【社会】国家公務員の年金財源、社保庁が払いすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 国家公務員OBに年金給付を行う国家公務員共済組合連合会は3日、
旧共済年金の基礎年金相当部分の給付財源となる「基礎年金交付金」が
1986〜2008年度に計約164億円多く受け入れていたと発表した。

 交付金の請求額を算定するプログラムにミスがあり、社会保険庁が交付金を
多く支払い過ぎていた。今年3月の検査で発覚し、個人の支給額に影響はないという。

 同連合会は受け入れが過大だった分に運用収入を加えて全額を返還する。

 地方公務員共済組合連合会も3日、同様のミスで86〜07年度に
計約8億5000万円多く受け取っていたと発表した。

読売新聞 2009年8月3日21時08分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090803-OYT1T00834.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:24:48 ID:I/K3jz5a0
わざと、だな
3名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:25:33 ID:aCrtNegg0
国民が死ぬまでの間に支払う税金の総計はざっと生涯収入の5分の1。
社会保障費、公共料金、公共施設使用料、受信料その他もろもろ利権がらみで
天下りの懐に流れる分も含めると、1日8時間労働のうち2時間以上は
公務員様のためにタダ働きさせられてる計算ですね(癶∀癶)
さらにいまの天下りが食い散らかした借金のツケまで
かわいい子供や孫が肩代わりして強制労働させられる無間地獄w

天下りのために死ぬまで奴隷奉仕させられるサラリーマンのみなさん、
明日もお仕事がんばってね(笑)
4名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:25:35 ID:Tt6tZAlz0
>>1
民主www
5名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:25:59 ID:LLXILuZU0
全額返済せよ
6名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:26:16 ID:XBnUnfeG0
>>1
国家公務員OBといえば自治労だわな。
民主の支持母体である自治労がわざとやってるに決まってる。
ほんとに民主はクソだ。
7名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:26:47 ID:HdKWxVLF0
結局ただの計算すらまともにできんのか。
これでこいつら金貰ってんだよな。
素晴らしい国だよなぁ、日本。
8名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:26:54 ID:BxlD2prE0
年金は八百長だ!!!!!!!!
9名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:27:00 ID:Os5EThr30
>>1
おいおい鳩山由紀夫はどう責任を取るつもりなんだ?
また逃げるのかよ。
10名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:27:08 ID:ZxB1bbib0
一般人に対しては未払い
公務員様に対しては過払い
11名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:27:30 ID:3UJFyhrV0
>>1
民主の長妻は、こういうことには絶対に文句を言わない。
所詮自治労の犬だよ。
12名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:27:38 ID:dJ0MDLcy0
反国民的な役人の年金は停止しろ。
国民は怒っている!!
13名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:27:47 ID:COjD23Do0
>>1
民主党最低だな。
14名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:28:21 ID:1CG2Y12J0
>>1
もう絶対に民主党だけには投票しないと心に誓った。
15名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:28:37 ID:HwdMcb860
>>1
民主党死ねよ
16名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:29:04 ID:Z0sANNIb0
>>1
社会保険庁=社会保険庁=民主党
17名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:30:07 ID:NyXieEVv0
まともに年金給付をチェックしていると言うアリバイ作りの発表でしょう

所詮、公務員年金は全額税金で支払われている
18名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:30:46 ID:W6RgfqtB0
>運用収入を加えて全額を返還する

運用成績マイナスって事はない?
19名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:31:11 ID:gcPGxLRB0
氏ね公務員
20名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:32:09 ID:T4EwWXAw0
氏ね独立行政法人
21名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:32:35 ID:vZPADiQh0
>>11
>>13
>>15
>>16
そうだな
自民公明以外はうんこだよな
22名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:32:43 ID:23RJfVTgP
そもそも老後に年金が無いと生活出来ないぐらい追い詰められたら
その時点で生活保護が通るし毎月貰う年金より遥かに額も多い
つまり払う意味は全く無いのである
23名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:32:59 ID:YGgN0ujC0
内閣がしっかり監督してないから
24名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:33:10 ID:7s58sYM6O
庶民をどこまでコケにする気だよ。
25名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:34:39 ID:NyXieEVv0
所詮、公務員年金はすべて税金支出である。

つまり、税金の使い道を決める権限をずーと持っていたのは
半世紀以上政権与党の自民党

野党の民主党には、税金の使い道を決める権限も公務員の給料・ボーナス・退職金・年金の金額を
決める権限がないのは誰でもわかる事である。
26名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:34:58 ID:Twxe2Cev0
>>1
またお前らかよ。
27名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:35:18 ID:IOoW9qRvO
もう社保庁に金の管理させるな
道路の草むしりでもさせとけ
28名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:35:55 ID:H0X+EyUeO
社会保険庁
日本史上最悪の巨大詐欺組織である
29名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:36:08 ID:vH2VxwBPO
>>11
長妻にメールしたれ
30名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:36:19 ID:cLh12/mU0
払い過ぎた金は全額返還してもらえ利子つきでね
ちょつと隙みせると公務員はちょろまかすから
油断できねえな。
31名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:36:55 ID:pEJG/ffY0
公務員の組合ろくでもねぇ
32名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:37:53 ID:OIbsHRF+0
政権交代する前に発表とは分かりやすいね。
33名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:38:08 ID:StjpY5gv0
公務員は安泰!最強!
愚民どもはこれからも税金払えよ!!!
34名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:38:17 ID:Afeihm+i0
この問題は大問題になるか?

1.ならない
2.なる
3.民主を巻き込んでなる
4.なるが何故か自民を巻き込んで泥沼に
5.お塩事件でかき消される
35名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:39:03 ID:iqPYVkGN0
社会保険事務所って威張ってるヤツのイメージしかねえ。
損害賠償して、不当利得返還しろ!!
定年退職した連中は逃げ得かよ。ばかにすんな!!!
36名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:39:03 ID:M5EndXKw0
はいはい、民主のせい、民主のせい
ぜーーんぶ民主が悪いのですw
37名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:39:28 ID:Kk+ZihoyO
カスあげ
38名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:39:48 ID:NyXieEVv0
民主党政権になって暴露される前に自ら発表でしょう
39名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:40:17 ID:+UlC6vX80
厚労相は責任者を告発せよ!
さもなくば事務次官以下幹部全員辞職せよ!
40名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:41:31 ID:42HeaeQZ0
自爆テロってやつですか
41名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:41:44 ID:q1cP2qGj0
公務員共済が減る事は絶対にありえない
42名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:41:49 ID:F15RdX3r0
さあみんなで検索してみましょう
あなたの知らない世界がそこにある

キーワード「創価学会 警察」
43名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:42:11 ID:MkoWO6d00
どうみてもワザとです
44名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:42:33 ID:7tvTma5i0
ホントに自民はだめだなw
政権交代後には自民から逮捕者続出だろうなww
45名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:42:37 ID:tE763AhP0
これはミスでは許されないだろ
46名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:43:14 ID:8zc5/8Nc0
じみーんちゃんと見張っておけよ。
47名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:43:43 ID:NyXieEVv0
無理でしょう

国民の年金記録をぐちゃぐちゃにした社会保険庁職員の9割がそのまま国家公務員給与以上の待遇で
日本年金機構に移るのを認めた政権に無理でしょう
48名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:44:00 ID:0whR+Yyx0
>交付金の請求額を算定するプログラムにミスがあり

本当にミスか?w
49名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:44:24 ID:WHQ38fY20
こんなん確信犯だろ
50名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:44:54 ID:f6zFwEhY0
これからはこうやってミスを装って税金を横取りする事にしたんですね
51名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:45:51 ID:6j2hjQ1X0
こんなんまだいい

NHKは受信料を、企業年金に補填転用してた分は払い戻さないの?
受信料、300-500円くらい本当は安くなるはずなんだってねぇ?
52名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:45:53 ID:LKtaLX8+0
おい、いい加減にせえよ。
ていうかもう国民年金払うのやめてますけどねw
53名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:46:14 ID:CQIBwcaS0
これはわざとだね
54名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:46:18 ID:B+OFdBum0
社会保険庁幹部がみんなから集めた年金で購入したもの

