【USA】「大学出たのに就職できない」、卒業生が授業料返還訴訟

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:03:05 ID:KTzgzEs40
アメリカはこうでないと
94名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:03:28 ID:8RlaRg96O
日本なんて少子化の影響なんか定員割れのとこもあんだし
大学出たからどうとかもう関係ないんじゃね?
95名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:04:39 ID:s7o8KtOC0
>>1
>大学を出たのに就職できなかった

耳かき殺人と同じだ。

金使ったのに付き合ってくれない!
大学出たのに就職できない!

こういう思考ってホント不思議。
96名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:05:22 ID:J5/s27Bt0
>>90
電子レンジで猫が死んだ!→取扱説明書に電子レンジに猫を入れてはいけないと書いていないメーカーが悪い→メーカーを訴える

マクドナルドのコーヒーで火傷した!→火傷するようなものを販売するマクドナルドが悪い→マクドナルドを訴える
97名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:07:13 ID:yIVcb8yw0
こいつが法学を専攻してたらこの時点で職を得てたのに残念だったな
98名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:08:06 ID:JhhwVmrM0
>>93
アメリカ人は、、

慰謝料2000万ドル(約19億円)の支払いを求めた。

でないと。
99名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:08:37 ID:IRAsJdOvO
>>95
同じこと思った
銃乱射しないだけマシなのかも
耳かきの方も訴えるだけにしときゃ…
100名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:09:02 ID:6rIaCV6H0
つまんないよお前
101名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:10:44 ID:WF8BxNS+0
>金銭的余裕がないとして弁護士は付けず

あきれて誰も受けなかっただけだろw
102名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:10:52 ID:HUm7kpKu0
さすが米国、大卒無職でもなんともないぜ!
103名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:12:18 ID:AzognZxvO
>>92
半島系アメリカ人も居るし…
104名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:15:05 ID:EjJ9en+d0
久々にアメリカらしいニュースだな
105名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:20:11 ID:JhhwVmrM0
>>96

もう一つは存じていませんが、
>>電子レンジで猫が死んだ!→取扱説明書に電子レンジに猫を入れてはいけないと書いていないメーカーが悪い→メーカーを訴える
これが勝訴したという、キチガイアメリカ社会なのです。
106名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:21:35 ID:sJ81bOm5O
真似する日本人が出てきますよw
107名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:23:12 ID:7FzEPcmF0
ちょっとこの記事は言葉足らずな気がする。
こっちのがやや詳しい。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2627666/4424937

トンプソンさんが3日、地元NY1テレビに語ったところによると、大学側は卒業に際し、
正社員職への就職を支援すると約束していたという。
(中略)
 トンプソンさんによると、大学からの就職サポートは、ITジョブカウンセラーから
「この会社で求人があるから、応募してみなさい」といったEメールが3回ほどあった
だけだという。

多分争点としては
・「就職支援とはどのレベルまでを指すのか」
・「大学が実際に行った支援がレベルに達しているのか」
というところだろう。
108名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:23:28 ID:U7xAB2QE0
>>43
禿同!

特に教員は外部から入れないと非常識な社会になる
109名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:25:53 ID:cwrTCbsR0
>>105
それ、アメリカの訴訟の多さを皮肉った笑い話じゃなかったっけ?
110名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:25:59 ID:4AYz9feZ0
MBAじゃねえんだろ?
州立の学部卒なんてこんなもん
MBA持ちすら掃いて捨てるほどいんだからな
111名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:27:11 ID:kAMBEYmdO
こいつらが大学に行っても無意味なくらい馬鹿なのは分かった
112名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:27:50 ID:pWszzDm70
こんな自己中心的性格野郎、企業だって就りたくないよな。それにしてもアメリカは
簡単に訴訟を起こしすぎ、悪いことは何でも他者のせいとしたがる国民性を改善すべき。
113名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:31:17 ID:AzognZxvO
>>43
社会人採用枠だと、年齢制限無い所もあるよ。
ただし、5年以上の職歴が無いと、ほとんど受験出来ない。
114名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:34:00 ID:r2mM+FjO0
米国人の頭の悪さに脅威を感じるw
 
そして 
 
メシウマッwwwww

115名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:38:13 ID:dLuPNKSS0
こういう自己中がワールドスタンダードだ、日本人はおとなしいなんて言われて、日本人も下品なのが増えたけどな。
扇動した奴らは知らん振り。
116名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:41:03 ID:6spJkkM00
多民族国家での常識とか価値観は、多様過ぎて全て法廷で決められていくそんな国に思える。
117名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:44:22 ID:4qdyoat70

名前はアメリカンだけど見た目がアジアンってことないよね?

