【社会】佐川急便派遣社員を「過労自殺」と認定 厚労省審査会、仙台労基署の判断覆す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 佐川急便の派遣社員だった仙台市の赤坂貴志さん=当時(29)=が過労によるうつ病が
原因で自殺したとして、母親の優子さん(56)が仙台労働基準監督署に請求した労災申請に
ついて、厚生労働省の労働保険審査会は過労自殺と認定し、労災と認めなかった同労基署の
決定を取り消す裁決をした。優子さんの代理人の弁護士によると、同審査会が逆転裁決を
下すのは異例という。

 裁決などによると、赤坂さんは平成10年11月、東京都内の人材派遣会社から佐川急便
仙台店配送センターに派遣。午後7時〜午前5時の勤務で、荷物の仕分け作業などを行っていたが、
遅くとも18年2月末までにうつ病を発症し、同年3月27日に自殺した。

 自殺前の約1年間は、時間外労働が月平均で100時間を超えていたとして、同審査会は
「業務による心理的負荷は精神障害を発病させる危険のある強度だった」と判断。「うつ病に
伴う異常心理で自殺した」と認定した。

 優子さんは、18年12月に仙台労基署に労災申請したが、同署は20年1月に不支給を
決定。さらに労働者災害補償保険審査官に決定取り消しを求めたが棄却されたため、同審査会に
再審請求していた。今後、労基署が再審査した上で、労災が認められる見込み。

 優子さんは代理人を通じて、「やっと分かってもらえた。機械のように働かせて反省もしない会社に
怒りを覚える」とコメント。佐川急便仙台店は「決定の内容を聞いていないのでコメントできない」としている。

 優子さんは昨年4月、派遣会社と佐川急便に約9300万円の損害賠償を求める訴訟を
仙台地裁に起こしている。

産経msnニュース 2009.8.3 16:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090803/trl0908031619023-n1.htm
2名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:36:40 ID:Ap/Okz040
だって佐川だぜ

なあ
3名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:37:02 ID:5wOFyNhz0
「訴状を読んでいないのでコメントできない」
「係争中につきコメントできない」
「裁決待ちのためコメントできない」
「決定の内容を聞いていないのでコメントできない」 ←今ここ

次は?
4名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:37:03 ID:J2fY77z+0
やれ やり倒せ 犠牲になった若者の為に
5名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:37:24 ID:rdQfvolv0
佐川ならそうなんだろう
6名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:37:49 ID:phlO56TI0
佐川なら仕方ないな
7名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:38:02 ID:vvZPWYFH0
佐川に派遣なんて悲劇だな
8名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:38:16 ID:N8/hor9ZO
聞いてもコメントしない癖に
9名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:38:29 ID:ZaVtqwDiO
佐川に入ってみんべ 優しくなってそうだし
10名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:38:37 ID:HekeIKiU0
佐川ごときでも正社員になれないなんて(´・ω・`)
11名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:38:44 ID:HDK8Pf280
それより労基署が役に立ってない事に怒れよ
12名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:39:08 ID:0ZEBegBBO
佐川がキツいなんて当たり前だからな
13名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:39:14 ID:GWEESnxN0
頼んだ生きたロブスターを、指定した1時間遅れで持ってきやがって
14名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:39:16 ID:1XjC57qa0
  
  ○ ))
 ■_|>
   く\
      \
15名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:39:51 ID:gGE+kttx0
派遣だろ?
派遣会社から佐川の仕事しに行ってたか、佐川自体が派遣業務してたの
どっち?
16名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:40:45 ID:l52EwAdlO
いい加減派遣なんてシステムやめろよ
17名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:41:06 ID:UwC5Fis20
また残業時間自慢スレか
18名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:41:28 ID:uIji5Idr0
佐川の荷物の仕分けしてると鬱になるのか?
19名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:42:16 ID:5RRj2u370
結局まじめ過ぎだったんだよね。

もう少しルーズな鬱病・自殺まで追い詰められなかっただろうに...

とりあえず墓前に勝訴の報告をしてやりなされ。
20名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:43:00 ID:brSL7x1M0
「控訴の可能性があるのでコメントできない」じゃね?
21名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:44:03 ID:iz/DVflk0
散々こき使っておいて労災も認めないってどんな神経してるんだよ
22名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:44:09 ID:kq2pwvB70
>今後、労基署が再審査した上で、労災が認められる見込み

再審査ってなんだよw 今更過ぎるだろww
23名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:46:11 ID:QLi+1WBx0
偉そうに派遣労働者に怒鳴ってるよなここの社員は
荷分けのバイトしてた事あるから知ってるんだよ
24名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:46:32 ID:jR27osVpO
さすがブラック企業w
25名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:48:37 ID:OO0nt0810
金がいいことだけが取り柄だったろ
派遣かあ
たまんないな
26名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:52:28 ID:gGE+kttx0
佐川がこの人を長時間残業させたいわけが分からん
正社員じゃないんだったら、人員増やしてよかったんじゃないの
この人は苦情を派遣会社にあげなかったの? そっちの非は?
よく分からんなあ
27名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:55:14 ID:TVEqmoE20
やくざな会社だな。
社員も変なの多すぎだよ。
28名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:56:05 ID:p5MwFQBg0
佐川なのに肉体的負担じゃなくて心理的負担なのか
29名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:57:06 ID:ydwO8AmwO
仙台の労基署がクソなのは間違いない。
30名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:58:24 ID:08oBCheuO
また糞小泉自民の犠牲者か
若い労働者がどんどん人生からドロップアウトしてくww
31名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:58:38 ID:pkJ5vRHmi
【紳助】三浦工業part2【三浦です】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1245150088/
32名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:58:58 ID:gtSYKyk0O
まじでここで働くより刑務所の方がマシだろうな。
33名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:00:35 ID:RvdbEFhEO
>>29
仙台以外はまともなのか?
34名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:00:57 ID:p5MwFQBg0
8年やってて発症か
逆に環境の変化がない単純労働なのが原因か
35名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:00:58 ID:jqYeWfLZ0
なんでそんなに厳しいのに、荷物届くのが宅配便業界最悪の遅さなの?
36名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:01:20 ID:2TxxKYJU0
時間当たりどの程度の精神負荷があるかも重要だよな。
俺もかなりストレスが溜まる仕事だが、残業なしで休日が
多いから何とか鬱にならずにすんでいる。
月残業100時間だったらだぶん鬱死してるなw
37名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:03:31 ID:nGZk0zU10
労働時間減らして人多くいれてやれよ・・・
38名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:08:41 ID:nVqXzzl20
>>35
( ゚Д゚)ハァ? 君は宅配会社って佐川とヤマトしか知らない人?
39名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:09:31 ID:XxpwPpqoO
最後は
「社としての主張が受け入れられず残念」
で決まり。
40名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:16:37 ID:zjaQEC6li
こうなる前に辞めさせればよかったやん。
死んでからガタガタ言っても遅いわ、ババア‼
41名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:18:45 ID:JZxV/WVL0
千葉の城東も酷いよ
42名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:24:18 ID:olnStk99O
おれも最近佐川から逃げたばかりだ。逃げたっつってもバックレとかじゃなくて、一応筋は通して辞めたけど。

