【政治】自民党「党首討論はノーカット中継(録画含む)が条件」→民主党「無条件で応じろ」★2
952 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:12:59 ID:BLS8gIaz0
この前の党首討論のTVの報じ方を見る限り正論
ところで捏造しても謝罪ばっかでごまかしてる某局はさっさと潰れませんかね
953 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:10 ID:/rhqBIXc0
ノーカットを拒む不思議w
こう言うことを平気でやる奴らだからなー
そりゃ信用できんよ
■中田日の丸誹謗中傷騒動の真実 :05/01/20 13:14:09■
記者「ここからはオフレコにしますので、国歌のことについて
聞かせていただけないでしょうか?」
中田「いや、別に国歌が嫌いとかはとくにないんですよ、
ただ僕は自分の気持ちが高揚する音楽を試合前は
聞いたりしてますから…」
記者「そうですか、じゃあ国歌はうたう必要はないですよね」
中田「まあ、せっかく高揚していた気持ちに水を差すという
ことになりかねないということはありますね」
記者「君が代は今時ちょっとダサいですよね(笑)」
中田「そうですね、ってそんなこといっちゃっていいんですか(笑)」
記者「もっとサッカーというか、スポーツにあった国歌みたいなのも
あっていいとおもいませんか?」
中田「ええ、サッカーのように戦うスポーツのまえにうたう曲
として君が代はふさわしくないかもしれないですね」
記者「気分が落ちていく感じがするとか?」
中田「うーん、僕の場合は少しそういうところがあるかもしれない、
趣味の問題ですよ。ただ、日本というひとつの国を背負ってる
という責任が感じられて、いい意味で緊張感が高まってくるので
なくしたほうがいいとは思わないですけど」
記者「いや、今日は中田選手の意外な一面がみられました」
中田「後半のはホント記事にしないでくださいよ」
記者「もちろんです。貴重なお話をありがとうございました」
後日の紙面「国歌、ダサイですね。気分が落ちていくでしょ。
戦う前に歌う歌じゃない」
中田「…」
http://www.asahicom.com/soccer/
普通に考えて重要な討論を編集で切り貼りする方がおかしい。
>>937 小選挙区:鳩山弟←
比例:自民
本当はイヤなんだけど・・・・ね。
はあ('A`)
957 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:24 ID:6NGm6vNW0
>>1 自民党よ。テーマを決めろ。
テーマは個人献金がやれ。
958 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:30 ID:k2yUfACJO
党首討論。ノーカットは疑問。
世界中から笑われるなこれ。
959 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:39 ID:16UnN0Vl0
無条件でやればいいじゃん
NHKなら地上波生放送でできるでしょ
何で自民は拒否するんだ?
960 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:44 ID:GhmcDJ6l0
>>799 さんの発言をわかりやすく編集したよ
「このスレッドを見ててわかったことはスレタイしかない」
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:45 ID:He2cy1/kO
鳩さんなら生放送でいけますって
鳩山って10分置きに宇宙からの指令を受信してるんだろ。
民主ノーカットじゃまずいん?
>>900 いや、テレビ側に言ってるだろ?
んで、テレビ側が鳩に「麻生が編集しないなら出てもいいって言ってるけど?」
って言って、
鳩が「俺はテレビ側の言うとおりに出るんだからお前(麻生)も文句言わずに出ろよ」
って言ったって事じゃないの?このソースを読む限り。
ノーカット中継ならどちらの要望も満たせる
967 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:02 ID:wLHjP5H1O
>>892 マジレスすると、鳩山の中のラジコン鳩の内部電源の活動限界はわずか5分。
これが今の科学の限界。生中継中でクルッポーするとマズイからな。
968 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:04 ID:76t0lypVO
いいね。NHKでニュースセブンの後に。
時間は土曜日の午後7時から午後10時まで。
アナウンサーは進行のみで
ノーカット完全放送ガチンコバトル。
コメンテーターも解説委員も一切なし。
麻生と鳩山だけのガチバトル。
>>949 ノーカットを主張するのが工作員かよw
どちらの党の意見も漏らさず聞いて判断すれば、後でそんな事言って無いとかは無くなる
970 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:30 ID:Dt51OKhaO
とうとう日本の終わりの始まりか。
972 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:46 ID:SQkF0dw30
>>943 @民主党 「どっちでもいい」
A自民党 「ノーカットにしろ」
B主催者 「編集しないと番組枠に収まらない」
で、今、AとBの間でもめていて、党首討論がなくなるかもしれない。
973 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:52 ID:INkUlw+V0
ミンスには絶対入れられない
層化公明自民はほっといても自滅するんだからな
ミンスは売国奴すぎる
意味不明。とんち比べか?