社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
社会保険庁職員でライオンキング観戦(500万円)
55名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:46:26 ID:2FMrFrI40
民間の低学歴ってこんなコトして残業代稼いでるくせに公務員に文句言う価値なしw
http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg
56名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:46:49 ID:1rcBugHxO
第3次大戦はネットのなかで起きる ことがよくわかるスレですね
57名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:46:53 ID:dVTzxLvn0
社会保険庁って自分たちの悪事がばれて責められるからって
取立ては民間に勝手に委託してるようだ
委託するには余計な税金かかるはずなのに
58名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:46:56 ID:+6+3at6t0
>>47
それ決めたの民主や社民なんだけどね。
煽ったのが、朝日と毎日。
59名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:47:20 ID:FmoePhzxO
年金払うのやめようかしら。マジで
60名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:47:30 ID:sv8YODrCO
>>47
そもそもいくつかのシステムがあるのが一番の原因だよ!
職員は悪くないよ。
61名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:48:06 ID:2YvmRA730
>プログラムにミス
こりゃあまた国家公務員が得するようにうまくミスしたもんだな。
人間のクズ!
62名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:49:37 ID:H3I1peC40
議員年金と公務員年金と国民年金を一元化/スライド制にしろよ
しょせん、国民年金なんか他人事だと思ってるから不正/やる気がなくならん
国民年金をまともに維持するようになってはじめて、公務員年金/議員年金を支給するように
変えれば必死になって改革案を出してくるだろ
63名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:50:30 ID:xCdxbXQxO
他にもあるなら早よ出しとき
今やったらおとーちゃんに言わんといたる
まだ隠しとったらおかーちゃん今度こそ許さへんで
64名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:50:43 ID:iFn4huhuO
社会保険庁ほどの反社会的組織も世界に例を見ない。
65名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:51:18 ID:NyXieEVv0
国民年金てやめれるの

あの、全額自費で40年間以上払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額」の3倍以上を
死ぬまで全額税金で支払われる公務員共済年金月額平均約21万円の3分の1しかない年金の事ですか

しかも、全額自費で25年以上払わないと国民年金月額0円で返金なしの掛け捨てであり
たとえ、25年間払っても国民年金月額約4万円で全額税金で支払われる公務員共済年金月額平均約21万円の5分の1で
同じく全額税金支出の生活保護の保護月額約13万円の3分の1の国民年金の事ですか
66名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:51:32 ID:4Gg1p/FT0


  皇紀2669年の歴史の中で例をみないほどぶっちぎりの無能集団

  
67名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:51:38 ID:cYn382rU0
もうさ公務員は死ねよ
68名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:51:47 ID:jcEUeKFNO
>>61

国民年金は損するように、共済年金は得するようにミスします
69名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:51:54 ID:dADHraUN0
年金なんて払ってるの?
利息がゼロでも、銀行に預けておいた方がマシ。
70名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:52:21 ID:p2/PQofL0
不足分は国民年金から補填するから無問題
71名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:52:37 ID:KMwrC0qe0
あ、見つかっちゃった!返還するから許してね!てへ☆
72名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:52:57 ID:FlYABTCI0
やはり。共済年金の受給額が昔はHPで誰でも計算できたのが、ある時から突然できなくなった。
隠してるのは、知ってた。
73名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:53:00 ID:7P84utY40
いい加減な嘘つくなよな
請求側が間違っても
支払うほうまで気がつかないなんて事があるかよ
74名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:53:40 ID:f6zFwEhY0
>>66
決してただの無能では無い
自分の懐にお金運ぶことにだけはやたらに長けた無能
ただの無能ならここまでの事にはならなかったと思う
75名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:54:07 ID:+6+3at6t0
>>66
民主党のことだよな
76名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:54:34 ID:Y1mqNEYCO
どう考えても氷山の一角です、本当にありがとうございました
77名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:55:10 ID:BxlD2prE0
国民年金払いたくないから、正社員は絶対やらない
78名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:55:11 ID:ByfzPiOWO
そもそも社保の職員が厚生年金ではなく共済年金を貰ってたのがおかしいだろ?

なぜ自分達が管理している厚生年金ではなく共済年金なんだ、ああ?自分達の貰う共済年金ならもっとキチンと管理してたんだろ?
それで健保や基金に天下り?ふざけんな!
79名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:55:13 ID:LLtj0SHv0
ミスとか口実だろ
80名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:55:35 ID:4Gg1p/FT0
陸奥宗光あたりが生きてたらたとえ明治の御代でも
全員切腹を命じても不思議じゃないほどの
年金も税金も食いつぶす害虫軍団
81名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:55:50 ID:VwMvIkXcO
ハイハイ、共産だけ別枠ね別枠。

本当社保庁は一体何のために存在してるんだあ?
82名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:56:46 ID:z43TIjczO
わかってると思うけど、氷山の一角です。
83名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:57:22 ID:VnPV17OK0
当然わざとです。
84名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:57:38 ID:OO0nt0810
ほんとさー、なめてんのコイツら。なんに使ったのよ、裏金?横取り?
とにかく犯人を牢屋に放り込めよ
85名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:57:42 ID:C2+08zKQ0
へぇ〜っ、プログラムミスにしておけば許されるんだ。
86名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:58:09 ID:pJ3o0XDd0
年金問題について 幸福実現党

http://www.youtube.com/watch?v=LTC7RH6gNns
87名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:58:28 ID:4Gg1p/FT0

しかしさあ、こんな無茶苦茶な状況で組織改編して
民間化したら、もっと惨憺たる状態になるんじゃないのか?
88名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:58:53 ID:N5NYrVqj0
本当は164兆円です
89名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:58:59 ID:MI9Hz/bV0
そりゃ自分たちの年金受け取りが増えるんだから
意図的にやったんだろうな、倍返しは当然だよね
絶対税金で穴埋めしないように、もらった人間から
利子つけて返させるように、でないと選挙に影響しますから
90名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:59:37 ID:Obb7y+P20
また小泉毅様に成敗していただかないと
91名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:59:37 ID:f6zFwEhY0
>>87
民間になった途端に社保庁時代の事は全て終わった事になるでしょう
92名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 22:21:21 ID:9piiZImIO
国民って、バカだよね?いつまでこいつらのミスとやらを認めてあげるつもり?
やってることには明白な方向性とそれを証立てる意図があり、
ようするにみんな犯罪者。
さいきんの収監施設の環境改善はこいつらのしでかしたことが
露見したら、というのを見越した施策ではないのか、
と考えることしきり
93名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 22:54:56 ID:XZDBEHyV0
>>54
PSX買ってゲーム用途じゃないとかいうの無かったっけ?
94名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:09:28 ID:8HTqMnHA0
>>87
民営化なw
民営化した瞬間こんな破綻した組織は倒産だからww
95名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:14:39 ID:5dLw2ZhM0
・国家公務員共済組合連合会:1986〜2008年度:164億円:(プログラムミス)
・地方公務員共済組合連合会:1986〜2007年度:8億5000万円:(同様のプログラムミス)
・社会保険庁、23年間ノーチェック

ふざけるな!どろぼう!
96名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:43:25 ID:SuMlOG9D0
国民年金は勝手に記録抹消したりして、共済年金は多く払いすぎって・・・なんともわかりやすい
97名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:45:36 ID:q6YbAkZW0
なんでみんな共産党に入れないの?
ばか?
98名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:45:58 ID:5e8Pvvyg0
アルカイダはこっちもやってくれないかな?間違いなく日本の一般国民の敵だし。
99名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:47:35 ID:kmMZzh7D0
政治の空白時期にコソッと公表、ってか
100名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:48:59 ID:Q9tMNv1x0
年金問題って全容が分からんね
自称報道の言ってる事も全く信用できんし
それ専門に追求する政党が必要かも
101名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:49:58 ID:tXuOSOJE0
今からでも遅くは無いはず。返せ。
102名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:49:59 ID:RdIwz28Z0
うっかりミスで164億円

まあよくあることだ
103名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:50:38 ID:+oHLE9RXO
>>98
敵国より国内の官僚共が一番信用できんなw
104名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:50:53 ID:XVL0Are10
政権交代前に出るわ出るわwwwwww
悪政わやだな
105名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:51:58 ID:QyQJTrubO
こういう時にマルサが出たらいいのに
106名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:52:29 ID:cZAyyrcf0
共済年金はミスはない 国民厚生にはミスがある