マジで頭おかしいって。佐川。
働く人間を奴隷と勘違いしてる。
43名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:26:53 ID:4tvaIFPh0


佐川急便のセールスドライバーって凄いらしいぜ。

佐川時間と称し、常に集合は約束の30分前。
1秒でも遅れると飯をおごらされるバワハラが横行。
( 残り全員の分なので、店長会議などでは1回の遅刻がン万円にもなる )

朝は始発で駆けつけ、夜は11:00の電車で帰宅。
路駐トラックから客先への移動は常にダッシュしないと間に合わない。
自衛隊員も根をあげる重労働激務が長時間続く。

挨拶は常に腹の底から大声をふりしぼってどなり上げねばならない。
上下関係も異常で、年下でも先輩からは奴隷のような扱いとパシリをさせられ、
タバコ代やジュース代は全て後輩持ち。
もちろん後輩がダッシュで買いに行く。

ここまではまだいいとして、
飲み会になると口が腐った課長からディープキスを強要される。
もちろん課長は男だ。

それでもバブル時代は月給100万円もらえたらしい。
それが今や残業代ゼロで25万円。
ボーナスはスズメの涙で10万円も出ないらしい。
休みがとれるのは祭日や年末年始もあわせて月に8日が上限だとさ。
44名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:29:58 ID:O/EeW8t/O
福通にも自殺者いなかった?
45名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:31:40 ID:DgUXWRSe0
佐川は派遣も殺すのかw
この前は正社員殺してたよなぁwww
人殺し企業だな、死ねよ。
46名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:32:56 ID:+p6eKv7ZO
さすがクモスケのロゴを使っている佐川くんだな。

従業員を短パンにしたり浅黒い太腿みせながら走らせるのは痛々しい。
47名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:34:19 ID:olnStk99O
この人は派遣だし、一応残業代は出てたのかな?
これが社員になると残業代出なかったりするからな。
本当に恐ろしい会社だよ
48名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:37:27 ID:0rvbuXaS0
労基署やる気ねえ
社会保険加入してない作業員が多いからか
49名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:43:47 ID:FCQZtVEd0
時給制のバイト100時間残業させるならなぜ人を
増やさないんだ?
50:2009/08/03(月) 20:47:23 ID:42slHH8fO
みんなどんどん訴えればいいのに そうすりゃちったあ会社も反省するだろ
51名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:54:50 ID:Kj2gsBLiO
>>50

リスクがあるからな
52名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 20:59:49 ID:5AfzRyrt0
なんか怖い。クロネコにしとこ
53名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:02:40 ID:9glW445f0
ひでーなこりゃ・・・。
ってかまじでいい加減、経営者とか責任者を逮捕できるように労基法は法改正すべきだろ・・・。
麻生は行き過ぎた市場原理主義との決別っていうなら、労基法違反の厳罰化をマニフェストに盛り込めってんだよ・・・。
54名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:05:22 ID:obFIgDNt0
うぜえ、押尾学ってだれだよ
55名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:06:11 ID:pJ1KXc1t0
>>37
今のご時世それを出来るほど金あると思うか?
佐川が奴隷扱いとか言ってるけど一番悪いのは荷主と呼ばれる使う側。
大した荷物出さないくせに安くしろの一点張りで遅れると言いたい放題。
運送屋を奴隷と勘違いしているのはどっちだと言いたいわw
56名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:08:17 ID:R6VwdN7n0
厚労省は余計な事クビ突っ込まんでいいから年金の使い込みを
とっとと清算せいや、このクソ泥w
57名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:08:52 ID:j3e247oWO
佐川最悪
58名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:09:06 ID:Y9+65PjF0
派遣なら残業代はキッチリもらえるよね?
なんか夢をかなえるため軍資金を稼ぐとしたらいい仕事かもしれんけど
普通の人なら鬱になるだろうな
59名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:10:40 ID:KcOv7/0M0
労基署って存在する意味あるの?
60名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:13:40 ID:4pmVLwwr0
>>58
>派遣なら残業代はキッチリもらえるよね?

一応そういう事になってるけど、断ったら派遣切りするぞみたいな、
脅迫めいたことをチラつかせて派遣にサビ残を強要するとこも結構多いみたい。
61名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:13:47 ID:fcRyug6I0
よく2ちゃんねるで、サヨクサヨクと呼ばれるが、本当の意味での左翼は日本にはいない
という事がわかるスレだな。
62名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:15:52 ID:8jjC2f/AO
過労により自殺ですか┐(´ー`)┌

過労死認定ではなくて┐(´ー`)┌

俺ら、今 寿町で慣れない非合法の日雇い人夫やってるけど

家族には、朗報だわな。
63名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:16:30 ID:SlWw7aAl0
佐川でしかも派遣ってどんな罰ゲームよwwwwwwwwwww
64名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:18:22 ID:x9btpuyQ0
>>63
東京と違って仕事無くて、地方はマジで悲惨なんだよ・・・。
65名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:19:03 ID:SlWw7aAl0
>>64
東京に出るにも資金が要るしねえ。
66名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:21:23 ID:6pYt5M+p0
佐川を使うと千葉→茨城間で3日もかかった事が何回もあるんだよなぁ
箱潰れや破損もあったし
料金は黒猫より大幅に安い訳でも無い
営業所に持ち込みやろうとしても数が少ないから手間暇考えると黒猫になる
67名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:21:52 ID:DMUdXsxnO
佐川に内密に潜入バイトしたら実態わかるよ
社員も似たようなもん
68名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:26:49 ID:Z0Sp4T55O
新潟の佐川の人はどうなった?
69名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:26:59 ID:jWV+QGDt0
>>43
そりゃ嘘だ。
70名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:29:59 ID:DLvXVg8XO
てか、こいつらの軍隊いじめが、ひどい。中学生のいやがらせみたいだ。

前の職場に、元佐川にいてた人間がいたが、気に入らない奴は、とことん嫌がらせしよるよ。
71名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:33:09 ID:XLIK3BRIO
>>1
そう言えば、俺の会社にも労基署が入ったか、名ばかり管理職とかサビ残とか、正社員とは名ばかりの請け負い社員とか、労基法違反のデパートなのに何一つ改善されてないな

やっぱ、仙台の労基署は事業主と癒着してるんじゃね〜か?

