4人居る
地方も不況でアパートは空き部屋多い
ガラガラのアパートで2部屋くらい
表札に4人違う姓が書いてあり
今まで夫婦世帯、夫婦と小さい子、単身者ばかり住んでたので
「派遣会社が寮で借りた?」と気付いた
空き部屋が多いから4人とも
車は個人で所有し余裕でアパートの駐車場に停めてる
(地方は通勤も車が必需品)
個室を2人で使うのって大変じゃないのか?
せめて2人で2LDKだろう
関東圏に比べ安いのにね〜ケチな会社
絶対シェアしてるんじゃないと思う
167名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:43:50 ID:QZ8pmusF0
製造業派遣なんてさっさと廃止すりゃいい。そして最低自給1000円
の実現を!
大体、派遣禁止や時給1000円実施で潰れるような企業は
潰れてしまえばいい。他の先進国と比較すると日本企業は従業員の賃金
が恐ろしく安い。今までその恩恵でやってきたんだから。
事で
168名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:47:30 ID:A7Cw+I1O0
>> 161

いや、その同一労働同一賃金の原則そのものが日本では成立しないよ。
派遣と同一労働な正社員、というのが日本での労働形態とちがってるし。
正社員の仕事は派遣社員の管理、派遣社員の仕事は例えば製造、という
ことだし、当然正社員に対しては管理をどうするかの教育が与えられている。

>> 162
願望とかわがままというより、人件費が際限なくさがっていくという状況
を食い止めるのが難しいのに下手に手を打って、雇用まで失うというのは
どうよ、ということ。
実現可能な方策を積み立てていかないで、一気呵成に崩して再建できるの?
再建できないところで雇われていた人は、ほかのところに素直に移れると思う?

今の現実みてて到底人が移れるなんて思えないから、むしろそっちのほうが心配。
169名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:49:23 ID:EBwfAdNj0
署名って怪しすぎ
架空の人物や故人も含まれてるに違いないなw
170名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:50:53 ID:alhRyDwO0
>>168
そうでなくて、40歳の派遣社員を正社員として雇った場合の扱いについて、給与は仕事に応じてということでいいのではないかなと。
171名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:54:20 ID:+yD+imwC0
>>158
派遣労働を、下層にのみに適応しているから
捻れが生じるのではないの
会長、社長を含め全てに適応させる。

基準は、目標数値を立てさせて、数値より下なら
減給、降格、解雇。
数字は、嘘をつかないし、客観的に判断出来る。

脳力・運動力も、年と共に変化する。
肩書きだけか、能力があるのか、判るいい機会にもなる。
これは、成果能力主義と言っていいんでないの

172名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:56:19 ID:RVQMSFh00
54万人も馬鹿な奴隷がいるのか・・・そりゃ日本も終わる訳だ
173名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:57:14 ID:Q1qu4cKp0
>>161

スッゲーまっとうな会社に思える

>>168

頭の固い人だなあ
企業の存続には、正社員とは別トラックの派遣労働者(一生低賃金)が必要という前提の固さはどこからくるのだろう
もしかして、輸出メインの大手製造業の人事の人?
ならば仕方がない、価格の国際競争にさらされているから
すでに正社員として雇用されている人の利益を守りつつ、競争に打ち勝つためには
派遣を使い倒すかない
派遣を正社員トラックに入れれば、正社員の給与が下がってしまう

でもさ、内需セクターまで派遣と正社員に分けるのは
おかしいと思うだろ?

行政だって、臨時雇用と正規職員に分けてる
おかしいよ
何歳であろうと、採用試験受けさせろ
174名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:04:39 ID:27o/ykgy0
>>168
企業側の都合を優先した結果生じた問題を、さらに企業側に
都合の良い方策を施す事で解決できるわけがないよな?
「会社のために犠牲になればいつか良くなる」で説得できる時期は終わったよ
175名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:06:56 ID:cJjLyc+bO
何かをやるときには最初が肝心の良い例だな。(悪い例だが…)
176名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:07:41 ID:5o4r/bMH0
・非正規雇用・格差問題の原因は?

