【広島】 「ドラえもんのタケコプターでは実際に空飛べない」 「ビーム、武器化困難」 アニメの世界科学で説く こども文化科学館★2
1 :
春デブリφ ★:
2 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:35:27 ID:Q7TFtkqmO
2か3ゲット
3 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:03 ID:SHQXU5IN0
マジレスすんなよ・・・。
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:07 ID:PlIbSVVt0
3
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:14 ID:Xfqc4Ial0
タケコプターって別にヘリコプターの原理で飛んでるんじゃなくて、
あの回転はただの演出でもっと別の未知のテクノロジーが使われていると思うんだ。
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:16 ID:9H/Kf2SVi
だからタケコプターは反重力だと何度も
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:26 ID:5h5vvLQm0
やっぱり次スレ立ったかw
8 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:26 ID:KTA17TE80
どんだけ夢を壊すんだよ
>ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない
そんなの小学生の頃から知ってるよ・・・
10 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:38 ID:EQwMaYjT0
タケコプターは反重力発生装置でどーたらこーたら
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:39 ID:5TJUth6a0
タケコプターに指を巻き込むことを考えると怖い
12 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:44 ID:6xig+lsa0
地球の空なら難しいだろうな。
でも無重力空間なら、タケコプターでも飛べる。
自分の体も共回りするだろうけど。
なんか海外で透明なアルミが開発されたとか…
こんな人の下にいたらこういう研究はやらせてもらえなさそうだねー
14 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:36:48 ID:DCJxPG0D0
早えーよwww
夢を壊してるだけじゃねぇか
実際に高速回転させたら首がねじれてブチ切れるんだっけw
フィクション相手に論破!キリッ
アホくさ
ただの科学者の自慰行為じゃねえかよ
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:37:23 ID:360whnaR0
前スレより
>> 780
>>> 728
>> だいたいコロニー落としって何の意味があるの?
>> 適当な小惑星落しとけばいいじゃん。
>> コロニー落としなんてもったいない。
>
>実際には、コロニーはペラペラの紙細工みたいなものなので、地球と邂逅する
>軌道に移す機動を行なったらぺしゃんこになるし、落ちてもたいしたことはない。
>まあ、都市の上に盛り土するようなもんだからそれなりの打撃力はあるが。
>落ちてもたいしたことはない
コロニー落しの結果、地球の自転速度を2秒速くするって聞いたことがあるが。
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:37:27 ID:iamE5JqP0
ザクタンクなら作れそうだが
20 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:37:28 ID:HInewrXA0
タケコプターで禿になりました。
前スレ、1時間半で消化だと
ほんとにおっさんが多いな、2chは
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:37:47 ID:BPxA91CR0
反重力とか言ってる奴らはバカ!
タケコプターはプロペラの回転による浮力のみで飛ぶ!
反重力などという似非科学は認めん!
実際のタケコプターは、ビームローターと原理は同じ。
24 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:37:50 ID:mf1xlBlgO
ファンネルは開発可能ですかわかりません
ところでのび太がなぜしずかちゃんと結婚できたかについては、
「のび太の結婚前夜」を読め。
26 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:38:09 ID:459wsE520
タケコプター自身の回転で揚力を生み出しているとは考えにくいな
PL法的に
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:38:10 ID:4hPoxOBE0
>>13 > なんか海外で透明なアルミが開発されたとか…
> こんな人の下にいたらこういう研究はやらせてもらえなさそうだねー
あれはトバシ記事
EVAの水中でしゃべれることが疑問って…
潜水艦のソナーっていったい何を水中に飛ばしているんだか。
夢を壊すって意見があるけど、夢を壊されたところから科学に興味を持つことが始まると思うんだがなぁ。
>>5 「未知のテクノロジーで実現しています」って科学的じゃないよね。
わかってないなあ
体全体を
30 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:38:33 ID:4hItGLqM0
ドラえもんとドザえもんに理屈などいらん
よく考えろ
首つり状態だ
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:38:50 ID:EQwMaYjT0
もうドラえもんは実際には存在しないって教えとけよ
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:38:53 ID:TQgATvyZ0
おもちゃの兵隊だ
「ハイ、あるかいだー」
反重力のどこが科学なのか説明しろ
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:04 ID:gft3krzR0
ビームは出来るだろ?
巨大化するけど
竹コプターも羽二枚にして互いに逆回転ならできるはず
空想科学読本のせいで科学設定厨が跳梁跋扈したよね(´・ω・`)
37 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:15 ID:UQ2Bav3M0
つまらない男ね
推進装置のない小惑星落とすのタイヘンだろ。
コロニーは建設物なので軌道安定をに使ってる装置を逆方向に作動させればよい
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:24 ID:nQuCzKaVO
>>30なら空想科学で、大学の単位が貰える。
取りあえず物理数学cのテスト勉強中
40 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:31 ID:VcU2wfjF0
> 高橋徹准教授(素粒子物理学)
ガンダムOOのGNドライブを説明してみやがれ!
41 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:38 ID:e5wJAMEy0
お前ら、未来の科学力を見くびるなよ。
特に
>>22
子供の夢をぶっ潰す博物館
43 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:39:52 ID:a6WwPTbT0
宇宙ステーションの希望でタケコプターの実験してみれば良いんじゃないの?
地球上では重力の影響を受けるんだから
USBで動くウレタン材質の扇風機でやったら面白いと思う。
44 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:00 ID:Xd7SvL8e0
中世の科学技術水準しかない頃に、携帯電話やコンピューターの存在を否定するようなもので、
まったくナンセンスな話だよな。
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:06 ID:QwF/+JNFO
>>17 実際フィクションであった二足歩行ロボを完成させてるわけだが。
的外れな批判だな
>>35 どっちかのプロペラが壊れて停止したらねじられて首ごと天空の城ラピュタですか?
まあしかしビックリするような超科学道具なんて実はどうでもよくて
実現が急務なのはメイドロボだよな
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:15 ID:5h5vvLQm0
>>24 実はガンダムの中でも一番実現が近いであろう兵器だったりするw
49 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:16 ID:74k+9hct0
ずっと上でも出ているがタケコプターって回り始めた時に風がおこっていないから
風力で飛んでいるわけではないのだが・・・
今の物理学で説明しようとする事自他が馬鹿だろ
いくら計算できて記憶力あってもこういう学者は人間としては教養なしの愚者
50 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:19 ID:SSCjRmyJ0
こんなもんで夢が壊れたりしねーよw
日本史だって今じゃ武田の騎馬隊だってなかったし川中島もフィクションと言われてる。
夢を壊しても新しい夢を見せてやりゃいいんだよw
51 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:20 ID:Y02D9QzV0
これ、小学生同士が話題にする内容だろ?
ああ夏休み
>>28 コックピットに液体が充填されてるのに
どうやってしゃべってるんだって話じゃないの
誰得企画
>>40 結局本編では何だったのか語られなかったな
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:42 ID:4hPoxOBE0
>>24 > ファンネルは開発可能ですかわかりません
ファンネルを無人機と考えれば道筋が見えてくる。
馬鹿だな。子供の夢壊すなよ
昔アトムやガンダム見た世代が理系に進んで
努力を結実させてんのにさ
タケコプターってよく止まるよね。止まったら落ちて死ぬよね。
毎年何人の人がタケコプターで亡くなっているかと思うと(ry
あ
また子供の夢を壊すような・・・
ミノフスキー粒子はダメなの?
62 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:55 ID:b/MT7BSX0
┳ 反重力
○ ↓
小 ↓
人 ↓ コレってさものの見方変えれば
上に引っ張られてるんだよね??
てって事は「場」そのものを入れ替えると
ヽノ ↓
ヽ|/ .↓
○ ↓
┻ 引力 なんか首とかつらくないか??
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:40:59 ID:f3nsEUDDO
GN粒子とミノフスキー粒子があると仮定すればビームは可能。
反重力じゃないよ、飛行石だよ。反重力なんて糞みたいなエセ科学ってキライだな。
ひっでえな、そういうの分かってても楽しむもんなのに言葉で言ったら打ちのめされるじゃないか
実際俺も今打ちのめされた
っていうか仮にプロペラの揚力で浮くことが出来たとしても、
おまえら首だけで全体重支えることに何の疑問も無いんかwww
あれは半重力発生装置じゃないと、論理的におかしくなるんだよ。
タケコプターの直径を10cmとすると円周はまあ30cm。音速を300m/sとすると1000回転/sで音速かな。
一分間に6万回転。ここでソニックブームが起きてしまう。それまでに浮き上がれるのだろうか?
昔は二足歩行のロボットは無理と言われなから今では走れたりするし
これらだってどうなるか判らんぜ
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:41:27 ID:4hItGLqM0
だがキテレツよりマシであった・・・
「トトロなんていません」
「ほうきに乗って空なんかとべません」
まずは有線制御のビットを作らないと
レーザーとかビームとかレールガンみたいなのは要するに電気を食いすぎるんだよな
原子力空母ならまだ何とかなるが、個人が携行するサイズにはとても収まらない
エヴァは肺にも液体が充填されるんだったかな?
その状態で人間は喋る事が出来るのか
防衛省はファンネルみたいなの作ってるよね
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:10 ID:hSCDWyhW0
誰でも分かっていることを得意気になって子供の夢を壊すなよ。
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:10 ID:TQgATvyZ0
>>44 そそ。
かの手塚治虫ですら、アトムの中で、未来の技術として、だいたい現代に
あるものすべてを劇中で描いてたけど、唯一予想できなかったのは
「携帯電話」だそうだから。
78 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:17 ID:VIK8Wap30
タケコプターだけの話なら、どうやって頭やズボンにくっつけてるのか
ってほうが興味がある。
タケコプターは反重力で飛ぶ道具
ただ、その際コリオリ力のため体が回転するので
それを補正するためにプロペラの反作用を用いている
なんというマジレス施設
できない事を証明してないでできるようにしなさいよ科学者さんよ
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:33 ID:9qaFom3K0
『最新ドラえもんひみつ百科 1』小学館、1998
「プロペラの回転によって反重力場が体の周囲に発生し、それによって飛ぶ」
反重力は、今のところ架空の技術である
あれヘリみたいなローターの揚力だと思ってたら高橋さんの勘違いだよ
それとも架空の技術は全否定してんのかな。それはそれで問題
83 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:36 ID:gft3krzR0
タケコプターは尻にもつけられるはずだ
首が駄目ならそうすればいい
84 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:39 ID:BPxA91CR0
>>41 未来の科学力を見くびってるのはお前だ!
実現の可能性
プロペラの浮力のみで空を飛ばせる>>>>>>反重力(笑)
髪がちぎれようが、首がもげようが
プロペラの回転の浮力で人を飛ばす方ことを考える方がよっぽど「科学的」だ!
反重力などというオカルトに頼らずとも、タケコプターは実現可能!
85 :
通りすがり:2009/08/03(月) 11:42:43 ID:qFBY4hmM0
そんなことより、タイムふろしきです。
パトレイバーの設定って97年だったような
番組終わりに「この物語はフィクションですがなんちゃら」の文末に
「でも近い将来無いとも言えないよー」と書いてあった
もう09年だぞ
87 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:48 ID:Xfqc4Ial0
鉄の塊の飛行機が空を飛ぶわけが無い、おかしい。
って大マジメに授業で話す国語の先生もいるしな。
>>69 技術的困難さでの「無理」と物理法則に反する意味での「無理」がごっちゃになってる。
今朝の軌道エレベーターの実験ニュースはワロタ
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:42:58 ID:sJ/FEKWA0
理科離れが加速しました。
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:09 ID:BxyOw18C0
こんなことで夢が壊されたとか言ってたらリチャード・ドーキンスは読めんわ。
93 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:13 ID:KTA17TE80
ビームライフルは難しいけど
ウォーターライフルで石でも鉄でも切断できちゃうよとか教えてやれよ
反重力って何?
どの自然界の現象から発生した理論なのか説明して
95 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:27 ID:zKkvKBnl0
>>86 デザイン重視じゃないタイプなら作れるんじゃね?
作らないだけで
98 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:34 ID:Jw+7vrViO
早く四次元ポルノを開発するんだ
99 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:36 ID:8CYa6glk0
タケコプターはデザインだけで形は関係ないんだけどな
100 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:47 ID:WQDZra6KO
夢がないのう
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:54 ID:6xig+lsa0
修業が足りんのだろ。
くりりんは、タケコプターなしでも空飛べる。
102 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:43:59 ID:n51VYox20
子供の夢とか言ってるが・・・
対象は中学生なんだろ?
中学生だったら、早い子はエッチもしとるゾ。
ちゃんと現実も教えんと。変な大人になっちゃうから。
通り抜けフープだけでいいから俺にくれないかな。
>>66 そういえば、昔ドラえもん図鑑にタケコプターは反重力装置だと書いてあったな。
じゃああのプロペラは何だと考えたら、冷却ファンか。
「子供の夢を壊すな」は大人のエゴ
むしろ子供ほどこういうのに突っ込みを入れながら見ている
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:12 ID:KeCc8pWVO
どこでもドアで手っ取り早く金を掴む方法は?
107 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:19 ID:o0i5GahD0
なんというドリームブレイカー
物理法則に反する事は無理だわな
>>86 エクソスケルトンというものが登場しかかってる時点で、実はレイバーの方が
時代遅れというこの皮肉w
「今のテクノロジー」ではだけどな
子供のうちから科学的視点を、っていうのは分かるけど、
子供の時にみた○○を実現したくて科学に興味を持った、科学者になった、ってのが多いと思う
夢は情熱や方向性を与える
そして科学はそれを実現するための手段に過ぎない
科学的に物を考えるのは、中学生高校生になってからでいい
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:36 ID:4hItGLqM0
>>85 いいえ四次元ポケットのがらくたの後始末です
113 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:35 ID:OaPGfs2I0
>呉市の呉青山中3年山下貴大君(14)は
「くだらねぇー」と興味をなくしていた。
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:38 ID:0tKd7H0yO
三十歳まで貞操を守れば、ビーム出せるようになるんだよな?
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:45 ID:gft3krzR0
ビームサーベルが一番無理
サーベルの長さだけビーム出すの困難だろ
116 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:44:52 ID:0pdgTbQ/O
ガンタンクベトナムで活躍したしな
その前にどうやってタケコプターを頭に固定するのか
118 :
通りすがり:2009/08/03(月) 11:45:02 ID:qFBY4hmM0
そんなことより、ポータブル国会です。
119 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:06 ID:c/Nr6bmG0
柳田理科雄の本で一番ワラタのが、実現可能なバリアの説明で、敵の攻撃に対し「水平に撃って
ください」という注意書きがあったことw 電車の中で読んでて爆笑したww
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:10 ID:yr52LG2n0
反重力って何だよw
123 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:22 ID:DfS6y3W+0
>>62
ワロタ
124 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:28 ID:634Hh2ZQ0
125 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:45 ID:74k+9hct0
>>94 とりあえずお前がロケットのってブラックホールに突っ込んで重力場でどのような事が起きているのか
調べたらどうだ
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:49 ID:CxacOe350
タケコプターの飛行原理より、どうやってタケコプターと頭が
はりついているのかの方が不思議でしょうがない。
127 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:45:52 ID:BwjUBjnE0
>>104 「これは飛ぶための道具」 というのを視覚的に表現しているんだ。 (´・ω・`) < だから頼りなく回るだけで良い。
現実には不可能だけど、
そっちのが面白いからわかっててやってるんだよなー。
ガンダムだって巨大な人型ロボットが戦争の主力兵器になるわけないというのがわかってて
ミノフスキー粒子やらなんやら設定作ったわけだしね。
一分間に6万回転というとグラインダーとかジェットエンジンか
131 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:46:16 ID:4hPoxOBE0
>>28 > EVAの水中でしゃべれることが疑問って…
> 潜水艦のソナーっていったい何を水中に飛ばしているんだか。
ソナーのデバイスは水中用に設計され調整されたもの。
おまえらにドラえもんの秘密道具をいっこやるよ。何が欲しい?
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:46:19 ID:IvH7R7zi0
人形ロボット兵器もありえない。戦場では敵から身を隠し射線への露出を極力避け、
低く、狭く、隠れて見えないことが肝要であるのに、何十メートルもの高さでスックと
立ち上がるようでは、いい標的ではないか。
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:46:21 ID:b/MT7BSX0
>>104 正直反重力とか持ち出すほうが,子供の夢を壊している
「竹とんぼ」のような原理で飛べる・・・ところにマンガやアニメの夢があるんだから
プロペラが一枚であっても反作用の問題は
一回転ごとにオハネの角度と回転方向を逆にすれば
解決できる
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:46:27 ID:AAnBo8p/0
普通に反重力だろ
ドラえもんだって、常に1mm浮いてるんだろ?
なんで浮いてるのか、理由しらないが
136 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:46:33 ID:KUy8dcW/0
>>102 タケコプターで空飛べないとか、中学生になってもまだ人に教えられるまで
解らなかったんなら、もうとっくに変な大人予備軍だろう
マンガにマジレスする大きなお友達ですね
ビームマシンガンもやっぱり無理?
139 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:46:54 ID:gft3krzR0
>>117 植毛技術があるじゃねえか
あれを応用すればいい
>>125 ではブラックホールまで到着できるロケットと観測できる装置を作ってください
141 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:10 ID:5TJUth6a0
昔のSFで描く未来の道具って、往々にしてアナログチックだね。
見栄えの良さもあるんだろうけど、現代のような未来を予測した人はあまりいないと思う。
同じく、現代の我々が想像する未来像も的外れなんだろうけど。
どらえもん「のびたくんは体力ないからタケコプターつけると首がもげるからだめ。」
>>95 ミノフスキーを探し出しても「ミノフスキー粒子」を研究していないかもしれないじゃんよw
宇宙戦艦ヤマトって波動エンジンで推進してるんでしょ
それより強力な波動砲撃ったら後ろにかっとんでく気がしてならないんだが
145 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:31 ID:XcRN0Tv00
これは現代のガキが
「仮想的世界観を現実に拡張して考えること自体が、非論理的です」と
鋭く突っ込むレベルw
サンタさんは実際にいる
ソースはパパ
147 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:35 ID:SMo5XN3f0
こうゆうこと言う学者は、「発見」なんかぜったいしないわ
学会の派閥争いだけは得意だろどうせ
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:36 ID:0pdgTbQ/O
>>86 「多足歩行なんちゃら〜」って論文を発表する教授が出てきてないためにレイバーの発展が遅れている
鏡面世界におれらはいるんです。
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:38 ID:DWfL3n210
どこかの入試でタケコプターは現実可能か可能なら理由を書けって問題が出て
頭に一個と足にもう一個頭のとは逆回転の物を取りつければ実現可能って
答えの問題があったとか聞いた事あるな
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:47:55 ID:WwHgzLf0O
馬鹿だのぅ〜
タケコプターは風力じゃなく反重力装置なんだよ!