72名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:35:06 ID:qCF24B690
佐川に派遣とかジョークとしか思えないレベルだな
73名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:35:36 ID:jWV+QGDt0
>>55
ホントにそうか?
俺は7年いて、一回も値下げをした事がなかったぞ。
安くしろというお客は、往々にしてクレームも多い。
つまり時間単価が極端に低いから、相手にしなくていいんだよ。
SDは営業だからな。
だから、それでは他社をご検討くださいという態度できちんと仕事だけしていればいいんだよ。
無理を聞いてあげたくなるお客さんはほかにいるだろ。
そのお客さんを大事にしないと、そりゃ利益率もさがるわな。

これは営業の時間の使い方の基本だぞ。
係長とかが取ってくるアホみたいな運賃のところは、それなりに対応してヤマトに取らせればいいんだよ。
その時間を利用してヤマトの高単価のお客さんに顔を出す。
これが誰でも出来る営業の本道だよ。
74名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:35:47 ID:iW3F1azj0
労基署が仕事してたら、日本の労働環境はここまで酷くなってないって
75名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:45:15 ID:JQra8cke0
モンテローザも似たようなもの。

しかし、なんで汚いことやってる企業が
大きい顔してんの。
76名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 21:45:28 ID:jWV+QGDt0
つづき

だから、闇雲に新規を取ってきたり、他社伝を取る事はやめるべきだ。
最終的に会社が必要としているのは、利益額だろ。
だったら、お客様が必要としていないトップやエアーは勧めない。
係長や主任になんか言われたところで、利益額をダントツに稼いでいれば相手にしなくていい。
役便や他社伝をノルマにするのは手段であって、目標は結局「利益額」だからな。

あと、給与を上げようと思ったら、査定項目を完全に頭に入れるのは当然だ。
その中に役便があるか?上長評価があるか?他社伝があるか?
そんなことよりも、お客さんの満足度を上げて、クレームをもらわないようにする。端末は完全に打つ。全お客さんの運賃表を頭に入れる。

ボーナスが寸志とか言ってるやつが多いが、これをやれば満額もらえる。
あとはこの書き込みを受け入れるかどうかだけどなw
77名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:22:45 ID:79qP5nMW0
人間は現認じゃ済まないしなw
78名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 23:47:05 ID:LNGKSfwq0
>>77
済まそうとしてるから怖いw
79名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:04:01 ID:udweJ5QN0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
80名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:43:26 ID:MgbOS+do0
ていうか佐川で8年勤務できてた赤坂さんの精神力が凄いと思うよ

俺は精神的にも肉体的にも弱いんで自殺の段階までいかずに投げ出しちゃうけどな
中途半端に強いとかえって損かもなw
81名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 00:55:05 ID:FWVRs15u0
8年おんなじ所に派遣って、派遣法的にどーなのよw
82名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:05:45 ID:o84iZP3n0
ヤマトの仕分け午後1時から朝7時までやったことあるけど
ビッチリこき使われて辛かった

なんだか早く終わりそうだ って思ってたら
メール便の仕分けに回されたり
いろいろ

朝7時になって
「まだ続けたい人は仕事ありますよ」って言ってた
( ゚∀゚)・∵. グハッ!! ワロタ
83名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:15:47 ID:z3ZBdo1MO
運送業はどこも地獄だよ。残業しまくりだろ。残業ないのは郵政くらいかな。
84名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:17:05 ID:V7lHR6kF0
超ブラック企業は潰すべき
85名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:37:36 ID:abe9QBlP0
くたくたになるまで働かされてもピンはねでガッポリ引かれて・・
そりゃ疲れるだけじゃなくて鬱に成るわ
86名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:40:33 ID:b8GC5yhY0
ちゃんと正社員とれよ ブラック急便
87名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:48:42 ID:MFV3IxeS0
派遣先が佐川という時点で断らなかった自己責任じゃねーの?

アフガンに単独旅行とどこが違うんだ?
88名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 01:51:03 ID:fiQca8NM0
それでも佐川が一番悪いという事に変わりは無い
89名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 02:02:01 ID:FDB708cmO
>>87 いろんな意味で、
ランボーだよな。
90名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 02:09:24 ID:Fk3QL7UXO
>>86
長年派遣で勤めた人間に正社員雇用を持ちかけて、断られる。
それが佐川。


派遣に行ってた連中は、佐川の社員がどんな扱い受けてるか知ってるからな
91名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:21:44 ID:og5BJave0
14年前、佐川で働いてたけど鬱になる暇なんて無かったぞw
今は楽勝なんか?
92名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:29:50 ID:1yYnnHPx0
>>15
佐川が子会社作って派遣。
大きい企業はそのパターンが多い。
93名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:32:49 ID:Pdxtoxr/0
amazonとかHMVの荷物は破損の経験がまったくないんだけどね。
送り主が大手だと気を使うのかね。
94名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 03:37:20 ID:/GY61iHVO
運送業界は、全部ブラックだから分かってて働く奴の方がおかしいだろ?
95名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:04:37 ID:iLE55BT40
また佐川か!もう許さん。徹底的に受け取り拒否だ!
96名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:36:43 ID:MgbOS+do0
>>93
単独で扱うからでない?