=これは団塊のせい。
要するに、多数派であり選挙に大きな影響がある既得権世代の雇用や保障を優先し、若年世代を犠牲にした結果が、良くない実態以上にさらに閉塞感をもたらしている格差問題なのです。
政治も選挙のことを考え団塊に媚びたために、被害が若年世代に集中した結果、経済の悪化、社会の閉塞感と言った問題を拡大してきましたが、マスコミも多数派である団塊に媚び、実態をゆがめて報道してきました。
この点、政府・与党も当然責められるべきですが、では、はたしてマスコミや野党がこの問題を取り上げてきたか?と言うことを考えれば、彼らも共犯関係にあると言えます。
今までは公共心を持った世代の高い投票率で、まだ抑制されていましたが、これからさらに影響力を強める団塊世代は公共心など無い、私欲にまみれた徹底的なエゴイズムの世代です。
自分の利益を追求することを至上の価値と考え、他人を思いやる心に欠ける野獣のような世代が彼らであり、そのことは「日本という国家全体のことを考える」という当たり前のことを、あたかも悪であるかのように主張してきた前科からも証明されます。
177名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:08:21 ID:A7Cw+I1O0
>> 173

どうも頭固いとまで言われているのでアレだが、基本的に年齢無差別で
雇いいれることには賛成だよ。ついでに、そうやって入った正社員が
同一労働同一賃金、というか職能/職位によって給料を判定すればいいじゃん
年齢無視で、というのもそう。

ただ、現実的にそれを廻すための方策が思い浮かばないからこまっているので
あって。

# 正直、外需・内需でこの問題を分けるというのがよくわからない。
178名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:10:51 ID:Ff6AfY9g0
とりあえず企業はちょっと不便になり
派遣の人も仕事を探すのに苦労するかもしれないが

派遣会社がピンハネしていた分、労働者に直接手渡される賃金が多くなる可能性はある
179名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:11:18 ID:En8NjCOYO
業者は個人情報知ってるんだから署名などいくらでも偽装できる
180名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:12:07 ID:xnBr46yg0
俺が自民に入れない理由はひとつだ
労働者を馬鹿にして迫害してるからだ
派遣規制もそのひとつの試金石だ
派遣すら禁止できない自民に天下りも公務員改革も無理
まともなマニフェスト書いて出直してこい
181名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:14:30 ID:A7Cw+I1O0
>>174

べつに企業の論理を優先しろ、と言ってるんではないんだが。
何か方策立てて、それがいいことだと思って実施して、ついで
についてこれない企業はブラックだから潰れろ、でもいいよ。

で、それをやって、ブラックな会社にいる派遣はどっか他に移れた?
規制で生活良くなるの? 人が新しい産業に流れるので云々、というの
は幻想じゃないの?

そうなったときにつぶした企業はもうもどってこないのよ. で
新しい企業起こせばいいじゃん、っていって企業簡単にできる?

ブラック企業潰して、そこの派遣が代わりにコンビニのバイト
になりました、コンビニ規制したら今度は路頭です、ということ
をやろうとしていないか、ということ。

# 例えは悪いが中学生がいいと思った方策、と揶揄される政策を全部やったジンバブエになってないかい?
182名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:14:58 ID:8xQE4xFTO
失業者を減らすには正社員一人切って派遣を二人雇えばいいんだよ
派遣を温存するなら正社員の人員整理が条件だな
企業内失業者600万人の大半が使えない高給社員なんだろうし
183名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:15:26 ID:alhRyDwO0
>>177
またまた横でアレだが内需系は輸出企業と違って法整備をすれば国内同一条件で勝負ができるということでないかなと。
184名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:17:31 ID:/cAFBZenO
>>1
署名手当はいくら出したんだろう?

