【教育】 親の年収が高いほど、子供の学力が高くなる…親が年収1200万円超の子は正答率66%、200万円未満の子は44%

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:11:46 ID:J5UAH5Bq0
>>918
その一方で大学全入時代ではないか
953名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:11:49 ID:9ejdw7v5P
>>926
田舎って下手すると超少人数制クラスだからなぁ。
親の実家の小中学校が学年数人しか居なくて結構進学実績が良かったw
田舎なら遊ぶ場所がないのもあるのかもしれん。
954名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:11:56 ID:qSVlIFiY0
>>922
学校と塾だけが教育環境と思っている時点で底辺確定なんだ、残念ながら
955名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:01 ID:WTB0eCB90
ほんでボンボンで何が悪いとか開き直っとるやん
あほやろwww
ボンボンの苦労話しなんかいらんねん
しょうもない
956名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:21 ID:oDvC4gOh0
そもそも日教組のいる公立に入れないからな
957名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:22 ID:AhrxWpYk0
>>907
あ〜、母親は高卒だよ、性格もオカンに似てるしなぁ。
まぁ明日も頑張って仕事するわw
958名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:27 ID:QjtTDKJ90
公立はうんこ
959観自在とは諸人これなり ◆id6LmPjdUfzC :2009/08/05(水) 01:12:32 ID:a4LbERvH0
だらだらとこういうのに書いているだけでも、頭に答えがひらめくのが人の脳。

>>945 なにげにすごい。

 幼児のころ使っていた学習器具が特殊なものとか、そういうのが影響してないか。

 
960名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:46 ID:XNBN2tWG0
普通高校出て地方公務員が勝ち組のような
961名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:55 ID:QGMj+Kv50
>>917
早慶受けるやつより、東北大第一志望のヤツの方が
確実に教養が豊かで頭の出来もいいのにな。
962名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:11 ID:7Je1Pq070
>>819
高知西部で高校まで公立校に通ってた俺の嫁にアヤマレwww

まぁ確かに、近くに部落もあるし今で言うモンペな親が多かった…といってたな
自宅から通える範囲に私立がなく、私立受験したら100%寮生活になるとか
(嫁は寮暮らしを親に反対されて、結局通える範囲で一番マシな公立高校に通ったらしい)

周囲の人間は高卒就職が多い中、嫁は学年1位だったもんで大学受験を勧められ
俺と同じく "塾知らず、受験勉強なにそれ" 状態で旧帝のちょい下クラスの法学部に入って
学部卒後 外資系有名企業に入社→俺と出逢った

嫁の両親は、よくできた人だと思う。中流家庭だが家族仲もいいし、家族に変な人もいない
周囲が高卒就職ばっかりの中で、嫁も嫁の兄弟も全員大卒だし
963名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:14 ID:E3CGVmhC0
>>919
言えてる。
それとなく、子供に必要な能力を備えさせてるのが上手い。

収入が高くて成功してる親ってのは、ビジネスや官庁でもそうやって人を使って
成果を上げてるからかなのか知らないが、「人」を使うのもとても上手。
人身掌握にも長けてるんだよ。組織で出世してるからそういった能力を備えてる
人間が多いということもあるだろうけど。

