【地域/兵庫】明石タコ豊漁、例年の2倍「海底タコだらけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
兵庫県明石市がマダコの豊漁に沸いている。暖冬で春先の水温が高かったためとみられ、漁獲量は
例年の2倍、1日で100匹以上つり上げる太公望もいる。

マダコ漁は7月上旬から今月中旬がピークで、価格も2〜3割安くなっており、この夏は食卓でも
本場の<明石タコ>が楽しめそうだ。

「タコ安いよっ」。明石港近くの魚の棚商店街。活(いけ)タコが入ったトロ箱の前で鮮魚店主が威勢の
いい声を張り上げた。「県外のお客さんは明石のタコを目当てに来てくれる。不況の中、豊漁は
ありがたい」。鮮魚店「魚利」の大東利通さん(40)は笑顔を見せた。

明石海峡の速い潮流にもまれた明石タコは身が締まって味がいいと人気が高く、例年は1匹(1キロ)
あたり平均1500円の値が付くが、今年は400〜300円ほど安くなっている。

東二見漁協の漁師(43)は「いつもの年なら1日200キロも揚がれば豊漁だが、今年は400キロの
日もある。海の底はタコだらけだ」と驚く。乗り合いの釣り船を運航する名田秀行さん(43)も「100匹
以上釣る人もいる。客足も例年より3〜4割いい」と話す。一方、「不漁よりはいいが、もうけが減るので
……」と複雑な心境をのぞかせる漁師もいる。

兵庫県水産技術センターの五利江重昭主任研究員(48)は「暖冬で、1月以降、明石海峡の水温が
例年より1度近く高い9度後半で推移し、タコの子が生き残りやすい環境になったのだろう」と分析
している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090801-OYT1T00604.htm

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090801-077918-1-L.jpg
2名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:17:32 ID:JFFDMy4ZO
>>1000ならハロワいく
3名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:17:39 ID:uQWkYSBh0
タコって関西弁しゃべりそうだね
4名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:17:43 ID:Ouvbcb4YO
タコ
5名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:18:13 ID:yaTm85Lp0
明石のタコと呼子のイカは美味い
6名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:18:49 ID:u/D3v7xc0
 (・◎・)ノ タコー
 ノノ||||し
7名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:18:56 ID:IGf2Zm0g0
なんか和んじゃったw
8名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:19:27 ID:shkseobp0
茹で蛸、酢蛸も旨いが
生蛸が一番好きだ
9名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:19:40 ID:hIRg+bhEP
画像の漁師がツルっぱげじゃない事に失望した
10名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:20:29 ID:EROKHvUf0
              ,. -─- 、
            ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
            ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
           i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
           !  ,-- ゝ  ー' '    !
       _   ', {  r、       ノ _
      r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
             `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
11名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:20:35 ID:wOesVGx+0
去年沈められた人が多かったとかそういう理由じゃなくて?
12名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:20:37 ID:Pk8rjRrr0
俺、たこ嫌いなんだよ。大阪人としての致命的欠陥だ。
13名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:20:41 ID:AvIGToa30
そんでタコの特売が多いのか@香川
14名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:20:48 ID:V8/hCXOr0
ノックさん・・・
15名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:21:06 ID:QoE3zfVE0
水産資源を来年に持ち越して長期的な生息量を増やすとか
そういう発想はできんのかねこの商売の人たちは
16名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:21:34 ID:w2Jh+xTpO
ようこそタコへ〜
17名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:21:44 ID:PYHu4lDA0
ああ、そうだ今晩は酢ダコを作ろう
18名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:22:03 ID:en6D3AE30
生だこの刺身を、炭火で軽く炙って塩とレモンで食うと
表面を食いちぎった後、生だこの弾力っていう二重の食感と、
塩とレモンの味の後、にじみ出すタコの味っていう楽しみ方が出来て凄く好きだ。
19名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:22:09 ID:JcIwz4/Q0
取れれば取れるだけ取るのか
アホだな漁師って
20名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:22:13 ID:ZbVTUUjiO
おまえらこのニュース自体は結構なことだが、じゃあ自分も、
とか安易な気持ちでタコ釣りなんかしに行くなよ
たまに猛毒もってるタコが引っかかって下手すりゃ死ぬからな
21名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:22:40 ID:UgiAn0Kk0
大規模な水難事故ってあったっけ?
22名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:23:26 ID:NfeaK6N/0
今度は乱獲で不漁、ってなことになりはしないか
23名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:24:30 ID:sk88064l0
神戸新聞ではもう減ってきてると書いてるけど
24名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:24:36 ID:AP3+ww3eO
来年に持ち越せと言う馬鹿がすでに二人はいるはず
25名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:24:54 ID:anBHAEAy0
タコどもがw
26名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:25:05 ID:3vNz/+hB0
以下大阪ネタ禁止。
27名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:25:23 ID:yaTm85Lp0
>>15
おいおいw
工場で機械作るわけじゃないんだから
生物資源ははっきり言って生産調整なんてできないんだよ
レタスやキャベツが豊作過ぎて破棄するニュースとか見てるだろ?
28名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:25:41 ID:zoTTQO650
29名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:25:44 ID:f7tRd2Rm0
タコつぼ沈めといてルアーで釣るんかな?
でもイカほど便利じゃないからなー>タコ
とりあえずご多幸をおしなりします
30名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:25:45 ID:Qg1a+08e0
>>22
ある程度減らしておかないと、他の魚介類の漁獲量に影響する・・・
あれで生態系では結構上位に位置する生き物だ
31名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:26:05 ID:0liyZ65t0
でも、たこ焼きの値段は安くならないんだろな
32名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:26:14 ID:QYPW3lxZ0
>>20
なんとかヒョウモンダコってタコだっけ?
33名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:26:22 ID:zx0DYCGu0
ああ、それでタコ安いのか。
でっかい足が一本300円とか。
やっぱ刺身にしてポンズだな。
34名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:27:19 ID:yyPXSAee0
モーリタニア涙目
35名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:27:36 ID:hIRg+bhEP
>>18
タコの皮と肉の間には、よく寄生虫がいるので
気をつけてねー
36名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:27:52 ID:7Ma++7GrP
荷台のトロ箱からタコが逃げ出していたので捕まえたら
右の人差し指を思い切り噛まれた
おまけに、吸盤で腕に絡まってしまい右腕がサイコガン状態
激痛に耐えながら足を一本一本剥がして左足で踏みつけるんだが
あと2本位になると再び絡まれてサイコガン状態に・・・
冷凍車の荷台を血だらけにして格闘すること約30分
やっと市場のオサーン連中に発見され助かった訳だが

左の人差し指は今も爪が生えてきません()笑

タコ恐るべし!!!
37名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:28:07 ID:1PDXZ98bO
タコが大地震を予知?
38名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:28:09 ID:A0Izkae60
>>11
失業者の自殺遺体が多かったんだろ
39名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:28:12 ID:W8ktF2HZO
養殖すれば安定供給でかるのにタコは無理なのか?
40名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:28:17 ID:T/9K9V7E0
           ,.r--‐‐‐‐-- .、_
          / ,r'´`ヽ     ``‐-、
        / /; ; ; ; ノ   ,.r×´`ヽ. `ヽ、
       /   !,',','_,r'    く; ; ; ;ヽ; ; ノ  ヽ、
       /;    ̄      `ー‐-っ;`ー‐--、_ヽ.
       !;'     ,r-、         r'´; ; ; ; ; ; ; ;`ヽ
       i    i´; ; ; ;!      /,',',',',',',',',',',',',',',._!
.       !     !,',',',',/    /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;! iヽ
       `ヽ、_ `ー'´    _.人,',',',.r'`ヽ、,'_,',',','_ヽ'´_,,
        z'-、>‐‐--‐<_ノ ̄!,く、  /; ;.r、; <!レ'´
                   ゝツ;t`‐=.,r'-‐='、、 、
                   /i'´    'ー''´ `''´
  _____    _,,,_      ____
  /      /   /--x,  `i    /____/
 // ̄ ̄7/   "   ) /    .//       .<"`==i''''i==,-x,
      //        ノ <,    /  ̄ ̄`=x.    | |  | |  | |
     //      `''x,  `i,    ̄ ̄`=,,  i.   | └ ┘└┘ .|
     //        `i  /       i, ,i    | | ̄ ̄ ̄| .|
     /./    (^''=x,,__,,//   /"`=x,,_ノノ   | |     ,. | .|
    L/     `'=---''"    `''=-- '''"      ̄    `=-"
41名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:28:30 ID:B7mQ6zY10
タコぶつ大好物 \(^o^)/
42名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:28:33 ID:G/CYUnUA0
よく人のことを馬鹿にする時にこのたこ!って言うけど、マジレスするとタコは
海洋生物の中でもトップクラスの知能を誇る。
43名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:30:05 ID:pyKMU5m1O
どう考えてもいかよりたこのほうが旨いよな
44名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:30:47 ID:QYPW3lxZ0
>>32
なんとかヒョウモンダコじゃなくて、普通に「ヒョウモンダコ」だった

たこフェリーなくなるのかなあ・・・
先日乗ったばかりなんだが
45名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:30:49 ID:NfeaK6N/0
>>30
なるほど、そういうもんなのか
46名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:30:54 ID:/ohwj39m0
逆にイカナゴが全然駄目だったんだよね。
47名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:31:05 ID:dzlTaV32P
生きたタコたくさん買ってきてチンポぶち込むとか
48名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:31:32 ID:W8iY0kOT0
タコは人間を食うんだっけな 山○組がたくさんエサ沈めたんだろうな
49名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:31:49 ID:xWVI3Q8jO
>>31
たこ焼きのタコは加熱しても固くなりにくいモロッコ産がオススメ。
明石のタコはタコ飯にすると旨い
50名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:32:06 ID:sk88064l0
明石に住んでる俺には嬉しい話だ。今後好漁場の二見(ふたみ)に行って
釣って来る。
>>46
原因の1つはこれまでに親魚を獲り過ぎたからだと言われてるが・・。
51名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:32:18 ID:XP8iw7+L0
>>36
腕に絡まれたら引っぺがさないと、だんだん
這い登ってきて背中側に回って、首や顔を
締め付けてくるんだよな。
タコ恐いよ。マジで。
52名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:32:43 ID:XASveupG0
出荷調整しろよ・・・
漁師はアホか?
53名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:32:51 ID:huiCAMuH0
蛸ってヒトデ食うんじゃなかった?
54名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:33:27 ID:ANMJ1Jw80
水難事故って多かったっけ?
55名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:33:28 ID:Of/7URzc0
俺の足の裏もタコだらけ
56名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:33:59 ID:uRUuHiIa0
明石のタコを薄くスライス状に切ってもらって寿司にして食うとまじでうまいぞ!
あっさりしてるけど噛むほどに旨みが出るからお腹いっぱいと思ってても食える
しかも酒とあう
タコの刺身食いたくなってきた
あと、明石焼きもうまいな 
57名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:34:07 ID:rUBn0pPR0
素人でも釣れるの?
58名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:34:28 ID:h50lqnM4O
タコは海の害獣
自分はたいして旨くもないくせに高価な食材をあれもこれも食ってしまう

