【文化】 「こええよ!」 イヤホンの曲だけで一斉に踊る「無音盆踊り」に、意見様々…主催者側「子供も面白がってた」「可能性試したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:35:10 ID:thbzcfgC0
催眠術?
230名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:37:47 ID:E48fAC8z0
>>226
おいおいw
231名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:38:09 ID:n5H4s9b8O
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
232名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:43:21 ID:AV0sq7SL0
ついでに、花火大会も無音にしたら
233名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:43:56 ID:3ztnmYuk0
シュールで、いいなあ。
234名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:44:42 ID:NznAb8+a0

なぁ・・・

>>1の本文読んでからレスしろよ


235名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:44:46 ID:lSUHfTBvO
盆踊り本来の意味を忘れてないか?
236名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:45:25 ID:70U4GffIO
>>226
盆踊りは音楽あってこそだろ
237名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:46:24 ID:m4fnwnyp0
気が付くと、どこの町内ともわからない青白い顔をした一団が
踊りの輪に加わっているのであった
238名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:55:01 ID:AHTrqVvaP
音があってもけっこう怖いぞ。人数少なかったりすると
239名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:00:56 ID:D44GST3a0
資料の?
240名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:03:08 ID:tU2nKOCS0
博物館とかにある指向性のあるスピーカーでも使えば
241名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:38:30 ID:0thJTLQfO
無音阿波踊り見てみたい
242名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:44:08 ID:lPQy2Prk0
面白いアイディアだね
遅くなると自分達が大変なのに、花火と時間をずらして来てもらおうという前向きさがいい
喋るのも一切禁止にしたらもっと怖くていいのにw
243名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:44:42 ID:TlL6mnXJO
「幼年期の終わり」でいうところの最終段階だな。
244名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:47:36 ID:w2x2Pi4AO
見たいwww
コレは是非とも見たいwww
245名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:47:55 ID:yFkfcau70
浴衣きたじーちゃん、ばーちゃんがイヤホンしてスリラー踊る姿が見たい。
246名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:49:57 ID:Ur2UK8De0
無音盆踊りかつ暗視カメラ装着で真っ暗な墓場でしめやかに・・・・・
247名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:25:31 ID:bYPaGgqD0
age
248名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:07:36 ID:ytr3gPCP0
そうかなあ
249名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:08:43 ID:iyIiP/Em0
もう何と言えば
250名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:11:03 ID:n1fjQJ9k0
朝のラジオ体操もイヤホンでやればよい。
251名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:22:12 ID:k/ZYcr4b0
>>101
「珍走がうるさくて寝られないよ」
「お前が窓閉めて耳栓すればいいだろ」
252名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:38:28 ID:iyIiP/Em0
つまりどういうことです?
253名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:33:27 ID:p0sulTH+i
これ出来るだろうが、みてるほうは気持ち悪いだろー
254名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:59:31 ID:zqZH62RGO
こ、これは見たいw
255名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:10:27 ID:NaKgDzF4O
毎年、近所の公園で盆踊りがあるけど、騒音なんて思った事は無い
なぁ。
『夏も終わりかぁ』なんて感じるけど。
ただの文化破壊に感じる。
256名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:14:25 ID:fqTeBAdxO
オタ芸でやってみてくれ
257名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:14:38 ID:xXJimYuE0
こんな妙な方法を取らないでさ
病院が近所にあるなら、早めに始め、早めに終えたらいいじゃないね
258名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:15:33 ID:4RJHFAht0
>>255
日本に居る支那チョンどもには文化ではなく「騒音」でしかないんだろう・・・
259名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:16:34 ID:mVsbnnNL0
観客からすると不気味以外のなにものでもない
というか見に行く気もしない
そこまでして踊りたいのだろうか?
260名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:17:50 ID:HgqlsiyY0
SHUREとUEのイヤホンを使うときが来たようだな
261名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:22:36 ID:XhLoUK+60
クラブだとあるらしいね
なんだっけ、キャッシャーでイヤホン渡されてそれで音楽を聴いて遊ぶってやつ。
サイレントパーティっていったっけな?
262名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:28:52 ID:ixq0ZHR60
>>14
カスラックwwwwwww
263名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:07:57 ID:ZJiTK5g10
無音踊り逆に見たいよこん畜生
264名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:47:01 ID:rHD1kUY10
実況民だってみんなこんな感じだろ
265名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:03:54 ID:YXH+thPY0
>>216
warosu
266名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:32:25 ID:ew5Zi1JRO
動画ねえのかよ
267名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:41:38 ID:Gt24bhNg0
動画がみたいね。
268名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:41:58 ID:nvN9qp2TO
>>49
あれはソーラーエネルギーだけでやるってコンセプトで
PAを使わずにFM波で飛ばしたんだよな

80年頃に大瀧詠一が渋谷公会堂でヘッドホンコンサートってのをやったはず
たぶんそっちのほうが近い
269名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:46:59 ID:SGqFhkPi0
パンッ… ザザッ… ズリ ズリ… パンッ ザッ… ザッ… 
270名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:47:05 ID:0GuwjsclP
小泉八雲ことラフカディオ・ハーンが
目撃した盆踊りは

囃し太鼓はなく、皆が静かな中
輪を組んで踊る

って様子だったようだ
271名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:49:48 ID:9XQ32fdm0
これはおかしい
支持してる人はどうかしてますよ
272名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:50:35 ID:pBG0xpEAO
silent discoって海外ではあるね。日本にもあるの?行きたい。
273名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:51:56 ID:35pwz4t80
指向性スピーカーつかって
完全な屋外ながら限定空間で大音量てのが理想だな
274名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:52:06 ID:KUfH7ZeKO
きも。
275名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:54:14 ID:rU/bkFVC0
>>269
盆だけにスリラー
276名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:58:10 ID:ODluhN0cO
見てぇなーw
277名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:48:20 ID:zKq9IgJ00
またそういうことを
278名無しさん@十周年
オバQ音頭ってまだやってるの?