あの回転はタダのイミテーションを兼ねたバッテリー残量メーター
道具の見た目に騙されるなよw
154 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:08 ID:EQwMaYjT0
>>135 犬の糞を踏まないため(1mm以下に限る)
155 :
通りすがり:2009/08/03(月) 11:48:10 ID:qFBY4hmM0
そんなことより、Yロウです。
この広島的にはニュートロンジャマーはどうなんだろう?
157 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:12 ID://5emL2m0
MAICO2010
もう少しで実現できそう
原作はセクサロイドは無理ぽいが
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:12 ID:Rob2VAsZ0
あれ?別にあのペラの力で浮いてるわけではないなんて常識じゃなかったっけ?
>>125 何でブラックホールにこだわんだよw
重力場なら地球にもあんだろw
161 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:19 ID:sKlyI05w0
アトムどころか二足歩行ロボだって難しいって言われ続けてたのに
いきなりASIMOのプロトタイプが人型で登場したじゃん?
ああいう形で夢を実現させる力を育てるのが真の教育だろ
まぁいつの時代にもいるんだけどね
威張って否定するつまんない科学者は
163 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:29 ID:IvH7R7zi0
>>132 「そのウソホント」
「もしもボックス」は置き場に困るでな。
こういう理屈は嫌い。
漫画は漫画で、
科学は科学で、評価すべきだろう。
つーか、本当に夢のある科学者だったら、
タケコプター開発に邁進しましたが、こんな理由でできませんでしたと、
解説すべきだろう。
汗ひとつ掻かないで、
理屈だけで漫画を否定して、えらぶっているのは、
傲慢!
165 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:37 ID:mf1xlBlgO
96式レベルのレイバーなら作れそう。
問題は作る理由が無い事。
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:48:39 ID:BwjUBjnE0
>>132 ドラえもん自体が欲しいンだけど。 (´・ω・`)
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:49:04 ID:4hItGLqM0
だがタケコプターはバッテリーが上がると使えないのぢゃ
あの話の未来世界は重力と時間を自在に操ってるからなあ
171 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 11:49:23 ID:kpf5io6l0 BE:156557186-2BP(2931)
科学者は頭が固いな。
>>159 要するに重力場がどんなものなのか理論を立てることはできても観測できないんだろ
>>135 磁力だよ。リニアモーターカーと同じ理屈。
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:49:47 ID:CboB28dl0
タケコプターの翼が回転してるのは、使用者に「起動状態」を知らせるため。
原理は「リニアモーターカー」に似ている。
一本の値段は、今の日本の通貨単位で100万円前後。
使用には「免許」がいる。
これ以上は、禁則事項なので書けない。
魔界大冒険で石ころ帽子をのび太パーティー全員が被るシーン
お互いに見えないからみんな消えてることになるがそこはアニメ
消えてるという表現のためのび太だけグレー描画、あとのみんなは見えてない、透明
「のび太だけどうして消えないの!見つかるじゃん!」と子供に聞かれたけど
その表現という概念が伝わらずうやむやに。ドラえもんって大変だね
そろそろ鉄人兵団のリメイクお願いします
>>134 そうか。回転方向を変えればいいわけだ。
1秒間に1000回転として、そのうち右に500回左に500回回せば最高のスペックに到達する
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:08 ID:VIK8Wap30
飛びたい方向にいけるのも、設定があって
そのために頭につけてるシーンが多いが
手に持ってたり、ズボンだけ飛んでるシーンも実はある。
178 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:14 ID:fNzLNJ9XO
実現するかも知れないSFを説明してあげればいいのに
仮想体験交えつつ、ここまでは出来るよ、この先はこういう事情でまだ無理とか言ってあげれば、この先を僕が実現したいと夢を描く子供もいるだろう
だから理系は嫌われるんだよ
夢も希望もあったもんじゃない
>講座は、広島大とマツダ財団の連携事業の一環。
マツダが実現できそうにない事は否定されるのなw
181 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:39 ID:4hPoxOBE0
>>126 おれは、装着者が重力をどのように感じているのか不思議だな。
タケコプターは浮いているのが反重力技術で推進のみプロペラと考えれば
あの速度に似合うだろ。
184 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:44 ID:7jCpHJKu0
>>1を馬鹿正直に取るのは凡人。
出来ないと思われることを別のアプローチからでも実現するのが天才。
科学に限らず仕事でもそうだが、出来ない理由をとうとうを説明するのは使えん奴。
そりゃ無理な物は無理かも知れないが、最初に出来ないと思いこんでその理由を考えるのは無能者。
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:55 ID:74k+9hct0
>>140 観測したデータが強力な重力場の中から地球に届くわけなかろう
なにがいいたいかというと
>>反重力って何?どの自然界の現象から発生した理論なのか説明して
こんな無粋な事いう奴は地球から消えろと
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:56 ID:634Hh2ZQ0
ちなみに、ボクは西暦2322年から来ましたwww
タケコプターには小型の縮退炉が入っていて
重力をコントロールしてるんだよ
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:56 ID:4R1cXa5g0
実際にタケコプターが完成したとしても、あれを付けて飛行するのは、
相当勇気がいると思う。
189 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:50:59 ID:HInewrXA0
ビームの兵器化は可能だとしても照射物体からの反射が怖くて使えないだろ。
発射された光線も直視できないだろうから照準すら難しそう。
190 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:02 ID:KycJbmZ0O
科学者が子供の夢を奪うとか…
どっちが子供だよ
191 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 11:51:05 ID:kpf5io6l0 BE:156557568-2BP(2931)
>>135 「ドラえもんは土足で家に上がっていいの?」って子供からのツッコミに対して
「ドラえもんはちょっと浮いてるから土足では無いんだよ」って答えたため。
192 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:09 ID:qeND8j1X0
前スレで携帯を予測してなかったと言ってた奴いたけど、
40年前の大阪万博で既に携帯は展示されていたぞ。
当時ドラえもんの原作が登場して間もなくくらいか。
193 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:18 ID:Vjk1ZEkvO
タケコプターはあの原理だと人間の体が回転するよな?
194 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:40 ID:BwjUBjnE0
195 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:40 ID:BPxA91CR0
>>127 そういう発想だめ
「あの頼りない回転でも人を飛ばす事ができる!」と頭を切替ないと
未来の道具なんだから
できない理由だけを主張して実現に向けて努力しないのは科学者じゃないと思う。
ガキのころ兄貴から聞いた話では
北斗の拳の秘孔は、動脈まで指を突っ込みやすい箇所だそうで、
動脈部分まで指を突っ込んでねじることで動脈ぶち切って、
激しい内部出血をおこして殺す、って教わった。
もしもボックスって書いたけどさ
無駄に暗記パンも欲しいときあったんだぜ
199 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:45 ID:c7a2dDdwO
タケコプター装置時の飛行姿勢からみて、
反重力制御による飛行としか考えられない。
200 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:51:45 ID:FlwSW8yZ0
ドラえもんはSFじゃないよなあ。
あれファンタジーだろ
>>179 夢ばっかり見て実際の研究一切してない連中に批判する資格はねぇよ
>>52 >コックピットに液体が充填されてるのに
>どうやってしゃべってるんだって話じゃないの
声帯の振動が液体に伝わる。
液体を通じた振動が鼓膜に伝わる。
ただこれだけの話なんだが。
204 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:52:07 ID:5h7GWYME0
そもそも、否定も肯定も断定したら、科学者とかっていけないんじゃないの。
205 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:52:11 ID:XcRN0Tv00
>>167 わかりやすく説明するつもりで主観に走ってる姿勢を正す点からも
拡張のほうが厳しくていいだろw
>>132 地味だが「増えるミラー」、もしくは「24時間寝ないでいられる薬」
>>144 前スレによると逆噴射してるんだって。
ってことで艦長が艦首を下に下げるとともにスラストリバーサを動かして(ry
>>185 そういうレスならば俺は「オールマイティパス」なんか良いな。
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:52:55 ID:qSji9J+OO
ワープはできるんだっけ?実用化はまだか
ビームサーベルとか、どうやって一定の形状に保つんだろうな。
ヒートホークとかヒートロッドみたいなのは判るけど。
211 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:53:31 ID:4hPoxOBE0
>>161 > アトムどころか二足歩行ロボだって難しいって言われ続けてたのに
> いきなりASIMOのプロトタイプが人型で登場したじゃん?
「いきなり」と感じたのは、その関係の学界と無関係の一般人だけ。
どこでもドアは可能
>>172 重力=万有引力 なんだから、質量のある物質が2つあればそれでいいだろ?
そもそも反重力ってのは、加速度が反転するのか?それとも質量が反転すんの?
214 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:53:49 ID:giUENIWC0
タケコプターは反重力使ってる設定じゃないっけ
おまいらはどの動く棺桶に乗りたい?
AT
ボール
ヤマトの第三艦橋
>>192 携帯を予測してなかったのは手塚治虫の鉄腕アトム
>>201 研究してる奴は偉いのか・・・そりゃ知らなかったな
218 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:54:09 ID:BwjUBjnE0
>>195 そこまで言うのになんで 「プロペラ の回転で浮力を得る」 呪縛から逃れられないんだ。 (´・ω・`)
>>194 夢を壊すって意見に真っ向から反しているな。
>>132 重度の痔を治せる道具が欲しいんだが。
タイム風呂敷ってことになるのかな。
ガンダムが空飛んでミサイルをひらひら避けるまでは許そう・・・。
だけどビームやらレーザーまで避けるってどういう事なのよ!
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:54:33 ID:HInewrXA0
<丶`Д´>タケコプターはウリ達のワイヤーアクションが起源。
223 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 11:54:33 ID:kpf5io6l0 BE:156557186-2BP(2931)
>>210 折りたたみロッドみたいに中に棒があってそれが伸びる。
で、その棒の周りになんかをまとわせるのが現実的なんじゃねぇかな?
タケコプターはそれ自体で飛ぶんじゃなくて
それを頭に刺すことによって
脳がわずかに持つ空中浮遊能力を増幅させてるんだよ
しかし、これを否定すると巨匠アシモフやアーサーCクラークですら
いくつかの作品が否定されることが弱点だな…
やはり物理学は子供には出さないほうがいいのか…
しかしガキの頃からこれくらいは無理とわかる冷めた子供じゃないと期待できないんじゃないか。
だいたいガキは小学校高学年にはドラえもん=無理、ガンダム=空想物語と気づくもんだが…
>>194 今の千葉大って馬鹿っぽいよなぁ…
226 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:54:43 ID:4CFLCrOPO
大槻教授の出番無し
227 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:54:44 ID:b/MT7BSX0
>>176 ちょっと今の科学では空想もおぼつかない反重力に頼るよりは
効率やエネルギーの問題はあるにしても
・一回転ごとにプロペラの回る方向を変える
・回転方向を変えるタイミングで羽の傾きを逆方向にする
コレだけのことで首ねじ切れ問題とプロペラ一枚問題は解決する
・・・ものすごいオーバーテクノロジーには違いないが
>>202 軽い機体を吸っただけで声が変わっちゃうようなヤワな人間の声帯じゃ、
液体を振動させるのは無理ですよ。
229 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:55:02 ID:iM9agceZO
トトロだけはガチ
>>204 こういう理屈で無理だといっている、結論に見えるかもしれないが
ならばこういう理屈で可能だ、と反論して実証すれば結論ではなくなる
それが科学
231 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:55:06 ID:6xig+lsa0
ビームは、武器は無理?
このおっさんレーザーメスとかレーザー加工機というのを知らんのかうぇ?
232 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:55:08 ID:RFQVmVT60
ビームサーベルは、実際のところ
伸縮する物体が光ってるだけなのではないだろうか。
タケコプター1個の質量が地球並なら…
>>202 空気と同じ振動が、声帯から伝わる液体なのか
お前ら仕事は?
236 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 11:55:16 ID:kpf5io6l0 BE:32616825-2BP(2931)
>>216 それどころかパトレイバーでさえ予測してなかったぞ。
車載電話は在ったけど。
>>207 逆噴射してるのも、波動砲の源となってるのも
一つの同じエンジンのような気がするが、そこんとこどうなのか。
>>210 ガス台に点火して火を強めたり弱めたりする感じじゃなかろうか
>>202 人間の声帯は非力なので液体までは振動させられないんじゃいか?
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:55:36 ID://5emL2m0
現在の科学なんか基準にされてもなー
243 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:55:45 ID:5h5vvLQm0
>>211 まあ実際は、十数年かけて無骨でコードむき出しの足だけの奴とか、
たくさんの試作機があるからなぁw
とはいえ、ここ数年の進度の速さは凄いと思うぞ。
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:55:53 ID:4hPoxOBE0
>>209 > ワープはできるんだっけ?実用化はまだか
設定次第。
245 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:04 ID:BgAJHetL0
分かっとるわwww
246 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:07 ID:zsZ8jflqO
「艦長、敵がビームを発射しますた!」
「回避せよ!」
「了解!左舷スラスター全力噴射」
「ふう、あやうく命中するところだったぜ」
↑この程度のレベルのビームなら簡単なんじゃね?
/二二ヽ
∩_∩ イ _、 ._ 3
( ´∀`) ヽ凵Mノ
●Yゝ ヽ ●Yゝ ヽ
___ノ‖.| / 丿 _ ノ‖ | / ノ
|実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____∧___________
/
248 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:13 ID:BPxA91CR0
>>218 プロペラの回転で浮力を得る道具だから良いんだよ!
現代でも通じるヘリコプターと同じ原理で飛ばす
そこに科学的な夢を感じるんじゃないか
反重力なんて言い出した夢もクソもない
別に頭につける必要ないじゃないか
249 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:14 ID:GrnP6vtx0
死んでも教会へ行ったり鳥の尻尾や木の葉を与えれば生き返るとガチで思ってるゆとりもいる世の中だからな
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:15 ID:BQQGNByC0
そりゃ子どもが成長するうちにわかってくることだけどさ
小さい時に想像力を現実という壁で蓋するとマセガキ量産することになるぞ
子どもは子どもらしく、なんてのは、実は大人がぶっ壊しているんだな
サン(ry
251 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:21 ID:YuM11onkO
>200
S すこし
F ふしぎ
だからいいんだよ
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:25 ID:5TJUth6a0
>>220 どんな病気も治すお医者さんセットみたいなのがあったような気がする。
>>132 そーいえばドラエモンの道具に、国会議事堂の形をしていて
要望を紙に書いて入れると、それがかなうってやつ
アレ、なんていう名前なんだ?
無茶な要望入れると「カイサーン!」って爆発するオチが良かったw
254 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 11:56:30 ID:kpf5io6l0 BE:234835889-2BP(2931)
>>144 車のエンジンで発電して、ヘッドライトで前方を照らしても、
光圧で後ろにかっとんでいかないだろ?
同じようなもんだ。
放出されるエネルギーの形態が違うんだよ。
256 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:56:53 ID:MtgiNSHTO
科学が発展し過ぎるとみんな失業しちゃうな...
子供の夢を潰して理系への志願者をますます減らすというwww
なんてことないね、大学も生き残りに必死ですから
現職者の保身だよ
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:57:13 ID:634Hh2ZQ0
260 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:57:14 ID:TQgATvyZ0
>>215 第3艦橋。
理由:前者2つは逃げようがないが、後者は逃げようがある。
>>225 経験的に多分無理だろうじゃなくてちゃんと計算式で説明できること自体にも
それなりに意味がある
ここに書き込んでるやつらだってほとんどできないだろ、そんなこと。俺も無理だ。
262 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:57:18 ID:BNBWFYrg0
タケコプターは二重反転プロペラにしない限り無理。
ヘリコプターでもテールローターがあるのは反力を打ち消すため。
たまにテールローターがなく圧縮空気で反力を打ち消すノーターヘリがあるが。
263 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:57:18 ID:IR8+TjWm0
なんだ? この非建設的、非創造的な貧しい発想は?
そもそも風力で飛ぶとは一言も言って無いんだが
その設定の間隙を突いて「こじつけ」で理解するのが正しい脳の遊び方
そんな遊びに真剣に夢中になって、現実に作ってしまうのが正しい科学者の姿
こういう高橋みたいな教授ってのは、新しいモノを作ることは出来ないんだよな
誰かの作った論文やモノを検証して、あーだこーだとイチャモンつける
ビームの話だってさ、こいつみたいなヤツは昔だったら
「巨大ルビーがないと出来ないから、高出力ビーム自体があり得ない」
と言ってたはず
>>254 頭柔らかいな、じゃあその液体は空中に浮遊してることになるな
>>228 液体を通してEVAの声帯とリンクしてるんだよ。
喋ってるのは実はEVA
267 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 11:57:44 ID:kpf5io6l0 BE:205481197-2BP(2931)
>>255 でも、波動砲の反動を使って脱出みたいなのって無かったっけ?
