【衆院選】城内実氏の選挙ポスター、眞鍋かをり写真使用は無断じゃなかった 事務所が使用を了承していた事が判明★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
784名無しさん@十周年
■城内事務所に、たった今、突電しました■

「仲介した人は、真鍋かをりの事務所に依頼し、了解を得たとなっているが、真鍋かをりの事務所が嘘をついているのか、仲介した人物が嘘をついているのか。どちらかである」
「仲介した人物の一方的は主張だけでは、信用出来ない。事実はどっちだ?。この点について、真鍋かをりの事務所に確認したか。」
秘書
「未だ真鍋かをりさんの事務所には確認していない」

「応援メッセージは真鍋かをりさんが書いていない。誰が書いたのか?城内後援会の人間か?」
秘書
「真鍋かをりさんが書いたものでは無い。誰が書いたか調査しています」

「偽造文書を認めたのは、重要な問題である。しかも誰が書いたか分からないとは、事実を隠す気でいるのか。分かり次第発表して欲しい」
秘書
「検討します」


「演説会も真鍋かをりさんの了解を得ていないのか?」

秘書
「演説会は未だ先だから、とって無い」


「応援メッセージは偽造。演説会の出席の確認はとって無い」
「これじゃ、有権者を騙している事になる。城内氏は、単に有名人を利用しただけである」

「仲介した人物の言ってる事も信用するに値しない。」
「更に付け加えるなら、真鍋さんの信条を全く無視した城内側の一連のやり方は、芸能人だから、真鍋かをりさんの政治信条を無視しても、事務所さえ了解取れればいいと思っているふしがある」
秘書
「御意見は伺いました」