【政治】 橋下知事「霞が関改革の迫力が伝わってきた」 橋下知事が小沢氏と初会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 大阪府の橋下徹知事は4日、全国知事会による各政党の政権公約(マニフェスト)の点数評価に
ついて「知事会はマニフェストの字面だけを追っている。(点数評価と)応援は別だ」と述べた。
民主党の小沢代表代行と大阪市内で会談した後、府庁で報道陣の取材に答えた。

 橋下知事が小沢氏と会うのは初めて。橋下知事は約45分間の会談後、「(小沢氏から)霞が関改革
の迫力が伝わってきた。自民、公明は今までのシステムを前提に物事を進めているが、民主はシステム
を根本的に変えるんだという違いがある」と述べ、民主党を評価した。

 橋下知事はこれまで、知事会の点数評価がより高い政党を支援する考えを表明していたが、
「(仮に自民、公明が点数が高くても民主を応援する)可能性はゼロじゃない」と述べた。

 一方、小沢氏は会談終了後、報道陣に対し、「明治以来続いてきた統治機構を抜本的に変えることで
考えは一致した」と語った。

▽画像:会談を行う橋下徹大阪府知事(左)と民主党の小沢一郎代表代行(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090804/stt0908041338003-p3.jpg
▽読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090804-OYO1T00704.htm?from=top
▽他のニュースソース
橋下知事、小沢氏と初会談 地方分権で意気投合?…朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0804/OSK200908040048.html
大阪府の橋下知事と会談した小沢氏 「国と地方の協議の場」の法制化で一致…産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090804/stt0908041338003-n1.htm
▽関連スレ
【政治】橋下大阪府知事、4日に小沢民主党代表代行と会談 大阪市内で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249299936/
2名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:25:11 ID:rk8PrlKcO
ヒャッハー!見ろよ2だぜ2!!
3名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:26:24 ID:Hi710acQ0
読んでないが橋下がいうことなら正しいに違いない
4名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:26:32 ID:dXDWcl4+0
ネトウヨよ、早くハシゲの誹謗中傷始めろよ
5名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:26:47 ID:RwxQTY8h0
民主政権で橋下総理ってのがベストだよな
6名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:27:21 ID:nYu5X8RW0
まあ、実際に会ったら迫力ありそうだよな小沢。
それが妙な方向に行かなきゃ良いんだけど……。
7 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/08/04(火) 20:27:59 ID:???0

別ソースで依頼があったのでここに入れておきます

民主党:政策決定組織に地方代表 橋下大阪府知事に配慮…毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090805k0000m010047000c.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は4日の記者会見で、政権獲得後に同党が目指す政治主導の
政策決定の要となる「国家戦略局」と「行政刷新会議」について、「地方の代表にも
入っていただく」と述べた。小沢一郎代表代行が同日会談した大阪府の橋下徹知事を
念頭に置いたもので、衆院選を前に影響力を持つ橋下氏への配慮を示したとみられる。

 鳩山氏は「小沢、橋下両氏の会談では国と地方のあり方を抜本的に見直す方向で一致した」
と強調。見直しを検討する場として行政刷新会議と国家戦略局を挙げた。その上で地方代表の
参加に関して「行政刷新会議メンバーの1人か数人、国家戦略局ならスタッフ」との構想を
表明。「一番大事な、必要な所に配置させていただきたい」と述べた。

 小沢、橋下両氏の会談は大阪市内のホテルで行われ、地方分権改革を中心に意見交換。
小沢氏は終了後「我々が政権を任せられれば地方の意見を聞く場を設け、統治の仕組みを
考えたい」と語った。
8名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:28:44 ID:Je2ksxhm0
そのまんまとは対象的に、橋本は男をあげているな。
はじめはバカにしていたが、コイツの改革に対する姿勢は本物だった。
9名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:29:40 ID:Js6u8BYD0
10名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:29:46 ID:Ox2/BVe80
>>5
禿同
小沢さんが来たって、かなり凄いし驚いた
結構テンション上がったw
小沢さんには多忙のなかの大阪を楽しんでいって貰いたい。
11名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:30:57 ID:SsY84d7rO
橋下って本当に一貫性ないよな。
地方分権だって役人の腐敗を助長するだけとしか思えない糞案件だし。
府民はまた知事選になったら橋下選ぶんかな?
府民の質が見れるな。
12名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:31:05 ID:ZPgZXqX10
地方分権以前に国が無くなりそうなんですが、橋下さん…
13名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:31:13 ID:BHsvipk+0
>>明治以来続いてきた統治機構
ヲイヲイ、それを言うなら戦後だろ。
14名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:31:37 ID:R+IxyTAtO
こうもりみたいな奴
15名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:31:47 ID:Wiji3PvP0
>>10
なにこれキモイ
16名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:32:55 ID:00FLdNi2O
小沢は悪人面に違わぬ悪人だからな
橋下を利用しただけだろ
17名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:33:07 ID:nWb0xGCxP
ある程度の分権は必要だけど、橋下の唱える分権は中身カラッポ
郵政の時のように突き進むと悲惨な末路が待ってるw
18名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:34:25 ID:84Y+2XqM0
橋下は法律家としては5流だけど、政治屋としては1流の嗅覚を持ってるな。
そのまんま東とは大違いの空気の読み方。
19名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:34:50 ID:kQFPeun60
やっと官僚腐敗政治の終焉だな
20名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:35:04 ID:+o3Cwlsl0
何処かのハゲは偽者のペテンだったが、橋下は信用できそうだ。
霞ヶ関改革実現がんばってほしい。
民主党の政権交代も応援する。
21名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:37:44 ID:459FCph60
>明治以来続いてきた統治機構を抜本的に変えることで
考えは一致した」と語った。

こいつらいったい何がしたいんだ?
22名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:38:30 ID:jrCO5PbVO
印鑑買わされたか?w
23名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:38:42 ID:UREEGUzY0
民主党の与太話が実現するわけねぇ
24名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:02 ID:EcVAztLhO
>>21
君みたいな小学生には分からないから早く寝なさい
25名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:02 ID:zWFM6qdd0
そういや淫行ハゲって今ごろ何してんだろ。
もう過去の人だけど、ちゃんとプラーッとしてんのかな。
26名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:04 ID:Vvh1qlfP0
>>13
官僚機構は明治にできたんだよ
戦後も大して姿を変えずにそのまま日本を支配
27名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:05 ID:6spJkkM00
流石、小沢さん。
28名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:32 ID:uJwua8KeO
>>13
明治以来であってるよ。
国体護持と言うと天皇制のことだったけど、実際は官僚による統治機構のことだった。
29名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:41 ID:bFKE1yG20
>>5
そうなれば、輿石と日教組に真っ向から対立するな。
30名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:59 ID:zcGLD5Is0
腐った体制を維持していた張本人から、一体何が伝わってくるんだろうな
31名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:40:33 ID:MVYRK5ov0
小沢にガタガタ抜かすと大阪府への交付金減らすぞって恫喝された?
32名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:41:30 ID:7urFeedCO
小沢は物腰穏やかで人たらしの才能はあるのだろう。
しかし彼を政権に入れたらむちゃくちゃやるのは立証済み。橋下だまされんなよ。
33名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:42:09 ID:pX/2ZMem0
正直、霞ヶ関改革するならしがらみが自民より少なさそうな民主党の方が
有利だと思う。
しかし、民主政権とって特アに好きなようにされるのは嫌だ
34名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:42:36 ID:mFcRQrvF0
うまく天秤にかけてる手腕は認める。任期満了したら政界に行くべきだな
35名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:43:50 ID:G8LM/NRS0
公示まであと1回くらい自民・公明←→民主スタンス代えそうな希ガスw
36名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:48:02 ID:P772vBQu0
>>14
橋下は最初からミンスと創価を支持してるわけで
37名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:50:02 ID:Z8VxQd/J0

>霞が関改革の迫力が伝わってきた

ニュースの音声では、「小沢さんの迫力がすごかった」と言ってたように聴こえたが、
いずれにしても、官に決定的な恨みを持つ小沢が院政をひく鳩山内閣だよ。
真の実力者は、決してトップには座らない。動けなくなる。
そうして院政をひく。
壊し屋・小沢の本領を発揮できる体制が整った。

自民議員の口利きで、特別会計で食ってる皆さん、
クビはもう洗いましたか?
38名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:50:39 ID:JB3HMnj+0
「官僚をやっつける!」

民主はこの一行だけで圧勝できるのに
馬鹿だなぁ
39名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:55:03 ID:x8bJWmCR0
橋下さんそれでいい。
40名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:57:03 ID:Z8VxQd/J0

>>38
その通りだと思う。
枝葉を増やすと、政権奪取した後も「足かせ」になる。
余計なことに時間を使ってる場合じゃ無いんだけどね。。。
41名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:57:25 ID:/jht6sd10
なんか自民が勝っても民主が勝っても、
橋下は干されるような気がしてきた。
42名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:59:08 ID:7jsxTm8Z0
>>13
おいおい、もう少し・・・釣りだよな(´・ω・`)
43敬神愛国:2009/08/04(火) 21:05:49 ID:cHLlyi/UO
橋下支持者には悪いが、器が小さい感じがする。所詮 知事の器が精一杯かな。古賀に対する東国原の駆け引きに感動するあたり、小物ぶりが見える。国内レベルで世界を相手にする度量はなさそうだ。
44名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:06:20 ID:HPQ5qCHf0
橋下知事より小沢よりクリントン元大統領より のりぴーが気になるw。
45名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:06:46 ID:QiZU8Nu+0
人心掌握は小沢のが遙かに上だもんな。見事に取り込まれたね。
46名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:08:00 ID:4NUe/xwg0
>>11
今の状態だとそうだろうな、
橋下さんに一言聞きたいのだが、京都市役所みたいなところで
地方分権で権限を渡したらどうなるのだろうか?
橋下さんなら事情はわかっていると思うが、
地方分権をやるなら、職員採用試験を東京で一括でやるとかして、
コネ採用を根絶しないとまずいだろう。
47名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:09:35 ID:NKC69oUF0
ちゃんと分権の話したのかな。
橋下の言ってる道州制より小沢の言ってる基礎自治体の方が
日本では機能すると思うんだが。
48名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:11:47 ID:bQo+BwIA0
勝海舟や伊藤博文も居ないんだが江戸時代にでも戻すのかね
49名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:12:01 ID:27hhFe+w0
それってどういうふうに改革するかを話合う場の話だよね?
具体的にどうするかって…
おまいら両方とも具体的案ないのか???
仕組みを考えたいって…

こりゃかけ声倒れ必死だな
50名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:12:55 ID:El5bSDpB0
地方分権などと綺麗事を言わないで、
「正直に金が欲しい、消費税の4割が欲しいと言ったらいかがですか」
と、オザーさんに優しい声できつく窘められたりしてな。
器の違いを見せ付けられた。
51名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:14:13 ID:8OEiRc39O
バラマキと思いつきの民主党が脱官僚

官僚とわぁわぁの自民党

まだ後者がマシ
脱官僚しても暮らしがグチャグチャになるなら意味がないな。
52名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:14:44 ID:vIfp+gt20
まさか公明が一番とかいう評価を下すのが出てくるとはwww

「公明、自民、民主」の順=各党の公約を評価−東国原宮崎知事 
自民党は「だいたい7割程度」、民主党は「自民より低くなる」とした。また、公明党については自民以上の評価になるとの見方を示した。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080400871
53名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:15:07 ID:LH+aO64Q0
小沢先生を大阪に呼びつけること自体
橋下は傲慢不遜である
意見が合わないなら聞かなければいいんだ
54名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:15:54 ID:nWb0xGCxP
このままの状況で分権すると、地方のぶんどり合戦になって日本は滅ぶよ
55名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:15:54 ID:bQo+BwIA0
つかミンスが言ってる霞ヶ関改革ってようするにアメリカ型の官僚システムにするんだらか
政治家が行政と政策の全支配なって私物化しやすいシステムなんだけどな?
56名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:17:23 ID:UlKjMikM0
小沢氏は大勢の前では口下手だが、こういう対面での対談では相手を魅了する
何かがあるようだな。
57名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:17:36 ID:Vvh1qlfP0
>>53
小沢の方から会おうって言ったらしいよ
>>55
そのための情報公開ですよ
58名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:18:20 ID:zoQoo2jj0
アメリカ型か?イギリス型じゃね
59名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:18:29 ID:tAsxLqeb0
改革?改悪だろ
60名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:18:57 ID:QogK4jNWO
大阪は国(東京)に収益の70%もの税金を納め盗られている。
税金払いすぎている!税金は10%にしろと言うべきだろ!