千円位かwww

で、署名を拒否した派遣社員は仕事を干されるとwww

グッドウィルと言う派遣業界の巨悪の一勇は潰れたが、まだフルチンだかミスキャストだかってもう一方は残ってるし、>>1見る限り、業界の自浄能力なんかゼロなんだから法で規制するしかね〜なwww


こういうのって昔から良く言うよね


【身から出た錆び】
185名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:19:06 ID:5o4r/bMH0
・若者、氷河期、ワープア叩き、マスコミの弱者蔑視が蔓延する理由

=ズバリ団塊のせいw
団塊どもは数が多かったので、激しい競争にさらされる人生を歩んできました。
従って、他人を蹴落としてはい上がることが至上の価値という価値観を持っています。
本来であれば社会において必要とされるスキルは「協力」ですが、彼らは「他人を陥れる」という、それに相反する価値を蔓延させた自己中世代です。
ワープアなどの弱者の問題は本来、社会全体で少しずつ我慢しあって分かち合うという方法が有効なのですが、強欲な団塊は絶対に自分の既得権を手放そうとしません。
そして、今や様々な分野のトップになってふんぞり返っています。

そう、おわかりの通り、マスコミの「弱者叩き言説」は、こうした自己中団塊の立場を正当化するために消費されているのです。


・あなたの職場がギスギスしている理由

=もちろん団塊のせいw
数が多く、競争の中で生きてきた彼らは、他人を陥れるためならなんでもするという、禽獣にも劣る卑しい精神構造を持っています。
ですから、組織を円滑に運営するための人間関係構築の重要性が理解できません。
今やトップとなった彼らの価値観が現在の社会に蔓延していることが職場の閉塞感を高めています。そして、団塊どもは相変わらず「協力し合えない職場」の問題点を全く理解せずデタラメな対応を現場に強いているのです。
自分たちの無能を棚に上げ、現場に無理なコストカットなどの要求を繰り返してきた結果がブラック企業なのです。
186名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:22:04 ID:A7Cw+I1O0
>>183

水掛け論になりそうなので、あまり言いたくなかったが内需のマーケットと外需の
マーケットを分離できるという主張?

なら、私は無理だしするべきでないと思ってます。法制でどう切れるかは正直考えたことないけど
関税でならそのつけは消費者に回るだけなので反対です。
187名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:26:10 ID:Q1qu4cKp0
>>177

なんだ賛成なのか
ごめんな

>ただ、現実的にそれを廻すための方策が思い浮かばないからこまっているので
>あって。

年齢という概念を頭から追い出す
だけのように思うが、だめ?

たしかに、日本においては、同一労働同一賃金システムが、60年ほど途切れている
終身雇用制を前提としたシステムが続いたから、そもそも同一労働とは何か?が不透明な職場も多い
だから、一朝一夕に同一労働同一賃金システムに帰れるわけではない

しかし、40歳元派遣を新卒と同じに扱うことは今すぐ可能だろ?
新卒に比べて覚えや適応力が悪けりゃ、昇進を遅らせるまでだ
逆に、年齢とか苦労のせいで、管理能力や営業の力が高くなった人だったりしたら、昇進を速めればいいし
人それぞれだろ

># 正直、外需・内需でこの問題を分けるというのがよくわからない。
そか、オレ内需の中小にいて、年上が部下だったり、年下が上司だったりするから
国際競争のあるなしがデカイのかなって思った
もしかすると、老舗企業と新興企業の違いかもしんないね
188名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:29:02 ID:alhRyDwO0
>>186
いや、俺が勝手に乗っかっただけだから、、ややこしくしてすまんね。
んで、俺はだけど分離する必要はないと考えている。
189名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:38:35 ID:cTMTg3Tz0

てか、派遣会社が仕事を囲い込みまくって、ピンハネ会社を通さないと就職しにくくしてるだけだろ・・・

段階てきに規制緩和前まで戻すべき。

あと、必要なのは非正規雇用であって、派遣会社の存在する必要は無い。
190名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:40:15 ID:xnBr46yg0
派遣会社と自民党はさっさと朝鮮に帰れ
191名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:40:57 ID:27o/ykgy0
>>181
あのな、そういう個別の問題を話してるんじゃないの
大きな社会問題というのは政治を通して必ず社会に跳ね返る
今この雇用問題を押さえつけたら、次の変革の機会が訪れたとき
今以上に極端な振れ方をするぞ
問題を先送りするほど破滅的な変革に至る可能性は増していくんだ
192名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:41:15 ID:pt4SMv870
三菱電機の偽装請負は合法
193名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:42:32 ID:A7Cw+I1O0
>>187

>> ただ、現実的にそれを廻すための方策が思い浮かばないからこまっているので
>> あって。
> 年齢という概念を頭から追い出す
> だけのように思うが、だめ?

