【文化】 「魔女の宅急便」、完結…キキととんぼにニニとトトという双子が★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★原作版『魔女の宅急便』が遂に完結 24年の歴史に幕

・1989年に宮崎駿監督でアニメ映画化された『魔女の宅急便』の原作である、童話作家・角野栄子氏の
 同名児童文学が、今年10月上旬に発売される『魔女の宅急便その6 それぞれの旅立ち』(福音館書店)で
 完結することがわかった。最終作となる新作では、主人公の魔法使い・キキが、恋人のとんぼと結婚して
 双子が誕生。双子なのに性格は正反対の姉のニニと弟のトトが成長し、二人がキキの元から旅立つ
 までが描かれるという。

 魔女としての独り立ちのため、相棒の黒猫・ジジと港町に向かったキキが、宅急便を始め、失敗や挫折を
 経験しながら成長する姿を描いた『魔女の宅急便』。原作は1985年に刊行され、89年の映画化後も、
 続編が刊行され、その後現在までに5作品が発売されている。2007年発売の『魔女の宅急便その5
 魔法のとまり木』では、20歳になったキキの姿を描いた。第1作の刊行から24年の歴史に幕を下ろす
 ことになる最新作では、キキがとんぼと結婚し、さらに子供を魔女として送り出すまでを描く。

 角野氏は、早稲田大学教育学部英語英文学科卒業後、出版社に勤務。1960年、25歳の時にブラジルに
 2年間滞在し、その体験からノンフィクション『ルイジンニョ少年、ブラジルをたずねて』を出版し、作家デビュー。
 『魔女の宅急便』シリーズのほか、『おじいちゃんのスープ』『赤ちゃんがやってきた』などの作品を
 刊行している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090805-00000003-oric-ent

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20090805130341/img.news.yahoo.co.jp/images/20090805/oric/20090805-00000003-oric-ent-view-000.jpg

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249456367/
2名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:59:33 ID:D9vUrm/40
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/

【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:59:38 ID:awep1p980
ばばぐぐたたししねね
4名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:00:34 ID:GlZc9vNI0
原作があることさえ知らなかったw
5名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:01:25 ID:TnCcMA4k0
もういい加減、キャラ休ませてやれよ。
そこまで書く必要ねーよ
6名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:02:07 ID:LbPZsm6y0
魔の宅急便
7名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:02:38 ID:g+hbNzjK0
駿・・・もうやめとけ。
お前は20年前に死んでるんだwww
8名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:02:54 ID:4tuZaHRY0
2人はプリキュア
9名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:04:11 ID:JroSamSl0
ジブリのオリジナルじゃなかったんだな。
見てみたいなー。
10名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:04:23 ID:DBGclSfC0
すげぇ昔に原作読んだけど まだ続いてた事に驚愕…
11名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:04:47 ID:vOxnSsVS0
とんぼ??
12名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:05:22 ID:nxj2WhJL0
あの時代設定、あの白人の顔で、『とんぼ』って違和感ありまくりだろjk
13名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:05:26 ID:eRsvN0kd0
ニニートト
14名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:06:15 ID:H93SU3uf0
>>7
15名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:06:18 ID:Jh8X6IL20
なぜこの時期に子どもにニートと名付けるのか
これは国策宅急便ではないか
16名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:06:47 ID:VJqQAgxn0
裸女の宅配便は、完結したの?
17名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:07:18 ID:XWpdNdfQ0
ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:07:34 ID:CfCPTKG40
アニメしか知らないけどとんぼと結婚するのか

しかしアニメ見る限り中途半端な時代設定な気がしたなあ
24年後ってことは結構現代な感じなのかな?
19名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:07:57 ID:y+jyT66G0
ギギとガガの腕輪がどうしたって?
20名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:08:57 ID:OUYIa1w00
>>1
ききととにににとととと
21名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:09:19 ID:XThq0hg4O
ジブリ作品はことごとく続編を出すべきだ。
ポニョ以外。
22名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:10:44 ID:sJMtX+fuO
ゆず二代目と一緒か
23名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:11:26 ID:RuQbo4nqO
考えてみるとパヤオは、原作モノとか制約が大きいほうが
才能発揮出来るんじゃないだろうか。コナンとかルパンとか魔女みたいに。
パヤオオリジナルの好き勝手やってるヤツはあんまり面白くない。
パヤオの趣味性や主義主張が全面に出過ぎて鼻につく。
24名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:12:02 ID:jcP8sxNbO
使ったのはペペ
25名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:12:07 ID:OUYIa1w00
>>7
26名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:12:33 ID:BMr9adz8i
この人早稲田だったのか。
頭いいよな。 知り合いがこんなに頑張ってるのに俺はorz
27名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:13:02 ID:OjA7TLAF0
あの二人が中だしでねぇ〜
28名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:14:14 ID:wXJqXjaTP
キキとニケってナディアとジャンみたい
29名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:14:18 ID:alHaaF7x0
マゾの宅急便?
30名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:14:34 ID:oOzE80K10
双子の二人とも、合わせて ニート か。
31名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:16:24 ID:3dQWOC8sO
むかーし読んだけど映画と原作まったく違うんだよな
同じなのはほぼ名前だけみたいな
確か原作者も映画は別物としてみてほしいと言っていたような
32名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:17:19 ID:6XqHUteW0
>>21
ナウシカを原作に忠実に作ってもらうだけでいいな。
今の駿氏には無理そうだが。
33名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:17:33 ID:14qzuCnD0
ネタバレすんな!氏ね!!
34名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:17:46 ID:Obw1GvNA0
処女厨涙目w
35名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:18:01 ID:OUYIa1w00
>>23
さんざん換骨奪胎してきたのに制約が大きいとか噴飯レス自重
36名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:19:25 ID:NYCyHZJB0
ハヤオの本気が見えるのは魔女の宅急便までだな
それ以降は無理しているのが明らか
37名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:19:45 ID:+TkTv+FQ0
これも魔法少女ものになるん?
38名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:21:40 ID:kJWuqVcmO
原作の表紙に「ウォーリー」がいる件について
39名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:22:36 ID:3dQWOC8sO
ちなみにハウルも原作から改変されまくりだがこっちは原作者が映画を絶賛していて
あの映画からインスパイアされた続編を書いたらしい
40名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:22:39 ID:DYIz3kwP0
ニート!!釣りかと思ったらリアルかよ( ・Д・)
41名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:22:47 ID:rtGJ1VP4O
>>12
そっくりな顔したイギリス人(20)を知ってる
42名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:24:35 ID:aDmkIWO3O
ジジは生きてるの?
43名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:24:44 ID:kK1FtJMH0
耳をすませばも完結してよ柊あおい先生
44名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:25:27 ID:ht0XsuLw0
この間の日テレ放送はこの為か
本を売るためにテレビを利用する阿漕なやり方だな
45名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:26:12 ID:mu2cBIFU0
オタクの知り合いが
「駿が”宅急便”という響きが好きで、頼んで使わせた!こういうこだわりが〜」
とか語ってたけど嘘だったのかよ
46名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:26:48 ID:eGsokEzk0
>>26
つか、この女もう70超えてるのに知り合いなのか?
47名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:27:10 ID:Obw1GvNA0
この人って映画の出来に激怒したんだっけ?
48名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:27:16 ID:jDV+Eywl0
>>23
それ、押井といっしょ?
49名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:29:59 ID:OrqL+RYL0
>>36
千尋のモデル(スタッフの娘)のスケッチを親にも本人にも隠して
何年も書き溜めたんたぞ。やる気まんまんじゃないか、違う意味でw
50名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:31:16 ID:Obw1GvNA0
>>46
70歳の早稲田ってたいしたことねーな
帝大なら分かるけどその年代なら私大なんて今のFランみたいなもんだろ
51名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:32:47 ID:8MTm7sj20
キキトトンボニニニトトト

ムーンサイドかよwww
52名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:32:54 ID:y0Y+KZBj0
>>49
まじで!?
それは凄い。
もうテーマはいいから、趣味に走って多砲塔戦車と少女の話でも作って欲しい。
53名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:33:00 ID:tGlI/3IsO
実家の黒いぬこは親の意向でこの映画から名前をとってジジでつよ…
54名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:33:24 ID:WMYxhgHe0
何でネタバレするんだ!?
55名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:33:32 ID:eMdZNk3GP
原作あったのか…
56名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:34:02 ID:7xB6t1WI0
トンボってのはオリキャラじゃなかったのか、
57名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:37:04 ID:NYCyHZJB0
>>49
可憐な少女が好きだと思ってたのに、ブサイク好きになったのか
58名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:37:38 ID:pItLeq480
男女の双子に生まれたらな
とりあえず成長して自分で身の回りのものを買える日が来るまで
何から何まで色違いのお揃いにされるぞ 男は青・黒 女は赤・ピンクで統一
小学校に入ったら義務教育で同じ学校にいる限りは
バカガキどもに○○と××はできてるとか囃されるし
先生からも「双子www」対応される
正直言って地獄よ
59名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:38:14 ID:mmJDi2wX0
中世ヨーロッパの魔女狩りとかホントに愚かなことをしてたと思う。

女が例外なく魔女だということを知らなかったとはな。
60名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:39:39 ID:Mq+sMIP00
>>1
表示にウォーリーがw
61名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:42:49 ID:qzNVVIzf0
弟は間男になるの?
62名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:43:56 ID:jid6YDFX0
>>58
よう、双子www
63名無しさんH+1周年:2009/08/05(水) 21:44:13 ID:AoDkc4r/0
>>47
それはゲド戦記の人
64名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:44:57 ID:Mq+sMIP00
>>48
押井はどんな素材を持ってこられても同じ味にしてしまう人。
だから降ろされるw
65名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:45:53 ID:EjiXQ1bv0
原作も宅急便なんだ
宅急便ってヤマトの登録商標だったよな
66名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:45:58 ID:VYqWKIjM0
コポリさん
67名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:47:25 ID:f2DkkOf60
スキーの選手でイタリア人にトンバって居たでしょ?
あれの親戚筋なんだよ・・・トンボ
68名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:47:39 ID:s8tjsQnxO
ジジっていつ死んじゃったの?
69名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:47:53 ID:HxlbTGsq0
>>19
アァマァゾォ〜ン!ゾォ〜ン  ゾーン ゾーン ゾーン
70名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:48:07 ID:PT4KxcGT0
40秒で支度しな!!
71名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:48:17 ID:MHmh9fLHO
この映画サントラは神の領域だと思う。
72名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:03 ID:i9LXlq1A0
>>70 ドーラの若かりし頃の話がみたいな。
金曜ロードショウ夏休み企画みたいなのでいいから
73名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:07 ID:WqtN1f9b0
原作の存在を初めて知った
しかも続きがあったなんて…
74名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:10 ID:R7WhZVBf0
中田氏