子供のやる気を出させたりするのがけっこう上手いし、なにより子供を
うれしくさせることができる。俺のオヤジは、俺がいい点を取るとめちゃくちゃ
オーバーに褒めちぎってくれた。「えらいねぇ○○クンは、さすがボクの愛する息子
だよ」とか「父さんシアワセだなぁ」とか恥ずかしいセリフを言いまくることに辟易したもんだが、
それでもついつい「ノせられてるなぁw」と思いつつも親の喜ぶ顔が見たくて、ここまできちゃったようなもん。
964名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:21 ID:zl70+hTN0
>>946
学力良ければ、みんなが楽しんでるものを自分も楽しめるようになるから、良くなりたいな〜
965名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:22 ID:n7QfWzWLP
ADHDでググったらひろゆきもそうか・・・
なんか納得
966名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:25 ID:pmRPQ6m60
>>938
とはいうものの、おぬしの書込みを見る限り「底辺」から「平凡」ぐらいまでは底上げされたのではないのだろうか?
殆どが「平凡」なんだから、十分立派です。
967名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:36 ID:teYbZ0Gy0
>>912
田舎の中学だろうと都会の中学だろうと加藤が青森高校の入学試験に受かった
のは事実。そこからはみんな同じ授業を受けてるんだから3年間で大きく差がつい
たのは、加藤に才能が無かったという他に理由付けができない。
968名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:36 ID:cgG5SGRm0
>>943
ケースバイケースね。
親の知的好奇心は子供に反映すると思うが。
969名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:48 ID:Wo02fXqi0
>>923
氏ねとは思わないが、なるべく産まないで欲しいとは正直思う。
970名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:14:24 ID:LqEbWYud0
早慶における就職力とは・・・
971名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:14:27 ID:JEZWjAL/O
>>947
禿同。通うだけで魔法のように成績の上がる塾なぞない。
低学歴の親は自分自身に勉強の習慣がないから、塾に入れても入れっぱなし。
972観自在とは諸人これなり ◆id6LmPjdUfzC :2009/08/05(水) 01:14:43 ID:a4LbERvH0
ばかの子はどうするかというと、大人になってからがんばればいいだろう。

973名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:14:57 ID:J5UAH5Bq0
>>946
いい話だ。
974青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/08/05(水) 01:15:10 ID:eSo8bDns0
>>909
うーん。
それは人文系の人から見れば、経済畑の人間の傲慢じゃないかなー。

内田が経済や歴史についてトンデモかますのは正しいし、
ていうか、美学だの文学だのやってる人文系の先生からも批判浴びてるぐらいだけど、
専門外に手を出して火傷するのは、どの分野の人も一緒だから。

経済系の人だと、森永卓郎のオタク論や政治論は斜め上のことが多いしね。
975名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:15:11 ID:WTB0eCB90
私学のお受験苦労なんかいらんねん
一体誰を逆恨みしとんねん
976名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:15:22 ID:QffmpQyt0
>>917
だからそれは理系にありがちな傾向なんだよ
理系の住人と文系の住人では地底/総計のとらえかたがまったく違う

それに 「復活基調にある日比谷や西、県立浦和」 というのも意味不明
たとえば関西上位私立一貫のやつらは 「コーリツはシガク行きやあ〜」 という言い方をする
これは 「公立高校のやつらのほとんどは私立大学にしか行けないわあ〜pgr」 という意味

公立高校の人間が国公立大学に行きたがるわけではないし
私立高校の人間が私立大学に行きたがるわけでもない

特に首都圏は偏差値至上主義なんですよ
国公立大学か私立大学かがやたら問題にされるのは
学費で極端な差が出る医学部〜理工系学部の話
977名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:15:54 ID:R3it00BQ0
まー、だからこそ低所得層にも教育への道が開かれているべきなんだがなー
無償の教育資金とかな
これを放っておくとしたら、それはなんかの意思が働いてると邪推されてもしょうがないわ
憲法なんて飾りやね
978名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:16:12 ID:wTQHibBsO
>>970
人脈
979名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:16:31 ID:tqX1l6jRO
>>941
親戚にFランばっかりとかならわかるが
そういうのって大学にすら行かない親戚しかいない家庭なんじゃないの?

俺はぶっちゃけFラン卒業だけど兄貴は東北でてるし
親戚には東大、京大、中央とかもいる

遺伝じゃなく、IQが普通なら後は育った環境によるんだろ
980名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:16:37 ID:FizB+0j10
>>967 高校入試は調査書ってのがありまして、学力テストだけで決まらないからね。
981名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:16:59 ID:TmrnZUlz0
>>959
学習器具どころか貧乏長屋だったので
テレビもなかったよ、小さい頃から物を拾って
道端で売ってた、近所のおじいさんが買ってくれてた
それがよかったのかな、、、
982名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:00 ID:Na5dtvKpO
うちは、ふつーのリーマン家庭だが
大学行かせてもらい、来年の留学も行かせてもらえる
だけど、母もパートに出て、親がふうふう言ってるのは良くわかり、申し訳ない
私大生なんてみんなそう感じてるが
なんか余裕かまして、うちは金あるから、みたいにバイトもしないで楽勝面してるやつの親は
だいたい公務員。
何とかしろよ、この国変だよ
983名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:00 ID:y7nuosyN0
>>927
極めれば,マルチタスクの処理が出来て,非常に有用な人物になりうる。希有だが。
984名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:02 ID:QGMj+Kv50
>>929
IQの出し方を調べてもいない時点で駄目だろ。