個々人ではやれるかもしれない。口では家は年功でのみで年齢は無差別です、と
納得するかもしれない。でもそれを会社員全員にうまくやれるだろうか?
これがキチンと運営されるためには会社というシステム、或いはひいては社会を
システムとして対応するように書き換えないと維持できないし、予想される
歪みに対応していくという処置もいる。

雇用の流動化で情報システム書き換え、職能・職位制度の書き換え、当然それに
ともなって既存の評価されている人間をどう処遇するか.. 考えるだけで頭痛くなりそうね。
194名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:44:45 ID:WsS6T5xmO
派遣奴隷に未来はない 死ね
195名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:44:50 ID:9+P56WRq0
>>155
そういう時代を経て今の法制度が有る。
196名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:45:12 ID:KLwDX0c0O
派遣が無くなれば仕事が無くなる訳でもない。
グレーゾーン金利が無くなれば利用者がブラックに流れる訳でもない。
197名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:45:52 ID:Q1qu4cKp0
>>188

関税は関係ないと思うよ
この世界情勢で、保護主義はまずい

外食や出版という内需セクターがある
こうした産業で派遣を禁じたとしたら、価格に跳ね返る
たとえばラーメンは高くなり、小説・雑誌が高くなる
だが、日本のラーメン高いから香港に食いに行くという選択はない
上海から空輸という選択もない
また、日本語の小説が高いから英語のを輸入して読もうという選択もまずない
そうすると、消費者の選択は、外でラーメン食わない・小説雑誌買わないというふうに生活を変えるか
高くても生活変えず消費するかの二択
全員が後者ってこともないし、生活が向上した派遣労働者の消費も拡大
インフレが起きるわな
万歳!デフレ脱出だ

って夢を見てるの俺
吉外?
198名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:49:01 ID:xnBr46yg0
ピンハネ自民党はさっさと消えろカス
199名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:49:35 ID:A7Cw+I1O0
>>191

個別の問題と忌避して社会問題だけみてどうする?
個別の問題の解決を積み重ねられないのに社会問題を解決
できるのか?

問題を先送りしているつもりなどなく、やるなら逐次的に効果を
図りながら繰り返せといっているだけだ。
揺り戻しがはるかに少ないのはむしろ逐次実行によるトライアンドエラー
であって一気呵成にすることではない。

200名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:54:47 ID:Q1qu4cKp0
>>193

氷河期に卒業年があたったというだけで、一生派遣低賃金が確定した人のほうが
頭イタイということをどこかで覚えていてくれると嬉しいです
(オレのように遊びすぎちゃった人も、かなり後悔したということも)

あなたの利益を削って、その分オレによこせと言ってるのでもないことを知って欲しい

オレは希望の持てる仕事があって非常にラッキー
この幸運をみんなにも!

じゃ、仕事行って来る〜
201名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:57:19 ID:T09DUw6OO
派遣の事はどうでもいいww
好きでピンハネされてるんだからwww
202名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:58:17 ID:w0yun9W1O
経営側は正社員という名のいつでも切れる人間をローテーションするだけ
203名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:00:25 ID:xnBr46yg0
日本も韓国みたいにクビになったら工場に立てこもってすべて破壊しまくればいいのに
204名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:00:50 ID:EBwfAdNj0
派遣労働の規制は仕方ない
16歳の高校生を深夜就労させたり建築現場・港湾作業・警備業務など法律で禁止されている業務への
違法派遣を繰り返してたんだからそろそろ法規制されても不思議じゃないね
フルキャストみたいに何度も業務停止喰らった派遣会社もあるんだから法規制は当たり前
法令順守できちんとやっていれば法規制の必要はなかったんだよ
派遣業界の自業自得
日雇い派遣の禁止は社会保険の加入逃れ阻止の目的があるからいくら反対署名しても無駄だね
増大する社会保障費の財源確保できちんと社会保険料徴収するために短期間の日雇い禁止するんだよ

派遣もそろそろ本格的に留学生研修制度や移民に置き換えられていくんだから法規制しなくても潰れるよw

移民1000万人受け入れを 自民議連提言
2008.6.12 19:48

 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れ
を目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。自民党は13日、国家戦略本部に
「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