75名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:28 ID:pqm+CmwJ0
ムムとショショとクク
76名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:48 ID:o7qt56js0
>>49
あのちょいブスの千尋で、駿はガチだと確信した。
77名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:50:54 ID:PT4KxcGT0
40秒で出しな!!!
78名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:51:19 ID:S+wWxWuh0
原作あったのか
あんなシマシマ眼鏡のどこが良かったんだキキ
79名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:52:44 ID:gjomUYwzP
にーとww
80名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:52:48 ID:OlQO9coLO
え?映画が原作で、後から書籍が出たんじゃないの?
81名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:53:30 ID:4VfVEtIi0
>>64
押井のサザエさんとか観てみたいな。
カツオに説教する波平のセリフが凄そう
82名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:53:47 ID:pFrA0KVb0
処女信仰者のパヤオには耐えられない結末なんじゃないのかw
83名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:54:05 ID:zgnqB0AX0
ハリーボッターみたいに続編完結まで映画化しないところがいいな
84名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:55:11 ID:Ky9COBbq0
ハリーポッターのパクリ
85名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:55:24 ID:A6EDe3ulP
原作ファンの友人がアニメを怒っていた
86名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:57:13 ID:J2O//VeS0
ジブリ!いいか!絶対アニメ化するなよ!するなよ!
87名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:57:53 ID:vUaPId8fO
>>82
そんなことないはず
妊婦とか描いてるし
88名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:58:24 ID:0og/jV9KO
ジジかわいいよジジ
89名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:58:27 ID:8CvLCdAZ0
個人的には、あの後戦争が起きて、トンボは空軍に志願するもあえなく戦死
キキも後を追って、魔導士部隊に志願、戦場で華々しい活躍を遂げるという
続編を期待していた。
90名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:59:06 ID:hu2+YfqYO
>>86
ぼくらのの森田が映画作るよ
91名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:59:55 ID:OUYIa1w00
>>81
ゴルゴ顔のドラえもん思い出した
92名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:00:02 ID:zgnqB0AX0
旦那様の名前はダーリン
93名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:00:22 ID:Gk3aMArDO
次回作は「悪魔の佐川急便」
94名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:00:29 ID:79udrXXT0
>>81
孔子の言葉とか引用しだしそうwww
95名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:00:39 ID:J8kjI2WzO
と大杉wwwww
96名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:00:40 ID:tSle+jFQ0
少女の頃からマソコにほうきを擦りつけてるけど、ビラビラの方は大丈夫なんですか?
97名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:00:56 ID:PaDm3zSt0
原作は続き物だったんだ
なんとなくアニメ版キキは大人になったらとんぼを捨ててイケメンにはしりそうだと思った
98名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:01:42 ID:AbUqphFe0
>>90
森田は「原作嫌い」とかいいながらクソアニメ作るから死ねばいいよ
99名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:02:14 ID:zlQ3haCMO
>>82
チェリーが説教か
中島がちばしげか

キキが嫁とか裏山死す
100名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:04:03 ID:apxdN4AWO
無難な結末だけどいいと言えばいいのかも
101名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:04:13 ID:dUCt+bhV0
どうでもいいが
姉は魔女でいいとして
弟は魔男になるのか?
102名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:04:45 ID:gvauf/opO
>>87
ありゃロリじゃないからだろ
アニメのキキがとんぼに懐妊中田氏ヤックルするシーンだったら発狂するか、嬉々として描くかのどちらか
103名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:05:35 ID:z49jfPeb0
ここまででなぜキキのエロ画像が貼られていない
104名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:06:20 ID:t39uK1/oO
105名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:06:36 ID:lW67Ewe00
>101
魔人(ウィザード)
106名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:07:18 ID:5rzL9JR8O
>>101
普通に魔法使いでは。
107名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:07:21 ID:gjvgX5UbO
原作のキキはロングヘアーなんだよね
初期のデザイン案には原作通り長髪のキキも居たんだけど、ロングヘアーは動かしにくいって理由で短い髪になったとか
108名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:07:22 ID:Oc4/8dvdO
ニニトトってニート?
109名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:07:45 ID:ysTGma9r0
あれって空飛ぶ以外に何か魔法使ったっけか
鳥と変わんねえじゃねえか
110名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:08:00 ID:A6EDe3ulP
>>82
むしろ良妻賢母信仰でないの
111名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:08:20 ID:zgnqB0AX0
>>106
「奥様は魔女」でもサマンサパパは「魔法使い」と呼ばれていたね
112名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:09:32 ID:NvMDulAq0
原作あったのかw
てことは映画の解釈でよくきく「ジジとはその後も話せないままショボンヌ」の本当の所も
原作を読めばわかるのね
113名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:10:53 ID:HYx8CmAjO
二人合わせてニー(ィ)トだ〜♪
114名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:11:18 ID:0N/EsX7g0
昆虫と交尾?
115名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:12:01 ID:3aZ3fnLS0
これ記事にしたヤツ 死ねよ
ネタバレするな クソが
116名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:12:16 ID:7Bb811od0
>>107
99%ぐらいの確率でロリ監督の趣味
117名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:12:27 ID:2mMJ/0uTO
AD2024 魔女の宅急便14 新たなる神々
AD2046 魔女の宅急便17 人の憂い、魔女の嘆き
118名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:13:50 ID:vS/lNDcr0
魔女と人間のあいの子だから、成長したら魔女ハンターになって活躍するんだろなきっと
119名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:13:59 ID:vgZl92jRO
魔女の宅急便
小学生の時、大好きだったなぁ
リアルに空飛べると思ってたあの頃
120名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:14:28 ID:DcxUQFMO0
『おじいちゃんのスープ』..............(;´Д`)
121名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:15:41 ID:SsrTJ4qDO
トンボはキキから処女の宅急便を受け取ったわけか
122名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:16:02 ID:y0Y+KZBj0
>>119
俺は自分が変形すれば飛べるようになると思ってた…
123名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:19:19 ID:nb1u0rmH0
>>119
いずれ13歳になったら一人立ちしないといけない。とも思っていた。
で、その日が来る前に箒で飛ぶ練習をしたのはいい思い出。w
124名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:21:26 ID:PBk5wIvY0
原作あったんかい
125名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:22:36 ID:zgnqB0AX0
チンボのどこがよかったのかなあ
126名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:22:38 ID:2woqkQ1yO
ホウキに乗る練習を鉄棒でやって股間が痛くなった奴
127名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:25:08 ID:3T+OCggU0
5年で1刊 ながいよ スターうオー図か
128名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:25:42 ID:+1eU5q7P0
名探偵コナンの声を発声するキキ
129名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:26:21 ID:v0J4O44sO
ヴィレッジバンガードのジブリコーナーで原作売ってた。
130名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:26:32 ID:AC17OTXK0
>>94
格子戸を くぐり抜け
見上げる夕焼けの空に
131名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:27:00 ID:S3Pn2a8E0
>>1
魔女の宅配便だろ。

宅急便は商標登録
132名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:27:35 ID:6WIeC1J50
>>119
大人になっても飛べると信じてるヤツいるよ。
窪塚とか。
133名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:28:36 ID:2p5BlTCk0
>>24
かわいそうだから
134名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:28:39 ID:fzLmxHZ2P
>>35
映画化ってのは、原作をいかに壊すかが重要なのにな
135名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:28:44 ID:wyTRDMXZ0
魔女の宅急便シリーズの文庫化マダー
136名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:29:00 ID:8CvLCdAZ0
あの世界って、魔女が普通にいるわけじゃん。
てことは魔女用の飛行用品の店なんかもあるんだろうな。
箒にくっつけるGPSユニットとか、航空管制用のトランスポンダとか
売ってるんだろうな。
137名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:30:05 ID:MMv120c5O
あの映画はヤマト急便がスポンサーになってるから問題無かったのだよ
138名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:31:15 ID:8ckBfhsC0
とんぼでさえ童貞じゃないのに
おまいらときたら
139名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:32:07 ID:zgnqB0AX0
>>137
だからジジはクロネコだったのか…
140名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:32:20 ID:45S+Ice10
キキ「どうしよう!私、飛べなくなっちゃった!」
トンボ「・・・・・・・・・・・・・スマン」
141名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:32:31 ID:+1eU5q7P0
現実の地球なら魔女はみんな殺されてるよ。
142名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:34:55 ID:MMv120c5O
ちなみにジジの本名はビクトル・マヌエル
143名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:35:24 ID:QQ53LPeBO
モップでしか飛べなくてかわいそうと思ってたのに
144名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:36:03 ID:/KNLHnAQ0
>>143
デッキブラシっすw
145名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:38:09 ID:8VjDGo8n0
4巻以降を買い忘れて10年たつ
Amazonにいくか
146名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:38:22 ID:8CvLCdAZ0
>>137
飛脚じゃなくてよかった
147名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:40:06 ID:pSJSoEGs0
このパイ嫌いなのよね

の子はどうなったんだ?
148名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:41:12 ID:G4kOO91yO
キキニニートトトンボ
149名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:41:35 ID:+ptOhzUl0
>>146
黒服じゃなくってストライプワンピのキキと飛脚のジジw
150名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:42:08 ID:/xIjhPg/0
姉と弟ってことは二卵性か?
151名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:43:00 ID:35kveyev0
あの絵描きの姉ちゃんの名前って、劇中には一度も出てこなかったよな
152名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:43:06 ID:19t7Q8SN0
>>136
福音の少年の設定っぽいな
153名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:43:37 ID:Hd+Mh6Sh0
>>146
佐川がスポンサーだったら・・・


とんぼは、赤フンで走りまくる役で登場か?
154名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:44:50 ID:82iIM6pPO
キキはジジと、再び会話できるようになったのかが気掛かり
155名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:45:28 ID:JLIwWLZc0
トンボがキキの乳にむしゃぶりつくとこ想像した。
156名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:45:51 ID:uJrVW0aU0
ニシンと南瓜のパイが嫌いだと言ってた女は
押尾のところで死んでた女。
157名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:46:35 ID:A6EDe3ulP
猫ってそんなに長生きできるの
魔猫だから?
158名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:46:42 ID:+9dUb1Ho0
速男の最高傑作は魔女宅でもナウシカでもラピタでもなく
短編作品の「ジブリ実験劇場 ON YOUR MARK」だよ。
http://image.blog.livedoor.jp/wakuwakustyle/imgs/2/d/2d2239ea.jpg
159名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:47:24 ID:mBueab/d0
ちょw
160名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:48:25 ID:MGSWBQzQ0
ニートざまぁ
161名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:49:19 ID:inazWkQu0
セックスシーンはあるの?
162名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:49:46 ID:CZqZocaw0
魔女の宅急便て見たことないんだけど、
「キキ」ってのがリボンの女の子?