ちょっとは清水建設を見習って子供に楽しみを与えてみろよ
>>62 ┳←タケコプター
〇
小
大
こうじゃなくて実際は
┬←見えないプロペラ
┳←タケコプター【ヘリウムガスの袋付き】
∩←のび太一体成形ヘリウムガス袋
(〇)←呼吸、会話を可能にするため顔面部分を露出
⊂ 小 ⊃←のび太一体成形ヘリウムガス袋
( 大 )←のび太一体成形ヘリウムガス袋
∪ ∪
↑ヘリウムガス充填で密封&浮力
これで浮かんで回転しない
禿げ、頭皮、首は保護&墜落時エアバックで、なんとかなる
あとはどこに飛んでいくかは風任せ
270 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:07 ID:0pdgTbQ/O
>>202 アビスくらい説明がほしいがな
毎回あいつら窒息しそうなほど苦しんでるのか知りたいな
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:09 ID:qeND8j1X0
>>132 スペアの四次元ポケット。
あれ実は予備あるんだぜ。
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:13 ID:mf1xlBlgO
120ミリ機関砲を弾き返す装甲も頼む
273 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:22 ID:M1ddzFqMO
なるほど…こういう人のことを「勉強はできるが馬鹿」っていうんだな
274 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:31 ID:qSji9J+OO
ドラゴンボールはすごかった 全宇宙基本的に言語共通だもんね
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:33 ID:b/MT7BSX0
276 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:35 ID:iM9agceZO
こいつみたい頭からは青い発光ダイオードは生まれてこないわ
>>268 秘密基地の総工費とか計算した部署だっけなw
279 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:58:55 ID:DWfL3n210
睡眠不足でたらふく食って酒飲んで20時間も寝たら
少しだけ未来にタイムスリップできる
>>223 しかし、アイキャッチのガンダム見ると
ビームサーベルが曲がってるんだよなぁ。
中に棒があったら、アレは絶対無理だよ。
281 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:59:15 ID:04m9Oc2LO
ドラえもんが出てくるんじゃないかと小2の頃にそっと勉強机の引き出しを開けてみた俺が通りますよ(´・ω・`)
>>236 不思議なのは、パトレイバーもガンダムでも、無線通信自体は使ってたのに、
なぜか携帯電話は存在しない点
やっぱ電話が無線仕様になるっていうのは思いも付かないことだったんだろうか
283 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:59:29 ID:n51VYox20
中学生の自分の息子が真剣な顔して
「タケコプターは反重力でウンタラカンタラ」
って言ってたら・・・・ひく 間違いなくひく
ただ逆に「タケコプターなんかゼッテェ無理だよ」
って解ったように言ってたら
「何故絶対無理なんだ?何故そう言いきれる?」と諭す
>>213 というか、重力の発生原理がいまだに分かっていない。
>>228 それは、”声が変わる”という反論であって液体中に振動が伝わらない理由にはならない。
ヘリウムで声が変わるのは気体中での音の伝達速度の違いからくるものだし。
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:59:39 ID:XcRN0Tv00
>>273 いや、ユーモアのセンスもなさそうだから勉強もできない奴だとおもうよw
>>227 プロペラの羽が千切れ飛び、軸が摩擦で焼けるかひん曲がるかへし折れるか
いろいろ思い浮かびますね。それも面白い
プロペラはフェイク。
外部装置に飛行者の位置を知らせるビーコンみたいなものと予想
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:59:45 ID:4hPoxOBE0
>>232 > ビームサーベルは、実際のところ
> 伸縮する物体が光ってるだけなのではないだろうか。
なにその、「冷凍ビーム!!」と叫んで液体窒素ぶっかけるかのごとき荒技。
ジャイロコプターの機構なら、1羽で飛べるだろ。
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 11:59:50 ID:BwjUBjnE0
>>203 「ちば大はもうダメなのか、その理由を道筋をたてて詳しく説明しなさい」。
>>248 > 反重力なんて言い出した夢もクソもない
「超合金」 にこそ夢があろう。 (´・ω・`) < でも ミノフスキー 粒子には夢がないね。
>>248 タイムマシンを筆頭に、宙に浮く道具は山ほどあるだろ。
タケコプターがプロペラ型なのは、単なる設計者の懐古趣味だ。
>>263 ただの妄想垂れ流してるだけのSFを否定して何が悪いの?
タケコプターって重力制御装置で、体重を超軽減した上、あのちゃっちいプロペラで移動するんだろ?
295 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:00 ID:EQwMaYjT0
映画だと未来人が過去にきて悪さするってのあるけど
おまえなにが不満なんだよといいたいw
296 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:02 ID:6xig+lsa0
297 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:10 ID:6+QfDh9LO
>>135 重いからじゃね?
身長123センチ 123キロの設定だったと思う。
足から一ミリ離れた床に123キロの負荷が掛るのか掛らないのかは知らんが、
123キロの鉄塊と掴み合いのケンカをしていい勝負をするのび太はかなり強い。
>>262 MD900とかな。
個人的にはフェネストロン(ダクテッドファン)の方が好きだが。
タケコプターにもヘリと同じ後部プロペラを付けないと
飛んでる人の体がくるくる回っちゃうからとかいう理由だったら
全然納得できないなw
300 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:17 ID:LALxHBiw0
タケコプターって最初ヘリトンボだったって知ってる?
誰も暗記パンを欲しがってないな
302 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:39 ID:0pdgTbQ/O
>>221 ビームじゃないから
ガンダムのは重金属粒子らしい
303 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:48 ID:sM6PvgIx0
EVAの液体はいつも不思議なのだが、
液体が肺に入ると肉体的に拒絶反応が起きるだろうし、コックピットから出るときに、
肺にたまった液体を外に出すために、パイロットは相当苦しむと思う。
また液体なので空気より流動性がないと考えられる、
ゆえに、新鮮な液体と古い液体が入れ替わりにくい。
空気よりも吐き出すのに、横隔膜の力が必要になるし、吸い込むときも同様と思われる。
また、液体の中から酸素供給できるとすると相応の酸素濃度が無くてはならない。
ま、この辺は、アニオタが色々解決しているのだろうな。
>>270 アビスは腕になんかついてて
それでコンタクトしてたな
>>263 > そもそも風力で飛ぶとは一言も言って無いんだが
原作だとその描写になってる。
アニメ版は小学館が考えた設定を使っていて一部で非公式としている。
306 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:00:56 ID:CbT00+rgO
>>263 前半同意だが、じゃ在野のドクター中松とかどうなのよ。大昔フロッピーディスク開発したくらい?
>>231 ビームとレーザーって別物じゃなかったっけ?
308 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:01:12 ID:IR8+TjWm0
タケコプターで飛んでるしずかちゃんの後ろの位置の取り合いに発展しないのが変
309 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:01:15 ID:MtgiNSHTO
>>279 21時間連続勤務を2日続けた翌日は、2時間くらい刻みで未来に飛ばされ続けたわ。
>>132 タイムふろしき
古くなった嫁にこれをかぶせると、あーら不思議
ヘリコプター的な技術じゃ飛べないけどさ
けど、飛べないとか決め付けちゃダメじゃね?
こども向けの科学館が、そんな夢も希望も無い事を言っちゃなあ
312 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:01:20 ID:L/mi/zoW0
>高橋准教授は「ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない」
ま・・・まさか、「あの竹とんぼで・ヘリコプターの原理で、タケコプターで飛んでる」とか思ってないよね?
313 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/08/03(月) 12:01:32 ID:CcUouIaDO
レイズナーの舞台が1996年
パトレイパーの舞台が1999年
既に10年追い越してしまったが実用化されてないな 0o。(^o^)y-゜゜
314 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:01:33 ID:eLjdZm7p0
空想科学読本のせい
アニメのことをムキになって分析する奴って何なの?
と真っ赤な顔して書き込んでみる。
馬鹿だなあ。
マジレスすると2091年に魔法が発見されるんだよ。
ただし、媒介がないと発動できない。
地球は剣と魔法の世界になる。
魔法を時代遅れの科学で説明できるわけないじゃないか。
>>227 >・一回転ごとにプロペラの回る方向を変える
「首ねじ切れ問題」には、なんの解決策にもなってないような気がするのだが・・・
大体、地球人の分際でおこがましいんだよ
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:01:45 ID:b/MT7BSX0
>>269 反重力部分は装着者の体分の場の重さを消し去ることにすれば
プロペラの推進力だけで「楽々」飛べるんじゃないだろうか??
┳←タケコプター
:"゛〇””:
: 小 :
: 大 :←反重力装置による無重力「場」
”””””””
↓ 引力
__________
地球
>>282 昔の戦隊ものとかには腕時計型の無線機が出てたのにね
受話器を持ち歩くという発想がなかったんだろうな
321 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:01:49 ID:6BTk7UTb0
時空を飛ぶことさえできる技術の未来に空を飛ぶくらい簡単だろ
>>267 「宇宙戦艦ヤマト2」で、ヘンな隕石の中に閉じ込められた時、
波動砲撃ってのその反作用で脱出する…ってのがあったな。
ビームサーベルはキセノンとか使ったら出来なくもなさそうだけど
高出力かつ一定時間使用できるエネルギーも同時に開発しないとなんだろうな
324 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:02:05 ID:+m9TqH5r0
飛べないと思ってるから飛べないんだよ
あの構造でどうやったら飛べるかを考えるのが研究者ってもんだ
325 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:02:09 ID:u4f9f5PaO
否定形で物言う大人、会社は駄目だ、要注意だ。
固定概念だけで仕事をするから、何をやらせても進歩が無い。
タケコプターで飛べない事ぐらい、今の小学生なら大体知っている、
大人なら『飛べない』では無く、どうすれば『飛べるか』を示すべき。
>>300 それ斬鉄剣が隕石で出来てるってのと同じくらいメジャーなネタだな。
100年前「人間が空を飛ぶ事は不可能」
50年前「人間が100M走で10秒以下で走るのは医学的に不可能」
と言われてました
328 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:02:14 ID:d/jXGYkUO
タケコプターは頭皮か頭部を引きちぎってきりもみしながら飛んでいくんだよな・・・
>>1 まぁ中学以上を対象ならばいいかな
小学生以下対象でやったらむしろ害だけど。
なににしても夢のない話。
アレも無理、コレも無理とはなっから言ってたら
理系なんて育たないよ
タケコプターは反重力で飛んでいるんだが
柳田理科雄並みの無知のバカの大学教授め。ドラえもんを語るなら漫画全巻と映画全部くらいは見ろよ
ビームについちゃ現在難しいだけで永久に無理とは言えまい
ヘリと見た場合タケコプターが飛べないのはわかりきった話だな
>>228,234,239
あの液体自体がそもそも俺たちには未知の液体なんだから
現在の科学に当てはめる意味が無いと思うのだが
>>303 「それはLCLと言ってね」
とリツコさんが言えば一行で解決
333 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:02:53 ID:TZ8VWQGbO
夢は大事だよ
どっかの鳩が言ってたし
>>104 プロペラが冷却ファンなのは緑の眠そうな目の生物とセットでいるあの赤い生物。
>>291 千葉大医学部出身の医者が盗撮するわチンポロリするわ
園芸学部出身の奴はリンゼイさんを殺すし
そのうえ飛び級で出す問題がタケコプター
もうホントダメだと思いました
336 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:17 ID:7jCpHJKu0
その昔、まだ車など無い時代の科学者が
時速120K(くらいだったと思う)以上で物質が動くとベルヌーイの定理により空気が吸い出され真空に近くなる
したがってあまり速い速度で動く人が乗る乗り物は不可能である。と言った人が居た。
当時の科学界でも支持され、速い乗り物は非科学的だと言われた。
今の乗り物って簡単に120kmくらい出るよねw科学なんてそんなもの
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:35 ID:sM6PvgIx0
>>191 浮いているということは、地面との摩擦を得られないから、
走ったり歩いたり出来ないのでは?
ガンダムが兵器としてナンセンスなら
やっぱガンダムファイトをはじめるしかないなぁ・・・
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:43 ID:hMFgDNakO
>>284 重力の発生原理って、まだ分かってなかったっけ?
なんか三次元的に説明すると、ウォーターベットにボーリングの球を置いたようなもん
って説明を聞いたことあるんだけど。
時空の歪みみたいなもんなんかね?
341 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:49 ID:EngAuIgY0
アニメを見ていて、タケコプターが風の力で飛んでいると思った人は、もともと理系には向いてないだろ。
342 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:51 ID:DWfL3n210
プロペラ部分は風車的なかざりで
本体を縦に半分がマイナス磁石半分をプラス磁石にして
地球全体をプラス→マイマスの順番で磁石で覆えばきっと滑るように動くさ
>>239 そんなに不安なら、のどにバイブレーターをつければいい。
実際、人工喉頭ってのがある。
344 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:55 ID:IvH7R7zi0
不可能と知ったら、とたんに面白くなくなるか?
現実にはありえないという理由で、浦島太郎や桃太郎の話を聞いてしらけるか?
夢が壊れるか?
そんなことはないはずだよ。
それと同じで、ドラえもんもガンダムも新作の浦島太郎であり桃太郎なのだから、
お話として面白ければよく、その実現不可能性はどうでもいいわけよ。
むしろ実現不可能だから面白いわけよ。
345 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:03:58 ID:eLjdZm7p0
カズ教に入れば空も飛べるよ
346 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:04:02 ID:/UYPF1SB0
そんな事より、ガンダムみてぇなロボットに
剣と盾を持たせて戦わせるっつー馬鹿さ加減にメスをいれろよ!
347 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:04:07 ID:wcO7UCzDO
今の時点で、物理的にマイナス・エネルギーが確認されているのは
カシミール効果によるもののみ
しかし、実用性はほぼ0・・・。
>>329 今までガンダムやどらえもん垂れ流しで理系育たなかったんだろ?
放置して伸びるもんならとっくに伸び切ってるよ
349 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:04:18 ID:KrVu2LZM0
柳田理科雄のパクリやろ
俺はタケコプターで飛べること自体よりも、髪の毛や頭皮が無事なことの方が不思議だけどな
自分の体重をあの小さい面積で支えて引っ張られるんだからな
恐ろしすぎる
>>132 北極の氷山を自由にとかして部屋を作ったり水道をつけたりする道具
あと風神雷神うちわ
>>319 その重力無効装置はど〜〜〜やって開発するんだ?www
355 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:05:06 ID:8+6akFnz0
子供と大人の夢をことごとく打ち砕く科学館だな
356 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:05:07 ID:MtgiNSHTO
つーか、タケコプターがダメならふわふわぐすりを噛めばいいじゃない。
357 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:05:12 ID:/ArqMkGvO
駄目な科学者の見本みたいな奴だな。
>>320 今の電話機型がいつまで発売されるか微妙だからな。どうせ将来は
胸につけたワッペンみたいのに触れたら通信できるようなものに置き換わるんだろうし
359 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:05:33 ID:Xd7SvL8e0
重力が発生する原理が解明されれば、反重力デバイスの製作は可能かもしれない。
それがわかっていない以上、完全否定はできない。
100年後の車はみな空を飛んでるかもね。
>>1 この教授分かってないな
あのタケコプターが見た目の原理だけで飛んでたらまず頭皮がもぎとれるだろ
>>316 ジョジョの漫画家の荒木氏は波紋とジョジョの立ちポーズで
年々若返ってるけどね
あれはこわいよ、まさに生きる実例を見せられてる気がする
こんなのより
「マイナスイオン」とか「ゲーム脳」とか「サラサラ血液」とかを嘘だと言え
タケコプターが回ってるのはただ単にある動力の発電であって
飛ぶ原理は他にあるとか
レーザー水爆はどうっすかね?
名前は凄いんですけど。
365 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:06:03 ID:BwjUBjnE0
>>319 ┳←タケコプター
:"゛〇””:
: 小 : < し、しまった足が 「場」 からはみ出してしまった! ギャーーー!!
: :
”””””””
川
大
↓ 引力
__________
地球
366 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:06:04 ID:b/MT7BSX0
>>340 質量を与えるとされるヒッグス粒子
引力という相互作用に関係していると思われる重力子が未発見
そもそも触れてないもの同士がどうやって引っ張られているかというのが
直感的に腑に落ちない
368 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:06:13 ID:BPxA91CR0
タケコプターは実は主要な巨大機関が「透明」でできていて
あの小さなプロペラしか見えない
実際はもっと大きなプロペラやジェット噴射が体に装着されてる
これの方が反重力装置より現実的だろ
方倉陽二に反論の機会を与えてくれ
370 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:06:24 ID:V+SnmOVDO
パーマンでは反重力マントだったから、藤子は反重力の発想はあったんだろ
タケコプターって、あのプロペラはデザインの問題で、
飛ぶ原理や仕組み自体は他の部位にあるんじゃないか?
>>348 でも
「こういう巨大2足ロボなんて実戦には役に立たなくて〜
タケコプターってこの原理じゃ飛べないよな〜」
なんていう子供は鼻つまんでやりたくなるなw
373 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:06:38 ID:KrVu2LZM0
>>323 あの長さを再現することができないらしいよ
>>327 100メートルを10秒で走る動物や空を飛ぶ動物はいる
けど、重力を操って飛んでる物やビームを高出力で発生させてるものが
自然界に存在したら考えてやるよ
アニメ設定にマジレスか(笑)
今の科学では無理なだけだろ?
なんとか粒子だとか、未来は何かが開発されるんだしな
>>322 あれは、波動砲そのものの反動じゃなく、隕石が波動砲でガス化して押し出された、でどうだ。
378 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:07:23 ID:e1j1JQwk0
タケコプターは反重力装置で、回転している部分は充電残量表示のための飾り
379 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:07:29 ID:EQwMaYjT0
プロペラが回転することで、一時的に頭皮と首の筋肉が強化されるんだよ
380 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:07:29 ID:1/cJy3zm0
レーザー兵器ってアメリカ軍が敵の衛星破壊する用途で開発してなかったっけ?
だからタケコプターは揚力ではなく反重力発生装置だと何度言えば・・・
382 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:07:34 ID:u4f9f5PaO
>>319 その通りだよ。
反重力装置が出来れば、タケコプターで空を飛べる。
だから絶対不可能な訳じゃない。
>>1 の書いている記事が、本当に一の通りなら、
言った奴は最悪な奴、2ちゃんねら〜並の人間だろうな。
実際のとこ、電波も音波も魔法だし、電気がすでに魔法の力なんだよね。
昔の人が見たらそう感じるはずだ。
もう魔法の国なんだよ、現代の地球は。
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:07:57 ID:jOH9sannO
パトレイバーは極端な地球温暖化で東京が水没の危機にあり、
バビロン計画以外の全ての公共投資がストップした社会と考えれば。
レイバーはあっても、きっと宮崎には高速はない。
水没予定地に見なされてる。
386 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:08:22 ID:LakpCT6mO
>>262に書いてあることもその通りだが、そもそもプロペラの長さが頭の直径より短い事が致命的。プロペラが回転した時に地面に向かって起きる風が全て頭にかかる。つまりプロペラが回転するほど体は地面に押さえつけられ、やがて頭皮がちぎれて飛んでいく
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:08:39 ID:sM6PvgIx0
>>1 科学は現実。アニメは夢。
一緒の測りにかけるなよ無粋人が。
389 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:09:28 ID:7jCpHJKu0
>>313 マクロスなんて、舞台今年だぜw
映画のキャッチコピーで、「2009年7月永遠のラブソングが甦える」だったw
先月だよw
390 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:09:30 ID:BwjUBjnE0
>>366 > そもそも触れてないもの同士がどうやって引っ張られているかというのが直感的に腑に落ちない
しかしながら、B ルート が最良であるとの県民総意であります。 (`・ω・´) < 離しあいなさい。
>>343 人工喉頭は拡声器みたいに振動にバイアスかけてるだけじゃないのか?
