【裁判員裁判】裁判員交代にざわつく傍聴席、「裁判員が被告人質問」で法廷を飛び出す報道陣 東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やまねずみφ ★
東京地裁で5日開かれた初の裁判員裁判の第3回公判の法廷詳報は次の通り。

 【入廷】

104号法廷の98の傍聴席はほぼ満席。57の一般傍聴席を求め、1310人が列をつくった。

午前10時3分、裁判官、弁護人、検察官、遺族がそろい、報道機関の代表が廷内撮影。その後、この2日間とは
異なるグレーの半袖シャツ姿の藤井勝吉被告が刑務官に挟まれ入廷。秋葉康弘裁判長の指示で、手錠が外された。

法壇後方の出入り口から裁判官がいったん退き、女性4人と男性3人の裁判員、補充裁判員が入廷。前日まで
法壇に向かって左から3番目に座っていた女性裁判員の姿がない。代わりに後方にいるはずの男性補充裁判員が
座っている。

裁判員は白や黒が基調の落ち着いた服装。緊張した表情。

 【裁判員が交代】

10時8分、秋葉裁判長が開廷を宣言。

「裁判員3番の方が体調不良で裁判所に来ることができないとの連絡がありました。3番の方を解任したいと思いますが、
よろしいですか」

裁判長は、検察、弁護側に了解を求めた。

ざわつく傍聴席。検察官と弁護人はいずれも同意した。

「裁判員7番、補充裁判員1番の方を補充したいと思います」 裁判長の声に、報道陣が法廷を飛び出した。 (以下省略)

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090805-527458.html
2名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:14:08 ID:D1v9ZCRF0
報道陣は閉め出せよ
3名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:16:08 ID:70tYUrg80
日本で初めての脳死移植の時もいちいち報道がつけ回してたなあ。
何なんだろ報道って
4名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:16:29 ID:zV0jBano0
裁判員が法廷飛び出したかと思った
5名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:16:47 ID:sqRv8blk0
なぜ報道陣が当たり前のように入ってるの?
6名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:18:18 ID:zFZHWg1E0
これさ、いちいち騒ぎすぎだろ?
適量の報道は必要だとは思うけど、
一般市民はそこまで関心ないぞ。
7名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:18:24 ID:Qew6NuMy0

【裁判員裁判】


被告が暴力団関係者なのかどうかということを
はっきりとさせねばならない。

暴力団関係者ならば更正するはずがないので、
もし被告が暴力団関係者だったならば300年の実刑にする。


刑務所の収益率を徹底的に向上させて
刑務所がよくもうかるようにする。
8名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:18:40 ID:qAXQ83090
この制度も長くないな・・・
結局バーター取引で司法大学院ができて食えない弁護士増やしただけか。
弁護士は高すぎるからいいお灸だった。
9名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:18:45 ID:PsCYuLsg0
そこまでしてお祭り騒ぎにしたいのか?
報道陣バカだろ。
10名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:20:17 ID:VJc3lXz3O
騒ぎすぎだな
同時に各地の地裁で複数の裁判して
マスコミばらけさすとかできなかったのかな
11名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:20:24 ID:9w4zjdlSO
マスゴミが間違いなく裁判員に対し報道被害起こすんだろうな
帰り道とかストーキングとかしてな
12名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:20:42 ID:wfnPAXEpO
実名や顔の映像を出して居ないとは言え、全国メディアで晒し物にしすぎだろ。
性別や年齢層、裁判所に入る時の胸から下の後ろ姿までNHKで報道する必要性有るのかよ。
13名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:21:04 ID:U9rOtu6x0
メディア騒ぎすぎ、悪影響ばりばりじゃん。
ちたー反省しろよな
14名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:21:42 ID:vOxnSsVS0
マスコミが押しかけて候補者に取材しようと狙ってるし
いやだよ裁判員なんて
事件の現場の映像とか、見たくもないのに無理矢理見せられて
体調も悪くなるよ
一般人に無理矢理やらせることではないよ
15名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:22:56 ID:sqRv8blk0
増すゴミ自重しろ
16名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:23:24 ID:qAXQ83090
司法試験と法科大学院混ぜて書いちゃった。昼休みで頭が寝てる・・・
17名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:23:39 ID:on36Ruw7O
>>11
第二の坂本弁護士事件が起こると予想!
18名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:24:24 ID:EwfnV28LO
悪徳弁護士は
みんなろーや行き!
19名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:24:46 ID:NE3YztdM0
初めの裁判員は、大変だね。