こんな生き物は根絶やしにしてしまえ
59名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:34:28 ID:XOWuNoL60
いあいあ
60名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:35:56 ID:DJsWG56r0
つったばかりの活きのいい魚介類や頭足類はまじうまい。
他に仕事はないだろうけど漁港近くにすんでる人うらやましい。
61名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:36:25 ID:CfoLMkIyO
>>31

モロッコ産だからな
62名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:36:37 ID:AADuKAKO0
明石って確か蛸壺オーナー募集してなかったっけ?
壺に入ったタコが直送されるっての
今年の人は当たりだな
63名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:37:02 ID:SC23LtzD0
地震の前触れじゃないか?
64名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:37:13 ID:2lbTCu5MO
最近タコ高いから買わないけど少し値が下がるといいな
65名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:37:14 ID:QoE3zfVE0
オバマ氏に専門家が環境提言、水産資源の乱獲終了を

[ワシントン 13日 ロイター] オバマ次期米大統領は、
拡大する乱獲をやめることによって、海洋生物を守り、
商業漁業の雇用を守ることができるかもしれない。
環境・経済の専門家や科学者からなるワーキング・グループが13日、
そう提言する報告書を発表した。

 同報告書は、世界の水産資源の約70%が乱獲されているか、
大きな打撃を受けていると指摘する。科学者らは、
現在の長期的なトレンドが続けば、現存する海水魚と海産種は
2048年までに枯渇すると指摘する。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-34915420081114
66名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:38:16 ID:+sxZVWsc0
>>36
腕の先から墨吹けばいいやん
67名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:38:27 ID:oZKwyYuj0
たこ焼きの値段が下がるな
68名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:39:09 ID:wa07CO+C0
今年はイカナゴが不魚で暖冬の影響かと言われてた。
イワシがここ数年不魚だけどサンマが大漁。海の中は分からない。
69名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:40:03 ID:dbB59Uwm0
      _.. -‐…‐- 、
    /   /     }lト、
    l{/ _/{ _ノ」_  }く|ハ.
   八 /・  ・ノ ノ/^} }ヽ   今日の昼ご飯はたこ焼きなのよ
  ノ  从  フ  イ{{_,ノ {ゝ}- 、
 ( _..>'⌒ヽ¬フ __ }  `メ、 }
  ( o∞8し'_,ノ Y´ `'ー' }ノノ
   `Y⌒´_oっ_,人.っo∞%ノ
     ゙^゚°
70名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:40:58 ID:r4CkggVa0
明石のタコは立って歩くいうぐらい生きがええんやで
71名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:40:59 ID:DJxoExDl0
タコ好きの俺、歓喜
72名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:41:12 ID:wqSw1oowO
>>2
おまい、やる気ないだろ
73名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:41:15 ID:92luH9kJ0
漁獲量2倍なら値段は半分にせよ。
74名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:41:17 ID:kLZQ2YB10
Cthulhu
75名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:41:26 ID:0zE8n//Y0
>>36
タコの足の1本はチンコだ。
それをおもいっきり掴めば、タコは腑抜け状態になったのに・・・(´・ω・`)
76名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:15 ID:Q1OfxctU0
駅弁のイカ飯よりもタコ飯のほうがうまい
77名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:34 ID:bNDtYXxe0
無許可でタコ釣るのって違法じゃなかったっけ
78名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:37 ID:KMD5YFAFO
漁師が活タコのヌメリでプレイするゲイAVが昔有ったな・・・・

79名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:42 ID:CBEy4x9a0
地震フラグたったね
80名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:43:00 ID:VpcjqQsn0
>>56
生蛸の吸盤が大好き食感がたまらない
81名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:43:09 ID:4CGU2vHw0
今朝のNHKBSの釣り番組で明石のタコ釣りやってたな。
あんまり取れすぎるのも困るんだろうが。
82名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:43:19 ID:yaTm85Lp0
今日タコ天にしようかな
83名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:43:42 ID:0zE8n//Y0
>>31
たこ焼って、実際はタコが入っていなくても良いんじゃあないのか?
84名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:43:44 ID:UZCgl9q/0
↓このタコ野郎!
85名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:43:57 ID:LO8YNb5i0
多くトパス
86名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:44:12 ID:CfoLMkIyO
>>67

いや、たこ焼きの大半はモロッコ産だ
87名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:44:20 ID:XASveupG0
意外にみんなタコ好きなんだな・・・
もっと嫌いな奴が多いと思ってたw
なんとなく。
88名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:44:24 ID:FUgDX47Ii
酢ダコうまいよ酢ダコ
89名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:44:49 ID:uMK3gPNj0
>>36
それなんてプレイ?
90名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:45:03 ID:TUx6tAEl0
タコ獲ったどぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
91名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:45:32 ID:mylBGwZI0
ここまで面堂終太郎レスなし
92名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:45:36 ID:kgkqt8GN0
最近までタコ不漁でほとんどモロッコから輸入してるんじゃなかった?
93名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:45:53 ID:w365u5B70
明石の人って一人一個Myたこつぼ持ってるって本当?
94名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:46:08 ID:gWC2biI30
>>78
江戸時代から、あの蛸でエロイことを連想させるらしい。

「蛸と海女」ってあの葛飾北斎が書いた春画がある。
http://atky.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/800pxtako.jpg
95名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:46:39 ID:KUDA5+3L0
海底タコだらけってなんかいいな
96名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:47:08 ID:7Ma++7GrP
>>75
majiで??
97名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:47:29 ID:AvIGToa30
>>83
噛んでも噛み切れないゴムタコ入れるくらいなら
ちくわでも刻んで入れとけとは思う(特に某冷凍食品)
98名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:48:28 ID:DJsWG56r0
漬けない生のタコ茎ワサビが一番だな。
後は天ぷら。ああ明石に行きたくなってきた。
99名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:49:34 ID:CfoLMkIyO
>>83

要は食感だからな

大阪では貧乏人はこんにゃくをちぎって入れる
100名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:49:42 ID:ZzpAF9ebO
たこ焼きが安くなるとか浮わついたこと言ってるヤツいるけど、そんなに単純なもんでもないよ。たこ焼きの価格なんて大手商社が決定権握ってるし、海外相場の影響モロに受ける。
その上最近では良質の日本産たこ焼きへ中国からの発注が年々増加傾向にあって、街中のたこ焼き屋もフル生産の状態らしい。
つまりいつまでも庶民の味だと思ってると痛い目にあうぞってこった。
101名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:49:44 ID:ZbLDx0aO0
>>83
鯛焼きに鯛は入ってないから
タコ焼きにタコが入ってなくてもいいよね
102名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:50:24 ID:1IUk7Spq0
今年はバラバラ死体がたくさんだったからな。
栄養満点だお
103名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:50:35 ID:acmeECEZ0
さばいてみたら人間の爪と毛髪みっしりというオチですね
104名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:50:41 ID:+sxZVWsc0
>>101
鯛焼きに鯛が入ってたら嫌だなぁ・・・
105名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:51:32 ID:bRBoB16/0
>101
たい焼きみたいに蛸の形してるなら、中に蛸入ってなくてもいいと思うw
106名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:51:53 ID:mgMOPc7o0
想像すると、ちょっとキモイかも
107名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:52:50 ID:KUDA5+3L0
けっこう毛だらけ ねこ灰だらけ
海底タコだらけ
108名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:53:23 ID:0zE8n//Y0
>>94
↓どうせなら、現代語に訳したものを貼ってくれ。今更ながら、ご先祖様のエロ妄想の凄さに感服するよ。
ttp://uproda.2ch-library.com/155857KHC/lib155857.jpg
109名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:53:30 ID:YnEwIWyTO
玉子焼き食いたい
110名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:53:36 ID:W7C4PyMY0
たこ、食べたくなってきたな〜
みなさん、タコフェリーも宜しく。
111名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:53:49 ID:gBWGjeKU0
あー、明石焼きが食いたいー
112名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:54:09 ID:LpT2xAtC0
うっ
想像してしまった
113名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:54:35 ID:jF1vlyHEO
ヒョウモンダコ恐い
114名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:54:38 ID:dkSlOck80
>>100
>良質の日本産たこ焼きへ中国からの発注が年々増加傾向にあって、街中のたこ焼き屋もフル生産の状態らしい。
街中のたこ焼き屋で焼いたたこ焼きを中国に輸出してるの?
知らんかったわあ
115名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:56:26 ID:GYZvv97sO
タコ少女
116名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:56:42 ID:phbypuSL0
でも今年のイカナゴは大不漁。
サビキをする人なら分かるだろうが
回遊するアジとイワシが全く寂しい状態。
こんなことここ十数年見たことがないくらい。

海の中、何かがおかしいね。
117名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:56:48 ID:TyeOFH8X0
夏になると、寅さんのタコ社長に会いたくなる。
118名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:57:00 ID:dYRk/Blm0
31だけど、たこ焼きってモロッコのタコなんだ。
あと、中に入れるのはこんにゃくwでもいいんだね。
全然知らなかった。ありがとう。

東京湾もタコだらけになりますように…(-人-)
119名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:57:07 ID:uQWkYSBh0
>>114
おまえw
120名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:57:19 ID:OmbdHgGx0
久々に干したタコ食いたい・・・
121名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:58:05 ID:K1bk/z630
決めた!
今日はタコ飯にする!!
122名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:58:14 ID:v0cWNrHfO
アフリカでは日本へ輸出する為にタコを乱獲し過ぎて絶滅寸前
123名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:04 ID:YmBe9uzx0
>>108
ご先祖様凄すぎwwww
124名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:12 ID:sKeMdDRUO
明石のタコより愛媛のタコの方が美味い。食べ比べたが明石は少しだけ水っぽい
125名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:18 ID:UZCgl9q/0
>>85 このタコ野郎!
126名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:20 ID:opmvXZhwO
蛸は賢いぞ〜。
127名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:33 ID:IwkDac540
タコが増えるとタコに食われる生物が減るんじゃないか?
128名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:34 ID:TyeOFH8X0
稚内のタコが世界一だってことは、北海道の常識
明石のタコ?w
129名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:43 ID:La4fcp2Z0
タコ大好き
タコめし、タコ焼き、サラダにも入れる
130名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:00:03 ID:Jaw9lsdK0
明石で美味しい明石焼きのお店教えてください m(_ _)m
131名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:00:13 ID:h6KEvji3O
たこ焼き食べたくなってきた