ここに真実がある
107名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:52:53 ID:ljU0POwM0
これってシステム組んでるのNTTデータ通信だっけ?
関係者の納付とか支給も誤魔化し放題か?
108名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:53:58 ID:QzhWVW5j0
もはやミスとか言われても全く信用できない
109名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:54:54 ID:rLOxtBSX0
ミンスのやろうとしてる年金一元化は

サラリーマンの年金を

公務員連中にわけあたえるためだよ


サラリーマンは絶対にミンスには投票するな
110名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:56:23 ID:8uE0Z/+50
前政権与党の失態にしたいのかなw
選挙前によくやるわ
111名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:56:26 ID:XVL0Are10
>>109
死ねよ馬鹿工作員
112名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:56:55 ID:Q9tMNv1x0
ちらっと報ステ見たとき、共済まで一元化ってボードに書いてあって笑った
113名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:57:16 ID:GMguD8Kn0
払った年金全額返済してくれ
泥棒に金預けているようなもん
114名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:57:34 ID:ljU0POwM0
これは随意契約でシステム開発したお金取り戻すチャンスだぞ。
国民の信用を著しく裏切ったんだ。
瑕疵担保で取り返してくれよ。
115名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:57:36 ID:+2h+wEkV0
知ってたクセに、ばれそうになったら、返却で逃げ
116名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:57:51 ID:8heO6uY/0
わざとだろ
117名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:57:53 ID:H+lHjj3u0
横領資金だな。みんなで山分け。横領社保庁職員を早く牢屋に入れろよ、ハゲ添。
118名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:58:42 ID:6lnsOOPx0
共済年金って他の年金より貰う額が高いよなwwwwなんでだろうww
119名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:59:44 ID:Q9tMNv1x0
共済の人は、政権交代待ってる訳っしょ
120名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:02:55 ID:70EfcdZuO
こいつら 意図的にやってないか やりそうだ!
121名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:03:47 ID:SL9L8qEw0
わざとしか考えられない
122名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:03:50 ID:X3KLz9MW0
プログラマーのせいにするな。社保庁の仕様書通りに
プログラミングしたんだ。
123名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:05:25 ID:0WvhashL0

こいつら国の財政が破綻に近づくときっと戦争に誘導するぞ。
124名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:05:44 ID:FYq3Snn40
今回の選挙は

官僚VS一般 地方公務員の対決だ

国民はそろそろ自前で政党を作れ
125名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:05:47 ID:mUzPZq3TP
何か年金滞納したら強制聴取に出て財産を差し押さえる”可能性があります”
なんて書いてあるはがきが社会保険事務所から来たんだけどこれって
脅迫じゃないの?
126名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:06:01 ID:SKFDv5/E0
社保庁だけ多くなるとか、ミスなら起こらないことって誰でも分かるから
127名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:07:43 ID:E4vyu6fl0

 ど  う  し て 暴 動 が 起 き  な  い  の ?
128名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:08:24 ID:V7OaDozt0
>>6
そうかそうか
129名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:10:24 ID:VLVJESA/0
罰として社保庁の職員はバキュウムカーで
一週間の清掃業務を命ずる
130名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:11:53 ID:bKyZWbHq0
政権交代でばれる前に自主返還か。糞野郎が。
131名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:13:38 ID:E3UW2sQg0
これやっている現場の公務員は民主支持ということを国民は知らなさすぎ
132名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:14:10 ID:nhq4sBbL0
野党の議員の間は年金の期間に含まれない

という法案をとおせば少しは議員もマシにならないかな?
どうせ野党じゃ献金とか買収とかも少ないだろうし
133名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:17:36 ID:7m/NGm6I0
一度払ったものを取り返すのは結構大変だよ、
事務手続きだってタダじゃない。
134名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:17:47 ID:nL2QxASZ0
>>131
それじゃなんで総選挙前に白状しちゃうんだろうねえ?
次に民主が勝つまで待てば、表ざたにはならかったんじゃない?
135名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:18:56 ID:t09LsnUA0
どう考えてもワザと
136名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:19:11 ID:E4vyu6fl0
年利14.6%の利子を付けて返還すべき
137名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:19:50 ID:E3UW2sQg0
>>134
白状してないだろうが。
それどころか、どさくさで現政府の責任としているがな
138名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:21:48 ID:oqxbTlAk0
>>16
自民・公明も悪の巣靴だろ
139名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:22:15 ID:7m/NGm6I0
確かにw
駆け込み感があるなw
140名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:26:38 ID:uadvYat00
社保庁解体前に裏金作りですね
141名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:53:59 ID:OBdhPGPS0
>>137
どう考えても自民党と共に歩んできた半世紀にわたる機構の歴史でしょう
142名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:05:52 ID:mUzPZq3TP
何か年金滞納したら強制徴収に出て財産を差し押さえる”可能性があります”
なんて書いてあるはがきが社会保険事務所から来たんだけどこれって
脅迫じゃないの?
143名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:44:58 ID:+0XAG/Xy0
日本ではお上に逆らえないんだね。
どうせ、今回も泣き寝入り、gdgdで忘れ去られる。
144名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:49:25 ID:NNuhv07OO
本当はもっと金額でかいんじゃねえの?

これ少なく言ってそうな感じがするぞ
145名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:53:43 ID:Js6u8BYD0
安定してるのは公務員の年金だけですなw
146名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:59:28 ID:RWrqtTfBO
まだ社保庁あったのかよ。
こいつらホントずさん管理と無駄使いしかしなかったな。
147名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:39:15 ID:WXqwvwQeO
社保庁の職員全員死なないかな
148名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:56:43 ID:5QOMpPNa0
取り合えず片っ端からジャンルを選ばず辞任要求をしていけばいいんだよ。
本当に必要ないなら庶民が切ればいい。
149名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:58:45 ID:15iryUxa0
一元化しろよ
150名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:06:01 ID:jqnp9pwt0
   △▲△▲△
   |__†__|
  (  皿 )  ガシャーン
  (        )      
 /│  王  │\         ガシャーン
《》  \____/  《》
    ┃   ┃
    ≦≧  ≦≧

3ゲットロボVer3.0キングタイプですよ
今までとは比べものにならない精度で3ゲットしてくれるすごいやつですよ

151名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:07:26 ID:MP3q5wtEO
民主は責任取れよ。
152名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:18:01 ID:b8wkjKvGO
責任が自治労とか書いてる奴は本物のアホ
153名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:18:17 ID:C7A86wEtO
年金は一元化して国民サービスとしての公平性を確立しなければ国民の日本国家への信頼は維持できない…
154名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:31:33 ID:+xVxPy85O
>>153
まだ信頼(笑)なんてしてる人いるの?
155名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:37:10 ID:xn6hqWcpO
国民年金は破綻させておいて自分らの年金は余分にごっつぁんとか死ねよ泥棒社会保険庁

156名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:40:24 ID:9k+Yb6OB0
卑しいねまったく
157名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:50:14 ID:hQUwhAi40
只の盗人
158名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:52:15 ID:tk9CXauHO
故意だろ
159名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:54:45 ID:H+rePu8T0
共済年金は儲かるほうにプログラムミスして
国民・厚生年金は損するほうにプログラムミスして
国民・厚生年金は10兆円運用ミスしたんだな
氏ねよどろぼう
160名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 04:56:03 ID:ipxsrPgt0
そう言えば、NHK受信料(の一部)をOBの年金に当ててたって言うじゃないか?
振り込め詐欺とは正に今の日本を象徴しているな。
社会的に信用ある詐欺と、信用ない詐欺。その違いは被害届けの有無とタイホー。
逮捕されなければ犯罪ではない。
161名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:06:39 ID:D5QavvKp0
社保庁よ、適当にも程があるだろ
162名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:07:44 ID:NKg+pYUf0
>>6
自治労は地方公務員の組合
民主批判はいいがおろかさは自慢にならん
163名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:09:13 ID:+oup08RM0
これが本当のお手盛りだ。
164名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:23:44 ID:q6OkJ4n90
こんなバグありシステムでも総額1兆4000億円。
何故かNTTデータが一括受注しましたw
165名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:38:01 ID:F9pGIp3Y0
民主党が社会保険庁の解体に反対したのは、支持母体の自治労を守るためらしい
http://news.livedoor.com/article/detail/3185761/

【行政】社保庁労組ヤミ専従20数人 給与6億円不正に受け取る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205671769/