392 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:09:37 ID:DWfL3n210
実物大人形ロボだって少し前なら
張りぼてだとしても足が重さに耐えられなくて無理と言われてたんだし
いつかはタケコプターのような物だって作れるよその時に馬鹿な科学者を笑ってろう
393 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:09:38 ID:hMFgDNakO
ところで「こけおどし爆弾」は
現代の科学でも製造可能ですよね?
394 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:09:44 ID:5sbuCvJd0
395 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:09:50 ID:PPB+z1/9i
>>87 いや、飛行機がなんで飛ぶかは
実際解明されてないらしいお。
396 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:01 ID:86qAFzQ00
「国際宇宙ステーションもCGのニセモノ」と言ってくれ
なんか、頭の固さが半端じゃねぇな。
理系の子供減らして何が楽しいんだ?
それとも日本を滅ぼすのが望みか?
test
399 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:23 ID:iM9agceZO
二重反転ローターって、ウチのねーちゃんが机に隠してるやつか?
>>381 原作者は反発したけどね。
まぁ、どっちも現実的ではないという点で一致しているけど。
401 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:33 ID:4hPoxOBE0
>>210 > ヒートホークとかヒートロッドみたいなのは判るけど。
ヒートホーク = 加熱されて融けかけて脆くなった斧
ヒートロッド = 加熱されて融けかけて脆くなった鞭
402 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:38 ID:b/MT7BSX0
>>354 反重力=斥力発生装置ではなく
重力を感知させないようにするならば,周囲の重力子(未発見)の働きを
キャンセルさせるか,その「場」からなくしてしまえばよい
あるいは,質量を与えるヒッグス機構の「場」をキャンセルさせる
もしくはその「場」だけ感知させないようにする・・・など
>>368 地面に着地したときに、足跡がめり込んでないから
透明のタケコプター動力機関を浮かせなきゃならんな
空想科学読本みりゃいいじゃん
>>366 ホーキングの本だと重力はスポンジの上に物をのせてる感じなんだと
スポンジの上に重いもの乗せたら軽いもののほうが転がって行くとか
同じ重さだったら吸い込まれずにとか
406 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:46 ID:HzRBFnyo0
光子力ビ〜〜〜〜〜〜〜〜ムッ!
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:52 ID:xycs97zR0
実写版ドラえもんで、ノビ太のタケコプターを無理やり奪って装着したけど
間違ったつけかたしてて、飛ぼうとしたジャイアンの首が
物凄い絶叫と共に伸びて千切れ飛ぶシーンが圧巻だったなあ
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:54 ID:IvH7R7zi0
声帯が振動できるのは気体の流れが存在するからで、気体の種類や密度によって
周波数が変わる。液体の密度では声帯は振動できないため、声は出せない。
しかし振動波は液体中を気体よりも早く伝播し、反射もするわけだ。
ソナーってのはそういうもんだ。
409 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:10:57 ID:ple8gfSyO
タケコプターで髪の毛はたなびかない
回っているのは象徴的デザイン
410 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:06 ID:JPh8RTcq0
地球の科学なんてまだまだ幼年期だよ
笑っちゃうね
411 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:21 ID:OE+3bPCe0
ジュラシックパークの恐竜が間違ってる」とかいう学者みたいだな
現実と物語の区別もつかん社会性皆無のぼんくら
412 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:23 ID:04m9Oc2LO
スレ見たらドラ焼きが食べたくなってきた
子供の頃爺ちゃんがドラ焼き買って「食べろ」とくれたっけな
でもドラえもん見ながら食べるんだと家に持って帰ったな
>>5 あの回転しているのは動作確認の為だよね、多分。
重力が空間を伝わるものだったら、
自分の周りの空間を光速より速い速度で膨張させれば、地球の重力の影響は受けないんじゃないかな?
415 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:26 ID:MtIxQ7WKO
身もフタもないことを
416 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:27 ID:74k+9hct0
>>375 水の上を走る爬虫類も今でこそ原理が分かるが
中世などであれ見たら自然の法則を遥かに超えていただろう
今分かってることだけしか存在しないなどと考えることじたい発想力が無い。
417 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:34 ID:sDFhEJUqO
ゆとりがマジで信じてしまうからマジレスしましたってか
広島w
おいおいおまえらに本当に必要なのは「桃太郎印きびだんご」だろ。
あれさえあればお前らにも人間関係ができるではないか。
>>340 重力というか、引力か。
いずれにしても、たぶんその説明は引力が発生した後どのように伝達するかって話だと思う。
>>377 「アンカー切れ」って、あのカリスマ技術者が命令してたよ
423 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:11:53 ID:JeSQtdtsO
バカバカしい演説だなあ
飛べない、じゃなくて
どうしたら飛べるか、って話をするべきじゃないのかね
タケコプターの回転って
ただの、バッテリー残量をあらわす指標でしょ
425 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:34 ID:6BTk7UTb0
スモールライトは原子をさらに小さくしているのかな
426 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:37 ID:6A+wQSk50
一見実現不可能と思われることを実現しようと試行錯誤するから科学は進歩するんだろ
子供の自由な発想をつぶしてどうする
427 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:48 ID:OcIDl1k10
テンプレートここから
教授:実はxxxはxxxxできないんです。そしてこれもxxxできないんです。
子供:すごーい!そっかぁ!できないんだ!!感動しました!
終わり
428 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:50 ID:26cE6etvO
柳田理科男はとりあえず科学的に実現可能ならという前提で考えるから面白い
>>401 ヒートロッド言うけど、実際は電気鞭だよなあれ
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:12:57 ID:5h5vvLQm0
>>389 来年の1月には、ボドル基幹艦隊の爆撃で、
人類滅亡ですねw
夢がないな〜
できる可能性について語れないのかアホが
光母子殺害事件
434 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:13:34 ID:mf1xlBlgO
実際のタケコプターは、ピンクローターと原理は同じ。
不可能を可能にするのが科学だろ
ガキの頃は何でも出来ると思いながら勉強していけば「無理だな」と悟る
だがな、ガキの頃の「何でも出来る」の心意気を忘れずにやっていくからこそ科学は発展するんだろう
その一番大事なガキの頃から全部否定してどうする
だから助教授止まりなんだよw何が准教授だw
>>307 レーザーも広義でビームの一種。
ビームとは物理学用語で、直進性のある波長のエネルギー
全般を指す。
439 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:13:58 ID:1/cJy3zm0
タケコプターは装着した人体を電磁化することで、地球の磁力線との反作用により空中を浮遊する事が可能となる
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:14:10 ID:DWfL3n210
水槽内に深海と同じ圧力をかける装置はすでにあるから
あれがスモールライトのような物でいいよ
441 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:14:15 ID:c7a2dDdwO
>>207 >
>>144 > 前スレによると逆噴射してるんだって。
その説明は正しくない。「重力アンカーによって反動をキャンセルする」が正しい。
重力アンカーがどんなモノかは知らんw
>>399 心の扉にしまって桶 いろいろあるんだろ
443 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:14:22 ID:sM6PvgIx0
>>406 うわああああああああ。
まぶしい〜〜〜〜。
光子力ビーム防御用装置を装着。
その名も、ザ・サングラス。
>>411 こうやってアニメ設定の技術やリアリティについてああだこうだとワイワイやることを
「現実との区別がついてないからだ」って言う大人もいる
のび太の勉強嫌いは異常。
見てると本当にイライラしてくる。
>>416 だから今は自然界に存在しないが理論から発生が予測される現象を言ってるんだろ?
理論も確立してないのに現象だけ予測してもそれこそ科学じゃないわ
せめて自然界に存在する現象を理論的に解明した結果ならわかるんだけどってこと
448 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:15:14 ID:4ZYMuooi0
超電磁スピンをホントにやったら
中の人がとんでもないことになる
体がプロペラと逆に回るよな。
450 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:15:18 ID:jOH9sannO
人間が空を飛ぶのは今でも不可能だろが。
あれは飛行機が飛んでるんだ。
人間は飛行機に荷物として乗っている。
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:15:23 ID:dTqBtkwJO
452 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:15:31 ID:b/MT7BSX0
>>426 現実の科学の非力さを見ても,「ドラえもんがいるんだ」などといわない程度に
理解していれば自由な発想はいくつになってもいいのにね・・・
いもしない「神」を信じ込んで進化論を否定したり,公明党や民主党に投票する
バカ場仮になってしまっては困る・・・といったところか
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:15:33 ID:LWdLlO530
今の世の中、天下りの連中が子供の夢を壊す現実
454 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:15:48 ID:IOoW9qRvO
科学バカだね
こいつは新たな発明も出来ないし教授にもなれない
教師も生徒の迷惑
広島で反重力装置が既に実用化されてたとは知らなかった
タケコプターで飛べば首の骨が体重支えられなくて折れる
小学生のころからわかてったけど、子供をドンだけ馬鹿だとおもてんの
457 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:16:36 ID:qeND8j1X0
今の子供は現実的でドラえもんもあんなのウソ、で片付ける奴多いらしい。
それ聞いて、なんか将来の日本はもうダメだなと思った。
空想できないってことは、目の前にある現実しか見なくなって他にあるものの存在可能性を想像しなくなる。
常に現実にあるものしか信用できないから、現実を喪失した時にどうしたら良いかわからなくなる。
他を考えなくなるってマージンなくっていつもギリギリだから、脆いものだと思う。
じゃあホウキはどうなの? って話だけどな。
ハリーポッターがニンバス2000で飛んでるのはどうなんだ。
つーかハリーポッターって確実にドラえもんの影響受けてるよな。
ダメ人間、メガネ、しずかちゃん、ジャイアン、タイムマシン、ドラミ
アズカバンの囚人なんてもろのび太と魔境なんちゃらだろ。
魔境ほら魔境なんちゃらあったやん。
タケコブターは、プロペラの浮力で持ち上げるんじゃなくて、反重力フィールドで
対象を包み込んで浮かび上がらせる装置だろ。回転体は別の形状でもいいんだけど、
メーカーが遊び心で「竹とんぼのデザインにしたら、レトロでおもしろくね?」って
売り出したら、大ヒットしたんだよ。
だから、正確に言えば、「タケコブター」というのは、装置の名称ではなく、商標
登録されてる商品名なんだ。
ウソだけどな。
>>445 でも実際にのび太のようにまったく勉強しない奴っているよなw
なんで否定から入るかね
どう解釈すれば可能か、って方向に想像膨らませた方が楽しいじゃん
タケコプターもプロペラ以外の理論で飛んでいるとすれば良いし
ビーム兵器もある仮想の技術を想像して可能にしてみろよ
ちょっと賢くなると何でも否定して見せる
2chのヲタがニワカを馬鹿にするのと同等のレベルだ
462 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:16:53 ID:ayTcWP4N0
まあ、まともなロジックなら「ドラえもん」の存在から疑うレベルw
それを認めた上での議論はまったく意味がありませんw
ヒント:タケコプターの供給源はドラえもん
タケコプターでは飛べないが、ピンクローターなら天にも昇る気分になる。
464 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:17:04 ID:ot0AgHLFO
昔から不可能や魔法とされて来た物を科学は実現してきた。
その時代の技術で不可能なだけで未来には出来てるかもしれない
それを実現させるのが科学者だろ
立ち止まった奴は只のオタ
>>391 いや、まったく振動しない人用につける器具。
シェイバーと仕組みはまったく同じ。
声ってのは振動が重要なんじゃなくて咽頭とか口の形が重要だから振動さえさせてやれば声に聞こえる。
これやってみるとおもしろいよ。シェイバーで試してみなよ。
慣れるまでちょっと大変だけど(普通に喉を震わしてしまうから)
466 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:17:26 ID:HwAJYiEyO
467 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:17:27 ID:9hJzIMc+O
炎のコマとレインボーバズーカは可能だろ?
ヘリコプターと同じ原理とは限らないよな
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:17:39 ID:GRbF6HGr0
>>366 物質はお互いに引き合っていると考えればいい、重力は最も弱い力だが最も遠くまで影響する力でもある。
物質はどんなに小さいものでもそれ自体が小さいブラックホールだと思えばいい、存在する限り周りの時間と空間を曲げて引き寄せている。
のび太の真似して勉強しない子供がいるから困る。
のび太はそろそろドラえもんのレギュラーから外すべきだろ。
471 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:17:50 ID:mmjeE9fI0
__
/ヽ /\ キリッ!
/ (ー ー)\ 「ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない」。
( (_人_) )
ノ `-' ヽ
(_つ _つ
__
/ノ ヽ\
/ (● ●)\ だっておwwwwwwwwwww
( o゚(_人_)゚o )
ノ/) )) lr-l /) )) バン!!
(_つ ))`-' _ つ )) バン!!
__
/- -\
/ (● ●)\ とべるお。
( (_人_) )
ノ `-' ヽ
(_つ _つ
472 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:17:53 ID:d5kSZZtf0
タケコプターのローターは飛ぶためにあるのではなくノスタルジックな
フインキを出すのが目的。実際の飛行は反重力浮力装置を使用。
って設定かも
無理だって言われたら筋道立てて実証して反論するのが科学者
無理だって言ってるものをなんとかするのが科学者だって言ってるのはただの根性論の体育会系
文系ですらない
ばかだなぁー
タケコプターの回転してる部分は揚力を産んでるんじゃなくて
反重力生成してる棒部分を冷却してんだよ
だよな
タケコプターが見た目の浮力だけしか発生してないと考える方がおかしい。
重力制御のメカニズムが組み込まれてるんだよ
476 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:18:13 ID:gyXDeNbLO
アニメの話なのに何故夢を壊すようなことを…人として駄目な教授だな
477 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:18:24 ID:KU0Rwa9bO
軸の中に反作用を打ち消す機構か備わってるって家のドラえもんが言ってた
やっぱこーゆースレは盛り上がるなw
くだらん雑談最高
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:18:33 ID:BPxA91CR0
タケコプターはものすごい回転数で超風圧を発生させ飛ばしてるが
そう見えないようにしてるだけ
周囲は竜巻状態だがそうみえないようにしてるだけ
のび太の首はちぎれるほど負荷がかかるが我慢してるだけ
>>467 それらは可能。但しエレクトリックサンダーは、本人の体質に
大きく依存するので一般的にはならない。
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:18:37 ID:WZ9RRCu3O
ビームとレーザーの違いはよくわからんが
昔、アメリカ軍がレーザー砲の実験やってる映像みたぞ
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:18:49 ID:oM4jZzpRO
夢もへったくれも無いなwww
タケコプターとか見てくれにとらわれて無理と言ってるようじゃ発展はありえないぜ
>>246それ良いね。
敵も味方も耐レーザー装甲使ってたら測距にしか使えないし
ビームで足を止めて核爆雷や核ミサイルで始末するのが手っ取り早い
484 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:18:52 ID:n51VYox20
>>451 そこは「へーそなーんだ」って答えるべき
>>441 あったあった重力アンカー。
あれは、空間にロックするようなものなんだろうか。
うっかり地球上で作動させたらとんでもないことになるな。
>>303 液体で呼吸する方法はとっくの昔に実験されてる
それを取り入れただけだろ
エヴァ放送前に映画でもそんなネタあったし
487 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:19:13 ID:KrVu2LZM0
>>419 動物を手懐けても得するのは獣医や動物園だから、
外人や宇宙人とも過不足泣く意思疎通のできるほんやくコンニャクの方が有用だ
488 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:19:16 ID:eTPoxFkTO
ナンセンス
489 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:19:20 ID:Yt2DX3Ha0
タケコプターはミノフスキークラフト、ビームもミノフスキーなんちゃら。
都合の悪い事は不思議なポッケとミノ粉が全て解決してくれる。
490 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:19:25 ID:DWfL3n210
これならできるんじゃないかと考えて発表して笑われるなら
とりあえずもっともらしい事を言って否定しとけばよくね?という科学者なんだろ
まず否定から入るのは映画やアニメでやってることをそのまま信じる(知識として覚える)やつが
多くなってるからじゃない?
492 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:19:38 ID:n7nAx8+cO
タケコプターは頭を掴まれて宙吊りにされるような苦痛をともなう
493 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:19:40 ID:hzAvvk+uO
取り敢えず、ドラム缶でソーラレイ作ってみるよ
月が無くなったらごめんな
のび太がタケコプター装着したら勢いで首だけちぎれて飛んでいくGIFアニメ
あったよな。
やはりエセ科学ヲタの自慰スレに成り下がってたか。
これのいいわけに反重力とかいってるのも、オコチャマ
反重力 へー それってどんな理屈
グラディウスのオプションはどうやったら出来るだろうか?
498 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:20:07 ID:0pdgTbQ/O
>>361 奴は石仮面を被ったから
時間の外にいる
499 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:20:17 ID:634Hh2ZQ0
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「本当にオレのあんちゃんか?」
由紀夫「本当にお前のあんちゃんだよ」
邦夫「本当にオレのあんちゃんならこの質問に答えてみろ」
由紀夫「何だよ?」
邦夫「タケコプターの動作原理は?」
由紀夫「政権交代!」
邦夫「やっぱりあんちゃんだ!」
463 名無しさん@十周年 sage
2009/08/03(月) 12:16:54←←←←←←
> ID:YQuTtkHh0
> タケコプターでは飛べないが、ピンクローターなら天にも昇る気分になる。
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:20:31 ID:5h7GWYME0
プラズマ教授は、SFと科学についての番組で、なぜか光子力について聞かれていて
将来的の事は分からないが、今のところマジンガーみたいなのは無理だろうってスタンスだったな。
503 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:20:38 ID:aJNO04oEO
プロペラは飾りだ
505 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:20:50 ID:KahyB7m40
夢がないね
>>478 最近政治がらみのスレばっかり勢いがあるんで、
涙が出そうなくらい俺も嬉しい。
>>467 一生懸命マネしたら、、画面中央で自機がぶるぶる震えてたっていう
そんな切ない子供時代がな
508 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:07 ID:M6mcCBBzO
四次元ポケットやタイムマシーンは実現可能で良いですか?
509 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:07 ID:wmIOZdplO
タケコプターって使いすぎるとハゲそう
>>495 エセ科学オタにも反論できない根性論しかない体育会系しかいないので
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:21 ID:YOlqzWdDO
それより、必殺技とかいちいち叫ぶのも現実的じゃないよね?