「とんぼ」ってのは乗っかってるホウキ?
ホウキとやっちゃって双子が誕生するとかいう話?
163名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:50:03 ID:EVrdcjocO
>>117
そこまでいったら作者が魔女化してるぞw
164名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:50:54 ID:uJrVW0aU0
「原作ではドーラとパズーが結婚します」
165名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:51:07 ID:NheewcTM0
痴女にクラスチェンジしやがって
166名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:51:20 ID:tJwV5MyoO
>>137
「宅急便」てヤマトの商標を無断(てゆーか知らなかった)で使用した作者が事後報告したら差し止めするどころかスポンサーに名乗り出たんだったな。
167名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:51:23 ID:UHUPHOsF0
>>157
猫は20年とか生きる
犬は十数年
168"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/05(水) 22:51:45 ID:+u4btDZH0
原作があるとは・・・素で知らんかったよ。

で、魔法を使った子作りのシーンはあるのかね?
169名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:51:47 ID:VYH8QbyU0
ラオウかよw
170名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:51:58 ID:8CvLCdAZ0
>>151
ウルシュラじゃなかったっけ?
171名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:52:52 ID:K/gAsz+L0
原作日本人だったのか
知らなかった
172名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:53:16 ID:RS5fFPzb0
二人合わせてニートだ
君と僕とでニートだ
173名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:54:22 ID:uJrVW0aU0
ジジは猫神様になって森で何千年と暮らすことになる。

「神殺しとはいかなるものか(ry」
174名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:54:53 ID:/KNLHnAQ0
猫の長寿記録は34歳2ヶ月
175名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:55:01 ID:K/gAsz+L0
ねこまたジジ
176名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:55:32 ID:TAix+ZSVO
AD2060 魔女の宅急便22 神々の黄昏
AD2067 魔女の宅急便24 そして伝説へ
177名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:55:52 ID:O0D7TZJP0
二人あわせてニートなのか
178名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:56:30 ID:uSLEIu2nO
許さない!僕のキキの処女を奪うなんて!!絶対許さないぞ!!糞が!
179名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:56:52 ID:+ptOhzUl0
キキの宅急便事業も軌道に乗って、数多くの見習い魔女がセールスドライバーのごとく酷使されてるわけか
180名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:58:09 ID:PUsMfu8HO
え?続編があったのっていう
181名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:58:53 ID:UHUPHOsF0
>>178
とんぼが奪ったと何故決め付ける
子供だって誰の子か分かるもんか、魔女なのに。
182名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:59:26 ID:CCPArJ/N0
>>167
ちなみに金魚も大事に飼えば20年生きる
鯉なら70年以上

鳥類も30年以上生きるのいるね
なんで犬だけあんなに寿命短いんだろう
183名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:59:43 ID:y0Y+KZBj0
AD2080 魔女の宅急便28〜赫奕たる異端〜
AD2090 魔女の宅急便30〜ペールゼンファイルズ〜

こう繋がるわけだな。わかります。
184名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:59:45 ID:YRYAmwFe0
魔女の宅急便 699話 異恒星のもとのテラ
185名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:00:24 ID:/28tiMNP0
原作あったのか

と思っている人がこんなに多いとは思わなかった
原作者カワイソス
186名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:00:39 ID:J2O//VeS0
そもそも原作は映画とはどう違うんだ?
187名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:01:09 ID:zZAuHkbZO
ものまねしゴゴ
188名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:02:39 ID:K/gAsz+L0
魔女から産まれた男の子はどうなるんだ?
>さらに子供を魔女として送り出すまで
性転換!!?
189名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:03:00 ID:UHUPHOsF0
>>182
猫程度の大きさの室内犬なんかはそこそこ長生きすんだよね
20年はまず無いけど
普通の犬は10年とかだなぁ、やっぱ大きさみたいよ
190名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:03:51 ID:O0D7TZJP0
原作は昔読んだことがあるが、たしかにこりゃ別モンだと思った。
もう中身は覚えてないが。
191名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:04:11 ID:ZVvGV/il0
落ーち込んだりもしーたけれどー
わーたしはげーんきーですー
192名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:04:36 ID:uJrVW0aU0
ナウシカ>処女
シータ>パズーとちょめちょめ。
さつき>カンタとちょめちょめ。と言いたいところだが七国山病院手前のため池で溺死。
キキ>とんぼとちょめちょめ
ブタ>フィオとちょめちょめ
しずく>せいじとちょめちょめ
アシタカ>サンとちょめちょめ
千尋>ハクとちょめちょめ
ハウル>マルクルとちょめちょめ
ぽにょ>そーたとちょめちょめ。

よってナウシカ勝利。
193名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:07:10 ID:VrbVQWhDO
おじいちゃんのスープ


:(;゙゚'ω゚'):テラコワス
194名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:07:43 ID:adih0/4+0
>>151
バーローって言われてたぞ
195名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:09:59 ID:RBZOppFN0
親戚の家にビデオがあった。
テープもあった。

テープには、「女の宅急便」と書いてあった。
196名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:10:19 ID:uJrVW0aU0
しまった。清太は童貞だった。
197名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:10:46 ID:/KNLHnAQ0
>>170
ウルスラですな
因みに、中の人はキキと同じ
198名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:11:11 ID:Faj4+Niv0
出てるかもしれないけど
さらに続きを映画化してほしいな
199名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:11:27 ID:+9dUb1Ho0
>>192
ナウシカはアスベルとと恋仲じゃなかったんかい!
200名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:11:50 ID:zgnqB0AX0
>>193
カチカチ山みたいな話なのかな…
201名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:12:15 ID:IWnPI/0X0
AAA
202名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:12:29 ID:ZAnUYPja0
原作しらないってww
ディズニーのくまのプーさん並みに
作者がむごいな

霧の向こうのふしぎな町とか酷いかった
オリジナル要素が多いからもうこれはオリジナルだって
「千と千尋」にしちゃったしな〜

一応元ネタとしてパヤオが紹介してるけど
紹介の仕方は、うちのスタッフが好きっていってたけど
どこが面白いのかわからなかった…だもんな
203名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:12:46 ID:BfAZWxorO
ユパ「あの娘の具合は最高だった・・・」
204名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:13:09 ID:uJrVW0aU0
>199
アスベルのチンコなら王蟲の触手の方が確率たかし。
205名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:13:46 ID:65JzFBew0
ニートてw
206名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:13:47 ID:OUL70FszO
>>192
ソフィーじゃないのかよ!
正しく突っ込んでやったぞ。満足か?
207名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:15:50 ID:8CvLCdAZ0
>>199
王子にもかかわらず、あっさり捨てられていたような・・・
208名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:16:11 ID:wtYHGKRr0
>>202
そのわりには若手スタッフに魔女の原作を元に脚本書かせてはみたが
どれもこれも気に入らなくて「お前らこの作品が伝えたい事がわかってない!」と
結局自分が脚本一本書き上げるほどの熱の入れようだったがなw
209名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:17:04 ID:A6EDe3ulP
なうしかはだれにもわたさん はやお
210名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:17:16 ID:Y9zTVG2h0
これ原作続いていたのかw
211名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:18:23 ID:Dfcyh3KF0
魔女が飛行の際に箒を使うってイメージは
跨って男根に××する事から来てる

これ豆知識な
212名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:18:45 ID:O0D7TZJP0
>>208
ハヤオはどんな場合でもボロクソ叩くだろ。
213名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:18:57 ID:uJrVW0aU0
トンボにレイプされて飛べなくなったんだっけ?
214名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:01 ID:HyDSj3bVO
いつの間に中田氏されてたんだ?
215名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:12 ID:puDDZYn+O
>>208
つまり、自分好みの萌えがなきゃどんどん手直ししちゃうよ
ってことか
216名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:17 ID:65JzFBew0
>>213
児童書にレイプとかあるのか?w
217名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:27 ID:8CvLCdAZ0
魔女って確か月のモノの時には魔法が使えなくなるんだよな
リナ=インバースもそんなことを言っていた。
218名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:31 ID:bCLhNpINO
>>192
そか。バロンへの思いは実らず か…

獣姦だもんな
219名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:36 ID:tBjbY0ae0
【レス抽出】
対象スレ:【文化】 「魔女の宅急便」、完結…キキととんぼにニニとトトという双子が★2
キーワード:ニート

抽出レス数:11 ←ニートの数
220名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:38 ID:1ZbxrBLbO
>>211
ホウキ使って性的な意味で『飛んでる』からだって説も聞いたことあるんだけどマジ?
221名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:22:43 ID:Wii6u6AMO
>>198 幼女異常愛者のハヤオが続編なんか制作する訳ないだろ
監督やってなきゃそこらキモオタと変わりないんだから
222名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:23:14 ID:fYhtgew4O
>>211
そうだったのか
ホウキは毛の部分が座りやすくて実用的だからだと思ってたよ
223名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:24:16 ID:s2YuHYz60
キキとジジは再び話せるようになったのか?とご心配の方
キキとジジは続編でも普通に話していますので。

キキの処女奪ったってケコーンするのは22歳なんだから許してやれ

ちなみに双子の男の子の方の「トト」ってのは父親の「トンボ」から取ったんだろうね
女の子の方の「ニニ」ってのは知らんけどキキに似てて適当に女の子っぽい名前付けたんじゃね?
224名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:24:47 ID:A6EDe3ulP
巨乳好きなのに幼女趣味とは思えない パヤオ
225名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:24:55 ID:NheewcTM0
>>218
ちょw
226名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:25:23 ID:uJrVW0aU0
>217
香津美・リキュールも言ってたな。
227名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:25:26 ID:bWGDHXbTO
>>211
さりげなく「豆」も掛けるとは、ニクイ人ww。