5パックほど食べたい
132名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:01:57 ID:sF5o5bq70
133名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:01:59 ID:+AhQUMn80
たこ焼きのタコ嫌いなので
いつも外で食べるときは抜き出すw
自宅でタコ入れないで作ったら
なんか味気なかった。
134名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:02:04 ID:5TSBVWXV0
>>108
2次元オタw
135名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:02:36 ID:VWB3U1Vn0
>>130
駅前のお好み焼き道場の玉子焼き
136名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:02:39 ID:KbOwEct+0
>>108
なんぞこのエロマンガw
137名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:02:59 ID:dlF2bnrlO
釣ってきたタコは荒塩でよく揉んでヌメリを落とし、海水程度の濃度の塩水でサッと茹でる。
足先からじわじわと湯に浸けていくと綺麗に丸まった茹でダコにる。
この時に茹ですぎると固くなってしまうので、タコが赤くなってから3分くらいがベスト。
茹で上がったら氷水でしめて刺身でも酢ダコでもお好きにどうぞ。
138名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:03:05 ID:pJGoUEwm0
>>119
ああ、前半を「たこの価格なんて大手の商社が」と読み違えたから、まじめな話かと読み違えた。
139名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:03:17 ID:YPkMP/dhO
タコ焼きウマイ
140名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:03:26 ID:+IQ2cdIDO
(´Д`)何かの前兆でないことを願う
141名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:03:43 ID:xOW2pRSY0
タコ高いから安くなると助かるな。近所のスーパーじゃ明石産なんて見たことないが
142名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:03:51 ID:iE9O82b+0
       /.⌒ヽ
      /    .\   
    ../      ヽ. \  
    (./       ヽ. ) 
    /        l" 
   .ノ          l  イカは?
   l  >   <  ..| 
   l   一      |  
   ヽ.._____       _,ノ 
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ 
143名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:31 ID:yz12YSay0
「海帝蛸ゲルゲ」
144名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:37 ID:JMtf0f4Y0
最近たこ焼きつくってないな。
だらけてタコみたいだ。
145名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:43 ID:Wpro7odN0
>>128 それ水ダコだろう
土人はホッケとサンマと水ダコでも食ってろ
146名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:44 ID:fwt3Pjbr0
>>128
あんな水臭いタコ食えるか
147名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:46 ID:iTL22siG0
>>50
帰ってきたら釣果を書き込んでくれ
タコってどんだけ釣れるか興味ある
148名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:48 ID:NHpwtDfG0
長州「お前これなんだ」
   「ぬぁ〜にがやりたいんだコラ!紙面飾ってコラァ!」
   「何がやりたいのか、はっきり言ってやれコラァ!」
   「噛みつきたいのか、噛みつきたくないのか、
    どっちなんだ!どっちなんだコラァ!」
橋本「なにがコラじゃ!コラ馬鹿野郎!」
長州「ナニコラ!タココラ!」
橋本「なんやコラ!」
長州「紙面飾るなって言ってんだコラァ!」
橋本「お前が言ったんだろ、この野郎!」
長州「言ったのはてめぇだろうコラァ!」
橋本「おい」
長州「ナニコラ!」
橋本「いつでもやるぞコラ!お前死にてぇんだろう、この野郎!」
長州「お前今言ったなコラ!」
橋本「おう、言ったぞ!」
長州「吐いた言葉ぁ飲み込むなよ、お前」
橋本「それはお前もじゃコラ!ナメとんなよ、この野郎!」
長州「よーし、わかった。お前今言った言葉、お前飲み込むなよ!そんな吐いて。わかったなぁ?」
   「本当だぞ?本当だぞ?なぁ。噛みつくんなら、しっかり噛みついてこいよコラ。
   なぁ、中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなコラ。わかったな。」
橋本「お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃコラ!」
長州「噛み付くんだなコラ!」
橋本「オッサン、ナメんなよこの野郎!」
アナ「長州さんやるなら一対一という気持ちですか?」
長州「時間かかんねぇ。」

149名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:06:08 ID:5BwG56TO0
            ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |
       /    l    |  ,.、,,_       | |
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
150名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:06:15 ID:VWB3U1Vn0
>>137
生から茹でたやつをそのまま食うのが好き

神戸住んでたときは明石にタコ買いに行って食ってたわ。うまかったなあ
タコは確かに明石が最高
151名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:06:16 ID:ioECyA8/O
久しぶりに、たこ焼きが食べたくなった。
152名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:06:30 ID:JW0mMG420


   明石焼き!  鳩坊のお口に一つ!
153名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:06:32 ID:pHHHrTuyO
雨の多い年はタコが不漁だと聞いたが、嘘だったんだな。
154名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:06:54 ID:fwt3Pjbr0
>>130
ふなまち

き〇らやには行くな。
155名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:08:19 ID:TslUZlsi0

【映画/SF】多くの占い師や予言者が「2012年12月22日、人類は滅亡する」との説を唱え話題★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249006448/

つまりタコの異常発生は人類滅亡への第一歩だったんだよ!!
156名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:08:26 ID:OTlL98bq0
タコが豊漁でもタコヤキは安くならないでしょ?
157名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:08:49 ID:EgxkGa560
>>3
タコつくってしゃべるんだろw
158名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:09:01 ID:6ONmjXMa0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
159名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:09:07 ID:yckRPM6h0

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

         _       /i  /ヽ \/'i,/ /i  iヽ
       /::/゙i,     ./:. i, /:: .| (;,ツ: . 'i;;,)/:: i, /:: |
      /::/ u゙i,     i;: : `´ ,/ /::   'i, i;: . ` /
    /::/u   ゙i,     \:: / /.::    'i, ┌───────‐┬─┐
   /::/____゙i,      'i,i, /.:::       'i .| \,,       ,,/  .|   |
     ̄,r'";:::::::::::"'';,        i,i, |:::::        |,| ● ト-─-イ ●  .|   |
   /i;;;;;;;::::::::::::::::::'!        i,i,|::::.        |'i|   |    .|   u | \|
.. / |::;;;;;;;:::::::::::::::::::l          '|::::::         |',i|   'i   ,!     |   |\
160名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:09:38 ID:Zdy0Fiff0
魚の棚、明石漁港、たこフェリー
161名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:10:12 ID:e2DMnuJG0
>海の底はタコだらけだ

なにそれこわい
162名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:10:33 ID:bRBoB16/0
>108
日本人は昔からエロ絵が好きだったって事だなw
今の触手同人絵と大差無いぞwww
163名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:03 ID:i/083tEuO
明石焼き食べたいお
164名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:13 ID:yaqe/KVT0
タコが無くて苦肉の策でチーズ入れてた店があったがアレ旨かったな
165名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:17 ID:Wpro7odN0
>100匹以上釣る人もいる。
買えば1匹2〜3000円くらいする明石ダコを100匹もどうすんだ?
丁寧に揉んで茹でてと1匹の下処理に1時間はゆうにかかるというのに。
166名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:20 ID:Jaw9lsdK0
>>135
ありがとうございます、今度食べに行きます m(_ _)m
167名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:22 ID:BJn6/MKr0
クジラと比べてどっちが知能高いだろうな
168名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:12:00 ID:6STokYYf0
>>77
関西では、夏になると防波堤はタコ釣りのおっちゃんで一杯になる。
うまい人は一日で30匹釣る。握り拳ぐらいの胴体の小さい奴だけどね。
ただ、炎天下の中、ひたすら歩きながら竿を動かす釣りなので、
釣りが好きじゃないと辛いと思う
169名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:13:42 ID:68CQzJaxO
水死体には必ずと言ってタコが付いてるんだぜ?
今年は海に身を投げたひとが多すぎだ
170名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:14:21 ID:Jaw9lsdK0
>>145-146

                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ /_、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(      /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
171名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:14:25 ID:jsGJrXkY0
タコのカルパッチョ食べたい。
172名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:14:50 ID:cATcX5pSO
ノックの呪いだな。
173名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:15:30 ID:uRUuHiIa0
>>130
JR明石駅を海側にでてすぐの小道にある「松竹」
ただ、本当にいくなら時間をずらした方がいいぞ
あと休日も避けれるなら避けた方がいいな
店内の席があまり多くないのと、いつ見ても客が入ってるから
もう亡くなったばあちゃんのお気に入りの店だった
俺は地元だから行く時は平日の少しずらした時間に行ってる
174名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:16:08 ID:TC8LB+dbO
タコの炊き込みご飯ってめちゃ美味しいよね
香ばしい香り、歯ごたえプリプリでじゅわ〜っと汁が広がる
あのウマさと言ったらもうたまらん
175名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:16:19 ID:+miee0WK0
死んだな・・・www
176名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:16:50 ID:+KXTFX3v0
大不況で入水自殺者が激増

タコ大増殖か(´・ω・`)
177名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:17:50 ID:Wb+8fLab0
>>1 おつなのよ

           ..... −− .
        .. '          `ヽ
      /     ,          lヽ
     /    .::. /   ..:  ノ  :::.. l /l 、
    l / ..::::::../l  ..:::: /l   ::::::.l\l 
    レ  .:::::::/ ̄l ..::::フ` l   ..:::::l∠、 l
     l:: :::::::l ● \厂 ●/  ノ:://   l .ト 、
     .ヽ:::::l       ∠. ィ  l .l   /::.l::::⊥..     
   , ' :::トl    ヽ_フ    l  ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
  /  ο゜ゝ-‐‐ー、     ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
  レ ・ ´   ..::..、  l┬=:::~フレ   :::::l::::::::::::::::\б:::/
 /  o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ  ...-  _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
 l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ "   /         .::::/::.l::ノ
  ヽ:::∞::::ゝ´   ....::o::::l    ....σ〇::::σノo:ノ
   ∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ  、O:::::::の
        ~       `ー ゝ
178名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:18:14 ID:uH3Qmr3W0
これは、、、コンテナに詰め込まれた密航中国人が、、、、
179名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:19:26 ID:zZAcflkiO
イイダコはまだか?
何気にあれは美味い
180名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:19:29 ID:BZN3Wxor0
http://www.d2c2.org/bosyuu.html

これか
4回引き上げて、1回引き上げるとヒット率10〜20%らしい
タコが一匹入ってると3000円の価値で、参加費が5250円

これってボッタクリなんじゃ・・・誰か計算してくれ
181名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:21:23 ID:Jaw9lsdK0
>>173
m(_ _)m 

> 亡くなったばあちゃんのお気に入りの店だった

・゜・(つД`)・゜・
182名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:23:37 ID:mLedUAQt0
>100匹以上釣る人もいる。

