【社会】信号無視の交通事故に巻き込まれ、歩道に居た27歳女性が死亡 −仙台

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくんφ ★
衝突事故の巻き添えで通行人2人死傷…仙台
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090802-OYT1T00470.htm

 宮城県警仙台東署は、仙台市若林区若林、会社員武藤正毅(まさき)容疑者(53)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕したと2日、発表した。

 発表によると、武藤容疑者は1日午後7時18分頃、乗用車で同市若林区卸町の
市道交差点に赤信号で進入し、同市若林区の女性会社員(37)の乗用車と衝突。
2台とも歩道に乗り上げ、同市太白区郡山、会社員住(すみ)麻梨恵さん(27)と、
同僚の同県利府町加瀬、早坂浩一さん(39)をはねた疑い。

 住さんは頭を強く打ちまもなく死亡、早坂さんも腰の骨を折るなど重傷を負った。

 武藤容疑者は「考えごとをしていて赤信号に気付くのが遅れた」と話している。
同署は、容疑を自動車運転過失致死に切り替えて調べている。

(2009年8月2日16時42分 読売新聞)
2びっくりくんφ ★:2009/08/04(火) 07:27:51 ID:???0
ひどすぎる
3びっくりくんφ ★:2009/08/04(火) 07:29:01 ID:???0
まさか歩いてて死ぬとは、本当に思いも寄らなかっただろうな
4名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:29:43 ID:lHyF8wKn0
何このスレ
5名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:30:19 ID:XgpSlFnT0
>>2-3
( ゚д゚)
6名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:30:23 ID:cQE/d6d+O
ゆとり
7びっくりくんφ ★:2009/08/04(火) 07:31:47 ID:???0
>>5
いやぁ、むかし俺の先輩も同じような事故に巻き込まれ、
生死の境をさまよったあげく、「いつ死ぬかわからない」と診断され、
車の運転とかを制限される生活になってしまったことがあってね。
8名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:32:09 ID:xnKvhOj+O
>>1
感想くらいまとめて1レスで済ませろ
9名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:32:11 ID:LUqgaOA5O
>>1-3
自演禁止
10名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:32:49 ID:ksFItuHm0
思いもよらぬ突然の死ってあるんだな
自然災害なら諦めも付くかもしれんが・・・
53歳の考え事の内容が気になる
11名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:34:21 ID:xnKvhOj+O
>>7
ここは『ニュース速報+』板だ
記者がごちゃごちゃ雑談するな
12名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:35:58 ID:UA/iMGH50
状況が掴めずインパクトもないスレタイだな

13名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:36:29 ID:RCN0O5/p0
車好きは死ね 糞ゴミめが
14びっくりくんφ ★:2009/08/04(火) 07:36:46 ID:???O
>>11
楽しそうだな
15名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:36:47 ID:TaQqUEUR0
>>7
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええ
16名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:36:53 ID:MTmDtSET0
人を殺してこんな言葉を出したくないな俺は
17名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:37:40 ID:72LOUyl50
青信号だからって車を信用しちゃいけないよ
歩道でもちゃんと周りに気をつけてなきゃ
18名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:39:21 ID:d5WzfdAKO
なにこのスレ
19びっくりくんφ ★:2009/08/04(火) 07:39:37 ID:???O
>>17
ガードレールってのはガチで大切だな
20名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:39:47 ID:gaa9gfHvO
今回の事故とは関係ないが。
交差点なんかで、車道ギリギリの位置に立って信号待ちしている歩行者。
もうね、アホとしか思えない。

