【東京】車掌、ホームに置き去り…次駅まで800メートル全力疾走で追いつく JR青梅線
1 :
かなえφ ★:
2日午前8時20分ごろ、東京都昭島市のJR青梅線東中神駅で、
青梅発東京行きの上り快速電車が、30代の男性車掌をホームに残したまま発車。
車掌は約800メートル離れた次の西立川駅まで全力疾走し追い付いたが、
電車は約9分停車。後続の普通電車も約6分遅れ約2200人に影響した。
JR東日本立川支社によると、東中神駅の手前の中神駅を発車後、車掌が最後尾の
車両で酒に酔って座席に横になっている乗客を起こしに行ったところ、車掌室が
ロックされて戻れなくなった。東中神駅でホームから車掌室に戻るために非常用コックで
ドアを開閉して1人だけホームに降りたが、運転士は運転台の機器が開閉を示したため、
車掌を残して発車した。
東中神駅で降りる予定だった7人は西立川駅で下車。東中神駅で乗車予定だった
30〜40人は後続電車に乗ったという。
産経msnニュース 2009.8.2 16:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090802/dst0908021642011-n1.htm
2 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:11:28 ID:wIfuoqXU0
全力疾走ワロタw
青梅線人!
4 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:11:44 ID:58jsn3eT0
車掌が泥酔したのかと思った
5 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:11:50 ID:BkWRrANI0
ホームラン
6 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:11:55 ID:+Z24Uvlb0
初めまして。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。卑弥呼女王、御覧になってますか?
感動で私(わたくし)の胸は張り裂けんばかりです。
それでは、1700万年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2get!!
7 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:11:57 ID:xR9+j55K0
車掌、足早すぎワロタ
,. -―――- 、
//´ ̄ ̄ ̄`\:\
/: /-―――――- ヽ: ヽ
/: : /: : : : : : : : : : : : : : : :i: : i
f : : !: :〃 : i:|: : : : |: |: :i : :|: : |
| : : |:,:斗--|:|: : : : l斗-|-、|: : |
从:__!_;从N:从:__;从!Ll从|: : |!
i| : : | __` ´__ |: : |!
l| : : | ´ ̄` :::::::::: ´ ̄` / : ;ハ
|N:从 ' /ィ,:イ : !
| : : i :\ ヽフ' /: : | : | おジャンでございます♪
| : : | : :| `ト . __ . イ: :| : :|: |
j : :|: :!: :j | :|: : |: : :,
/: : :/ : :ルイ |\ : : l: : : :,
/: : ;厶 '´ !-- --j \:! : : : :,
. /:,rく\ V ´ ̄`V ,>x:_ :,
r、-、 n /:/ \\ マニニマ // `ヽ /7 ,. ‐ァ
ヽ\\_| ! i :|! { \\ :, / // | / ,ハ//__,///
\` ー、\|:| 、 { 、 丶≧=∨=≦ イ /./ / |/ ,. 一 ´/
` ー-、 Y´ \| \`ー‐><‐一' / {/ ,r〈 __,/
∧_ノ`h !  ̄´YニY` ̄ ! ./ V{
{´ ノ! { :| |r‐、! | 八 八
9 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:02 ID:tj1Zd5dK0
ほのぼのだな
全力疾走www
11 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:05 ID:8Fd7GFgq0
走るの遅い
ホームアローンか
13 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:08 ID:mfiiuNJI0
飛魚の刺身って小骨が多いよな
かっこええええええええ
15 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:21 ID:hmJeCU0q0
タクシーで追いついたといっていたぞ@テレ朝
16 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:26 ID:8OuS3p6l0
走ったのかよ!
山梨でもあったよな。タクシーで次の駅まで行ったの
17 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:30 ID:G1vK2Tw00
やっぱ、「シュタタタタタタ!!!」って感じだったのかな。
18 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:43 ID:PfjubBplO
漢を感じた
19 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:12:52 ID:dZ5OVcmc0
wwwwwwwwwwwww
進む道を間違ったんじゃないか?www
次の駅まで800mでよかったなw
21 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:20 ID:TNmoF5k10
なぜ青梅線は奥多摩駅までいかないのだ!
22 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:26 ID:A+MJjiYMO
俺なら、途中で死んでても可笑しくないレベル。
23 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:30 ID:EhfTLY9j0
車掌の鑑・・・泣けた・・・
24 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:32 ID:vQVlQzGm0
頑張ったw
森之宮で降りて大阪城公園で乗ってくる子供みたい
線路の上走ったんだろ?
枕木や石によく足取られなかったな〜
早すぎワロス
27 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:40 ID:29+gLEuS0
車掌カコイイw
しかし午前8時20分ごろに酒に酔って座席に横になっている乗客とな…
28 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:44 ID:oZDCnZPeP
車掌頑張ったなw
青梅線でこんな愉快な出来事が起きてたとは…
31 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:52 ID:iW6lysh/0
800メートル9分って遅いだろ気持ち早歩きした程度じゃん
32 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:13:54 ID:oN+pS/+z0
映画化決定
33 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:01 ID:i3PcXLKH0
800mって高校生の時は何分で走ったかな
800mを約9分で走破か。
遅いな。
35 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:05 ID:ogU4+Yng0
この車両、次回青梅マラソンに出場?
36 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:11 ID:wHg1s1FS0
この辺が私鉄と違うんだよな
確認チャイム導入してればこんなこと起こらんのにw
カ、カッコイイ
38 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:17 ID:od2q6vqT0
車掌GJwwwww
39 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:25 ID:loWkdchY0
車掌、ホームにおにぎり
車掌がんばったなwwwwww
42 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:37 ID:msrkINNj0
猛虎魂を感じる
朝から泥酔って・・・・
44 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:41 ID:8PmE+JdBO
隣駅まで走れる距離ならいつも電車乗らず走れよ
45 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:52 ID:q0lt8y9g0
>>31 赤信号とかあるし
陸上のトラックで走るのとはわけがちがう
追いつくとかwww
47 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:14:58 ID:UcLYzECO0
青梅を疾走して居る 期間は憂鬱
48 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:15:00 ID:5GzbMqhTO
青梅線みたいなローカル線はワンマンで十分。
49 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:15:07 ID:Ws1QDhzkO
よくタクシー呼ばずに頑張ったものだw
会社のロゴつけてマラソンに出場したらどうだろう
100m9秒として72秒か
52 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:15:26 ID:/kDsI3kFO
これ、車内のドアコックを復位しないまま走った方がヤバイだろ。
だいたい車掌もすぐドア扱いするんだから閉める必要ないだろw
なぜ車掌が追いついた瞬間に発車しなかったんだ!
基本がなってない!
54 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:15:37 ID:MeLEk0UR0
なぜかエイトマンが思い浮かんだ
55 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:15:40 ID:1vK/Q1lSO
(●´∀`●)/
>>31 真夏の田舎道で全力疾走してから言えよ
脳内アスリートがw
57 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:15:57 ID:FPPRigIk0
58 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:04 ID:kGD2FV7nO
怒濤の酔っぱらい批判が展開されます
ご期待ください!
さすが30代は馬力が違うな。自分ら20代も見習いたいわw
999号の車掌さんも何度か置いてけぼりにされそうになってなかったか?
61 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:15 ID:GIqELB480
タクシーかよw
まぁそうだよな全力疾走っつても人間の限界あるだろww
走って着く距離に駅があってよかったなw
63 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:18 ID:GcI4e/Pa0
たった800mで次の駅だという事に驚いた!
で?線路上を走ってきたのかな?
タクシー使えよ!
65 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:30 ID:vxbo83zdO
走り去っていく電車の後を全力疾走で追い掛ける車掌の後ろ姿を想像したら吹いたw
66 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:33 ID:2RZs2pAa0
ボルトみたいに最後は余裕だったよ
67 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:37 ID:Mz1kX86RO
ウサイン・ボルトなら一分強で追い付くレベル
68 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:38 ID:luUmH3Zk0
これは罰しないでやってやれよ
JR四国はブザー鳴らさないと発車しないな。
70 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:46 ID:oR9wLqBv0
世界記録は1分41秒か
足に自信があれば追い掛けるだろな、うむ
下山ダッシュか
あれ違う
72 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:16:48 ID:fYMUJEcZO
ひきこもりのお前らに、無理な話し!
73 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:06 ID:gNQH7kHzO
いやいや都市伝説だろこれ
映画化決定だなwww
76 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:14 ID:v1gFq9iZ0
この車掌の根性は素晴らしい責任感、および仕事への情熱
これは表彰状だな しかし
運転手はヘラヘラか・・・仲が問題有りだな
77 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:22 ID:XgwgF/NlO
Σ(゚Д゚) 加速装置使ったのか〜?!
これが新幹線だったら
79 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:24 ID:ilTYFfta0
くそわろたw
80 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:29 ID:glcrvM3q0
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
81 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:32 ID:Wlz8q+NX0
車掌ワロスwwwwwwwwwwwww
許してやれよこれは。
82 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:37 ID:tEmJ8pYsO
あ〜るでやってたな
走る走る俺たち、流れる汗もそのままに
体育会系採用だったんだな
85 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:17:46 ID:dFLco7/v0
>全力疾走し追い付いたが、
>電車は約9分停車
×追いついた
◎待たせた
>>1 大怪我でもしたらシャレになんねぇな
置き忘れにならないように発車キーとか持たすとか
何か良いアイデアないものか
リアル鉄腕DASH
股尾が車掌に転職したか
89 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:18:06 ID:JxQLMjHm0
あれか。
裸でホテルの部屋でたら、オートロックで開かなくなる奴のアレンジバージョンか。
TOKIOもびっくり
91 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:18:14 ID:V24kwPzW0
車掌の責任感に拍手!!!
:⌒) 。 。
:: ⌒)=====゚ |\_|\ ⇒西立川
::::::: ⌒)====⊂( `A´)
:::::::::::: ⌒)==== ノ |つ
::::::::::::::::: ⌒)==r( ヽノ
:::::::::::::::::::.......⌒)=し´ ̄ヽ_)
92 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:18:13 ID:vZzumvN5O
阪急千里線の関大前―豊津間よりこの車掌のほうが早い。
93 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:18:31 ID:Dxtzes0g0
オリンピック強化選手にしろよ。
フッー走ったぜ!!!!
800m全力疾走てかなりしんどいぞ
96 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:18:49 ID:10xw0MtX0
これが波紋のオーバードライブ
車掌がいなくても走るんなら、車掌要らなくなくない?
タイソン・ゲイと戦わせてみたい
走って追いつくのは鉄郎とメーテルだろが。
101 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:30 ID:FfGwP4cT0
普通は電車を追いかけないな。
普通、追うめぇ
なんちゃって!
このスレには、
「車掌が直線道路を800m走った」
と思いこんでいるゆとりが沢山いるようだな。
二つの駅が800m離れているという記述しかない。
最短距離を走れるわけもなく、信号機もあり。
夏休み短縮して誰もいない学校で毎日腹筋するべし。
103 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:40 ID:8PmE+JdBO
すぐ走って追いかけた気概は立派だ
104 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:44 ID:LkiLDxi6O
ワロターwww
105 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:44 ID:zBuuMy5F0
800m全力疾走というのもすごい
106 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:47 ID:suGY6cp4O
中神と西立川の間にあるはずの東中神が時空の波に飲まれてる
108 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:19:58 ID:29+gLEuS0
実際は両駅で顛末の説明ややりとり、駅内移動で時間食われてるだろうから
9分より短かったろうな
109 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:20:09 ID:uMBEXHh3O
こうゆう事態への対処が「走る」ってかい。JRは危機管理体制がなっとらんのとちゃうか。
110 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:20:17 ID:QpfGn0Oz0
新京成なら、むしろ電車より速く着く。
111 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:20:23 ID:q48ryPOiO
すげぇなww
112 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:20:28 ID:M4Zf/K4V0
800Mって普通に歩いても8分の距離なんだけど・・・・・
本当は、全力じゃなくてちんたら歩いたんだろ?
車掌さん車内に出入りする扉の鍵を忘れたという事なの?、
それで戻れなくて車外の扉から戻ろうとした所結局戻れずに置いてきぼり?、
私鉄の発車時に運転席後ろでかぶりついていると必ず扉閉のランプと車掌からの合図のブザーを確認してから発車してるよね、
JRは元国鉄だからそんな事絶対しないだろうけど、
114 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:20:34 ID:0x6UJVeY0
115 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:20:43 ID:2EElsW+I0
何かTVドラマみたいだ
この車掌オリンピック選手並みに足が速いな
この辺りは駅間隔が短い
中神と東中神は合併すべき
By 河辺住民
117 :
走れ弾よりも早く!:2009/08/02(日) 17:20:48 ID:8MVDfKNg0
停車時間だけで9分、先発の電車が駅に着くまでの時間も含めればもっとだから
歩きでも800m10分が基準だから信号とかあったとしても遅すぎだな
全力疾走した車掌のクールダウンも込みの時間だなw
119 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:21:00 ID:kGD2FV7nO
120 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:21:02 ID:NkAD/Rxj0
ワロタw
しかしどこ走ったんだろ?線路走ってったのか?怖いなぁ
ε≡≡≡走
中距離走でいい線いけるんじゃねえのか?
電車がひとりでに走り出したのになんで次の駅でちゃんと止まったんだと思っていたら、
車掌と運転士って違うのね
「ハアハア・・・次の・・ハアハア・・・駅は・・・ハアハア・・・」
火事場のなんとかっていうからな
計測されたらいい記録が残せたのにw
126 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:21:26 ID:Mj7zcezm0
>次駅まで800メートル全力疾走で追いつく
時間調整したのなら追いついたとはいえんだろ!