原作には、ニシンのパイのくだりも、風邪ひいて魔法が使えなくなったりジジと話せなくなったりも、飛行船の事故もなかったぞ。たしか。
228名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:26:24 ID:sDT7BA0IO
パヤオは死ぬまでにもう一度1クールものでもいいから地上波でアニメやれ
229名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:26:35 ID:ZSwCUnXQ0
魔女宅って続きがあったんだ・・・
結局トンボと結婚するのか。
個人的には、トンボとは「淡い初恋」のままで終わって
どこか遠い町で違う人と大人の恋をしてほしかったような。
トンボと、初めて一人暮らしした町は特別な思い出のままで。
230名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:28:23 ID:mGVUG+sN0
>>1
ちょwwwwwwwおまwwwwwww
どこを楽しみに見ればイイんだよwwwwwwwww
231名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:28:29 ID:n5nnk/nt0
AD2100 魔女の宅急便31〜蝕
AD2110 魔女の宅急便32〜ゴッドハンド
AD2120 魔女の鉄塊便33〜トンボ覚醒
AD2030 魔女の鉄球便34〜鉄塊の騎士
232名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:29:00 ID:BUnXLkK20
そうかなあ
233名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:29:45 ID:YBgwj1H20
>>109
2巻でほかにも使えるようになる
234名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:29:48 ID:sDT7BA0IO
>>192
ナウシカは触手プレイされてるけどいいのか?
235名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:30:58 ID:NYSbLO6qO
ジジの可愛さは異常だよな
236名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:31:13 ID:/KNLHnAQ0
>>220
ヨーロッパ中世
箒の柄に幻覚作用を起こす薬を塗って、跨いでたんだよw
で、飛んじゃう!
237名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:32:44 ID:uJrVW0aU0
双子は511キンダーハイムに入れられて...
238名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:32:49 ID:LvtYCew60
>>1
ニニとトトって、「ニート」?
239名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:34:27 ID:wkT6Ac2q0
240名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:35:02 ID:q2p+/K74O
>>229
経験人数が2人以上だとビッチ扱いするやつがいるからな。
241名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:35:14 ID:8CvLCdAZ0


‖ ニート、ニートニート ♪
‖ ニート、ニートニートー
‖ ニ〜ト
‖ せーいかーつうぅぅ
‖________
||||||||||||||||||\
|||||||||||||||||| |
|■■■||||||■||| |
||||||||■■|■■| |
|■■■||||||■||| v
|||||||||||||||||v|
||||||||v|||||||| |
||||v||||||v|v| v
||||||||||||||v|v|
|||||||||||v||v| |

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6769412
242名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:37:02 ID:9HzghTKnO
>>238
先に言われたwww
243名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:37:05 ID:WJLifOkB0
ナウシカの原作読んでない馬鹿、結構いるよね
244名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:37:58 ID:UHUPHOsF0
>>243
あれつまんない
245名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:38:18 ID:UxLsLLQ30
>>49
千尋のキャラデザはEB110SSだろ
246名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:38:37 ID:uJrVW0aU0
いまやってる「風立ちぬ」でもプロポーズしたしな
247名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:39:11 ID:A6EDe3ulP
北欧神話の豊穣の女神フレイヤが行方不明になった夫のオーズを尋ねて
猫の引く車に乗って人間界に降りあちこち探し回ったという
この神話の猫車に乗った女神がキリスト教化後に猫を連れた魔女へと変容した
猫は西方の神話の多くで豊穣神の神使とされている
まじれすまめちしき
248名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:40:52 ID:8CvLCdAZ0
ガンシップに乗って、ゴリアテと空中戦をするキキを見てみたかった。
249名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:41:34 ID:D+Ld/55E0
250名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:42:21 ID:8/7ymYgV0
結婚して子供とかありがちすぎ
少しはひねろよ…

251名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:43:07 ID:79udrXXT0
>>187
まさかのFF6www
252名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:43:23 ID:kfbhtIp/0
>>23

つ ハウルの動く城
253名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:44:25 ID:0VA1ajNg0
>>243-244
2ch閉鎖騒動時のコピペにもなった
254名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:44:57 ID:eFUqvfkK0
映画のオチってジジがニャーって泣いておわったよな?

原作だとその描写あるの?あったら原因はなんで?
255名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:45:37 ID:79udrXXT0
>>234
王蟲と穴兄弟か・・・
256名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:46:58 ID:uJrVW0aU0
ハウルも深読みすると荒野の魔女にレイプされてるよな。

サリマン先生にも。
257名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:50:50 ID:IPgRVSI40
ききととんぼにににとととというふたご

日本語って難しいんだな。
258名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:50:57 ID:c1NrtOG70
そういえばうちの猫ってふすまとか引き戸を自分で開けるんだよね
でも近くに人がいると扉前で座って開けてくれといわんばかりにこっちを見てくる
自分で開けられるくせに近くに人がいるとやらせようとするんだよねw
近頃は閉めることも少し覚えてきたから猫の知能も侮れないと思う
259名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:53:47 ID:5oWO9VAsO
二人あわせてニート?
260名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:54:21 ID:BG0QShn/O
>>248
まぜるな危険!
261名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:55:22 ID:vMeN9wV70
262名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:55:31 ID:uJrVW0aU0
ハウル「学校も出てないくせに魔法使いを名乗ってほしくないね」
263名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:56:22 ID:s/sSj4RK0
宮崎駿って退屈な原作からよくあんな映画生み出せるね
264名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:58:07 ID:TiLeemtT0
265名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:58:22 ID:U+JEA82z0
おじいちゃんのスープ

これなんてオカルト?
266名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:58:25 ID:p79cJCWyO
>>261
それも時代の流れかもしれない
267名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:59:10 ID:QJm/zuAr0
>>261
講談社はともかく角川は元々あんなんだから…
268名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:00:29 ID:bMHxgARK0
だれかキキがトンボとヤルシーンの画像持ってるんだろ?
269名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:00:50 ID:P2y9dLIjO
>>263
パヤオは女の子のスカートから覗くパンツを書くことが目的だから、原作の質は関係なし
270名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:00:51 ID:q4eJjo210
魔女のペリカン便だったら今頃…
271名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:03:50 ID:Cabe/wfN0
>>270『魔女のJPエキスプレス』
272名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:04:08 ID:b4CEo/V7O
魔女のバイク便だったら今頃…
273名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:04:13 ID:uJrVW0aU0
魔女のFeDex
274名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:04:37 ID:Ur3ho4sn0
>>59
あほだな
中世魔女狩りでは魔女は女だけじゃなかった
男の「魔女」もいるとされてたくさん殺された
275名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:06:30 ID:FhAHWf7K0
>>274
男は魔法使いじゃないのか?
ウィッチとウィザードだろ?
276名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:09:11 ID:ZhjLk23S0
>>274
男のウィッチでしょ
でも魔「男」と書くとお間抜けなんだよね…
男の「魔女」という呼び方もヘンだけどさ
277名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:09:24 ID:JIUj30+90
>>272
ゴリアテがバイク戦艦になって出てくるんだろうな…
278名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:09:32 ID:JxJlC5BaO
>>275
魔女が男に化けているとでも言えばいいんじゃない?
都合により産み出されるものだしさ
279名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:12:24 ID:1At4+FQfO
魔女のデリヘルだったら今頃…
280名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:16:04 ID:+wt1v9tSO
魔女の自宅警備員
281名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:16:19 ID:ZhjLk23S0
>>275
いやウィッチとウィザードは性別と関係なく別種なのよ
ウィッチがノンキャリなら、ウィザードはキャリア組ぐらいに
282名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:16:49 ID:BL1bGNw80
マッチョの宅急便


はいっぱいいるか。
283名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:17:11 ID:JIUj30+90
つまり看護婦と女医みたいなものか
284名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:18:51 ID:GOpLgC9A0
キキ様へ


ラストシーンで通行人からデッキブラシを借りて必ず返すって言いましたね。
その後デッキブラシ返して無いじゃありませんか。ちゃんと返却して下さい。
285名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:19:05 ID:zd43KuqJO
ウィザードとウォーロックの違いがわからん
魔術師に変わりないのに
286名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:19:57 ID:tnPj/9QM0
パヤオ先生が無くなったら 息子がナウシカとトトロとラピュタを現代の技術力でリメイクするはず
そして伝説へ...
287名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:21:18 ID:uJK6k5ig0
>>284
あの後、爺さんとエンディングで話してたよね
譲ってもらったのか、代わりのものをプレゼントしたのか・・・

なんにしても、燃やしちゃうわよ!と脅してたし、キキは返す気がなかったと思われます
288名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:21:42 ID:BL1bGNw80
>286
ゴローと鈴Pが狙ってるよな.......
鈴Pは駿より先に逝ってくれ。
289名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:22:19 ID:FDAkxCI60
この速さなら言える


  あのデッキブラシはワシが貸したんじゃぞ!
290名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:22:54 ID:Uj9c9WiWP
西洋の魔女をまねる奴は反日売国奴。イルミナティ信奉者。
我が国においては魔女は山小屋で包丁をとぐ。
291名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:23:51 ID:uJK6k5ig0
>>288
キキの声優は流行りの女優になるんですね
わかります
292名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:24:43 ID:4gsapJ7MO
今度は竹本泉の「はたらきもの」を映画化してくれ
293名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:25:51 ID:AZGvt7HQ0
ここまで、発言の殆どがパヤオがらみじゃねえかw

もうちょっと原作者に気を遣ってやれよ
294名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:26:54 ID:NuyxMXdp0
>>285
ウォーロックは男のウィッチの言い換え

ウィザード=学問としての高度な魔術を極めたもの
ウィッチ、ウォーロック=迷信としての低級な呪いを行うもの
…みたいな感じかな?
295名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:27:29 ID:NFGdYNgH0
>261
一番下、何で桜野みねねでやってくれなかった……
ネトゲ廃人で廃業してしまったのか?
296名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:28:08 ID:tnPj/9QM0
パヤオが作ったドラえもんを見てみたい
297名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:30:06 ID:Uj9c9WiWP
宮ア勤は左翼思想の持ち主。
ジブリ作品を愛好する奴は反日売国奴。
298名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:30:31 ID:YqXBshie0
>>263

究極は「残された人々」→「未来少年コナン」な。
299名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:30:32 ID:jnKh1bXd0
>>29
アップル写真館にそんなコーナーあったよなぁ
300名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:32:13 ID:WR4SfER9O
ニニ
トト
ニート
ニート
301名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:33:36 ID:AZGvt7HQ0
>>263
パヤオに限らんけどね
高畑のハイジとか母を訪ねて三千里も物凄い膨らませ方だよ
302名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:33:43 ID:nlFC6POf0
とんぼに命名権はなかったのね
303名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:34:41 ID:R9Xni99m0
キキ=バーロー
トンボ=新一

つまり
バーロー=新一
304名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:34:59 ID:JNMqCWE90