118名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:47:53 ID:QJmJE54XQ
いやいや、こういう訴訟関係はパッと見で判断しちゃ正しい判断ができない
大学側が就職を約束するような話をしていたのかもしれないし、
詳細を見ていくと意外にまともな訴訟だったりする
119名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:52:02 ID:yw889gBd0
>>79
一人で二つの内定をもらうとか
アニメだったら二つのスタジオで働くとか
ありそうだけど
120名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:54:34 ID:0YsxRyoR0
宝くじが当った男性を移動のときに乗せたタクシー運転手が
「俺が乗せたから、当りのクジが買えたんだ。金よこせ」と訴えてたのを思い出した。
やっぱアメリカはスケールでかいな。
121名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:57:21 ID:o/mi5iwVO
日本の就職難な学生に謝れw
122名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:58:02 ID:DdNlHv3k0
>>1
原告の卒業認定にかかった費用くらいは返還してもいいかもな・・・
もちろん卒業認定は取消しで

授業は受けたわけだしな
123名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:00:11 ID:T9NpH1euO
これチョンだろwwww
アメリカだからもしかさたら勝ってしまうかもしれないな恐ろしい
124名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:00:28 ID:cvHBWBQ60
>2で終了
アメには時々こういう池沼が居て困る
125名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:01:08 ID:56eybizc0
そのうち日本でも、こんな訴訟が起こるかもね。
126名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:02:21 ID:nENnFbXP0
>>55
090802 「故人献金情報まとめサイト」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1249141362/
★090801 複数板 「マスコミの世論洗脳〜」コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1249104396/
★090730 複数板「外国人参政権│生活保護│民主」マルチポスト
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248935877/
★090801複数 「長妻昭ときっこの日記」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1249089982/
★090730 複数板 ■大阪講演会「創価学会」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248925854/
★090726 複数板「民主政権阻止/パナもファミマも許さん」マルチポスト報告5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1248615229/
127名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:04:44 ID:7kHhwX/4O
ちなみにアメリカの失業率は10%を越えている

日本は5%代が過去最高だ
128名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:28:32 ID:bT4ky/5r0
>>29
先日それやるって報道があったばかり
129名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:15:23 ID:BjAP7qW1i
アメリカ版ゆとり世代か...
130名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:03:34 ID:4AYz9feZ0
マンモスうれP
131名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:04:33 ID:HJBfcAeDO
>>20
実際の話をしなきゃ意味ないよ
お前がどう考えているかなんて誰も気にしない
そんなだからカスニートになるんだよ
132名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:09:28 ID:HJBfcAeDO
>>124
自分にレスして楽しいか?
133名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:59:06 ID:yw889gBd0
大学院を出たのに就職できません!><
134名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:00:41 ID:Tg6c+wDh0
>>133
それは覚悟しておかないといかん
135名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:50:10 ID:BFNt3MsH0
>>134
なんでだよw

まあ、実際、日本も大卒でも来年からは厳しいがな。
136名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:56:07 ID:kMKwCKQY0
こいつを採用しなかった企業は、先を見る目があるってことだね
137名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:04:00 ID:lFz3y5ID0
そうかなあ
138名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:20:24 ID:Tg6c+wDh0
>>135
日本のほうが院卒は一般企業への就職難しいんじゃないの?
139名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:54:13 ID:xw1wpIem0
高校までが義務教育のせいか大学進学率は日本よりずっと高い。
院への進学率も日本よりずっと高い。
院卒じゃないと高学歴とは言えないらしい。
大卒は日本で言う高卒のような感じ。
140名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:18:03 ID:ayuCq+MmO
「授業受けさせてやったのに就職できない」ので退学処分
141名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:15:09 ID:f5Ys1Z3P0
代アニ辺りでありそうだな
142名無しさん@十周年
今の大学生も精神・知的レベルは高校生なみ、小学6年が一番賢い

しかし殺された上智の先生思い出す