経済特区にし商業も工業も都市開発も自由にできるようにしてもらうべきだ!
61名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:20:25 ID:NjyMy2lk0
>>55
そのために政権交代という仕組みがある。民主党政権に失政があれば、選挙で違う政権を選択すればいいだけのこと。
62名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:20:34 ID:uDo9HpcN0
橋本も小沢に脅されて折れたか。
家族を・・・・されたいか?とでも言われたんだろうな。
63名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:20:59 ID:EWxw1Xii0

地方分権も中央集権も、所詮、利権の争奪合戦。
そんなことより、政治浄化を。
汚沢流の金権腐敗、一掃せよ。
64名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:21:11 ID:nWb0xGCxP
>>60
その理屈は地域エゴでしかない
長野のリニア騒動と同じ
65名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:25:23 ID:SeHUeJtf0
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】 
         【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
 ヤレヤレ…    【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
.   ∧__,,∧   【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
   ( `・ω・)  【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
.   /ヽ○==○ 【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
  /  ||_ | 【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】【やっぱり大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
66名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:25:51 ID:bQo+BwIA0
>>57
情報公開?故人献金問題や小沢秘書問題も片付けられない連中がか?無理だ
67名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:28:33 ID:SVRDY6eQ0
国のありよう、国のあり方、行政のあり方が大きく変わるような、そういう節目を迎える年であると僕は思っております。

麻生総理が一所懸命、今頑張っておられますが、国の行政機関、完全に機能不全を起こしています。完全に機能不全、全く動かない。
トップがどれだけ声を上げようとも、もう組織が動かないようなそんな状態に国はなっております。
中央の省庁に戦略性を求めても全くこれは土台無理な話だということが、たったこの1年間、行政の素人である僕が1年間経験しただけでも、
「国の行政には全く戦略性がないな」「戦略を打ち出せるような組織ではないな」ということを痛感しました。
これは、組織の構成員の能力の問題ではなくて、あまりにも組織が肥大化して、硬直化して、ガバナンスも効かず、意思決定も柔軟に行えない、
そんな岩石のような、全くどうしようもない、本当に動かない組織になっていると僕は感じています。

やはり、時代の変転、国のありさま、国のありよう、これは地方から変わるものだと、やっぱり中央からは変わらない。
それは地方が、より住民、国民の皆さんに近いからだと。
だからこそ、住民や国民の皆さんの意思やエネルギーを集約できるのは、地方だからこそ国のありようを変えることができる。

国からの指示を待って、動かされるような大阪にしたくはありません。皆さんなら、必ずできるものと僕は信じております。
歯車は必ず動きます。我々は動かされるのか、それとも歯車を動かしていくのか。選択の余地はありません。動かしていくんです。
我々が歯車を動かしていきます。皆さんなら必ずできます。

大阪を変えるだけでなく、日本の国のありようを、行政のありようを、本当の府民、本当の国民のための行政組織となるように、
ここ大阪府庁からエネルギーを発していきたいというふうに思っておりますので、是非今年1年間、去年よりも更なるスピードアップ、加速、馬力を
もう1度皆さんに発揮していただきまして、今年1年間がんばっていきたいと思いますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

http://www.pref.osaka.jp/j_message/hatsugen/file/090105.html

橋下知事の職員向けの年頭のあいさつだが,
行動を予告している
68名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:30:07 ID:qpvhSId/0
>>55
政治家と政党は選挙で落とせるけど、官僚は責任をとらない、というのが
根本にある。
69名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:31:37 ID:5sxiZRTb0
官僚叩きはいいとして、最大の癌経団連潰しはやらないのか?
チキンが
70名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:32:18 ID:5Ch/rkmm0
をおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
71名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:32:48 ID:UTnkfrnJ0
>>61
大統領制ひいてない日本じゃキツイわ
しかも、連立って抜け穴あるから、多数の議席をとった政党が内閣組織するとは限らんし
72名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:32:53 ID:bQo+BwIA0
>>67
批判だけなら誰でも言える。何がしたくて何が障害になっているのかサッパリ分からん
橋下の行動や言動を考えると金と権力を自由に使いたいって事だろ、ミンスもそうだしな
でも一長一短あってアメリカなんかそのために戦争が止められないでいるんだけどな
73名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:33:28 ID:yII0Aqcr0
>>64
エゴも何もシステムがまず公平じゃないからな。
お前ら無意識に優遇されてんだよ?


●東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算

 財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。
企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、
同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。

 試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。
GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。

 この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。
税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、
山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20071022000324
74名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:34:46 ID:5Ch/rkmm0
いいねいいねーーーーーーーーーーーーーー

>>69 ヒント:順番
75名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:36:01 ID:bQo+BwIA0
>>68
一応島流しはやってるようだけどな。アメリカの天下りはもっと酷いしな
76名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:36:07 ID:BNzy+U8d0
利権にまみれたド田舎と東京が必死だなw
77名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:36:33 ID:yoFZMtx2O
残念

少しバカだった
78名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:37:33 ID:kdp2iVFA0
>>46
市役所にも出世競争に敗れたキャリア官僚が出向してるよ。
それらが基本的に重要な実務を取り仕切っている。
79名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:38:23 ID:bQo+BwIA0
>>74
高級官僚と経団連まで売り飛ばしたら日本には百姓と乞食ばかりになるなw
80名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:39:34 ID:a6IhX8VZ0
さて民主は実行できるのか、お手並み拝見。
ダメなら日本終了のお知らせ........
81名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:39:41 ID:EzmN88a+0
とりあえず橋下のよいところは止まらない所だと思う。
82名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:40:54 ID:BNzy+U8d0
>78
アホか
別に負けたから来てるわけではない
出世レースの大切なステップ
総務省や国交省なら誰もが経験する
83名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:40:56 ID:fwPjo4Lk0
小沢の官僚コンプレックスは、異常なほど強烈らしいからなー。
84名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:41:42 ID:Vvh1qlfP0
>>66
民主は、政府内の政治家と官僚の接触まで文書にして残そうとか言ってる
誰が何をどう決めたかさっぱり分からないのが今の霞が関
行政で何が起こっているのかを国民の監視に晒すのが情報公開
85名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:42:27 ID:QC+bWTO60
小沢は県政にも影響力があるから、利権が地方に移転しても安心なんだろ
86名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:42:37 ID:bQo+BwIA0
>>80
小沢一派が支配するか官僚と政治家でやるかの違いなんだけどなw
自動操縦で飛んでた飛行機を素人が手動でやるってんだから墜落の可能性が高いなw
87名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:43:22 ID:ldaz85eL0
ハクリョクw
いやいや橋下坊やのハクリョクの方が上でしょwwwww
88名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:43:42 ID:CqQ/DSNtO
中選挙区制→小選挙区制を実現させたように
小沢が日本を変えよう、変えなくちゃいけないと思ってることは間違いない。
小沢の念頭にある1つは官僚政治・官僚制の打破だろたう。
さすが田中角榮の志を受け継ぐ政治家だ。
他に天下国家を考え実現しようとしてる政治家は誰だ?
89名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:43:49 ID:5Ch/rkmm0
>>79 民主主義だから人数の多い意見が優先されるのは当たり前
90名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:44:12 ID:KT/HNEm90
橋本は褒めながらどんどん民主に圧力かけてるよなw
農業関係者も圧力かけ始めたしこれから民主は業界の
圧力がいかに凄まじい物か身をもって実感し始めるんじゃないか?w
91名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:45:10 ID:Hmqu0ZaM0
まあ地方分権したら
地方でやりたい放題やる奴が出てくる可能性も否定できないけどな
大阪は歴代の知事が公務員を止めれずにあれだけ財政がヤバクなったわけだし
92名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:45:17 ID:a6IhX8VZ0
>>86
その自動操縦で政治屋は安泰、日本はボロボロになったけどなw
93名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:46:38 ID:4NUe/xwg0
>>78
だから、覚せい剤中毒者がたくさんいても曲がりなりにも
業務が追行できているのかww
納得した、
ますますコネ採用の根絶が必要だな、
94名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:47:10 ID:bQo+BwIA0
>>84
企業献金にしても抜け道を作った小沢がか?朝三暮四だぞ
それに経済政策も景気対策も外交戦略もない政党が政策を全支配してどうしようってんだ?
結局埋蔵金目当ての泥棒だろ
95名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:49:19 ID:bQo+BwIA0
>>92
まあ墜落はしてないからな。 それに一時は世界第二の経済大国になった実績はあるな
96名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:51:42 ID:Vvh1qlfP0
>>94
埋蔵金目当ての泥棒のような政策をやろうとしたら
マニフェストと違うじゃないかと言って国民がブーイングできる
それでもダメで裏切ろうとするなら、次の選挙で政権の座から追い落とせる
いいシステムじゃないか
97名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:51:58 ID:a6IhX8VZ0
>>95
昔の官僚の優秀さは認める。
本田宗一郎に反対した官僚もいたけどなー
98名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:52:10 ID:kdp2iVFA0
>>82
誰でも経験するというが、ええ年して地方に居座ってるのは出世競争に敗れたやつ。
彼らにしてみれば、例え、そこの市長や知事候補なんて出世でもなんでもないわ。
関西の国立大学の天下り教員もボソッともらしてたで。
99名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:52:16 ID:AFeQXeHg0
さすが! 小沢さん
100名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:52:37 ID:8ZUqjfm60
これは素晴しい会談。

今回の選挙の最大のトピックは霞が関改革なので、
民主党など野党には、この勢いで頑張ってほしいし、
橋下知事も自公に対して、もっと霞ヶ関改革をきちんとするよう迫ってほしい。
101名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:53:40 ID:Wa8s48Yo0
地方分権で橋下がスキ放題やらかすして困るのは大阪府民か。
ただ、府民が選んだわけで自己責任か。
102名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:54:22 ID:5Ch/rkmm0
>>101 いや 喜ぶだろ現に収支が黒字だし
103名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:54:44 ID:scq7OFwE0
原口とか平野じゃ何回会っても意味ないしなw
小沢の目には橋下はどういう風に映ったんだろう。
104名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:55:10 ID:VWs5Q9650

行政権肥大を招いた原因が何か、真摯な反省のないまま、本来は政治が担うべき役割まで負わされてきた官僚機構を解体しても、

その後にくるのは、利益配分の組み換えがうまくいかなった結果の、悪徳政治家の専横だろうに。
105名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:55:14 ID:nWb0xGCxP
>>91
基本的に地方公務員の能力は相当低い
そして仕事量ばかり増えてるのが現状でしょ?
そこに権限と財源を渡そうもんなら、とんでもない事になるよ

もっと深刻なのは、地方公務員の質より議員や地方議会
上で誰かが橋下の受け売りみたいに「選挙で判断する市民の責任」と
間抜けな事を語ってるけど、田舎の現実を知らなさ過ぎる
106名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:55:17 ID:ddXqTSvK0
橋下って地方自治が通れば民主党でも共産党でも関係ないのか
国政に大事なことは山ほどある
本当に節操のない奴
弁護士にもう戻ってくんなよ
107名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:55:25 ID:bQo+BwIA0
>>96
あの小沢と鳩山だぞ?「説明責任は果たした」「なんらやましいことはない」「自民はもっと悪い」で終わるぞw
元も元戦前政治家の汚職が酷かったんで戦後なるべく国家公務員である官僚に政策をなるべくやらせようってのが
いまの日本のシステムなんだけどな
108名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:55:26 ID:yII0Aqcr0
>>91
どこかの新銀行東京みたいにならないようにしないとな
109名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:57:13 ID:OZZxgDSp0
>>92
この乱気流のなか、落っこちないだけでもたいしたもんだとは
思わないのか?
110名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:59:04 ID:bQo+BwIA0
>>109
それは確かに凄いなw 世界が右往左往してる最中に暢気の政権交代とかどこの後進国だよと思うほどだw
111名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:59:52 ID:a6IhX8VZ0
>>106
今の国政が、どうしようもないから、
道州制、地方自治なんだろ。
官僚政治は早く終わってくれ。
112名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:02:49 ID:4NUe/xwg0
>>105
同感だな、京都みたいに得体の知れないコネで選ばれた連中が
覚せい剤中毒になってやりたいほうだいをしている横で、
中央から派遣された連中が日々の実務を何とかこなしているのが現状だからな
それを監視する議員連中は、任期中に一度も質問をしないのが
ざらにいて、市役所に行っては威張りまくって、コネで選んだ職員に
自分の利権を維持管理させるのが仕事だと思い込んでいるからな
まずはコネ採用を何とかするのが先決だろうな。
113名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:05:27 ID:FhjSpHU+0
どこかのニュースだと

「自民公明より民主の脱官僚の方がいい」


と橋下が発言してたがそれはカットされたな>NHK


その記事載っているニュースない??
114名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:06:19 ID:TDYNQUtLO
>>103

小沢は、橋下をまだ成り立ての政治家が評価って何様だよって感じで
乗り込んでいったと思う。八方美人で調子いい橋下の事は知ってる

橋下だって小沢の器の大きさにビックリしたんじゃないかな。
115名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:09:09 ID:a6IhX8VZ0
>>114
そりゃ、そうだろ現代の田中角栄みたいな人だからな
116名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:09:23 ID:kQ4E0bpJ0
実際のところ、小沢と面と向かって話すのってどんな気分になるんだろう。
小沢チルドレンには美人女性が多いし、小沢には何かこう妙な魅力があるのだろうか。
もし、小沢が俺の目の前に現れたら、ケツの穴を掘られてもいいと思ってしまうのだろうか。
117名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:10:41 ID:FhjSpHU+0
自己レス、発見した

http://www.asahi.com/politics/update/0804/OSK200908040048.html

>橋下知事は「すごい迫力を感じた。めざすゴールは一緒。民主の方が自民・公明より地方分権に積極的だ」と語った。


ま、他の政策はともかく自民公明に霞ヶ関改革不可能だってことは
過去の数々の嘘で証明されているからな
118名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:12:07 ID:0ETclbop0
橋本と民主党を応援する。がんばれ