サイズも重さも違う荷物を一緒に扱うと扱う際に潰れたりして破損になるんで
小さい荷物はそれ単独で運んだり仕分けしたりすれば破損は当然少なくなるはず
97名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:55:26 ID:WbVXBVUGO
>>76
アホなトップ程営収だけに拘るからな

ようはいくら儲かったかなんだがwww
98名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:00:22 ID:Lx8wwukyO
ひどい会社だな。
99名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:00:27 ID:FuTVokBiO
やっぱり佐川
100名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:01:45 ID:30cJZndQ0
昔、佐川のトラックに印刷されている飛脚坊やの尻を触ると幸運になるという伝説があったのを思い出した
101名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:20:58 ID:Fk3QL7UXO
>>93
いやamazonは、割と潰される率は高め。
発送量が多いからAmazonだけで仕分けるけど、箱がパッと見で頑丈そうに見えるから(実際はかなり脆い)、
積んだ時にうっかり他の荷物の下敷きにされる事がある。
102名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:34:01 ID:o2kYxz9cO
カンガルーの西濃で働いてた時は安定して残業月130hだった
タイムカードは改ざんされていて労基に訴える為の証拠集めもほぼ無理だった
続けていたら俺も自殺していただろうな
103名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:43:39 ID:WbVXBVUGO
>>102
今は手書きの資料を自分で取っておくだけでも証拠になるよ

タイムカードの改ざんと見なされれば、故意にサビ残させた証拠にもなるし
手帳やノートに出勤・退社時刻を書いておくのはお薦め
104名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 13:01:16 ID:rJ71hE+8O
  
  ○ ))
 ■_|>
   く\
      \
105名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:39:36 ID:p/qgGvFI0
>>86
佐川は黒猫と違ってドライバーは基本的に正社員だよ。
黒猫はドライバーさえアルバイト待遇。
106名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:09:40 ID:iLE55BT40
>>105
黙れカス
ヤマト叩きがしたいなら他所でやれ
107名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:13:36 ID:ZCssfoA/O
トラック乗りはみんな可哀想
ちょっと苛めすぎ
108名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:15:32 ID:LaiM1KiS0
>>3
「負けてむしゃくしゃしてるのでコメント出来ない。」
109名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:17:47 ID:44NXY08FO
派遣社員を過労で鬱病→自殺に追い込むってすげーな…
110名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:00:07 ID:0LEkF5mM0
>>97
そうそう、他社伝や運賃安くしすぎでどの位自分らが損しているか分かってないからなぁ。俺が思うに、これは最後の手段だろう。

今は知らんが、ちょっと前までは佐川はキャッシュに困ってない訳で、目先の営収にこだわる必要ないのにな。

で、本社が低単価に困ってきて、単価うp交渉しろってアホじゃないかと思たよ。

俺は利益額しか見てなかったから動かなくてよかったんだが、馬鹿な主任が「10円でもいいからあげてこい」
あんたこないだまで300円でいいから他社伝取ってこいって言ってなかったか?とw

111名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:37:54 ID:0pcPq8ky0
まあパイが少なくなって何処も台所事情が厳しいのは分かるが
単価を下げるのは負のスパイラルしか生まん
顧客も配送業者も

佐川は単価下げて大量に受けてるようだが、現場の配達シカト(キャパオーバー)とかどうよ?
クウォリティを上げたら配達量は下がるぜ?人員を導入すれば費用が掛かるしな
112名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:06:16 ID:JYCQ4jny0
またそういうことを
113名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:14:44 ID:heAIMl+9O
>>103
自分だけでメモるのは何も証拠にならないよ。
佐川社員の承認印を貰った方がいい。自分が労基に聞いた時も『これだけじゃぁね』承合が出来ないといわれた。きっと自分が嘘付いていると思われたらしい。
114名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 22:19:24 ID:G8LM/NRS0
佐川新潟店のいじめ自殺はどうなった?
115名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:11:24 ID:e7ofEco20
また自公の犠牲者か
116名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 01:13:33 ID:XQV0Oz8n0
派遣にはただ死あるのみ

117名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:06:16 ID:Zd2D3CXjO
  
  ○ ))
 ■_|>
   く\
      \
118名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:06:51 ID:wB6qhaah0
佐川って糞過ぎるだろ
時間指定しても絶対時間通りに来たためしがない
119名無し募集中。。。:2009/08/05(水) 03:10:30 ID:BpUxP4myO
休憩1時間抜いて正規が8時間で時間外100時間とか別に普通だろ
120名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 03:30:06 ID:XHSWmm660
佐川「死ぬまで働け」
派遣「もう限界です、死んでしまいます」
佐川「まだ死んでないからダイジョウブ」
121名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 04:53:16 ID:Sy8FSjqyO
>>13


運送約款でw


集配出来ないw品目なのを知らないw


キモブサ童貞乙w
122名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:15:29 ID:DNfv03fh0
問題ばかりおこす会社だな。
123名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 05:36:32 ID:0sNsZR730
佐川の現場の動画って無いの?
どれくらい酷いのか見てみたい
124名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:40:40 ID:LqpV8zgY0
問題が起きるのは仕方が無い部分もあるが
許せないのは徹底的にとぼけまくってるところだ
この件といい、新潟でのパワハラといいいつになったら出てくるんだよ
125名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:00:22 ID:4YlYc4Ct0
>>90
仕分け担当の配送課社員の立場のいたたまれなさは異常。
社内のSDに非ずば人に非ずの風潮が強すぎる・・・
126名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:12:07 ID:pmBfDbXq0
客からクレームとかが来てミスのポイント積算して溜まると所内に写真を貼って晒していたな。
「恥を知れ」とか書いてあって見ているだけでも鬱になるから自殺したくなる気持ち分かるんだよね。
一度営業所とかに行ってみると分かるけど異様な雰囲気だよ。
罵倒パワハラ当たり前の会社だもんね。
127名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:42:26 ID:4YlYc4Ct0
そういう類はザラにあったな。
クリーン月間とかの名目で通勤車内の私物を勝手に漁って撮影して晒してたり。
エロ本とかオナホとか悲惨だった。
128名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 09:13:58 ID:JyUdcpLd0
>>119
休憩1時間引かれても実際にはその分休憩が取れないとかあるぞw
129名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 09:23:52 ID:obkHhiVfO
>>125
困った事に、そのSDも、まともな扱いは受けてないんだ…
130名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 09:32:35 ID:obkHhiVfO
>>123
投げられまくって散乱した荷物の隙間を使って、重い荷物を片付ける。
これが佐川の現場。
散乱した荷物は、もちろん落ち着いた時に片付けられるが、落ち着いた状況にならなければ蹴られて避けられ、うっかり踏まれる事も。
当人たちもできれば丁寧に扱いたいが、その余裕が全く無い。それが佐川の現場。
131名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:50:25 ID:4YlYc4Ct0
>>129
わかってる。
午前6時〜午後22時まで働いても手取り16〜18万しかないSDがゴロゴロ・・・
挙句、業務の合間に研修の連続で精神的、肉体的にやばくなっているのも多数・・・