              / ̄ ̄\  >>1断じて・断じて・・・
             /  ヽ、_   \
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  |  トンボとセックス・・してない・・・・・・んだぞ・・・常識的に考えて・・
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |           ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
305名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:35:13 ID:rQtL3f5o0
何とも夢の無い内容だなw
日本人ではハリーポッターの様な壮大なファンタジーは創造できないのだろうな。
306名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:36:00 ID:lvVaD1eiO
>>301

三千里の原作から一年間アニメ作れるのはすごい
307名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:37:44 ID:6+MlNz0u0
>>305
アニメしか見てない俺がこう言うのもなんだけど
もともと壮大なファンタジーって感じの作品じゃなくね?
308名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:39:37 ID:2pr2Gevx0
設定資料の絵だと、ドーラも昔は美少女だったけど20過ぎた途端にあの顔になってんだよなw
どんだけ少女信仰してんだよパヤオww
309名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:39:53 ID:hRGTORz7P
「残された人々」って原作の方がNHK好みみたいだけどな〜w
310名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:41:24 ID:IPHq7Wr20
こんな感じか。

キキ 「トンボ!起きて!遅刻するわよ!」
トンボ 「ん・・・んぁ・・ん・・・・え!?うわぁあああああああもうこんな時間だ〜!いっ、いってきま〜す!」
キキ 「ちょっと!ご飯は!?」
トンボ 「いらなぁ〜〜〜い!」
キキ 「もう・・・せっかくニシンのパイ焼いたのに・・・トンボのばかっ」

ニニ、トト 「おはよーぉ。わぁ〜!良いニオイだねぇ〜!」
キキ 「ほら、あなた達も早く食べて学校行きなさい!」
ニニ、トト 「はぁ〜い」
*****食事*****
ニニ、トト 「いってきまぁ〜す!(ホウキにまたがり学校へ。) うわあああああ〜」
キキ 「もう・・・下手ねぇ・・・」
ジジ 「昔の誰かさんにソックリだね」
キキ 「なんか言ったっ!?」
ジジ 「ニャ、ニャァ〜」
311名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:42:34 ID:X3f7T+N3O
>>305

まあ、海外の作品も指輪を捨てに行くだけの話を「壮大なファンタジー」とか言ってるんだから似たり寄ったりだろ
312sage:2009/08/06(木) 00:44:44 ID:YqXBshie0
>>310

ちょっと待て!ジジまだ生きてるのかよw
313名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:46:19 ID:/BgLbXrO0
>>1
その後、双子は辺境の地に住まう伝説の魔法使いのもとで修行を重ねるが、
ある日、弟が納戸の掃除中に古ぼけた電子ジャーを見つけて、フタを開けてしまう。
で、大魔王が復活して世界が混乱。
弟は大魔王の手下となり、ドラゴンボールと武道家名簿を奪うべく天下一武道会会上へ向かった。

責任を感じたキキは魔封波を体得せんと山へ修行に向かうんだろ?
314名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:46:34 ID:tnPj/9QM0
ハリポタは何が面白いのかさっぱり分からんかった。
むしろ日本の作家の方が面白いだろ。西村寿行先生とか
どうみても普通のファンタジー小説だし。ハーマイオニーは可愛いけど
315名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:46:58 ID:mHjsjwmr0
原作なんてあったのか
今度探してみようかな
でも妙に所帯じみてるファンタジーってどうなんだろうな
316名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:47:08 ID:qJlYg3IXO
>>183

ちょwww
317名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:47:31 ID:Fp0MNenU0
>>305
王道とか童話的という意味ではパヤオの初期作品の方が成功していると思う。






まあ最も成功しているのはゼロの使い魔だがな。
318名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:48:12 ID:kfUYFzY0O
ニート
319名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:48:33 ID:VHwZyY3TO
>>312
猫は20年生きたりもする
320名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:52:25 ID:xQwIvLhT0
だだぢぢづづででどどーん

ってのを思い出した
321名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:53:35 ID:AS27OFfRi
>>46
知り合いだよ。
322名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:54:41 ID:bnl9f3Gd0
>>46
70過ぎの人に向かってこの女呼ばわりか
323名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:55:36 ID:QI+lh26jO
>>237
トトは怪物に……
324名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:55:44 ID:sqVB6vYcO
>>275
三十路になるから魔法使いになれるぜ。
325名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:56:22 ID:AS27OFfRi
>>50
お前糞馬鹿だわ。
Fランから外務省は無理じゃね?

326名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:57:20 ID:LZ6ZDrI10
ニニとトト・・・ ニート ニート・・・
327名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:00:12 ID:VVwlvIWd0
宮崎は人生最後の大仕事として風の谷のナウシカ原作版を映像化すべき

ごめんただの原作つながりの独り言
328名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:01:22 ID:j0ZCNR/L0
宮崎アニメもそろそろ完結した方がいいかもな
綺麗なまま終わって欲しい
329名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:03:57 ID:u/yGABwO0
>>327
ナウシカ原作版とか、R15指定とかになるぞ
下手したら児ポ扱いで規制されるかもなw
330名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:04:25 ID:sqVB6vYcO
>>211
ググったら騎乗位でした。('A`)
331名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:06:58 ID:gSv+BNki0
原作ナウシカは読んでて疲れる
332名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:08:09 ID:fYQB6YlI0
原作があったとは知らんかった
333名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:09:26 ID:nlFC6POf0
とんぼ 「しってるか?魔女は3つに分けられる

     空を飛べる奴
     占いの出来る奴
     薬を調合できる奴

     この3つだ。あいつは・・・」
334名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:11:36 ID:qiGg+9b+0
>>333

キキは片翼の妖精と呼ばれていたのか
335名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:12:49 ID:FGVzivOZ0
キキがセックスしたとでも言うのか!
336名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:13:03 ID:vLJxjBDiQ
ニニとトトって、ニートを皮肉ってるのか?
337名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:16:34 ID:vd+4qg2k0
>>327
「原作」ナウシカならとっくに映像化してるじゃん
もともと映画をつくるための原作だし

それとは別の漫画版ナウシカならパヤオはやる気ゼロだよ
あれは恥と思ってるんじゃないかなw
338名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:17:42 ID:u/yGABwO0
>>334
とんぼが語ってるんだから、とんぼが片羽だろw
キキは円卓の鬼神

とんぼ「撃てよ、臆病者!」
339名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:21:27 ID:7Z/VZLNp0
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) } 当時は、この名前がこんな事になるなんて・・・
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
340名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:22:09 ID:5Qp/svgDO

とんぼ 「飛べない豚はただの豚だ」

キキ 「しばくぞこのソバカスメガネ」

341名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:23:38 ID:gDmMdN4p0
実写映画化まだか?
342名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:24:14 ID:FGVzivOZ0
キキが涎を垂らしながらとんぼのチンコをしゃぶって顔中精液まみれになりながら
股を広げてキキのオマンコにオチンチンずこずこして欲しいのとかおねだりしたとでも言うのか!
343名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:24:49 ID:u/yGABwO0
>>339
ロリコンのニート自重w
344名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:26:08 ID:A3gn9VgL0
>>342
絶対1度は夜中月明かりのもと、ほうきにまたがって空中セックスしてると思う。
345名無しさん@九周年:2009/08/06(木) 01:29:51 ID:NU3m7M/h0
ハリーポッターに壮大って表現は当てはまらないだろうに

トトロに敵う相手はいないのだ
346名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:34:08 ID:pyae1Knq0
魔女の美少女と長年イチャイチャした挙句ケコーン、空中セクースもして2人の子どもにも恵まれる

同じ飛行機オタなのに、何故俺とトンボとではこうも人生に差がついてしまったのか
('A`)
347名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:34:58 ID:MeBX8EY70
おお!終に簡潔か!4年に一回しか出なくて
キキの年齢に追い付いて追い越してしまったよ・・・
金曜ロードショーで見たばかりだからドキドキだぜ
348名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:35:06 ID:UXbgp6FA0
魔女の宅急便の雰囲気に近いヨーロッパの街並
スウェーデン
http://img.smcb.dena.jp/d/tra/1/598/fnrte7j9kala521gocmrd6j94i94210.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/26/48/c0034248_23245638.jpg
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/p1040797.jpg
http://swedenlife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/18/p1040948.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/07/05/e0107605_1653383.jpg
http://tabimaro.net/etcetra/2/15/28.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200708/15/28/e0089628_7471252.jpg
クロアチア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/heritage/europe/images/dubrovnik.jpg
http://www.maptour.co.jp/atb/image/special/mapstyle/c-europe2/c-europe2_081006/image1_01.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/df/6a/chakoow/folder/945255/img_945255_31259039_1?1218546077
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2006/0603/02066x.jpg
チェコ
http://www.josep.jp/magazine_files/flash_photos/f_246_1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/brainsandtrust/imgs/3/a/3ac8fcd2.JPG
オーストリア
http://image.blog.livedoor.jp/fpmbox/imgs/e/7/e754cd5c.JPG
http://torapapa.fc2web.com/d70/tabi2007_4/os5_21.jpg
イタリア
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/heritage/europe/images/amalfitana.jpg
http://belgiappone.up.seesaa.net/image/amalfi_200906b.jpg

ちなみに日本の街並
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/5/b/5be21b57.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/05/18/osaka_shinsekai/osaka_shinsekai18.jpg
http://www.water.sannet.ne.jp/kazuya-ai/827/SN320392.JPG
http://www.c21prosper.co.jp/blog/2.2%E5%95%86%E5%BA%97%E8%A1%97.JPG
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/22/090321154200.jpg
http://www.geocities.jp/a140000/tokyo/t58.jpg
http://yoshiarai.fc2web.com/atelie07/0706/img/0014.jpg
349名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:35:14 ID:b82Jfqvg0
オキノ式でめでたくご懐妊したんですね。
350名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:35:59 ID:EmwDKhTDO
ーーもいれて三つ子にしろ
351名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:36:09 ID:vd+4qg2k0
89年に13歳だったキキも、もう33歳だぜ・・・
羊水も腐りかけてるっちゅーねん・・・
352名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:38:45 ID:qxiKbhAhO
>>346
まず女の子とフラグを立てようとしたのかね?
とんぼは魔女子さーんとか言いながら追いかけてフラグを立てたが
353名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:39:35 ID:dzOIZy2KO
ち〜いさな頃は
か〜みさまがいて〜
不思議と夢を〜
叶え〜てくれた〜