自民はもうコリゴリ。
119名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:13:26 ID:bQo+BwIA0
>>115
小沢は田中の弟子のくせに政策は駄目で金集めと選挙しか学ばなかったようだなw
角栄は官僚から「コンピューター付のブルドーザー」と言われてたのになw
120名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:10 ID:FiVNQlt70
何をエラッそ〜に。
どのみち中川の犬のクセして。
121名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:11 ID:EU0TBCbE0
これ内容的には「地方分権のあり方について橋下と小沢の間で一定の見解の一致があった」というものらしい
が、

これが関西の夕方ニュースでのヘッドラインでは
「橋下が民主党の考えに同意」という事に

なんというミスリーディング
122名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:54 ID:ieFDFvBr0
このスレなんか変だ
123名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:17:14 ID:FhjSpHU+0
>>121

>>117にあるようにはっきりと民主の方が地方分権では良いと言ってたぞ。
124名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:17:20 ID:Ndmt+ZcSO
連合など組合系の幹部は
保守の権化・小沢と直に会って
次々と心酔していった。
125名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:18:51 ID:a6IhX8VZ0
>>119
小沢も政治家として、これが最後のチャンスだよ。
今の小沢のままで終わるか、角栄のような凄い存在になるか。
出来れば金銭問題で終わって欲しくないな。

小沢のような悪人顔は大嫌いだけどw
126名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:19:01 ID:OEwDuJs50
つーか、なんでいちいち橋下ってマスコミに出てくるの?
127名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:19:23 ID:Q+HG4Wk00
>>1
橋下よ・・・
大阪の再建も大事だろうが
まず日本という国が吹っ飛ぶ危機なのに民主党支持を打ち出したら
頭の中疑うぞ
「自分は間違った選択をしていない」とか言うなよ?
大阪だけが良くなってもダメなんだぞ
128名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:21:46 ID:FhjSpHU+0
報ステでもカットかよ

朝日は自民よりなのか?
129名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:22:02 ID:5Ch/rkmm0
>>127 おまえより実績出した橋下を信じる
130名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:22:14 ID:mBhobnQw0
そら迫力はあるやろ。

ただの日本人とちゃうからな。w
都心の一等地に高級マンションもたくさん持ってはるしな。
131名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:23:40 ID:KfqIzABS0
>>46
どうして東京なんだよ。
試験をするなら最も面積の広い北海道ですべきだし、首都も北海道にすべきだ。
132名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:24:04 ID:xmQdYRFC0
まあ、小沢の前に立ったらこうなるのはしかたない
133名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:24:24 ID:bQo+BwIA0
>>125
角栄をは時代が違うからな。だいたい角栄がいまのマスコミのシステムと選挙に金がかかるシステムを作ったんだから
それに角栄は公共工事で景気対策を打ち出して成功したが小沢は社会主義的ばら撒きだけw
福祉はよくなるだろうが景気は確実に悪くなるぞw
134名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:26:48 ID:b4YjGw4S0
小沢は橋下に釘差しに行ったんだよ。
もう大勢は決してるんだから9月から一緒に働く原口と仲良くしてね。地方分権一緒に頑張ろうね。
それ以外の争点で自民別働隊みたいなことこの時期にやるの?9月から一緒に働くんだよ。
って感じだろ。
135名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:27:47 ID:GX5AuTSt0
さあ、霞ヶ関をぶっ壊し、政治システムを変えるぞ。
経団連、人事院、霞ヶ関の3悪の一角をぶっ壊すチャンス。
国民の負担を軽減し、国民を安心させるために。
政権交代で、そのきっかけを作るのだ。
136名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:28:09 ID:TDYNQUtLO
>>119

小沢一郎にはやっぱり麻生には無いオーラがある。

橋下がペコッペコするわな。橋下が地方の協議の場がないなどと
ぬかしやがって、鳩山代表が文言を入れるとか言ったから、
小沢が、橋下くらいの若輩者が言ったからって何で追加しなきゃいけないのか。
だったら橋下に会ってからカツを入れてやるって感じで会談。
橋下だってあの天下の小沢一郎に偉そうな物言いで言ったら復讐されそうだし、
小沢から大阪に出向いて貰えるなんて有り難き幸せって感じだろう。

小沢一郎と橋下だと天皇と地方大名っていう感じだったな。
137名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:28:55 ID:FiVNQlt70
何処まで行っても中川の飼い犬。
小沢は毛並みを見に行った。
138名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:29:20 ID:scq7OFwE0
>>134
小沢にいわれなくても橋下はそんな空気読めない行動とる政治家じゃないから。
139名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:29:34 ID:k2yUfACJO
こいつが全ての諸悪の根源
140名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:29:50 ID:a6IhX8VZ0
>>133
今はもう公共事業の時代じゃないし。
土建屋さんは瀕死の状態、でも仕方がない。
日本はもともと共産主義の理想を走ってた、
今は崩れた、次に期待だよ。
ダメならどこに逃げようかなw
141名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:30:25 ID:EU0TBCbE0
  一

  が
  し
  が
  た
  だ
  か

  一
142名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:31:15 ID:Bk/nrzbY0
こないだ「どうせ自民支持なんだろ」て拗ねてた連中がひそかに喜んでるのがよくわかる
143名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:31:59 ID:b4YjGw4S0
>>138
確かにそうだね。
今日の会見見れば解るよ。
もう政党支持は明言しないんだろうね。
そしてこういう流れを固めるのが小沢の目的なんだろう。
144名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:33:26 ID:n9axQNQU0
145名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:33:59 ID:AF/vDhGzO
信念があって好きな政治家なんだが、
ときたま風見鶏のような動きをするなぁ…
まぁ大阪のためを思うと、なりふり構ってられないというのはよくわかるが
146名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:34:41 ID:6AlVSO8j0
権限委譲、財源委譲。

大阪府と大阪市に各1兆円の財源委譲すると、
大阪府職員に1000億円
大阪市職員なら9999億9999万9999円まで
直接、間接的に公金横領される危険性がw
147名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:34:55 ID:+eoAxUE30
なんかいつもの橋下スレと違和感感じると思ったら
普段橋下クソミソ言ってる連中が黙ってるからかw
148名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:37:32 ID:KqEpvxPC0
霞ヶ関を潰して政治家による行政を行う?三権分立を壊すのか?
悪い政治家が好きなようにして日本は暗黒時代になるだろうね。
149名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:37:44 ID:PLGwfkHd0
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※

キチガイ霞ヶ関の息の根を止めろ!、居酒屋タクシー、税金泥棒!
自民のキチガイ元首相ドモを落選させよ!

カルフォルニアは3万人の職員をリストラ!

※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
150名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:37:45 ID:bQo+BwIA0
>>140
地方は公共工事に依存してる地域も多いんだけどな?
観光地でインフラ整備を待ちわびてる場所も多い
地域格差を問題にしてるミンスが公共工事を削減したら益々地域格差が出来て税金で補填しなくてはならなくなる
小泉の時は日本中失業者だらけで何とかしてくれそうな小泉を選らんで確かに失業者は減ったが
給与の格差は大きくなった。今度は分配してくれって事だが景気対策を度外視してる分確実に景気と経済は悪くなる
151名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:38:09 ID:a6IhX8VZ0
>>146
国家公務員の天下り、渡りも大概だろ
152名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:39:03 ID:S/B9KPQ7O
橋下は正体を現し始めたな
153名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:39:40 ID:V3hGgofm0
橋下贔屓の大阪人だが、ここの民主の工作には辟易する。
154名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:42:26 ID:+DSHRz9t0
このハシシタという男は権力を掌握するためには手段を選ばない奴だな。
老人殺しの雰囲気が羽賀賢二にどことなくオーバーラップする。
155名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:43:58 ID:a6IhX8VZ0
>>150
そこで道州制ですよ
税源委譲してもらい必要な道路を作る
金がなければ貯蓄して新たな道路や道路整備が地元でできる。
国の御伺いを建てなくてもね
156名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:46:13 ID:Vv7pXgXZ0
橋下贔屓の大阪人←おまえノックにも入れたやろ
橋下の政策なんぞ、歳出減らしただけでプラス効果ゼロ。
頭悪すぎ。
大阪人である自分を恥じております。
157名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:48:10 ID:nWb0xGCxP
>>155
橋下の受け売りは危ないよww
158名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:48:36 ID:V3hGgofm0
>>156
>>頭悪すぎ
熨斗に包んでお返しいたします。
159名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:49:52 ID:FhjSpHU+0
http://www.asahi.com/politics/update/0804/OSK200908040048.html

>橋下知事は

「すごい迫力を感じた。めざすゴールは一緒。民主の方が自民・公明より地方分権に積極的だ」

と語った。

マスコミはなぜかフジ(たぶん)以外、このシーンカットだね。
なぜ?
160名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:50:50 ID:RCN0O5/p0












        橋本はただの八方美人の糞 信用できねー












161名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:52:20 ID:a6IhX8VZ0
>>157
知ってるの分かって言うが
霞ヶ関の思考は年内に金を使わないと
必要のない金らしいな。
だから、借金大国なんだよな。
常識が通らない官僚は(゚听)イラネ
162名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:52:49 ID:naYBWGIY0
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )     
     .i /  \  /  i )     
      i   (・ )` ´( ・) i,/     日本の農業の将来を見えないようにしたのは誰だ 
     l    (__人_)  |     
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ  ビシッ!
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄     
.      |         |       

             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
  :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
   !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|   コメ輸入自由化を決めたのは細川連立内閣のとき
    i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |    当事新生党代表幹事だったオレだよオレ
  r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
 ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_     汚染米なんか知ったこっちゃねえよ
 !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
  | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
  ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
163名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:55:27 ID:aFATt8VM0
最近は橋下に投票したのを激しく後悔してる。
賢いけど打算的過ぎて駄目だ。
目的のために手段を選ばんような奴は支持できない。
残念だよまったく。
164名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:58:52 ID:nWb0xGCxP
>>161
ごめん、何言いたいのかさっぱりわからん

とりあえず、地方分権に関して橋下の論旨を鵜呑みにしちゃダメですよ
今の日本はねずみ色だの、虹色の日本こそが素晴らしいだのと念仏のように唱え、
キャリア官僚や小役人を悪の権化にしてるけど
165名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:59:05 ID:5Ch/rkmm0
>>163 それは投票する前にわかっていたこと 若いってことはそういうこと
166名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:01:30 ID:CrngFaKy0
公明に推薦状もらう自民党じゃな w
167名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:03:51 ID:z5X7Q/i90
ほんの二年ほど前はテレビでくだらない下ネタばっかしゃべってたのが
今や小沢を地元に来させて対談する大物ぶりだからな。
もともと政治家に向いてる人間だったんだろうな。
168名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:05:18 ID:+l4gfzrA0
田中角栄のように評価が極端に二分してるな
田中角栄の遺伝子をしっかり受け継いでるんだな
期待してますよ小沢さん
169名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:07:27 ID:J+0fNvog0
>>13

明治以降で正解
あの手この手で戦後もしぶとく生き抜きました。
170名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:09:26 ID:gH60+wzY0
>>155
道州制の極みは江戸時代な。当時は藩で税率も軍隊も決めてたんだから
でもそれじゃあ欧米列強に対抗できないんで中央集権にして明治維新の奇跡を実現した
廃藩置県の頃から権力と金は国と地方の綱引きだ。
大阪はよくなってもほとんどの地方が損をするなら無理だ
171名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:09:55 ID:5UJT5zOC0
橋下が地方分権といえば、説得力はあるのだろう。
だが、太田房江や横山ノックが同じ事を言ったとしたらどうだ?