皆、余裕が無いから課ごとのヒエラルキーの中、異様にギスギスした空気が生まれてた。
その中で、売上げに明確に直結しない配送管理課への諸々の風当たり・・・
132名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 14:53:39 ID:C6n+NpZU0
みんな結構佐川のバイトやってんだな
力と体力使うだけならもっときつい仕事は沢山あるけど
周囲の環境やら、体質が劣悪すぎるだよなこの企業は
結果として溜まるストレスが半端じゃないだろう
133名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:09:24 ID:5d9vWh6tO
ストレスどころの騒ぎではない。
自分は
配送助手と倉庫内仕分けとトラックへの積み込みを
一ヶ月派遣でやったが
異様な雰囲気だったな。

土木建築の雰囲気とも違う。

大日本帝国陸軍のもっとも駄目なDNAを受け継いでいると言ったらいいのか。

仕事以前の事でエネルギーを取られる感じだ。
なんで非合理的なことをやっているのかと
ずっと思っていたよ。
134名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:12:22 ID:Ake8vQT+0
いつもお世話んなってます
135名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:17:01 ID:XngWSnyJ0
ここの労基も退職者を何人か引き受けて貰っていたのかw

職員の天下り先企業に訴えを起こす人間の個人情報を、
その企業へ教えて処分させている元凶
136名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:20:39 ID:XOUXKgsDO
今は良くなったんじゃないの〜?
15年前は積込が遅い!!
って班長から蹴りが飛んできたりしてたけど、さすがに今は無いでしょ?
137名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:25:25 ID:CdkhM6mZO
佐川で仕分けバイトしてたことあるが、朝礼からもう狂ってたの覚えてる。
朝礼で係長は社員や派遣やバイトをオメーら呼ばわりで、気合いが足らないだの
やる気がないだの毎日精神論を唱え、荷扱い五原則の声が小さいと
何度も復唱させたりと、キチガイそのものだった。
そんなだから毎日のように人が入れ替わってたな。
パワハラとか当たり前の会社なんだろう。

ヤマトでも仕分けバイトしたことあるが作業のやり方も全く違う。
佐川みたいに荷引きの人間があっちこっち走り回るような
効率の悪いやり方はヤマトでは一切してなかったし、
あと佐川は伝票も見づらいし本当にどうしようもなかったな。
138名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:29:34 ID:CdkhM6mZO
>>133
大日本帝国陸軍ワロス
佐川は体育会系ってレベルを遥かに超えてんだよなw
139名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:37:05 ID:3JWxu3iMO
たった一週間の短期バイトだったけど、正社員が派遣をハゲ呼ばわりとかあきらかストレス貯まるような場所だった
あれを1ヶ月とかそりゃ自殺者もでるさ

禿げてたけどさ
140名無し募集中。。。:2009/08/05(水) 16:43:15 ID:ABpNeTTsO
俺も何年か前につなぎのバイトで仕訳をやったが人間の仕事じゃなかった
指揮系統がまず不明瞭でよくわからないし、配置とかも無理無駄が多かったな
ヤマトの方がまだまし
141名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 16:45:03 ID:17Xv3NLX0
これって上司が死因を捏造したやつか?
本当はいじめ倒して殺したくせに、家庭内不和とかほざいてたやつ
142名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:05:39 ID:CdkhM6mZO
佐川の仕分けのやり方は絶対に効率悪いし、作業者の負担もハンパない。
荷物引く人間がタイミングを見計らってラインから降りて走っていき
それを自分で仕分けして積むなんてできる訳ないだろ。
しかも町名で分けるだけじゃなく、ムチャクチャ細かい番地まや
店舗で分けなきゃならないことが多い。
ラインでは前からどんどん荷物流れてくるし、そんな中急いで
積めばそりゃ破損も起きて当たり前。
あと覚えなきゃならない町名の数が一人あたり100超えることもあるから
新人はなかなか作業をこなせるようにならない。
一方、ヤマトだとラインから荷を引く人は突っ立ってそれだけ
やってりゃいいし、仕分けする人も自分の担当の町名の荷物だけ手に
取ってカゴに入れていけばいいから歩く範囲は10mもないし、
覚える町名の数も20〜30くらいだから新人もすぐ作業に慣れることができる。

労働環境も作業自体もヤマトの方がずっといい。
143名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:08:36 ID:DpuL2EDM0
平均勤続年数2年だろ
ロクな会社じゃねえ
潰れろ
144名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:11:54 ID:rNsG5+kL0
未だに使用者代表として諮問会議に出てる奥谷さんは自己責任とおっしゃるでしょうな
145名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:13:05 ID:CdkhM6mZO
夏休みに佐川で2ヶ月バイトしたあとは、どんなバイトしても
体力的な面でキツいと思うことなくなったなw
146名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:25:37 ID:obkHhiVfO
>>142
しかも担当するラインは1つじゃなく、店によってはベルトが店を一周してないから引き漏れは許されない。
あれで投げるな蹴るな言われても、そりゃ無理。
147名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:45:21 ID:LqpV8zgY0
>>141
新潟の方ね、借金があったとか大嘘ついて
ちなみに曾我って奴
148名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 17:46:08 ID:CdkhM6mZO
>>146
自分がバイトしてた時は4ライン分引いてたよ。
本線の上を前に後ろに走り、引いた荷物がたまったら
下に走って行って自分で積んでって…。
自分がバイトしてた所は、引き漏れはグルグル回り続けるだけだから
まだましだったけど、どこからともなく『ちゃんと引けやオラー!
荷物ずっと回ってんだろうがコラー!』って怒号が飛んできたよw
149名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 18:21:12 ID:4YlYc4Ct0
>>142
君の感覚こそが正しいんだとは思うんだが、いかんせん問題なのは、奴隷の鎖自慢よろしく
劣悪な環境に馴れて働けているスタッフ達の歪んだ価値観が支配してしまっていて、
異常な忙しさを異常と思えず、少数の適応出来る者だけしか残れない、
全体主義が蔓延る絶対的な職場環境が出来上がってる事なんだな。
だから平気で新人いじめで賭けもしたりする。
150名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 18:43:01 ID:b+3W70k0O
>>114
マスコミに圧力をかけて揉み消したと佐川の友人が言っていました
151名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:06:41 ID:VLJGdYxB0
マジで刑務所の囚人は佐川で無賃労働させた方が良い。
それくらい佐川はクソみたいな現場。
152名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:46:19 ID:Zd2D3CXjO
  