この前の金曜ロードショウ。このフレーズでなぜか号泣。
疲れてるのかな
354名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:39:47 ID:e8U+/sxDO
魔女のセックスとか凄そう
受精するまで精液が止まらない薬とか
355名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:40:07 ID:ELu2LO6B0
とんぼってあのけったに乗ってた眼鏡の少年?
356名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:41:45 ID:5y8xXrCs0
次回作は、「鬼女の宅急便」ですね
357名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:41:55 ID:IHSf1oVt0
>>339
そんな甘い見通しだから打ち切られるんだよ
358名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:43:30 ID:U4CvMtao0
>>1
スレタイでネタバレすんなカスが
359名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:43:57 ID:9e2ipLJzO
>>348ヨーロッパはホント美しいね。旅行行くんならヨーロッパ最高
360名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:46:39 ID:jYnTGyNj0
ナウシカみたいになってたんだなw
あれも映画化とは無関係に原作はずっと続いてて、94年くらいにやっと完結したんだよな。
361名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:47:22 ID:qyGy6LQhO
>>353
大人になったってことだよ…
362名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:48:51 ID:ASk1nOH10
アニメのキャラが年取ると、こう来るものがあるよな
363名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:50:02 ID:7S3V9e6o0
そろそろ、原作本をビリビリに引き裂いた
キ○ガイ処女厨ヲタが出てくるんだろw
364名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:50:40 ID:yEq2Db/J0
キャラがってよりはキャラより年取ると来るものがある
365名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:51:20 ID:cN/agzdx0
とんぼに汚されたキキにはもう欲情しない
366名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:56:41 ID:j0ZCNR/L0
>>353
30代の無職ネコが布団で寝てるAAで頼むわ
367名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:59:11 ID:QNs2rl+/0
こういう事実しっちゃうと再放送とかで魔女の宅急便を色眼鏡で見ちゃうね
トンボとキキの関係も。やっぱ清いままの方がよかった

基本的にARIAのアリシアさんしかり女の作者はあかん
どうして清い女子をはらませたがるのか
368名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:00:52 ID:bnl9f3Gd0
>>348
クロアチア戦争してたのになんでこんなに綺麗なの?
369名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:01:03 ID:zEJlDUoCO
ニニとトトっておまいらみたいな魔法使いになりそうだな。
370名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:02:46 ID:6OE4t9xJ0
グレミー誕生か
371名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:04:18 ID:vnA/jdZc0
ニニとトトがいるなら
ーーもいないとダメだろ
372名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:04:21 ID:DkhjPg0QO
キキとトンボって恋人同士だったのか
ニートの双子w
373名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:06:44 ID:aQjK0qRM0
原作は読んだと思ってたけど
続編が出てるなんて知らなかったw
374名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:09:10 ID:73jR5He7O
ニニーートト
375名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:09:27 ID:Kykmhor7O
>>367
男は種蒔きが終着点だが、女は産むまでが性交渉だというからな。

・・・最近エロゲーに孕み物が多くなったのは、日本人男性の女性化現象の表れなんだろうか。
376名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:11:23 ID:XsQpVk+a0

キキさんには拙者の愚息が随分お世話になりました

今更ですがお礼を申し上げますm(_ _)m
377名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:14:15 ID:NKKXjGUz0
>>314
…おまい、寿行はどっからみても児童小説じゃねーだろw
378名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:14:19 ID:5Qp/svgDO
僕はトト、こっちは姉のニニ!今日は僕らの旅立ちの日なんだ!
魔女と魔法使いは13歳になると一人立ちしなきゃいけないんだってお母さんが言ってた!
そして満月の夜、僕達は無事に旅立つことが出来たんだ。

街につくと同じく新参者のお兄ちゃんと仲良くなった。暗黒拳の使い手とか言ってた!
お兄ちゃんは彼女を救い出す為に悪の魔王を探してるんだって!かっこいい〜!
かっこいいから僕らもお手伝いをすることにした。こう見えても一応魔法使いなんだぜ!見習いだけどね!エヘッ!

翌日お兄ちゃんについて行くと城にたどり着いた。
要件を済ませ城から出ようとすると突然壁が!両端の壁が僕らを押し潰さんとばかり狭まってくる!

逃 げ ら れ な い!

僕らはお母さんから禁じられていた禁断の呪文をつかった!
この呪文を使えばお兄ちゃんを外に逃がすことが出来る。僕らが石になって壁を止め………れ……………ば………………………逃…………げ…………て…………

(頑張って! セシルお兄ちゃん!)



のちのパロムとポロムである。
379名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:16:50 ID:vd+4qg2k0
ナウシカはてっきりアスベルとくっつくのかと思ったら
セルムとかいういけすかねぇ野郎と・・・
あんなスカしたホモ野郎のどこがいいんだ!
380名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:24:18 ID:HmHXQ8tE0
ききととにににととと
381名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:31:54 ID:/IQFXysiO
トンボ学制服
382名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:32:21 ID:ovWFU7kb0
なんかアリソンとリリア思い出した
383名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:32:54 ID:bWb1l7xc0
魔女のスマッグラー
384名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:48:54 ID:tSjgq7MB0
キキって別に宮崎アニメでも大変な美少女としては描かれていなかったと思うが…
別に二十歳過ぎて普通に結婚してお母さんになったっていいじゃん
魔女の仕事は続けてるんだろうしさ
385名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:50:45 ID:WdLQ0jCk0
386名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:54:01 ID:XTL3/8Yg0
>>379
やっぱ一番は最後まで処女を貫いたクシャナ女王かな。
生涯結婚せず、男を寄せ付けず。
387名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:02:11 ID:e6lXmHBW0
なーんだ・・・
結局、キキはトンボに股開いたのか
388名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:02:22 ID:N6quTOS5O
もう自分の脳内ではパヤオ絵で映像化されてる。
389名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:08:28 ID:tLwo6yqg0
ベッドで奮戦中に駿がドアを開けてどーたらの画像貼ってくれ
390名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:54:20 ID:SpDUP53V0
>>385
ちょっとワロタ

>>379
わが夫となるものはさらにおぞましきを見るであろう

ってなんのことだろうね
391名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:00:13 ID:9Ap1UYgwO
一作目しか読んでないけど
現代の魔女は人間との混血だから、一代ごとにひとつずつ能力が失われていくって設定だったよね
(キキのお母さんは薬作り+空を飛ぶことができるけど、キキは薬作りができない)

なのにキキの子供が魔女になるってことは、とんぼに魔女の血が入ってたってことなの?

キキの代を最後に魔女の血は消える、っていう哀愁が良かったのに
392名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:06:41 ID:hTQmhleu0
『魔女の宅急便その13 なんでもないようなことが幸せだったと思おう』
393名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:16:05 ID:f4vWlIyT0
キキととんんぼぼににニニととトト
394名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:19:43 ID:lMpy+ukt0
>>192
アシタカとサン逆だろ
395名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:38:01 ID:nyptLNYk0
キキ「凄いよトンボ!私達飛んでる!」
トンボ「そんなに大声出さないで………」
396名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 06:45:43 ID:Pzk5fEIA0
アメリカ版の原作本では最初から大人です
http://www.amazon.com/dp/1550377892/#reader
つーか、まさに魔女だな
397名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 07:37:21 ID:SYrIY9UV0
>>1
アニメより原作絵のほうが美人だな
398名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:52:34 ID:BVUVRcts0



キキが中出しされて絶望した。
399名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:57:13 ID:7d3eDYdt0
ニニ トト

ニート?
400名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:59:38 ID:M1ek5G9x0
映画館で観たけどガキがうるさくて全然面白くなかった
401名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:04:59 ID:vOvu/jgSO
トトは魔女の息子だから、間男だな。
402名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:07:30 ID:6rN9Pa5HO
で、トンボ、具合はどうなの?キキの具合だよ
403名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:10:41 ID:hDt0fWXn0
>>12
んじゃぁ「おその」の立場は?
404名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:14:16 ID:m9E5RGmxO
魔女の宅急便が続き物だなんて全く気づかなかった


また騙されたな
405名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:14:28 ID:Gr7alLOb0
ハウルのキムタコの声はネ申
406名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:15:29 ID:Xzis0iCz0
ネタバレしながら本の宣伝かよw
407名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:15:49 ID:Iazjc1k+O
魔女宅に原作があったとは知らなんだ
408名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:16:08 ID:LxMr8aNA0
おばけのアッチコッチソッチがすきだった
409名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:16:37 ID:wzhqANx3i
何だろう、この一つの時代が終わった感
410名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:18:24 ID:JUIbShIX0
エマの作者が変なスイッチ入ってシャーリー描いたきっかけの映画か
411名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:18:36 ID:zIPCN8K60
>キキがとんぼと結婚し、さらに子供を魔女として送り出すまでを描く。

全部ネタバレしてるし。
本買う必要は無いな。
412名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:18:41 ID:wCy2TpLZ0
>>346
安心しろ俺もだ。
おまけに俺は飛行機ヲタの上に無職童貞だ。
413名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:19:39 ID:w9Ig7QOM0
とんぼですら種付け完了してるのに、おまいらときたら・・・・・
414名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:19:43 ID:4gNbqFJU0
>>412
戦時中の戦闘機とかにも詳しい?
415名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:21:38 ID:Iofd3QwpO
トンボの容姿がアレだからそう見えにくいが
トンボはリア充でキキはどっちかっていうと喪女っぽく見える
仲間とつるんでるトンボを軽蔑してみたりとか、服もろくにもってなかったりとか
416名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:26:08 ID:Fs1Xx/uh0
トンボは家が豪邸だし、自作でプロペラ機作れるほどのインテリだし
それでいて、街のヤンキー仲間とつるんだり、積極的に女の子をナンパしたり
なかなかのヤリ手だからな
そのへんのヲタとは明らかに男としてのベクトルが違うw
417名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:26:12 ID:OaFVLuCcO
>>348
日本の町並みきったねぇぇぇ
ネズミ色じゃねーかww
プレハブ禁止にしてほしい
418名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:27:36 ID:8Wt/R3qvO
痴女の宅急便も完結するのか?
419名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:28:53 ID:xXJiF0KL0
>>416
たしかに。2chもしないだろうし性格はまっすぐだしな
420名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:29:31 ID:c2bK8dOyO
ネタばらしすぎ
421名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:35:02 ID:2yk1W6Xn0
ニニ+トト=ニート×2
422名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:35:38 ID:T8zN0h/N0
おれもシックスセンスのブルース・ウィリスの正体が幽霊だとネタバレされたときは軽くぶち切れたよ
423名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:40:46 ID:+GNLJq4F0
ふーん結婚後のことまで描くのか
赤毛のアンやパレアナみたいだな
てか確実に影響受けてるだろ
424名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:44:27 ID:6G2Mb7vC0
原作はどうでもいいや
425名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:47:17 ID:aG00Krm0O
トトロの続編出ないかな?