何十回とやっているうちに静になるだろうが。

大きな事件担当になったらと思うと・・・。
20名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:24:47 ID:44DHF5NC0
>>12
報道した結果、裁判員が脅されるなど何らかの被害を被ったとしても
脅した相手が悪いのであって、報道した我々は何ら責められる点はない。

と、思うことでしょうから。
21名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:25:48 ID:zFZHWg1E0
それより、体調不良を理由に忌避できるってのはポイントだな。
22名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:26:08 ID:monTwjKnO
なんかのコントを見てるようだなw
23名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:26:09 ID:iOqEcoxr0
ざわざわ
24名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:26:12 ID:KKBeaHj80
当日に腹痛くなったとか連絡すれば、行かなくて済むね。前例ができたからな。
まあ、女は、生理が重いって言えば済むからね。女の特性がでたね。
25名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:28:07 ID:etU7pGnf0
この制度。一年やったら終わりでいいだろ。
時間も金も無駄だらけだし、法律をよく知らない人に裁かれるのも気の毒だ。
26名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:29:21 ID:RnCgvyLRO
裁判員も交代したのだから、
今こそ政権交代を。
27名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:29:55 ID:zksbhnXs0
在日のための政権後退はお断り
28名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:31:19 ID:b25QHWli0
マスゴミうぜえええええええええ
こんな報道されるなら拒否すっぞ
29名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:31:53 ID:HwLxq2YV0
これ普通に裁判所のアルバイト募集で良くね?
そうすればやりたい奴だけ集まるだろうし、
問題があれば面接ではじけばいい。
30被害者参加制度@裁判員制度のため:2009/08/05(水) 12:31:56 ID:uSp5g9OdP
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://s04.megalodon.jp/2008-1125-0509-07/kissho.xii.jp/1/src/1jyou56030.mht

きそ.けん.じの 裁判員制度 のどう.に.ゅうがな.んた.らう.んぬ.んのこめ.んと マダァ-? (・∀・ ).っ/凵⌒☆チンチン

【社会】偽造判決書で「振り込め詐欺」口座凍結解除の事件 逮捕された書記官 偽造で戸籍取得し架空の人物に成りすましていた疑いも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228752619/
【社会】上司のPCで人事のぞき見 横浜地裁、書記官を懲戒処分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227609458/
【社会】女性職員に「もうお風呂入った?」などのメール 宇都宮地裁判事(55)に罷免判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230098652/
【社会】 19歳女子学生の下半身衣類に付着した物と、DNA一致…逮捕された判事、高速バスでのわいせつ認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235542453/
【鹿児島】17歳少女にみだらな行為 家裁書記官を淫行で逮捕 出会い系サイトを通じて知り合う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235630157/
【社会】「上司に怒られるの怖かったから」 甲府地裁の書記官 不動産競売関係の書類を2年間、机の中に放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244206218/
31名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:32:44 ID:xcqBB7E20
そんなに一所懸命アピールしなくても
マスゴミがカスだってのは周知事実だから
そんなに頑張らなくていいよw
32名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:34:01 ID:9yQo8geP0
傍聴キチガイとかが隠し撮りとかしてそうで怖い
それを被告の関係者に売ったりとか
33名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:34:36 ID:+3e5HBFei
「これゲームで寝坊じゃね?」
「俺もモンハンでヤバかったw」
ざわつきってこんなんだろ?w
34名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:34:38 ID:ztt8yxti0
>>25
裁判所側の本音はそこにあるのかもね
やってみたけど駄目でした
今後は以前のように民意を反映してないとかなんとか言われようが
好き勝手に専門家だけで裁判をやらせていただきますってわけだ
35名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:35:10 ID:atHLmmH+O
>>25
法律を知っている人が特権意識を持って
文字通り裁判ゲーム化したから、こんな制度が
導入されたんでしょ。

特に地裁と一部弁護士は爪でも噛んでろ。
36名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:36:53 ID:Mj1MInve0
>>34
実際、この程度の制度受け入れられなくて官僚政治の脱却もねーだろw
裁判官、検察官って司法官僚なんだぜ?
37名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:37:13 ID:je5wevAL0
人生初の解任だったりして
38名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:40:12 ID:vlb7wfMuO
ざわ・・・・ざわ・・・
39名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:42:00 ID:dujU7tJjO
\(^o^)/もう10年以上前に陪審員裁判の問題点が漫画化されていた。
結局は陪審員候補者は底辺の者や犯罪者などで固められ、利用されやすい構造(環境)に変化し権力者や資本家などが刑から逃れる制度になることが描かれていたのですよ。