たくさん釣れるのは楽しいし、いいんだけど…。
ちゃんと自分の家で消費できるだけの量を釣ろうぜ。
アジ釣りでもそうだけどさ。
近所に配るって言ってもありがた迷惑の人だっているだろうし。
土産は身内友人程度にとどめようよ。
183名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:25:19 ID:Kse4tM810
>>176
関西育ちで魚屋やってたうちのばあちゃんの話では
死んだ人間を喰うのは蛸ではなくて鯛や伊勢海老なんだとさ。
それゆえ鯛や伊勢海老はケガレをハレに換えるからめでたいんだと。

184名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:26:09 ID:2GR4xIDc0
余った分は飢饉国に安く輸出して国内価格維持してりゃいいんだよ
185名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:29:03 ID:CedmLmi3i
タコw
186名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:29:30 ID:86BVv1Fn0
たこいいのよ たこが〜
187名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:30:10 ID:gWC2biI30
>>162
江戸文化とかちょっと前の過去の文化を何でも美化して伝えているが、
実際は今の2ちゃんとかそれ以上にエロイことを常にやってるわけだ。

エロは時代を超える。
188名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:32:06 ID:h50lqnM4O
タコはおいしいサザエやアワビを食いまくる糞生物

お前らタコを全部食って根絶やしにしろ
189名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:33:48 ID:UbED0xCo0
>>10  たこぶえキモス
190名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:39:39 ID:FGXnvtNx0
蛸飯とタコライスは違う、豆知識な。
191名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:40:18 ID:PYHu4lDA0
ここまで要約すると
・タコは強い
・タコは賢い
・タコは美味い

タコ最強って事か・・・
192名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:40:30 ID:iTL22siG0
根絶やしって何?
193名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:41:36 ID:7Pyf++Q10
そういえば、スーパーに茹で蛸がいっぱいあったな。
194名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:44:34 ID:gWC2biI30
>>190
たこせんべいも、

関東、とくに神奈川江ノ島あたりだと、タコをぺちゃんこにした煎餅だが、
関西ではたこ焼きを煎餅を挟んだものと違うな。
195名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:46:28 ID:vogqU97U0
モロッコでは日本で売れるからと取れるだけタコを
取ってしまったので、殆ど取れなくなってしまったらしい

水族館のタコは、瓶に入った餌を、フタ(ネジ式)開けて
食べていたなぁ。スゴイ
でも、伊勢海老とか高級海産物が好物とは生意気だなw
196名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:46:54 ID:vUYIRRPd0
蛸ってイセエビとか食うらしいじゃん。
舐めてんのかと。
1万円のイセエビが5百円の蛸に化けるなんて。
197名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:47:10 ID:iTL22siG0
あ、「ねだやし」か
今気がついたハズカイシス
198名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:47:56 ID:vogqU97U0
>>96
イカの10本のうち2本は生殖用だと聞いたことがあるが
199名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:51:21 ID:Ac7T3VNcO
海底一面ミミックオクトパスだったら笑うが
200名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:52:43 ID:vogqU97U0
イカスミよりもっとおいしいタコスミパスタ食べたい
タコスミ高すぎるから売っていないんだね
201名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:52:47 ID:WtuZjlz8O
俺にとっては朗報だ
蛸の刺身と天ぷらで一杯やるか
202名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:55:15 ID:tlmkar/FO
>>201
タコの天ぷらは食ったことないなぁ
203名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:55:32 ID:YWPN5wa90
蛸壺や はかなき夢を 夏の月     芭蕉

204名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:55:59 ID:siqNWvP50
タコは年によって極端にたくさん湧く年があるんだよ

東京湾でも何年か前にあって三浦半島のスイカ畑をタコが歩いてたらしいからな。
205名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:56:13 ID:vogqU97U0
タコの燻製うまいよ
206名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:56:46 ID:vogqU97U0
>>204
それ、火星人じゃないのか?w
207名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:56:54 ID:UbD47DAN0
タコ足のてんぷらだよね(´・∀・`)
208名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:57:26 ID:j1yaJgEL0
モロッコの方でも乱獲で少なくなってきてしまった
と聞いてたので、一安心
209名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:57:29 ID:NdVSFjS7O
だったらもっと安くなれよ
210名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:58:01 ID:C9i0NSSf0
ここまで

テュポーン先生

なし
211名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:58:55 ID:siqNWvP50
タコはゆで加減で味わいが大きく変わるからな。

俺は半生くらいでいいよ。
212名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:01:00 ID:WZyVrUC30
タコが、タコが憎い!!
叩く手が滑り、かたい地面で拳を痛めてまた憎い!!
そうだ、刃物で八つ裂きにしてしまえ!!
包丁が、包丁が滑って指先を切ってしまうところだった。おのれタコめ!!
滑らぬよう、塩でぬめりを取って念のためにまな板を敷いて、切り刻む!!
おのれタコめ、バラバラになりながら、まな板の上でまだ蠢いておる!!
憎い、憎いタコめと殴ってみたが、拳の傷に塩が染みるではないか!!
仕方ない、何か代わりになる、えぇと大根で、コイツで殴りつけてやろう!!
えい、憎いタコめが、えいえいえいえいえいえい!!
バラバラして散々殴り、しかしまだ動くか。今度は、釜茹でにしてくれるわ!!
湯に踊らされて様子が判らん。火を弱くすると、真っ赤に染まっておる!!
しかし死出の旅が湯に浸かると言うのも癪。もっともっと苦しむがいい!!
傷に染みる塩と、うち捨てられた海草をぶちこんでやったわ!!
塩茹でに、ゴミ湯の地獄釜じゃ、どうじゃ、苦しみもがいて死ぬがいいわ!!
しかし、しかし気が晴れる。こうなったら、喰ろうてやる、噛み砕いてやる!!
213名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:01:16 ID:Uu1uvVew0
紛らわしいからタコライスと言わず、タコスライスと言おうよ  沖縄のタコスライスは美味しいよ
214名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:01:26 ID:h50lqnM4O
タコなんて腹減ったら自分の足食うんだぞ

タコは狂ってる
タコは悪魔
タコは鬼畜
215名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:01:27 ID:m84kcZ8UP
なんだかたこ焼き食いたくなってきたな・・・
216名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:02:38 ID:1l0T4daz0
タコ焼きにはタコが入っているが
明石焼きに明石は入っていない

陰謀を感じる
217名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:02:48 ID:QQJ4HE0v0
海の底はタコだらけ
218名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:03:34 ID:Is45MB860
おでんの蛸足好きだ
219名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:04:32 ID:I4VqYt7F0
タコってほんとうまいよなあ
220名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:06:57 ID:taJAcGgD0
たこさん獲れて、良かったね( ´∀`)
221名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:07:02 ID:T5Z0k4/40
田代まさし「ウミにタコができた」
222名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:10:01 ID:8Kn/DCh40
このタコ野郎ー
223名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:14:51 ID:G2+KiQCZ0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
   .ノ          l
   l  >   <  ..|
   l   一      |
   ヽ.._____       _,ノ ビクッ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ぶるぶる
  . く_(__(_(_._」____)ノ
224名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:16:18 ID:XodxTsGZ0
今日はタコ祭りだあー!!!
225名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:16:31 ID:DebMVTIj0
>>222
だから、タコなんだって。
226名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:16:34 ID:+4VXgMoAO
ゲームウォッチ化決定
227名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:17:29 ID:XWV2wDCF0
228名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:17:31 ID:Z21pVnmK0
>>49
明石の辺に住んでるけどタコ飯なんて食べたことないです。
食べてみたいー。
229名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:17:52 ID:QQJ4HE0v0
海の、底はタコだらけ
230名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:19:08 ID:bx2rm4GMO
タコタコうるせえよ

このタコども
231名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:20:53 ID:Wkf4fAX10
>>8
ああ、生蛸の刺身は絶品
232名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:21:15 ID:tlmkar/FO
タコプレーし放題じゃないか
233名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:22:47 ID:LYC1xwDr0
寿司屋にある「生だこ」ってなんて読むの?
「なまだこ」それとも「きだこ」?
234名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:02 ID:aqr7U8I+0
一時期、たこ不足で悩んでいたのになw

海洋資源は本当にわからないもんだ。
235名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:05 ID:BUP4RQpO0
余った奴は全部乾燥させてシーフードヌードルの具用にストックしておけ
236名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:06 ID:XWV2wDCF0
237名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:23:18 ID:Z21pVnmK0
>>57
素人の知り合いが釣り船でたくさん釣れたって言ってたから大丈夫だと思うよ。

>>93
持ってないっす。

>>130
今中ってお店が好きです。
ふなまちも。
238名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:25:36 ID:2Lh6CmYwO
ダイオキシン
地震
239名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:26:15 ID:DebMVTIj0
>>233
俺は「なまだこ」と言って注文しているが。

ミョウガの笹切りをつまにして食べるとうまい。
240名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:27:13 ID:7toN1vbrO
多国籍企業参入かも
241名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:27:40 ID:LYC1xwDr0
やっぱりなまだこで良いのか。
そうだとは思っていたけど、上司が「きだこ」って言ってたから、
そうなのかな?と心配になってt
242名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:28:07 ID:ixV8oXm00
そんなにタコのエサが豊作だったのか
243名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:28:16 ID:+Xti/PrL0
フォンテ〜ヌ
244名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:28:53 ID:I4VqYt7F0
ノックは無用か
245名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:29:08 ID:TYjW3av7O
明石在住のおいらが素通りしますよ。。。
今年は確かによく釣れるらしい。よくおすそ分けで貰ってるw。
246名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:29:31 ID:/2QqG77DO
第二次阪神大震災が…
247名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:29:30 ID:ZgbhocFZO
知ってるか?タコのぬめりはハゲに効くって。
248名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:29:57 ID:PtUsg0lv0
夏はタコときゅうりの酢の物だな
249名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:30:03 ID:p/p4I2zw0
>>245
うるせータコ!
250名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:30:38 ID:NrIUX4N/O
たこめし食いたくなってきた
たこってうまいよなあ
もう少し涼しくなったらたこのおでん食う
足のとこ最高。いつまでも噛んでたいw
251名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:30:44 ID:vogqU97U0
>>242
伊勢海老激減w
252名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:30:49 ID:L/GRAKzA0
じゃあ甲殻類は壊滅状態だな
253名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:31:15 ID:Bpiq/cAW0
デビルフィッシュおいしいです | ^o^ |
254名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:32:52 ID:Sp5nqvjYO
>>241
俺の近所の寿司屋では
活だこと書いて「いけだこ」だよ
255名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:36:02 ID:PtUsg0lv0
>>241
生蕎麦みたいだなw

ググったら
きだこ の検索結果 約 122,000件
なまだこ の検索結果 約 19,200,000件
256名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:36:59 ID:0zE8n//Y0
タコだけはいくら捕っても、欧米から文句を言われないから、気が楽だなw

