【経済】北陸の製造業がインドへのシフトを進める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/04(火) 04:54:22 ID:???0 BE:1200224257-PLT(12225)
北陸の製造業で、インドに注目する企業が増え始めている。世界同時不況で国内や欧米の
需要が低迷するのに対し、「ポスト中国」とされるインドは今後も、拡大が期待される
市場の一つ。北陸の企業による子会社設立や駐在員事務所の開設が相次いでおり、
世界不況の中で成長を続ける巨大市場に参入しようとする動きが強まっている。

「インドは間違いなく自動車、二輪が伸びてくる。当社がどんなビジネスができるのか
探りたい。放っておけない市場だ」(担当者)。チェーンを扱う大同工業(加賀市)は
9月中にインド南部のチェンナイ市に連絡員事務所を開設し、情報収集を開始する。
常駐スタッフ2人からの情報を基に、タイの子会社D.I.Dアジアが営業を行う体制を
整える。国内や欧米向けチェーン需要の下振れを、インドという新興市場への食い込みで
補いたい考えで、同社は「現状、インドの売り上げはほとんどなく、一からの
スタートになる」とビジネスチャンスの拡大に期待を寄せている。

自動車関連では、高松機械工業(白山市)もインド国内で日系メーカーと
共同出資会社を設立することを決めている。工作機械のサービス拠点として
活動する予定で、同社は「現地拠点で顧客の安心感が高まり、販売面で有利になる」
とし、進出に向けて調整を進めている。
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、インド国内の乗用車普及率は5・5%で、
拡大の余地が大きい。二輪車も含めた自動車販売台数は2007年度に965万台、
08年度は972万台に増加。クランクシャフト(回転軸)の加工機を手掛ける
コマツ工機(小松市)は「中国ほどではないが、現地メーカーから設備投資の
引き合いが出ている」と指摘する。
同社は4月に海外営業部を新設し、インドや中国での受注獲得に乗り出している。
コマツグループ内で連携するコマツNTC(南砺市)もアジア地域での受注のため、
営業担当者を5人程度増員。ムンバイ近くのプーナに置く現地法人は、自動車エンジンの
加工用設備の販売などを行っており、コマツ工機も連携を強めている。
(後略)
*+*+ 北國新聞 2009/08/04[04:52] +*+*
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20090804301.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:55:16 ID:yxqV+om70
2イハオ(`ハ´)
3名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:00:08 ID:TdUqSHXo0
4名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:06:55 ID:nBLE5z4W0
インド人もあまり働かない印象だな。
育ちの良い連中なら何人でも変わらんし。。。
5名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:12:08 ID:5gWj1vJp0
中国よりはリスクが少なかろう、いいことだ
6名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:14:03 ID:U3H/393XO
CoCo壱も進出するんか?
7名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:14:37 ID:ImOy+HqZ0
日本は外国人に幻想抱きすぎ
そして特亜に甘すぎ
8名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:16:18 ID:AbWvw1Ms0
中国人よりは金返してくれるしな
9名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:16:19 ID:Oid10NyOO
ベトナムやタイはだめなのか?
10名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:20:11 ID:mZ7siyk50
インド進出は、インドの地下鉄ODAの事例もあるし
やり方次第でうまくいくと思う。
中国よりはカントリーリスクが小さいと思う。
11名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:20:28 ID:dz4o1SSr0
>>9
ベトナムはもう進出してる
12名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:20:58 ID:Kggn+jB50
市場規模が違う。
ただとなりにパキスタンがあるのが不安要因だろう。
13名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:21:38 ID:g8eYFjdN0
チャイコフ「好き・・・」
14名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:24:07 ID:lVE9AqN8P
中国よりは安心できる。
15名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:37:05 ID:DA/wQGKv0
インド経済って
名前だけ共産主義国家の支那よりもある意味計画経済的らしいね。
16名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:56:58 ID:zxjJeGls0
また日本の雇用が失われる。
産業の空洞化が進む。
17名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:02:20 ID:ieFDFvBr0
今度はインドか
焼き畑農業みたい
18名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:20:29 ID:Aqe9r0LdO
内需外需以上に外供依存が癌だな
19名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:24:01 ID:zEucv1k00
中国に、引導を渡せ!
20名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:43:39 ID:S//3HMdR0
これは、中国に見切りをつけるって話じゃなく、今まで以上に日本を棄てますって話だろ?
21名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:46:55 ID:eLkMtBxP0
でもなんでもカレー味だぜ。
22名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:48:27 ID:w/eJBVvBO
>20
だっておまえら口ばかりで権利権利うるさいもん。
資本主義の会社がよりよい労働力求めるのは当たり前。
23名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:53:52 ID:hGkFOhwd0
>>9
ベトナムは労働人口少なすぎ
人件費の上昇率も速い
24名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:05:12 ID:1iYnjsH40
中国のような反日国家で製造するより、親日国家のほうが安全だよ
25名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:08:19 ID:01YVvpsB0
インドには過去に封建制度があったんだから契約は守るでしょ。
26名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:25:07 ID:H4Md3EDV0
インドには、インテリというか知識人がいるからな。
27名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:33:07 ID:/z0Ncn1l0
このニュースには、インド人より日本人もびっくりだな。
28名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:38:01 ID:lARRZH470
規模は中国の方が大きいけどインドの方が内需比率高いんだし期待できるんじゃないか
政治リスクも中国に比べれば低いんだしさ
29名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:29:47 ID:VWg2g3hj0
同規模の市場を開拓するなら、中国よりインドのほうが良いんじゃね?
中国よりリスクは少ないと思う。
ただ首都ムンバイに向かう通勤電車はハンパなく混むからな・・・youtubeで見て
目が点になった。
30名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:10:23 ID:Y7jwf6aC0
8番ラーメンがカレー味を開発に
31名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:28:26 ID:3Sj95j+e0
インド人って数学はアホみたいにできるが基本まじめに働かないイメージがある
もちろん一人もインド人に知り合いはいない。
32名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:29:53 ID:uRjidbiy0
輸出なんてものは大航海時代から一貫して発展途上国がやること

戦後復興から高度経済成長に酔いしれいまだに輸出輸出といっているバカは今だに頭が発展途上国
33名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:42:54 ID:I9lc2EZc0
>>29
どうも、今やどこの国も信用できなくなってきた。
結局、発展できなかった国はそれなりの理由があるのだと思う。
34名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:43:07 ID:sDxyCcZP0
nihonni
35名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:49:18 ID:MdHxV2Vj0
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
36名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:43:00 ID:uY5sL0x0O
右にシフト
37名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:38:24 ID:BMW6YvED0
そうかなあ
38名無しさん@十周年
もう何と言えば