首長が直接選挙で選ばれる地方選挙、特に選挙民の少ない
市町村レベルでは地方分権は諸刃の刃。
172名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:13:58 ID:G4Wurr7xO
>>169
GHQでも潰せなかったんだから凄いよねw
173名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:15:59 ID:a6IhX8VZ0
>>164
今のキャリア官僚を考えればなんの価値もないのが分からないの?
あいつ等は将来の利権しか考えてないぞ
そんな事もわからないのか?
174名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:18:58 ID:+l4gfzrA0
とくに外務省は早急に解体したほうがいい
なんの役にも立ってないからな
175名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:20:47 ID:yII0Aqcr0
>>164
官僚に何を期待してるの?

http://www.kyudan.com/data/kokoshou.htm
176名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:24:36 ID:5UJT5zOC0
>>173
橋下だって自分の評価を上げる事しか考えてねえし。
177名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:25:09 ID:gH60+wzY0
>>173
高級官僚は最近日銀砲をぶっぱなして日本を救い、ハゲタカ数千人を路頭に迷わせた事もある
日銀砲でググってみろ
178名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:25:53 ID:lba9qzBX0
>>1
>  大阪府の橋下徹知事は4日、全国知事会による各政党の政権公約(マニフェスト)の点数評価に
> ついて「知事会はマニフェストの字面だけを追っている。(点数評価と)応援は別だ」と述べた。

言っていることがぶれまくってないか?
179名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:27:33 ID:gH60+wzY0
>>174
【日銀砲】
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。
       とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」

これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
180名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:33:01 ID:gH60+wzY0
漏れには忘れられない思い出がある。 ちょうど4年ほど前の今頃、雇用統計の夜のことだ。 まだFXをはじめて間もない漏れは
指標前に丁半バクチでドル円ロングをしていた。 wktkしながら本スレで指標は良いの悪いの予想していた。

22:30指標が発表された。糞指標だった。
対ポンド、ユーロのドルロンガーから次々に悲鳴があがった。ドルロンガー全滅!!
そんな悲報の届く中、ドル円ロンガーだけは事情がちがった。

「111.00でレートがとまってる!!」

何が起こったのか理解するのに時間はかからなかった。 そう、谷垣財務大臣の号令一下、外国為替資金特別会計から
ドル円防衛の介入資金が 一気に外為市場に注入されたのである。

「介入だ!!」「111.00が防衛ラインだ!!!」「谷垣でかした!!」
「自由市場の敵め!!」「糞管理通貨、いっそ固定相場に汁!!」

賞賛と罵声とが入り混じる中、結局ドル円は111.00が鉄壁となって立ちはだかり、 ドル円ロンガーたちは翌朝112円で離隔した。
日銀ディフェンスおそるべし。。。ドル円ショーターだけでなく、ロンガーですらも その威力の大きさに恐怖した・・・。

2ちゃんねらーの願望ではなく、政府や与党の重鎮から漏れ出した「介入」という言葉 の重み。漏れは4年前のあの日を忘れない。
181名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:35:24 ID:qpvhSId/0
>>178
知事会を離れて小沢に一本釣りされた、ってことかな。
182名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:36:42 ID:JPPC1Sxg0
> 「知事会はマニフェストの字面だけを追っている。(点数評価と)応援は別だ」

> 橋下知事はこれまで、知事会の点数評価がより高い政党を支援する考えを表明していたが、


もう、こいつのマスコミに出たがりぶりにはウンザリ

選挙が終わるまで黙ってろ

国政にクチはさむ前に、大阪を改革しろよ

183名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:37:32 ID:a1pF/Wer0
>>179
>この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。

この話が本当なら、日銀は世界の平和を守ったことになるのでは?
184名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:37:51 ID:G9yyxr1K0
小泉の時は、何だ党内改革かよって感じだったな。
今度こそ本当の政治・行政改革だろ。
185名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:38:23 ID:vV6B3ULE0
>>183
資本があればそんなものは雨後のたけのこの如く湧いて来る。
186名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:40:52 ID:gH60+wzY0
>>183
 禿がよってたかってバブル崩壊で弱った(と彼らは思っていた。)日本円を吊り上げようと集中買い砲火を加えてきた。
日銀すぐさま応戦。日本円を湯水のように投入。つまり米国禿が買っても買っても買っても買っても買っても買っても日本円が
値上がりしない!!(笑) 

 その規模、1日1兆円、1ヶ月で32兆円!!

 しかし日銀にも限界がきた。日銀法で投入上限が40兆円と定められていた。

 米国禿「ニヤリ」

 そのとき、日銀がとった方法は、なんと日本が保有する国債を担保に世界中の銀行から100兆円を借り、日銀法を改正、
投入上限を140兆円にした!!

 「あと100兆ありますが何か」

 しかもそのニュースに日本人 

 「ふーん」
 
 「へー」

 「そーなんだー」

 

 「ニホンジン マジ クールデェェス!!」
 
  米禿、つぎつぎに買い勝負から脱落。買ったは良いが支払いが追いつかず、不渡りを出した禿は一説によると2,000社にものぼり
米禿業界のトラウマとなってしまったそうです。

 誰か映画にでもしろよ。
187名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:50:12 ID:HjIePkFB0
>>182
マスコミの方から勝手によってくるんだろが
188名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:53:10 ID:6G0LjULt0
こいつはデーブと繋がってるぞ?
189名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:57:59 ID:J9hh+8H+0
>>188
橋下に芸人入りの道を開いたきっかけがデーブ・S
190名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:00:33 ID:a6IhX8VZ0
>>177
もういいよ
191名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:01:22 ID:GPEk1WRR0
>>1
日教組が文部大臣でどんな改革するんですか。
192名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:03:45 ID:1dBmItv90
小沢と橋下って共通点多いよな。
目的の為には手段を選ばない強引さとか、その強引さゆえ、反感を持つ奴が多い事とか。
でも何故か人を引き付ける魅力があるんだよな。
この二人が意気投合したのもわかる気がするわ。
193名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:05:57 ID:u7zrxjZw0
さてリップサービスという言葉もある訳だが
194名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:09:08 ID:unVI/mpO0
官僚のやることはうまく行って当たり前
うまく行かなかったら叩かれるのは仕方ないだろ。
一応日本で一番頭のいい連中ってことになってんだから。

だが、地方分権になるとその官僚機構に部分的に置き換わるのは
地方の高級公務員、知事はタレント上がりだったりだぞ。
官僚叩いてる人たちはそのへんどう思ってんだろう。
195名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:10:47 ID:hD61caX80
◆朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実◆

 ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
 ・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
 ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
 ・民主党を擁護する書込みが無くなった
 ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
 ・日教組を擁護する書込みが無くなった
 ・「ニート」レッテル張りが無くなった
 ・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
 ・上から目線の漂うネット批判書込みが無くなった
 ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
 ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
 ・天皇陛下侮辱スレ、下品エロタイトルのスレが立たなくなった ←★重要★
 ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ←★重要★
 ・反トヨタ、反ホンダの書き込みが少なくなった ←スポンサー破壊工作の疑い


●丑スレが消えた理由の推論●

 (1)どこぞに設置された専用PCにキャップや●が設定されている
 (2)だから個人のPCや携帯からはスレが立てられない
 (3)朝日社内からの書込規制開始=スレ立て途絶・・・つまりPC設置場所は明白
 (4)このテンプレになぜか異常反応する工作員www・・・つまり当たらずとも遠からず


●重要な事実●
 ・何故か失言に極めてうるさい部落解放同盟が沈黙
 ・何故か文書で謝罪してまで2chの「書き込み規制」の解除要望。取材目的なら明らかに不要
 ・何故か49歳社員の処分の具体的内容についての発表なし。実在かどうかも不明
196名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:11:50 ID:yjQeA4lp0
>>194
最近の官僚の実績
197名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:12:51 ID:vFmIUSvIO
>>192

橋下と比べるなんて小沢に失礼。
小沢は橋下に釘をさしにきただけ。
198名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:20:11 ID:knSymxMu0
>>196
官僚の実績って言うけど官僚は官僚に過ぎずそれを使いこなすのが政治家の役目なのではないのか?
国権の最高機関が実態として名ばかりなのだとしたら、それは政治家の責任なのではないか?
実体のない悪役官僚組織をスケープゴートしているだけではないのか?


さらに翻れば、現状日本がうまくいかなくなっているとは思っていない。
国として、比較相対的にかなりうまくいった部類だろう。たとえ反共の防波堤として、赤化させるわけが行かなかったアメリカがかなり気前良く市場を開放してくれていたにせよ、、
90点取ったとして、残りの失点10点をもって、失敗だ失敗だというのはバランスを欠いているね。
199名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:21:14 ID:PDjhOWEwO
ミンス摺よりは、元から橋下の筋書きどおりやろ
200名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:22:39 ID:yjQeA4lp0
>>198
独立行政法人作って、どんだけ甘い汁吸ってるんだよ
目を背けるな
201名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:24:30 ID:XrxzM1FI0
>>200
独立行政法人には国立がんセンターや免疫研究所、宇宙開発とかもあるんだが全部甘い汁吸ってるのか?
202名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:26:24 ID:pPH46E2O0
どんどん日銀砲の嘘が追加されていくな
素人だますのもいい加減にしろやクズが
そんな金が動いたことはねえし
ヘッジファンドなんて毎年3000くらい潰れて同じ数だけ新しく出来てるんだからよ
203名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:26:35 ID:qYeAiM8k0




確かに小沢は黒いけど、やっぱり力はあるなあ。





204名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:28:11 ID:yjQeA4lp0
>>201
そんな一部でけ取り上げてもねえw
その他に公益法人と言われる財団法人、社団法人にも天下ってるしなw
205名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:30:06 ID:knSymxMu0
>>200
たしか問題点が一部にあるののかもしれない。
が、あるとして、手綱を引くべきなのは誰?

また、すべての独立行政法人に問題があるかのような認識には私は組しない。
すべての責任を特定の気に食わない誰かに追わせようとしているだけにしか思えない。
65年前の軍部が悪いと同じ身勝手さを感じる。
206名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:32:47 ID:XrxzM1FI0
>>204
具体的にどこが酷いのかないだろ?遊んでる、退職金が凄い、無駄遣いばかりと適当でな
207名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:34:44 ID:yjQeA4lp0
>>206
分かってるじゃないか
208名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:36:16 ID:WFsMZ9OA0
>>44が全てだな。
ただでさえこういうネタはスレの伸びが悪いのに輪をかけて伸びてない。
折角のアピールタイムなのに民主涙目だな。
まあ民主にとって悪いニュースが流れる余地がなくなるってのも
時間稼ぎだけが頼みの綱の自民にとっても良い事ではないが。
209名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:38:06 ID:UPVJTwuoO
小沢の迫力に匹敵するような政治家は今の自民党にはいないからな

昔ならいくらでもいたが
210名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:39:10 ID:XrxzM1FI0
>>207
分かってるならこの施設は必要、この施設は不要と真っ先に出る
出ないってことは何となく無駄っぽいってことしか分かってないんだよ
だから全部の行政法人を天下り先機関のように印象操作して官僚を悪の機関にしている
211名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:40:30 ID:iijUwOoKO
官僚主導は永遠に不滅です
212名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:40:34 ID:BEtM+UanO
【サプライズ】民主党鳩山代表「首班は蓮紡さんにお願いしたい」★25


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
213名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:42:21 ID:qksHBsZjO
暗黒パワーに勝てるかね
214名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:42:30 ID:AFc3/0r4O
小沢は黒いけど迫力はあるんだよなぁ
215名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:44:11 ID:yjQeA4lp0
>>210
それは一つ一つ精査しなければならない
が、無駄が多い所があるのも事実
216名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:46:18 ID:TnP5QU5YO
小沢を党首から引きずり落としたのは今からすると、自民涙目だな。
217名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:47:09 ID:oBOmDmqJ0
うぜーよハシゲタw
218名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:47:50 ID:UPVJTwuoO
黒いかどうかは知らんが、小沢は腕力と信念の強さだけは誰にも負けないな
219名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:48:42 ID:knSymxMu0

虫歯だったとして、痛いから神経を殺すだけとを目的として、肝心の虫歯を取らないようなもんだな。
神経は虫歯を脳みそに伝えようとしているのに、脳みそが刹那的に苦痛を避けて、判断を間違えると何にも成らない。

神経を殺せば解決するみたいなことを言う歯医者は信用できない。
そして歯医者に殺される神経は哀れだ。
220名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:49:25 ID:PmqvY/04O
良かったね!橋下くん

政治家とお話しできて
221名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:49:33 ID:vRUOgLYJO
橋下のスケジュールは働きっぱなしで凄いよ
禿げと比べると雲泥の差!
222名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:50:47 ID:2ydu+EFE0
みんな忘れてるかもしれないが、橋下は北京オリンピック前に関西に恫喝にやってきた中国の大使に
媚びる様なやつだぞ。
223名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:54:52 ID:yjQeA4lp0
>>222
そりゃ、関空に着陸してもらって大阪で買い物してもらった方が
大阪の商業地は儲かるからな
それが大阪の税収になる
知事なら当たり前、それもわからんのか!
224名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:56:20 ID:nR2ufbn+0
橋下、東国原、中田。
こいつら、みんな自分の事しか考えてないよ。
それなのにB層は騙される。
225名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:56:49 ID:e5MFNcOs0
橋下がんがれ!
226名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:57:56 ID:hqWawrr10
橋下は調子いいなぁ…しかし東とは違って上手く渡ったな
227名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:03:54 ID:e5MFNcOs0
>>224
中田はその通り!たいした実績も残せなかった
東は宮崎の知名度を上げただけでも実績だろw
橋下はマジでガチンコの実績を残しただろ08年度大阪府収支見ろ!10数年ぶりに黒字(119億円!)
橋下は大阪府を国政に出るための叩き台にしてるという輩もいてるが
例え自分が国政に出るためとは言え大阪府民からすればありがたい知事だよ
橋下ガンガレ!
228名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:05:46 ID:pqQtXJmt0
>>216 なんであんた、損得でしか物事を考えられないの?