欧米のヤツラはタコを毛嫌いしているから、クジラみたいにいちゃもんを付けてこないな。
でも、タコはけっこう頭がいい。w
257名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:38:42 ID:f5wCWmYr0
鯨を駆除する日本と、タコの天敵サメやエイなどを取りまくる中国とその傘下の国の
おかげで、水産資源は回復しまくっているな。海の平和はアジア人に任せとけ。
258名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:39:01 ID:fZVjPwYmO
明石に出張に言って、寿司屋で明石蛸の刺身を喰った。

生で有りながら、茹で蛸位の硬さがあり、味も濃い。

ただ、極端に『美味すぎる!』と言う感動はない。
259名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:39:23 ID:49VjjHIr0
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090801-077918-1-L.jpg


タコって冷静に考えるとこれほどグロイ生き物はそうはいないってぐらいグロイ形態してるけど、
誰が最初に食おうと思ったんだろうなw

ま、おいしいんだけどさw
260名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:40:01 ID:31x7jHzF0
そういえばタコって食べたこと無いな
261名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:40:29 ID:nHIQLYv20
タコは安いし美味いしいい食材だ
生で良し、焼いて良し、煮て良しだ
262名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:40:41 ID:p8Gb+GKo0
そういや先日、東京湾でキス釣りしたけど
ちっちゃいイイダコも釣れたっけな
263名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:41:29 ID:0Ql4pqXK0
ドザえもんでも沈んでるのかね?
264名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:43:28 ID:tVenjSXC0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
265名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:43:34 ID:DiWWlrzGO
うるせー!タコ!
266名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:43:50 ID:Vj/tZGrzO
餌木釣りの時に底ズル引きしてると
たまにかかるね。

寄せた時にうまく玉網にキャッチしないと
岸壁や岩に張り付いて面倒w
267名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:44:17 ID:Y83PNkkDO
>>258
タコ飯最高。

確かに今年はタコが大漁で、親父が釣りに行くとタコがキロ単位で釣れるww
今年は飯がタコばっかりだぜwww
268名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:45:05 ID:K3Y5fHop0
まあ蛸嫌いじゃないからいいけどね
269名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:45:49 ID:1ljzTUG20
塩辛うめぇ
270名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:46:30 ID:VuUbwaA80
ヨーロッパではタコを食べないらしいね。
271名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:47:09 ID:+JSs+1rl0
あれ?確か阪神大震災の前には鯛が豊漁ってうわなんだおまえやめftgyふじこlp@
272名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:47:13 ID:tcuir2kW0
>>270
スペインとイタリアとギリシャでは食べる
273名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:47:36 ID:cbMh8Nzm0
たこは水質浄化に役に立つのか?
274名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:47:48 ID:eWM5Qm1nO
海底がタコだらけで大仏の頭みたいになってるのか!
275名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:48:09 ID:+IWiCjb00
>>223
それは烏賊だ
276名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:48:28 ID:j94DuyOp0
景気悪いからな・・・
大量の水死体で栄養満点なんだな。
277名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:49:08 ID:Y+eV9kxC0
タコといえば北斎漫画
278名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:49:20 ID:h7kvnmS40
大地震の前兆?
279名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:49:24 ID:mTOrlMpC0
タコって海外では悪魔のように嫌われて食べたりしないんだっけ?
280名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:49:33 ID:LlzYIhZ30
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!(明石編)
http://www.youtube.com/watch?v=ySOigP5vPBc
http://www.youtube.com/watch?v=7lDNC4iiC_s
281名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:50:18 ID:6YqctBkX0
タコの薫製食いてえええええええええええええ!!
282名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:50:19 ID:Wpro7odN0
>>183
説得力があっていい話だな。色つけとこ。
283名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:51:10 ID:EbuUko6u0
たこメシって美味しいよな
284名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:53:42 ID:/VZNhkNG0
ペンダコでも喰ってろ!
285名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:53:49 ID:aLyg1RMb0
タコの大量発生はリンを撒いたからだろ
286名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:54:40 ID:7HpJRNtlO
地震の前触れ
287名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:56:26 ID:3cuOPwaB0
東京にも回してくれよ、有名な明石のタコ食わせろよ。
288名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:57:07 ID:lkHqVjQK0
>>283

毎日続くのは嫌だ
289名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:58:33 ID:eAC8wpGA0
>>283
愛媛の?
290名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:58:48 ID:cbMh8Nzm0
じゃー、たこやきも増産だのw
291名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:00:34 ID:KRyJ4Sj5O
>>36最初から人差し指に爪が無い人なのかい?
292名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:01:30 ID:5lHD5rb40
 (・◎・)ノ あまり仲間を殺さないで欲しいタコー
 ノノ||||し
293名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:04:04 ID:T5D5brx90
本場の明石焼きの旨さは異常。
人の好みにもよるだろうけど、
タコを美味しく食べたいんなら明石焼き>>たこ焼きだと思う。
294名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:04:17 ID:QBV/F8KdO
火星人の侵略か
295婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 18:05:25 ID:Qlucaf0m0
>>216
それはタコの怒りを大阪のタコ焼きに向かわせるための明石人の陰謀。

みたいな話を説で読んだ気がする。なんだっけ?
296名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:06:03 ID:zENBs0Oq0
たこ焼き以外にどうやってタコ食うのか知らん
297名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:06:05 ID:H0gAMzs50
蛸フェリー
298名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:06:17 ID:o9dRu673P
いやあやっぱりタコ入ってこそのウマさだよ
たこ焼き!
299名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:07:02 ID:Z21pVnmK0
>>293
たこの天ぷらとかから揚げが好きかな。
300名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:08:18 ID:iVQAl9Gd0
>>279
地中海のいくつかの国は食うみたいだし、まあ文化の違いだろう
意外にも中華料理じゃタコは使わないらしい
301名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:09:55 ID:T5D5brx90
明石じゃ明石焼と言わずに玉子焼って言って売ってるしな。。
>>296
さしみ
たこわさ
てんぷら
たこめし
マリネ
302名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:11:16 ID:mytcIK5x0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
303婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 18:14:15 ID:Qlucaf0m0
>>300
へえ、それは意外だな。

で思い出したけど、明石のあたりは弥生時代の遺跡から蛸壺が出てくるらしい。
昔からタコの名産地だったのだ。

んで、イタリアあたりの遺跡からもやっぱり蛸壺が出てくる。
これらは伝播じゃなくて独自に発明されたものらしいけど、
中国じゃ発明されなかったってことなんかな。
304名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:14:32 ID:2hdfGCI90
>>296
ttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/tako02.html

「たこ 料理」でググってキッコーマンと返されたにはちょっと驚いたw
305名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:17:51 ID:fdGpu4FrP
タコ刺しと醤油の組み合わせは最悪これだけは許さない
306名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:19:47 ID:V0Lp2Ysh0
ちょっくら橘行ってくる
307名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:20:39 ID:GpMZlE4R0
タコの軍団 タコの軍団
なにするものーぞー
308名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:21:52 ID:Z21pVnmK0
>>301
たこ焼きって呼んじゃってるかも。
309名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:22:17 ID:PYHu4lDA0
タコの足のてんぷらうめぇw
310名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:23:29 ID:EWgcaCD80
獲ってる人もタコみたいな顔してるんだな
311名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:23:38 ID:mytcIK5x0
タコスにしてもいけるよね
312名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:24:19 ID:Mpf1fLtaP
走れ!タコ
313名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:25:53 ID:XCbo3QHE0
蛸の踊り食いできますね
314名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:27:46 ID:XObA+ewn0
たこは刺身が美味しい、酢味噌も美味しい
315名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:28:18 ID:9Wu9t34R0
明石のタコうまいとか言われてるけど硬いだけ
というより硬すぎて食えないくらいだから
それとあそこ海流が停滞してて絶対汚染されてるから
食べ過ぎない方がいい
スーパーで売ってる洋物のタコのほうが柔らかくて普通に上手いから
316名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:29:46 ID:Ro8Uux8P0
何かあったとかじゃないよね?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310311463
317名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:29:57 ID:YnEwIWyTO
>>130
駅前の松竹が好きだな
三ッ葉入れ放題だし
318名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:30:32 ID:LIL6FzxhO
ヨーロッパの記事だったらどうなっていたか
319名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:30:47 ID:QBV/F8KdO
>>315
不味そうな餌
320名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:34:14 ID:AGB9fhN5O
>>311
( ゚Д゚ )
321名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:34:17 ID:YnEwIWyTO
>>293
たこ焼き→B級グルメ。とりあえず粉とソースの組み合わせならなんでもいいや。
玉子焼き→料理。フワフワな食感と出汁が命だからな。
322名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:34:38 ID:t7tnuHny0
>>27
漁獲制限したら資源回復すんじゃん
323名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:34:43 ID:OEyW/6L50
>>270
地中海沿岸では普通に食べます。
324名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:35:46 ID:zaV8VIBe0
>>94
口に指入れるのってこれが原点だったのか
325名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:37:34 ID:gLa7LFS70
なんでコレ受けがいいんだ?

Japan sea monster
http://youtube.com/watch?v=lcodzcCFJ28
326名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:40:33 ID:f16pPp7L0
兵庫県の園田競馬場に見た目はタコ焼きそのものの”多幸焼き”
というのが8ヶ100円で売ってる(ただし7, 8年前の記憶だが)。
ちなみにそれはタコの替わりに、コンニャクが入っている。
それはそれで、結構美味かった。まだやってるのかな?
327名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:41:21 ID:YnEwIWyTO
>>320
たこ酢だよたこ酢
328名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:44:12 ID:VserAljN0
おいしいけど胃が悪いから食べるの勇気いる
329名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:46:58 ID:al8sjaLmO
>>2

お前がまったく仕事をする気がないのはわかった
330名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:48:05 ID:KtzrK8OXO
北斎漫画の蛸のシーンにはがっかりさせられたよ。
331名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:57:18 ID:PtUsg0lv0
>>260
外国人ですか?
332名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:19:10 ID:OmbdHgGx0
>>135
おお、ナツカシス
お好み焼き道場はまだ健在か〜〜!
333名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:19:59 ID:xLh/gjiC0
よし明日の酒の肴はタコの刺身だ!
生姜醤油でウマー。
334名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:23:14 ID:s3sDD+XhO
でもたこ焼きはモロッコ産と相場が決まってるからなあ。
335名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:28:34 ID:iCAVGSTI0
>>108
これをみさくら語にすべき
336名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:32:07 ID:eLovGDdM0
キャー!!      ∩蛸∩ザバァ. ∩蛸∩
         (・ω・ )    (・ω・ ) ザバァ∩蛸∩ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ ハ,_,γ⌒ヽ  (・ω・ )
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´ )  ノ⌒⌒ヽ ハ,_,γ⌒ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ ヽ,_,ノノ )〜〜〜〜〜〜〜
337名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:33:26 ID:ptzNxAL40
阪神淡路大震災の前の年だったが、淡路島の北部ではタコが手づかみで採れるほどだったよ。
タコ豊漁で喜んでる場合じゃないと思うが。
338名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:34:24 ID:v/GGpi9t0
ファミコン、ドラえもんのオオダコ。
339名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:42:15 ID:+Bx4a5Y00
>>158
そのAA好き
340名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:46:44 ID:C6oh7FE6O
餌のエビや貝が大打撃を被ってやしないか、それともそれらも豊富だったのか