一般道を制服着て全力疾走してる車掌とか見た奴はビックリしただろうなw
128 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:21:38 ID:ZFcU6iif0
普通に多少速めに走って1キロ3分(時速20キロ)だから、9分かかったとしたら遅すぎだな
五輪代表内定
130 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:00 ID:1xGZfSmU0
すげえ
車窓頑張ったな
131 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:02 ID:mzpS2kgV0
運転士ちゃんと確認してから
発車しろ。
本日のグッジョブスレに決定
133 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:08 ID:T36ylAR6O
飯田線禁止
134 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:09 ID:V24kwPzW0
おそらく線路の上を走ったんだろうが、砂利だからかなり筋力使っただろうな。
明日は、筋肉痛で欠勤だな、って言うか、走って追いつくと思う感覚がずば抜けている。
135 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:14 ID:uHUY8ZsoO
久しぶりのいいニュースだな(・∀・)
呑兵衛は、ひとに迷惑かけても、お咎めなしですか
⊂⊃ /\_ ⊂⊃
/\. ⊂⊃ /ヽヾゝ⊂⊃ /\ ⊂⊃ ⊂⊃
⊂⊃ヽノゝ\/\/\/ \/\⊂⊃丿ゝ\ ⊂⊃
プァァン... _______ .\,/\,_______⊂⊃
_,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽl=__=========== __ヽ──
┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐.||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |゙ロヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |.ロ ── ∧_∧
. | | |.| |. .|‖|───────────.|‖| ||. .|‖|───────────.|‖| |── (TДT ;) マッテヨー
., :;, |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖|_||. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖|_| ── と と) ―
.:,;.,::.:| ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]=|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ] カタン Y 人 ―
::::.:;,.:; ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄-─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄──タタン (_)'J ―
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.::,;:;:,;;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;:,;:;.:;,:,::.:;.:,;:;.:,;::;.:,;:,;:,;..:,;;
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
140 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:21 ID:PiBbyArsO
笑ったら駄目だけど
なんか想像したら笑ってしまった
ゴメンナサイ
でも、大事にならなくて良かった 良かった
141 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:22:52 ID:xeLIdaKmO
東京オリンピックのいいアピールになったじゃねーかw
全力疾走ワロタw
線路じゃなくて外に出て走ったのかな?車掌って
線路歩いていいのかな
5キロとか10キロのほうが遥かに楽
500〜800メートル全力疾走というのは結構辛い
/__.))ノヽ
r⌒ヽ、 .|ミ.l _ ._ i.)
/ \ .(^'ミ/.´・ .〈・ リ. 全力でワシれ〜
_/ / ヽ .しi r、_) | 全力でワシれ〜
〈__/ . | | `ニニ' /
/ . `ー―i⌒i⌒\
./ / ⌒ヽ, .ヽ .\
.__ r / |/\ \ \
."ヽ | i, ノ .\^ i
.| ヽ./ ヽ、_../ / . ヽ、__ノ
.i / // ./
.ヽ、_./ ./ /
電車が約9分停車したっていうんだから、実際800mに8分程度かかったと考えるとたいした事は無い
だけどいきなり800mも走ったらひどい筋肉痛間違い無しだな
146 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:23:28 ID:uPeXzRmY0
改札とかは通るだろ
>>134 線路の上を走れるわけないだろ。
もし走ってたらそれこそ他の列車も運行停止になってるわ
148 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:23:46 ID:Xa3E40+vO
9分停車だからな
800メートルを9分で走ったわけじゃないぞ
駅から出るのとかあわせれば車掌GJだろ
149 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:23:48 ID:JxQLMjHm0
普通に駅ホームから外に出るだけで3分はかかるだろ。
それに駅から出るときに駅長とかに簡単な説明も必要だろうし。
次の駅に入るときも同様だよ。
それでたった9分遅れって、尋常なスピードじゃないと思う。
まさに火事場の糞力、キャパシティを超えた超人的なパワーが発生したとしか考えられん。
150 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:23:54 ID:nw3J6NA7O
人間って追い込まれたら何でもできるんだな
151 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:16 ID:8PmE+JdBO
線路上移動したらそれこそ重い処分の対象だろう
152 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:23 ID:BpNKU6kp0
┌┐.┌i ┌┐ __ ┌┐ | | [][]
|└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
|┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
└┘..凵 └┘ ! l ̄__l ̄ ̄.┘
└┘
∧_,,∧
(`・ω・) ウォォォォォォ
( ;; ヽと つ
( ( ;( ;; ; ミ三三彡
153 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:32 ID:TIy0FUu70
>>102 あんたこそ何も知らないじゃないの
線路の真横も真横、真横も真横すっごい真横に道路があんのよ!!!!
ほぼ直線よ!!!!
トーマスかよ
155 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:40 ID:9RErqd1Z0
100mあたり1分8秒前後?
えー 時速5.3`
もっと走れや(゚Д゚#)
>>119 線路上を歩いた事無い人はいいよ、砂利を敷いてる上を歩くだけでも
物凄い体力使う訳だがw、
全力疾走・・・
これはかなりの記録がでたに違いない
158 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:43 ID:ftLnbUF30
地方の人には信じられないかもしれないが、
上野駅〜御徒町駅間なら、冗談抜きで走ったほうが速い。
グーグルのストリートビューで見てみな。
腕組みながら走ったのか
ナルト走りで走ったのか
足がグルグルグル〜ってなって走ったのか
それ以外なのか、それが問題だ。
160 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:53 ID:R7TtP2MH0
161 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:57 ID:V24kwPzW0
もしもだよ、もしも運転手が気がついてバックしたら、この車掌顔面ぶっつけてたなw。
162 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:24:57 ID:sjUMu4MbO
渋谷〜神泉なら余裕で行けそうだ
はええええええええええwww
くそわらた
難儀な仕事だな
165 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:14 ID:Aomy3ckA0
はぁ?何で車掌擁護してんの?
車掌室から客室に入るが車掌室に入る鍵を車掌室に忘れて締め出し
→駅に着いたがドアを開くことができないので非常コックを操作して開閉
→当然鍵がないので外からでも車掌室は開かず
→運転士はドアランプ開→閉になったので客扱いが終了した物と思って発車
→降りたい人が降りれず発車
→次の駅で車掌の到着を待つために9分停車
ってことだろ明らかに車掌が糞
166 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:16 ID:iW6lysh/0
>>102 ほぼ直線で信号無いアスファルト舗装路なんですけど反論どうぞ
167 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:16 ID:p+Y+K0NzO
車掌カワイソス
酔ってた乗客は死ねばいいよ
168 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:20 ID:T36ylAR6O
ブザー復活させろ…
東中神-西立川間の地図見ると、ほぼ並行して道路があるな
いつも見慣れてるから走れるとわかっていたのかも
170 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:30 ID:8Fd7GFgq0
自分を残して発車してしまった時の車掌の
気持ちを思うといたたまれないw
死ぬほど焦っただろうな。明日は俺クビかと覚悟しただろう
必死杉ワロタw
乗客もこれでは責める気になれないか
173 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:36 ID:B2FlWHyD0
漫画にありそうなシチュエーションだな
174 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:41 ID:ge7Nj4LY0
スノーモービルみたいに車掌に紐付けて
それが外れたら運転手に知らせるとか
車掌室から10m以上離れたら警報がなるとか
やるべき対策はいくらでもあるだろ
いい加減人力に頼った安全対策は止めたらどうですか?
175 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:45 ID:ZFcU6iif0
>>148 でも、所要5分でも結構ゆったり、小走り程度だぞ(時速12キロ)。
176 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:57 ID:imfCga0e0
車掌は鉄人だ!
177 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:25:57 ID:O9n1v0K/O
>>7 昼のニュースだと途中でタクシーつかまえて、次の駅についたって。
すまんw スレタイだけお腹一杯だw わらたw
179 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:26:05 ID:8fUBfyOm0
渋谷〜神泉間だって走って追いつくなんてありえないだろ。
青梅国際女子マラソン
そこで新宿−代々木間を例えに出さないあたりがスゲー田舎モノ
レールの上をつま先だけでバランス取りながら走ったんだろ。
183 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:26:53 ID:Cnp7sqTe0
小海線とまとめて映画化決定。
184 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:02 ID:kGD2FV7nO
なんつーかタオパイパイが柱投げて
追いついて乗っかるのと同じ面白さを感じるw
186 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:11 ID:Z8fCpAH20
社会人の鑑w
187 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:14 ID:gOcra84p0
ダッサー
188 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:19 ID:cp7dQJVv0
>>28 字幕も中のビデオ映像も彼女のしゃべりと全然ちがうぞw
これを作った努力は認めてやりたいがかえって逆効果
近隣の状況がわからんけど800mっていっても実際走ったのは直線じゃないだろ
線路だとしても平坦じゃないから走りにくいぞ。
この車掌をオリンピックに出そうぜ
電車より足が速い人間として金メダル間違いなし
191 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:27 ID:66yfDuFO0
走るー走るー、車掌さん
193 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:32 ID:EboTVW2NO
追いついたはいいけどその後の車内アナウンスできたんか?
「(;´Д`)ハァハァ皆様大変長らくウェッwお待たせゴホッゴホッいたしハァハァました」
キモイよw
194 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:33 ID:3tSvPvosO
泥酔は罪
+でひさびさに気持ちよく笑えるスレだw
これが駅伝のルーツな。
(;´・ω・)
198 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:44 ID:tkILBvN60
>>1を読んでも
何で置き去りになったのか全く分からん
199 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:47 ID:9RErqd1Z0
>>177 マジ??
怠慢だな。
タクシー代は経費?????
200 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:27:49 ID:4jI05oUNO
今度から乗り遅れたときのトロッコ用意しとけw
すぐ電話して指令経由で列車を止めろよ車掌
泣きながら母ちゃん追いかける子供じゃなんいだから
電車って駅に止まらずに通過、とか
すぐに新聞記事になるから可哀そうだなw
飛行機なんて着陸やり直しても滅多に
新聞沙汰にならないのにw
クソワロタ
タクシー捕まえろよ。
206 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:13 ID:1MbDspVpO
定刻に間に合ったのかと思った
こういうニュースがもっと増えてほしいw
208 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:22 ID:xZuJnz0mO
209 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:28 ID:Dxtzes0g0
素敵な車掌さんだ。
全力疾走に免じて、軽い処分で頼むよ。
210 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:40 ID:JxQLMjHm0
オフ会キボンヌ
電車から降りて同じルートを全力疾走して、ゴール地点が次の駅のホームで
最短タイムを競うオフ会キボンヌ。
もちろんディフェンディングチャンピオンの車掌も招待して。
「究極超人R」のファンだったに違いない
212 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:49 ID:wIfuoqXU0
線路の上を全力疾走で走る車掌。顔は真っ青でびっしり脂汗が吹き出ている。
両手はグーじゃなく手刀の形で顔のすぐ横まで手が上がる。
股も地面と平行になるまで上がる。
この車掌、走ってるときの脳内BGMは何だったんだろな?
予想
1 「太陽にほえろ」のテーマソング
2 爆風スランプの「ランナー」
214 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:53 ID:imfCga0e0
215 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:54 ID:G1iG5u3e0
ジオン十字勲章モノだぞ!」
>>124 多分、追いついて乗り込んだ後の何駅かはそうだよなw
217 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:28:59 ID:FO7919CjO
まるでチャップリンの映画だな。
昭和高校の裏の道を通ればいいから
フルダッシュで5分くらいで到着したんじゃない。
改札が上だから階段がめんどくせえな。
その後、あれこれ処置に追われて3分くらいかかったんじゃないか?
219 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:07 ID:/kDsI3kFO
うちの会社のボロ電車なら鍵なんてなくても開くのにw
220 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:09 ID:8MVDfKNg0
職業倫理がなにかとぐだぐだな時代に、キラッと光るええ話w
鉄腕DASHの企画思い出すなぁw
222 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:15 ID:mfZsNMGR0
800メートル全力疾走で追いつく 燃える闘魂男、車掌さんカッケエー(*^_^*)
223 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:22 ID:mzpS2kgV0
田園都市線の
青葉台―藤が丘も短いよ
その間の道路は山谷多いからきつい。
「全力疾走で追いつく」
素直に感動した!
JR西の車掌は見習え。
226 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:35 ID:V24kwPzW0
今年度の2chじっぷら大賞にほぼ決まりだな、。
227 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:44 ID:byWdxlpFO
車掌さん足速いな〜w
228 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:46 ID:F6EMJb2h0
800m全力疾走はすごいぞ。陸上部出身かもな
229 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:47 ID:VGXkAad+0
運転手はきみだ、車掌はどこだ〜♪
230 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:48 ID:ipEObbMc0
後の8マンである
>>218 駅員は「???」って感じだったろうなw
JR陸上部の者ですが、車掌をスカウトに行ってきます
233 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:29:57 ID:Q8odnEhb0
車掌室出たらだめじゃないの?
酔っ払いはほっといたらよかったのに。
あと線路上走ってもいいの?
234 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:03 ID:UVMkYENx0
ピンポンだっしゅ
235 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:08 ID:rRK7jHUB0
これは車掌かわいそうw
236 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:12 ID:9RErqd1Z0
おまいら 時速5.3`ってほとんど普通の歩行だぞ?
237 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:15 ID:lZocV9S00
制服の体は、上下動も少なく、細かく刻むピッチ走法に安定感があったな。
あの車掌、箱根を走ったことがあると確信したね。
238 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:15 ID:CcBL5E1mO
239 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:17 ID:gGRvkt6L0
なんか、、、笑ったww 走って追いかける姿を想像すると。
まぁJRは軽い処分にしてくれよwww
240 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:17 ID:Udx7Y59T0
最後尾の乗客怖かったろうな
必死こいた車掌が泣きながら追いかけてくるwwwwww
大人になると全力疾走することすらなくなるのに
それを800m走りきるとかすげぇ
242 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:30 ID:b1KHLsuL0
コントみたい。
244 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:36 ID:qjv8kiMhO
♪トレイン〜トレイン〜走って行く〜
トレイン〜トレイン〜何処でも〜
すげえ!!!!!!!