 提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ「危機を救う治療法は
海外からの移民以外にない。移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm

「移民、留学生受け入れを 経団連フォーラム」
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072301000691.html

国民が雇用の問題でに苦しんでいる時に
自らの利益の為に低賃金労働者を呼び込もうとしている経団連。
205名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:12:12 ID:wd/Ibsta0
>>136
雇用形態は正社員と派遣社員の二種類だけじゃないだろ。
別に正社員じゃなくても期間社員や契約社員で直接雇用すればいいだろ。
間に派遣会社を入れる必要はないだろ。
206名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:17:48 ID:2AxZqLmN0
>>205
そんなことしたら派遣会社が潰れてしまうだろ。
何社あると思ってるんだよ・・・ざまぁw
207名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:45:17 ID:PCP06KK30
>>205
では必要が無いはずのに、なぜ派遣会社を
使うところがあるのだろう。
それだけコストが掛かるのに。
208名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:51:47 ID:Hf9yNfpy0
>>207

解雇が簡単(契約期間でも切るのは当たり前)
IT土方系なんか期間通りの派遣したことないw

どんな私も、今は拾ってもらって正社員(中小ですが)
がんばって仕事してりゃ見てる人は見てるよ
がんばれ派遣の人

正社員の方が手取りは安いですが。
209名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:52:54 ID:DhpuKIa40
派遣の営業がハロワの求人を見るのは止めていただきたい
210名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:55:21 ID:PCP06KK30
>>208
結局そこなんだよな。
需要の増減に対して対応がしやすく、
結果的に長期で見た場合の資源の効率的配分につながる。

リーマンショックのあとみたいな時期に
解雇できないの散々抱えたら、
儲けた分全部吹っ飛ぶからな。

契約打ち切れば済むんだし。
211名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:01:40 ID:Hf9yNfpy0
>>210

大企業(特に製造系)はその通り
一般派遣の人はなんか無い限り
正社員の道なんてないし
派遣は派遣としてしか見てないよ
特定派遣の場合大企業はプロジェクトごとに
まず適応を観察、OKならプロジェクト終了後も
契約更新の繰り返しで2年少しぐらいまで
しかしいくらお願いしても正社員は断られた
中小の場合(特定派遣)
まず適用を観察、OKなら半年ぐらいから
お誘いが来るあとは自身の判断
適用がNGなら大体6ヶ月の満了で
さよなら
212名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:07:07 ID:wd/Ibsta0
>>207
人数調整がしやすいから。
簡単に増やしたり減らしたりできる。
でも去年、不景気になって人数減らしたら企業が叩かれてイメージが悪くなったので、
企業にとって、間に派遣会社を入れるメリットがなくなった。

213名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:08:45 ID:PCP06KK30
>>212
まあ、雇用形態を問わず、
解雇しやすくすればいいんだよな。

多分、そうはならないだろうが。
214名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:13:50 ID:iq9cn/xp0
登録派遣には生活保証金を出し
中途で契約解除があったら派遣会社は派遣先に違約金を請求するくらいのことはすべき
215名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:16:09 ID:ACP7yWAE0
派遣会社使う大企業にとっては
派遣社員にかかる費用は仕入れにかかる費用としてカウントされるから
その費用に対する消費税分の控除が受けられるのと同等なんだったっけな
単に安く仕上げる以上に消費税法の抜け道としても使えるとか
216名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:16:25 ID:UvbpTXg4O
企業は削った人件費を政治献金に使い、派遣業者は
ピンハネした給料をやっぱり政治献金に使うので、
お金がいくらあっても足りません><
217名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:18:09 ID:V5/l6CAT0
見落とされがちだけど、製造業派遣における労災問題はかなり深刻だと思う。

2008年2月ごろの話だが、私の知人の弟が派遣先の工場の機械で指を切断するという事故を起こしたらしい。
彼は専門学校を卒業したばかりの21歳で、元気な青年だった。
しかし事故を起こしたので派遣先から契約解除され、派遣元からもあっさり切られた。
以来実家に引きこもってしまい、今日に至っている。