少し後ろに下がるだけでも安全性は変わるし、それで目的地につく時間も変わらないしな。
21名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:43:02 ID:6Ikowb9PP
キチョマン
22名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:44:39 ID:pEq65yC70
何で馬鹿男の交通事故は死人が出るんだろう
23名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:45:47 ID:gNzEAyunO
タイヤが後ろから突撃してきてベビーカー押してた母親が死ぬ事もあるからね。
24名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:48:31 ID:QTXuCYnZO
なにこの赤いスレ
25名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:57:14 ID:d6lhmU+80
これから結婚あるいは生活数年目ってところじゃね?
一般市民じゃなく公務員(NHK、自治労、日教組)が被害にあえばメシウマスレなのに
26名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:59:56 ID:P0woxDxX0
横濱?でもあったよね。信号待ちの歩行者が巻き込まれた事故。
信号待ちするときは、なるべく道路から離れて、車をみてるようにしてる。
信号待ちしながら携帯はこわくてできない。
27名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:00:17 ID:vxjSEwpd0
公務員が一般市民じゃないって
どんだけ崇め奉ってんだよw
28名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:00:19 ID:kjOpT7ZWO
また貴重な
29名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:01:43 ID:fvPyMAhIP
全く同じニュースのスレが昨日かおとといあった
2日の事故だからな
30名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:02:48 ID:1m1Vmed00
大分県の、不正採用教員だろ  1470人
31名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:03:44 ID:P0woxDxX0
>>20
それで携帯とかしてたら最強だね
32名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:08:09 ID:GvhUi+nz0
>>26
右直事故で弾き飛ばされた右折車が突っ込んできたことがあるけど、見ててもアレは回避できんわ。
電柱に当たって逸れたから助かったけど。
33名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:12:29 ID:qVk41eeHO
>>26
横浜のはなんで危険運転じゃなかったのか…。

ようわからん。
34名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:21:27 ID:0ui5RWqL0
1日午後7時18分頃、乗用車で同市若林区卸町
同市太白区郡山、会社員住(すみ)麻梨恵さん(27)と、
同僚の同県利府町加瀬、早坂浩一さん(39)をはねた疑い。
土曜日にそんな時間に何やってんの?仕事?
35名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:25:46 ID:kJkYsgLH0
なんで仙台ってこう車が人に突っ込む事件が多いのかね
36名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:28:44 ID:PfeO8LMJO
>>34
仕事。土曜日は出勤の会社だよ。
37名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:39:15 ID:ncg/LfeP0
俺も信号待ちでは電信柱の側に立つようにしている。
右直事故で車が歩道に特攻するのを何度か見ているので。
38名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:41:48 ID:Zn/Ordfm0
【宮城】衝突事故の巻き添えで通行人2人死傷、乗用車運転の会社員(53)逮捕 赤信号で交差点に進入 仙台市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249199647/

1 名前:かなえφ ★[] 投稿日:2009/08/02(日) 16:54:07 ID:???0
 宮城県警仙台東署は1日、仙台市若林区若林、会社員武藤正毅容疑者(53)を
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。2日、同署が発表した。

 同署は、容疑を同致死に切り替えて調べている。

 同署の調べでは、1日午後7時18分頃、同市若林区卸町の市道交差点で、
武藤容疑者の運転する乗用車が赤信号で交差点に進入して同区霞目、
会社員遠藤恵子さん(37)の乗用車と衝突。

 2台とも歩道に乗り上げ、同市太白区郡山、会社員住(すみ)麻梨恵さん(27)と、
同僚の利府町加瀬、会社員早坂浩一さん(39)をはね、住さんは頭を強く打ってまもなく
死亡、早坂さんも腰の骨を折るなどの重傷を負った。

 武藤容疑者は「考えごとをしていて赤信号に気付くのが遅れた」などと話しているという。

読売新聞 2009年8月2日16時42分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090802-OYT1T00470.htm



とっくに落ちたのになぜたてる?
39名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:03:06 ID:DaLPEfKaO
仮に歩道の後ろに居ても助かったかどうか
運転DQNが多すぎて困るよ
40名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:03:52 ID:ZRoSlUuw0
だよな
信号無視は法律で禁止しろよ
41名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:07:31 ID:23yuSgiI0
俺の都会を行き抜くサバイバル術
「電車を待つとき先頭に立たない」
「青信号でも左右の安全を確かめて横断」