あるべきでないから、あいつは有権者の反発を買って引きずり降ろされた、それだけじゃない。

ホント卑しいね。実社会でも嫌われもんなんだから、ここにも来ないでよ。
229名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:12:23 ID:ZuUkh3m00
【09衆院選】大阪青年会議所が11日に公開討論会 1〜6区で
産経新聞 2009.8.3 21:40
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090803/osk0908032143006-n1.htm

18日公示の衆院選を前に、大阪青年会議所が11日、大阪1区から6区の各選挙区で、各区の
立候補予定者を招き政策を聞く「公開討論会」を開催する。

日本青年会議所が市民の政治参画意識を高めたいと、各地の青年会議所に呼びかけ実施している。

時間はいずれも午後7時から9時まで。
会場は、1区・大阪会館(大阪市中央区)
▽2区・阿倍野区民センター(阿倍野区)
▽3区・住吉区民センター(住吉区)
▽4区・天満研修センター(北区)
▽5区・メルパルク大阪(淀川区)
▽6区・守口文化センター(守口市)。 

大阪青年会議所は「候補予定者の語る政策をじっくり聞く機会になるはず。
生の声を聞くことで人物も分かると思う」としている。問い合わせは同会議所
(電話06・6575・5161)へ。
230名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:16:45 ID:XptGz8Ow0
要は橋下の話は聞いてもらったけど
意見は受け入れられなかったわけですね
231名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:44 ID:3ODh/CswQ
橋本「いやーすごい迫力でしたね!(人を恫喝するにはあれぐらいでないとダメなんでしょうね!)」

っていう行間ぐらい読めよマスゴミ
232名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:17:45 ID:yjQeA4lp0
>>229
あほJCは自民だろwww
入会したのはアホか政治家志望のお坊ちゃま
結局飲み会や、ついでに風俗の連中。

入会を拒否した俺は賢い
233名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:22:10 ID:vFmIUSvIO
>>230

小沢に橋下が道州制をいきなりしろって言われても、霞ヶ関解体は大変だし、
そんなすぐに出来ないと橋下に諭したんだと思う。橋下だって、
大阪府と市の対立で大変なように官僚も今、民主党に胡麻すりしてるけど、
色々大変だ
234名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:22:21 ID:VXCPaij/0
なんだかな。地方分権以外興味ないのか、橋下は。
235名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:26:04 ID:QcKxmm2j0

日本の財政がヤバいことになっています。
財政破綻を先送りして、官僚天国を続けるために、移民奴隷を入れようとされています。
でも、ホントにやらなければいけないことは、天下り先を全廃、公務員を半減することです。


日本の財政は世界最大のネズミ講 2009年06月18日
http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2009/06/post-22.php

 いま国債を発行して将来世代が税金で償還するのもネズミ講だ。税と年金を両方あわせ
ると、いま生まれる日本人は、生涯で80万ドル(7600万円)の純債務を負い、税額は今の
18倍になるという試算もある。これも借り換えていけば先送りできるが、基礎的収支が赤
字だと、財政赤字が発散して債務不履行になる。国民がそのリスクに気づくと、長期金利
の暴騰(国債価格の暴落)やハイパーインフレなどの破局が起こる可能性がある。そうい
う地獄を見るのは、私が年金をもらい終えたころにしてほしいものだが、ゼロ成長と少子
化も世界最悪のペースで進んでいる日本では、そう遠くないかもしれない。
236名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:26:17 ID:yjQeA4lp0
>>234
そりゃ、そうだろ
橋下が国にあれこれしてほしいと要求したら、突っぱねられた。
なんで?と考えて霞ヶ関の連中のせいと分かって恨んでるんだろ
237名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:27:23 ID:ZuUkh3m00
>>232
そう青筋立てんと候補者の話を聞きに行きましょうや。
候補者の生の話を聞ける機会なんてそう滅多にあるもんじゃないんですから。

もし自民寄りの運営だったらその時改めてここでバッシングしてやる。
238名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:27:27 ID:zksbhnXs0

献金小沢将軍に媚びてる姿がマヌケだった
239名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:27:46 ID:zo89fSW/0
さすが橋下
天下の小沢が対等で真剣な会談をするとは
240名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:30:50 ID:yjQeA4lp0
>>237
俺、青年会議所入ってないもん
また聞きならできるけど。
241名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:33:31 ID:zoE8+D0I0
まあマスコミがマニフェスト選挙だとか煽って、馬鹿な自民とハトッポッポがお互い
それに乗っかってごちゃごちゃやってる中で、小沢は着実に地方回って生活改善を訴えて抑えて
いってるからなw
頭良いとは思うが、「実質小沢内閣」になりそうな気もする・・・・
242名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:34:47 ID:ZuUkh3m00
>>240

主催が青年会議所ってだけで、別に会員でなくても参加はできると思うぞ。
もし万が一勧誘されるようなら断ればいい。

もっとも、その必要はないと思うがな。
橋下知事の選挙の時も公開討論会をやってて、その時参加したけど、
何も勧誘なんか受けなかったぞ。
243名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:37:21 ID:yjQeA4lp0
>>242
サンクス
機会があれば聞きに行くよ
244名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:39:44 ID:qkglGI8L0
>>67
橋下は何でも計画的だが、博打的でもある・・・・普通なら自公支持してお茶濁しとけば
楽な道歩けるのに、民主支持して火中の栗取りに行くのかな。

傍観者になって批評や批判してれば楽なのに、民主党政権とコミットメントして
まじで霞ヶ関解体しようとしてるのかな、小沢は自民出てから色々苦労して
最近も苦労して、それでも政権を手に入れようとしている、そんな男に
一緒にやろうと言われたら、橋下も取り込まれるのかな・・・・

橋下が感情的な判断下す時はろくなことないんだが、大体が失敗する。
策より情を取るのか、大阪府考えれば、自公支持しておいてお茶を濁せ
焦るな一気に変えようと思うな。

橋下は小沢と一気に国の形を変えるほうに掛けたのかもしれないが
大丈夫なのか?
245243:2009/08/05(水) 01:45:00 ID:yjQeA4lp0
あっ、それと、ねらーだから引き篭もりなんだw
仕事以外で飲みに行くのもマンドクセ('A`)
246名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:56:36 ID:CaIiz6do0
橋下調子のんなよ、小沢も鳩山ももうすぐ逮捕されるぞ。
247名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:08:05 ID:u98Btf/l0
橋下は威圧的で詭弁を弄する、インテリヤクザのタイプに弱いんだよ。

たかじん
紳助
小沢


248名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:22:48 ID:Ov5v+6Lv0
なんでこのスレ橋下叩きが無いんだ?おかしいだろ?
249名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:28:58 ID:qkglGI8L0
ワッハの方で忙しいだろ、基本はアンチ橋下は大阪府の自治労とか日教組だから
国政にはこない
250名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:40:56 ID:PmqvY/04O
ていうか飽きたんだろ。

叩きがどうしたよ。政治家やら改革者ならまだしも、相手橋下だぞ?

自分が無い、言ってることは間違いかあるいはただの一般論を偉そうに抜かすだけ、政治家気取りだが単なる名誉欲

こんな馬鹿を叩いても時間の無駄。

支持者も基本的に低学歴だから話しにもならない。レッテル貼りをすることが批判だと思い込んでる馬鹿揃い

251名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:47:10 ID:dU2PXMs40
小沢が旧体制の利権や日本を悪くした雑魚にしか

橋下は思わなかったのだろうな・・・
252名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:48:32 ID:3Gg8Skyo0
はししたさんがどの程度実力かわからないけど
淫行ハゲ、千葉土建作より上手だってのはわかりました
253名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:51:11 ID:dU2PXMs40
小沢みたいな老害と
橋下が会う意味もないだろう。
254名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:52:49 ID:tUZl8GfO0
橋本さんには失望した

勝ち馬に乗るのが政治家って考えなんだな・・。
255名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:56:17 ID:dU2PXMs40
>>254
小沢さんに失望した

橋下を取り込もうと必死ですね・・・。
256名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:58:34 ID:yRxKh+PtO
はししたは釣るのがうまいなぁ
さてどうやってここから民主を叩き落とすのかな?w
楽しみだ
257名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:02:58 ID:zcQW0RTNO
>>256
釣り針でけーよ
258名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:16:10 ID:9SrQrii30
橋下 正義
小沢 悪

ねらーって、この程度のことしか思ってないんだろうな
259名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:19:40 ID:DqQ9MzAv0
橋下は改革派だからな。
利権に甘い自民と合うはずがない
260名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:20:12 ID:wiiPc66tO
抜本的に変える必要はあるけどあんたらにはできんし任せたくないんですよ
261名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:22:25 ID:XaW5CwEH0
言うことがコロコロ変わる橋本は
同じくコロコロ変わる民主と相性良さそうだな
262名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:23:03 ID:lJptNodO0
なんで小沢なんだよwwwww
263名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:24:37 ID:y8OkI04B0
橋本はあくまで自分のやりたい事をやるだけで
民主が90%間違っていても残りの10%が自分の理念を叶えてくれるなら
支持するだろ

本当のプロだと思うが
264名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:27:25 ID:ixkPqWtc0
官僚機構つぶすったって潰した後誰がその仕事するんだ?
明治維新のときだって江戸幕府の役人たちを追っ払ったはいいものの、実務できる奴がいなくて
結構な人数呼び戻して何とかなったわけだし。まぁ一度つぶしていい奴だけ声かければいいけど、
腐ったやつしか残らなかったりして・・・
265名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:31:37 ID:KeTt+DhZ0
小沢と橋下って、根元のところでは一番考え方の近い人物じゃないかな
266名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:50:47 ID:pqQItXxXO
2人とも 半分日本人では ない 。 らしい
267名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:55:27 ID:DqQ9MzAv0
>>264
別に文字通り潰れるわけではないでしょ。
無駄な部分が省かれるということ。
実現できるかどうかは知らんけどw
268名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:01:43 ID:LNwYFIqg0
7月1日 予備評価 自民45.8点 公明55.7点 民主61.3点
7月13日 国政に不満
7月18日 自民に不満
7月28日 民主に不満
7月30日 このままだと自公のほうが上
8月4日 点数関係なく小沢の方が上


これでは細田あたりが大阪に参じないと・・・
いや、麻生か・・・
269名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:12:07 ID:jKMBJlgm0
いかにも古いタイプの政治家である小沢氏が
政治改革するとか言っても説得力無いよな
これ唱えてれば選挙で勝てそうだから一生懸命言ってるだけ
しょせん政策より政局の人だ
270名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:14:12 ID:waqBAAGs0
橋下が言うならミンスにするか
271名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:16:44 ID:r0leWOGm0
2ch上じゃ官僚が優秀連呼するアホがいるけど、
日本がここまで凋落してるのは明らかに官僚統治の弊害があるわけで。

今どき官僚が優秀なんて思ってるの、官僚とその家族くらいだろw
272名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:19:48 ID:9FwkgXdO0
上原さくらと小沢代表の心温まる応酬

代表「自公は口を開くと日米同盟日米同盟としか言わないんですよ。
  日本人は主張を言うことが苦手で、アメリカは大事だと思っちゃってるから。
  イラクだってアフガンだってアメリカは全部大間違い。
  でも主従関係で家来だからなーんにも言えない。もっと対等にならなきゃ」
上原「日本人には無理なのに小沢さんなら対等に言えるんですか?」
代表「対等つったって、対等な軍事力を持つって意味じゃないの。人間として対等。
  言いたいことはお互いに言って結論を得たらきちんと守る。これが日本人の
  国民性やキャラでは無理なんだな」
上原「どうして小沢さんが総理になったら言えるようになるんですか?」
代表「日本には何千年もも間一度も外敵の侵攻が無かったしそれでうまくいっていたの。
  だから日本人はその歴史で一度も外交ってものをしたことがないんですよ。外との
  接触が何もないまま何千年もやってきたから日本人には渡り合ったりできないの」
上原「なんで日本人には無理なのに小沢さんならできるんですか?」
代表「佐藤栄作が前向きに検討します、ってアメリカに言った時もそうなんだよ。
  総理が前向きに検討しますって言ったNOって意味の回答を外務官僚が勝手に
  GREAT EFFORTって訳しちゃったからYESと思われて貿易摩擦になったの」
上原「小沢代表、お正月ですしお酒飲んで喋ってます?顔も赤いですし」
代表「お酒は毎日飲んでますけど今日は一滴も飲んでないですよ。顔が赤いのは緊張してるから」
273名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:21:23 ID:KeTt+DhZ0
>>269
古い人物なんだが、古い時代から自民政治の限界を察して飛び出したのもまた小沢。
今の状況は、二大政党制を願った小沢の大願成就でもあるんじゃないか。
274名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:26:20 ID:mdSx0Wy7O
霞ヶ関が、最悪民主党になっても小沢だけは勘弁で西松やったとも言われ
てるし。そりゃ、迫力も有ろう
275名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:01:52 ID:OalKKLh90
小沢が目論んでたのは二大保守政党制なんだよな。今みたいに
左の立場になるとは思わなかった。
つうか二大保守政党制って無理あるよな。二つに分かれる意味無いだろ。
276名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:10:39 ID:y/AcfapGO
>>275
自民党と官僚を引き剥がすには保守2択がどうしても必要
でも、保守2択は官僚支配打破までの一時的な構成
地方分権やって、中央が外交・国防メインとなれば、イデオロギーでの政権選択となる
277名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:16:04 ID:UPVJTwuoO
橋下「何とお呼びすればよろしいでしょうか」

小沢「『一郎』でいいよ(笑)」

橋下「おい一郎」

小沢「てめえ!」
278名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:21:40 ID:1o23xZD00
これ見たら、自民が国民のことなんか何も考えてない鬼畜だということがよくわかる。
自民とその支持者は破滅しろや。

世帯所得100万円減少させた自民創価党w
■自民党政権10年間の総括■
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円) 
平成10年度  655.2

平成19年度  556.2
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業 
派遣業売上と企業支出の推移
         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
279名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:41:14 ID:9FwkgXdO0
>>276
必要ない。
党内で政権交代すれば利権剥がしは十分可能だ。
280名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:47:12 ID:MGIjZANV0
お前ら近所の腐れ左翼共の顔と名前は絶対忘れるなよ!
281名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:49:18 ID:ljHd7dwk0
結局小沢は大阪までのこのこ出て行って橋下にひれ伏したわけだw
282名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:49:47 ID:kZG4VMQFO
中国共産党はその方式です。
ちなみに2大政党が談合するのがアメリカ方式です。
283名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:52:38 ID:nNPH9vfV0
>>1
どういう風に変えるのか、国民の前に公表しろよ
小沢なんか、いつも壊すことしかしないじゃねえか
284名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:12:40 ID:KeTt+DhZ0
>>279
自民党は散々党内政権交代(首相を出す派閥を変える)をやってきたが、
どこから利権が剥がれたか?