もういっそ、大型クレーンとワイヤーアクションでタケコプーターシーン撮ってるの見たとか
言ってくれたほうが、のび太は実物でみるとけっこうイケメンだったとか
空想科学読本のオッさんもそうだけど
まずは公式設定をちゃんと勉強してから発言しろっての
あと科学考証とSF考証をごっちゃにするな
514 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:32 ID:Y08KezwUO
ビーム≠光学兵器
515 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:34 ID:JaPJ9BkVO
凄くいやなニュースだ。
サンタクロースはいない、って教える以上に野暮。
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:35 ID:3XpqcWUa0
ビームより水でやった方が楽だったりするんだよなぁ。容易に入手できる点も考えたら
ビーム兵器は実現不可能って訳じゃあなさそうだけどコストも洒落にならんだろう
517 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:43 ID:KTA17TE80
児童ポルノネタを大学の准教授が子供の前で・・・
518 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:21:49 ID:BPxA91CR0
>>496 同意
「舞空術で飛んでるんだよ」と言ってるのと同レベル
いかにヘリコプターと同じ原理で、プロペラから発生する浮力で飛ばすかを考えないと
>>460 のび太の影響で勉強しない子供がいるんだよwたまにw
520 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:22:03 ID:hSfmkQqB0
タケコプターは無理でも、
もしもボックスは実現可能性あるんじゃないか?
522 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:22:05 ID:EQwMaYjT0
ほんやくコンニャクでオナニーしたい
523 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:22:49 ID:bSIueOtl0
>>1 何いってんだ!
タケコプターは重力コントロールだから飛べるだろ
なんで勝手に空力によるプロペラだと思い込んでるんだよ
お前ら子供じゃないんだから科学なんて信じるなよ
全て魔法で理論的に説明がつくだろ
>>502 そうか?
なんかのアニメにでてるのか首都上空に静止衛星とか言う奴が結構いたので
静止軌道上以外の上空に静止衛星を配置できるものだと思ってるのかと思ってたよ
>>522 黒人みたいにフニャフニャになるからやめとけ
528 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:22:58 ID:KU0Rwa9bO
悪役はなぜ主人公がピンチになったのか解説までしてくれるぜ
529 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:05 ID:74k+9hct0
>>446 現象があったからこそ理由を推測し理論形成されたんだろ
理論ありきは物理学としてなら正解だろうが科学の探求の道からはずれてるぞ
人から教えてもらった数式やアイデアを応用してるだけだろ
ふとした疑問から科学の道を開いてきた偉人には足元にも及ばんし科学者では
なくただの計算屋
>>481 レス読んでくれ。
レーザーもビームの一種。
レーザービームという。日本語的に言えば、「平行波長光ビーム」やら
「指向性収束光ビーム」がレーザーの事。
>>516 実用化されてる技術じゃあ、夢もへったくれもなかろう。
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:12 ID:z7fFbjf40
533 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:11 ID:bqZes5DSO
実際タケコプターをつけて飛ぼうとしても、
首チョンパになって終了じゃなかったっけ?
空想科学読本にあったような。
534 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:24 ID:tzumy3TGO
実際タケコプター作ったら首ちぎれる前に頭皮が剥げるらしい。
>>522 ちんこ「こんな無駄打ちばかり、もうイヤだー!!」
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:35 ID:GlDRDAUf0
>>1 >「ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない」
わかる。二重反転ローターにしないと体が回転しちゃうんだよな
真っ向否定よりも、どうにか実現させるには?
という点に科学者の夢や矜持があるんじゃないのか?
こーいう短絡思考が増えたよ年寄りも若いのも
>どう解釈すれば可能か、って方向に想像膨らませた方が楽しいじゃん
それで無理って結論になったって話だろ?
反重力ってのは解釈すらできないしな。反重力の実現可能性は現状では0。
重力の発生原理の解析がとりあえずできないと。
540 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:45 ID:ot0AgHLFO
半世紀前にはレーザーで手術なんて出来ないと言われていた
542 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:48 ID:KrVu2LZM0
>>497 あれ見るたびに金玉を連想しちゃうんだ
だから多分秘密はその辺にあるはずサ
543 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:51 ID:h+hzOp4ai
>>358 将来的には体に内蔵されるだろ。
いわゆるテレパシーだな。
今でもやろうと思えばできるんじゃね?
ドラえもんのタケコプターが実在すれば
実際にそれで飛べるにきまってるじゃん
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:53 ID:uPqR4y//O
>>1 この人タケコプターが羽から反重力作用が出ているっていう公式な設定だって事をしらないの?
あんなちっちゃい羽で飛べるわけないだろw
546 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:23:57 ID:xHzvFgSp0
タケコプターをリアルに使うと頭皮がちぎれるだけで空を飛べないってどこかで読んだ
後付けで造れるかもね
549 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:14 ID:wl5Gyx+7O
全て
植物のび太の幻覚
>>510 真っ赤にして即反論wwこれだから見てられないww
551 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:21 ID:n7nAx8+cO
それより光輝いて闘う田中邦衛について科学的に検証してほしい
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:23 ID:xBQGWjI2O
>>522 ちんこがしゃべりだすぞ。
「オナニーばっかりじゃなくてたまにはマソコに入れろよ!」とか
>>486 液体を呼吸...
「アピス」だったかな?
光学兵器より先に、レールガンのが武器化される気がする。
もう、実際後の課題は小型化くらいだし。
556 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:53 ID:D8X9vC6W0
夢を奪う教えw
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:55 ID:uOFWY4AvO
>>1 あのぅ、開発が難航してるがアメリカのABLもありますし
イスラエルとアメリカで開発した防御用のレーザー兵器がありますがな
558 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:55 ID:wFHRHppA0
ガンダムのビームライフルみたいな武器は、映画「スター・ウォーズ」以前には存在してなかったような。
559 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:24:59 ID:bSIueOtl0
>>539 そんな前提だったら
そもそもドラえもんがタイムマシンで来ないし
ドラえもんみたいな人工知能は無理だろうが・・・
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:01 ID:BPxA91CR0
>>460 作者自身がのび太そのものだからね
勉強嫌い、スポーツ音痴、なにをやってもダメ
でも漫画という才能があった
もちおrん才能だけじゃなく努力して大成したわけだが
結局、勉強なんかやるより好きな事を必死でやった方がいいってことを言いたいんじゃ?
561 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:01 ID:ylVR2zIuO
>>61 …ネズミ捕り対策に使いたくてウズウズするのだが。www
まあそれ以前にドラえもんは「浮いている」んだけどな
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:22 ID:IOoW9qRvO
広島大学の底の浅さが知れたな
564 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:27 ID:WSfiGizt0
そもそも設定を無視した科学検証って何か意味があるのか?
空想科学読本(笑)みたいなネタ話を楽しむところか。
565 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:31 ID:b/MT7BSX0
>>469 引力については・・・ものすごい妄想なんだが
物に引かれているのではなく,宇宙・・・それを肥えた世界にぎゅうぎゅうに詰まった
重力子が「物」に落ち込んでいる・・・と思っている
引力などは引っ張られているのではなくその落ち込んでゆく
重力子の場に流される
水を満タンにしたオフロで,先を抜いて引っ張られるイメージ
で,そのものに落ち込んだ重力子は物・・・フェルミオン・ボソンすべての
存在してゆくためのエネルギーに変換される
・・・なんてなw
566 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:36 ID:hzAvvk+uO
>>508 タイムマシンは永遠に開発されない
何故なら、未来から誰も来てないから
>>519 俺のことだな。のび太は考えてみれば俺の師匠だったな。
劣等生に憧れて、宿題なんて絶対やらなかったもんね。
あとノストラダムスにも騙されたなあ。
568 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:39 ID:HwAJYiEyO
それより、タケコプターはどうやって頭にくっついているか考えようぜ。
最初はのび太の短パンに付けて、短パン脱げて落下したから、
布を含めた平面ならくっつく吸盤かと思ったんだが、
髪の毛を通過して頭皮を吸引してんのかな?
出来るのか?
569 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:41 ID:uI1owu5M0
人類補完計画の遂行は不可能
570 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:44 ID:2mu721wi0
なんて馬鹿な。タケコプターの何を知ってて否定するんだよw
頭髪とか頭皮がどうとか、浮力を得る為にはどうとか、そんなことじゃねぇだろ。
ほんと、馬鹿だよな。
俺には出来ない(今の科学ではできない)だろがボケ!
ウルトラ警備隊のホーク1号はあのスタイルで飛ぶだけなら実用化可能らしいぞ。
億単位の金が掛かるそうだが。
>>461 タケコプターが他動力で動いてるんならなんであんな無駄な高速回転プロペラ装置をつけるんだ?
まさか999みたいに
「二度と帰らない長い旅に出る人にはこういう古いデザインじゃなきゃ駄目なのよ」
とか言い出すなよ?
もう我慢しなくていいんだ、もうつらい思いに耐えなくていいんだ、この一発で倒れていいんだよ…
573 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:47 ID:IEL29R6RO
空想科学読本の丸パクリじゃんか
>>529 >現象があったからこそ理由を推測し理論形成されたんだろ
おまえは、「タケコプターが飛ぶという」現象を観測したことがあるのか?
現実世界で起こっていないことをどう推測しろと。
575 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:51 ID:2jer2GNaO
ダーウィンの進化論は
ダメダメ多すぎだから
頭いい人 誰か修正してやって
576 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:52 ID:3iLKfwcX0
>>13 スタートレックIV 故郷への長い道 に透明アルミニウムがでてくる
はいはいリアリストリアリスト
なんでこんなにリアリストなのに
無防備マンのままで平和が保たれると思ってるんだ?
きが くるっとる
>>511 あれは、自分がこれからだそうとしている技を確認してるんだよ。
電車の運転士が信号指さしながら「内側4番、場内進行!」とか言うのと同じ。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:25:58 ID:7DIOhbU20
反重力とかいってるやつドラビアンナイトの地獄のサソリ団首領が
タケコプターで空飛ぼうとして使い方がわからないまま(頭につけなかった)起動させ
タケコプターの風力でとんでいったことを忘れたのか
>>529 そうだね、じゃあ今みたい空想の現象から理論を形成することは可能?
それとも実証されてない空想の理論で現象を形成してるだけ?
581 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:08 ID:VYfMv2VA0
582 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:14 ID:hjjONzd80
先生「アレは重力を考えるとありえねえんだよ」
小学生「重力ってなんですか?」
先生「重力の本質は謎だ」
小学生「ハア?」
584 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:25 ID:6o0vl49O0
>>15 こんなの夢とはいわない
ただの妄想
妄想なんて壊してしまうべきだ
585 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:35 ID:EfMhwzE6O
タケコプターは反重力で飛んでいる設定
題材にするなら原作くらい読めよ
586 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:47 ID:1//CjBxQ0
実際にタケコプタ付けた子供の首が飛んでったらマズいだろ?
大切な啓蒙活動だと思いマス。
587 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:26:48 ID:NDjl2MyhO
レールガンが一番ビームに近いのかな
バイバイン発明してくれ
あの名言がまだ出てないだと・・・・?
ドラえもん
「科学は人間の生活を豊かにしたが、同時に心を貧しくしたのではあるまいか」
頭の皮だけ剥がれて飛んでくんだっけ?w
>>496 一般相対性理論では重力は時空の幾何学的な歪みとして解釈される。歪みのない平坦な時空は重力が存在しない時空であり、そこを基準とすると重力は時空の収縮を示す。
しかし、数学的には時空が膨張するような解を想定することも可能であり、物理学的にはそれを反重力(負の圧力)とみなすことが出来る。
十分遠方から反重力場を観測すると重力場の時とは逆に、平坦な宇宙よりも空間が膨張し時間が加速しているように見える。
このような作用を生み出すエネルギーは負のエネルギー(直感的には負の質量と思ってよい)であり、有名なものとしてはワームホールの話題において登場するエキゾチック物質がある。
また、そのようなSFに近いものではなく多少現実味のある例としては、宇宙の膨張に関わる宇宙定数や真空のエネルギーが挙げられる。
いずれにせよこれらが示唆する「斥力として作用する重力場」は上手にとれば通常の重力場が作る時空の歪みをキャンセルすることが可能であり、
事実上の反重力(厳密には「万有斥力」)として作用する。これが現代物理学がおぼろげに描く「反重力」である。(from wiki)
だそうだけど、そういうのは置いといて
"If you can imagine it, you can achieve it; if you can dream it, you can become it."
想像できれば、それを創ることができる。夢を見られれば、それに成ることが出切る
という言葉どおり、想像・夢想が技術をハッテンさせる一因だという事を忘れないでください
592 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:27:37 ID:y/KNXZTJ0
タケコプターを現代の科学の延長で考えるようでは
だめだわ夢がないしわざわざ大人が子供にそんなこと
いわなくてもいいんじゃないか?
>>554 あれ、装置はずすときに、苦しそうにゲーゲー吐くんだよね。
あれほど夢のない装置も珍しい。
594 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:28:13 ID:BPxA91CR0
>>566 それも、俺たちの次元には来てないだけで、他の次元には未来から誰か来てる世界があるやもしれん
今ある事象が全てではないよ
いくつも平行してすこしずつ違った世界が無限にあるんだから
595 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:28:19 ID:sM6PvgIx0
>>511 同意。
俺なら叫んだり、相手とうだうだ話す前に先制攻撃するけどなw
マジンガーZで一番マジンガーを無効にする方法は、
パイルダーとの合体部分をコンクリなどで固めて、
合体できなくすることだと思っている。
俺は、悪の帝王になれそうだw
>>578 ああ、必殺技だけに誤射したら大変だもんなww納得だwww
597 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:28:48 ID:ot0AgHLFO
えっ?
タケコプターって根本の部分の中で、反対に回る力が機械で作られてるのじゃないの?
曲がったり前後は体のバランスや羽の角度とか・・・
まぁ俺は首が自分の体重に良く持つなと感心するのだが、やっぱ重力制御説なのか?
>>583 このスレ読んでたら百回くらい出てるよ。
600 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:29:07 ID:tnYTK9GsO
リカオのパクりですか
>>539 だからさ、そうやってアニメや漫画のお遊びを否定してなにがどうなるんだ
だれも「ドラえもんは実在する」とか「近い将来実現する」とか言わないじゃん
嘘を承知で遊んでるだけだろ
そんなのに目くじら立てて、逆に馬鹿みたいだぜ
602 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:29:18 ID:6xig+lsa0
このおっさん、ビームの意味知らんだろ。
殺傷力のある光束、電磁波束なんて存在するだろうが。
レーザー加工機やレーザーメスでも人は殺せる。
単に防御が簡単なだけの事。
タケコプターは超電磁力
604 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:29:26 ID:RNz9Gbop0
>>525 >首都上空に静止衛星とか言う奴
”上空”の定義には真上以外も含まれるので、別に間違ってない。
それとも衛星放送のアンテナは”上空”以外を向いてるように見えるのか?w
>>575 そいえばダーウィン、フロイト、マルクスは3大ウソつき野郎って言われてるな。
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:29:35 ID:l+yZ8wiEO
>>572 タケコプターって名付けるためじゃね?
豚のデザインのおとしぶただってあるんだし。
607 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:29:40 ID:F/y+ET95O
タケコプターの根元の部分に秘密があると思うんだがな。
あの小さいプロペラだけで飛べるような技術が詰まってるはず。
薄型テレビだって昔の人が見たら「そんな薄いテレビが映るわけない」と言うかもしれない。
でも実際は映るわけで。
だったら現代の人が「そんな小さいプロペラで飛べるわけがない。」と言っていたとしても
ずっと先の未来で飛べる可能性もあるはず。
まぁそれに向けて努力しないと意味がないんだろうけど。
>>595 コンクリこねてる悪の帝王てどうなの
「合体できなくなる何かが手から出る」でこそ悪の帝王じゃね
え、タケコプターって、ワイヤーアクションじゃないの?
>>388 かと言って開き直って、何でもありの荒唐無稽じゃあ
面白みに欠けるだろうよ。
>>593 しかし減圧症の心配なしに深海に潜るにはあれしかないと思う。
ただ、人間の呼吸器は液体を呼吸できるような力はないよなー
空想科学なんとかちゅう単なるB級読みものの2番煎じを
わざわざ文化科学館とかたいそうな所で得意げに・・・ねえ・・・。
やっぱ俺が高校の頃から主張してた「広島人は日本一愚か」説は間違ってないな
反重力を必死にマジレスで否定してるやつ見ると笑えてくるんだがw
先週5日間「ガンダム宇宙大全」見て、あらためて思ったけど
「ニュータイプ」や「強化人間」って、なんでキチガイばっかりなんだろ?
特にクェス・パラヤとカテジナは最悪だ。
こんなのが人類の未来形なのかと思うと…
615 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:30:32 ID:BPxA91CR0
>>585 でも作者はその後付け設定に反発してるんだよね
>>579とかにもあるように風力で飛んでるのは間違いない
少なくとも作者はそう考えてる
ならば、どうやってその風力で飛ばすかを考えるのが科学だろ
616 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:30:36 ID:PU9Cdzky0
もうジャンボーイング747のレーザー搭載機あるやんき
恥ずかしい理学者だの。
>>595 ところがどっこい、実際の戦闘機でも、ミサイルの名前なり種類なり言ってから
発射するんですよ。確認のためにね。
「どういう兵器で攻撃したか」というのは、戦闘管制で結構重要なので、あながち
間違いではない。
永井豪も、「なんで叫ぶの?」という質問に「確認のため」と言ってるし。
619 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:30:56 ID:hHI5Qncj0
>>1 タケコプターってなんだよ しらねーよ バカじゃねーの
ヘリトンボだろ?jk
> 「原理はがん治療などに役立っているが、武器化は困難」と
レーザーじゃないの、それ
ビーム?