製造業は正社員がやりたがらない危険な仕事に派遣労働者を就かせることが多いらしいのだが、
自社の社員ではないので安全教育も不十分。
さらに経験の浅い派遣労働者を使うので事故率を高くなるらしい。

そしていざ派遣労働者が事故を起こすと、派遣先から契約解除を恐れて、労災を使わずに自腹で健康保険を
使うよう指示する派遣会社も多いと聞く。

さらに事故で身体に障害が残っても正社員なら事務職等へ配置転換してもらえるが、派遣労働者を
あっさり解雇されて職を失うことになるそうだ。
派遣先企業からすれば、派遣労働者は人ではなく機械だから、壊れたら廃棄すれば良いという感覚なのだろう。

既得権益を守ろうとする組織は反論するだろうが、製造業派遣だけは禁止すべきだと思う。
218名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:18:10 ID:byf3g6ZEO
派遣会社が抜いてる分を調整すれば、派遣も悪いものではないと思う。
第一次の雇い先は今でもそれなりに払ってるだろ。
219名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:20:56 ID:CFeB0ifGO
署名用紙を持ち帰ろうとしてたら、今ここで書いて渡して下さいと言われた。
書くまで帰してもらえなかった。
220名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:24:43 ID:rCYQ+6PF0
派遣法は一回潰さないとダメだよ。もう無理だよ。長期的に弊害が多過ぎる。
失業率が上がっても派遣法の弊害のほうが悪い。
221名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:25:55 ID:uA0XB8Ae0
現代の小作人制度みたいなもんか?
222名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:28:43 ID:K8Xw4k580
派遣が派遣じゃなくなるな。
おれが派遣やってるときにこの法律ができたなら猛烈に怒ってたよ。
223名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:30:11 ID:c5HgJWQ6O
日雇いも派遣も規制されるんだ

オマエらの望み叶ったじゃんwww

で?なんで喜ばん

ま・さ・か
また派遣で働きたいとか
言わないよな

まさかなぁ
あれだけ小泉が悪いって
言ってたもんな

自ら派遣会社にペコペコ
面接お願いしますって
行かないよな?
224名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:30:55 ID:e9sAWSCgO
もう労働三法なんか撤廃しちまえよ
現状、有っても無いのと一緒だろw
225名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:32:12 ID:proTwZCf0
俺は業界団体側の方に署名した
226名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:33:33 ID:9Mbkwn0xO
>>220
うん
ここまで不景気だと派遣社員もう要らないから
正社員としても民主党の公約の派遣禁止は構わない。
さっさと派遣を追い出して正社員にもっと残業させて欲しい。

派遣禁止しても低学力の奴らや社交性が低い奴らは
バイト、期間工、無職にしか成れないだろうがな。

227名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:35:03 ID:RTCf15Oe0
ワークシェアは低付加価値の労働者を助ける部分以外は企業の都合に適いすぎる。
付加価値の高い社員にまで低賃金化を生む。
結果的にシェアリング発想は全体の国民平均所得民族を下げる。
すると天然談合民族国家だからさらにマス的流通システムに跳ね返り景気悪化する。
短期の生活保障制度(セフティネット)は下げに影響しない。
シェアリング評価が行き過ぎると、過去の過剰な生活保護政策の反動でアメリカのように
月36時間労働枠が出来てしまい、公表失業者数は1500万人、その実態は4000万人。てなカオスになる。
リストラクビでバランスとった方が経済健全化にもいい。
非正規雇用も同一労賃化が決まればOK。
人間ある程度あぶれないとスキル向上に努めないし。
公費負担の財源は簡単。公務員をばっさりと削減すべき。
228名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:35:09 ID:ACP7yWAE0
>>221
昔からこの手の口入れ屋稼業はずっと続いてるよ、色んな形態でね
医者の仕事なんかも以前は大学の研究室からの派遣がほとんど
ピンハネされた分は研究室に入る仕組み
どこか研究室に属さないとまともな仕事先が得られないように
学会も名前を変えたピンハネ業、これに属さないと資格が得らえない
長老共に支配された世界だったとか(今でもそうなのかもしれんが、そう聞いている)
229名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:37:33 ID:KYXS+zO60
これで、いかに「署名」という物の価値がないかということがわかっただろ。