【断 大月隆寛】尻ぬぐいも丸投げ
2008.2.3 02:58
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080203/trd0802030258001-n1.htm

民主党の内閣不信任案で、闇専従撲滅法案も握りつぶされましたとさ。
166名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:44:40 ID:rurvTkgzO
民主になったら社保庁職員は公務員のまんま、安泰です。
167名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:47:10 ID:FdWRGrpD0
政権交代が見えてきたから、いろいろ出すんだろ
やっぱいい薬だ
168名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:47:50 ID:ZeONdWF2O
政権交代してからでは遅いからな
169名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:15:44 ID:6WwBIndH0
なぜか自民のせいにして叩くのか
170名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:17:55 ID:nKSAHjHA0
ミスじゃなくてわざとだろ
年利10%の利子つけて国庫に返せ
171名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:20:12 ID:q6OkJ4n90
>>165
あのまま解体して辞めさせたら横領職員は闇の中だろ。

舛添
1.「使い込んだ職員は牢屋に入っていただく」
2.何もしないうちに「社保庁を解体する」

おいおい、牢屋に入れてから解体しろよ、と思うのは当然だろう。
結局舛添は両方とも実行しなかったけど。
そもそもガソリン税の時みたいに自民が本当にやりたい事は野党が反対しても
衆院再可決で強行してきたのに、この問題だけ野党の反対でってのは理由にならんわな。

172名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:21:33 ID:UTMSmOyf0

『民主に3分の2議席を』
173名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:24:49 ID:5Ch/rkmm0
おもしれよなー 共済年金は半額は税金でまかなってるんだぜ
公務員の将来の年金の半分は税金で。
174名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:33:08 ID:F9pGIp3Y0
>>165
解体したら全部なくなっちゃうのか? 
解体しても存在するんだよ。
今回の事件みたいに馬鹿なこともやれなかったのに、必死に自治労かばって
民営化防いで、歳入庁なんてもの作ろうとしてたのが民主党じゃねーか。

なぜやれなかったか?
安倍内閣、社保庁解体指示→社保庁&自治労自爆テロで民主党に年金問題リーク→
民主党社保庁問題で自民に攻撃、自民支持率ダウン→連日テレビで年金問題与党攻め→
選挙で民主党圧勝→安倍内閣埋没
この流れだったんだが。
175名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:34:30 ID:VnE2eeam0
これは恋とちがうか?
176名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:34:55 ID:IOAiZXnE0
社保庁においとくより安心だったりして
177名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:46:09 ID:F9pGIp3Y0
>>171
そういう甘い考えが、第二の不幸を生んだわけだが。

【断 大月隆寛】尻ぬぐいも丸投げ
2008.2.3 02:58
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080203/trd0802030258001-n1.htm

とっとと解体すりゃよかったんだよ。
178名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:47:02 ID:sNmij17b0
もう廃止解体。 それしかない。 ふざけんな。
179名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:47:20 ID:hri9gK/R0
社保庁一度本当に解体しろよ。
職員全員首きって。全額返済しろバカが。
180名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:48:23 ID:7wz8Jz7vO
>>176
安全です!

足りない分は適当な税金で補填されているでしょうね。
181名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:48:36 ID:dI981tWKO
民主党が国税と合併させて、さらに腐るよ
182名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:49:58 ID:gsQb2DOi0
こいつら…
いつの間にか年金が増えてました、ってか。ふざけんな
×消えた年金 ○消された年金
×増えた年金 ○増やした年金
183名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:50:04 ID:JWFkeYatO
選挙目当て。隠す方がヤバい。ちゃんと調べてますよと。これなら毎年選挙をやってもらったらいいなあ。
184名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:51:18 ID:hri9gK/R0
政治も悪いが公務員も最悪だな。
利子付けて返せよ。マジで。
税金だって遅れれば延滞税とるんだからよ。
185名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:51:31 ID:SqMIHOw+O
ミスってわざとだろ
186名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:52:01 ID:W6zNmGieO

年金掛け金、運用に数兆すった段階で大問題だろ…

関係者の横領、着服あったり
187名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:52:14 ID:wReOwKJv0
なにこの国
188名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:52:32 ID:wX1qxD13O
身内にだけちゃんとして
さらに上乗せとか
話にならん
ここ数年一番ムカつくニュース
189名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:53:16 ID:a0gYnN0m0
わざとだな
190名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:53:36 ID:/TiQWX5WO
厚生年金より多くもらえる共済年金。
民間にはない職域加算がついてる。

公務員恵まれすぎ
191名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:54:29 ID:Y1+6TbVU0
まだ解体してねえのか。

国民の敵じゃねえか。
192名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:55:07 ID:Lx8wwukyO
払いすぎかよ!
193名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:55:45 ID:zPiiAOp9O
不正腐敗野郎は逝って良し
194名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:56:44 ID:LKZhUVICO
共済年金の管理は野村総研とNTTデータがやるんだよw
自分とこだけしっかりやろうとしてる…
195名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:56:44 ID:/ulQi0IkO
笑えるな。かなり厳しく処罰しろよ!!


多く払った分の徴収、そして犯罪者としてしっかり取り上げろ。
罰金とかの罰も考えるべきだ。ふざけんのも大概にしろよ。
196名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:58:33 ID:4LslS+gD0
長妻先生! 徹底的に懲らしめてやってください!
197名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:01:02 ID:ezqAofXLO
でたらめ社保庁のクソども
死後地獄の裁きにあいますように
198名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:02:10 ID:2tqgwT0C0
社保庁叩いたところで、民主政権になれば栄転決定だし彼らの勝ち〜 ^▽^
199名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:03:14 ID:sFaKg+D70
確信犯!
民主が政権とったらもう好き放題にさせないぞ!
200名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:03:25 ID:Eo9f5vT9O
もう社保庁に勤務してるってだけで非国民だな。
出鱈目な仕事やってる連中は半島か大陸送りにでもしてしまえ。
201名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:05:37 ID:x1pZ6QDD0
安倍元総理は年金問題は1年で解決すると公約したが
1年以上たってるのにいまだに解決してない。
公約違反だ。
舛添厚労大臣は、何をやってるのか。
202名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:07:35 ID:F2w99pSmO
全員逮捕しろ
グリーンピア官僚なんで逮捕できないんだっけ?


203名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:07:52 ID:188i4r44O
社会保険庁にはバンカーバスターが直撃しますように
204名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:07:55 ID:p8HByBDK0
責任取らせるとほざいて、誰にも責任取らせなかったクソ自民。
下っ端は裁かせても上に立つ官僚はスルーしたクソ自民。
国民年金使い込んだツケを増税という形で国民に押し付けるクソ自民。
役人と政治家の間で行われた国家犯罪級の詐欺制度が未だに続いてる
事の方が問題です。
破綻してる制度を、まだ国民騙して続けるのか。
205名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:08:54 ID:RrhyXcaDO
帳消しにしようと自民も躍起ですね
206名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:09:03 ID:wR4t+m6HO
>>199
釣り方ヘタクソだな
207名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:11:06 ID:xklq1WsT0
これが現実さ。
さっさと政権交代してくれー。
もう自民いらねー。
208名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:12:33 ID:TCydnNEe0
早く民主党政権で年金一元化しろ
209名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:17:51 ID:jveLsvHuO
金持ち庁が損したハナシwと思ったら違うのか。
210名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:30:24 ID:RWrqtTfBO
どうせわかっててやってんだろ、こいつら。
社保庁職員とOBなんてみんな死ねばいいのに。
211名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:33:17 ID:lKIfda3I0
また自治労か
マスゴミとミンスは相変わらず批判の矛先を枡添大臣に押し付けそうだけど
212名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:34:04 ID:qvx+Z08CO
社保庁の奴ら友愛されろ。
213名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:34:05 ID:AbWvw1Ms0
公務員同士だと金回りいいね
214名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:36:04 ID:tW6N+MdT0

民主党政権になったらコレが一番楽しみだね。

マッチポンプ長妻があれだけ偉そうに吼えてたんだ。

もちろん解体してくれるよな?