621 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:15 ID:bSIueOtl0
>>566 未来からたまに観光ツアーが来てるよ
それがUFOであり
未来人が干渉した結果が
平行枝世界である現代なんだから
622 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:18 ID:/o/3M6OGO
タケコプターの羽なんて飾りですよ
エライ人にはそれが分からんのですよ
623 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:20 ID:fOQJcJeIO
>>568 尻につける話もあったので、頭だけじゃないかと。
626 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:37 ID:qeND8j1X0
>>605 フロイトはおおよそ嘘みたいだけど、ダーウィンとマルクスはそんなに嘘でもないよ。
>>579 登録した使用者以外が使わないためのシステムがあるのかも
629 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:55 ID:sDmGIjjyO
>>546 空想科学読本だね
吹き下ろす風圧で頭部が粉砕されるから、
粘着?してるであろう頭皮の一部をぶら下げたまま、タケコプターが飛んでいくだろうと
630 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:31:58 ID:sM6PvgIx0
>>608 す、すまん。。。
想像して、爆笑した。
>>557 レーザー兵器が不可能とはいっていないね。困難とは言っているけど
>>559 >ドラえもんみたいな人工知能は無理だろうが・・・
タイムマシンはともかく、人工知能はまだ実現可能性がある。
632 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:18 ID:6yOrvU2bO
しかし嫌な時代だな。ドラえもんの声が変わってからあまり見てないけど、シズカちゃんがパイパンだって事は分かる。
633 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:17 ID:ot0AgHLFO
しかし食いつきがいいなオマエラw
634 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:19 ID:dlqfCraOO
元々タケコプターはヘリトンボって名前だったんだよな
>>1 >呉市の呉青山中3年山下貴大君(14)は
>「映画などで疑問だった点が解明でき、面白かった」と興味を深めていた。
本当に中学生か?
636 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:26 ID:bwwZszvF0
柳田さん的な視点や存在は下手な批判者より貴重だと思うが、そう何人も有名人は要らんわな。
まぁ科学に興味を持たせる手法としては大いに有効ではあるか。
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:35 ID:Q8PvbAiF0
つか今の科学の延長で考えているから無理なんだろ
ニュートンの理論だけでは無理なことがアインシュタインの理論ならできるように
今の科学を超えた科学が発見されたとき、無理なものが可能となるのだよ
638 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:37 ID:jXo/hzigP
今のテクノロジーに照らし合わせて考えるから
ムリwwwって事になるんだよ。
技術者は夢を忘れてたらオシマイよw
639 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:44 ID:QpPGDixEO
情報統合思念体は実在する
閉鎖空間を発生させることは可能
「あなたは5分15秒後にソフトクリームを買って…」と予言できる
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:45 ID:mmjeE9fI0
>>594 お、オレと同じ考え。
その考えだと過去から未来に戻ったとき、送り出した未来に戻れないんだよね。
戻った未来は、送り出した世界とは違う平行世界に戻っている。
えー、架空と現実の区別がつかないのは
じつは一般人だったというオチかよ
642 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:32:51 ID:tb1BjaP/0
そもそも、ドラえもん読んだ子供が科学者になれるのか?
漫画好きとか売国奴にしか育たない様な気がする。
電通とか雑誌社に努めて皇室批判とかする大人になりそう
>>620 レーザーの事。
戦術レーザーを知らない時点で、この学者はエセ。
広島だし。
じゃあ他の秘密道具は説明つけられんのか?
結局未知のテクノロジーで
タケコプターもそうなんだよ。
広島大ごときの学者ふぜいはお呼びじゃないんだよ。
645 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:07 ID:Vb4U1qHwO
タケコプターは重力を制御してるんじゃなかったっけ?
>>601 なんで否定から入ってると思うんだ?
どうやれば実証可能かを検証した結果こういう結論が出たってことだろ?
可能だっていうなら可能にする理論立てて実証すればいい、それが科学
無理でもなんとかしろっていう体育会系にはわからんかもしれんが
>>617 そうなのか。波動拳とかソニックブームも同じかな。
648 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:17 ID:9hJzIMc+O
こうやって全否定するより、どんな無茶苦茶な理論でも「こうすれば実現するんだ!」って力説するほうが好感持てるのは確か。
実際に飛べないなんてバカだな。
それは今現在の科学で解釈してるからだろに。
>>608 ヴァンプ将軍ならそれくらいガチでやってくれますw
その上コンクリこねさせるのレッドにやらせます
651 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:27 ID:M6mcCBBzO
totoBIG当たった奴て未来人じゃね
652 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:31 ID:/ck/Mc7CO
そのうちステルスで人間が消えるようになる
653 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:42 ID:hzAvvk+uO
654 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:33:44 ID:5h7GWYME0
昔の人も、錬金術とか怪しい事をしていたわけで、まぁ、妄想って大切だよね。
>539
勉強不足、想像力欠如
と、この教授には言いたいね
>>617 叫ぶのはまだしも、戦隊モノとかで必殺技を撃つ時に
訳の分からないオーバーアクション(踊り)があるのは
どー説明するんだ?
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:34:09 ID:SS7CQbA6O
夢がねーなw
タケコプターにはブラックホールが内蔵されてて
つけた瞬間、地球と同じ質量になり引き合わないだけの速度もつく
これで浮けるぞ
ただし、大パニックが起きるが
659 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:34:20 ID:bSIueOtl0
>>631 感情があるフリじゃなくて
感情があるなんて生物でもない限りムリムリw
>131
人間の声帯はLCLのような液体の中で音を出せる構造じゃないって話じゃないの?
>>595 マジンガーとかは音声入力だと解釈すればなんとか。
敵に声が聞こえるわけじゃないし。
>>647 気合だろ
ハンマー投げとかで投げる瞬間に叫ぶのと叫ばないのとじゃ飛距離に差が出るらしいよ
663 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:34:33 ID:sM6PvgIx0
>>651 いや、それはない。
勝敗を自由に選択できないから、
ロト6なら可能。
>>604 衛星からの最短距離が日本とか思ってる人たちだからそれはないw
665 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:34:37 ID:EOehk3TI0
ファンタジーでないガチの「侍戦隊 真剣者」なんてマジで恐いわ!
>>303 マジレスすると、液体の中にいると
衝撃がスルーするんだよ。
667 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:34:54 ID:hHI5Qncj0
>>643 重粒子ビームとかじゃないの?
電磁場で加速するやつ
レーザーとはぜんぜん違うぞ
668 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:35:07 ID:6A/jtss50
>>605 てか、現代風に言えば
ダーウインはニート、マルクスは無職のキチガイ。
それだけのことでございますw
>>646 ドラえもんを科学するのが無意味なんだよ
>>643 ビームとレーザーを混同してんのか…
そりゃダメだな
オーパーツやUMAも偉い先生方の正論で解決しちゃだめ
うはーすげぇぇぇぇって遊びたいんだから
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:35:12 ID:q8UdGXwC0
タケコプターのラジコンあるよね
既出?
すでにおもちゃ会社が実現しているけど、空を飛ぶ。
>>647 あれは、気合いと心の声と、ゲーム性だろうww
674 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:35:18 ID:wobTUzDF0
散々ガイシュツだけど、あれは航空力学で飛んでるのではなく、重力を制御してるの。
そのおかげで、のび太の首にも負担がかからない。
>>656 あれも発射シークエンスの一つなんだ。たぶん。
ラジコンのドラエモンはタケコプターで飛ぶよね。
だったら人間でも飛べるんじゃないの?
>>646 科学は否定から始まるとも言うからな……。
要はどう問題をクリアするかであって思考停止しろと言ってるわけではない。
>>640 A→B→A’ってことね。
ドラゴンボールの場合はちと違うが。
青年トランクスは確実に自分の世界に帰ったようだ。
682 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:09 ID:WSfiGizt0
真空管しかない時代にトランジスタを説明するのは結構苦労するんだろうな。
空想科学のブラックボックスはこれからは「企業秘密」で隠してみてはどうだろう。
683 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:15 ID:9bK2iu/zO
この手の物言いは総じてセンスが無いな
ガンダムは無理だとしても何でガンタンク作らないんだろうなぁ・・・
ガンダム好きって多いんでしょものすごい金持ってるファンが道楽で作ったりせんもんかね
てか実はそもそも砲塔が2基付きの戦車ってのも無理なのか?
それともお決まりの意味が無いからやらないのか・・・
685 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:24 ID:0lkbxnyZ0
一方で夢を説き一方で夢を壊す。
アニメの世界も難儀だな。
セグウェイのときみたいにイメージの出来ない新規プロダクトのときは
プロダクトデザイン的な意味でSFとかアニメは受けるために
良い題材だと思うけどな。
686 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:25 ID:WNuQpsSq0
ドラえもんって何で飯食うんだろうな
未来のロボットなら太陽電池とかで動くべきだろ
そもそもあいつトイレに行って何を出してるんだ?
物はできてないが荷電粒子ビームは実現可能だろ
加速器のでかさと電力が数万メガワット必要なのが問題なだけでw
>>635 中3にもなって、まだドラえもんの映画見てるなんて幼稚だよなw
はい、私は高校2年までドラえもんの映画見てましたよ。
>>1 こういう集会を催す大人って心が激しく歪んでいるんだろうなぁ とは思います
691 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:45 ID:PU9Cdzky0
おまえら
レーザーとビームを混同しないほうがバカだかんな、常識界では。
エバンゲリオンがよく出てくるけどあれってコクピットの中は水が充満してんだよね?
あれって衝撃があると直接パイロットにダメージ行くとか聞いたんだが実際のところ(アニメ上の設定)はどうなん?
693 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:46 ID:V2kRGwbR0
>>656 必殺技が誤作動したらまずいから、
ああいうアクションでロックが解除されるようにとかとかとか
694 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:50 ID:nB/Nb9R40
子供の夢をつぶすのに一生懸命
695 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:54 ID:BPxA91CR0
>>653 実際過去に戻ることなら我々も簡単に見ることができるよ
望遠鏡で星を覗けばいい
何億年も昔の星とか見えるだろ?
今でてる太陽だって8分前の太陽だぜ
我々にとっては今現在の太陽だけど、8分後には無くなってるかもしれない太陽だ
696 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:36:58 ID:BwjUBjnE0
>>459 二度も書いたってことは おまい本当に子豚だと思ってンだろ! (`・ω・´)
>>585 悪の帝王 「おいっ、まだコンクリ乾いてねぇだろ! 見てわかんねぇのか!」
>>607 昔のSFでも、小型通信機はあっても、ケータイは出てこないからな。
民生用に一般普及するとは思ってなかったんだろう。
>>614 「ふっ、若いのさ」
シャリアブル(originじゃない方)は、渋いオッサンだったろ。
そもそも、ドラえもんや道具は未来のものと子供もはみんな知っているだろうw
>640
YU-NOの話はそこまでだ
飛べないって断言出来るのは、現在のレベルで考えてるからにすぎない。
>>638 にも全く同じ事が書いてあった
701 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:07 ID:8bV5LwUT0
空想科学読本のパクリじゃん。
なんかつまらないな、こういうロボットとかに
憧れて科学者になる子供がいなくなるんじゃまいか
むしろ、どうやったらそれに近い物を作れるか
とかやった方がいいと思う
703 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:27 ID:ZFG7hUOD0
俺は、じいちゃんが パーマンセット(マント+ヘルメット)を買ってくれた時
押し入れから 飛び降りて 腕をくじいた。
役人脳が運営すると子供文化科学館ってこうなるんだろうな。
>>602 一方ロシア人は鉛筆を脳天に突き刺した。
>>675 それでテンション上がっちゃうのは厨二病だなw
ええ、すごくわかりますけども
ディケイドのなんちゃらフォームがダサすぎた
いい感じで行ってたのにタンヤオかと
>>656 精神統一
イチローだって意味ないのに袖捲ったりするだろ
つまり俺らのこういう下らん意見の応酬も、未来のドラえもんに役立てられるんだ。
うん、そうとでも思わないとやり切れんだろ。
708 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:45 ID:M6mcCBBzO
710 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:48 ID:TNYbgRoF0
アニメを否定するだけなら科学者じゃなくてもできる。
准教授だったら竹コプターに対抗するものを発明しろよ。
711 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:53 ID:Q8PvbAiF0
昔々、人は空を飛べるようになると信じていた人達がいた。
それを嘲笑った人は、なぜ人は空を飛べないかを科学的に説明した
鳥の筋肉の付き方と人の筋肉の付き方を科学的に説明して・・・・・・
そして現在、人は空を飛んでいる
考え方、視点、別の科学を駆使することにより、不可能なんてことはなくなるってことだ
712 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:37:54 ID:hHI5Qncj0
>>684 現実の戦車は100キロくらいで走るからちょっと・・・・
ビームは可能だろ
光線と言いながら それは見た目の話で
電磁波意外使えばいくらでも
>>692 衝撃は遮断されてるんだけど、エヴァとシンクロしていれば居るほど、
受けた衝撃を痛みとして誤認してしまうらしい。シンクロ自体はエヴァを
自在に操るために必要不可欠だしで、こまったもんだと。
重力制御技術があればできるだろ アレはただの発信機みたいなヤツで
本体は別にある まあ移動のベクトルをどうやってか
人間思考よみとってそれも発信しないとできないけどな
しかし問題はそんなことじゃなくて どうやってくっついてるんだ???
>>656 あーいうふうにしないとシステムが起動しないんだろww
ハタ迷惑なシステムだww
>>691 粒子砲と光線銃は別モンだろ
幼稚園の甥っ子でも知ってるぞ?
タケコプターの場合、軸が羽と逆回転して相殺しているのでは。
羽が軸と逆に回り続ける動力は、まあ、不明ということでw
脳内の電気信号を直接受信すると考えると
動力は充電+脳の働きと仮定すれば
バッテリーが切れるように設定してあるのも、
よく使うのびたの頭が悪いのにも何か影響があるのかもしれない。
とか適当に書いてるときが一番楽しいやね
>>688 のび太の宇宙開拓史>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新・のび太の宇宙開拓史
ネタにマジレスってどんだけw
724 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:38:04 ID:7pT0pg8e0
夢を壊す科学とは...なんか間違ってるだろう?
>>669 じゃあドラエもん否定して科学が育たないって言ってる連中なんとかしろよ
>>646 無理なもんは分かってるし誰だって気づく
ただ子供の想像力や希望やらを奪うな
不可能を可能にしてきたのは無理だと結論がでてもそこから取っ掛かり見つけて
1歩といわずジリジリと進んできたからであって
そのジリジリ進むのは子供の頃に蓄えた夢や希望や空想が必要
だからがんばれるし僅かに進むだけにも全労力を費やせる
不可能を可能にって言ってるが一人が一代でやれるなんて思っちゃいねぇ
今すぐ何とかしろなんてのも思っちゃいねぇよ
>>702 ロボットにあこがれるだけじゃ科学者にはならないだろ。
実現可能なら出来合いの商品を買えばいいと思う。
だけど、不可能だといわれれば「俺が作ってやる」になる。
728 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:39:09 ID:KeSj7JoYO
当たり前だろ。こんなこと言って金取ってんのか?
>>635 大人のメンツを守ってあげる為に空気を読んだんだよ、多分w
730 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:39:19 ID:qyCjcyUuO
ガン治療に使ってんのはレーザーだろ?
ビームは金属粒子じゃなかったか。
コロニーレーザーはビームライフルの原理は異なるものだろ?
読本で『反重力使うくらいなら普通に飛べよ』って指摘には吹いたなw
>656
様式美
そこには美学、ポリシーがあるのだよ
漠然と飛べないと思うよりどういう理由であの
小さなプロペラでの飛行が困難かわかるだけでも科学する意味はあるよ。
734 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:39:39 ID:vgE/prJR0
小さい時小学校の先生に、「どうしてタケコプターで飛べるの?」と聞いた事がある。
先生は「それを知らないから飛べるんだよ。知ったら二度と使わないと思うよ」
と言ってた。
燃料は核ですか?w
確かに知っちゃうと使わないか・・・
無粋すぎる
>>692 ヒトは60%以上が水で出来ている
ゆえに空気中にいるときよりも水中にいるときの方が
衝撃がスルーしやすい
アニメの設定につっこみを入れるのはそれはそれで楽しいんだが
やっぱり限度ってのはあるよな。アニメ作品そのものを否定しかねない
つっこみは野暮でしかないと思う
>>692 その接続はA10神経とやらで通常は母親の愛情を感じる部分だそうで
あの液体は羊水であり母の胎内という表現でなんちゃら
タイムマシンは不可能
740 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:01 ID:BEpU5Yc1O
レーザー光線でソ連の核ミサイルを打ち落とすんでしょう?
エヴァの液体はコンピュータが読唇して音声出力してくれれば、直接声出せなくてもいいんじゃないの?
>武器化は困難
ビームの出る機械を持って相手を叩いてやればいいじゃん。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
↑
ビーム
>>642 漫画やアニメの影響はでかいだろう
ASIMOの様な人型ロボットもガンダムとかアトムの
影響は絶対受けてるって
745 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:24 ID:7x1tGsSe0
>>602 レーザー加工機のメンテやってて、反射ミラー取り付けるの忘れてえらいことになったのを思い出したw
>>721 5年ぶりにコテハンに賛同してしまったではないか。
747 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:42 ID:ydSN782FO
現在の技術の何々といった部分が進歩すれば出来るとか言えば夢が広がるのに。
748 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:51 ID:U20Q4frB0
その一方で、北米防空司令部は毎年クリスマスイブに
子供のために、サンタクロースの追跡を行うのであったw
749 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:57 ID:Gc9TwyQw0
ビーム兵器というかレーザー兵器は実現
してるよ、装置が馬鹿でかくてジャンボジェット
に積んでるけどw
発射回数100回で短距離なら輸送機に
積める位小型になるみたいだけど。
750 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:40:58 ID:Xhl+66Vs0
>ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない
タケコプターって、プロペラの揚力とかじゃなくて
反重力で飛んでるじゃなかったっけ?
まずドラえもん勉強しろよ、準教授
そんなんだから教授になれないんだ
現在の飛行機を飛行機の無い時代の人間が見たら、
「鳥の様に羽ばたいてない!なのに何故飛べる?」と
疑問を持つのと一緒じゃないのか?
現代の科学力で不可能なことを現代の科学力で検証
するから「不可能」という答えになるのでは?