  ○ ))
 ■_|>
   く\
      \
153名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:04:29 ID:wK2terpk0
19時〜21時の時間帯指定で物を買った。
ところが、どういうわけか、14時に持ってきて不在通知を置いていく。
急がないので放って置いたら、次の日も次の次の日も14時台に不在通知を置いていく。
馬鹿じゃねえの。
日中に居ないから時間帯指定してるのに、無駄な行動をして忙しくしてるのは自分自身じゃねえの。
154名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:12:53 ID:pmBfDbXq0
>>153
うちの佐川もそれ、よくやるよ。
時間指定なんか関係無い時間に電話して「いいですか?」って聞いてくる。
良かったら時間指定なんかしやしないっちゅうの。
155名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:14:03 ID:/J1jmDa+O
このテのスレには珍しく奴隷の鎖自慢がほとんど無いな……

今まで奴隷自慢のレスを馬鹿にしまくってたから効果が出はじめたかな。
156名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:19:05 ID:k8APZY3j0
>自殺前の約1年間は、時間外労働が月平均で100時間を超えていた

労基署仕事しろよ
157名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:30:21 ID:gccsw1//0
労基法違反をもっと厳しく取り締まれよ
それだけでも世の中だいぶ変わるぞ
158名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:32:18 ID:caUg5KnVO
労働基準監督署って宛てにならないんだな
159名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:43:49 ID:pmBfDbXq0
>>157
そうだね、きちんと取り締まってサビ残や馬鹿みたいな超過勤務の状況を改善できれば雇用も改善されるだろうしね。
未婚率や少子化の問題は雇用環境の影響も大きいんだから本気で対策して欲しいよ。
雇用者と非雇用者だけの問題じゃなくて全ての国民に影響が出るんだからねぇ。
160名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:49:05 ID:NobucujC0
プロ市民に屈したとは情けない。
正義は死んだも同然。
161名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:58:35 ID:HVAamZ9nO
  
  ○ ))
 ■_|>
   く\
      \
162名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:01:47 ID:MSBvXTWEO
派遣で飛脚とか自殺行為だなw
163名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:05:15 ID:W/kVgbJ6O
生きる為に働くのに過労で自殺ってどうなのよ
164名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:07:38 ID:PZkZE+TQ0
やっぱ親の脛カジリ倒して小遣いだけバイトで稼いで
親の死後、生きていけなくなったら硫化水素自爆が正しい生き方だなw
いっぱい巻き添えにするぞぉ!
165名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:13:16 ID:WFnZ+f3t0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「晩の配達指定なんやけどな」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「兄さんも晩はシンドイやろ?明日でええな?」
俺「え、え!?」
西濃「よっしゃほんじゃ明日行くわ」ガチャ

翌日朝
ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)
166名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:29:26 ID:tbIJnyvY0
佐川だけじゃないじゃん。

これが日本社会の現実だろ。

いつまで経ってもこの国は変わらんねぇ。
自民が企業様に頭上がんないから労働に関して絞め上げ出来ないからだよな。
死んでから相手が悪いって認めさせてもそいつの人生終わってんじゃん。
167名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:45:55 ID:QrvPj+F70
軽いとはいえ、丸まった俺がスッポリ入れる大きさのダンボール箱が
千葉−大阪を600円・一昼夜で届くんだからどうなってるんだって感じだ。
168名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:20:44 ID:fCFDjlO80
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  過労死する前にやる事あるよな
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
169名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 05:52:15 ID:LRQgsk4R0
せいぜいヤマトの様に派遣とバイトで殺し合うくらいだろ・・・
170名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 09:31:37 ID:10BmMlbmO
佐川はもっとバイト雇って、人数増やせよ。経費削減するなら、何の役にも立たない高給取りの役員共を切れ。
俺はこないだ辞めたけど、あの現場は余りに酷い。
鬱とか過労とかじゃなく、そのうち普通に死人でるぞ。
171名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 10:21:27 ID:LRQgsk4R0
テロでも起こされん限り増やさんだろうね
ただでさえ製造業が海外中心にシフトし、国内企業が疲弊して荷物が減っている中、
コストカットの対象を現場にモロに被せ続けている現状は変わらないだろうよ

南米人とかチャンコロの配送主任が出てきてる時点でまだまだ絞れると思ってんじゃない?
172名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:08:14 ID:PQn9VATw0
>日本には年間15万人ほどの変死者がいてWHOではその半分を自殺者としてカウントするというから
これのソース見たいんです。 ご存知の方がいれば、教えてください。
こんな書き込みがありましたが、どうなんでしょう。
>名無しさん@十周年:
>変死の半数を自殺にカウントとするWHOのソースはどこにありますか?
>見たことないですが、あなたはみたことありますか?妄想だからみたことないですか?
>かなりの低脳だと訳語が’変死’で同じだと区別がつかないかも知れないね。
>でも、訳した後同じ単語を使ったからといっても違うものであるということは通常の日本人の知能があれば区別つくよね?

>日本で呼ばれている約16万の変死体は、医師の管理下でない死亡のこと。
>日本では年間約100万人が死亡、うち8割は病院などで亡くなるが、残り2割は急死や事故といった変死。
>広まる死後CT画像撮影 犯罪見落とし防止に期待
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090307/bdy0903072030003-n1.htm

>一方、変死の半分は自殺という変死は、WHOの下の英文の’violent deaths’の総務省の訳語です。
http://ime.nu/www.who.int/mediacentre/news/releases/2004/pr61/en/print.html
>Suicide huge but preventable public health problem, says WHO World Suicide Prevention Day - 10 September
>Suicide is a huge but largely preventable public health problem, causing almost half of all violent deaths and resulting
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2005/pdf/051201_2_4.pdf
>「自殺は巨大であるが予防できる公衆衛生の問題である」とWHOは述べています。(9月10 日 世界自殺予防デー)
>変死の原因の約半分は自殺であり、また自殺により毎年約100 万人が死亡している(以下略

>これは外傷がある死亡とも呼べるので、 医師の管理下でない死亡とはかなり意味合いが違います。

>469 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
http://d.hatena.ne.jp/minoru-n/
>このブログの作者が低脳なだけではあるまいか?
http://d.hatena.ne.jp/minoru-n/20090531/1243758735
>低脳な人が作ったブログを低脳な人が見て、そのまま妄信しているだけのような。
173名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 12:22:02 ID:vTckeYlT0
俺も学生時代、仕分けで1日行って、驚愕した。
あの劣悪な環境で続けられる人は、育った環境も劣悪なのか?