246 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:52 ID:29+gLEuS0
>>213 30後半なら1かもしれんが
とりあえず
3 トランペット吹きの休日
247 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:30:56 ID:v82SAAQgO
人生で一番思い出に残る走りになったはず
昔、電車に乗ってる時
駅を出発して間もなく急ブレーキがかかり止ったから
「人でも轢いたんじゃない?」と車内がざわめいた時
「えー車掌の帽子が風で飛ばされましたので
拾ってまいりました」
と車内アナウンスが流れたw
250 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:31:10 ID:ZK5nCCZP0
すげえww
251 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:31:17 ID:E4ss6HLgO
かっけー!
252 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:31:18 ID:uBK5t4R/0
どぉっせいぃぃぃぃぃ!くおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
( ;∀;)イイハナシダナー
わたしおとこだけど、いまだに単線の青梅線は、はずかしいと思う
走るの確かに遅いかもしれないけど
爺さん車掌だったり、ピザ車掌だったりもするから、
走って行ったってことは認めてあげよう
乗せずに発車したのは駄目だけど
258 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:31:55 ID:9ABAmamNO
革靴で走ったんだろ?
こういうときに備えて、車掌はマラソンシューズにすべきだ。
800メートル2分以内じゃないと車掌になれないというルールを設けろ。
259 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:05 ID:GuShWkSZO
世界陸上'09青梅
260 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:07 ID:J473KJ8XO
JR東日本陸上競技部が調査を開始しました
261 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:09 ID:0e3QoJhp0
俺なんか次の電車待っちゃうよ
263 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:15 ID:ZADEl+gs0
青梅国際女子マラソン
youtubeにあがってた昔の動画で事故起きたとき後続に異変をしらせるため雷管を仕掛けに全力で500メートルだか走るってのあったな
まぁ立川車掌区の車掌さんとりあえずGJ
265 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:21 ID:ftLnbUF30
>>158 地方の人には信じられないかもしれないが、
新宿駅〜代々木駅間なら、冗談抜きで走ったほうが速い。
グーグルのストリートビューで見てみな。
流石に文句いう人少ないなw
267 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:25 ID:S69EvWx30
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) うおおおおおおおおお
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 待ってくれー!!
.ニ ( ´∀)| ニ |!カ_ ろ
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 つ
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
┌───────────
| あれ?あれ車掌じゃね?
┌─────┐└─────‐v─────
│ うん .|__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| .| __Λ∩ .|
| ∧_∧ .|`Д´) ∧__∧ .」 ガタン
/ (,,´∀`) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| ヽ )~) (⌒ _ノ ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し. \. .||||
||||/ / \ \||||
|||| ̄ ̄|||| |||| ̄ ̄||||
268 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:26 ID:f8wNm9/T0
太陽にほえろの「青春のテーマ」がBGMだな
269 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:38 ID:EhW3bF/k0
激走してる姿が、ハルヒ版チッチチチオッパーイボインボイン〜♪の人の絵で再生された。
映画化決定。
271 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:50 ID:EFU4lo/RO
120%車掌が悪い
が、許せるwww
272 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:52 ID:SdYyI/UfO
長瀬主演で
273 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:54 ID:CJmWU9VO0
まさかこの人も30越えて800mの距離を疾走するとは思わんかっただろうな…
275 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:32:56 ID:V24kwPzW0
あせってパニック状態だったんだろうが、
家でコーピー飲みながら冷静に考えると、
運転室まで全力疾走で運転手に鍵もらうかドアの開閉だな。
あくまでも冷静に考えると・・・・。
276 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:04 ID:nIdPMkmg0
800mって駅と駅との距離で
道なりだと下手したら倍くらいあるんじゃないの?
それに電車出てから、即道に出て走り出したわけでもあるまいし。
なんかワロタ
278 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:06 ID:ODBHuEspO
車掌さんかっけ〜
280 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:15 ID:Yc7DAg/G0
車掌、頑張ったな。GJだ!
281 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:19 ID:29+gLEuS0
282 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:20 ID:cQ0ZeJW40
283 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:22 ID:rTQivOml0
乗せないで発車って
コイツだけが悪いわけじゃないんでない?
電車詳しい奴解説よろしく。
次の駅まで800mなんて、都会はいいなあ。
285 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:35 ID:ZOOh9xMn0
286 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:36 ID:NT9/X7Uq0
こないだも乗れなくてタクシーで追いかけたのなかったっけ?
287 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:33:50 ID:h2DsigLp0
制服&革靴&一般道だし、途中短いカーブがあるし
駅から出るのと入るところは方向変えないといけないし
階段もあるだろうし
いっそのことワンマンにしたら
289 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:07 ID:lCjMPrVB0
つ、うしろから合図ないと発車できないのでは?w
よく走るわ。。。
290 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:14 ID:OWLAK7Fk0
階段やら改札やら、一般道に出れば信号だってあるし、しかも制服着用というハンデがあるなら全力疾走だろw
291 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:15 ID:fDr5T9sO0
阪神の赤星も車掌の資格を持ってるので
実際に車掌をやればタイム更新できるかもしれない
俺だったら諦めて次の駅長に電話するわw
電車を遅らせた車掌とか運転手からも当然給料・退職金から天引きで
賠償してもらってるんだろうな?
走れメロスは日本人の心です。
296 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:37 ID:b1KHLsuL0
>>265 新宿駅の南口から代々木まで電車に乗って
高島屋に行くのが勝ち組都会人
297 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:39 ID:52g8qPTwO
次の駅まで800なの?
漢塾である!
雨だろ今日w
あの事件の引き金となった通り名「日勤の鬼」がその車掌区に流れて来ていたことを
当事者はまだ誰も知らなかったのである…
301 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:43 ID:s9eIfB/c0
久しぶりの清々しいバカニュースだw
世界新記録
アニメ化希望。
3話完結でいいからお願いします。
305 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:49 ID:EITL+PnU0
究極超人あーるでやってた、電車と競争できる路線ってどこだっけ?
306 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:51 ID:rdTrbTfj0
100キロばばぁと一緒に特急車掌として都市伝説に・・・
ちょw よくたった9分の遅れで済んだなww 全力疾走車掌すげえw
308 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:34:52 ID:EhW3bF/k0
9D&lr=&ie=UTF8&split=0&gl=jp&ei=dkx1SqKoL9WfkQWb573_Cw&ll=35.705088,139.390433&spn=0.010141,0.016973&z=16&iwloc=A
線路のすぐそばに、平行して道路があり、
交差点は1つだけだな。
昭和記念公園があるから、交通量も少ないだろう。
これなら走る気になるだろうな。
で、タクシー使ったのかね?走ったのかね?
>>274 構内踏切があるから、道路からすぐホームに上がれるし。
312 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:35:37 ID:29+gLEuS0
そして社内運動会で800m選手に選ばれるのであった
>>208 特に東中神〜中神の間な。
2、3分しかかからん@中神
全力疾走した後の車掌の車内アナウンスがどうだったか興味ある
>>158 上野駅の構内を出る前に電車が御徒町に着いてるだろ。
316 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:35:48 ID:VTzNR4IS0
股尾ビデオ風に
ナレーション「運転士は、酒に酔って、座席に横になっている乗客を発見する」
股尾「ああ、酔ってるお客さんか。よし、起こしにいこう」
317 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:35:53 ID:Jt+NvJ9j0
おれはAA職人の神業に感動している☆
319 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:00 ID:ipEObbMc0
微笑ましいニュースだな^^
320 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:01 ID:Gi8rri8DO
つぎん駅まで一キロないなんて、無駄じゃん。
とりあえずおつかれ
322 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:03 ID:TJ12yJgh0
車掌が音速を超えたのかと思ったww
>>213 脳内BGM予想 まとめてみた
1 「太陽にほえろ」のテーマソング
2 爆風スランプの「ランナー」
3 トランペット吹きの休日
4 クシコスポスト
5 天国と地獄
6 負けないで
向ヶ丘遊園と登戸よりも短いところってあるかな?
327 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:23 ID:g4OyuwLb0
まさか青梅線がニュースになる日が来るとは……
キャラメルって一粒何百メートルだったっけ?
車掌さんに800メートル分差し入れしてあげたい。
やるなぁ
エライ!鉄道マンの鏡。これぞ駅伝
京王線京八から武蔵五日市まで延長してくれ
331 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:32 ID:94u0/M1iO
運転士クビ
332 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:36 ID:tv0o8m8YO
阪神の赤星も実務経験あるんだよね
是非競争してください
333 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:44 ID:DulfRSfpO
セガールならしがみつくな
噴飯したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:36:52 ID:5TxNtLn1P
これは許す。
336 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:02 ID:TU8E9bQ30
チャラララララララララララチャラララララララララララチャラララララララララララチャラララララララララララチャララララララーンっていう発車音が鳴らないと出ないよね?w
なんで出発してんのw
337 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:03 ID:NT9/X7Uq0
車掌の制服で全力疾走してたら
みんな驚くだろうな
338 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:11 ID:1Zs00/Jf0
一般道を走ったんだろ。
線路を走ったら、下り線も止まって大騒ぎになる。
あぶない刑事みたいに、
そこらで偶然居合わせたバイクを借りて追いかける
というのを勝手に想像した。BGMつきで
340 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:37 ID:JVbN7/deO
電車の後ろを全速力で追い掛ける車掌を想像したらワロタw
341 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:38 ID:52g8qPTwO
千代田線 大手町〜二重橋も近いよね
342 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:43 ID:BXxsvFC60
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l! またまたご冗談を
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
343 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:43 ID:qdGZP04xO
豊田で追いてかれて八王子まで9分でダッシュならカッコイイのに
344 :
KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA :2009/08/02(日) 17:37:45 ID:f/pnEN850
(゚_゚)小島新田-産業道路は意外に遠い。
>>274 関係ないけど航空写真で見たディズニーランドの人だかりがキモイ
346 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:48 ID:LhOEymkN0
つか、運転手は車掌の合図を確認しなくては出発してはいけなかったのでは
347 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:06 ID:V24kwPzW0
>>337 走りながら、途中で服脱いで、下にSのマークがついたシャツ着てたとおもす。
348 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:11 ID:yMNz6+nv0
>>300 日勤教育は束には無い。組合と会社双方の聴取はあるな。
349 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:12 ID:h2DsigLp0
スパイダーマンならビヨーンってネットを飛ばして飛び乗るところだ
350 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:13 ID:9RErqd1Z0
351 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:19 ID:yig3yzczO
よく頑張った!
プロ根性に敬服する。
だが間抜けな事件だw
すばらしい、こういう職員がいるならJRも捨てたものではないなぁ
>>330 多摩都市モノレールの延伸に期待しよう。
多分俺が生きてるうちにはムリだろうけどね。
354 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:32 ID:fDr5T9sO0
本当の青海マラソンだな
追いつくって言うのは完全に日本語として間違ってるか
嘘だよな。
357 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:38:58 ID:lCjMPrVB0
>>334 AAキボンw
詐欺るボッボ(糞) と 走るポッポ♪
列島が笑ったw
358 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:07 ID:IslyAhIu0
こういう時こそ乗客は携帯で決定的瞬間を映像撮影しておくべきです!!
みんな、これからは俺達が映像を撮影してうpして世の中に広める時代ですよ
もはやテレビはゴミ
359 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:08 ID:Q7H8h0eI0
どこののどかな路線だよと思ったら五日市線の支線の青梅線かよw
360 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:17 ID:WcOtLT3W0
>>車掌室がロックされて戻れなくなった
ただのミスじゃん
流石兆単位の赤字を国民に押し付ける国鉄w
酔っ払いへの親切心が仇になったか
ちょっとかわいそう
362 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:26 ID:29+gLEuS0
>>324 「走る!」ってテーマのCDが出来そうだw
363 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:26 ID:VV9tZ/1XO
>>110 いくらなんでもねぇよ。
飯田線じゃあるまいし。
364 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:29 ID:TXPnX4EG0
サイモン・セッズ
車掌と黒きサマリア人は8時20分の電車をホームで見送った後
800メートル離れた次の駅でその電車に追いつかなければならない
次の指令は駅のホームで出す
急げよジョン
365 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:33 ID:OlmGmQ5B0
これからは車掌には加速装置の装着を義務付けた方がいいな。
許すw
お前頑張ったよ。
367 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:39:56 ID:TYHGwT/SO
線路上を追いかけたのかと…
なるほど、確かに線路上を走ったとは書いてなかった…
でも、
>>1の記事中に次の駅まで沿道を走った、とか書いた方がよくない?
>>253 ドリフのオチで状況を脳内再生させるとたまらないwww
>>1 ダァ〜シュー
三 ┌(^o^)┘
三 ┘> エヘッ だって行っちゃうんだも〜〜〜ん
丸ノ内線の新宿〜新宿三丁目なら、新宿でドアが開いたと同時に飛び降りれば、
新宿三丁目で同じ電車に乗れるかも。
昔の鉄腕ダッシュで電車と競争するのをやってたな
酔っ払いは放置だろうな
373 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:40:17 ID:8Fd7GFgq0
374 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:40:21 ID:UFw+B/VTO
♪
光る〜海
光る大空
光る大地〜
スタンドバイミー
来年のくじら祭りで、車掌と800m走とかイベントやればいいと思うんだ
走れコータロー
とか
走れマキバオー
でもいいかも
380 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:40:50 ID:FbMtawPJ0
赤星の後釜で溢れんばかりの猛虎魂を感じる
>>124 吹き出したコーヒーとベチョヌレのMacBook弁償してw
飯田線なら可能だ!
この車掌が鬼ダッシュしてるの目撃した人驚いただろうな…
385 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:41:07 ID:QtSoCWpV0
車掌は必死だったんだろうけど どうみてもコントだなw
汗かいただろうなwww
387 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:41:20 ID:Ts4KOZQXO
新しい駅伝だな
388 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:41:25 ID:Yc7DAg/G0
>>363 高校生の頃、新津田沼でおりて、京成津田沼駅へダッシュすると
降りた電車と同時または少し早めに、京成津田沼駅に着いていたもんだ。
もう30年前のことだが。
>>218 フルダッシュで5分の次に階段かよ。
さらっと書いてるけど30代で車掌職にはキツイどころじゃなくね。
しかもあの靴と服装では普通に走るだけでもつらいぞ。
普通は困ったあげくに報告手続きの後で移動するだろうから
客はもっと待たされる気がする。
どっちにしろ始末書かもしれないが。
車掌乙
全力疾走って線路走ったのかなw
392 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:41:58 ID:2QVRtidq0
テリーマンかよwww
>>363 初富−北初富なら可能だと思うんだ…
新鎌ヶ谷は飛ばして
どんだけ頭狂www
都会の駅はよくわからん
800メートルって駅作る意味あんの?