自民党攻撃の一番のネタだったからな。

今度は自分達が攻撃されないようせいぜいがんばれよ売国政党民主党wwwww
215名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:41:11 ID:F2w99pSmO
公金横領で逮捕しろよ
検察もっと働けよ

216名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:06:11 ID:E4vyu6fl0
ちゃんと年利14.6%の利子を付けて返納しろよな
217名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:02:11 ID:4EH7fqw40
公務員叩きのブログ
http://wara21.blog5.fc2.com/
218名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:24:15 ID:a0otvziiO
>>211
社員の不祥事に
社長や管理職が責任を取るのは当然のこと
 
社保庁問題をすべて自治労の責任と見る人って
上にいる人間の管理能力の無さは
スルーですか?
 
上の人間がしっかり見て管理していれば
下の人間のやっている不祥事なんて
普通に見抜けますけどね
219名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:42:24 ID:B5bnWxKm0
>>218
じゃあ社保庁の局長は何やってるの?
民主党吾妻議員と会食?
220名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:49:55 ID:UCp/gOyu0
ま た 舛 添 か
221名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:50:44 ID:GC90f/iGP
>>219
社保庁の局長を、人事権も無い野党がどうこう出来ると思ってるの?

何でそんなに頭悪いの?ww
222名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:51:42 ID:nG+zNLsGO
民主の中に以前厚生大臣だった奴いね?
223名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:55:30 ID:ASj8SuWe0
自民工作員がうざい
工作すればするほど、自民が胡散臭く見えるって思わないのか
224名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:57:41 ID:IY79s0Ip0
ミスは責任。当時の担当、上司は懲戒免職にしろ。
返済して済めば、泥棒も罪に問われないだろう。
225名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:57:47 ID:GLfjqUjv0
お〜い、長妻〜!
どこいった〜!
226名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:58:33 ID:TczoFtlM0
選挙で選べない官僚が、税金の使い道を決めている「官僚財布の特別会計支出207兆円」のに
おかざりの大臣が誰でも意味がないだろう
227名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 10:59:42 ID:YFPUi+4c0
>>223
いや、逆だろ
228名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:06:57 ID:xVlDIJ6hO
いい加減にしろよ!自民党!(怒)
229名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:16:05 ID:xST/FyPdO
また自治労(民主党)か!
230名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:20:23 ID:ev2Wjfq30
記入漏れで一般市民へ年金を払わず、予算が余ったから
帳尻合わせのために公務員へ増額しただけだろw
231名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:21:35 ID:TczoFtlM0
公務員の給料・ボーナス・退職金・年金等の金額を決める権限をずーと持っていたのは
半世紀以上政権与党の自民党である。

又、将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金を1100兆円も積み上げたのも半世紀以上政権与党の自民党と公明党である。
232名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:28:34 ID:0aoM/erv0
もうさ、全公務員から財産すべて接収して、公務員以外の国民で分配しようぜ。
233名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:29:34 ID:p1kJtSpnO
ジミンも民主も年金は巣食った癌だな屎が
234名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:36:48 ID:LPfthV910
公金横領だろ、責任者を見つけ出してちゃんと処刑しろよ
235名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:41:42 ID:a0otvziiO
年金制度廃止→社保庁解体で全員解雇でいい
 
全員生活保護で一元化
これで金持ちに年金払わなくて済むし
人員削減も出来る
236名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:42:10 ID:DJS0vJY70
その社保庁も、もうスグ解体

あとはシラネ、愚民ww
237名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:50:04 ID:ATfWEAodO
公務員は無賃金でいいよ
逆らったら死刑で
238名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:51:47 ID:TczoFtlM0
社保庁が解体され、国会への会計説明責任が不要になり国家公務員給与より多い人件費を税金で支払い
今までどおり事務・運営費「年間2000億円」を日本年金機構幹部「旧社会保険庁幹部」が使途を決められる
年金保険料で支払う民間機関の日本年金機構に社会保険庁職員の9割がそのまま移る予定である。

又、処分歴のある社会保険庁職員は、首にはならず今までどおり国家公務員の身分のまま
厚生労働省で勤務予定である

これが選挙で選べない官僚とグルでいいなり家来の自民・公明政権の社会保険庁の解体の中身である。
239名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:55:46 ID:1jbQhdKv0
議員や公務員、市議員は何やっても責任取らなくて良いから好き勝手する。

責任を取らせれば良いだけ。
240名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:58:59 ID:TckVficV0
ミスなわけがない
241名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:03:52 ID:TczoFtlM0
つまり、ぐちゃぐちゃにした年金記録5千万件の責任は誰ひとり責任をとらずに
国会への会計説明義務がなくなる国家公務員よりも給料が多い人件費を税金で支払う民間機関の
日本年金機構になり、今までどおり事務・運営費年間2000億円は、国民代表の国会議員の審議や承認不要で
日本年金機構幹部「旧社会保険庁幹部」だけで使途が決められる特別会計支出の年金保険料で支出される予定である



242名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:07:27 ID:/+9WDS1XO
公務員ほど楽な仕事はないよなぁ
243名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:07:31 ID:vvzrvOi00
自民党の腐敗政治の結果がコレだよ・・・。
244名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:13:34 ID:3H6Vt+oJ0
日本人は民度が高いからな
何があろうと暴動なんて決して起りゃしないから
お上はどんな酷い事しても問題ないんだよw
245名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:36:30 ID:TQwNVtRW0
>>93
それたしか林野庁とかじゃなかったっけ?
246名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:43:06 ID:65Q7QOws0
公務員は労組が一番の暗部な気がする
247名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:47:58 ID:RYQIceiIO
社保庁は金返せ
248名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:50:59 ID:6PTwRI4Y0
自民支持者の大勢が
民主と愚民が原因と言ってた。
理屈は意味不明だったけど。
249名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 12:56:31 ID:Hw3/T+TD0
250名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:03:51 ID:dxVIBs8g0
>>248
原因は労働組合とかいう妄想を信じてるからな。
自治労が旧国鉄社員のように、上層部と対立して、自分達の要求が
全て通らなければ、徹底的にストライキでもサボタージュでもなんでも
やって、認められるまで押し通すということをやり、その過程で年金記録が
消失してしまった。っていうなら自治労の責任ってことで良いけど、
自治労はパソコン操作の規定や休憩時間を要求しただけ。連中は労働組合
なんだから、自分達の待遇や給与を引き上げようとするのは当然。
でも、自治労の要求を全て受け入れて、認めてきたのは自民党だってのに。
251名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:13:14 ID:sTU5cyY80
ばればきゃお口チャックでそのままうやむやだったろうな
252名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:54:03 ID:0Joyf+py0
屑が
253名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:56:40 ID:+okgOmUSO
>>10が全てだな
254名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:39:31 ID:fCEP4OyO0
これは腹たつな
いい加減にしろよボケェ
255名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:42:29 ID:qDtiKWCy0
これやったのNTT DATAじゃないの?
なんでマスコミはNTT DATAスルーしてるのか疑問なんだけど、スポンサーだから?
256名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:45:02 ID:zb4Rph0r0
>>244
まだまだいけます^^
257名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:57:05 ID:ti4/WSVa0
自民政権下でバレたことなのに必死で民主のせいにしてる工作員がなんとも哀れw
共済年金は厚生年金と統合されるのは確実なんだからもうあきらめろや
258名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:17:14 ID:B5bnWxKm0
>>257
それは民主党が政権取った後に誰のための政治をするかでわかるだろうね。
社会保険庁解体に抵抗する勢力と日本国民なんかどうでもいいけど在日に日
本乗っ取らせるために政権が欲しい民主党の利害が一致したから年金問題が
利用されただけだろうと俺は思ってるから。
259名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:41:27 ID:i2mVuHx70
これは当然
原状回復させるんだろ?
260名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:57:28 ID:oq3MUTIJ0
お手盛りで融通利かせすぎだろ
貰いすぎてた奴8億5000万円全額返還しろ
261名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:00:05 ID:q7IVyIoNO
年金破綻したら公務員の撲殺がはじまるね
262名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:02:30 ID:aEn8vHuQ0
これ返還すると寄付行為で法令違反になるんじゃないか?
全部社保庁の落ち度なのに共済組合が責められるのもわけわからんし。
返還にかかる事務費用を考慮すると返さないほうが国民全体の利益になるよ。
263名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:04:45 ID:dtlb5OFC0
公務員腐りすぎ
社会保険庁はどうしようもないな
264名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:06:01 ID:DyCYcobkO
【民主党の支持団体】
連合(自治労・日教組など) 新興宗教(立正佼成会) パチンコ団体(全日遊連・日遊協) 部落解放同盟 在日本大韓民国民団

これはこれは
265名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:06:49 ID:whY3Pe620
やっぱり公務員は天国なんだな
首にならない
給料やボーナスもいい
身分も保証されるし
共済年金もがっぽりもらえる
底辺でいいから公務員になりたい
266名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:13:07 ID:pUUu3P5ZO


どんなプログラムだよ!