しかし、荷物を受取る客としては、SDの対応は機敏で愛想の良い人がほとんど。
多分、配達している時のほうが、開放感あっていいんだろうねぇ。
ヤマトの配達員はなんかスッキリしない人が多い。
174名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:44:46 ID:SB3r9kU/0
現場の下っ端はよくやってるよ、それはわかってる
だからこそ逃げ回ってばかりいる上層部が許せない。
175名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 17:54:05 ID:9DCFFKQ6O
夏休みに佐川でバイトして思ったよ。
キチンとスーツきてする仕事につけるよう勉強しなきゃと。
いまは司法書士で開業してる。
176:2009/08/06(木) 17:59:44 ID:SKQxgkcGO
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
南無創価学会員になろう!華経
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経
177名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:12:22 ID:FfaFR9KjO
>>173
深夜の仕分けバイトって時給いくら?1300円くらい?
178名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:30:18 ID:dw63Wf2Z0
佐川みたいな恐ろしい会社でももう人集めに苦労しない
派遣屋に電話一本で奴隷が何十人でも送り込まれてくるんだからありがてえよな
昔は佐川は給料は高かったけど、今は高い給料で釣る必要すらないから給料下げ放題
派遣って経営者にはほんま有難いよな
179名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:36:18 ID:kTDcpgmI0
俺、佐川のバイターだけどマジですごいよ。
結構問題になってるからとボイスレコーダー
で仕分け現場の声を録音してるんだが聞かせて
あげたい。

声をどっかうpできる場所ないかな?
180名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:37:47 ID:R3V7mhpvO

佐川急便は自主廃業しろ!


181名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:41:39 ID:JcnHlepYO
佐川でバイトして鬱病になったふりをする
弁護士頼んで労働基準局の怠慢を訴えたらいくら国からブンどれるかな
アメリカなら30億くらいは請求できるよね?
182名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:47:52 ID:jXqs3FwfP
以前の佐川に時給と言う概念はなかった、1日12時間拘束で日給12000〜13500円
日払いで1万円もらて残りは週清算、バイトでも月35万以上稼げた
税金だけ引かれて社会保険料は一切払ってない訳だが
佐川アドバンスって会社が仕切るようになってから、都内だと950〜1000円
残業月45時間、週5日以上は出勤出来ない、月25万がやっと
183名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 18:52:29 ID:JcnHlepYO
>>182
10年前バイトしたときは1日一万円以上あったのに今は少ないんだな
あの時は、社員だと思ってた連中が同じバイトでワロタ
主みたいな連中が社員みたいに新人罵倒してたな
184名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:23:48 ID:LRQgsk4R0
>>177
東北の地方だがな、基本850の22時から5時迄の深夜割増で1065
平均20時-8時勤務で月の手取り20万いくかいかないか
都市部は知らん
185名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:24:50 ID:rYmXEAM50

半ズボンの運転手見かけないんだけど
ちゃんと強制してんのかよ!
186名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:35:01 ID:620E7NGO0
>>181
どういう国を望むんだ売国奴?
187名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 19:49:07 ID:POh6VXKc0
>自殺前の約1年間は、時間外労働が月平均で100時間を超えていたとして

仙台労基署が労災を認めなかったのはなぜなのか?
不思議な感じがする。
188名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:40:59 ID:gGknegWI0
妥当ですね
役人、乙
189名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 20:45:04 ID:70cuHrWe0
「佐川だからな」で容易に想像できてしまうのが笑える
190名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 22:15:00 ID:ol8U553j0
仙台労基署wwwwwwwwwwwwwww

仙台労基署wwwwwwwwwwwwwww

仙台労基署wwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 03:00:28 ID:wboHRxqrO
23-8の夜勤で休憩がキッチリ30分しかないのはどこに訴えたらいい?
たまに20分しかないこともあるんだけどみんなよくやると思う。
元気がでるクスリでも飲んでんのか?
192名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 04:04:51 ID:MAy3+DMH0
>>191

>>120
>>149
佐川「それ位で辛いとか舐めてんのか?嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもいる。」で終了。
労働条件で頑張れば頑張る程ヘタレの烙印を押されてハブられる。
辞めるのを覚悟で>>1の様な流れとか地元の議員総当りとか。
193名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 04:08:55 ID:n2DmGDy30
>>191
所管の労働基準監督署へGO
194名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 05:08:25 ID:j2w91VY00
時間が月100時間って随分ぬるい職場だな
どうも労災とか過労って気がしないんだが…
まして29歳じゃねーかw

本当にこういうの労災とか過労でいいの?

時間外労働の時間だけじゃなくて月の総労働時間を出してくれよ
これで週休2日だったなんてことだったらキレるぞ
195名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 05:32:55 ID:MAy3+DMH0
学生さん?勝手にキレてお母さんを泣かせない様にね^_^;)
196名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 05:38:01 ID:7sBKP0gUO
>>179
つ ようつべ
つ ニコ動
197名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 06:32:20 ID:MAy3+DMH0
せいぜいこんなんだろ

仕事勘違いすんなー!お前らブルーカラーなんかじゃねえ!ブラックカラーだー!
はい引き洩れー!○町ー○市ー!誰だー!声出せー!名前言えー!メクラで口も聞けねぇのかお前らはー!
ちゃんと引けー!○○のジジイ!引けねえなら仕事に来んな!老人ホームに行け!
倒れたフリをしてもローラーも止まりません。仕事は終りません。荷物はちゃんと引きましょう。
フラフラしてる奴は死にてえのかー!チンタラしてんじゃねぇ!ローラーのスピード上げるぞー!
いきなり金型流した奴誰だー!出て来い殺すぞこの野郎!
○○の路線屋!さっきから現認よこせっつってんだろうが!舐めてんのかオ゛ラァ!
お前の荷引きが雑だから破損してんじゃねえのかよ!文句あんなら来て下さい縞シャツのチンピラー!
198名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 08:45:11 ID:wboHRxqrO
なんで佐川は荷札が統一されてないんだ?
荷を引くにも見にくくて仕方ないわ。
荷札の『一番上』に『デカい字』で届け先を表示しろや!
作業効率を考えた改善とかせずに根性・気合いばかり。

朝礼で毎日従業員をけなしてばかりで褒めてるとこなんて一度も見たことない。
そりゃみんなすぐ辞めていくわな。
199名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:07:22 ID:oosEEonz0
>>193