「信号待ちの交差点でも周囲に気を配る」
が追加されました。
42名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:20:09 ID:LAwOFHzC0
つーか饒舌すぎるだろうこの>>1
43名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:36:00 ID:tkwIzPus0
このあいだの看護婦さんが犠牲になった事故と似たような感じかね?
44名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:47:11 ID:6NSQO5cd0
この場合だと、女性会社員(37)の過失は0でOK?
教習所では、青信号でも安全でなければ進入してはならないと教わるが。
45名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:04:53 ID:4qknLeEy0
>>1
記者はキャップ付きで雑談するな。
したけりゃ、キャップ外して名無しになるか、記者キャップ無しのコテハンでやれ。

キャッ付きだとID出ないから、自作自演とかしたい放題になるだろ。
46名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:27:30 ID:SSE4cGdt0
>考えごとをしていて赤信号に気付くのが遅れた

常習犯の常套句じゃん。
47名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:35:16 ID:P0woxDxX0
>>41
GJ
その通りだと重う。
48名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:37:23 ID:wHY+soWS0
27歳か。
人生これからだというのに。
49名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:40:43 ID:uYp/dSBrO
取り締まりが全然無いよねえ。
スピードなんか出し放題。
運転する側に「どこかで取り締まっているかも」
という緊張感があれば、
事故もかなり減ると思うんだよね。
50名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:42:09 ID:pe3IHjaE0
【宮城】道路脇の樹木に車衝突、少年2人死亡 スピード出し過ぎハンドル操作誤ったか 仙台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249347725/
51名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:43:02 ID:DvMAGLGM0
>>41
気をつけててもかなり厳しい部分もあると思うけどね

事故が起こる→こっちに向かってると認識→回避
の一連の行動を2秒程度ですまさないと無理だし・・・
52名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:43:46 ID:w6nIZbQ50
こんな事があっても街頭防犯カメラはプライバシーが!って
反対が起こる国なんだから。
53名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:46:10 ID:3gmkDPhrO
我が若林区で立て続けに二件も。
そもそも仙台の人はスピード出しすぎ。
じゃんじゃん検挙しないとダメ。
54名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:46:39 ID:AYA2JXoEO
俺も数年前に同じような事故にあったよ。
幸い歩行者が居なかったから大事にはならなかったけどね。

確かに前レスに書いてあった「電柱の後ろ」で信号待ちってのが安全。

当時の事故状況は朝6:00頃で赤で停車から青信号で走り出し、交差点に入ると右側から4dトラックが信号無視で突っ込んで来て自車の右Fピラーから右Fタイヤにかけて衝突。
勢いあまって衝撃で自車は180度ターン気味左側にあった電柱に激突後に停車。(衝突前から停車まで記憶無し)
55名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:47:55 ID:+okgOmUSO
>>44
エンジンが掛かっている状況で過失0はあり得ない
56名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:47:57 ID:1FaZnjn6O
野田が車を規制しなかったせいだから遺族は野田を訴えていい
57名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:48:02 ID:cvQ7VJfY0
>>41
おせーよ

58名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:48:20 ID:Z9Nq5pGpO
これは賠償が凄い事になるぞ
59名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:52:36 ID:AYA2JXoEO
>>55
>>54だが、自分には過失0だった。
まぁ、歩行者跳ねた場合はわからないけど。
60名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:53:46 ID:QhiVeBKKO
>>51
事故そのものを認知してからじゃ遅いわな。