政治家の利権はやや剥がれたが(といっても党内政権交代のおかげとも思えないが)、
官僚側の利権はほとんど剥がれてない、どころか焼け太ってる。
285名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:12:40 ID:5+bh8eKIO
小沢は田中角栄に憧れてるだけある
286名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:13:56 ID:eWIrhDYuO
チンピラが老練なヤクザの大親分と会って感動するようなもの
287名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:45:21 ID:9FwkgXdO0
>>284
党が変わっても同じだろう
288名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:47:51 ID:0og/jV9KO
橋下はポジショニングが巧いなww
289名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:49:58 ID:tBvnmBex0
橋下も騙せるなんて小沢はさすがだな。
多分宗教の教祖とかこんな感じなんだろな。
290名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:51:01 ID:iMTnOh+60
>>281
政権とるためだったらたとえ相手が悪魔であってもひれ伏すよ。
偉そうなこと言っても野党のままでは何もできない。
291名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:58:33 ID:gjGrwUkh0
「民主党政策INDEX2009」まとめ(2009年7月23日)

マニフェストでは曖昧にされた民主党の「実際の」政策の数々

●国会図書館に旧日本軍の戦争犯罪研究機関(恒久平和調査局)を設置
●「戦時性的強制被害問題」と称する朝鮮人慰安婦への謝罪と賠償
●在日韓国人の政治参加を目的とした永住外国人への地方選挙権付与
●同じく在日韓国人の国政参加を目的とした二重国籍の容認
●部落解放同盟・朝鮮総連の既得権益を擁護する「人権擁護法」の制定
●官公労や自治労の求める公務員スト権の付与
●靖国神社に代わる無宗教国立追悼施設の建立
●憲法9条を拝む空想的平和主義と親中韓・反米外交の推進
●文科省の解体と教員免許更新制度廃止による日教組の再建強化
●日教組主導の教科書採択と教科書検定廃止による左翼偏向教育
●ジェンダーフリー思想に基づく過激な性教育
●選択的夫婦別姓の実現
●放送行政を独立の委員会に所管させ政治的中立義務を骨抜き
292名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:15:27 ID:B3Tu29Qw0
地方分権について橋下は民主党の考え方
根本から変えていく、という姿勢を理解していなかった。
だから小沢か、岡田が話し合う必然性はあった。

自民党・古賀が東国原知事と話し合ったことと
あまりにもレベルが違う(笑)
293名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:17:10 ID:RR/wH0jT0
橋下も読売1000万読者の力とか言って、

自分の力を何か勘違いしてたナベツネと同じだな
294名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 09:33:19 ID:gLNbF9j/0
>>271
官僚個々の問題ではなくシステムの問題だから、1人1人は優秀でも
10年も中に居れば、その中の人間が腐る今のシステムが問題。
官僚が本当に優秀なら組織を1回潰しても、新しい組織を立ち上げるだけの
力があるはずだから、ってことは霞ヶ関解体してみれば本当に日本の官僚は
優秀かどうかわかる 。
295名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:38:28 ID:f8Nu2z3W0
もう何と言えば
296名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:23:58 ID:o0WL9xC+0
age
297名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:33:47 ID:QcKxmm2j0

>>294
何でも線形で考える偏差値バカに、全体最適化などという高度な思考ができるとは思えない。
第二次大戦のときも、官僚の暴走で敗戦を迎えた。
つまり、何度やっても無理ってことだ。w
298名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:37:26 ID:VBm9saz80
これで大勢は決した。
後は政権奪取後、オザーが剛腕を持って旧社会党系、左派をたたき出し、自民から右派を吸収して新・民主党にチェンジ。

続く参院選で勝利すれば、いよいよ霞が関大解体
299名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:52:46 ID:pNlsXSQ90
地方分権をすると、
日本国内に朝鮮勢力の独立国家のようなものも生まれる。

「わたしは部落出身だ。」とみずから述べている橋下大阪府知事は
朝鮮勢力の独立国家建設が目的のように思える。
気づけないという、
うとい人が多いのかもしれない。
この場合の部落というのは部落といっても朝鮮部落のことだ。

独立国家のような日本国内の州?のなかにいる
朝鮮系のはいっていない日本人はマイノリティー、少数民となる。
日本の場合はこの場合の反動が非常に大きいのだから
少数民は決定的に被差別民となる。
300名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:02:22 ID:QcKxmm2j0

日本の財政がヤバいことになっています。
現在の体制は、国債の利払いが税収を超えるため、今後20年以内に確実に破綻します。

財政破綻を先送りして、官僚天国を続けるために、移民奴隷を入れようとされています。
でも、ホントにやらなければいけないことは、天下り先を全廃、公務員を半減することです。


日本の財政は世界最大のネズミ講 2009年06月18日
http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2009/06/post-22.php

 いま国債を発行して将来世代が税金で償還するのもネズミ講だ。税と年金を両方あわせ
ると、いま生まれる日本人は、生涯で80万ドル(7600万円)の純債務を負い、税額は今の
18倍になるという試算もある。これも借り換えていけば先送りできるが、基礎的収支が赤
字だと、財政赤字が発散して債務不履行になる。国民がそのリスクに気づくと、長期金利
の暴騰(国債価格の暴落)やハイパーインフレなどの破局が起こる可能性がある。そうい
う地獄を見るのは、私が年金をもらい終えたころにしてほしいものだが、ゼロ成長と少子
化も世界最悪のペースで進んでいる日本では、そう遠くないかもしれない。
301名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:07:12 ID:yGJkfoqS0
>>279
不可能だったからこうなってるのに…
302名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:20:22 ID:gLNbF9j/0
最初の会談予定は15分だったのか、短かすぎだろ、まあそれぞれ予定があるからな
それを15分オーバーしたらしい、会談のあとの橋下の話聞いてると
完全に意気投合したみたい、橋下は皮膚感覚を重要視するからな
もう完全に民主支持に決まった感じ、決めたら後先関係ないからな、さてどうなるか。
303名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:43:49 ID:259Qqyrw0
いいからしゃぶれ
304名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 13:32:33 ID:43x5ITlA0


市町村では合理化のために合併による集約化をすすめてるというのに、
自分 ( 都道府県 ) は分権化 = 統治権の乱立分散化、を要求するなんて、筋が通らなさ杉だろJK


しかも橋下 ( ← こやしは在日参政権に賛成 ) の描く地方分権って、
たとえば全国に80以上もある地方空港みてーな
地元利益誘導型の血税たれ流し事業が、好き勝手にばんばん出来ちゃうってことなんだぜ。
もしくはリニア新幹線での長野の強引なわがまま迂回路線を受け入れる、など。

村山政権では、自治労や日教組などの地方活動強化のため、政府の統制を奪い地方分権を進めたことも
すっかり忘れてしまっている学習能力のなさ。

最悪なことに、統一協会ミンス政権が在日参政権を実現しちゃうので、
大阪生野区みてーな在日バカチョンが住民の4の1以上もいる地方とかは
終戦直後の駅前一等地みてーにあっと言う間に乗っ取られ、
もの凄い数の在日特権事業が立ち上がるぞ。

新宿区や広島も!
対馬は姦酷そのものに、沖縄は死那畜に乗っ取られるだろ!!

地方分権化 = 国政の弱体化と国家解体、というのが真実。


   ★ てか橋下って、

   部落解放同盟には血税をジャブジャブくれてやってるじゃねーか。
   毎日マスゴミを引き連れているくせに、解同と会う時には密室でやってるし( 失笑 )。

   こんな橋下に諸手をあげてマンセーするマスゴミとバ韓西塵のせいで、日本マジで終わったな \(^o^)/
305名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:38:09 ID:UVtv0PDV0
橋下って、弱そうな人や民間相手には偉そうに強きに威張ってるけど
小沢とか、古賀とか二階とか、怖そうなブラック系には
態度が豹変して、ぺこぺこしまくりで、まじかっこわる〜

ごますり王子
風見鶏王子
ぺこぺこ王子www
306名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:38:31 ID:+5iZEivF0
>>304
> 地元利益誘導型の血税たれ流し事業が、好き勝手にばんばん出来ちゃうってことなんだぜ。

利益誘導型というのは、国から金を持ってくるから誘導なのであって
国から地方に権限も財源も渡し、地域分権が確立した後では
地方は自分たちの決めた優先順位と責任で公共事業をやることになる
失敗して税金をドブに捨てる結果になったとしても、地方の責任
ひいてはそういう首長や議員を選んでしまった有権者の責任だわな
307名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:46:13 ID:ByMSWgal0

この知事も、中途半端、国政には、お呼びじゃない。
308名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:10:14 ID:lCA+u3Nq0

どうした、ネトウヨども

もっと橋下の悪口言えよwwww

309名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:35:24 ID:8OWFSDav0
橋本も民主もアレだが、自民や創価より遥かにマシです
310名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:05:56 ID:M8r773Iy0
ソース:情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
2008.11.02 民主党のマスコミ接待リストーー上杉隆氏の釈明
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/11/post-ad65.html

本紙は10月28日、民主党の中堅国会議員8名が、政権交代を見据え、軽井沢に
1泊ゴルフ付きで、本紙が把握している限りでは大手マスコミ等5名を接待した疑惑を報じた。
そのなかには、1名のみフリー記者が含まれていた。著名な上杉隆氏だったし、
他の4名は組織の所詮歯車に過ぎないところ、上杉氏は主体的に出たと思われるので、
彼の名前だけはリストから消さなかった。
そのために、上杉氏へこの件での問い合わせ等がかなり殺到しているようで、
英国にいる上杉氏本人から約1時間前、国際電話があり、釈明して来たので以下、報告する。
なお、もっとも肝心なことを最初に言っておくと、上杉氏曰く、指摘通り、
この接待の席には出ているが、しかし一切の費用は自腹を切っているとのことだった。

関連 
2008.10.28 軽井沢1泊ゴルフコンペ付きーー民主党のマスコミ接待リスト出回る
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/10/post-0306.html
311名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:33:36 ID:e42UgjXd0
だいたいハシゲはベロベロの小沢ファンだろ。
自公の支持で首長になれたから民主に擦り寄れないだけで。
312名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:53:24 ID:gfQELO2A0
>>305
橋下って、弱者・少数派にだけめっぽう強いんだよね

313名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:55:24 ID:WkKso3ZP0
人事院総裁「政権交代ありうる」 公務員改革法案「お蔵入り」期待?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090204/plc0902041048005-n1.htm

公務員の給料や人事は、国会ではなく人事院が勧告することになっている。
しかも、人事院のトップである人事官を、総理大臣がクビだと言っても辞めさせることはできない。
人事院が恣意的な資料に基づいて、公務員の高給を維持するので、民間の給料から税金として、公務員に大金が吸い取られるのである。
人事院を潰さない限り、民間人が救われることは、絶対に無い。
霞ヶ関に、何人国会議員(元官僚)を送り込もうと、官僚や地方公務員は痛くも痒くもない。
その人事院総裁が、野党政権を渇望しているのは、絶対権力を維持し、公務員改革を潰すためである。

「人事局」設置先送り 民主党方針、連合に配慮
2009.7.27 09:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090727/stt0907270906001-n1.htm
314名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:58:00 ID:oaRz6EK00

アナキン・スカイウォーカーも暗黒面に取り込まれたよな・・・。
315名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:03:33 ID:8ljiA7g10
さっそく今日、橋下がマニフェスト採点発表した東、上田、松沢を批判してたな
急所を押さえる小沢の戦略はこえーなw
316名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:10:42 ID:ab2RMo7k0
>>315
詳しくお願い
ソースあったら教えて頂戴
317名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:12:30 ID:8ljiA7g10
一部知事の点数公表に疑義=マニフェスト評価で−橋下大阪知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009080500606
318名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:14:06 ID:EW+RY01eO
>>307
何を仰る。
地方でだっていらないよこんなの。