396 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:42:19 ID:icbK2qcF0
車使えよ
こういう時の脳内BGMって、何になるんだろうなw
>>305 この車掌には飯田線も挑戦してもらおう。
399 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:42:52 ID:52g8qPTwO
都電荒川線なら可能だな。
ワンマンだけど あちゃ〜
400 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:42:55 ID:hj76qWtc0
>>324 ロッキーのテーマ
さすがについてくるガキはいないだろうな
402 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:42:57 ID:09fGL7rn0
車掌すげーーーーーーーー
403 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:03 ID:yMNz6+nv0
車掌ってさ、家で寝るとよく電車に置いていかれる夢を見るんだ
って、俺も車掌だけど何か質問ある??
404 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:31 ID:Ds6WI8dgO
このクソ暑いのに制服着て全力疾走800メートルか
普通死ぬだろ
405 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:31 ID:QUYb8Mps0
私鉄のほとんどは車掌からの発車OKの合図を待ってから発車するんだがなぁ。
ドアの開閉ランプだけ見て発車するのはJRだけじゃないのかな?
406 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:32 ID:h2DsigLp0
走ってるうちに気持ち良くなって仕事を忘れてどこまで走り続けてしまったとさ
407 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:50 ID:+R9Ssal9O
408 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:50 ID:29+gLEuS0
車掌「トレイン…トレイン…」(列車が…列車が…)
中神駅駅長「走って行け!」
409 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:52 ID:2U4hNRyRO
すれ違った列車があったかどうか知らないが
反対方向の運転士は、ありえない光景にかなり驚いたはすだ
かっけー車掌だな
田舎だから駅の間隔広いのによく頑張りました
今回は許そう。仕事熱心が故のハプニングみたいだし。
でも人命にも関わる仕事なんだからしっかりしてね。
乗客が ゴールのテープを持って待ってたらよかったな
413 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:09 ID:X3oxG6C50
電車男
414 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:11 ID:lGTQw34A0
つーかこれ全然追いついてないよな、運転士がドアの操作が行われないから
次の駅で異変に気づいたってだけだよなー。
415 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:20 ID:HJBTnN8SO
30代で制服着ながら800mダッシュはさぞキツかったろうに…
てかタクシーとか使わないで走ったって言うのが素晴らしい
勢い一番
417 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:22 ID:0Tc6sDFk0
全力疾走には笑ったが、客の乗り降り出来てないみたいなのがいまいち分からん
車掌がいないと客席のドアは開かないのか?
418 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:23 ID:a3Pqj6Im0
>>324 ワルキューレの騎行
炎のランナー
太陽に吠えろ ジーパンのテーマ
これドラマ化にしたら高視聴率だろうwwww
420 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:32 ID:KC87/VCI0
トロッコでいけばいいのに
421 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:38 ID:xyy7jnoy0
鉄道会社の車掌は列車事故の時に離れた場所に発煙筒を立てるために
線路の真ん中を1kmぐらい全力で走る訓練をしていると聞いた事があるが、
今後は置き去りにされた列車に追いつく為の全力疾走の方法も課題に取り入れるべきだろう
422 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:51 ID:cIlQsDdC0
423 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:44:56 ID:dm9Hno8v0
ここまで責任感の強い車掌を見たことがない。
判断が正しかったかはおいといて。
車掌の合図なしで発車できてしまうシステムがおかしい。
車掌なしで発車できるのであれば、車掌の意味がないってことになる。
ときどき車掌っていらない気はするけど。
>>364 くっそー ひでえ二日酔いだな 頭がガンガンするぜ
まったく走らせんじゃねーYO
なああんた そうあんただ アスピリン持ってねえか
>>389 残り100mくらいのところで線路際の道路がなくなる。
その時点で線路に入るかもしれん。そうすれば階段は回避できる。
まあどっちにしろ想像しただけでかなりキツイ工程だ。
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) 待ってけさい!車掌ば置いで行ぐな!!!
三 / ニ ≡ ) )待ってけさい!車掌ば置いで行ぐな!!
.ニ ( ゚´Д)| ニ |! _ )待ってけさい!なして車掌ば置いでぐのっしゃ!!!
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ車O
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー' 待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!
427 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:45:32 ID:VqTYR/5l0
428 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:45:35 ID:TlEYpQFg0
>>407 青梅線も、拝島辺りまでは都会と言っていいと思うぞ。
深夜に15分ドラマ作れるな。
430 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:45:39 ID:VGXkAad+0
800mダッシュした。
頑張った。
・・・でも半泣きで。
これは声援を送らざるをえないw
432 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:45:47 ID:h2DsigLp0
常磐線じゃなくてよかったな
たぶんこれ、車掌なだけに次までの駅がそう遠くないことを知ってたんだろうな。
で、どうすればいいかを0.5秒くらい考えた挙句
「よし、走ろう」
って結論に達したとw
ワロタ
435 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:46:01 ID:6qGX239oO
オリンピック出場内定
436 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:46:17 ID:/R2T4zthO
よく頑張ったなw
俊足車掌
>>7 1時間を10キロで走る俺@メタボ気味だと、超はえーわけだな
440 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:02 ID:b1KHLsuL0
>>428 拝島が急に都会なんだろ、あれにはビビった。
駅前にバスのロータリーとパン屋がある程度のところだと想像してたから。
でも単線なんだよな。
441 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:22 ID:dm9Hno8v0
こういう場面では鉄道マニュアルではどうなってるの?
「走れ!」?
代わりの車掌なんているわけないし、追いかけるしかないのかな。
踏み切りで待ってたら、遮断機が下りてきて、
疾走する車掌が通り過ぎたら、びっくりする。
車掌は次の駅で扉開閉がないことで運転手が気がついて列車が止まる読みがあったんだろう
扉開閉が済んだランプが点けば発車した運転手に非はない
443 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:27 ID:3svY5faDO
>>110 懐かしいな。津田沼も最近は変わったよね。
暫くいた甲府でも車掌が取り残されてタクシーで追跡したってのがあったな。
「前の電車を追ってくれ!」
444 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:33 ID:EhW3bF/k0
>>395 地方もまっつぁおな田舎が東京には存在するんだぜ
無人駅は上京して初めて見たしw
445 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:39 ID:vjQN1Usm0
オリンピックの800mの日本代表にぜひ
446 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:43 ID:ktMXJ1J/0
この車掌には、後に駅伝部から声がかかったという。
447 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:43 ID:VTzNR4IS0
はやぶさに乗っていて門司駅で取り残された時は
冷や汗が信じられないほど出た
>>428 拝島から先を東京都呼ぶには違和感が・・・
いや、まあ拝島自体も・・・
449 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:47 ID:9RErqd1Z0
最寄り駅だ…
この辺は 駅⇔駅が直線で見える距離だから確かに
車に乗り換えるより走る方が早いかも。
451 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:47:57 ID:0Tc6sDFk0
>>438 そうだったのか、じゃあ乗ってないと困るね
>>424 マクレーン乙。
ホーリーとはどうなったんだ?
453 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:00 ID:g3ensEaS0
あそこはタクシーで行っても時間は変わらないだろうな
自転車なら電車と併走可能
よくがんばったwww
職業魂は立派だなw
456 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:05 ID:FuY0rmsX0
すげぇ車掌だな
青梅線のイメージキャラクターに内定。
458 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:26 ID:cXntztsX0
「ピンピンチ」スレ思い出したわ
車掌さんの判断力・決断力・実行力に・・・・゚・(ノД`)・゚・。ウゥゥゥー感動したよー
手刀をピンと伸ばしてヒジは90度、のけぞりながら頬をひきつらせて
アスリート並みに走る姿が浮かんだ
つかこういうときって次の駅の職員に連絡してさ、
「わりぃ、誰かじきにくる電車の車掌やって。オレ欠員ぶん働くからさ」
とか出来ないのか?車掌って専門職なん?
461 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:39 ID:il+t1FNUO
涙出てきた。
462 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:42 ID:yaYvTxv60
これなんてフレンチコネクション?
463 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:51 ID:1/bkztXM0
>133
下山村〜伊那上郷だな、懐かしい
465 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:14 ID:NJw506uZ0
車掌と運転手って出発前に直接目視でなにやら確認し合ってるようだが違うの?
発車指示のプーとかって音を普通は鳴らさない?
>次駅まで800メートル全力疾走で追いつく
すげー
>電車は約9分停車。後続の普通電車も約6分遅れ約2200人に影響した。
ただのデブかよ
車掌「車掌が電車に追いつけないわけがねぇだろ」
469 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:24 ID:KRwQDMkhO
感動した!
しかし
新得-占冠-トマムだったらどうだったのだろうか
クロエ!先に電車が出てしまった!
クソー、何てことだ!!
くじら祭のパレードは雨で中止になってしまったが、
今朝こんなことが起きていたとはw
車掌さん、来年は是非パレードへ。
目撃者はいないのかい?
473 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:34 ID:V24kwPzW0
国土交通省の事故調査委員会が絶対出てくるな。
車掌、運転手かわいそす。
ギャグかと思った
次の駅に到着したときの運転手の対応がどうだったかも知りたい。
普通にパニクってるだろう。指令からも何か聞かれるだろうし。
476 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:46 ID:b1KHLsuL0
2代目だったかの液体ターミネーターみたいに
無表情で追っかけてくれると萌えるんだがなあ
478 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:49 ID:1lvlLf5wO
頑張った。
よく頑張ったな〜。
479 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:49 ID:29+gLEuS0
480 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:51 ID:rhtwEIUwO
すげぇwwww
お疲れさんでした
481 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:53 ID:+c7dDokf0
482 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:58 ID:PULHz0Nx0
9分停車ってのは問題を全て片付けて再出発するまでの時間だよな
ということはやはりかなりの速度で電車を追ったに違いないw
オリンピック800M走の日本代表決定!
485 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:04 ID:TlEYpQFg0
>>440 青梅線だよな?
立川〜拝島は、車窓もそれなりに都会っぽい気が。
それに単線は、もっと先になってからじゃ?
八高線と混同してないか?
それに単線なんて言ったら、最強線だって、川越線部分は単線だW
地上の星も合うだろうw
田口トモロウのナレ付きw
488 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:20 ID:/kDsI3kFO
489 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:22 ID:hJIx9ERxO
リゲインのCMは彼で決まり!
490 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:26 ID:V0bQNJtHO
マンガで 足が くるくる ってなってるの 想像した
24のジャックバウアーは、
地下鉄から地上経由で電車に追いついてなかったか?
492 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:37 ID:xdrfpgdMO
493 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:50 ID:Ds6WI8dgO
「走れ!車掌」
byダサいおっさん
車掌のコスで街中を全力疾走か。
495 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:50:58 ID:ArwN6uBnO
車掌さん、GJ!
ダッシュしてる姿が目に浮かぶぜ…
497 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:51:18 ID:Z0z/6z140
800Mのタイムが気になるw
498 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:51:19 ID:dm9Hno8v0
こういうときのマニュアルってやっぱり存在しないんだろうなあ。
絶対おきない事態ってことになってそう。
車掌を処分しないで欲しい。
これだけの決断をする責任感は、会社の幹部になれる素質がある。
www
500 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:51:39 ID:EhW3bF/k0
501 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:51:44 ID:uEef/LAR0
俺なら30メートルの全力疾走でダウンだなw
orz
頑張ったな
504 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:52:02 ID:yMNz6+nv0
>>460 基本車掌養成研修を受けないと代わりの出来ない
>>473 絶対に来ない。事故ではないから
パンを銜え。飛び乗る
夜の八高線を増やしてくれんかなぁ
立川廻りだと結局八高線と変わらなかったりして
40分待ちとかつらい…
つまりこの車掌は線路を走ったのか?
表彰もんじゃん!
509 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:52:45 ID:V5N1VSEFO
なかなかやるね。すげー早い
510 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:52:45 ID:52jjWgQ50
511 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:52:48 ID:V24kwPzW0
コイツのせいで、来年度JR採用試験項目に800m走が追加されそうだな。
512 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:52:51 ID:TlEYpQFg0
>>477 だな。
首都圏でも川崎に行けば、後10分弱で終電が終わるろ駅があるんだしw
513 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:01 ID:8Fd7GFgq0
車掌が車両と生き別れてから再会するまでの時間は、
停車してた9分+車掌不在のまま走行してた多分2分弱くらいの時間
結構時間余裕
514 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:03 ID:QJvgWtxMO
FF8のガルバディア兵を連想させるな
福生までは都会
516 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:06 ID:c2b7OUj80
>東中神駅で降りる予定だった7人は西立川駅で下車。東中神駅で乗車予定だった
>30〜40人は後続電車に乗ったという。
この電車は、東中神駅では客の乗り降りが出来なかったんだ
運転士、何やってんだ。
「600万ドルの男」のテーマが脳内再生された
518 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:27 ID:g3ensEaS0
夏休みでよかったな
そうじゃなかったら高校生たちの晒し者だったぞ
世の中、分らん事が起きるな。
520 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:41 ID:S43IwyZL0
本気でオリンピックを目指さないか
521 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:45 ID:o8/VYBGX0
車掌SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!
>>395 都会モノは200メートル以上あると電車・バス・タクシーを使う。
田舎モノは200メートル以上あると車を使う。
田舎にいたころ200メートル先のタバコの自販機へ車で行くかどうか激論になった。
そのときの結論は「車の方が雨に濡れなくていいよね」だた。
ドアの開閉を含めて普段西立川―東中神は電車で2分ちょいかかる。
走って9分遅れは立派なタイムだと思うよ。
サイボーグ009の「加速装置」があれば…
526 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:54:16 ID:/kDsI3kFO
>>504 助役や駅長クラスは乗務員経験者じゃないか?