752 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:41:05 ID:7jPgMJq8O
タケコプターは反重力装置が搭載されているんだよ
回ってるのは飾り
・夢がない
・野暮
・科学こそ率先して叶える努力をしろよ
・理屈先行であきらめの早い子供を増やすなヴォケ
754 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:41:14 ID:TQgATvyZ0
>>718 粒子ビーム=各種粒子ビーム
レーザー=レーザービーム(平行波長光ビーム)
頼むから物理勉強してくれと、甥にいっといてくれ。
アニメや漫画に突っ込みを入れる暇があるなら
市場を賑わせて(笑)いる似非科学をなんとかしろよと
インフラとか、技術が劇的に変わることがあるからな
いまの概念だけで結論出されても面白くないな。
たとえば「キカイダー」の良い心の良心回路ってのがあったが、いまの
時代じゃ電子部品じゃなくて「ソフトウエア」の分野だもんな
劇中で電子部品で説明されてたから当時は違和感だらけだったが
今は「ソフトウエア」という概念があるため自然に納得して見れる
無理だと思われてたことがホンダのロボットが自立歩行して歩くのを知ってから、
「あ、出来るんだ」という認識に変わって各社が作ったし。
タケコプターだって何かの別のアプローチで可能になることだってあると思う
ぼくちん理系でチュー
アホな文系の愚民ども説得したくてここに来ましたー
758 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:41:34 ID:sM6PvgIx0
>>666 【密封】された中だと、衝撃をそのまま受けるんじゃない。
しかも、液体は一度動くとすぐ止まらないでしょ。
走り出して、急に止まったら、液体が波にならないのかね。
759 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:41:35 ID:+42ZtQIs0
柳田理科雄の空想科学研究所のネタじゃん
タケコプター…自分が回ってしまう
ウルトラマンのスぺシウム光線…スぺシウムってのがなんだか解らないので
実現可能なところでカルシウムを使う
カルシウムを破壊力のあるビームにするために
加速器で光速にまで加速する為のコイルが必要となり、
ウルトラマンの体内に加速器があると仮定すると
ウルトラマンの体形はアンコ型の相撲取りみたいなデブに
ならざるを得ない
>>737 アニメの世界は現実世界とは違うと
思えば全て解決
761 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:41:53 ID:n51VYox20
さすがにガンダムは減ってきたねw
763 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:04 ID:nB/Nb9R40
こんなことは子供自身が発見する事 偉そうに教えるなよw
764 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:07 ID:5hFiCabrO
ガンヲタとかの大きいオトモダチは無駄に下らんことウダウダ考える以前に、
デカロボが躓いて転んだらそれだけで、中の人間はグッチャングッチャンですよ
765 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:08 ID:6A+wQSk50
766 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:08 ID:tSHkGM2K0
どうやったらタケコプターは実現できるか考えよう
というのが科学者としての子供への教えではないのか
>>721 最後に扉閉めると普通は何かありそうなもんだけど
もう絶対に、二度と繋がらない。全て無かったことみたいに寂しくなった
>>747 だからそもそもそういうものがないとか
既存の技術が理論上の限界まで行ってるんだろ
現代の技術舐めんなよ
769 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:23 ID:n/W5Fwk00
科学者自身が子供相手に夢ないこと言うのはよくないだろ。
まずは興味を持ってもらわないと。
柳田理科夫もそうだけど、日本人の理系は「これは科学的にありえない」ってアプローチしかできないのが悲しいよね。
日系ではあってもアメリカ人のミチオ・カクとかは「どうすればああいうことが科学で実現できるか」って考える。
日本人が他人の生み出したものの改良しかできないのは結局こんなところにあると思う。
771 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:42:25 ID:kpf5io6l0 BE:58709063-2BP(2931)
>>282 マクロスでも「呼べば寄ってくるロボット公衆電話」は在ったけど、携帯電話は無かったな。
ロボット公衆電話の方が難易度高そうなのに(W
772 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:28 ID:c7a2dDdwO
>>656 > 叫ぶのはまだしも、戦隊モノとかで必殺技を撃つ時に
> 訳の分からないオーバーアクション(踊り)があるのは
> どー説明するんだ?
マウスジェスチャーみたいな物だろう。
773 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:30 ID:kWfUvoEN0
ビームは質量があるんだよ
レーザーはない
ガンダムのビームライフルってミノフスキー粒子wをレールガンみたいな感じで撃ち出してるんだっけ?
776 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:33 ID:ZFG7hUOD0
こんな企画する 役人や先生じゃ
お台場に実物大 ガンダムつを作るなんて思いもつかないんだろうな
せっかくの夏休みに、つまんないイベント開催して子供の夢を壊してんじゃねえぞゴルァ
タケコプターは牽引式プロペラだから効率が悪いんだ。
「のび太くん、これをア○ルに入れてごらん。」
779 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:42:47 ID:JxfBIX/60
780 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:43:22 ID:6xig+lsa0
>>620 このおっさんが無知なだけ。
ナノイメージング、ナノプロセッシングに使われるレーザーの応用とか、
スポット治療のレーザー応用の範囲で語ってるだけ。
ビームは、単なる一方向に揃った光、電波等の流れ。
太陽光を虫眼鏡使って紙燃やすのもビーム光。
レーザーメスやレーザー加工機もビーム光。
小型で殺傷力のあるビーム光は、光学技術と組み合わせれば、
既に可能。
防御は、吸収したり反射させればいいので、
防御手段が容易ゆえに軍事用には向かないというならわかるが。
>>750 原作設定じゃないんで……。
もっと言えば小学館が勝手に他から拝借した設定なんだけどな。
ウルトラマンだっけ?
783 :
エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/08/03(月) 12:43:31 ID:WLHrE6hCO
プロペラなんて飾りです
エロい人にしかわからんのです
因みに、ガンダムのビームライフルは
メガ粒子砲な
粒子が減衰する後がビームのようなだけで
ビーム兵器ではない
馬鹿か
>>1
タケコプターって重力を操る装置でプロペラ部分は飾りだろ?
785 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:43:44 ID:WSfiGizt0
>>684 旧日本軍が作ってたらしいぞ ガンタンクもどき
地盤が弱いと自重でめり込んで動けなくなるらしい。
786 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:43:44 ID:N8/hor9ZO
>>656 普段生活してる時に間違って変身したり、必殺技が炸裂しないように
ポーズと音声の二重のセイフティがかかってるそうだ
え?ビーム無理なの?レーザーもビームの一種だよね?
電気メスですらりっぱな武器じゃね?
この流れの速さはいったい??
今のユトリはかなり有害だからな。現実と妄想の区別は必要だよな。
790 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:10 ID:I+S4Op8dO
>>656 戦隊モノのバトル前のモーションは
あれは精神力とか魔法とか使うから、集中力高めるために必要なんだと思う
実際ヨガとか空手とか現実のスポーツにもそういうのあるし
相撲でもしこ踏むじゃん
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:12 ID:b/MT7BSX0
>>755 1/f マイナスイオン 血液サラサラ 地球温暖化www
>>1 >「ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない」と説明。
なんちゅうか記事の編集かもしれんが言い方の下手な馬鹿な教授だな
794 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:16 ID:75PXLy5C0
タケコプターのプロペラは本体の冷却ファンでしよ?
モビルスーツのビーム兵器は難しいが、
SOLのような大型レーザービーム兵器は可能。要はサイズ
SDIに始まる、ミサイル防衛計画にソ連は敗北した。
アメリカが戦わずして勝利できたのは、ビーム技術の功績なんだよ。
だから、アメリカが嫌いな人は、ミサイル防衛やビーム兵器を毛嫌いする。
796 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:22 ID:BzTgsh3WO
6pをポンしたのは科学的にどう説明されるんだろう
>>726 モンペってお前みたいな奴なんだろうな
ガチガチの体育会系だぜ
798 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:42 ID:pLw1oSSaO
宇宙で戦闘したら相対性理論に干渉しまくり
夢が無い話だよな
800 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:50 ID:OV4erHl/0
無粋な連中だなぁ
801 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:44:54 ID:ot0AgHLFO
この先生
教授なの?准教授なの?
この講座受けた子供が教授にでもなってタケコプター完成させたら、徹准教授の御蔭?
>>684 対空砲とかで普通にある。ニ連装にしないのは、砲塔の容量の関係だろう。
あと、兵器としては、敵弾をうける正面の面積が大きいのは致命的。重心が
高いと安定も悪い。イグルー2に出てくるガンタンクみたいに「地面にへばり
」つけばいいが、それなら普通のタンクでいいじゃん、ってこと。
早くバスタービームを実用化すべきだと思うんだわ。
804 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:45:01 ID:B1Dnp78aO
空想でも子供心に納得行かなかったのは、怪獣の発射した光線(光速)を避けるウルトラマン。
船の形で宇宙へ行ったヤマト。宇宙ナメ過ぎと思った。
ロボットを二足歩行にして意味あんの?
806 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:45:19 ID:hzAvvk+uO
>>695 それは何億年前に星を出た、現在の光の姿を見ているだけだろ
例えるなら、東京から二時間かけてやってきた新幹線を見て「二時間前の新幹線を見た!」と言ってるのと同じ
説明になってないぜW
807 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:45:20 ID:GZ56Y4CRO
タケコプターをプロペラだと思ってる時点でダメだ
タケコプターの何を知ってんねん?
おまえらのレスってこういうネタになると赤い彗星なみに速いよな
タケコプターでググってみた
飛行原理の異なる2種類とは、強力な揚力を発生させて飛ぶバージョンと、
反重力を発生させて飛ぶバージョンの2種類のこと。
揚力の場合は頭皮が逃避するだけだな
タケコプターを買うときどこのメーカーに
すればいいかな?
>>771 シバラク先生思いだした まあこっちは「呼べばロボットが寄って来る公衆電話」だけど
816 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:45:57 ID:sM6PvgIx0
>>785 ゴジラも、自重があるから、海から東京湾に出てくるときに、
相当苦労して、出てきたときは、ハァハァいってたw
東京のヘドロが最大の敵らしいw
>>770 同意、柳田さんのは読みものとしては
面白いけど
科学者としては敗北を認めてるのとおなじ
818 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:46:10 ID:DHPk/Gt90
ちくビームは確実に人間に対して効果あるのだが
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:46:14 ID:PU9Cdzky0
おまいら
ジャンボ747−400搭載のレーザー兵器完成のニュース去年か一昨年あったの
知らんの?あと
ソ連は復活する。アメリカは弱体化する。
820 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:46:15 ID:q6MDPxevO
821 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:46:19 ID:jXo/hzigP
>>656 暴発すると危険なので、音声認識とジェスチャーがキーとなっている、とかw
822 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:46:29 ID:BeJWxl0H0
タケコプターのプロペラは22世紀の技術で効率を保ったまま後流が拡散するようにできてるんだよ。
頭皮が剥れるとか言うのも、あれは張り付いてるんじゃなくて根が生えて背骨と骨盤に食い込んでしっかり持ち上げてるから平気。
まあ、最終回は植物人間のび太の夢だったってオチだから。
かめかめ波は?
827 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:47:11 ID:tFDOXsFlO
全部ミノフスキー粒子で解決
>>805 ない
実現しても衝撃に耐えられない時点でダメ
アメリカの大学だかが研究してる4足歩行のロボットのほうがもうある程度出来上がってるだけマシ
>>795体制崩壊間際に原子炉搭載型の
大型攻撃衛星打ち上げてるんですが。
レーザービーム兵器どころか核爆雷まで積んでたのに
>>790 しかし必殺技を叫んだり変身シーンでポーズつけたりしないで淡々と悪を粛清するヒーロー物見て見たい気もする
変身前も若いイケメンじゃなくて特殊部隊のおっさんみたいなので
うわ、ツマンネ
こんな所に遊びに行きたくないだろ
833 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:47:30 ID:TpFUI54a0
>>755 つ[ギリギリ科学少女ふぉるしぃ]
「♪お気に入りのキャラのカップで飲んだら水がおいしかったので水にも萌えが分かります」
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:47:46 ID:WEvOxdg30
タケコプターのプロペラは飾りで、
実は、重力制御装置かなんかが入ってるんだろうと思ってみてたよ
>>725 なんで俺が・・・・
楽しいから良いってだけの話だろ
うそと分ってる話をいちいち否定して喜んでるのは馬鹿みたいだって事でさ
昔話は嘘だ!って叫んでる奴見たら阿呆みたいだろ?
ディズニーアニメ見て「動物が喋るかよwww」とか言ってる奴にはもうちょっと成長しろって思うだろ?
837 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:48:00 ID:KrVu2LZM0
>>684 多砲塔戦車は7〜80年前に各国で開発されたが乗員・重量・口径・弾薬・旋回範囲・被撃破時のリスクetc.
ありとあらゆる部分が無駄という結論が出て、第二次大戦で寿命を迎えた
砲身の複数ある自走砲なら米軍のシェリダンや陸自の60式無反動砲なんかもあるけどね
タケコプターは反重力発生装置だぞ
ソースはタケコプターが起動する事で爆音と爆風が無いから
「現実はこうだから○○は無理」って言うより
「現実はこうだからこれを克服する何かが発見されれば○○もできるかもね」って言うほうが好きだな
否定してないであの手この手で実現してみろよ、無駄飯ぐいが
841 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:48:09 ID:SlPPDpah0
【ナノテク/医療】生きた細胞をつかむ「光駆動ナノマシン」 光で操る“細菌サイズ”ロボ 名古屋大学生田教授
1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/08/03(月) 10:54:08 ID:???
細菌サイズの医療用ロボットが、患者の体内に入り込んで病気を治してくれる−。
>高橋准教授より100倍偉いな
夢を壊すなとか言ってる無責任な連中は
世襲のアホな社長から突然「君ぃ、私の長年の夢だったガンダムの開発にとりかかってくれんか?」
とか言われたらどうするつもりだろうな…w 100年かかるとか言ってだまし続けるつもりか…w
>>805 人類が蓄積してきた、数多の格闘技術を、なめてはいけない!
(烈海王ふうに叫んでみよう。解脱気分が味わえるぞ)
ソフト開発の手間を考えれば、人型のメリットは計り知れない。
あと、走るには効率のいい形だ
845 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:48:43 ID:tnG6WyhSO
ポッポにも教えてやってくれないか
レーザー防衛網でアメリカ要らず
って言ってた
847 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:48:53 ID:XZCsQPNm0
羽根を大きくしたら飛べるだろ。死ぬだろうが
849 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:49:10 ID:kpf5io6l0 BE:117417694-2BP(2931)
>>830 4足でも6足でも良くね?
2足歩行のメリットは「人間と同じインフラが使える」って事だけだな。
だから「巨大2足歩行ロボット」ってのは全く意味が無い。
850 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:49:16 ID:umABExqaO
タケコプターに飛行石が使われている事はあまり知られていない。
851 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:49:18 ID:309odNs80
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:49:34 ID:2cDXX4dy0
確か、どっかの党首が北朝鮮のミサイルをレーザービームで撃ち落とすのだ!
とか言ってなかったっけ?
次期総理確実の人が。大真面目に。
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:49:42 ID:b/MT7BSX0
>>757 うるさい。ヒッグス粒子か重力子か単極磁石でも発見してから出直せ!!
>>821 夢の世界は夢で答えるべき
ゼスチャーや掛け声によって(なぜかは解明されていないが)
科学的にものすごくその技や攻撃の威力が増す
チョロQを指で押すのではなく,一回後ろに引いてためを作る原理
854 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:49:42 ID:YjdB83JF0
レイズナーでも大気がめっちゃ薄い火星で戦闘機飛ばしてたりするし、
ヤマトに至っては生身で宇宙空間に浮かぶヤマトの甲板に出て話してたりするし、
嘘科学に突っ込みを入れるというのは、教えられる側より教える側が楽しいんだと思うわw
子供の夢を壊してうれしいですかそうですか。
中学生ならまぁいいか…
856 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:49:56 ID:kpf5io6l0 BE:68494537-2BP(2931)
>>656 利用するための鍵になっている。
なぜそんなめんどうな事をするのかは不明。
860 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:50:06 ID:VRj4h5PiO
ドラえもんが食ったドラ焼きってどうなるの
この教授は
ナウシカの生き返るところで → 生き返りません
ラピュタの飛行石 → そんなものは存在しません
ポニョ → あんな生物いねーよ
と、宮崎を全力で否定した後
苺ましまろ → ありです!可愛いは正義!
と絶賛するに違いない
そう考えると
好感持てる高橋徹准教授(ロリ)だな
>>843 ガンダムを目標に開発するだろjk
アトムを目標にしてAIBOとかを作ったように。
>>829 原子力電池な、原子炉じゃないよ
出力も電池程度なわけよ
>>770 日本人は他人の足を引っ張ったり、自分を棚に上げての
批判が大好きな民族だからね。2ちゃんを見てれば判る。
866 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:50:30 ID:KTA17TE80
おれ小さい時、かめはめ波の練習したのは秘密な
架空の技術を取り上げて、出来ないと批判するのは二流の学者・技術者
「こうすれば出来る」と考えた者が未来を作るんだよな
教授「・・・というわけで、実際は無理なのです」
中学生「やはり政権交代しかないな・・・」
870 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:50:58 ID:sBVsz1DK0
>>857 確かに4脚6脚の多脚式メイドロボや
無限機動メイドロボなんぞ、夢も希望もないな
>>831 初期のメタルダーがそうだったんだが、
視聴率不振で時間変更してからは
普通の子供向けヒーローに…
872 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:51:02 ID:kIR3BNiN0
>>832 ちなみにココのメインは天文。
天文系ならそこそこ有名な人もいるよ。
>>854 ヤマトの場合、バリアーがかかってたと思うが。
874 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:51:06 ID:+FRcvGv3O
ミノフスキー博士はまだか
空気にも重い風と軽い風があるだろ。
俺くらいになるとタケコプターでもふわっと重い風に乗れるんだよね。
やっぱ俺はタケコプターが好きだね。
ガンシップは風を切り裂くから。
876 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:51:06 ID:9F/i+FS00
人間と同じインフラが使える
↑誰かこれを日本語に訳して
878 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:51:24 ID:kpf5io6l0 BE:13046922-2BP(2931)
>>860 胃の中の反物質と対消滅を起こし、100%エネルギーに変換される。
別にどら焼きじゃなくても生ゴミでもいいんだが、そこはほれ、キャラ付けみたいな…
ロボットの研究は義手義足の開発には役立つが兵器としては意味が無い。
>>844 巨大でもGガン方式ならアリということか
881 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:51:31 ID:ot0AgHLFO
人間も二足歩行の意味ないんじゃ?
>>282 思いっきりロングパスだが、パトレイバーの時点では
既に携帯電話は「あった」。NTTのサービス開始は
1988年なのでパトレイバーとは重なっているな。
予想できなかったのは普及度
883 :
エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/08/03(月) 12:51:40 ID:WLHrE6hCO
>>849 馬鹿だな
見る者の心理的効果は
2足型歩行ロボが上
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:51:50 ID:b/MT7BSX0
885 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:52:03 ID:AlO7HkQl0
>>高橋准教授は「ドラえもんの道具タケコプターでは実際に空を飛べない」と説明。
だからいつまでたっても教授になれないんだよ
886 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:52:04 ID:TTSzgqufO
あ?頭の側面にもういっこつければいけるよ
>>843 その社長がいる限り、「ガンダム開発課」で飯が食えるなんて、とてもラッキーじゃないか。
政権交代した途端、路頭に迷うかもしれんが。
>>870 メイドロボか・・・・
外装部分に関してはすでにオリエント工業が完成させているが、
さっさと中身を開発したまえってかんじだな。
>>864そう思ってるなら甘い。
レーザービーム運用のために
本当に小型原子炉積んじゃったから
>>828 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r
これか?