名前連ねた数の多い方が勝ち、みたいな考え方で世の中通るなら
誰も苦労せんわwww
230名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:40:08 ID:G8RO159q0
国が派遣会社経営すればいいんだよ。
で、あぶれた場合はきちんと面倒見ると。
派遣会社ってぼろ儲けなんだろ?
だったら財源も問題なし。
231名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:40:56 ID:fJFxSJmV0
>>204
移民を入れて彼らにデモ暴動をやらかしてもらえば
オランダやフランスみたいに労働条件と福祉が整備されるんじゃね?
232名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:42:01 ID:pX1JsDxIO
派遣会社のくせに「派遣」しないからなー、さんざんピンハネしといて一社切られたら次の派遣先は未定って怠慢だろが!
労働者に自己責任って言葉押しつけるなら、高いピンハネ率で利益独占してるてめえらの責任も考えろってんだよ!
233名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:56:14 ID:G8RO159q0
>>231
中国人受け入れさんせーw
奴等きっと首になったら会社襲撃するぜ
234名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:01:14 ID:AGEXsFPk0
ほぼなんでもありの派遣制度をもっと法整備すべきでは。
現状のピンはね、3割4割当たり前w→1割とか

俺の居た派遣会社は正社員でも契約先が契約期間満了に成ると。
自己都合で退社して契約社員で再雇用(次の仕事が見つかるまで保障ゼロ)か
解雇の2択を選べと詰め寄られてた。
自宅待機の選択肢は示されず。
社長が「早く辞めさせろ」と怒っていると言う話も聞いた。

解雇に決まってから、自宅待機もできたんだけどと、後出しじゃんけん。

こんな意識の奴らが派遣会社を経営している。
235名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:43:15 ID:B7vtpW/W0
けっきょくこれって派遣の問題じゃなくて政治家の「資質」の問題なんだよね。
プロフェッショナルの条件とは「知りながら悪を為さない」といことに尽きるわけで。
政治家の連中は非正規の搾取という悪が為されていることを
知りながら無視している。政治のプロにあるまじき共犯の構図。
だからこそ政治家が批判されるというわけ。
そりゃ政権交代もやむなし、と民意もなります罠。
236名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:50:03 ID:B7vtpW/W0
>>231,>>233
政財界は「製造業で輸出で儲ける」と常に言っている。今までもそうだったわけで。
これはどういうことかというと、国内の経済は荒れ果てて、失業率が高いほうが
いつでも安い単純労働者を調達できるから好都合なんだよ。輸出で儲けるからね。

だから移民を雇うことを企業は想定してるわけじゃない。移民で国内が荒れ果てて
くれるのを願っているんだよ。移民を導入なんて政財界の思う壺だよ。
237(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/06(木) 12:09:14 ID:mnArFkcT0
>>1
┐(´〜`)┌  民主党政権誕生で、製造業への派遣禁止。日本の製造業は海外へ

┐(´〜`)┌  最低賃金・時給1000円で、コンビニ&ファーストフード店が激減・再編成・営業時間短縮で、バイト解雇

┐(´〜`)┌  民主党政権で、大失業時代。失われた20年が始まる

┐(´〜`)┌  公務員と正規雇用者のための政権誕生で、株価暴落。投資家涙目www
238名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:11:48 ID:3sKN/CvbO
だから長期は特定派遣だけにして、単発は最賃200%にしろと元業界人の俺が何度も言ってきたのに。
239名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:13:08 ID:tmTgYMIV0
派遣会社なんかなくても、昔は店頭にバイト募集とか紙貼ってて、それみて直接お願いしてたわけだが。

派遣会社っていらないよ。普通に人は集まるから
240名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:16:33 ID:PUE79AVOO
>>239

はい。ただの搾取団体です。
241名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:17:50 ID:3sKN/CvbO
>>239
派遣先企業にとって派遣元は金融で言う保証会社みたいなもんなんだよ。
3日で飛ばれても営業をどなりつけりゃすぐ新しい人を連れてくるっていうw
242名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:21:03 ID:dcS0dv8H0
>>236
社会が不安定になればカルト教団も儲かるしねえ。