E233の教育は受けてないだろうがw
527 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:54:26 ID:X3AlimG70
っていうか走って追いつける距離なら駅いらんだろ
どっちか廃止しろよ
530 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:54:35 ID:2LxHZ1Pc0
車掌よくがんばったよwwwお疲れwwwww
おいTBS−
こういうのをドラマ化しろっつーのー
532 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:54:52 ID:dm9Hno8v0
>>497 800m9分は速歩でも可能だから正味6-7分だろう。
5分切ったらその後の業務に影響しそうだ。また逆に
陸上選手の経験があるなら4分30秒は切らないとウソだろう。
新幹線の隣で同じスピードで車走らせると新幹線止まらせるらしいよ
535 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:54:58 ID:evFuUtxw0
新幹線なら次駅まで・・・
感動した!!
537 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:55:11 ID:GZFJD+kZO
ただいま車掌が全力疾走で当電車に向かっております。
お急ぎのところ申し訳ありませんが、車掌到着まで今しばらくお待ち下さい。
タクシーで追いかけたとニュースで言ってたが、結局走ったの?
540 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:55:21 ID:b1KHLsuL0
>>485 バイクで走ってて拝島に迷い込んだもんだから。。
踏切は単線だった気が・・・
なんにせよ西武線の終点になってたような記憶のある駅があんな街だった
からびっくりだったよ。
拝島より東よりだけど子供の頃遠足に行った多摩湖も今になって見たら
全然山奥じゃなくて焦った。
電車いらねぇじゃんw
よっぽど必死だったんだろうなぁ
542 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:55:41 ID:4xN4ZTdO0
想像したら爆風スランプのランナーが聞こえてきた
543 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:55:42 ID:+c7dDokf0
>>527 それでもいずれも田舎のターミナル駅の何倍もの乗降があるという現実
544 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:55:49 ID:V24kwPzW0
俺は自分の車の合鍵は、バンパーの下に予備を隠してるぞ。
JRも、最後尾の座席下に合鍵用意しておくべきだな。
545 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:55:51 ID:yQo90hESO
よく頑張ったな
走ってる姿想像するとアレだがw
諦めなかったのは、なんかカッコイイよあんた。
800mの世界記録が1分41秒。
車掌はどれぐらいで走ったのだろう。まぁ3分ぐらいかな。
乗り遅れて駅の人に連絡
本部より走れの指示
そっから800m走って
先に着いてた電車に乗り込んで指示待ち
本部よりゴーの指示
実際は5分かそこらかな?
線路上なら足場を加味したらまあまあだな。
548 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:21 ID:UTFeaK180
一瞬、追い抜いちゃったらしいよ。
549 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:21 ID:Udx7Y59T0
兄ちゃんいい足してるな、自衛隊にこんかね?
550 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:24 ID:9MZ1MGBq0
今800m全力疾走したら多分吐くな。いや、辿りつけない。
551 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:27 ID:RxbchV8J0
すげええwww
552 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:28 ID:TlEYpQFg0
553 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:28 ID:OlmGmQ5B0
>>529 23区内から普通電車で乗換なしで行ける場所は都会、で良いのではないか。
554 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:36 ID:1OdNnqUJO
頑張ったねなんか最近、かなり好きじゃない
555 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:38 ID:arr0Hu8bO
>>293 車掌を置き去りにしたら運転士は始末書を書かされるとは聞いたことはあるが、給与からは電車を遅らせた賠償代わりに天引きされるのだろうか。
青梅線で良かったな
これが中央線ならもっと影響出てたぜ
557 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:57:07 ID:1Xg/jy1WO
日勤教育、再びwwwww
558 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:57:19 ID:yMNz6+nv0
>>481 省略では無い
電車の発車合図の種類
1 知らせ灯式=運転台のランプ点灯で発車合図(電車で使用)
2 ブザー式=運転台のブザー音で発車合図(気動車で使用)
3 知らせ灯ブザー併用式=1とブザーで発車合図(私鉄で使用)
559 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:57:38 ID:bd32jpI9i
車掌はええwww
560 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:57:38 ID:Gel0Ky/uO
世界陸上に〜
車掌がぁ〜
キター!!!!!
>>527 西立川は昭和記念公園の最寄り駅だし東中神は住宅地の真ん中でそこそこの乗降数があるし・・・
>>540 たぶんその単線は横田基地への引込み線のような気がする
562 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:57:46 ID:mfZsNMGR0
車掌、駅に置いてきぼり=1キロ走って追いつく−JR青梅線
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009080200097 2日午前8時20分ごろ、JR青梅線の青梅発東京行き上り快速電車(10両編成)が、
車掌を駅に残したまま発車する「珍事」があった。運転士が次の駅で気付いて9分間停車。
車掌は一般道を約1キロ走って、停車中の電車に乗り込んだという。後続の電車を含め、
約2200人の乗客に影響が出た。
JR東日本八王子支社よると、車掌は中神−東中神間を走行中、座席で寝転んでいた乗客を
起こすため車掌室を出たところ、鍵が掛かってしまい、同室に戻れなくなった。
車掌は東中神駅でホームから車掌室に入ろうと、非常用コックを使って車両ドアを開け、
コックを戻してドアを閉めた。しかし、事情を知らない運転士はドアが閉まったため、乗客の
乗り降りが終わったと勘違いし、車掌をホームに残したまま発車させた。
運転士は、次の西立川駅で車掌がいないことに気付いて停車。車掌は線路沿いを走る一般道を走り、
同駅で追いついたという。
563 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:57:53 ID:fDr5T9sO0
>>553 それだと
狛江とかも都会になっちゃうだろ
564 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:02 ID:DhZz+ise0
オリンピックを目指せ!
すばらしい職業意識だなww
566 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:09 ID:QuMG1slt0
引きこもりがいきなり全力疾走したら最悪骨折れるw
567 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:13 ID:L03g6xAx0
高速道路で車を追い抜いていく霊は、この車掌だったか。
568 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:25 ID:9ABAmamNO
田舎の路線だと、
駅前を走っている人がいると、運転手が列車を停めて待ってくれている。
あいつは客だなと。
1時間に1本、昼間は2時間に1本だから、乗り遅れたら大変だ。
車内の人も早く来いと待っていてくれる。
569 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:33 ID:V24kwPzW0
京急品川ー蒲田間の快速だったら走なネーな、たぶん。
これって車掌がそもそもミスしてるけど
運転手も目視での確認を怠ってるから処分されるのかな?
東中神で客を降ろしてないわけでしょ?
「るろうに剣心」の瀬田宗次郎の「縮地」をマスターすれば
中神−東中神だったら俺でも追いつけるんだけどな。
573 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:44 ID:yxnxQEme0
次の電車で追いかければいいのに
574 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:04 ID:h2DsigLp0
おそらく走ってるときに一回ぐらいは
つんのめってこけてるな
575 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:10 ID:ccEBms+k0
全力疾走した車掌さんに免じて許してやろうぜw
ご苦労様です。
576 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:11 ID:2U4hNRyRO
577 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:16 ID:TlEYpQFg0
578 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:19 ID:Qfjhl7mx0
す、すげぇ・・・。
579 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:23 ID:5dKabJ5A0
私鉄だったら車掌の連絡合図を受けてから発車するがJRではそれがないからな。
このためにラッシュ時に荷物挟まりによる車掌弁作動がよく発生する。
泣きながら走ったであろう車掌さんを想像するとニヤリとしてしまうw
>次駅まで800メートル全力疾走で追いつく
てっきり電車のスピードに追いついたのかと思ったじゃないかwww
582 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:43 ID:yMNz6+nv0
>>526 いや、駅長や助役は乗務員経験無くてもなれるから関係ない
583 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:59:44 ID:vTSTeX8S0
銀河鉄道999か?
585 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:00 ID:RAcMGmPyO
600万$の男だな。
もし女ならバイオニックジェミー
よく頑張った、感動した
587 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:17 ID:cVjqHC7rO
そりやぁ日勤教育という名の恐怖の体罰が待ってるから必死になるわ
大江戸線なら、隣駅でも駅でるまでに5分、駅のホームに着くまでさらに5分かかる
589 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:29 ID:xyy7jnoy0
日曜ならこの時間せいぜい5分に1本ぐらいのダイヤだから大した影響はでないだろうが、
平日なら2分に1本でさらに中央線直結の東京行きが多数存在するから
影響が及ぶのは2200人どころか桁二つ違ったような気がする
590 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:39 ID:/kDsI3kFO
>>570 運転士に確認義務はない、ただ知らせ灯の滅と点だけ確認すればいい。
591 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:50 ID:1MQVGV4e0
想像したらワロタ
592 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:51 ID:suUEhpqS0
ァ ∧_∧ ァ,、 そりゃ、車掌も必死になるわ
,、'` ( ´∀`) ,、'` 懲罰委員会に呼ばれて
'` ( ⊃ ⊂) '` 『日勤教育』で上司から暴行受けなあかんからなwwww
593 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:00:55 ID:i7l8Gve/O
実際日勤教育って何をするの?
595 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:01:09 ID:OlmGmQ5B0
596 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:01:22 ID:V24kwPzW0
石原都知事が、東京オリンピック招致委員にヘッドハントしそうだな。
でもって、陸上800mの決勝は東中神駅ー中神駅間だな。
2月2日午後17時10分ごろ、北海道上川郡上川町のJR石北本線上白滝駅で、
遠軽発旭川行きの上り普通電車が、30代の男性車掌をホームに残したまま発車。
車掌は約37400メートル離れた次の上川駅まで全力疾走し追い付いたが、
電車は約2時間30分停車。後続の特急電車も約1時間遅れ約2200人に影響した。
JR北海道によると、上白滝駅の手前の白滝駅を発車後、車掌が最後尾の
車両で酒に酔って座席に横になっている乗客を起こしに行ったところ、車掌室が
ロックされて戻れなくなった。上白滝駅でホームから車掌室に戻るために非常用コックで
ドアを開閉して1人だけホームに降りたが、運転士は運転台の機器が開閉を示したため、
車掌を残して発車した。
上白滝駅で降りる予定だった7人は上川駅で下車。上白滝駅で乗車予定だった
30〜40人は後続電車に乗ったという。
598 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:01:34 ID:L03g6xAx0
田舎だったら走らんだろうな。
次の駅まで7KMとかだもん。
599 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:01:49 ID:CqB27dhN0
発射の時にピーって鳴るか
うっとうなるんだろ
>>583 さあ 行くんだ その顔を上げて〜♪
合うなww
602 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:04 ID:hwttE0kH0
目撃したやつはビックリしただろうな
603 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:13 ID:OE2Kg8dQ0
>>594 殴ったり蹴られたりする国鉄時代からの伝統w
604 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:29 ID:K/6m9Lz80
客の相手で遅れたんだから処分は無いだろ
605 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:31 ID:rsb4O14M0
大変だったな
606 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:34 ID:Bttzw1H8O
607 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:34 ID:arr0Hu8bO
>>579 本州三社は知らせ灯方式ですね。四国や九州はブザー方式だけど。
>>594 置き去りにされても全力疾走で追いつく為のトレーニング
609 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:49 ID:vhwAMfAK0
これを糞だの車掌が悪いだの言うヤツはやさしさと友愛が足りない
車掌、超がんばったw
612 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:03:22 ID:c2b7OUj80
「追いついた」って言うから車掌が英雄扱いにされちゃうんだ
「たどりついた」と言うべきだ
613 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:03:25 ID:f2HO8hGe0
車掌さん、お疲れさまでした…
大事がなくてよかったよ。
614 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:03:31 ID:qqKrpvJG0
映画化決定
┌──────────
| お知り合いですか?
┌─────┐└─────‐v────
│ イヤ、全然 |__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| |ニニ|∩ / .|
| ∧_∧ |`Д´) ∧_∧」 ガタン
/ (,,´Д`) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| )~) (⌒ _ノ . ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し \ .:||||
途中の踏切で人が線路を通過していくのを見たやついるんだろうな
>>592 東は労組が強いから、そんなことしたら上司がボコられます。
619 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:03:39 ID:hFhw9olkO
車掌の根性は認める。よく頑張った!
その前に、一手間足りなかったなw
620 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:03:49 ID:TlEYpQFg0
>>597 上白滝で3,40人も待ってたら、その方がミステリーじゃねぇ?
次の電車はないから、車掌が追いかけるのもわからんでもないがw
そういえば今日は鉄腕ダッシュか
623 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:04:14 ID:yMNz6+nv0
>>592 日勤教育???
束には存在しないぞww
西日本と倒壊のみにしかない制度だなww
624 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:04:42 ID:JUbhVK4UO
これ誰が全力って決めたの?
ほんとに疾走だったの?
625 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:05:12 ID:eMMmoPE4O
なんかこのニュース好きだww
626 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:05:15 ID:mTLS6c7E0
クビが頭に浮かんでたろうな
頑張ったなwwww
>>562 >車掌は線路沿いを走る一般道を走り同駅で追いついたという
発車を見届けてから改札を出て一般道を全力疾走したのかw
>>584 「おまた…せ…ハアハア、いたしました。車掌ただいま戻って参りました…ハアハア
(拍手する者あり)、ありがとうございます、いや申し訳ございません。
ハア…安全確保のため、呼吸を整えてから出発いたします、もう少々お待ちくださいませ」
630 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:05:52 ID:iWB/WoD+O
>>516 自分だけ外に出て車掌室に戻って扉開けようとしたら
置いてきぼりにされた
非常口から全員乗り降りできないしね
631 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:06:05 ID:TlEYpQFg0
>>623 日勤教育も悪い面だけじゃないと思うぞ。
たるみ始めると、一日二回しか乗らない乗客が一カ月に数回オーバーランを経験するなんて言い出すことになる。
632 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:06:14 ID:mm7t+4MbO
車掌さん偉い!
