【社会】杉並の団地も、神田川へ汚水を垂れ流していた - 東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
80名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:41:53 ID:HUDXa3fq0
>>77
そう、おれの先祖も震災後下町から来たクチ。
非人のムラって情報初めて聞いた。
一体どの辺?
K部落なら小規模ながら点在しているが。
81名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:56:34 ID:2KfeAUQ8O
おっとギャル曽根のウンコの話はそこまでだ
82名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:52:28 ID:NfBJPHexO
リゾートビーチの隣で、生活排水や汚水が海にたれ流されてる光景は日本にもある。
83名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:22:09 ID:EVOLUSe00
神田川の流れ

井の頭公園→高井戸→方南町→東中野→高田馬場→江戸川橋→飯田橋→御茶ノ水→両国橋
84名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:54:27 ID:X79FC4uM0
落合のあたりの神田川って白い泡や青い液が常に流れていたよな。
工場の排水が垂れ流しだった。
85名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:39:19 ID:mpjY1c6f0
また東京か
86名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:44:58 ID:mHjlCa1V0
東京は汚いんだよ

埼玉くんじゃねえぞ、東京の人間は
87名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:45:37 ID:fnY7TaRJ0
多摩地区は安全ってこったな。
88名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:46:21 ID:jgWv0MV40
いつも通りの東京だなw
89名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:46:51 ID:PDPU6+020
「足立区は東京じゃないから仕方ないw」
「荒川区は東京じゃないから仕方ないw」
 「板橋区は東京じゃないから仕方ないw」
 「江戸川区は東京じゃないから仕方ないw」
  「大田区は東京じゃないから仕方ないw」
  「葛飾区は東京じゃないから仕方ないw」
   「北区は東京じゃないから仕方ないw」
   「江東区は東京じゃないから仕方ないw」
    「品川区は東京じゃないから仕方ないw」
    「渋谷区は東京じゃないから仕方ないw」
     「新宿区は東京じゃないから仕方ないw」
     「杉並区は東京じゃないから仕方ないw」
      「墨田区は東京じゃないから仕方ないw」
      「世田谷区は東京じゃないから仕方ないw」
       「台東区は東京じゃないから仕方ないw」
       「千代田区は東京じゃないから仕方ないw」
        「中央区は東京じゃないから仕方ないw」
        「豊島区は東京じゃないから仕方ないw」
         「中野区は東京じゃないから仕方ないw」
         「練馬区は東京じゃないから仕方ないw」
         「文京区は東京じゃないから仕方ないw」
         「港区は東京じゃないから仕方ないw」  < いっぱい持ってきたので都合よく使ってね
.   ∧__,,∧  「目黒区は東京じゃないから仕方ないw」
   ( ´・ω・)  「23区以外は東京じゃないからwww」
.   /ヽ○==○ 「どうせ田舎の上京者の仕業だろwww」
  /  ||_ | 「大阪が〜 大阪が〜(笑)」
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
90名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:09:15 ID:d5CjJN8s0
>周辺で悪臭の苦情はなく、

頭狂人www
91名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:18:50 ID:M29foOom0
汚い
92名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:19:18 ID:bKyZWbHq0
汚いなー
93名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:21:23 ID:+UDWudYJ0
江戸前は都民のウンコを食って育った

魚たち!

94名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:23:31 ID:n5OGktUi0
>>93
海を行く船は、大体海中にぼっちゃんぼっちゃんですから…
95名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:50:37 ID:qrIyR+nSO
人が住むトコじゃねぇな()笑
96名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:54:04 ID:6YyNNsaa0
>>51

鯉が少なくなるのは、中国人が食べるからだよ。
うちの村で小川に放流してた錦鯉もだいぶ食べられた。
97名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:56:50 ID:LlOG+oqB0
また東京民国かよ!

つーか、東京民国は隠蔽の宝庫だな

警察も隠蔽しまくるしお塩のマンションの死体、一体誰なんだよ?