40名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:42:12 ID:51MFb5NiO
なんで「ほぼ」満席?
41名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:42:20 ID:b/igCebv0

こんなに取材したら一般人が嫌がって
裁判員は創価と極左だけになるじゃん
あ、それが狙いだったのかw
42名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:43:40 ID:PpvyatxP0
>>3
プロの野次馬
43名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:44:13 ID:pMAjN2+N0

ガミラスに下品な女は不要だ

遂に発動
44名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:49:55 ID:IWHEtsjt0
>>34
陪審員制みたいに停止されるかもね。
国民感情で量刑を決めるにしても、
たった6人なんて統計でもない。
45名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:54:14 ID:1W2rt58Y0
素人が量刑判断までさせられてそれでなくてもプレッシャーなのに
連日見世物のように報道されたら体調も崩すわな
マスゴミもちょっとは落ち着けよ
46名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:58:03 ID:A3ah1KGT0
>裁判員は白や黒が基調の落ち着いた服装。

面白くないなあ。
コスプレしてマスコミに法廷スケッチを描いて貰うのがいいのに。
47名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:58:23 ID:b25QHWli0
マスゴミうざくて途中で嫌になりそうだな
インタビューされたら記者に殴りかかってしまいそうで怖い
48名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 13:03:13 ID:7ydYHujb0
え、裁判員やると報道陣に顔見られるの?
49名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 13:05:55 ID:28P2ISzk0
>>34
一般人の感覚と乖離が大きいとか、適当な判決ばかり出すなとか突き上げられた連中が
「じゃああなた方も参加してみたらいいじゃないですか」って反撃してるように見えるよなぁ
面倒とか大変とかいう声が挙がるほど、影でほくそ笑んでるのが居そうだ
50名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 13:44:19 ID:7jOp5dLW0
国民の予想通り、裁判員のプライバシーが侵害されてるじゃないか(笑)
51名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:30:43 ID:gTJPrklb0
age
52名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:30:18 ID:aPuqf66i0
もう何と言えば
53名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:33:01 ID:2ZYBauhg0
マスコミは本当に馬鹿
54名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:38:23 ID:KhA8pDLiO
流石に仮面(余りに変で無ければ)着けてもプライバシー云々言えば許されるよな
55名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:38:57 ID:K1yRX+r70
裁判員って傍聴席から見えるのかよ
ヤクザに報復されまくりだな
56名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:40:11 ID:vDbqGfNe0
なんか演劇見てるみたい
57名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:44:23 ID:bX/JbQ+UO
ざわ…ざわ…
ざわ…
58名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:48:58 ID:+hPGIWfz0
この制度がコケた時に備えて、マスゴミをフルボッコする準備だけはしといた方がいいな
59名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:50:49 ID:0q+7Ggo+0
今回の報道みてると
各マスコミがどれだけ裁判員の情報集められるか
テストやってるみたいで気持ち悪いんだよ
60名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 18:12:44 ID:b25QHWli0
>>55
こえぇよw
61名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:10:40 ID:l5SJ4kUx0
おれだけじゃなかったな。

ざわ・・・
62名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:37:47 ID:aZJ81lBoO
裁判員から初めて質問が出た位でいちいちニュースにするなって。
疑問があったら質問するのは当たり前だろうが。
63名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:43:11 ID:vfORzt1EO
そのうち実名とか顔晒しとかしてくれそうで期待が高まります
64名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:46:08 ID:r6sHR4dHO
マスゴミが必死過ぎる。
どうせ横並びの記事しか書けねえんだから、
代表一人で充分だろ。
65名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:46:17 ID:IrnVQUKcO
裁判員には頭から三角の黒頭巾被せて
更にボイスチェンジャーを付けよう
66名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:48:13 ID:Mb6VXUrY0
>>3
拝金主義のハゲワシ
67名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:55:08 ID:Di2BGsvG0
何で見たくもない死体画像を見せられなきゃならないんだ?
死体なんて見たくないってのは拒否理由にならないのかよ
68名無しさん@十周年

【裁判員裁判】


被告が暴力団関係者なのかどうかということを
はっきりとさせねばならない。

暴力団関係者ならば更正するはずがないので、
もし被告が暴力団関係者だったならば300年の実刑にする。


刑務所の収益率を徹底的に向上させ、
刑務所がよくもうかるようにする。