全力疾走かよ。お疲れ様でした。
633 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:06:25 ID:Ds6WI8dgO
車掌今ごろ2ちゃんやってたりしてな
>>624 キミが同じ距離を走ってみてそのタイムを報告してくれたまえ。
議論するのはそれからでも遅くない。
追いついたのかよ!
636 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:06:54 ID:g3ensEaS0
中央線にも影響出るしな
直通も便利だけど
遅延の不便のほうが大きい気がする
637 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:07:01 ID:xJ46atZaO
確か「ある機関助士」でも、訓練で同じ区間を
全力疾走するシーンがあったな。
640 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:07:52 ID:arr0Hu8bO
>>606 日勤教育は西日本だけじゃないぞ。東日本はやや甘いらしいが。
ダイエットで無駄に走っている人に見習って欲しいなw
エネルギーの有効活用
642 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:22 ID:JxNRhBSjO
線路って走っていいの?
643 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:38 ID:2CKIo2MV0
もろ地元だw
644 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:43 ID:+c7dDokf0
構内の出入りとか込みで考えると8分って凄いな
646 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:51 ID:4xN4ZTdO0
まじかよ
648 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:59 ID:NkROXNnW0
普通の感覚なら笑い話として流すんだろうけど
きっと営業保障しろとか
迷惑代払えとかいう
うじ虫がいるんだろうな
649 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:09:03 ID:V24kwPzW0
そういえば、以前に、電車に乗ろうとしてたババアが、ドアに手挟まれたまま電車発車しちゃって、
駅の恥まで全力疾走してたの目撃したことあるけど、
人間っていざとなったらすごいこと出切るんだよな。
ただこれは、通常自分の体を壊さない制御機構があって、咄嗟の時にそれが外れて
火事場の馬鹿時からを力を出すんだけど、その後の、体の破壊は尋常じゃないw。
650 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:09:11 ID:OlmGmQ5B0
>>641 運転士も乗客も全員降りて走ればもっとエネルギーの有効活用になると思わないか?
651 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:09:12 ID:EhW3bF/k0
>>615 8でオサレでスマートな疾走を妄想したw
>>628 一般道 って言ったって、線路沿いの路地みたいなもんだから
あの服装と靴と鍛えてない体で800mはキツイだろ
朝とはいえ夏だぜ。
655 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:09:35 ID:+VMEgimP0
本当はよろしくないのだろうが、微笑ましい
これくらいで目くじら立てないでほしいものです
656 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:09:49 ID:ElbONAv+0
線路の上を全力疾走かww
映画になりそうだな
657 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:10:01 ID:+dJyn59x0
電車よりも早く
スーパーマンでつね
658 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:10:08 ID:0koCHaeJO
飯田線でもダッシュすれば電車に追いつける区間あったよな
昔の都電荒川線は線路の上を住民が歩いてたなあ。
アジアな風景だった。
最近はどうなんだろ。
660 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:10:37 ID:TlEYpQFg0
661 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:10:43 ID:nGE49pJuO
街中の800mだから余計大変だろうな
しかもその間気が気でないだろうし
662 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:11:11 ID:/K4/u6uAO
映画化
何処のクソ田舎だよ ・・ともったら東京かよ
>>597 俺はおまえみたいな才能が裏山
10年近く2ch修行してきたがとっさにには書けねぇ
>>649 界王拳二倍までが安全な範囲なのに四倍まで使ったみたいなものか
>>651 毎回毎回やたら全力疾走させられる、あぶない刑事のトシを思い出した
俺だったら200mで脚挫くな
668 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:11:39 ID:V24kwPzW0
しかし、レスが600超えるなんて、すげー名。
669 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:11:42 ID:L03g6xAx0
中央本線の若い女の車掌だったなら萌えたのに。
670 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:14 ID:QqD/4cazO
これなんて陸上競技?
ハイパー青梅線
672 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:23 ID:yMNz6+nv0
>>631 >日勤教育も悪い面だけじゃないと思うぞ
ただでさえお客様や定時運行への精神的プレッシャーがあるのに
日勤教育で心理的圧力だけを加えたらかえって逆効果で精神がおかしくなるのは
福知山脱線での事故調の報告書通り
ちゃんと再教育をする日勤教育なら問題は無いが懲罰的、見せしめ的なのは
良くない。それを続けたのは西日本な訳よ
673 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:32 ID:LLgTLT7j0
運転手は混乱していた、車掌が追ってくる。
「どうなってる!新型だぞこっちは!」
E233はいつもどうりに加速していて、異常なのは車掌の全力疾走なのであるが、若い運転手にはそれを冷静に認識する余裕は無かった。
明らかに後ろからのプレッシャーに気圧されていた、それは後ろを追う車掌にも車体の動きから見て取れた。
すでに昭和公園のプールの横を過ぎようとしていた、衰え始めた30代の肉体ではここでスパートをかけるしかない。
妻ともうすぐ産まれてくる娘のために、E233と闘った父だと胸を張るために、そして日勤教育を逃れるために…
「やったぞ!西立川だ!」
実に9分遅れの到着であった。
674 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:35 ID:F/d/WyRbO
次の電車に乗っていけばいいのに
バカだよな
675 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:48 ID:d8K3NesuO
新幹線ですが車掌してます。
まずおかしい点
なぜ鍵を持ってない?
なぜホーム側でなく線路に降りる?(ホームに降りたら仮に発車しても非常停止可)
これは非常用コックを扱う↓
ドア開の状態
↓
コック閉める
↓
ドア閉の状態→運転台のパイロットランプ点灯→つまり発車の合図
↓
発車〜
普通に考えりゃわかるのに30過ぎて車掌なら気づかないかね?
運転士も発車メロディが鳴らないな?
あれ、ドア開いた?(ドアのチャイム鳴った?)
くらい気づけよ
676 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:52 ID:e/K+VXrU0
昔、電車と競争して勝った話があったが、グルット回る線路らしかった。
ありえんの?
昔DASHで似たような企画があったが。
678 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:13:43 ID:nwi/2twO0
自殺で電車止まったら遺族に
損害賠償請求されるらしいが
この場合誰が支払うの?
請求しなかったら遺族怒るよ。
679 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:13:47 ID:HcoRxyNRO
車掌いないと問題あるのか
>>597 「のぞみ」の名古屋で追いつく版も書いて
681 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:13:52 ID:a1eYCaPaO
ニュース見て笑ったw
この人は許してあげて欲しいw
682 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:13:56 ID:45F1RYIg0
火事場のバカ力でたんでしょうなぁー
昼過ぎて30℃越えてたらヤバかった
683 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:14:03 ID:29+gLEuS0
>>668 2chは他人をネタにするヤツには厳しいが
ネタになった本人には好意的だからと思ったり
まあ単純に皆頭の中で情景を描いてワラタだ
684 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:14:12 ID:TlEYpQFg0
車掌よく頑張った!
よく諦めなかったな
687 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:14:43 ID:Cnp7sqTe0
688 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:14:43 ID:TXihY/eT0
ターミネーターw
非常用コックっていやらしい響きだな
車掌さん頑張った
処分とかされないといいな
691 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:14:52 ID:yMNz6+nv0
>>640 確実にないよ。そんなことしたら労組がww
692 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:15:28 ID:CjiUDoQyO
見たかったなあ
693 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:15:31 ID:UVLCkMqU0
あの格好で一般道を爆走w
見てみたかった
車掌乙〜
694 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:15:34 ID:45F1RYIg0
>>675 >なぜホーム側でなく線路に降りる?(ホームに降りたら仮に発車しても非常停止可)
いや、
>>1にはホームに降りたって書いてるぞ
>>464 あ、見たかったんだ
さんきゅ
車掌TUEEEEEEEEEEEE
フイタww
俺なら50m地点で息切れして座ってジュースでも買って飲んで前の駅まで戻ってるわw
699 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:16:23 ID:V24kwPzW0
来週からJRの車掌がみんな短パンにランニングにスニーカーで乗車してたら笑う。
って言うか、こう言うときは、それぞれの電車の車掌が駅で降りて次の電車に乗って業務する。
そうすれば、この車掌も走らないで済んだだろう。
笑いをかみ殺しながら口頭で厳重注意。
ふと思ったんだけど、もう近場の各駅なんて廃止してしまってはどうか。
そして線路の代わりに
ランニングコース(陸上のトラックみたいなアスファルトより若干やわらかい地面)
と、
ちゃりんこコース
を設置するんだ。チャリも無数に用意しろ。
エコだぜエコ。
702 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:17:00 ID:5zCQrNFF0
こういうニュースもたまにはいいなw
いい運動になったな
704 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:18:01 ID:8ywx6Fui0
JR東海ならリニアでもきっと同じことしてくれる
制服で全力疾走なんだから熱いし暑い。
でも今日は比較的涼しくてよかった。
>酒に酔って座席に横になっている乗客
今度はコイツを走らせてみようか。
706 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:18:24 ID:UVLCkMqU0
全国民に笑われた
それで充分罰を受けていると思うから
厳罰は無しでお願いしたいw
今電車に乗り遅れてもランニングor自転車で次以降の駅に
乗れる路線ってどれだけあるんだろ?
飯田線は有名として俺が知ってるのは既に廃線だが
名古屋鉄道三河線と遠州鉄道鉄道線しかわからん。
708 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:18:28 ID:Ds6WI8dgO
>>673 難しい言葉知ってますね
作家さんかな?
職人魂を感じたw
あそこそんなに距離近くないぞw
711 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:19:11 ID:GUFNYk6N0
800M世界記録誕生の瞬間であった
JRは忍び錠ないの?
713 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:19:39 ID:ElbONAv+0
過失は無いわけで、罰どころか特別報奨でも出すべきだろ
よくがんばった
714 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:19:52 ID:MJhJpV+i0
>>634 酔ってる客を駅員に預けて、駅長に
「こういう事情ですのでこれから走って追い掛けます」
と説明する時間と、スーツ+革靴で走るという条件も入れないといかんだろ。
715 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:20:10 ID:h1zucWfo0
JR東日本のCMに採用決定!
エヴァみたいな走りを思い浮かべた
青梅線の下りなら
このくらい許される行為です
大阪で言うと森ノ宮-大阪城公園ぐらいか?
719 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:20:30 ID:V24kwPzW0
ガッツ石松談:だから俺はいつも先頭の車両に乗っている。駅に一番早く着くから。
>>674 青梅線なら西立川の次の立川が終点だもんな
って東京行きじゃねーかww
721 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:21:09 ID:aH1BnpaS0
うおおおおおおおおおおおっと叫びながら猛ダッシュしてるの想像してフイタw
車掌を待っていたってことは、西立川でドア閉まったままだったんだな。
車掌が改札通って電車の一番後方まで行って、ドア開けたんだろうか。
運転士は1キロダッシュだな。普通出発前に異常の有無を運転士と車掌で確認するし。
自分の車両扉の開閉位は開閉音とかで感覚的にわかるんじゃね?
724 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:21:48 ID:R0SUKHq30
何だこのドタバタ新喜劇は。
向こう一ヶ月間は線路の脇の草むしりだ。
726 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:22:00 ID:ElbONAv+0
マラソンの起源のように、これを記念して陸上競技を作るべきだな
800m全力疾走のタイムを競う、但し足元は線路、格好は制服に革靴
これは文句なくカッコイイ…!!
728 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:22:24 ID:7GXatbplO
タイム計ったか?
陸連に報告しとけよ
729 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:22:27 ID:wfBR0/uf0
きかんしゃトーマスでまったく同じ話があったな
SABU監督で映画化して欲しい
走って追いかける間にトラブルに巻き込まれまくるやつ
なんかドラマとか映画の一場面を想像した
スピードみたいな映画の撮影だな
732 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:03 ID:T36ylAR6O
非常コックを後で定位置にすれば防げた…
次のダイヤ改正で、この区間は車掌が走るようにしよう
想像したらボルトより速くてワロタw
車掌かっけーww
737 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:23 ID:4h2mgVYyO
これは素直にお疲れ様ですw
738 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:28 ID:gNQH7kHzO
車掌は激怒した。
739 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:37 ID:r3fb1bZEO
740 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:39 ID:yMNz6+nv0
>>675 普通携帯orぶら下げてるわな
俺そこはすぐに思った
それかラッチ挿さないと開かないドアで挿したまま外出て・・・
ちなみに在来線車掌
741 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:42 ID:QqD/4cazO
次のオリンピックの種目にしろよ。
742 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:55 ID:kcYp7J0D0
どんだけ遅いんだよ、電車
映画化?
鉄腕DASHかよ
745 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:24:19 ID:V24kwPzW0
レス1000まで行ったら、
じっぷらのみんなでオフ会やってこの車掌招待しようぜ!
747 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:24:37 ID:fzysfMO+0
これが米原ー京都間だったら・・・
ヘ(; `Д)ノ うおおおおおおおお!!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
車掌すげぇw
750 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:26:12 ID:VV9tZ/1XO
おけいはんの浜大津から上栄町なら、
運が良ければ電車が信号待ちしたりして間に合ったかもな。
って、今はワンマンだっけ?
751 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:26:32 ID:R0SUKHq30
日本陸連がアップを始めました。
753 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:26:55 ID:9dhj3ehFO
どこ走ったんだろ
やっぱ線路の上か?
だとしたら遅すぎるな、800m程度なら全力疾走で3分かからんだろ
なぜエイトマンて書き込む奴がほんの少ししか居ないんだ…
笑い事じゃ無いんだが、状況を想像すると笑ってしまう。
だって、おいてかれる車掌の顔、何も知らない運転手、全力疾走する車掌を見るホームに残った人達どれみても、B級映画として楽しめるコメディーだろ。
出世コースの線路から軌道が外れたと言うべきか
置き去りにされたと言うべきか。
757 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:27:55 ID:VqfBoxLx0
鉄腕ダッシュかよ
758 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:28:07 ID:U1Tk9T/f0
BGMは「太陽にほえろ」
759 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:28:12 ID:Ds6WI8dgO
血相変えて電車に飛び込んでくる車掌を見た乗客も焦ったんじゃね?