豊漁は結構だが、味の方はどうかな?
341名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:48:44 ID:Mpf1fLtaP
その横の塩屋ビーチではホモ達のタコプレイが・・・・アッー!
342名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:49:38 ID:Bhks/HR20
ナニコラタココラ
343名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:49:42 ID:O9mv1ikF0
たっこたっこにしてやんよ
344名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:51:06 ID:C6oh7FE6O
そういやマダコは伊勢海老をよく捕食するんだが、俺はタコより伊勢海老の方がいいなあ
345名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:53:26 ID:Ohi6VJoU0
>>339
完成されたAAって、根付け(分かる?)のような良さがあるよな。
保存しておきたい、いざというとき使いたいみたいな
346名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:57:01 ID:h3mikj0u0
タコベルさん早く復活して下さい
347名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:57:53 ID:eLovGDdM0
    /\   /\
   /::::  \/   \
 /:::::::          \
/:::::::: ●        ● \
|::::::::::::::   / ̄\      |
|:::::::::::::::::: | Cニニニニニニ二二二二二二
\::::::::::::::::: \_/    / ブシャーーーーーッ
  \:::::::::::::::       /
348名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:58:22 ID:ptzNxAL40
徳島の川にエイの群れ 集客期待、生態系に不安も
徳島市中心部を流れる新町川に、海にすむはずのアカエイの群れが姿を見せ、話題になっている。地元では「自然の水族館として観光スポットになれば」と期待が高まる一方、生態系への影響を懸念する声も出ている。
エイが集まるのは県庁から近い中州総合水産市場(同市幸町)の裏で、河口から約3キロ離れた海水と淡水が混ざる水域。水量などにもよるが、7月中旬の週末には岸から10匹以上がはっきりと見えた。
市場の林重男理事長によると、最初に群れが出現したのは昨年春。水温が低い冬には見えなくなったが、ことし春に再び姿を現し、見物に訪れた親子連れらからは「すごい」と驚きの声が上がる。
「商売繁盛につなげたい」と林理事長自身が客を案内することも。徳島大の寺田賢治教授らは、水中にカメラを設置してネットで常時生中継することを計画、現地で実験を重ねている。
川を通る遊覧船もエイに近寄って客を楽しませているが、運航する中村英雄さんは「昔より水温が上昇したように感じる」と温暖化の影響があるとの見方を示す。


ソース:ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080101000067.html

やっぱ天災起こるんちゃうか。
349名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:59:07 ID:Ybi16if20
卵で作るたこ焼きは明石か?
350名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:00:03 ID:eLovGDdM0
                    /\/\
                  /::     ::\
                 /:::●/ ̄\●::::ヽ
                 |::::  | ○  | :::::::| こぞうやで
                 \:::: \_/ :::/
                  /`::::::::::::::::::: :´´、
       /⌒\/⌒\_/ / |  |  | ヽ ヽ
     <_∧/  へ  \__ノ ノ  /  |  | ヽノ⌒\_/⌒\/⌒\
    /⌒ヽ_ノ  / /⌒\  /   ヘ   \ \ノ⌒\\_//⌒ \ヽ/ヽフ
  / /\_ / /  /、  `´  /⌒ヽ )ヽ \ ヘ  \  ノ  ヘ   y⌒\
<_ノ      <_ノ \__ノ <_ノ  \_フ\_フ_ノ \_へ_フ
351名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:00:22 ID:A0VU/q0W0
最近の食卓にタコが並ぶのはこのせいか。
ウマー
352名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:01:07 ID:gVI3ikOOO
                  ∩蛸∩
         ザバザバ・・・  ( ・ω・)
 ̄ ̄\        γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄\      ヽ/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キャー!!      ∩蛸∩
         (☆ω☆)       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
353名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:01:35 ID:Cya/6Sfz0
兵庫の真のタコは井戸のじじい
354名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:04:12 ID:ScG/AozZ0
>>349
んだ 下手に掴んでもちあげると崩れるぐらいフワフワトロトロのダシで食べるやつな
355名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:04:47 ID:7wAqg+Sb0
韓国人が密漁してるってほんとですか
荒らされる前に手打って下さい
356名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:05:21 ID:sMzrcGCoO
今迄の蛸壺は蛸だけに、置くとパスされていたらしい。



スマソ…('A`:)
357名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:05:58 ID:gTiMGOeW0
遠い海からスタコラサ
358名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:06:26 ID:cHmpoEXD0
>>356
今日一番感心した
359名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:06:46 ID:UgiAn0Kk0
>>356
    | ̄ ̄|          【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>  l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
360名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:08:54 ID:2c3EmjYv0
韓国人はムチャするからなぁ
361名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:09:08 ID:cP7a5XD30
>>359
焼く気マンマンじゃねぇかw
362名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:09:55 ID:cI/EfoLI0
燃料高騰で出漁を見合わせたから増えたw
ホントに漁師って奴は後先を考えずに採っちゃう。
363名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:09:57 ID:GEu51sK+0
多いからって獲り過ぎたら、またすぐ減るぞ。自重しろっての。
364名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:11:28 ID:U8A9tRp/0
タコヤキ食べたい
365名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:13:03 ID:B9xlEQdx0
関嶋さんか
366名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:14:39 ID:9/FV2pAd0
>>356
あんた最高
367名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:14:46 ID:cP7a5XD30
>>363
そういうのは大丈夫だよ。
密漁者でもない限り、漁師も来年の事考えて必要最低限の数は獲らないでおく。
まあ、お隣では漁期関係なく乱獲・密漁が当たり前みたいだけど・・・
368名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:17:13 ID:oXIjdQ4k0
わいはタコや!
プロゴルファータコや!
369名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:20:20 ID:al/AuGu0O
うちのパソコン、イカタコウィルスにやられた。
外付けのHDも全滅だよん。
370名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:20:55 ID:SVlJOatIO
健二「母ちゃん、幸子が吸盤て何やて。」
おかん「まんこやな。」
健二「・・・」
371名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:22:52 ID:8Uk6IrQ90
高速千円だから人が増えていつもより需要があるといいね
372名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:00 ID:jXjGqRWv0
(^o^)
373名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:44 ID:dXhG2jXGO
九州のほうにいるんだけどこっちも例年より倍ちかく蛸があがってる
374名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:28:42 ID:kgQ1m5klO
ヽ(`Д´)ノボッキア…何だタコか。
375名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:29:51 ID:lUUndD8B0
災害の前触れかね
376名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:32:43 ID:J4kr8van0
>>336
アイドル予報士乙
377名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:37:33 ID:mwC2O2Ue0
ああ、生タコの刺身食いたくなってきた
刺身にしてもウニウニ動く
食べると吸盤がきゅっ・・・て吸い付く
378名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:40:00 ID:+9eSVTDH0
なにかの前触キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
379名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:44:12 ID:DJxoExDl0
南海地震の前触れの蛸取れまくり
380名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:48:07 ID:bzVVrxQr0
阪神淡路大震災の前の年だったが、淡路島の北部ではタコが手づかみで採れるほどだったよ。
タコ豊漁で喜んでる場合じゃないと思うが。

大地震の前触れだろうな……村山総理→鳩山総理 9月が危ないか…
381名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:48:21 ID:hTVq63J+0
>>378
俺がたこ焼きたべまくるだ
382名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:51:00 ID:t82pFxHr0
タコ大好き
383名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:51:14 ID:7GPogSa4i
全部合体してタッコングになるから、マジで。
384名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:56:20 ID:DKYtnEk+0
明石焼きをたこ焼きっていうと怒る人がいる
385名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:56:34 ID:hTVq63J+0
http://www.tako-kentei.com/
明石タコ検定
これはゲットしておきたい
386名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:56:59 ID:mNNwMFnl0
そんなタコな
387郭光雄:2009/08/01(土) 20:58:24 ID:KaWFwmQXO
ナニがやりたいんだコラ!スレを飾ってコラ!

ナニコラ!タココラ!
388名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:04:04 ID:xYxJyuuW0
タコと言えば北斎!

北斎と言えばタコ!

触手レイプの先駆者!

葛飾北斎その人である!
389名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:11:01 ID:QkY88PSm0
>>380
ここ一年は、地震・津波に警戒だな。
390名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:27:01 ID:z89Hg+WA0
391名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:38:57 ID:/kjTriQy0
たこ焼き食いたくなってきた。マジで。たこ焼き作る機械あるから材料さえあればすぐにでも作れる。
392名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:40:25 ID:Es9eXso+0
地の漁師に聞いたらやはり瀬戸内は蛸だらけらしい。そんな年は
大きな台風が必ず来るんだって。
393名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:42:44 ID:lOemHRA7P
馬鹿め、太公望の釣り糸には釣針が付いていなかったんだぞ。
(真っすぐな針説もあり)
しかも水面まで届いていなかった。

大漁の表現としてはふさわしくないだろ。
394名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:47:59 ID:9sUq/tV50
最近タコ焼き屋がイカ焼きやお好み焼きしかやらなくなったり、
某寿司チェーンのメニューから蛸の握りが消えたりしてたのは何だったんだろう。
395名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:49:07 ID:9Wu9t34R0
地元に住んでるけど
手のひらサイズが柔らかくおいしい
`単位のでかい奴はみんな釣っても捨ててる
イカも大きいのよりやっぱ小さい方が柔らかくて風味がいい
いちお冷凍してから食えよ
396名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:50:07 ID:ZnVmFYqVO
ちかはタコだ!
397名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:51:32 ID:WZyVrUC30
>>393
大漁の表現ではなく、単に「釣り人」を指すのに使われるんです。

バカめー!
398婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 21:57:55 ID:Qlucaf0m0
よく見たら、「クレクレタコラ」という単語が見当たらんな。
あれほど性格の悪いタコはおらん。
399名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:58:23 ID:lOemHRA7P
そんなことはわかってるが、その慣用的な用法がそもそも間違ってるだろう。
太公望は魚を釣ってないもの。
400名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:02:02 ID:PD7hdndwO
>>1
1日100匹も釣ってどうすんだ?
やはり主食がたこ焼きなのかな。
401名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:03:49 ID:ljA+acBS0
また地震か・・・?
402名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:05:25 ID:WZyVrUC30
>>399
そんなこと言ったら慣用句なんて間違いいっぱいになっちゃうよ。