さすが管直人プロデュースだな。


267名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:30:51 ID:PWBE/VIo0
交付金おおk重払いすぎて、個人の支給額は影響ないって・・・・
差額は?????????
これが友愛財源?
268名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 16:35:05 ID:wJpSF4AcO
公務員は現代日本の貴族です
269名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:00:57 ID:hYJxbMx0O
公務員皆殺しでいいよ
270名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:01:34 ID:EpUZ4t4D0
これは利子付けて返さないと誰も納得しない
当時の上限で利子付けて返すべき
271名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:11:16 ID:7csiCbJRO
>>8
は‥八百長
272名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:59:25 ID:i2mVuHx70
>>262
原状回復が法令違反になるわけないだろ。
273名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:02:48 ID:KcjSCM3hP
社保庁職員とOBらとその家族を1箇所に集めて
北朝鮮に、原爆実験で打ち込んでもらえばいいな。
そして、新組織ではじめればいいよ。
274名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:04:14 ID:O5o3tHndO
ふざけんなよ、やっぱり自民が無駄使いさせてたんじゃねーかよ

275名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:10:40 ID:HfBNo/bn0
何度も言われてる事だけど、特別会計はほんと癌だな
276名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:12:58 ID:d4K5IjZu0
>>275
自民が癌なんだよ
277名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:49:48 ID:x1pZ6QDD0
国民年金は払いもれ、共済年金は払い過ぎって公務員に都合がよすぎだろ。
もう国民年金と共済年金は、合体して一元化しろよ。
どっちも国税が入ってて国が運用してるから、ちょうどいい。

安倍元総理は一年で年金問題を解決すると公約したのに、2年たつんじゃないか。
舛添大臣は責任とって、早く問題解決しろ。
278名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:52:48 ID:q98KGVdu0
これは意図的にやったんだろ。
返金させろ。
返金させろ。
返金させろ。
279名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:55:45 ID:1xCGP1DX0
>>243
民主党の幹部は元自民党員だらけなんですが。
小沢は幹事長まで務めてるしw
280名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:12:41 ID:YFQuiplg0
公務員の無駄を排除すると公約する民主党を応援しよう
281名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:14:51 ID:x1pZ6QDD0

【社会】厚生年金、国民年金ともに過去最大の赤字
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249377200/l50
282名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:15:16 ID:YaOzbmuL0
またクソ自民が公務員甘やかしてたのか


死ねゴミクズが
283名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:20:43 ID:qOOAz7ekP
はいはい、わざと。責任とってー
284名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:59:16 ID:qOOAz7ekP
とりあえずあげー
285名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:05:03 ID:qyP9QNjnO
もうさ死んだら化けて呪ってやろうよ。この世じゃ公務員には勝てないよorz
286名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:25:07 ID:YFQuiplg0
民主が公務員の無駄を排除してくれる、それに激しく抵抗している公務員乙
287名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:32:43 ID:zal+dKwu0
今回は国共済のシステムにミスがあり
社会保険庁はあえて言うなら被害者なんだが
288名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:34:33 ID:fspn1tKg0
>>285
集団ポチの敵(農民一揆)って手がある。
ネトウヨ国士様ならやってくれるはず

がないwwwwwwwww
289名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:50:20 ID:E4vyu6fl0
国家公務員も民営化する必要がありますね。
コイズミさん、もういちど頑張ってくれないかな。
290名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:46:39 ID:WZVz1zPc0
やっぱりな、氷山の一角だよ。

埋蔵金だらけだ
291名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:47:02 ID:WZVz1zPc0
>>5
1000倍にして国庫に返納しろ
292名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:00:55 ID:K6VosbpG0
瑕疵担保で5000億は取れるな。
293名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:02:56 ID:G/YDXXyU0
9兆4000億円の損失は嘘。

全て使い込んでいる。史上最大の横領。
294名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:35:56 ID:bjOn9Vzh0
ねずみ講と原理は同じしくみなんだから
破綻するのは確実
295名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:50:57 ID:QcKxmm2j0

公金横領は、犯罪です。
逮捕どころか、捜査を行わない自公政権は、さっさと下野してください。
296名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:21:12 ID:s1zgXwX/O
>>289
んなことしたら土方レベルの知能の奴が入ってくる。
そうなったら不正がわんさか発生しまくるよ?
いいの?
297名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:23:59 ID:I/6e1nXgP
>>296
バカの不正なら簡単に発覚するから平気だろ
298名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:30:29 ID:zksbhnXs0

議員年金廃止法案も嘘だったね、民主党
299名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:33:13 ID:QcKxmm2j0

日本の財政がヤバいことになっています。
財政破綻を先送りして、官僚天国を続けるために、移民奴隷を入れようとされています。
でも、ホントにやらなければいけないことは、天下り先を全廃、公務員を半減することです。


日本の財政は世界最大のネズミ講 2009年06月18日
http://newsweekjapan.jp/column/ikeda/2009/06/post-22.php

 いま国債を発行して将来世代が税金で償還するのもネズミ講だ。税と年金を両方あわせ
ると、いま生まれる日本人は、生涯で80万ドル(7600万円)の純債務を負い、税額は今の
18倍になるという試算もある。これも借り換えていけば先送りできるが、基礎的収支が赤
字だと、財政赤字が発散して債務不履行になる。国民がそのリスクに気づくと、長期金利
の暴騰(国債価格の暴落)やハイパーインフレなどの破局が起こる可能性がある。そうい
う地獄を見るのは、私が年金をもらい終えたころにしてほしいものだが、ゼロ成長と少子
化も世界最悪のペースで進んでいる日本では、そう遠くないかもしれない。
300名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:03:11 ID:QcKxmm2j0

政権交代、お願いします。
301名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:05:39 ID:aNJAPnvQ0
最近舛添が調子に乗ってるな。
あのウソツキハゲがよ。
302名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:11:47 ID:bVHa/i9/0
公務員うぜー
303名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:40:52 ID:ubdK0SrPO
あまり言われないが、公務員の相当割合が女であり、積極採用で益々増加している
年収600万、700万の税金が投入されているのは、女職員
さぞかし生活がかかった厳しい激務をこなしているものと期待する
304名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:50:24 ID:ugzb2kUpO
>>295
あれ?捜査は政権がするんだっけ?
305公務員:2009/08/05(水) 06:51:05 ID:1LyrUEJt0
ひゃっはあ〜!
306名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:17:47 ID:9dYry9w/0
社保庁市ね
307名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:20:26 ID:P9Ae6isZO
労働者の給与が下がる中で公務員賃上げ、企業ボーナス総カット状態でも微減 KY人事院制度はもう限界

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249416365/
308名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:29:10 ID:4eV/wNcP0
搾取する側の集団が異なるというだけのこと
やっていることとそれがもたらす結果は共産主義と同じ
309 :2009/08/05(水) 10:40:14 ID:uwbCeNUq0
コロス
310名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:43:04 ID:anZTuwVD0


地方公務員の給与削減と 国会議員の削減で 日本は救われると
おもう。

年間何十兆円は、払いすぎだ
311名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:43:46 ID:6ifTnVYA0
国民年金、厚生年金は過去最大の赤字
312名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:44:38 ID:NiTzx+Ts0
ミスとかしらじらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

だれが投票するかバーカwwwwwwwww
313名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:53:44 ID:LQB9OuLB0
よくもまぁこのスレが伸びないな。

2ちゃねらーが馬鹿な証拠だ。
314名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:15:21 ID:Bdk5WZ4n0
>>310
なんで>>1は国家公務員の話なのに、地方公務員に話を摩り替えようとしてるの?