760 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:28:15 ID:dmBnxFak0
この経緯なら、軽い内部処分にしてあげて欲しい。
761 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:28:15 ID:0Ddd7WDi0
ドリフのコントの追いついてくる駅弁屋思い出した
762 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:28:21 ID:V24kwPzW0
こんなことで2chのクソどもに褒められるなんて、俺も落ちるところまでおちたな・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
河辺は都会と田舎を分ける壁
764 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:28:56 ID:29+gLEuS0
>>755 車掌が追いついて乗り込んだ瞬間、乗客が一斉に拍手とかいったら俺は泣く。ごうごうと
765 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:29:04 ID:lbdHYXyf0
世界陸上に推薦しといたで
>>755 乗客がサライ歌いながら待っていたらコメディーですな
線路を走ったの?
車掌焦っただろうなw
>>753 出たよこういう馬鹿
スーツ姿にブーツ穿いて線路走ってこいよ
772 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:30:40 ID:V24kwPzW0
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::| . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
/彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::| (;;;:::::: ) . . .: : : ::: : :: :::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::| /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l: : : : ::::| /;;;;;::::::::::::: \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ :::::: | |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
.┌───┴───┐
.│ │
────────┤ 日 勤 教 育 ├────────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │ │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘:::∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::| :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::| :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: :::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::| :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/::
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::| :::(_二 / /::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :| :::l⌒/________/:::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.| ::::::|| ̄i ̄|| | ::| ::|| ::::::||:::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::| ::::::||:::_,| :::|| | ::| ::::|| ::::::||:::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::| ::::::||(_,ノ||. (__) ::::|| ::::::||:::::::::
773 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:30:48 ID:LLgTLT7j0
直線なら駅前でタクシー乗ればよかったのに
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::|、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,
775 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:31:13 ID:yzvFS17B0
次は車掌全員で山手線リレーで決まり
777 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:31:28 ID:VGXkAad+0
実はみんなから嫌われていた車掌。
でも結果的に今回のことでみんなから褒め称えられているので
さらにいじめは激化。
フォレストガンプか
779 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:32:18 ID:1soJjYFO0
100m20秒だとしても160秒…3分ぐらいで着くはずだが
780 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:32:21 ID:z8L60Obg0
車掌ってことはこの後ぜーぜー言いながら車内アナウンスやったんかな?
781 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:32:23 ID:HfAOz+1Y0
テリーマンも真っ青だな
782 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:32:23 ID:il+t1FNU0
また青梅線かw
青梅線のほのぼの感は異常
783 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:32:56 ID:cgJdUu2o0
駅員かっけえww
これが噂のいじめ教育か
785 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:33:06 ID:iO7auufJ0
車掌すげえw
786 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:33:19 ID:zaCSSvkK0
こんな炎天下の中ご苦労様ではあったw
罰則は勘弁してやってくれw
787 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:34:01 ID:LlP3C1ym0
788 :
2200人の一人:2009/08/02(日) 18:34:09 ID:cnKwhotZ0
新宿まで用事があり西立川で電車を待ってた。
電車が来たが、ドアが開かない。
運転手を見てると、しきりに受話器を握りしめしゃべっている。
2〜3分後、運転手がドアを開けた。
車掌が急病かと思った。
乗り込むと運転手から車内放送。
「車掌が東中神におります。車掌到着まで停車いたします」
外を見ていると、車掌が猛ダッシュで走ってきた。
車掌からのアナウンス「乗務員トラブルのため遅れまして
申し訳ありません」
・・・・・・・・・おまえだろ (`□´) コラッ!
って思った。
800メートル全力疾走って、、
オリンピック出ろよ。
超人かよ
誰かしら車掌の居ない小部屋の動画撮っていそうだな。
背後の窓越しにトロッコ漕いで追いかけて来る車掌でも居たら
完璧な絵面なんだが。
792 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:34:44 ID:PcPmGM+e0
>>車掌は約800メートル離れた次の西立川駅まで全力疾走し追い付いた
ちょwwおまwww
793 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:34:57 ID:GloAUBtS0
置き去りとは言え、風の息づかいを感じていれば、
事前に気配があったはずだ。
東中神駅から西立川駅まで、全力疾走で走るのだから、
運行には慎重であってほしかった。
パヤオ版名探偵ホームズのOPのラスト思い出した
車掌かっこいいw
796 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:35:26 ID:K6TcCN8zO
ぜひとも来年の24時間マラソンランナーに
797 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:35:28 ID:V24kwPzW0
よくよく後で冷静に考えたら、ポケットに鍵有ったなんて報告したら、
今後三年は電車乗れないな。
整備されたグランドで運動靴にスポーツウェア着て走るんじゃないんだからなw
3分とか言ってる奴は…
799 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:35:57 ID:GloAUBtS0
みんな
電車乗るより走るほうが早いよってことですね。
800 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:36:13 ID:VGXkAad+0
ナレーション「そのとき、確かに車掌は風になった」
801 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:36:17 ID:T36ylAR6O
おいてけぼり防止…
車内非常ボタンを押す
802 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:36:25 ID:fXnKbyZOO
新幹線の新横浜→名古屋でも走ってたかな?
803 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:36:37 ID:yzvFS17B0
804 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:36:54 ID:xmo7MJlUO
その時の車掌さんの気持ち
∧_∧。゜
(゜ ´Д`゜)っ゜
(つ /
| (⌒)
し⌒
...電車まてーウワァァァァン
>>689 きっと不思議拳法でバッタバッタ叩きのめすんだぜ?
806 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:37:12 ID:mfZsNMGR0
807 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:37:14 ID:6t+Gq5Od0
スレタイだけで笑ったのは初めてだww
車掌鉄人だなw
810 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:37:45 ID:s+TAHnXfO
(´・ω・`)置いてきぼり…
(`・ω・´)走るお
>>753>>779みたいな奴ってホント馬鹿だな
ただ安易に人を否定して優劣感じたいガキなのかも知れんが
スポーツが趣味とか体力仕事してるとかじゃないと、30代で仕事の格好したまま
線路上か線路脇を100m20sコンスタントで走るのはきついだろ
しかも電車が出ると同時に走ったとは限らんし、覚悟出るまで十数秒間どうするか迷ったりとかもしただろうし
すごいな、えらいw
813 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:38:19 ID:46jgEh7qO
車掌はこんなに頑張ってるというのにお前らときたら……
\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃゃあああああっっ!!
\ \ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧英∧ | ヾ <下り最速ーーー!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧米∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ |  ̄USA ̄ |
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
隠れ世界新記録
運転士・車掌・駅員の区別つかない人って結構いるんだな(´・ω・`)
車掌ファンとしては残念。
>>21 なぜか?
それは、青梅線だからだ。あくまでおまけ、サービスで奥多摩までいっているのであって
もしそれが普通ならば、奥多摩線になるだろう。
819 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:39:51 ID:IVveFxvgO
駅間短い割に鈍速ダイヤの青梅線だから出来る技だわな
車掌が客をホームに置き去りにしたんじゃなくて
車掌がホームに置き去りかよ
名古屋駅で置き去りにされて新横浜まで走ったとかじゃなくて良かったな
ターミネーター2でサラ・コナーを病院から脱出させた時のT−1000
みたいな感じか
トキオのぱくりかぁ
のちの999の車掌である
826 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:40:32 ID:z8L60Obg0
>>811 ていうか、まず司令所(?)に連絡して判断を仰ぐんじゃないか?
で、
走れ
と。
827 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:40:44 ID:VGXkAad+0
電車、走る、で究極超人あ〜るを思い出す俺は若くない。
828 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:40:47 ID:HsVHDLxP0
もし線路を走ったのなら、安全を無視した非難されるべき行為。
駅を出て道を走ったなら素直に褒める。
両駅で事情説明しているでだけで3,4分かかる
831 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:40:55 ID:K4urdnds0
砂利の上だろ・・・歩くのでもぐらついてつらいのに
内心は全力失踪したかっただろうに。
顔面蒼白というか赤面というか
よくもまぁ乗客を見捨てずに戻ってきた!!勘当した!!
800メートル…
東京駅の八重洲口から京葉線乗り場までか
頑張ったな車掌
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
835 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:43:09 ID:mfZsNMGR0
ヤフートピにも出ましたね(*^_^*)
836 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:43:51 ID:XoSJpipQ0 BE:747079946-2BP(13)
これで長野にリニア駅つくる必要はなくなったな。
ご苦労!
837 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:44:19 ID:3sFwCflH0
>>831 車掌たるもの、レールの上を走れなくてどうしますか。
タイトルにタクシーでって書いとけよ
839 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:44:33 ID:VqTYR/5l0
「電波少年」があったら、松村vs車掌のアポなし対決やってたなw
JRに松村が突撃してテープ終わり。というオチだろうが・・・
840 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:44:35 ID:l0Ee/F770
かっけーw
842 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:45:13 ID:PPTWb50X0
おれ、高校のとき800メートルの選手だったよ。
普段から走ってないと絶対に走れないから趣味ジョギングか!?
>>817 東西線や大江戸線?という東京の私鉄がワンマン電車らしいんだが、大丈夫なのか?
845 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:46:00 ID:clJZLeWCO
一部私鉄みたいな発車指令鈴方式にしろと言ってるだろが!
これは許してやりたいなw
847 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:46:49 ID:VGXkAad+0
実はJRの自作自演じゃないの?
ウソ800・・・なんちゃって。
正直あまり笑えない。前のJR脱線事故で話題になったけど、人為的ミスでダイヤを遅らせた時の関係者って吊し上げ食らうらしいじゃない?
今回の車掌さんだって過度に責任追及される恐怖心でパニクって大事故に繋がってたかも、と思うと怖いよ。
849 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:46:50 ID:3UKl3/0X0
どんだけーw
>>788 車掌すごい。
スニーカーじゃないだろうに。
ほぼ直線なのに遅いとか言ってる奴は。
ホームから駅を出て、走って次の駅のホームまで行く。
真夏。
走りにくい制服。
この辺を考慮してから書き込めよな。
852 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:47:20 ID:LIfspRwi0
>【東京】車掌、ホームに置き去り…次駅まで800メートル全力疾走で追いつく JR青梅線
この車掌は良いよな、今時にもかかわらず質実剛健で。
普通だったらタクシーだろw
853 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:47:31 ID:hbbVopBP0
糞ワロタwwwwwwwwww
854 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:48:00 ID:BqfhtaGVO
どこを走ったの?線路?
855 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:48:18 ID:Dzi8wAakO
そもそも客室から乗務員室に入れる鍵は持ってなかったの?
JRからは、滅茶苦茶怒られるんだろうが、俺は許すwww
高校生の頃、バスに乗ってたら突然交番の前でバスが止まって、「大変申し訳ありません、お腹の具合が悪いのでお手洗いに行かせて頂きます」って、
運転手が交番に飛び込んでいった。
車内はざわついたが、乗客からはとくに文句は出なかった。
857 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:49:26 ID:q2iXFPov0
毎日使ってるから教えてやろう
昭和記念公園沿いの道を走ったに違いない
よくがんばったな
この人は根性あって憎めないな…
銀河鉄道株式会社に必要な人材だ。
ネジとして。
全力疾走wwwww
がんばったなw
860 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:50:30 ID:VGXkAad+0
電車「ウフフ、追いついて御覧なさ〜い」
やばいかっこいい
862 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:50:38 ID:rxLXs9uLO
あほか
何処の鉄腕ダッシュだw
864 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:51:11 ID:9e7xF1+k0
電車に追いつくってwwww
遅いよ 2分以内で行けよw
JRの車掌は可愛い
乗務員はゴミ
>>764 こんなところかな。
大手進学塾に通うためにたまたま父親が車掌を務める電車に乗った息子。
酔っぱらい対応をしている父を一瞥し、冷めた表情で「ダセえ」とつぶやく。
お互い気付くが会話はない。
(中略)
息を切らしシャツは汗まみれの父親をみて、思わず立ち上がる。
駅員に頭を下げながら、車掌室に入ろうとする父に、
「・・・ほら、水」
ぶっきらぼうにペットボトル水を差し出す。
「おう・・・」
特に個性はない謝罪のアナウンスの後電車は発車する。
客は露骨には怒ってはいないが、冷めた目線を車掌室に送る。
「やっぱダセえわ」
しかし、父を見つめる表情はやわらかな微笑を帯びていた。
868 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:51:34 ID:jKFrIraL0
田舎じゃなくてよかったな
隣の駅まで5キロとかざらだから。
869 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:51:36 ID:T36ylAR6O
3粒くらいか…
つーかソースの情報だけで考えたら「遅い」って結論にはなるけど「速い」って結論にはならんだろ
引き篭もりのデブばっかりだなこのスレ
800mが何分程度で走れるかもわからんのか
871 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:52:24 ID:hV7HPhlKO
惚れた
BGM:チャレンジャー@ハドソン
シチュもピッタリ!
すげえよなあ、おれなら勢いで「け、結婚してくれ!」って叫ぶレベル
車掌頑張った!
だから無罪!!
875 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:52:51 ID:hqk8bFGa0
かっこいいwwww
>>860 電車「♪ぶっちぎーりにしーてやんよー」
878 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:53:44 ID:Z26zxJJT0
隠れオリンピック候補?