そう言えば新型インフルエンザの数も小出しにして隠蔽していた

マジ朝鮮とか支那と同レベルの民度

東京はマジ最悪だな


98名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:01:05 ID:r4SqNbf00
汚い川はいちど調査した方がいいかもな
案外垂れ流しが原因で‥ってのが多いんじゃねえの
それしか考えられないけど
99名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:37:16 ID:uyQ2X8c0O
もう大阪に遷都しろ
100名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:54:16 ID:q7ZMdHI/0
地元にも疑わしい川がある
気温の高い日は、吸い込むのも危険と思われるほどの異臭
100mくらいの距離だけど、そこだけとんでもないニオイ

あの辺に住んでいる人は、窓を開けられないんだろうなぁ
101名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:01:09 ID:egs/JHmxO
神田川利郎と坂東英治の区別がつかない
102名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:03:13 ID:GbpsWWu90
和泉のオンボロ団地かね。善福寺川沿いの俺にはどうでもいい話だが
103名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:10:30 ID:sjmG3x7f0
>>101
帽子が安物なのが神田川
ヘアフォーライフが板東
104名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:06:17 ID:CGFrqkOg0






さすが頭狂人民共和国の首都トンキンですねw
本国の中華人民共和国のペキンに負けないくらいの民度ですw













105名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:08:10 ID:zslKH8yWO
よくあること






東京だから。
106名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:16:54 ID:YVJ3ZSdE0
>>44は松ノ木小学校卒業の俺を怒らせたなw
松ノ木はスゲーんだぞ。バスがターンテーブルで回るんだぞ
川は知らねーが郷土博物館に貝塚はある
107名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:34:57 ID:OBiDhUWM0
>>106
すまんw
ご近所さんだww
松の木は縄文時代の遺跡あるしな
108名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:35:13 ID:R4L2z++70
いつも思うんだけど東京に対する劣等感ってどっから来るの?
住んでてそんな大した所だと思った事ないんだけど
まぁ東京以外に住んだ事無いけどね
109名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:45:17 ID:uyQ2X8c0O
頭狂の喰い物って総じてクサそうなイメージ


江戸前()笑
110名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:19:23 ID:xzrwrTwA0
こいつらに、神田川の水が摩周湖なみに透き通るまで掃除させればいい。

なんか最近の神田川が酷い緑色しているとおもったらこれが原因か。
水道橋辺りなんか酷いぞ
111名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:02:02 ID:yHau/SMz0
神田川は廃水路だと思う。コンクリで固めすぎ
112名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:04:39 ID:RfQCZ3Cd0
大分県の、不正採用教員だろ  670人
113名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:08:03 ID:uNi+C0lJ0
ウンコも垂れ流し
114名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:10:35 ID:XsDILKKE0
だいたい普段神田川流れてないじゃん、もっと計画的に貯水流水
 すれば、きれいになるのに。
115名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:17:44 ID:Rm1vXRKt0
東京は臭いから垂れ流しても誰も気づかなかったんだなw
116名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:20:00 ID:x/91REZB0
>>77
非人が神田上水の番人をやってたんだっけ
でも、さすがに今では非人溜のような名残はないはず
117名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:27:33 ID:ds7O7OpU0
牡蠣は1日400リットルの水を浄化するらしいぞ
どんどん増やせw
118名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:35:37 ID:dZ9obfQFP
>>51
> 鯉は随分減った。

コイヘルペス騒ぎの時にずいぶん捕獲処分しました@都内某市。
規制はなくなりましたが、できましたら放流は控えていただければ幸いです。
119名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:45:08 ID:A+UMqMuDO
荒井、ちゅうが、ドリフにいたの〜♪
120名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 08:47:22 ID:tRKcgz9S0
>>51
水道橋のあたり、でっかい鯉がうようよいるけど。
121名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 09:02:59 ID:9ar9BRtS0
基本東京の川は汚いよ。都内で野川くらいじゃないかな見れる川って。
湧水系はちゃんと保護されてて綺麗なんだけどねぇ。
12251:2009/08/05(水) 09:05:47 ID:diLdcRTt0
>>118
そうなんだ。

>>120
早稲田の面影橋の辺り。
前は本当にたくさんいた。

歌だけが有名な、映画「神田川」を見ると、
神田川の中が段になっていて、実際に水の
流れる所は今よりもずっと狭かった。
あれじゃ、溢れるよ。
123名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:22:32 ID:K5/4nHJP0
もう何と言えば
124名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:22:32 ID:GaCHTRUj0
またそういうことを
125名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:17:45 ID:oQKjZOpT0
きったねーな
126名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:36:59 ID:+WtMhS530
日本の話かと思ってビックリしたけど、やっぱりいつもの東京のことだよな
127名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:33:43 ID:Mv89R5zX0
>>77
勝手に部落認定するなよ
あのあたりは田んぼが広がる低湿地で開発が遅れたから
都営住宅になっただけ
128名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:35:42 ID:9o5giYf10
まだあんの?
住宅供給公社

はやく解散しろ。バカの巣窟。

ペルー女を思い出して不愉快。糞職員ばかりのどうでもいい組織
129名無しさん@十周年
はじめて神田川をみたときは衝撃だったな。