事故が起こった瞬間には体が動くようにしておくくらいのつもりでおらんと。
これをKYと言ふ。
61名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:55:22 ID:p1kJtSpnO
さっき赤信号無視のトラックに引かれそうになったがな屎が
62名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:55:38 ID:3U9vK+8x0
どんな考え事したてたか言えよ。
63名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:55:41 ID:ybBeZU/l0
「歩行者は消えろ、歩行者死ね、歩行者は生きてる価値無し」とか言ってる奴って、
体が車と一体化してんのか? トランスフォーマー?
64名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:56:03 ID:3utyaO930
これも死刑でいいわ
65名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:58:47 ID:+ujtwoX+O
おれも考え事をしていて、信号のないT字路でしばらく停まっていたことがあるよ。
66名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:59:25 ID:GA/7snLBO
>>55
勘違いしすぎだろw
67名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:24:05 ID:W/108HY30
仙台マジ危険。
赤信号でも進入禁止でも行けると思ったら平気で突っ込んでくる。
これが民度ってやつなのかねえ・・・
68名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:19:05 ID:fHsd/3o10
香川も怖い運転する奴が多いけど・・・
仙台も負けてないな。
全国で一番怖いのはどこなんだろう
やっぱり大阪かな
69名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:26:07 ID:bqlA5aHW0
>>68
俺の印象では名古屋
70名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:03:44 ID:fHsd/3o10
愛知も死亡事故数多いよな。
道が広くて走りやすい方が死亡事故多いような気がする
北海道とかもそうだし。
71名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:06:09 ID:7ddrDwtM0
こういう事故を見ると車載カメラは必須な気がしてきた。
ルームミラー等と同様に必ず装備しなければいけないようにならんもんかね。

カメラがあるというだけで、事故った時を想定して自分が付利になるような
走りはしなくなると思うけど。。。

飲酒運転と同じようにヤルやつはやるのかね。
72名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:09:44 ID:doLC9Bec0
>>1-3

ワロタwwwwwwww
73名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:13:48 ID:l+tYbz/D0
おまえらも信号待ちは電柱の陰でやれよな
74名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:19:13 ID:pe3IHjaE0
この巻き込まれた2人って信号待ちだったの?
75名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:31:32 ID:jy9Uq3QiO
あいかわらず仙台は糞以下だな
76名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:44:27 ID:aNfZ7h9J0
「武藤」 といえば 「武藤亜澄」か「将太の寿司の武藤」だなぁ。。
77名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:48:08 ID:9bcD1L9PO
>>68
大阪は怖くありませんよ


ちょっと引きづるだけです
78名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:53:02 ID:jUPPrMY/0
女性会社員(37)だけ名前が出ていないんだね?
79名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:55:40 ID:4aiT2Fu50
>>71
だな・・・。
信号無視だったとしても、目撃者とかいれば嘘は直ぐに分かるけど、
目撃者いない場合、信号無視して事故起こした人間は、開き直って、
自分は悪くない相手が信号無視したと言うかもしれないし・・。
過失割合や、事故の詳細が闇に葬り去られる事が多い・・。

車載カメラは義務化するべきだな。
80名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:55:40 ID:inBlHR7Z0
南無大師遍照金剛
81名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:56:44 ID:Lu2L7IEqO
愛知ってより名古屋周辺は歩けばどっかで事故ってるって感じ
信号もわかりにくいし、車線多いけど路上駐車だらけ
あれは事故るわ
82名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:59:36 ID:YnMR60Es0
歩道が安全なわけがない。
段差なんて10cmも無いんだから車が突っ込んでくる可能性がある。
運転手の気分次第で歩道の人間を殺せるのに、一方的に安全だと信じ込んでる奴は馬鹿だよ。
83名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:02:44 ID:/gc8IyY9O
>>1-7
これってぶっちゃけ自演がばれてごまかしてるだけだよねw
84名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:14:58 ID:GrrHk0qQ0
>>50
これやっぱ死んだんだ・・木が助手席部分まで食い込んでたもんな・・
しかし卸町で2件も立て続けに死亡事故か・・!
唯でさえ仙台は運転マナーが悪いのに、その上卸町は道広くて直線多いから飛ばすんだよな・・
85名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:22:51 ID:cWsc9Tvc0
>>20
ご丁寧に足一足分だけ車道に出ているアホも何とかしてほしい。
86名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:26:42 ID:goIiiqEQO
歩道を規制だな
87名無しさん@十周年
こういう被害を防止するため、交差点の歩道に鉄柵を
つけたいみたいだ。
公園の入り口にある、バイク乗り入れ規制の柵みたいな奴だな。
それなりに役に立つと思うが。