もういい加減国家公務員の方が汚い事やってるって国民は皆わかってるよ?
国家公務員も必死なのはわかるけど、地方公務員を貶めて自分達を守ろうなんて浅はかw
315名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:19:55 ID:VBm9saz80
何一つ正しい記録もなく、
何一つ正常に動作するプログラムもなく、
誰一人己が職務を果たしたいと立ち上がる職員もなく、

あるのはマッサージ椅子と、休憩ばかり

最高だねw
316名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:29:30 ID:QcKxmm2j0

これさ、利息を付けて返金されるわけだけど、その利息は国民の税金から払われるんだぜ。
つまり、ミスをすればするほど儲かるシステム。
317名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 11:32:28 ID:EoM/aOOL0
公務員は全員●ねばいいのに
318名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:14:39 ID:bjOn9Vzh0
319名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:21:17 ID:XK+VJ+do0
age
320名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:24:32 ID:qV3k1NoZ0
うちの近所でいい家に住んでる人は大概
公務員か特殊法人の人らしいw
正直ウラヤマしいw
321名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 12:56:23 ID:113/MUZJ0
なぜ、この時期に・・・
今まで、見抜けなかったのか、無能なのか?
政権交代して、膿を出してくれ。
322名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:18:28 ID:stJFUQnw0
わざとだろ
323名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:27:01 ID:4fGBjfTT0
うわ、工作員どもが怒濤の民主こじつけw
324名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:39:25 ID:tUwMjZMp0
>1986〜2008年度に計約164億円多く受け入れていたと発表した。
すごいね政権交代て。
去年までやってた横領を官僚が白状するんだぜ。
325名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:43:56 ID:z3tLTIc30
>>324
しなくても白状してるぞw
326名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:46:18 ID:t7w9XELP0
政権交代してから指摘されると犯罪になる可能性があるから先に出すとか
どんだけなんだよwww
327名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:19:10 ID:aYbfBqiS0
選挙が、公務員 VS 非公務員になったら公務員に勝ち目は無いなぁ
328名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:46:00 ID:BUnXLkK20
ちょw
329名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:27:16 ID:APYRtX0x0
 旧社会党(現ミンス党)系公務員
自治労;ヤミ専従(多くの役所で)、職責放棄(社保庁)
日教組;学校崩壊、教育崩壊、学力低下
330名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:28:05 ID:oOwL4RUa0
やりたい放題の公務員
331名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:28:42 ID:YKJ6udGP0
公務員にうっかり手厚くw
332287:2009/08/05(水) 23:28:51 ID:Z+wmdjSg0
面倒なのでリンクは貼らんが
実は地方公務員共済と私学共済事業団も「同様の」ミスをやらかしてる
(ソースは読売と日経ね)
国共済だけがしくじったなら国共済の責任ともいえるが
3つの被用者年金制度がまったく同様のミスをしでかしてるとなると
実は当時の厚生省が諸悪の根源かも試練
333名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:30:56 ID:vGYHFrVE0
>>1
これで百年安心ですね!
334名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:31:45 ID:JcpC8Fx7O
また官僚刺殺する事件起こるかな?
キチガイが

335名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:32:03 ID:VvmBxHXCO
やりたい放題か!糞公務員!!
336名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:33:29 ID:QcKxmm2j0

>>332
死人にクチ無し、ですね。w
337名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:36:56 ID:J2O//VeS0
これは酷いな・・・・
338名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:37:00 ID:cHMwvq+G0
機構・・・逝きたくなくなった
339名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:38:37 ID:Z+wmdjSg0
>>336
KKRのHP弁明読んで書いてるんだったらすげえと感心した
340名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:40:27 ID:QcKxmm2j0

>>339
いや、読んでなかったけど、図星なの?w
341名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:41:35 ID:Z+wmdjSg0
>>340
KKRの当時の担当者は物故者とわざわざ断りが書いてあるw
342名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:42:39 ID:QcKxmm2j0

>>341
(爆)www
343名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:43:09 ID:YKJ6udGP0
公務員のケツは国民が拭くものw
344名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 23:47:00 ID:EFn3iT6K0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   ね〜息子さんを公務員にしたいんなら自民党員になってよ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  面接はなんとかするからさ〜
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:08:03 ID:wGmO15SF0
議員は議員年金、公務員は共済年金で国民年金より遥かに割りの良い年金をもらっている。
だからこの人たちは、国民年金に関しての扱いが適当なのだろう。

議員、公務員の年金も国民年金に一本化すべきだ!
そうすれば、自分の年金に関わるので、議員や公務員はもっと真剣に対応するはず。
346名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:10:23 ID:ObYkwMpK0
>>341
これ、どう考えても確信犯だよな。w
ここまで国民をナメまくっている官僚を、全力で守っている自民党議員って。。。
347名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:10:34 ID:4Cf3F4Vy0
亀で申し訳ないんだけど
>>54
>社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
1台90億?戦車でも買ったの?
348名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:13:25 ID:4ghzeELNO
日本は今日も平和だよね。
暴動もテロも起きないし。
せいぜい起きてもダラダラ歩いてるだけの抗議デモだけ。
349名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:16:03 ID:fS/boih/0
以前、社会保険事務所に電話したことがある。

自分のところの従業員の年金記録を聞くためだ。

それに対してこいつらはなんと言ったか?

『そんなことは自分で調べろ』だ。

350名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:17:41 ID:/ld36uJJP
年金払ってる僕どもはそろそろ暴動起こした方がいいんじゃね?
351名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:46:04 ID:ATAe3GRt0
こんなことばかりしていた自民党に公務員改革なんて無理!
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   ね〜息子さんを公務員にしたいんなら自民党員になってよ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  面接はなんとかするからさ〜
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
352名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:00:57 ID:4qzomjUo0
いいからしゃぶれ
353名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:03:20 ID:XLYlM/VR0
スレ違い
354名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:27:54 ID:cfsEt79d0



【 年金問題 】 「 民主・小沢一郎氏は “ 小沢自治労氏 ” だ 」「 社保庁自治労、日本を弱体化させようと仕事サボる 」…屋山太郎氏
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182577712/
【 年金問題 】 「 どうにもならなかった 」・・・社保庁改革を阻んだ、自治労との100の裏協定
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182910425/
【 年金問題 】 社保庁労組、オンライン化などの業務を 「 合理化攻撃 」 と受け止め徹底抗戦・・・組合 「 十年史 」
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182909675/
【 自治労 】 社保庁職員の“ 雇用確保 ” を舛添大臣に要請 → 民主党の仙谷由人衆院議員( 自治労協力国会議員団長 ) 同席
   http://www.jichiro.gr.jp/news/2009/04/090427.html
【 民主党 】 社保庁解体法案の採決に合わせ、内閣不信任決議案と安倍首相問責決議案を衆参両院に提出する方針
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182545237/
【 政治 】 麻生首相、社保庁の不祥事職員は“ 解雇 ”方針 → 自治労ら “ 解雇 ” なら訴訟検討
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223341248/
【 参院選 】 朝日新聞による安倍倒閣キャンペーンの異様さ…例えば年金問題で、民主党と絆の深い自治労の責任など無視
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184140536/
【 論説 】 安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない 『 社保庁解体 』『 天下り対策 』
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184922052/

社保庁の『 ヤミ専従 ( 休職せず給料を貰いながら労組活動に専念 ) 』 厚労省が調査委員会設置
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215745632/
社保庁、ヤミ専従41人を処分へ・・・不正給与総額8億3000万 最高額は1人で6500万円
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220418661/
社保庁、昨年( 2008年 )の1年間で91人の職員を処分…ヤミ専従などで
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234275438/

355名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:46:22 ID:4K60pISU0
こう言う事が明るみになると つくづく
日本は豊かな北朝鮮ってイメージがでる

市民・国民が食い物にされてる北朝鮮と比べると何も変わらない
公務員・官僚は優遇されて市民・国民は奴隷

まして三権分立等無いと思い込んできた

だまされてるかな? いや騙されてるんだと

本気で考える様になって来た
356名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:42:48 ID:ipPRGIRQO
国民からお預かりしてるだけのお金なので銀行となんら変わらないから1円たりとも間違えてはいけない!

記入漏れやミスも同じ事

緊張感が無さ過ぎるしチェックするシステムないわけ?