>>941
それはそれで残酷なんだよ。
親が早慶とか、旧帝とかなのに、たぶん発達障害かなんかがある子とかが
親も必死で子供も必死で、当然ながら小学生でも解けるような問題を
二十歳になっても解けないんだ。それでも、親が高学歴だから諦めきれない。
ずっと受験生をしている。どうなるんだ、あの親子達は。
985名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:20 ID:ZFriPTM60
>>947
まったもっておっしゃる通り。結論出ましたな・・・
986名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:31 ID:WTB0eCB90
そんなに大層な文系様やったら起業せいや
誰に文句言うとんねん
987名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:32 ID:zl70+hTN0
>>965
ええええ全然そうは思えないけどそうなの?
ていうかADD/ADHDとかアスぺとかは「嘘を嘘と見抜けないと」って苦手でしょて書いてある2chスレは見つけたw
988名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:35 ID:0vR00iRm0
>>942
寝言と言うならそれはそれで結構。
うちは今のヘタレ公教育と不況による大多数の家庭の
教育費削減の恩恵を受ける側だから。
ただ日本全体が没落されるのは困るのでそう言ってるだけ。

親としてのエゴで言えば、同じ潜在能力の
ライバルよりうちの子が優位に立つチャンスが増えて、
結果子供が将来自分の進みたい道に進みやすくなるので
内心はゆとり教育歓迎。
989名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:42 ID:4/C+1EEl0
あくまで学力の比較なわけで
実社会でいろんな階層はあるけど
できる奴ってのは、違う気がするが・・・。
990名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:48 ID:kXocmfEP0
統計を見てみれば高収入の家でもきっちり間違えてるバカはいるわけで・・・
991名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:55 ID:JX4GOhFc0
>>962
神戸大学や大阪市立大学は出題される問題が簡単だけど
そのことがある意味では格差解消になってるかもしれないね。
992名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:18:11 ID:+AaqiAu40
でも地方で神童と言われた人間ほど
有名大学に入ったと落ちぶれるケースが
結構あるそうな、なぜかという大学に入った
後に周りの人間が自分より頭の良い人間
ばかりでそこで挫折感味わってドロップアウト
になるケースがあるそうな、逆に灘や開成
とかいった都会の有名私立だと上には上が
いるという事が分かって早い段階で挫折感を
味わって、立ち直りが早くなるらしい
993観自在とは諸人これなり ◆id6LmPjdUfzC :2009/08/05(水) 01:18:19 ID:a4LbERvH0
学力向上に、まず、子供に本を読み聞かせるといいというが、

それよりもまず親が本を読むべき。どんどん読めばそれが子供にプラス。

どうしたら学力があがるかなんて、簡単なことだけど、国が隠すのでなんとかそれを探ること。
994名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:18:37 ID:J5UAH5Bq0
>>987
多動性障害の場合はまた別だな
995名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:18:39 ID:RPj/fd8z0
>>968
パチと酒と恋愛wにしか興味の無い両親に育てられたら終了だよな
996名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:18:49 ID:R9q9VJch0
遺伝で有利な人は努力(カネ)がなくても上位だろうけど
逆に言えば、遺伝で有利じゃなくても努力(とカネ)次第でなんとかなると思うよ
997名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:18:51 ID:O0oDRaJE0
これ、どうやって親の年収知ったんだろ>1
998名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:19:02 ID:f2DkkOf60
>>984
>親も必死で子供も必死で、当然ながら小学生でも解けるような問題を
>二十歳になっても解けないんだ。

親にとっても、子にとっても地獄だなそれは。
999名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:19:03 ID:0wq66IURP
子供時代から金に物を言わせてたらロクな大人にならんよ
1000名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:19:05 ID:bXZVxKAl0
遺伝によって平均的に学力が高くなるかっていうのは
所詮ひと組のカップルからは数人しか子供生まれないんだしわからんだろ
子供の能力に分散が大きければたまたまそうだったって考え方もできるし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。