まあ125年後の未来には「馬鹿が多いんだなw」という趣旨の事を言われているだろう
892 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:52:45 ID:KrVu2LZM0
>>830 地形をうんぬんというならクモ型が最適ということになるけど
893 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:52:46 ID:sM6PvgIx0
ガンダムは絶対に作れない。
理由。
1.核融合炉をロボットに載せるのは危険。
2.平和団体が一斉に反対する。(平和団体だけど、実力行使もいとわない)
3.憲法9条が作らせない。w
お前ら本当に根性論好きだな
>>844 夢を壊すようで悪いが
1体作るときのコストも計り知れなくなるんじゃ?
性能よりも量産技術や宣伝技術
わかりやすく言えば
PS3 とwiiやDS みたいなもんかな??
2足は不要だろ
>>805 「こっちはこんだけ技術あんだぞ!」とか
「その程度の技術こっちももってるわ!」って技術力見せ付けたり戦意高揚だとかそういう面ではあるんじゃない?
あと、デウス・エクス・マキナを自分の手で作るなんてある意味至高の夢だよ
898 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:53:02 ID:u//2ZqWuO
あれはああいうデザインであってプロペラで飛んでる
わけじゃないだろう?
900 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:53:03 ID:c7a2dDdwO
ところで、こいつらの実現可能性はどうなんだろう?
・反射衛星砲
・ソーラーシステム
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:53:03 ID:h1pvcoPHO
>>1 「ガチャピンには中の人が複数いる」ということも明らかにしてくれ。
902 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:53:07 ID:YH7HcF9+0
40年前に月に行った事になってる話も解説してほしい
プロペラの揚力で飛ぶんだとしたら、
頭よりも大きくないとだめだわな。
ヘリコプターと同じ。
そうしないと、自分の体重より重い風圧が頭に…
さらにプロペラは上に行こうとするから引っ張られて…
あと、何らかの方法で、体の軸を固定しないと、
跳んだ瞬間に体が高速回転する。
多分首が捩切れる。
905 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:53:18 ID:2da59Yrb0
どこでもドア、翻訳蒟蒻、現実に出来るものはひとつもない前提の話なのに・・・
ジャイアンに殴らせたほうがいいな。
ガンダムといえば・・・ ガンダムは水に浮くんだっけ?
907 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:53:32 ID:kpf5io6l0 BE:104371384-2BP(2931)
>>849 ダグラムではクラブガンナーという4足歩行型が登場したけど
二足歩行のダグラムに機動性能ではるかに劣ってたよ
まぁ、6足歩行のデザートガンナーは強かったけど
>>892 デザートガンナーことか
あれは…いいものだ
911 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:05 ID:/RlWbUDf0
夢がないね
913 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:11 ID:bwwZszvF0
>>770 最近の科学読本は実現方法の考察も多くて批点中心の初期とはだいぶスタンスが変化してきているよ。
というか読み物としてかなりバランスいい。
>>870 だが待ってほしい
ヒトという種族は 四足の一般哺乳類から直立二足歩行へと進化し
生物史最大の繁栄を築いた
2足歩行のメリットもきっとあるハズだ!(脳ミソ的に)
>>805 かっこいいから。
兵器という意味なら全く意味なし
917 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:18 ID:nqYRqAUA0
>>883 そうか?
足が6本くらいあった方が気持ち悪くて
インパクトあるけどな
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:20 ID:qyGHim380
そもそもタケコプターは本当に飛行装置なのだろうか?
催眠状態発生装置の可能性も捨てきれない
919 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:24 ID:pT/v12yBO
>>882 2課が襲撃されたときの話に車載電話は出たけどね。
この教授なら千年たっても無理だろ
>>899 マーズパスファインダーだか火星探査機でそんなものがあったはず。
922 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:54:32 ID:kpf5io6l0 BE:78278483-2BP(2931)
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:36 ID:sDmGIjjyO
2足ロボットとか現実的ではないんだろうけど、
意味がない、で終了してしまったら。科学の進歩なんてないと思う。
たとえ無駄であってもそこから派生する技術というのはあるもんだと思うし
925 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:56 ID:KrVu2LZM0
>>870 > 4脚6脚の多脚式メイドロボ
なにそれかっこいい
926 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:54:59 ID:YjdB83JF0
>>873 しょっちゅう戦闘にさらされて被弾してるのに、バリア内に充満させるほどの空気ってあるの?
まあ、そもそも機密性のあるバリアもかなり無理科学だしw
JAXAの技術者がテレビ番組でボールはありですって言ってたな
ガノタ世代が主導権をとっていくこれからボールが実用化される可能性は高い
>>845 バリアつくるっていってなかったか、日本覆えるぐらいの
929 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:55:10 ID:AlO7HkQl0
>>888 おれがオリエントかホンだの経営者なら間違いなく技術提携する。
タケコプターは夢を動力としてるんだから、それを取り除いたら飛べない。
さすが准教授
タケコプターの構造を知らんで反論とは
低レベルだな
933 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:55:33 ID:8OJunyCjO
柳田理科雄がもう10年近く前に使ってるネタを、なんで今さら
>>890 そんな感じ
動画見た時感動した、あんな繊細さの欠片も感じさせない無骨なものが
あれほどの動きを見せてたってのが
タケコプターは浮力じゃなく重力をコントロールしてるんじゃないの?
936 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 12:55:56 ID:kpf5io6l0 BE:19570032-2BP(2931)
>>926 あっという間に第3艦橋を修復するヤマトの技術スタッフなめんな!
>>897 ようは自己満足なんだよね
人形師がより美しい人形に固執するのと一緒
だから早く本当に動くローゼン作ってください!お願いします
>>854 レイズナーの世界は、いまだに米ソの冷戦が続いているという架空世界ですからw
939 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:56:10 ID:Lnm19w+h0
回転部分はエコを主眼とした風力発電で揚力は反重力によって得ているから飛ぶよ
21世にもなって何言ってんの?
>>870 4脚メイドロボいいじゃないか
出来れば4脚の上に人型の胴体じゃなくてもっと、こう蜘蛛っぽいフォルムで丸っこい胴体に多脚とアームつけて愛くるしい仕草と声、護身用に前部に砲をつけたらタチコマになった
タチコマ可愛いよタチコマ
942 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:56:20 ID:b/MT7BSX0
943 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:56:25 ID:6xig+lsa0
>>861 ビームとは、進行方向が揃った光の束や、電波の束の事。
目に見える可視光だけが対象ではない。
このおっさんが、ビーム光の意味の捉え方、論理の展開を間違ってるだけの事。
>>893 常温核融合は安全だろ
UCの未来に日本はもうないし
945 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:56:31 ID:0928Fn4UO
アナルにもう一個タケコプターぶっさせよ
シッポみたいでかわいいぞ
テールテールなんちゃって
そーらーを自由にとーびたーいなー
はい! 努力!
って話を思い出した。
そういう意味ではタチコマは兵器として正しい形だな
948 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:56:49 ID:cTuxuIxlO
>>910 るろうになんちゃらのさいとうなんちゃら
メイドロボなら
モノホン雇ったほうがよくね?
>>899 なんなら4足歩行のほうがよくね
>>656 的を引き付けて(こっちに注目させて)動きを止めるためなんだよアレは。
戦術的に意味があることなの
951 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:57:06 ID:nqYRqAUA0
タケコプターは重力を制御する装置
そして、その派生品がコンピューターペンシル
あれは重力を制御することによって
勝手に回答を記入する装置らしいよ
>>805 マジレスすると義足や歩行補助装置の研究に利用されている。
>>770 >柳田理科夫もそうだけど、日本人の理系は「これは科学的にありえない」ってアプローチしかできないのが悲しいよね。
柳田はちょっと違うぞ。少なくとも4巻辺りから自分の本を「科学的考証」とは考えなくなっていて
今では空想作品に対して「これはどれだけ無茶な事をしてるのか?」と言うことを中心にネタやってる
(例えば映画グレムリンのモグワイをあっさり「水をやれば質量保存の法則を無視して増える生物」と仮定して
「じゃぁ、プール一杯分の水を与えるとどれくらい増えるか」という考証を始めてる)
あと、柳田も「どうすればああいうことが科学で実現できるか」と言う点については積極的
ただ、笑いを取る為にどうしてもオチをつけたがる悪癖があるだけ
955 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:57:21 ID:t9zAfl8K0
タケコプターの装着方法のほうが不思議
タケコプターのプロペラは飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
電気自動車になってもエンジン音しないと
気分でないとか危ないかいろいろあるから、わざとエンジン音させるのと同じ
957 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:57:31 ID:WSfiGizt0
クララが立った!ガンダムが立った!
皆さんはこのガンダムがただのモックアップだとお思いだろうが、
なんと頭にはバルカン砲、プラグを繋げば一つの町の電力が補える
核融合炉を搭載しているのであります。
こんな日本だったいいな。
>>900 ソーラーシステムは旧ソ連が研究した。
冷戦後になって、地上をミラーで照らして、霜を防ぐ実験が解禁されたが、
小規模な実験しか許されなかった。一歩間違えば、都市を蒸発させられるから・・・
反射衛星砲はSDIでアメリカが研究した。
地上で発射する炭酸ガスレーザーを、人工衛星で反射する。簡単
実際に試作機(地上)まで進んだのは、こういった形式のやつ。
959 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:57:40 ID:BMlrtCZW0
いくら宇宙が広いとはいえもうそろそろバイバインで
増え続けるどら焼きに埋め尽くされる時期なんじゃないか?
>>891 今でいうアメリカ合衆国にある古ぼけたサーバーから、
かつてウェブ上で使われていたHTMLと呼ばれる言語を用いたファイルが発見され、
「どうやら125年前の、日本の掲示板の、アニメや漫画の技術を科学で解説するというニュースを扱ったスレッドのようだ」ということが分かり、
その会話を見た125年後の人々が「こいつらアホだなwwww」とかやってるんだろうな。
>>926 1だったか、たしかそんな描写があったよ。
ビニールみたいなのがかぶってる描写が。
公共事業をやりたいな〜♪
はい!補助金!!
963 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:57:47 ID:XPIkd48j0
屁理屈を書くと......
タケコプターってプロペラ回ってるけど、その反力を打ち消す機構の有無については
作品中で描かれてなかったような気がする。
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:58:12 ID:5hFiCabrO
科学=万能魔法って扱いは幼児番組までにして欲しいもんだ
ロボットもんや特撮宇宙もんも同じようなもんなんだよなあ
ガキの頃、もっと真面目にやれって感じでさめてたよなあ
>>866 安心しろ。
世の中には、いまだにかめはめ波を練習している三十代子持ちもいるらしいぞ。
ホントに出たら危ないから、人のいない方に向かって練習してるらしいぞ!
>>890 じゃあ、こうすりゃいいんだ!
/ .j' / ,ィ
/ ./ / ,r'
/ ./ ,r' ,r'
/ / ./ /
/ .:/ ./ r'
. / ` 7 / /
/、____/ / `‐r'
/,、 ./iヾ7 ̄`ー、 ,r'´!..___r'
__r'´ !./r'"]  ̄「`ー`i ,r'´
r'― 、`ヽ` `-`ーr'´二`7__,.l、_
L---、._ヽ l ヽ___ Y´ヽ-、 ヾヽ、
l-ー‐-ヽl/ l__!]l ヽ-「`ーil‐!
. ,! !. `! ./ /!  ̄ヾー‐'Z/
l二二ー-! , ,ri´ ̄ヽ! l lヽ_/ ヽ
r'r‐‐-ニ〈 く ,r‐‐‐‐、_! ,r-/,..---l
. l l! l"´`Y -‐‐‐‐ l`ー‐'ヽ,lヾr'´ ̄`ー-、
l= = =- _!`ーr' ,' 4 i_ヽ--iコ_l l! ,,"r'´Yヽ,、_
lー、 .r‐i,ィ--!、__!__ " l ヨi ii i、ヽ!_ヽ、,,l,..-‐、Y._ r)、
l--!l....l_,!、三三ヽ、 二ヽ、_iii__ii_! l三ヽ`-(_ ,r)-、ソ
. l,....!_,.._l_l ヾ三三三ヽヽ___) ヽ--コ、三`- く_
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r
でも反重力装置を搭載してるタケコプターが電池切れってありえなくね?
968 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:58:26 ID:kIR3BNiN0
>>908 二足で走り回らせられる技術レベルがあれば、四足より二足の方が早いと思う。
現代の技術前提なら、足の移動先だけ考えればいい6足が一番早いらしい。
969 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:58:30 ID:sM6PvgIx0
>>936 戦闘で死んでも、船員は宇宙で補充されるんだぜww
タケコプターは飛べないとかこの教授頭おかしいだろ。
なんでこんなやつが教授なんだ・・・・。
何は無くともまず批判、正論で突っ込めなければ
お前が言うなと、人格攻撃が大好きなお前らが
この教授をとやかく言える筋合いにはないと思うがなぁ。
>>877 朝は目覚まし時計で起きて、覚醒を促すために洗顔。
エネルギー補給のために朝食を欠かさず、汚染物質除去のために歯磨き。
移動には満員電車を利用し、もちろんパスモでノンストップ。
情報処理には携行するノートパソコンや、いつでもどこでも利用可能なメモ帳とボールペン。
CPUの熱暴走対処には扇風機、OSの過負荷にはノミニケーションorカラオケ。
翌日の為のチャージに布団で就寝。
タケコプターのプロペラ部分は
シャワー状に重力子を振りまいてるんだよ
974 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:58:58 ID:HTOEKhAlO
>>951 ぎゃっ、先人がいたかw
お主なかなかやりよるw^^
タケコプターで指を切断したり髪を巻き込む事故多発。
タケコプターの発売禁止。
また、中国製のタケコプターの不具合により落下死亡事故多発。
22世紀のニュースってこんな感じかね。
あの、いかにも飛べなさそうなローテクな竹トンボみたいなので自由に
飛びまわれるから未来の道具だって感じでいいんじゃないか。実際に飛べる
構造のもんなんか装着してても何の面白みもないべ。
977 :
エロスの錬金術師 ◆7AFWqCvuAY :2009/08/03(月) 12:59:14 ID:WLHrE6hCO
宇宙空間でなら
特殊な合金が出来るので
強度は大丈夫だ!
978 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:17 ID:V+LWZNCOO
人が想像できることは実現可能だから
>>1の科学者はアホ
いわば大昔にライト兄弟を馬鹿にしてたタイプのアホ
979 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:19 ID:yJYTd8Q40
漫画くらい全部読んでから反論しろよ
そんないい加減な調査してるから万年准教授なんだよ
回ってる所は飾りでしょ?
ポケットから探す時にいろんな道具が、みんな消しゴムみたいなやつだったら見つけにくいじゃん。
981 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:20 ID:nqYRqAUA0
柳田は批判してるんじゃなくて
中途半端な科学を適用して
舞台裏がぐちゃぐちゃになっちゃうのを楽しませるスタンスだろw
>>924 二足はなぁ、どんなに技術が上がろうともバランスが悪いのよ
せめて4足以上じゃないとね
まぁ、一番安定するのはジオングの足なしなんだけどね
983 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:38 ID:hYSn4aaTO
>>924 何千年後かに人類が未知の惑星を探索するのなら二足歩行ロボの出番はあるかもしれないが
スタートレックみたいに惑星を全体スキャンする技術があれば意味がない‥
984 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:43 ID:0kRavkWXO
ゲッタービームはケ゛ッター線だし
ガンダムは粒子とばしてんだろ
985 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:52 ID:ELutMeAi0
さて、そろそろ夢から覚めて現実見ようぜ
986 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:59:55 ID:jOH9sannO
四本足にするのは、常に重心を残る三本の内側に捉えつつ、一本を自由に動かし移動するため。
しかし、これでは素早く動けないし、四つ足動物も、そんな動き方してない。
重心を放り出して倒れながら歩くのなら、二本足も四つ足も同じ。
>>971 この教授否定してるのがいつかきっとなんとかなるっていう根性論だからな
ID:jwzvncIV0
だれか相手してやれよ
仲間はずれイクナイ
990 :
◆65537KeAAA :2009/08/03(月) 13:00:19 ID:kpf5io6l0 BE:88064339-2BP(2931)
レールガンや荷電粒子砲は実在するけどね
993 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:00:47 ID:5E9RViXR0
タケコプターがどんな原理で空を飛べるようになってると勘違いしてるわけ?w
ビームは現代では適当な言葉がないので便宜上そのように表現してるだけで、原理とか言われてもw
って失笑する人はいなかったの?
厨二の得意分野でしょ
もともと四本足の前二本が道具を使うために占有されちゃったので
後ろ足二本だけで移動できるようになったってだけで、2本足が
優れているという理由にはならないのだよ。
つまり、スコーピオンキングがサイコー
995 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:01:08 ID:Gc9TwyQw0
>>959 ブラックホールに吸い込まれて圧縮され
別宇宙に捨てられてるからまだまだw
>>936 コスモファイターが群雲のごとく延々と出撃
997 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:01:10 ID:b/MT7BSX0
それではだめだ,かわいさがまったく足りてない
,_,_ 、
、_ | /ll||Ll , | _,,
. ゙ー┴l iニ ||o−|_|┴‐''
L| ,-、 |」i
ヽ|l*|_/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
── = ニ /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=、ヽ
─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
ノ◎、 |\ \ / / | /◎、
(_,rへ `ソ /> ◎) (◎く| レ' ,rへ )
─ = ニ \◎'/ / \ ヽ、◎/
ノ / \ ヽ
─ =ニ三 ( ◎( ) ◎)
─ = ー、_ら ⊂、_,r
>>975 電池が爆発して、空から首なしの小学生が降ってきた とか
>>976 ドラえもんは子守ロボットだから
使用する道具も子供用のおもちゃだからな
1000 :
名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:01:33 ID:umABExqaO
ホンダとオリエントが技術提携したお手伝いロボを希望します。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。