879 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:53:47 ID:q2iXFPov0
準備運動なし、動きにくい服装、仕事中、30代、駅内移動あり等を
考えると驚異的だな
>>28 フランス語1年勉強して、なんとなく何を言ってるか理解できる程度
にはなったが、字幕のことと全然違うこと言ってるぞ・・・。
882 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:54:27 ID:dldD3oCcO
>>811 だよなw
で、一応検証してみた。
車掌の走った速度について:
9分停車→車掌の移動時間11分→東中神で連絡&西立川で切符購入&判断時間でロス2分→9分走る
直線距離800mだが、駅舎昇降×2・上り故ホーム往復・北口なら序盤膨れたりして9分で約1500m
リサイクルペットの制服・革靴・高温多湿・路面状態を加味して×1.5
つまり、運動場1500m換算で約6分となる。
高校男子の体育の平均が確か約6:20(体力測定では5:00〜8:30位に9割は収まる。3分半きれば五輪メダル級)
まぁ、車掌が若手でごく平均的な脚力の持ち主なら、体育よか頑張って走ったと思うと思うよ。
883 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:54:36 ID:aNxSAvHg0
「これがウリの駅伝マラソンの起源ニダ」で朝鮮、在日にコピペされそう。
884 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:54:41 ID:ExmxCsC6O
4ハロン 45.8秒
上がり3ハロン 32.8秒
885 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:55:30 ID:5RclQ/bF0
祝yahoo top
彼は真のポッポ屋になった。
887 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:55:58 ID:0O9busbA0
来年の青梅マラソンに出場だなw
888 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:02 ID:kY1YqdMIO
西武や近鉄はドア閉める時は運転手も一緒に確認してるぞ
JRは国鉄時代から怠けることしか頭にないのか?
車掌の根性を見直した。
これで車掌に罰則があったら
おまいら全力で擁護しろよw
890 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:17 ID:UFw+B/VTO
891 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:20 ID:9dhj3ehFO
>>811 オリンピックとか言ってる馬鹿に言えよw
車掌を忘れた列車を、追いかけて
裸で駆けてく愉快な車掌さん。
893 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:29 ID:hyqUgJPbO
894 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:40 ID:V0bQNJtHO
895 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:43 ID:D1qnSEtJ0
''''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) うおおおおおおおおお
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 待ってくれー!!
.ニ ( ´∀)| ニ |!カ_ ろ
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 つ
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
┌───────────
| あれ?あれ車掌じゃね?
┌─────┐└─────‐v─────
│ うん .|__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| .| __Λ∩ .|
| ∧_∧ .|`Д´) ∧__∧ .」 ガタン
/ (,,´∀`) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| ヽ )~) (⌒ _ノ ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し. \. .||||
||||/ / \ \||||
|||| ̄ ̄|||| |||| ̄ ̄||||
896 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:52 ID:milT/iKlO
かっけ〜!
本当、彼は処分しないであげて。
897 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:56:59 ID:q2iXFPov0
898 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:57:16 ID:zV31gvNVO
さすがプロだな
青梅線9分遅れなんかじゃ誤差の範囲だろ
899 :
2200人の一人:2009/08/02(日) 18:57:30 ID:cnKwhotZ0
西立川を出た後、運転手は猛スピード
でも、東京行きのため中央線が開通せず赤信号で停車
乗るはずだった中央特快に乗れず、あずさ(かいじ?)にも
先に行かれ、ようやく3番線開通。
国分寺ではあずさとの待ち合わせのため待避線に・・・・
でも、あずさには先に行かれているためそのまま発車。
踏切:『列車が通過します ご注意下さい。列車が・・・』
(・・・数分後)
踏切:『車掌が通過します ご注意下さい。車掌が・・・』
901 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:58:34 ID:ZBTSnvxH0
マヌケ雲助 死ねよ
902 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:58:43 ID:qghmRHmV0
これは、運転士の責任なの?
903 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:59:11 ID:Vvj/zpmsO
締め出しくらって置いてかれて頑張って走ってくとかww
ドジっ子の素質でもあるのかw
全力で和んだ
すごい
800メートルで次の駅って都内でも短いな。
906 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:59:22 ID:zk75HlNlO
はえーなおいwww
次の駅まで800mってところに誰か突っ込んだ?
田舎者からしたら普通に歩くレベルで駅を造る意味が判らんのだが。
>>868 田舎じゃ絶望的だよね。
タクシーに乗っても10分じゃ行けない。
オーメコクサイ マラソン
911 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:59:49 ID:eHVRoI3g0
車掌は走ってる途中で何か叫んだはずだ。
それを聞きたかった。
912 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:59:54 ID:N/9Sdm9SO
次の駅で待ってたんだろw
913 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:00:05 ID:nBDom3w10
これはやっぱり風の息吹でしょ
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
車掌カワイソス
916 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:00:15 ID:q2iXFPov0
917 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:00:16 ID:E8+8qErr0
>>811がいろいろ言葉の使い方が間違ってて妙に恥ずかしい件
918 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:00:59 ID:cypWVJ/U0
電車が約9分停車って書いてあるだけで、車掌が800mを9分で走ったなんて書いてないだろ。
走ってる時間以外にも余分なのがあるんだよ。
置いてかれてから、考え込み駅を出るまでに3分、次の駅につき電車に乗り込むまで1分、
事情を説明し、安全確認取れるまで3分、それを引いた残りの時間が実際の走った時間だ。
しかも、線路じゃないから1.5kmくらいはあると考えられる。お前らそこらへんをちゃんと考慮しろ。
まったく小学生かよ。
919 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:01:33 ID:9ABAmamNO
マラソンで2時間6分30秒を出すためには
100メートル18秒
1キロ3分
5000メートル15分
10キロ30分
のペースで走らなければならない。
920 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:01:34 ID:a/J0fuI90
おまえタイムリープしてるだろ
駅間800メートルってのもそうだが、
朝の8時ごろから酔っ払って寝てる乗客がいるってのも田舎者としては理解不能
800m全力疾走って普段からある程度運動してないとキツいな
その直後から仕事に戻ってるんだろうし
車掌の帽子や制服、靴で走るだけでもすごい
923 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:02:24 ID:q2iXFPov0
>>1.5kmくらいはあると考えられる
それはないよ 隣接している歩道は直線なんだよ
ジョンギングで使える感じ
それ以外は同意
スレタイだけで笑えた
925 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:02:36 ID:5RclQ/bF0
映画化の際には走ってる途中で様々な障害にあうんだろうなあ
926 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:02:41 ID:4vQ7neuR0
>>918 こういう場合のマジレスって、頭の弱い子がするお決まりの行動だぞ。
みんなたた単純に笑い話として楽しんでいるだけなんだから・・・・。
あ、お前笑われたかったんだね。すまない。
じゃあ希望都どおり・・・、お前、爆ワロス。
927 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:02:45 ID:1vJpNdbpO
テリーマン
928 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:02:50 ID:CggY/NVT0
次回もよろしく
応援たむたむ
>>921 都会はいろいろあるんですよ。メシはまずいし、家賃は高いし、ごみごみしてるけど、人はそれでも都会に住むんです。
930 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:03:32 ID:82fzLUhT0
車掌の責任感に感動したw
暑い中よくやった
駅間800メートルってどんな電車でGOだよ
932 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:03:39 ID:X3nNrK6N0
>>921 800m先の自販機に車で行くんだろ田舎は
これは何のコントですかw
934 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:04:32 ID:QBCvp5V2O
最強
準備やらで絶対9分丸々走るのに使えたわけじゃないのに
935 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:05:10 ID:5RclQ/bF0
新幹線ホームを一往復すると800mチョイというのがなんとも
936 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:05:18 ID:cypWVJ/U0
>>926 突っ込みどころがそれかよ。
俺は非常に悲しい。
937 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:05:20 ID:8hod/p370
800メートル6分
って全力じゃないだろ
嘘つくなよ
車掌「くっ!もう追いつけない・・・。だが、あの車両には爆○が・・・リミッターを外せばまだ間に合うが、副作用が!
・・・他人の為になんて・・・・昔の俺では考えられないくらい甘くなったもんだな
後の事は頼ん(ry
続くん
>>395 そもそもここって都会じゃないようなwww
800m間隔の駅は、駅からの交通手段が基本的に徒歩だからありかと
>>929 まあ、田舎は田舎で理解できないこともあるしな。
941 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:06:05 ID:nK5WFdZu0
他のニュースでは
タクシーを捕まえて追いついた事になってるが?
鉄道マン魂炸裂ですねわかります
なんで全力疾走なんだ・・・タクシー捕まえたほうが早くね?
944 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:06:18 ID:2CabC1vYO
よくがんばった
感動した
946 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:06:28 ID:mfZsNMGR0
道中、脱糞の可能性もあったことを考えると車掌GJ!
947 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:06:52 ID:vsJHx+c00
TBSよ、キャッチフレーズを付けてやってくれ!
948 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:06:58 ID:wr4AWWmGO
まったく
俺置いて何処行く気だ?
あいつ
949 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:07:03 ID:g7obDqhXO
途中で信号無視をしたかどうか、それが問題だ
950 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:07:19 ID:CKU8z1vw0
ドアを閉めた後に、「発車していいよ」って意味のブザーで連絡すんじゃないの?
951 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:07:28 ID:nAKCRalv0
>>907 都会では、田舎モンと違って、造ることに意義があるのです。by静岡空港
952 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:07:37 ID:PMSQYzW20
スレタイだけで爆笑したのは何年ぶりだろう。
イノシシをパソコンで殴り殺したってやつ以来だw
一方、山梨県では車掌はタクシーを使った
954 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:08:26 ID:q2iXFPov0
しかし車掌が走ってる姿を電車の中からみてみたかった。
この区間ってよく電車トラブルでとまるんだけど、
密に車掌が乗り遅れて走ってたのか?
RUN・車掌・RUN
映画RUN・ローラ・RUN より
956 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:09:06 ID:chW69rziO
風よりも速い車掌
958 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:09:30 ID:fApXQ94B0
中学生の時の1500m4分53秒だったな
800m10分って時速4.8Kmじゃねえか
歩く速度が時速4Kmぐらいだろどこが全力疾走だwww
この車掌の忘年会の一発芸は決まりだな
まぁ全盛期のベンジョンソンなら80秒弱で追いついてしまうが
961 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:09:54 ID:b+vvYigXO
車掌かっこいー♪
ぜひ走ってる間にどんなドラマチックなことを考えてたか教えてほしいなぁ。
約三分で走ったのかなBYはじめの一歩
ちなみに、西立川こと昭和記念公園の駅と、隣の東中神までの間は、
平行して道路も繋がっている。
ただ、あの距離本当に全力疾走しないと、4分ほどじゃ無理だろうなぁ。
964 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:10:32 ID:ZH/1LMU8O
走った、て
根性だ
965 :
2200人の一人:2009/08/02(日) 19:10:43 ID:cnKwhotZ0
西立川って立川よりに灰皿が有るんで
そこでタバコ吸ってたんですよ。
青梅線じゃ許されるミスだな
それにしても日曜朝8時の上り電車で泥酔客って
どこで飲んでいたんだろ?
都心からの朝帰りで青梅まで行ってしまって折り返しかな
968 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:11:30 ID:FhhFgomB0
800mって1分40秒ぐらいが世界記録だったっけ
福男現る
970 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:11:48 ID:JRIe5p0w0
結局はブザー式にしない束だけこういう事は続く。
971 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:11:51 ID:hxj/VF210
後のおうめこくさいじょしまらそんである。
972 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:12:31 ID:KTfYW8AQ0
車掌えらかったなあ
お疲れ様
973 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:12:41 ID:stb68SxhO
ファットマン・ビッグと呼んじゃおう
974 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:13:00 ID:q2iXFPov0
>>958 またバカがきましたよ
仕事できないだろおまえ
東八百郎
976 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:13:15 ID:iFHImDrm0
うわー自分だったら途中で歩いちゃうな。
977 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:13:35 ID:4vQ7neuR0
978 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:13:36 ID:TMqGArSR0
飯田線ならよかったのに
スレタイで爆笑
980 :
2200人の一人:2009/08/02(日) 19:14:01 ID:cnKwhotZ0
車掌到着後の車掌のアナウンス息切れてた
800mで駅ある理由は、立川→西立川で乗る人がいるから。
昭和記念公園がなかったら、西立川はスルーでいい場所。
しかし、よく走ったなw
982 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:14:29 ID:QGUDJ5F70
夜電車に乗って窓の外を見ると電車と並んで走る車掌の姿が、、、の怪談できるな
984 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:14:46 ID:zk75HlNlO
>>947 @音速の機関士
Aひとり世界陸上
B800bの男
どれ?
985 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:14:46 ID:dN1aBGpP0
ストリートビューで車掌の気持ちを味わおうと線路沿いの道を進んでいたら、
昭和高等学校と西立川住宅の中間あたりで進めなくなった。残念。
爆裂中央特快
988 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:15:31 ID:iSgtv45YO
駅の電光表示板に「【遅延】青梅線は、取り残された車掌が全力疾走しているため、遅れが発生しています。」と正直に書いてあったら和みそうだw
989 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:15:34 ID:h1zucWfo0
100%の対応ではなっかたが、
こうゆう熱血ドラマに出できそうな馬鹿は大好きだ頑張れ!
990 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:15:36 ID:uyQ4mLNiO
立川支社ってなんだよw
八王子だろうが
991 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:15:47 ID:JRIe5p0w0
束の方式って前しか向いていない運転士が「知らせ灯」だけ見て発車するから怖い。
現に一番後ろのどあ一つしか開いてないのに全く気づいてないで発車してるんだから。
992 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:15:56 ID:8hod/p370
走ってないだろ
嘘つくな車掌
まあよく頑張った車掌www
車掌グッジョブ
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
r──--- ...___ ) うおおおおおおおおお
三 /レi ニ | ニ ≡ ) 待ってくれー!!
.ニ ( ´∀)| ニ |!カ_ ろ
| / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
'''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜
ニ─ _,.. ゝ、 つ
_,.. -‐'" しへ ヽ
__,, -‐''" , ゙ー'
, ' /
┌───────────
| あれ?あれ車掌じゃね?
┌─────┐└─────‐v─────
│ うん .|__________ プァァン…
└───‐v─┘//. | // / .|
| .| __Λ∩ .|
| ∧_∧ .|`Д´) ∧__∧ .」 ガタン
/ (,,´∀`) | / ( ) \ ゴトン
// ( )二二二二二⊂ | \\
|||| ヽ )~) (⌒ _ノ ||||
|||| ./  ̄ U U_____ し. \. .||||
996 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:16:23 ID:evFuUtxw0
RUN RUN RU
1000
998 :
名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:16:28 ID:FhhFgomB0
1000なら車掌は来年福男になる
西立川と言えば昭和記念公園がすぐ傍の駅か
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。