976 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:15:08 ID:18pbE9Yt0
>>888 お前は本当に頭が悪いみたいだから教えといてやるわ。
お前の言ってる「生情報」も、ネットに記事として上がった時点ですでに編集が加えられてるって理解できる?
その発言自体は真実だとしても、前後の発言なんかを切り取ったり、そこだけ抜き出したりする事で
どういう風に伝わるかを意図的に操作可能なわけよ。
「生情報」なんてものはそれこそ「ノーカット放送」か、もしくは直接本人と喋るくらいしかないのよ。
大元の発言→マスゴミ各社→国民
となって、間にマスゴミの編集を挟んでる時点で生じゃないんだよ。
>>919初めて聞いた。なんだそれ?
事実を捻じ曲げる国なのか?
自民,民主ではなくノーカットに応じないというなら何らかの改ざんの意図があると考えるべきだな。
979 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:15:24 ID:Eqnz99Em0
編集しないと受け入れられないということ?
駄目じゃんミンスw
980 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/08/04(火) 22:15:25 ID:Sn9TatsU0
芸人映す暇があるならノーカットで
981 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:15:29 ID:ste5ImyK0
何で民主信者の脳内では「無条件で応じろ」が「無条件で応じる」に変換されてるの?
>>897 >自民党は民放の通常のニュース番組で映像を使わせないのが目的。
どこにそんなことが書いてある?
地上波でノーカット放送をしてお茶の間の皆さんに広く見てもらえれば
後で改竄しようが何しようが対策とりやすいだろうに
例えニュースで何をされようともね
ってことだろ?
ノーカット放送さえしてくれれば何とでもなるからそうしてくれって言ってんだろうよ
983 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:15:46 ID:tqacNLOvO
党首討論面白いのに、カットは勿体ないヨ。マジで。
ゴールデンタイムにしてくれたらいいのに。
984 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:15:49 ID:w2chn62nO
マスゴミ様の神編集がないと何もできないんだよ民主党はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだっさwwwwwwwwww
985 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:15:53 ID:6NGm6vNW0
986 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:16:08 ID:vocLYkEXO
987 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:16:18 ID:nO1fZEuC0
ノーカットを拒む民主党って、つまりは 「都合の良いところだけ編集」 して使うと言っているも同然
まさに今のマスコミのやり方じゃないか
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:16:27 ID:rmDu2xIi0
これは国策ノーカットではないのか?
明らかに恣意的な編集するからな。
自民党の中の人たちも相当キレてるらしいよ。
最近のマスコミが変だって。
ちなみにソースは中の人から直接聞いたんで無い。
・・・変なのは最近じゃないと思うけどw
990 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:16:33 ID:ONkYBiXy0
>>969 民主も
「何の条件も付けるつもりはない。」と言ってるだろw
漏らさず聞いて判断すれば
まどちらも叩くところはねーな
自民のチキンぶりが目立つだけで
次スレマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ついに自民にまで嫌われるマスゴミ
994 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:17:04 ID:FufeMWzv0
ていうか民主支持者って民主が本当なら国民にどれだけ受け入れてもらえない政党か分かってるんだな
995 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:17:06 ID:k2yUfACJO
996 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:17:19 ID:4GSPssLZ0
ノノ´⌒`ヽヽ
γγ⌒´ \\
./// ""´ ⌒\ ))
.i i / \\ // i )) _
l| ((・ ))` ´(( ・))i,// / ) )
l| ((__人_)) || / '´) )
\\ ``ー'' // _,.-''´ / '´) )
| | ゝ、_ ___,. --‐''´ / '´`i i
ノノ / //
// //
/ / 鳩左ブレ //
i i i / //
| | l / //
! ! ゝ、 _,.-‐''´ //
ヽヽ ` ー----‐‐''´ //
\\ //
\\ _,. -''´ /
>>1 流石は時事通信の記者。思わず「はぁ?」と言ってしまう、頭悪い文だなw
要するに「自民党が難癖付けて党首討論逃げようとしているよ!」と
思って欲しくて必死になって書いたんだろ?無い頭を振り絞ってw
党首討論に限らず、討論はカット無しで全部見せないと意味無いだろw
自民党が言っているのはそういう事で、条件でも何でもない「当然の事」だ
条件付き(マスゴミの編集が無いと困るからノーカットは駄目!)は民主党が要求していることだぞw
1000 :
名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:17:37 ID:ItR85ZYe0
>>990 むしろ民主もノーカットを要求しろよ
そのほうが国民が正確に判断できるだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。