誰がミスしたかも解らないんじゃお金抜き放題だし

民間や派遣社員の方が責任持っていい仕事するよ
357名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:43:46 ID:p79n98F+0
【迂回献金】 与謝野財務相3770万円、吉村参院議員3250万円など大口は商工族議員 与野党国会議員数十人に総額約3億1000万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246069303/l50
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231714892/l50
【政治】麻生首相の党支部、汚職摘発企業等から310万円の寄付
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222788742/l50
【事故米転売回収】 税金投入決定  【200億】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221892080/
【社会】事故米不正転売 三笠フーズ・グループ会社が自民党支部に献金 4年間で112万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221714863/560n-
【社会】 九州新幹線高架に欠陥材…麻生グループ会社が販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224783522/l50
【大阪】「二重派遣」で首相の親族会社などを提訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225373518/l50
【社会】 麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189746951
【医療機器汚職】 自民党・麻生太郎氏側に370万円献金 国立病院汚職の贈賄側「ヤマト樹脂光学」 「普通」と麻生事務所は返還しない意向
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1219366197/
【自民党】 麻生首相が支部長を務める自民党支部 贈賄や談合で検挙された2業者が72万円献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232512615/l50
【自民党】 西宮市の国有地売却をめぐり不透明な土地取引 大前繁雄議員=兵庫7区=の出馬問題で「古賀氏が事情聞く」と細田幹事長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232498244/l50
【政治】 「紹介、何が悪い」 麻生首相の秘書、医学部進学口利き…「裏口入学のため?」と毎日新聞が追及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235097366/l50
【経済】自民党への配慮から全国大会開催中止の圧力 農水省が鶏卵農家団体に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247573052/l50
358名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 11:35:36 ID:dcS0dv8H0
>>347
テロ対策のため、防弾仕様になっているのでは?
359名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:21:28 ID:xZkwZxKR0
年金を管理している職員が別の年金制度に入っているからおかしくなる

自分らに影響ないもんで、無茶苦茶やって知らんぷり

損害分は公務員の年金財源から補填すべきだろ
360名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 16:39:00 ID:BYPxbuXG0
公務員のミスは国民のミスです。
361名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:32:42 ID:ObYkwMpK0

>>360
公務員のミスは、国民の税金で補填される。
公務員は、使える予算が増えてラッキー。
百歩譲って、そこまでは許そう。
なんで、関わった責任者が絶対に処罰されないんだよ。
マスゾエさん、ちゃんと捜査しろよ!(怒)
362名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:41:51 ID:2SpfyK3R0
>>361
マスゾエは公務員の味方です
363名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:56:44 ID:ymowX7Fn0
>>358
本来的にはテロられないような仕事をするべきだよな
364名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:17:03 ID:BYPxbuXG0
年金を無駄遣いして、問題が発生したら税金で解決します。
365名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:28:26 ID:ObYkwMpK0

>>362
これで、国民にはモラルを求めるんだから、勝手なものだ。
366名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:31:34 ID:OIkS6o7B0
当然利子つけて返還させるんだろ?
うちも役所のミスで過払いがあった時わけのわからん理屈で利子まで取られた
367名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:34:43 ID:ymowX7Fn0
>>365
国民にはムチ(自己責任)を振るい役人にはアメ(士気が下がるから)だからな
368名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:35:47 ID:W6OG7k320
謝穂のシステムは柔軟に出来ているから
端末操作だけで年金保険料満額支払済みの実態の無い人を登録できるし、振込先も指定できる
厚生年金だと寄るバッチでエラーなるけど、国民年金ならほとんどノーチェックでいけるよ
369名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:37:02 ID:Dn7xqLRY0
うっかりじゃないでしょ
正直に言いなさい
370名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:39:06 ID:kH5dSE6VO
システムのミス ×

人選のミス ○
371名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:40:52 ID:ObYkwMpK0

>>368
柔軟。w
そういえば、名前の無い人を登録できるシステムなんですよね。
名前欄に、「名無しさん@十周年」とか入っていたりして。
社保庁の中の人、検索してみてよ。w
372名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:47:19 ID:BYPxbuXG0
架空の名義に年金払って裏金作ってそうだな。
373名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:49:52 ID:141hsNnDO
国民に寄生する害虫は、どこまでも害虫なのだねぇ
こいつら、生きてて恥ずかしくねぇのかな?
374名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 02:58:17 ID:SvvmZEFa0

>>373
組織に残っている人は、恥ずかしく無い人の「選りすぐり」ですね。w
375名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 11:01:18 ID:SvvmZEFa0

>>355
> 日本は豊かな北朝鮮

もうすぐ、北朝鮮並みになる。
376名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 20:43:18 ID:hlWY+gue0
年金は公務員が作った詐欺です

払わないで生活保護のほうがいいです。
377名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 22:34:59 ID:SSQbYR3M0
年金民間会社が 銀行とかに業務委託させれば?
保険と同じで少ない掛け金で将来大きく返してくれる様になると思う。

社保庁いらないと思うぞ、一円単位できっちり追及するし、大体なぜ
社保庁に業務停止命令が出ないんだよ!怒
378名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 00:06:10 ID:VcxoUQTm0
年利14.6%の利子を付けて返せ!
379名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 05:27:44 ID:GWMQKcLr0

>>377
マスゾエさんが、徹底捜査の指示を出さないから。
捜査されなければ、もちろん逮捕されない。
380名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 05:40:14 ID:Jq5Ow0vn0
年金は税負担にして
一律制にしたほうがいいな
381名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 05:48:57 ID:QMcYawuiP
社保庁職員全員キチガイに殺されてしまえばいいんだ
382名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 05:51:41 ID:i6sUORl10
霞が関が爆破されても同情しない
383名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:45:30 ID:VcxoUQTm0
日本人はおとなしいな。
暴動・内乱・内戦、何が起きても不思議では無い状況なのに。
搾取されても我慢。何が起きても我慢。
ミンシュシュギとやらは、いったいどこへ行った?
これがニッポンのミンシュシュギなのか?

かつて武士の国だったニッポンだが
戦後GHQの洗脳教育で怒りの感情を忘れたのか。
だれかに前頭葉を切り取られたのか?
キンタマあんのか?
384名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:52:13 ID:GWMQKcLr0

で、いつもどおり、舛添要一さんはスルーなんですか?
こんな大臣、要らない。
385名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:56:27 ID:fwaatfXZ0
政権交代しそうだから、今のうちに自首しておこうってかw
386名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:57:00 ID:oj8x3uTR0
>>384
舛添先生はいま、総理大臣になったらアレをしよう、コレもしよう、と
楽しい夢を見ておられます。

ソッとしておいてください。
387名無しさん@十周年
共済年金:追加費用削減を先送り 政府方針・08年度に

 政府・与党は23日、恩給の名残で公務員共済年金に年間2兆円弱の税金を投入している
.
「追加費用」について、削減開始を07年度から08年度に変更する方針を固めた。
07年度から削減するには、厚生・共済年金一元化法案に盛り込み、予算関連法案として
来年2月中旬までに通常国会に提出する必要があるが、共済独自の上乗せ給付「職域加算」廃止に
伴う代替案作成に時間を要し、法案提出が3月以降にずれ込むことが確実となったため、先延ばしした。

 追加費用については05年末、当時の小泉純一郎首相が06年度からの廃止を検討するよう、
与党に指示。これを受け政府・与党内で調整した結果、07年度からの削減を確認した経緯がある。

 政府は今年4月、公務員OBのうち、年間受給額が250万円超の人の追加費用を27%カットする
方針を決めている。これによる年間の総削減額を国、地方分を合わせて1000億円程度と見込み、
年金一元化法案によって07年10月からカットを始める方針だった。

 しかし、同法案に盛り込む職域加算に代わる上乗せ給付をめぐり、人事院が16日、
公務員の退職給付は民間より平均約242万円低い、として「差額を埋める新年金創設が適当」との
見解を示したことに、自民党の中川秀直幹事長らが強く反発した。このため国家公務員共済を所管する
財務省は、新年金は人事院見解に沿わない低水準のものとする一方、追加費用の削減時期は08年度から
とする案を中川氏に提示し、了承を得た。

 財務省は、今後50年にわたり追加費用財源として、約20兆円の税負担が必要と推計しているが、
削減開始が遅れるほど、共済年金への税投入額は膨らむことになる。

 追加費用 公務員の共済年金は、全額税財源の旧恩給制度が前身。国家公務員は59年、
地方公務員は62年に共済年金に移行した。ただ現役時に制度を移った人は、恩給制度時代は
保険料を支払っていないため、追加費用として税投入している。04年度は1兆7383億円
(国共済4918億円、地共済1兆2465億円)で、両年金総収入の約4分の1を占める。