五月とメイどちらかの子供達が主人公で、舞台は東京。
東京で結婚して二人の子供達に恵まれ幸せな日々を過してるとあの山の近くでお祭があると聞いた一家は久し振りに行ってみる。

しかし前日から降り続く大雨の為中止となってしまう。

落胆した子供達は二人で山に遊びに行ってしまうが、その時崖崩れがおき、巻き込まれてしまう二人。

一生懸命さがすけど何処にも居ない。

落胆して泣き崩れる親の元になんとトトロの乗った猫バスが!

行き先が二人の名前になり無事に見つけ出す事が出来た。

というお話


穴だらけでかなり無理な設定だと書きながら気が付いた…
426名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:50:26 ID:x6q0LYs7O
魔女って悪魔と乱交したり赤ちゃん食べたりするんだよ
427名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:51:57 ID:4gNbqFJU0
魔女って大戦時
ドイツがイギリス本土に上陸しないように
大勢で集まって祈祷しまくって
それで無事にイギリス上陸を阻止したらしい。
428名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:53:52 ID:LxMr8aNA0
>>426
ほうきに跨るってのもオナニーの比喩だしな
429名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:55:20 ID:wGMdDvHb0
>>417
看板のぼり横断幕もな。
430名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:56:36 ID:6ynumbjW0
>>396
いや、それ大人じゃないんじゃない…もしかしたら…
431名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:06:31 ID:N2kxvfFGO
3巻辺りから挿し絵の人変わってるんだよな
前の絵の方が好みだった
432名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:06:55 ID:6LRV7Zsm0
キキとジジが話せるのは、両方とも恋をしてない無垢な時期だけ。
パヤオはそう言いたいんだけど、原作では話せちゃう。
433名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:17:02 ID:M3E+6VOY0
キキが処女じゃないのは仕方がない
けれどトンボはきらいなんだ…
434名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:18:33 ID:LxMr8aNA0
>>396
小さいので表紙見て「おっぱい変じゃね?」ってアップにしたらジジだったw
435名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:19:16 ID:/sPIdoBPO
>>147
キキ「おい、パイ食わねぇか?」
436名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:24:02 ID:M3E+6VOY0
ニニ は
キキ から長音をとった名前じゃなかろうか
437名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:24:05 ID:xBzwzK+e0
>>12
原作では日本が舞台
438名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:24:37 ID:X/TixKZi0
>>19
獣人ヘビトンボ
439名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:57:03 ID:pt2pdKCE0
トンボがうざいに同意
440名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:04:21 ID:X/TixKZi0
>>436
違う。
縦の棒を取っただけ。
441名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:19:31 ID:F2+UDsE90
>>391
父親がとんぼじゃなくて魔法使いなら矛盾は無いなw
442名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:32:33 ID:fZMOkU520
駿原作だと思ってた。
443名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:45:03 ID:Fs1Xx/uh0
パヤオがあんな穏やかで美しくて情緒的な世界観を持ってるわけないじゃないかw

パヤオのオリジナルって気味の悪いウネウネしたものが出て来たり
得体の知れない生き物がグニョグニョしてたり、飛行機などの兵器が飛び交う世界だろw
444名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:01:14 ID:wNraK9Zu0
映画化決定
445名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:16:45 ID:SCbJIhpG0
>>435大泉乙
446名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:24:35 ID:mQuxPT2sO
>>440
縦の棒というか男性器だな
447名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:38:03 ID:lzeKOjhy0
二卵性双生児?
448名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:43:18 ID:YzqS6MBXO
アメリカ版だととんぼはドラゴンフライ
449名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:45:13 ID:C5Jzl9nW0
ジジは、なんで突然、日本語がしゃべれなくなったの?
450名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:46:55 ID:05q2CeRV0
>>449
「30迄童貞なら魔法が使える」の逆パターン
451名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:47:41 ID:qiQZ4HPj0
>>449
ジジが話せなくなったんじゃなくて、キキが猫語がわからなくなった。
代々血が薄くなって、魔女としての力を失いつつある時代という設定らしいので
その表現の一つだろう。
結局その後も猫語は分からないままみたいだし。
452名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:50:11 ID:866jpj940
第四華僑エリア(旧China)の天子様 
http://www.theatre.co.jp/talent/pickup/matsumototamaki.html
華南は、天子様を守り抜くこと 絶対命令 DC
453名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:50:39 ID:05q2CeRV0
>>451
映画だと知能も退化してるように見える。
ジジがキキに猫語が通じなくなったことに対してまったく動じてない。
454名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:53:36 ID:cf7Th/ahO
トンボは最初キキに邪険にされてるけど、
「なんだよ〜」
と言いながらも全然怒らない。
そのあともパーティーに誘ったり。
なかなか懐の深い奴だ。
455名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:54:05 ID:Gt+XN1dlO
児童ポルノかよ。規制すべき。
456名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:01:04 ID:OIb6fsAZ0
>>451>>453
心の成長(大人への過程)を描いてるだけだろ…

幼少の純粋な心でジジの言葉も聞こえた
思春期特有の葛藤・挫折
それを乗り越え、失う物もあったけど得た物もある
457名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:01:24 ID:JOUdgJroO
>>453
ひでえ解釈だなw
458名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:03:47 ID:ONe+u9qP0
トンボ「ま〜じょこさん♪ …ふぅ」
459名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:25:29 ID:2q2E7o1Q0
601 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage New! 2009/01/19(月) 19:03:16 ID:eWzymC8w
>>599
ジジと話せなくなり、飛ぶ力を失い、母親から譲り受けたほうきも失い、
故郷から持ってきた(連れて来た)頼れるものを全て失ったキキが、
自分と、自分が新しい街で出会った人や物の力だけで困難を乗り切る事で、
本当の意味で「新しい街の魔女」として自立するというのが後半のストーリー。

だからこそ、キキは「街の絵描き」であるウルスラに悩みを打ち明け
「街の友達」であるトンボを助けたい一心で飛ぶ力を取り戻し
「街のほうき(デッキブラシ)」で空を飛んでトンボを助けた。

そしてキキが故郷からの真の自立を達成した事を明確に伝えるために
ラストシーンの「喋らないままのジジ」の存在がある。
喋らないジジをちょっと寂しげな笑顔で見つめるキキの姿を通して
自立の充実感と、(故郷が遠くなってしまった)寂しさが共に描かれた名場面。
460458:2009/08/06(木) 13:30:03 ID:ONe+u9qP0
>>459
俺のレスの後に、そんな感動的なレス貼らないでよ
461名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:34:42 ID:gxP4W9FnO
話はそれるけど『風の谷のナウシカ』は、どうなったの?
4巻まで出てたのは知ってるけど、完結したの?
462名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:35:20 ID:13Satx5F0
>>460
賢者タイムみたいでいいじゃんw
463名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:37:14 ID:C5Jzl9nW0
児ポ法が改正されて二次元まで規制対象になったら、
ジブリにある原本のフィルムやテレビ局にあるフィルムも
含めて、全部破棄されて、この世からなくなるのだよなぁ・・・

こんな健全なほのぼのとした名作なのに・・・
464名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:41:53 ID:bnl9f3Gd0
キキの世界の魔女は13歳で家を出たらそのまんま?
一定期間修行じゃなくて?
ずっとしょぼい魔女の人生か。
465名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:48:18 ID:z4Vv3CZm0
うちの黒猫はジジから名前を貰いました。
メスの捨て猫だったけど、16年経った今でも元気に俺の手を噛みます。

痛い・・
466名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 13:58:40 ID:j7tRtzG/O
またかんなぎみたいなスレ展開になるかと…
467名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:38:32 ID:bdww+Ka20
>最終作となる新作では、主人公の魔法使い・キキが、恋人のとんぼと結婚して
>双子が誕生。双子なのに性格は正反対の姉のニニと弟のトトが成長し、二人がキキの元から旅立つ
>までが描かれるという。

        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=    
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
468名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:46:12 ID:YzHWNLLO0
ニニートト
469名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:59:42 ID:LmO7YTFi0
トンボのオタクっぽいところって、眼鏡とメカマニアなところぐらいなんだよね
金持ちボンボンだし、気に入った女にはすぐ声かけてるし
よく考えたら、軽めの性格のリア充だよ

つーか、なんでとんぼとキキが結婚したらそんなにガッカリレスがつくのかよくわからん・・・
私は素直に良かったねーと思うんだが・・・どんな美少女でも結局お婆さんになるんだし

まあ魔法が出てきたり夢を与えるタイプの話で、
主人公のその後(大人になった姿)を描くのは蛇足だとは思う
470(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/08/06(木) 18:59:55 ID:mnArFkcT0

ゴメン。
昨夜、前スレで、映画の最後でキキが再びジジと会話ができるようになったのは、LD版と書き込んだけど、
それは最初のテレビ版だったよ。
LD版は、会話ができないままで終わってる。最近のTV版と同じ。
質問してた人が、このスレを読んでくれることを祈ってます。

最初のテレビ版を録画した後、LDを買い、内容の違いを確認しないまま、最初のテレビ版のビデオを捨てちゃったみたい。
DVDはどっちのバージョンなんだろうねぇ。

┐(´〜`)┌  最後の場面が、なんで2バージョンもあるのか、分からないよ。
471名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:26:31 ID:cToHeFF/O
>>18
駿版は「大戦を経験していないヨーロッパ」という設定。そのためファッションは現代的
だけど、乗り物類は駿監督の趣味のレトロなデザイン。
だから中途半端な時代設定という印象を受けたと思ふ。
472名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:09:52 ID:vd+4qg2k0
魔女の宅急便のキャラデザインやってる近藤さんが
魔女の翌年にキャラデザを手がけたのが『雲のように風のように』
中国らしき世界が舞台で、キキと同じ13歳ぐらいの田舎の少女が
皇帝の正妃になるため奮闘する物語
少女は多数のお妃候補との競争に勝ち、みごと皇帝に見初められやがて正妃に
本番あり
妊娠あり
必見ですよ
473豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/06(木) 20:26:29 ID:/OZfcbTHO
>425
最初のトロロが昭和30年代の話だよね
んでその子達の子供が主役だとすると既に昭和50年代辺りが舞台になってしまう
口裂け女みたいな都市伝説、70〜80年代アイドル、ガンダム、999、なめ猫、インベーダーゲーム、オールナイトニッポン
このへんをトロロの物語と絡めなきゃならんから時代設定としてはキツイかも知れんw 0o。(^o^)y-゜゜
474名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:26:46 ID:F4ZcdBheO
のんびり屋とせっかち
楽天家と心配性
閃きと積み重ね
判断力と調査力
保全と革新
アウトローと良家の娘
節約と浪費
感謝と憎悪
475名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:28:45 ID:xpeInbn30
にニニとトトと
476名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:31:18 ID:4pn93FOMO
ここまで「ニート」無し( ̄ー ̄)
477名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:33:27 ID:lIHUM27+O
ナウシカだろうとキキだろと老けんの
478名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:35:52 ID:/BjfJ272O
>>472
原作の『後宮小説』は
ホモ実践の性教育あり
うるわしき姉弟愛のアブノーマルあり
もっと必見
479名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:36:19 ID:lHoISNXm0
原作あったことしらんかったし
こんど読んでみようかな
480名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:45:17 ID:3OuVyLN1O
>>477
キキ役、高山みなみはボロボロです。
強引にネームバリューのあるアニメに割り込んできます。
コネだけは凄いです。