×所管の労働基準監督署へGO
○仙台労基署を除く所管の労働基準監督署へGO
200名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:08:39 ID:Tx2l3hFlO
新潟支店のパワハラ殺人を風格させるな
201名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:12:15 ID:oosEEonz0
過労死の労災認定基準は、
「残業が月100時間超か、2〜6カ月間のいずれかの月平均で80時間超の場合」
だったはず。

仙台労基署は、算数ができなかったのか?
202名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 09:16:23 ID:tY452v8C0
コールセンターなどの裏で働く女は仕事しません
203名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 10:55:13 ID:eGSVqyOp0
>>170
人数増やしても劣悪なのは変わらないだろ設備で扱える量を超えてるんだから
某ハブセンターなんか酷いもんだ
コンベアの上にこれでもかという位に荷物を詰め込んで流すから押されて潰れたりは日常茶飯事
荷降ろしのバイトは時間と急かすドライバーがプレッシャーになり
引きのバイトはぐちゃぐちゃに荷物が乗せられたコンベアとの格闘が延々続く
204名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:38:22 ID:KbQA34nG0
>>194
貴様の労働環境を聞こうじゃないか?ん?
あとこのまま逃げたら無職認定なwww
205名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:40:53 ID:wkixWAPXO
佐川も糞だが、労基署も糞だな。ちゃんと仕事しろよ。
206名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:44:59 ID:1E0vSeaVO
佐川みたいな運送業に就くからだよ。
軍隊みたいなもんだろ運送業なんて。
俺みたいに自営しなよ、
手取り月平均40でボーナスもないけど自分で仕切れるし誰も文句言わないぜ
もちろんいい年だと年間売上も手取りもよくなる

佐川で1000万貯めて起業だろ
207名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:49:32 ID:aq5v1UuV0
佐川なら仕方ないな
あそこ日本じゃないだろ、人間扱いしてもらえる会社に行けば良かったんだよ
208名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 17:50:51 ID:B6v7AzCcO
佐川の遅延はあたりまえ
指定してまともに届いたことがない

身内が郵便事業にいるが、
指定範囲の時間内に届けても客に「遅い」とどやされてたまらんと言ってた

原因はいろんなところに転がってるってことか
209名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:00:03 ID:0PvbGUP50
労働基準法を厳しくしたら中小が軒並みつぶれるんじゃね?
210名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:00:38 ID:aq5v1UuV0
日にち指定して指定通りに届いた試がないな
3日遅れで届いたわ、センターに電話しても客に対して「おたく誰?何?」だぞ
211中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/08/07(金) 18:09:36 ID:OJqB7UHjO
>>209
法律破らないと潰れるような会社なんか無くなった方がいいんじゃない。
そんな会社の代わりはいくらでもあるでしょ?
嫌なら経営者辞めて勤め人にでもなればいいじゃない?
212名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:11:33 ID:Ujd+zW6Q0
佐川の仕分けをよく何年も続けられたな
普通半年もやったら体壊れるぞ
213名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:16:14 ID:Ujd+zW6Q0
>>207
タチ悪いのは派遣会社が佐川ということを隠して募集してるんだよ。
契約書配られてから佐川ってわかるんだけどすでにもうやめると言いにくい雰囲気になってる。
214名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:47:37 ID:KbQA34nG0
>>206
>>208
>>209
これら全部単発な件について。
215名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:56:32 ID:1bEVZ/fb0
>厚生労働省の労働保険審査会は過労自殺と認定し、労災と認めなかった同労基署の
決定を取り消す裁決をした。

選挙前のパフォーマンスのために、生贄にされた仙台労働基準監督署
「そんな、厚生労働省、本省から可能な限り労働災害を認めるな。企業経営者 経済三団体、特に
経団連の意向を最重要のものとして対処しろって命令したのに、手の平返しで私たちが悪者、生贄
って・・・そんなぁあああああ」

という事だろうな。
被爆者への急に軟化した対応といい、選挙前のパフォーマンスだらけ。

逆にいえば、選挙前にならないと、まっとうな対応しないのが霞ヶ関官僚、厚生労働省、極悪冷酷省
216名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 18:58:13 ID:/Zr9Rs5O0
>>214
こんな所に居座ってる方がどうかしてるよ。
217名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 19:04:32 ID:y0XXt9Re0

自民党め。

.
218名無しさん@十周年:2009/08/07(金) 21:32:25 ID:KbQA34nG0
>>216
何しに来たんだお前?
219名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:19:15 ID:9hQvFT7JO
ここの仕分けバイト、作業量ハンパないな…。
生まれて初めて失神しちゃったよ、しかも失禁まで。
元ラグビー部なんで体力には自信あったんだけど。
220名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 08:50:25 ID:vxZQVGqhO
>>219
体力に自信ある奴は行っちゃダメだよ
特に見た目がゴツいと、新人でも一番キツい所に回されるから。
逆に見た目で体力無さそうな奴ほど、比較的楽な所で許してもらえる。

あくまでも佐川での「比較的」だから、それでもキツいけど
221名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:25:16 ID:LW1qV4qpO
あーどうしても集荷に間に合わない荷物を車に載せて、夜にこの配送センターに行ってたわ。
5、6回行ったかな。

暗闇で受付が分からなくて仕訳エリアに迷い込んだら、天井からガンガン音楽(トランス系)流れてて、
リーダーみたいのが作業しながら
「おらおらチンタラやってたら間に合わねぇぞ!気合い入れてくぞ〜」
って怒鳴り、広いフロア中から
「うぇーす!!!」
とたくさんの男が怒鳴り返してた。

ひ弱文系出身のリーマンとしてはびびって帰った。
222名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 10:39:24 ID:5aI1bZd20
体を鍛えすぎて、動かないと調子悪くなるような運動ジャンキーでもない限りやめた方がいい
223名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 12:08:36 ID:t5WRpmNQ0
ほしゅほしゅ
224名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:01:54 ID:rvqr1h9z0
>>222
俺がやってた時は自衛隊で予備役になった30代の人が直バイトで入って5日で辞めてったよ。
理不尽過ぎるし辛いからって・・・
225名無しさん@十周年:2009/08/08(土) 13:05:28 ID:M+lorRHV0
労働基準法を遵守させたら中小潰れるとか想定できるけど
そんな会社どっちにしたっていらねーだろ。
使われる奴だっていつまで経っても不幸だろうし。
一度0にして立て直したほうがいいんじゃないのこの糞国家。
226名無しさん@十周年
こういう会社で、現場監督やってる人間って、どういう人なんだろ?
ステロイドやシャブでもやってるのかな?