ってーか、政治に近付く事だけでも論外だよこのバカ。
319名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:15:40 ID:ab2RMo7k0
>>317
ありがと
>「字面に表れていない本気度などを評価しないと」
小沢との会談が物凄く効いてるっぽいね
320名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:47:22 ID:tBvnmBex0
>>294
いや、使える人間になれた可能性があったかもしれないだけだと思う。
中途で入った元官僚とか死んでくれねーかな?ってよく思う。
321名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:12:07 ID:svJeRqh70
橋下に裏切られた自民wwwww
自民信者さん、頑張って下さいwwww
322名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:13:25 ID:FFECt2SX0
>>312
その論理だと、橋下が最初に叩きまくった府職員も弱者側に立つが、
2ちゃん的にはそれでいいの?
323名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:31:30 ID:GH5NkD7U0
フジテレビはお台場合衆国のメインスポンサーがイオン(岡田の会社)だから
逆らえないんだろうね

それにしても大塚さん(フジの朝の顔)の麻生さんになってからの
豹変ぶりは異常
324名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:33:15 ID:tgeML+9VO
小沢ってオーラが凄いんだろうか。
一度見てみたいとは思う。
325名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:48:36 ID:H+ZC5F610
>>315
知事会の前に発表するほうがおかしくないか
大体そいつら地方分権だけで政党支持するのはおかしいとか言ってたのに
勝手に採点して先に点数発表するって独断専行だろ

目立ちたいだけじゃん
326名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:53:46 ID:23Z/eBJK0
>>322
知事と府職員、どっちが弱者かなんて言わんでもわかるだろうに。
327名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:17:38 ID:rjvtxgBE0
自治労は弱者なんですか?w
328名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:35:17 ID:H+ZC5F610
年収800万円の弱者ですw
329名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:30:02 ID:m2firYZH0
これはある意味自治労への恫喝だなw
橋下を叩くなと
330明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/06(木) 00:34:25 ID:6l7g5wTR0
民主党がこの国をどうにかできるとは正直思えない

橋本は頭は良く、柔軟思考だが、いまいち先見の明がない。
いつも出遅れてる。

だが小沢は違う。権力の座にあった自民党を3度追い込み
3度目はたたきつぶさんとしている。

とにかく小沢一郎だけが日本の最後の希望だ
まあ、どうにでもなるもんでもなかろうが、いまさら
331名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:35:41 ID:YUbmO6lI0
大阪府の公務員より霞ヶ関の官僚の方がマシ
332名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:37:10 ID:T/MMmo400
>>330
お前、以前は橋下をボロクソに叩いて無かったか?
心境の変化でもあったの?
333名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:38:50 ID:Ony8uPog0
>>325
実際、橋下知事もその点について疑問を呈してるな。
334名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:39:40 ID:zlYvTkHUO
小沢の選挙上手はホンモノだな。空気とタイミング読むのが上手い。
古賀とは雲泥の差!比べものにならんな。
小泉が一目置くのも、もっともだな。
335明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/06(木) 00:40:41 ID:6l7g5wTR0
橋本を叩くのは常に最初はおかしな方向に行くから
それを叩いてるだけ

まあ、結局、修正してくるから頭は良いという評価は前からもしているすっとな

ただ大きな自治体のTOPとして中小企業のTOPみたいにふらふらするのは
あいかわらずいただけないな。
336名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:41:59 ID:mUOkS+os0
どこもかしこもぶれまくりですなw
337明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/08/06(木) 00:46:32 ID:6l7g5wTR0
まあ、民主党ではなく小沢に近づくのは
ほんとうに橋本はしたたかだな。やはり頭はずばぬけている
338名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:50:57 ID:j4yJelE+0
>小沢一郎だけが日本の最後の希望だ

橋下に小沢が媚を売ったからブレるお前さん
小沢信者か、キモすぎるw
339名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:56:14 ID:oCMvlwOtO
>>329
うへー
340名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:57:57 ID:2NZq81gXO
小沢はチキンだからな。
何かあったらすぐに逃げ出す。
341名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:03:17 ID:lK1zP+JC0
東さんを当て馬にして自分が知事の中で一番の地位を奪った屑橋ゲロ野郎

売国ミンスがお似合いの国賊橋ゲロ野郎はリコールされろ!
342名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:04:05 ID:wuU8dmFU0
前々から思ってたが、橋下って相手を立てる天才だなw

この会見で小沢の大物感を演出してあげた。
343名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:07:42 ID:Lw25lGJ60
>>315
でも国から地方が奴隷扱いされてると言うなら、組織より個人を大事にするのが筋じゃないの?
橋下のやってる事が霞ヶ関と変わらない。
地方分権になると国会議員が減らされる可能性があることも言わないし、
都合よすぎる。
344名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:12:34 ID:f53q3zlo0
自民も民主も、橋下、東国原、中田には本当は相手にしていない。

自民が東国原に出馬を持ちかけたのは民主の方を向かないための消極的な要請
小沢が橋下と会談したのも同様な意味合いだ。

なせか?理由は簡単だ、彼らには真のリーダーシップも人を引っ張って行く力がないからで
支持されていない人間の言うことをまともに聞く必要はない。
リーダーシップ等、一見テレビでそれらしく見えるが良く考えて見るとそうではないことが分かる。

橋下と東国原のタッグ、橋下、中田、松山市長らの連携、首長連合も1800以上あるのにたった20人のみ
いづれも大きくはならず自然消滅気味のタッグ、中田市長辞任もなにをやっても上手く行かない
ジレンマからだろう。橋下が強く提唱する道州制も支持されているのはわずか13に知事、残り34人は
反対か支持しない状態、 殆ど首長らには支持されていない。

国と地方の協議機関設置の法制化など要望を通した形にはなるが全く橋下らの思うようにはならないし
小沢はそんなこと分かっていて橋下の要求をのんだはず、自民も同様に考えているだろう。
彼らの思うようにならない支持を得られない考えだから民主も自民も彼らの要求を呑み安いし責任も薄い
要するにテレビでわいわい騒がれて民主も自民も不利な選挙をしたくないだけ

もし知事が協議機関に入るすれば誰が入るかだ、道州制で言えば少なくとも支持しない知事が多いから
反対派の知事が多く入ることになるし、首長連合も完全なマイナー集団、
結局は知事仲間からも全国の首長からも支持を得られないのが橋下、東国原、中田らの実情

もし民主か自民が政権をとり、国と地方の協議機関設置したのは良いが、
支持を得られない者が自分らの思うようにならないのは当たり前、
自民民主は彼らに言うだろう、橋下さん東国原さん中田さん民主主義ですから
反対や不支持が多けりゃあなたがたの考えている反対の結果になりますよ、

一言、テレビで騒いであたかも自分らの意見が大勢をしめそれで国を動かそうと
している様ですが、結局、人を動かせない(各知事や各首長)あなたらの能力に気づきなさい。
祭り気分でテレビで発言するのは自由だが結局、東国原のようになるだろうな
345名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:18:49 ID:bxp5bkX90
小沢は口下手だからな、その小沢と口から先に生まれたような橋下とが合体したら
結構面白いと思う、あと岡田も鳩山もスピーチ下手だしな新政権の広報菅の役割を
間接的に橋下がになう展開はあるんじゃないか。

政府の諮問委員会とかには地方代表ではいるだろうし。
346名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:58:17 ID:BVUVRcts0
道州制はいらない
347名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:55:09 ID:Pd9eAPFG0
これって結構大きなニュースじゃない?
自爆した東と違って、大阪では集票能力抜群の知事が小沢と会談か
産経がかなり火病ってたがwそれだけの事件なんだろう
348名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:57:56 ID:Pd9eAPFG0
それにしてもあまり伸びないね。橋下さんのニュースはどれも勢いあるのに
349名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:58:44 ID:JPdOUaTp0
橋下は切り替えが早いけど
今回はどうなんだろうか?
知事選のときもさんざん出ないと言ってたが
350名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 15:59:38 ID:u2y0jCZ30
   ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

351名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:04:11 ID:Pd9eAPFG0
>>334
角栄は弟子たちにそれぞれ能力を分け与えて逝ったようだが、
小沢は「選挙」だよな。戦略も戦術ももちろん自身の選挙も最強。
352名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:09:49 ID:vssbHVvWO
無難な答え方にみえる
353名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:15:17 ID:pkX0XVyU0
橋下も売国奴か
在日地方参政権と地方分権の二つを勘案すれば
こいつのいう地方分権の正体が透けて見える
案の定、小沢とくっ付いたw
354名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:16:46 ID:XUbfIvvoO
>>348
ウヨの星橋下のご乱心だから
見ザル聞かザル言わザル
355名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:19:41 ID:JPdOUaTp0
橋下の本心は?
356名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:34:57 ID:SjOV9lTBi
内容がわからん。
どちらも当たり障りないことしか
言ってないな。自民を揺さぶってるのかね
357名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:47:53 ID:CtWwau+bO
橋下は小沢に最敬礼をしてたな
358名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:02:58 ID:j4yJelE+0
橋下は普通に小沢とか大嫌いだろw
359名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:53:52 ID:s0Qvgs8mO
逆で小沢が橋下を嫌ってる。
小沢一郎は偉大だし、格が違いすぎ。
小沢に生意気な口きいたら凄いしっぺ返しがきそうな橋下。
橋下はそりゃ頭が上がらないだろう。
360名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:55:00 ID:gHaMmn2b0
ネトウヨ憤死w
361名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:56:55 ID:4G7xYqWf0
小沢と会ってからの豹変振りが怖いなw
362名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 21:59:48 ID:MQq4zL4oO
よく考えたらもう橋下の仕事はあらかた終わったしもうイラネ
これ以上は毒に変わる
363名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 22:13:54 ID:B9OSTHaB0
知事に振り回される国会議員って恥ずかしくないのかな
364名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 22:25:06 ID:j4yJelE+0
小沢なんて老害を立てる振りをする橋下にワロタ。






365名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 01:36:37 ID:4TYrr2Pe0
橋下の話題マスコミから一気に消えてワロタw
不自然なくらいに裁判員制度の問題と、ノリピーの問題ばかり。
366名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 01:38:12 ID:/k680byQ0
ペコペコする奴は、信じられない。
367名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 01:51:28 ID:56HeHemTO
>>363

橋下ごときに小沢一郎が振り回されるわけがない。
小沢一郎は橋下にクギをさしにきたわけだよ。
道州制だの、知事と国の話し合いの場がマニフェストに書いてないとか
ケチつけてウザイからな
368名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:16:43 ID:lc6RU0yB0
橋下は絶対に民主党の応援なんてできないよ。
橋下の教育改革の最大の敵が日教組=民主党なんだから。
369小沢一郎♪♪  ◆CsOXezkiiXm3 :2009/08/07(金) 07:22:33 ID:EjuPOEaU0

誰を拉致しようと、どの女と寝ようと、俺の勝手だ。
とにかく、日米の国策捜査に、断固抵抗、朝寇弾圧の差別裁判、断固粉砕。
山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)大久保一家の秘書の再逮捕も、断固阻止。
勿論、鳩山に首にされた金庫番の秘書2名の逮捕も、断固阻止。
序でに、金権腐敗の温床、朝寇パチンコの即時禁止、断固抵抗。

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //       Uヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  能書は良いから、早く、日本国を乗っ取れ、時間がない。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  ミンス、ナチス、ハイル、オザワ、マンセー、パチンコ、パラサイト。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  われら朝寇進駐軍小沢部隊は、無条件降伏など、絶対に、しない。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  最後の一兵まで、火の玉となって、玉砕せよ。
  |     ___  \    |_   |  何が何でも、戦後レジームの特権を堅持して、吸血の後生楽。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  強奪した不動産の不実登記がバレタぐらいで、ビクつくな。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  われら、オザワ真理教は、永遠に不滅である。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

なんでもかんでも、政権交代。
その復讐に駆られ、権力奪取の野望、朝冦の民族性。
既に、その周辺で、非業の死人、多数。
本人は、殺されない限り、死ぬタマではない。
それにしても、不正蓄財&産地偽装、化けの皮が剥がれて仕舞った。
また、サリンでも撒いて、誤魔化せ。
370名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:25:05 ID:V3FiQcuW0
小沢って現役の政治家では屈指のブラックじゃねえか。
過去の政治家まで含めても5本の指に入るぞ。
371名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:25:30 ID:7657bjcp0
民主党は知事選の時には300万枚の誹謗中傷ビラをバラ撒いたのに
手のひら返しすごいな
あと辻元と一緒に橋下をボロカスに批判した鳩山と菅の嫁はどうしてるんだ
372名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:29:10 ID:bUlDX4TBO
橋下スゲーな。

まあ日常業務こなしてるから成せるんだが

そのまんま禿げは二度と出てくんなよ
373名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:40:40 ID:B621bQAM0
小沢もガキのお守りをしなけりゃならんから、何かと忙しくて大変だね。
374名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:43:48 ID:zHlyeyQgO
どっちもキムチ臭くて勘弁だわ
375名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 07:48:31 ID:ATIRrbVh0
あの昭和の自民党の泥沼の政争の最前線で生き抜いてきた男だからね
ワルはワルだが器の大きさが違うもんな、小沢は
現役議員で一番スケールのデカい男なのは間違いない
376名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 08:42:02 ID:784W6hbz0
橋下の世渡り上手には反吐が出る
377名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:57:24 ID:56HeHemTO
橋下が八方美人なのは小沢一郎もとっくに知ってて、
クギをさしにきたわけよ。
378名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:06:10 ID:rh4Qr5I3O
箸元とひんがしは、在日が地方分権を推し進めて、地方支配の挙げ句、好き放題やる為の
マスゴミに育てさせた大看板