ナウシカは毎日かあさんのナレーションやってます。
481名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:46:25 ID:aDjFQNeW0
続きがあったのか!
どーでもいいけど。
482名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:16:41 ID:TTgs9DYC0
>>58
そーでもないよ・・・東大付属の双子用の枠もあるし
うちは兄妹仲良かったからさほど困ることもなかった。
483名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:22:59 ID:1NkCb+zF0
「ニート」とられてたわ
484名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:26:06 ID:p3YU1CPn0
知り合いがサイン入りの一巻を持ってたな
485名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:26:33 ID:1Xxd7P4o0
>>182
犬は基本的に自分を磨り減らす性格だから
身体が持たないんだと思うよ
人間だって苦労性は早死にするでしょ
486名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:27:21 ID:Gd0blwDyO
えーと、クロネコヤマトはいくらほどもらったのですか?

トンボのめがねは水色めがね
青いお空を飛んだから
飛んだから
487名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:49:57 ID:4WEMJZo20
どうでもいいが、冒頭のツンツンした魔女のアナザーストーリーやれよ。
もちろんツンデレでな。
488名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:53:09 ID:cNEMHTaD0
この人ってブルーナの訳も結構あるよね?
489名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:55:29 ID:TZcxO+mpO
キキは人間と魔女のハーフでさらにハーフと人間のクオーター二分割に魔力なんてさほど残ってさそう
手のひらから饅頭を出せるとか程度じゃない?
490名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:06:07 ID:C+Prnl+x0
キキのお母さんからして、魔力が薄れ飛ぶ事と何かの薬草を、魔法で薬に変えることしか出来ないようになってて、
その子供のキキはもっと魔法力が薄れて、飛ぶ事しか出来なくなってる
491名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:11:20 ID:zoe17xek0
原作があったんだねー。
492名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:14:25 ID:/hcdo04E0
僕の名前はニニ♪ 僕の名前はトト♪
二人合わせてニートだ〜 きーみとぼくとでニートだ
493名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:16:20 ID:/2/aSLdGO
魔女旅に出る
494名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:19:58 ID:LHIvPTV30
そういえば、「アルプスの少女廃痔」も続編で子供産んでたな。
父親はペーターだっけ?
495名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:22:12 ID:3GAExXPu0
>494
ペーターはナチスドイツと戦って死亡。
496名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:22:18 ID:SAPi/SeMO
>>192
マルクルとは無いわwwwwwwwww
497名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:23:01 ID:v1iP2I/RO
何かチョベリバ

アニメの分で終わらせていいのに
498名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:29:49 ID:4yZzIPoh0
地震のときに字を書いたようなスレタイわろす
499名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:37:10 ID:M9TnZ86rO
>>492
ワロタ
500名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:39:25 ID:EVoQgDVJ0
◆◆魔女の宅急便◆◆角野栄子
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1078389315/
501名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:40:28 ID:v1iP2I/RO
とんぼとか有り得ないわ

とにかく、メガネとウザさで大っ嫌いなキャラだったな。
502名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:45:59 ID:oUHkmKQk0
原作でも飛ぶことしか出来ないダメ目の魔女なの?
映画ではキキ母が自分の代でこの薬はもう作れずオシマイっていってたよね
503名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:47:32 ID:6g3RMoAxO
>>492
誰がうまいこと言えとwww
504名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:51:51 ID:fFsbfxEE0
ニニとトトって、須藤真澄スレか。
505名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 16:56:57 ID:8p3QZT8s0
ヤマト運輸のパクリみたいじゃね?
506名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:01:56 ID:ZVsHdH37O
映画のジジは、キキの本音バージョンなんだよ。
あれ猫がしゃべっているようで、実はキキ本人の腹話術なんだ。

だから解決策の分からない問題には自己アドバイスも出来ないし、
ラストはこれまで表と本音を使い分けていたのが、統合されて自分を出していく自信が付いたということ。
507名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:02:00 ID:tduWIVuNO
>>1
ニュー速に立てるようなスレじゃないだろ
508名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:24:30 ID:5NqnuK/G0
は?
509名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:58:55 ID:DbMQHuRT0
もう何と言えば
510名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:54:03 ID:KPv0rE5K0
飛行中に魔力が維持できなくなった魔女ってさ
魔女「メーデー! メーデー! 魔力が弱くなっています! 高度が維持できません!」
管制「タリスマンで魔力を増幅しろ!」
魔女「持っていません!」
管制「ポーションも何もないのか?」
魔女「もう使っちゃいました! いやあああっ!」グチャ
みたいになるんだろうな。
511名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:54:44 ID:rOOYjAJW0
二人合わせてニート
512名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 09:56:06 ID:IjQbmR0y0
ブラックジャックにはタンとヤオあんんてのがあったなw

注:麻雀知らない人には通じないと思われる
513名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:15:22 ID:YFoDcaMg0
昔読んだなー
結婚して子供できるまで続いてたのか
514名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:00 ID:BapLrQpiO
ジジとはまた会話できるようになったのか
ジジは存命なのか
ジジの子孫はどうしているのか

気になるのはこれ
515名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:22:42 ID:vi9dbLTZO
原作あるのは知ってたが完結してなかったのかよ
516名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:24:30 ID:R+uiKDPw0
キキ「ニート!早く起きなさい!!」
ニニ&トト「一緒に呼ばないでって言ってるのに‥‥」
517名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:26:52 ID:54PtjkXgO
>>516
やるな
518名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:27:21 ID:Cy4L73gp0
駿のオリジナルじゃなかったことに愕然
519名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:28:30 ID:RsV2pD2kO
二十歳で妊娠出産って、なんてヤリマン
520名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:32:56 ID:gpRLyoLX0
おばさんになったキキなんか見たくない
521名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:59:11 ID:KPv0rE5K0
>>520
プロフィールは魔女(33歳)運送会社経営 だからな。
もはや肝っ玉母さんのイメージだ
522名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:00:27 ID:w7ot/OZq0
>トト
後にトトロとなり皆から慕われることになる
523名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:03:02 ID:/ymJmOsD0
ニートが二人も誕生かよ
524名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:08:56 ID:x5HyEnqw0
>>478
この本もってるけどたしかロリも混じってたような気がする・・・
内容良く覚えてない
525名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:38:40 ID:ujlyT5rS0
トンボも外国だから本当は「ドラゴンフライ」って呼ばれてるはず
ちょいワル親父
526名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:40:04 ID:x0IdpVJK0
うそだっ!
527名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 11:50:08 ID:syjhzqqkO
>>525
ジブリ版の英語吹き替えだと「トンボ」って呼ばれてるよ
528田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/08/08(土) 11:59:47 ID:nZ1Be01WO
結婚だ出産だと、続きを読みたがる人なんて多くないだろうに。
529名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:18:56 ID:PmvpeiIdO
福音館ってとんでもなく待遇のいい会社なんだってな
530名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:49:50 ID:yW2troe30
な、な、な、な、なにが、ニートだよ。
あ、あ、遊んでんぢゃないからね!
531名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:08:28 ID:EmM/Ptb00
ハヤオに完結編アニメ化させると良い事がきっと起こるおw
532名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 20:49:49 ID:AuORHpRQ0
おれもキキちゃんとセックスしたかった
533名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 22:43:32 ID:TGTkrg/3O
たんぱん
534名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 22:53:00 ID:cpCpKMMA0
>>371

後日生まれたーーはとあるエロゲ会社のプログラマになりました。
535名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 23:37:15 ID:oGiRrarD0
風の谷のナウシカは、どーなった?
ナウシカは誰と結婚したんだ?アスベル?
536名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 23:40:19 ID:4Mz9d6YlO
中出ししたのかな
537名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 23:41:01 ID:qPOEucOm0
ニート禁止
538名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:04:24 ID:kg6gQ3qE0
原作読んだけど、映画と全然雰囲気が違うし、展開も違うから映画で知った人にはつまらない作品だよ。
あくまで「児童文学」だからね。
小学校の図書室に置くレベルのもの。
539名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 02:43:20 ID:5jkr/QNH0
少年ジャンプに連載中のとある作品に出てくるナナとモモという双子も家出ニートで教育上非常によろしくないのだがそういう時代なのか
540名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:53:17 ID:nSAixolzO
>>538
俺はアニメ見た後に原作を読んだ人だが、原作の方が好き。
児童文学と言えど幅広い年代に読まれてるぞ。
541名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:56:25 ID:YkeIKj4I0
小学生の頃学校で読んでいたから
10年後くらいにジブリアニメ映画化されてびっくりした
内容が相当違ってたのも
542名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 18:57:09 ID:Y0ae6pNh0
くそっくそっ
こんなところでまで俺達を馬鹿にするなんて
543名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 19:00:18 ID:wz9KBt3Z0
>>24
オレは評価するぜ!
544名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 21:43:19 ID:bTEALcs60
もう何と言えば
545名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:26:09 ID:wSsZ5WUV0
最近この本1巻〜5巻まで買って読んだけど、中々面白かったな(ちなみに映画は見たことない)
キキが結婚して子供を産むって5巻の最後で既にネタバレしてるのに、何で今更こんなに驚いてるんだが
546名無しさん@十周年:2009/08/10(月) 01:36:48 ID:wSsZ5WUV0
と思ったら「子供を産む」という文はなかったか
「結婚する」とは書いてあったけど
547名無しさん@十周年
>>535
その後は「それはまた別の機会に語ることにしよう」
で終わったけどたぶんその日はこない。