自分がたまたま「漫画」で知ったからって一生懸命になるなよ…
漫画版は好きだけど、アニメ版は大嫌いです。
403名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:17:42 ID:zCSa28uO0
防波堤いったらマジ普通につれる
404名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:22:10 ID:WowAuZNN0
よっしゃ、今年は気合入れて食いまくるぞ!
刺身は美味い!
405名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:31:16 ID:fdGpu4FrP
デビルフィッシュ
406名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:35:09 ID:iCAVGSTI0
>>390
美味いよー

今はたこ焼きの変り種としてチヂミの素材でタコと海老入れて作るのがマイブーム
407名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:36:56 ID:AMzuvowR0
                 / ̄ ̄/    ̄ ̄/
                / ̄ ̄/       /
                  _/   __/

          +       へ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ へ      +
             ___./\i /   ''''''   ''''''   \ /\___   
        +  /  \.r/               ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l:::::::::  (●),   、(●)、.: |._./~\. \
          /. /,- ―-`|::::::::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,    |.-―- 、.\. \
    +   /  i/~, -.ニニ |:::::::::::::::::   `-=ニ=- '     |ニニ-、. i. ヽ ヽ +
        | l | i/ _  ヽ:::::::::::::::::::.  `ニニ´     ノ.    \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I    
408名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:42:05 ID:WZyVrUC30
409名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:52:02 ID:3Y7H0dD50
夜に近所のスーパーを覗いたら全然安くなかった。
大手だから小回りがきかないのかな。
ちなみに明石ダコ100g398円モロッコは100g198円だった。
410名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:53:44 ID:Rpy2JieH0
山岡イチオシの本物の明石タコが食べられるのか
411名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:59:53 ID:R0jNi5350
>>32
ヒョウモンダコだね。
海水魚飼ってる人には割とメジャーw
412名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:01:46 ID:LhKIZhUo0
取れれば取れるだけいいわけでもないというのが難しいところだな
413名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:04:12 ID:KwS7kIinO
大震災の時もいろいろ大漁だったよね…
414名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:12:56 ID:Mpf1fLtaP
>>413
イ・・・イサキは?
415名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:17:45 ID:ccGzwN7bO
( ´∀`)お刺身
食べたいな〜
新鮮なのは身が透き通ってるのよね

意外ととたこの天ぷらもおいしいの


いっぱいとれたら
干しだこしたり

加工品とかもあるよね
416名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:19:42 ID:hWOnGN5q0
近年水揚量減ってて
そのうち日本近海のタコ絶滅するかも
モロッコで獲ってるけど
モロッコのタコもすぐ底付くかも 
とかいうニュースあったよな。
あれどうなったんだ

嬉しいけどこれで来年はサッパリとかにならないだろうな
417名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:20:45 ID:ccGzwN7bO
>>390
( ´∀`)
卵焼きともいうよね
ふわふわやわやわしてておだしにつけて食べるの
( ´∀`)
似たような食べ物だけどたこ焼きともまたちがっておいしいよ♪
418名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:22:17 ID:mytcIK5x0
日本人の主食がタコになる日も近いということか
419名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:22:32 ID:YJ01LAI9O
タコ八郎いいな
420名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:24:31 ID:BPVXxn2M0
今年はイカナゴが不漁だったのと関連あるのかな?
421名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:26:32 ID:w2TefItl0
いいなあ 俺も明石海峡に沈んで
海底のタコたちと なかよく暮らしたい
422名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:27:14 ID:ccGzwN7bO
>>323
( ´∀`)
地中海サラダ
オリーブと卵縦四分の一切てって
たことお野菜入れて〜
423名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:27:41 ID:Ur9y3iiw0
また地震が起こる前兆か?
424名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:28:43 ID:DOejN9zT0
NHK実況民の集うスレはここですか?
425名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:29:09 ID:gVI3ikOOO
タコのアタマっぽいところの刺身美味しいよね(本当は内臓の部分)
426名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:32:47 ID:4MEtT2gt0
>>108
この絵のことを知らないはずなのに、どこかで見たことあるような台詞w
日本人の血か。
427名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:35:00 ID:CYsFQXMx0
タコ安くなってるのか?
よし、久しぶりにたこ焼でも作るか。
428名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:36:42 ID:6iVdFjPtO
>>425
タコの内臓は食べないぞう。
429名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:38:12 ID:DooDrnV4O
だし汁に付けて食う熱々の明石焼き…無性に食いたくなる時がある明石出身の東京人。

ちなみに一番美味い店は東二見にある「て○○ん」異議は認めない。
430名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:41:17 ID:A8WQZoRm0
主が戻る 人よ知れ 新しき恐れを
431名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:43:10 ID:1dSszM7OO
国会議事堂やそのまわりも
タコだらけだよ。
おいらの耳にもタコができたし。
432名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:43:53 ID:Z5nYbSmF0
水死体も多かったってことだな
433名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:44:31 ID:UFxk+jYW0
火星からの先遣隊員だろ?
いまさら気づいても遅いかもな



…ちくしょう!まだたくさんやりたいことがあるってのに!
俺はもっと生きたいんだぁ〜〜〜〜〜〜〜!
434名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:45:52 ID:ccGzwN7bO
>>39
( ´∀`)
たこは養殖できない
というような話を釣りする人から聞いたことがあるんだけど
理由はなんだったかな



( ´∀`)だから
海にたこつぼ置いておいて
自然にかかるか育つかみたいな
らしい
435名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:46:41 ID:pG1U+UlC0
お好み焼き道場とまるまるが好き
青春18でまた行ってこよう、帰りは魚の棚で魚かって家で刺身とてんぷら
436名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:47:18 ID:UAL0PkNs0
タコが水面下で増えてたからイカナゴが少なかったのか?
437名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:47:36 ID:WdN+KB1w0
中国産のクラゲが大量発生するよりは嬉しいな
438名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:48:54 ID:pG1U+UlC0
>>434
共食いしまくり
439婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 23:49:16 ID:Qlucaf0m0
>>434
イカの場合はアンモニアに弱いので水槽の浄化に
コストがかかる、とか聞いたことがあるな。
んで、タコは賢いので、飼ってるとノイローゼになったりするらしい。
440名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:51:07 ID:UAL0PkNs0
なんか無性に明石焼き食べたくなってきた明石出身の明石人
>>429
気になるから店名教えやがってください。
441名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:52:08 ID:sNbd8KN60
明石で売ってるタコかまぼこはめちゃくちゃ美味い
たこの切り身がいっぱいはいったかまぼこをつまみながらビール飲むのがわしの幸せ
442名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:53:46 ID:WdN+KB1w0
>>440


「でんどん」
443名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:54:47 ID:sNbd8KN60
>>439
昔店の生簀でタコを飼ってたが
定期的に脱走しまくるのでしまいに親父が頭に来て食われてしまった
ちょっと心は痛んだが美味かったなあ
444名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:55:41 ID:pG1U+UlC0
>>429
○んし○ですか?
445名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:57:30 ID:UAL0PkNs0
>>444
そうみたい。
東二見と明石焼きでググったら意外とあっさり出てきた。
446婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/02(日) 00:00:17 ID:Qlucaf0m0
>>443
そういえば、ビンのフタを開けたり、器用に水槽のカバーを
開けたりしちゃうらしいよね。


んで、関係ないけど、そういうのが元になって
「月夜の晩にタコが大根畑に盗みに来る」みたいな伝説が
生まれたのかも知れん。今じゃなんか「タコを煮るとき大根で叩くと
柔らかくなることから派生した俗説」みたいな説明が主流だけど。
447名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:09:49 ID:mVpvurYI0
故・横山ノックの恩返し。
448名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:20:36 ID:VML+NOeF0
お前ら落ち着け!これはクロダコブラザースの陰謀だ!!
最近、近所のスーパーでやたらタコ&タコ惣菜売ってると思ったら・・・

みんなタコを買いに走る→タコの美味さにはまる→
仕事や学校に行かず たこ焼きまくる→その間に地球制服 ウッシッシ!

タコの頭に鉢巻 巻いて きゅうっと締めたら締まらない
あっち締め つるり  こっち締め つるり 
いつまでたっても締まらない いつまでたってもキリがない
449名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:22:12 ID:6IT4pbv50
たこ不足でモロッコから輸入してたんじゃなかったっけ?
これでたこ不足解消だね。
450名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:26:46 ID:Rp2evGgbO
煮ダコにタコ飯・・・ああたまらない
451名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:37:25 ID:vlXzE7hBO
画像はどうみてもエイリアンにしか見えないんだが旨いんだよな、日本人でよかった
カルパッチョ、山葵醤油、ああしこたま食いたい
452名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:41:36 ID:mpfZzMFd0
>>428
>>425が言いたいのは
頭みたいな部分は内臓が入っている
そこの袋の部分がおいしよね
ということだろ
内臓がうまいと言っている訳ではない
453名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:43:03 ID:1jisvnQ8O
>>428
   ↓ココ
 (・◎・)ノ タコー
 ノノ||||し
俗に言うタコのアタマの部分

タコのアタマ、本当は目のあたり、と昔ν速+民に言われた(´・ω・`)ショボーン
シャレ通じないんだからww
454名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:48:53 ID:1jisvnQ8O
>>452
おお、説明ありがとうw

当方蝦夷者なのでw
サザエというメーカーで、十勝おはぎ売ってる所で
こないだタコ飯オニギリ食べたけど美味かったナリ
455名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:55:41 ID:2SqQg4Fu0
>>302
絶対貼ってる奴居ると思ったw
456名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:11:42 ID:DiHaRmFt0
>>439
タコは犬猫位の知能があるらしいからな
触手で石を持って投げつけたり、ビンのフタを開けたり
二本足で海底を歩いたりもする
457名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:34:10 ID:LQG98DlM0
>>420
いかなごが不漁みたいだぬ〜〜
毎年、障碍持ちの母親が、これだけは食えって煮たのを食いきれないぐらい送ってくれるんだが、
今年はめっちゃ少なかった・・・。(´・ω・`)
今、関東在住なんだが、明石のタコなんて高級で手がでないお・・・
458名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:34:40 ID:H4+IyzpX0
明石焼きおいしいよね
459名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:36:33 ID:1xd8iTge0
♪タコだ タコだ タコだー