在日は、民主党による国政取りと橋本による地方攻めの2方向から、何が何でも
選挙権を勝ち取るつもりだろ

379名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:39:10 ID:f7S/aQ8VO
>>1
小沢は捜査の復讐がしたいだけだろ
380名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 13:02:51 ID:a6aHuVBd0
全国知事会 : 地方分権改革に関する公開討論会

ライブ配信について http://www.nga.gr.jp/movie/index.html

地方分権改革を実現するため、8月7日(金)に全国知事会と自由民主党・公明党・民主党との公開討論会を行います。
意見交換会のライブ映像を8月7日(金)の13時〜15時までの間で配信を予定しております。

※討論会には菅義偉・自民党選対副委員長、山口那津男・公明党政調会長、玄葉光一郎・民主党分権調査会長が出席予定。
知事会からは麻生渡会長(福岡県知事)と、政権公約評価特別委の山田啓二京都府知事、橋下徹大阪府知事、古川康佐賀県知事が参加する。


全国知事会と自公民3党の公開討論会中継実況スレ
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1249603382/
381名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:53:27 ID:JThV6zOe0

逆に地方が協力して助け合う事を忘れてるな、こいつらは。
382名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 06:35:20 ID:NFjOei5v0
商工ローン   /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ     .| ボクが知事になりたかった理由は
商工ローン  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    | 育ててもらった大阪に恩返ししたいから
商工ローン  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i   .| そんな純粋な気持ちが原動力となりました
商工ローン ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   .|
商工ローン i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.  | ボクは政策については2万%ウソはつきません
商工ローン |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  |  サラ金の弁護士だったというのももちろん中核派アンタ女のデマです
商工ローン ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! .ノ 府民のみなさん!大阪を一緒に変えていきましょう!
商工ローン  {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  ̄|  ボクと一緒に子供の笑う元気な大阪を取りもどしましょう!
商工ローン   !:ノ,    __ニ___ヽ     !/V,'  |
商工ローン  ノ'气   ´ ‐−‐       i'¨7ゞ  | (底辺どもめ お前ら嫉妬だけで年収3億IQ200のオレ様を攻撃してんだろうがよ 
商工ローン   !||' ,           ,イ||/    |   ネタミやソネミで今の地位をひきずり降ろされてたまるかってんだ
商工ローン     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     .| まあ こっちにゃ池田先生と森先生セコウ先生文尊師がついてんだ
商工ローン    !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.     | てめえら貧民がどうあがいても俺たち勝ち組の楽園は安泰だww
商工ローン     /'i      ,.-'"  /:::::ヽ   .|   くやしかったら早稲田の政経と司法試験合格してみろってんだwww)
商工ローン   / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_ 'ー────────
商工ローン,..-‐ャ゙ ̄',-、! r'"´ `ヽ.  , '::::::::::::::::|:::::::::
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ WWWWW
383名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 06:40:07 ID:dDVY5FnF0
>>375
それって893の親分に対する褒め言葉じゃないかw
384名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 06:40:33 ID:F9zB5Kwp0
橋下はとにかく中央を槍玉に挙げて足元を眩ますことばかりだな
大阪府の財政難は 専ら府に問題があるわけで 中央のせいではないだろうが
385名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 06:42:50 ID:5RYufOnh0
政界一の悪といわれる男だから、凄い迫力だろうな
386名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 06:43:34 ID:F9zB5Kwp0
批判の矛先が自分たちに向かってこないようにするありがちな手口だよな
組織ぐるみで府の財政を食い物にしてきたことを眩ます腹だろう そらぞらしい
387名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 07:33:02 ID:N3KQ5bxc0
>>384
橋下が中央叩くのは大阪で何もできないからだよ。
大阪での山積する問題を解決するには橋下程度の能力では明らかに足りない。
しかし何かやってるってイメージ作りがこいつの生命線だからとりあえず中央行って喚いてるだけ。
388名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:11:10 ID:9e4Xxb1A0
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
   ―――┬―――  ┌──────┐   ┌─────┐         │
         |       │ ──┬── │    │          │   ───┼───
    ――┼――    │    │     │    │          │       /│\
       人        │ ──┼── │    ├─────┤     /  │  \
      /  \     │     │ \  │    │          │   /    │    \
    /     \    │ ──┴── │    │          │ /    ─┼─   \
   /        \  └──────┘    └─────┘         │
公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080105/stt0801051349002-n1.htm
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/
【しがらみ】橋下新知事、創価学会本部を早速訪問 原田会長に当選お礼の挨拶
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201703916/
【芸能】長井秀和、淫行疑惑では創価学会に顔向けできない もはや日本に居場所なし
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1191318674/
389名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:15:57 ID:uZSt6Phg0
なんでこんなに橋下叩きする奴が多くなったんだ?
ついこの間までお前らあれだけマンセーしていたのに…
390名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 15:18:52 ID:ng/5JS5s0
>>1
どんな甘い蜜で堕ちたんだ?
391名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:04:55 ID:QqchYImN0

しかし財源移譲は少し前からやっているのに、何で橋下は地方分権って叫ぶの?
392名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:23:51 ID:r6PkLSZh0
戦局的な観点から日本への原爆投下はほとんど必要なかったとされる。
そんな中、広島にリトルボーイが投下されたのが1945年8月6日。
長崎のファットマンは三日後の8月9日。
なぜ、アメリカはたった三日の間に2つもの原爆を投下したのか?
答えは簡単。最初の投下から1週間以上猶予をおくとその間に
日本が全面降伏してしまい、ファットマンを投下できなくなる可能性がある。
要するに、アメリカは種類の異なる二つの原爆を投下してイエロージャップを
モルモットに人体実験を行ったというわけだ。
事実、アメリカは戦後ABCC(Atomic Bomb Casualty Commission)なる
機関を設けて被爆者から詳細なデータを採取している。

戦後、我々日本人は「アメリカによる原爆投下は戦争を終結させるための
やむを得ない手段であり、侵略国日本を更生させるため正義の名のもとに
行われた」と教育されてきた。
だが、それは勿論GHQによる言論統制がそうさせたのであり、反米感情を
抑えるためのプロパガンダであることに疑いを挟む余地はない。
アメリカによる二度の原爆投下はナチのユダヤ人大量虐殺にも匹敵する
世界史上最も残虐な行為である。
にも関わらず、アメリカは今日に至るまで原爆投下が過ちであったとする
見解を公にしたことはない。
世界で唯一の被爆国民である我々は、主権国家の民として、今後もアメリカの
こういった欺瞞を支持し続けなければならないのだろうか?
393名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:36:33 ID:Sovai1hv0
age
394名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:44:51 ID:vwBTOcPO0
民主党の霞ヶ関改革は本物だよ。
自民党が民主党の改革を焦って真似しても、それは全く別物。

自民党も真似っこでは太刀打ちできないことを悟り、今では開き直って「国旗を掲げる唯一の政党」をウリにする始末。
未曾有の借金作って年金制度ガタガタにしても、国旗を掲げて責任力を謳う様は、一億玉砕に突っ走った日本帝国とそのまま重なるわな。
395名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:50:16 ID:Aeji9foiO
地方分権なんてやめてくれぇ
俺の田舎腐ったのばかりなんだよ中央のがまだマシ
396名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 16:51:24 ID:QqchYImN0


やっぱり橋下って、小泉の日本解体策を引き続いて遂行しょうとしてるだけだろ。同じメンバーと違うの?
397名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:07:28 ID:Vyxtn1uv0
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
    / (__    (  j ̄    ー       |   し   _ノ
       / ̄ ̄ ̄`⌒\ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
      /             ヽ i''"        i彡
      |  _,___人_   | 」    /' '\  |
      ヽ|´ ┏━ ━┓`i //  -・=-, 、-・=- |
       |  《・》 《・》  | !|    ノ( 、_, )ヽ  |
      (6|   ,(、_,)、  |6)    ノ、__!!_,.、  | 、
   ,-  、| ヽ  トェェェイ  /.∧     ヽニニソ    l \
  / ノ / |  ヽ ヽニソ //\ヽ       ┌、ヽ   ヽ,
 /  L_   \___/      ヽ. `ー--一' l__( { r-、 .ト
    _,,二)     /             〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ      /                }二 コ\   Li‐'
   ))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(
   ))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
   ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
   ((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
   ミ /     |       \彡
    \ \ ´-し`)  / /ミ
     ゞ|     、,!     |ソ
      ヽ '´トエェェェェエイノ / グヒヒ コリア タマラン
        \、ヽニニニニソ /
   /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      
  /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
  ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    
 ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|  
 i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|. 
 |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::} 
 ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!
  {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/
398名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:10:38 ID:gbr5aLMeO
公明党支持!
399名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:32:19 ID:5BzPGNNd0
>>389
知事会は層化一押し、それに異議を唱える時点でわかるよな?

分権公約の採点トップは公明 全国知事会が結果発表
2009年8月8日 18時12分

 全国知事会は8日、自民、公明、民主3党が衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ地方分権政策について、公明がトップの66・2点、自民60・6点、民主58・3点とする採点結果を発表した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009080801000646.html
400名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:33:30 ID:ayP8l+rO0
マニフェストだけを見れば公明が大きくリード。
民主の分権案はカスw

知事会の討論会でも知事や市長からボロカスに批判されてたw
401名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 19:40:36 ID:5BzPGNNd0
いかに知事連中が公明どっぷりなのかを示す材料になったわな。
後は橋下が同じ判断を取るのか、違う方針を示すのか。
402名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 20:00:48 ID:VPwGd9Xj0
公明の場合は都市部を基盤に支持母体のS会会員が多い。分権でも同州でも、分権・同州後の
議会を支配できる確率は、利権率の高い都市部を中心に高いから公明が高得点なのは予想通り。
403名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 20:04:56 ID:VPwGd9Xj0
>>402 修正

↓「公明が高得点」 は
「公明が分権・同州に前向き」へ
404名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:03:18 ID:HmqqIOy70
>>1
橋下知事は中国に土下座外交をした媚中派だから気が合うようだね
405名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:08:45 ID:L3qX63Xy0
さすがに直接喧嘩売ったら民主政権で足引っ張られまくるだろ
その辺の計算はやってるからもう少し信用してやれ
既にいくつかの利権に切り込んで実績も作ってきてるんだから
406名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:17:09 ID:HmqqIOy70
小沢利権、関空利権(知事に知恵をつけている人)
407名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 01:20:13 ID:L3qX63Xy0
今更関空無視なんて選択肢はないだろw
それなりに結果は出してるんだから全否定せんでも
408名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:42:56 ID:8MKL99ZkO
伝わるも何も…所詮は政治の概念が全く無い橋下が感じたことだろ


なんの説得力も無い
409名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 04:48:53 ID:dNSnsl4SO
まぁ公明党はマニだけみると福祉とかしっかりしてるからな
絶対投票しないが

相変わらずはししたは民主釣るの上手いな
410名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 05:01:01 ID:8MKL99ZkO
馬鹿ごときに釣られる民主なんて所詮は烏合の衆なんだろうね。

交代してもすぐに元の木阿弥だなこりゃ
411名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 10:42:49 ID:oHZ09PbX0
 _________l_.l !-、_____      /       \:\
 |              ∪ ̄        |     .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
 | わが党が橋本徹弁護士を擁立した  .|     ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 | ことはくれぐれも内密にな        |     ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
 |                         |     |ヽ二/  \二/  ∂
 | 今回はカモフラージュのため      |     /.  ハ - −ハ   |_/  
 | 党本部では推薦・支持を行わない   |     |  ヽ/__\_ノ  /
 | ことにしたから表立っての応援は   ト、    \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
 | しないことだ               r、.| ヽ、    \ilヽ::::ノ丿_ /
 |                       .ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
 | 大阪府知事になったら衆院選の   に- ヽ 、 l  | \`'/  /    ヽ
 | 広告塔として利用する手筈である   に、  ヽ_l l l /\/イ'.     l
 | ことを有権者に悟られないように    .~ヽ  〉、 i  |)::::/\/"     l
 |                         |  ゞ/  \  |:::::ヽ7      /l
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .くo   \l::::::/     / !
                             .\o    `ーY    /

公明党大阪府本部が橋下氏を支持 大阪府知事選
「支持していただき公明党府議団には大変感謝している」とコメントした
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071226-300117.html
【創価学会】橋下徹氏(府知事候補・新風自主支援)、公明年賀会で謝意 北側幹事長と手を取り合う姿も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200491737/l50
橋本知事「僕が強く発言できるのは公明党のおかげ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1231947802/
412名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 11:33:21 ID:z/opIq2pO
>>400
だったらいままでやっとけよ!
413名無しさん@十周年:2009/08/09(日) 14:48:25 ID:HmqqIOy70
>>407
関空につなげるリニア建設のために6500億円を大阪府が出そうとしている
414名無しさん@十周年
検討を指示したら、出そうとしてる事になるのかよw