自公政権が派遣規制に消極的なのも、移民受け入れに積極的なのも、
創価辺りが日本をいま以上にメチャクチャにしたいからかな、
と思ってしまう。
243豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/06(木) 12:27:16 ID:/OZfcbTHO
>214
どうせその違約金(保証金)を派遣会社が懐に入れて労働者に払わないって問題が発生するんじゃね? ('_')ウムム
244名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:31:23 ID:d4oPlfi70
要するに同一労働、同一賃金、均等処遇原則を徹底すればいいだけ。
自分のとこでやとっても、派遣を雇っても、負担は同じということになれば、
わざわざ派遣をやとう企業はなくなる。もちろん、下請けも、同一職種であれば、
同一賃金な。

245名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:32:40 ID:8xQE4xFTO
企業は派遣会社にいきなり「明日、増産になったから5人ほど連れて来て」とか
めちゃくちゃな要求をする。もちろん一日だけの日雇いで
こんな便利なサービスはない
246名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:35:07 ID:bQcMlGdx0
>>33
いやミズポに萌える俺でも
あれがどれだけ危険な劇物だかはわかってるつもりなんだぜ?w
247名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:38:58 ID:G8RO159q0
>>244
労基法の改正が必要だな。
正社員雇うことの面倒さが派遣の入り込む余地を作ったとも言えるから。
248名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:47:42 ID:YgaQMAeY0
派遣法を解禁してから雇用機会は増えたけど
浮き草のような雇用機会ばかりになった
労働者側から見て、悪くなってるだけ
249名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:26:43 ID:87OpB4cM0
>>247
雇う≒解雇
やね
250名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:39:32 ID:t15XU/cgO
派遣社員が署名ってw今回のニュースで何も学べない馬鹿ばかりなのか?もう死んだ方がいいよ

251名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:42:02 ID:d0nZsAhAO
おいら派遣だけど署名する気はさらさらありませんw
252名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:46:18 ID:WN1kfW+70
自分の意見も言えない。
もう完全に奴隷だな。
253名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:48:39 ID:7XT6Cgig0
民主党が言ってる正社員と派遣社員の賃金を統一するってマジ?w
正社員と派遣社員の違いがなくなるの?w
254名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:29:29 ID:tLCzm6ZN0
さてどう転ぶかね?

今の景気じゃね・・・
255名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:35:47 ID:87OpB4cM0
>>253
本来はけんのが高くて当然だが
賃金一緒でも福利厚生と雇用の安定度がちげーだろ
256名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:40:46 ID:85aw8efn0
派遣で利益を上げている会社は、海外に行けばいい。正社員だけでやって
いっている優良会社なんてたくさんある。海外で低賃金であってもいずれは
あがるのだからいつか見た繊維産業みたいにどうせなる。そんな企業は
早く淘汰されたほうがいい。
257名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 14:44:04 ID:8mweSnDG0
より巧妙になった偽装請負に切り替わるだけです。
258名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:14:01 ID:a4ZpuqBYP
つうか署名ってそういうものだろ。
会社に限らず学校や町内など署名しないと報復や村八分が待ってるから仕方なく署名する。

署名活動は法律で禁止していいよ。
259名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:17:24 ID:NhQ9/DitP

派遣なんて存在意味ない

仕事の斡旋なんて、生産性ゼロだ。

生産性ゼロの仕事に対して、異常な価値をつけて社会構造の歪みをもたらした

260名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:46:46 ID:G8RO159q0
>>253
無理無理
どうせなあなあで現行維持が精一杯
もし民主党にそれ程の実行力があったらマジ支持するわw
261名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:28:22 ID:Q1qu4cKp0
派遣会社が派遣先の企業と資本関係にあるのは、納得できない
262名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 00:26:03 ID:9TOd1aMy0
>>259
派遣じゃなくて派遣会社の事言ってんだろ?違うか?

>>260
民主党は社員より遥かに高い給料を貰っている
スーパー派遣が居ることを知らないらしい・・・
263名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 01:55:09 ID:I2h5b1xZ0
>>228
そうそう、でも以前に限らず、今でも医局派遣はあるよ
まあ、アホな政策や裁判とかが続いた上に過労で皆逃げ出したんで
派遣の規模は昔ほどじゃないけどな
264名無しさん@十周年