♪タコだ タコだ タコだー

♪タコだ タ〜コ〜だー

うれしくなっちゃうな
460名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:40:35 ID:P5jKj6vx0
蛇がタコに変身して海に帰るって迷信があるけど、あれは事実らしい。
タコはたまに陸に上がって農作物を食べたりするが、その時蛇に飲み込まれてしまう場合がある。
タコは飲み込まれた後に蛇の体内を突き破って出てきて海に逃げるんだ。
その様子が蛇がタコに変身すると思われている。
461名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 01:58:57 ID:PVAyRgds0
>>446
そういやウナギとか雨降ってると泥土這って地面横断するよな
462名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:01:54 ID:/fOAJRlsQ
ザ・グリード
463名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:17:07 ID:YjaeIL3Y0
>>457
関東のタコだって捨てたもんじゃないぜ
ここ数年好調だったし
ただ放流してる甲殻類や貝類の子供達大打撃だけど
464名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:17:32 ID:NgXfzA8/0
いくら釣れても
明石のタコは関東のスーパーでは買えないだろうね
465名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:19:05 ID:Es3xigym0
>>457
タコなんて調理方法次第でしょ

明石のタコとかいいながら周辺の地域から掻き集めてるだけで瀬戸内海産ってことだからw
466名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:37:13 ID:DIttAKVb0
タコはもうタコさんだ
467名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:51:21 ID:8BM/wQSK0
これでタコさんウインナーいっぱい食べられるな
468名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:49:15 ID:udvI0Cjc0
469名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 04:09:31 ID:uAbmb+n50
寿司屋で普段食べない生タコ食ってみたら美味かった
噛んでも噛んでも噛み切れない
470名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 04:37:56 ID:xIDmK8210
刺身がいいな
471名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 04:54:14 ID:u6oj1BZz0
このスレ見てたらタコ食いたくなる(´・ω・`)
472名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:27:56 ID:WAxAnP8x0
レス抽出したら、タコの唐揚げが好きな人少ないみたいね。
刺身やおでん種も美味しいけど、タコは油と相性が良いんだよ。
473名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:36:33 ID:W6m6OV0r0
そのままで結構旨みがあるから油の味はジャマになるべ
茹でたのをわさび醤油で。
474名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:51:18 ID:6Jdgtt5n0
タコって物凄く知能高いんだってね。

犬猫なんか相手にならんらしい。

いくら高知的生物でも、旨いから食べちゃうけどなw
475名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:00:59 ID:GlRK8Mnh0
>>1
この不景気だ
大量に飛び込んだんだろうな
476名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:08:11 ID:o58sJkNpO
漁獲が2倍で400円安いなら儲ってる
商売人は嘘つき
477名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:38:10 ID:YUUaB+gg0
銀たこ値下げしろ
478名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:51:58 ID:5jD8ENZl0
>>380
もしかして、大震災のフラグですか?
過去の連立(社会党を含む)政権下で起きた、大量の死者を伴う都市直下大地震

芦田内閣 (民主・社会・国協連立) 1948年3月10日- 1948年10月15日
福井地震 (M7.1) 死者 : 3,769名
1948年6月28日 16時13分29秒 震源地 : 坂井市丸岡町付近

村山内閣 (自民・社会・さきがけ連立) 1994年6月30日 - 1996年1月11日
阪神・淡路大震災 (M7.3) 死者 : 6,433名
1995年1月17日 午前5時46分52秒 震源地 : 明石海峡付近(淡路市北淡町〜神戸市垂水区)

今後予想される都市直下型地震(以下は、フィクションです)

岡田内閣 (民主・国新・社民・新日連立) 2009年8月31日 -
20XX年XX月XX日 午後6時16分48秒 震源地 : 大阪府北部 及び 大阪湾
関西大震災(最大余震) (M7.7) 死者 : XX,XXX名
479名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:55:14 ID:Ct3V5VF40
欧米

イギリスやドイツ等の西欧諸国では悪魔の魚と呼ばれるなど、その外見が忌み
嫌われ、寿司店などの日本料理店または韓国料理店など一部を除いて消費さ
れることはあまりない。
480名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:57:45 ID:Q5x1N9Uo0
朝からタコ刺食いたくなってきたw
481名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:57:50 ID:Ct3V5VF40
ユダヤ教では食の規定カシュルートによって、タコは食べてはいけないとされる
「鱗のない魚」に該当する。イスラム教やキリスト教の一部の教派でも類似の規定
によって、タコを食べることが禁忌に触れると考えられている。
482名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:59:59 ID:Ct3V5VF40
欧米

イギリスやドイツ等の西欧諸国では悪魔の魚と呼ばれるなど、その外見が忌み
嫌われ、寿司店などの日本料理店または韓国料理店など一部を除いて消費さ
れることはあまりない。

ユダヤ教

食の規定カシュルートによって、タコは食べてはいけないとされる
「鱗のない魚」に該当する。イスラム教やキリスト教の一部の教派でも類似の規定
によって、タコを食べることが禁忌に触れると考えられている。


「海の、そこ、はタコだらけ」
483名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:01:00 ID:vU4PX7qZ0
>>472
よう同士。タコの唐揚げは塩が抜群に合う。
レモン???比較にならんよ。
484名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:02:10 ID:X+E1ky4h0
北海道の礼文島でタコ焼きを食べたら、100%タコだった。
タコのぶつ切り焼き。
小麦粉よりタコの方が安いんだろう。
485名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:04:38 ID:IwhORi72O
>>479
イタリアのマルタじゃ、結構食うんだっけ?
486名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:17:48 ID:A3mzL68u0
>>479
悪魔の魚って。。。何千年前の話だw
この歌詞わかるか?
http://www.youtube.com/watch?v=M6q_fdMFe7M
487名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:18:19 ID:UehIYpeR0
また宏観現象か
488名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:21:50 ID:rbblsuBr0
そのうち欧米のあほどもが、
「タコは知能の高い生き物だから殺すな」
とか言い出すかもナ。
489名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:21:57 ID:BVR6+klh0
ルカが大量に降臨したかw
490名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:22:23 ID:qwqEG8Ou0
>485
イタリアやギリシャでは普通に食っている。
結構名物料理になっていて、
ぶつ切りを肴に赤ワインを飲むと幸せな気分になる。
491名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:22:42 ID:BgZ0fMQv0
               ___ _
           / : : : : : : : :\\Y三、ヘヽ       ,;'"゛':,
     ,;'"゛':,   / {: : : : : : : : : : : : \\  ヽrヘ―-   ':,.,.,.,:'
    ':,.,.,.,:' /: : :ハ: : : : :i、: : 、: : : : : \\ Vヘ   > 、
         〈 : : : ∧ : : :ハ―ヽ : : : : : : ロム {.ハ し'´  \ ,:'´゙:;
        ∧: :/ ̄\/  V  |: : ;ィ : / /ハ .Y }      ハ ゙ '
     ,,   |:::∨-‐      ̄` |// :|.| |i|{,イ       ',
      ゙''´ ヽ/〃┌=¬  〃〃 / : : |.||i|{,イ         |
         {    ヽ ソ < ̄`ヽ7 :ハ ゝ/ /イ       ,'
       ,イ/:|\      `ヽ: : :∨ : : :7 /,イ       /
  ___/ : | : /|: : :>    _ ハ:0 : : : : :| ./,イ       /
  \/O : し' ハ : : : : :´ ̄ ̄`ヽ八℃ o :/ノソ      /
.   {:oC: : : : : \: : : : : :⊂⊃: \`ー‐'´レ′   _ イ
    \℃o: : : /\C:⊂つ/ ̄      ̄ ̄
        ̄ ̄     ̄ ̄
492名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:23:19 ID:/VniSWS80
タコフェリーから幼ダコをまいてるな
493名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:24:37 ID:BVR6+klh0
>>474
所詮言語をもてないやつらは知識の共有ができないから、大したことない。
人間の知能の特徴には、言語による情報の抽象化があったりするしな。
494名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:29:01 ID:/N06wvHW0
刺身で食った時のもちゅもちゅとした食感がたまらないです。
たこマジうめー。
495名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:30:33 ID:BVR6+klh0
>>491
タコルカキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
496名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:31:57 ID:Ct3V5VF40
>>493
そこへ神はバベルの塔をそっと挿入した
497名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:34:31 ID:Iw0dFN7+0
タコといえば北斎漫画
498名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:40:35 ID:H0zvz3EhO
>>477
銀たこはモロッコ産だから明石の豊漁は関係ない。
499名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:52:30 ID:BVR6+klh0
>>496
ま、人類の祖先がタコ状態から出発して、今のようになったのは理解できるw

しかし、昨日の花火大会の露天で食ったたこ焼きはうまかった。
500名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:02:29 ID:p36ZdTEBO
たこ八郎の祟りじゃ
501名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:05:05 ID:VcpEk28sO


横山ノックの祟り


502名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:19:46 ID:d4ISgy/30
死体が例年より多く投棄されたんじゃないの?
503名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:52:44 ID:wxu/kAYo0
1000円乗り放題に激怒したタコたちが
たこフェリーの支援に集結しております
504名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:07:35 ID:c4C7jjPm0 BE:596121034-2BP(224)
明石のひっぱりたこ飯・・・値下げしないかな・・・
淡路屋ばっかり儲けやがってw

明石産のタコの刺身まだ市場に出回ってないの?新潟じゃ一度も見かけないんだが
505名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:09:08 ID:iKXTUMCg0
たこフェリーは安くなりますか
506名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:47:46 ID:ayVW6tI8P
たこフェリー乗船でもれなくタコ1杯プレゼントで客足倍増
507名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:51:57 ID:GlRK8Mnh0
タコライス初めて食ったけど美味かった
508名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:52:38 ID:c25A/7vb0
時々「タコって俺よりかしこんじゃないだろうか・・・」って鬱になる

でも、イカには負けてる気がしない(`・ω・´)
509名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:55:03 ID:iPcGBSBo0
>>507
タコはいってへんやろw
510名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:55:48 ID:gbpo6amx0
タコ刺したらふく食えるな
511名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:56:56 ID:bh6R/Pm50
これはたこフェリー量産化だな
512名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:57:55 ID:UO/mjals0
>>75
メスは?
513名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:58:36 ID:Q9Xj/H/a0
たこフェリーとタコ漁は関係あんのか?
514名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:59:55 ID:RhkiJ8060
そのうちタコ爆弾が出るぞ
515名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:01:35 ID:pqdJ2Gqh0
>>3
何でやねん!?
516名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:02:50 ID:OHM9Bjn90
 (・◎・)ノ <タコ祭りやで〜♪
 ノノ||||し
517名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:10:19 ID:VH0MXV150
>>94
タコがグラサンかけてるみたいで笑った。
518名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:24:41 ID:MSeU3P810
>>478
多分岡田内閣時の大地震は大阪湾ではなく京滋の花折断層。
あれマジでヤバ目。
519名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:38:26 ID:Gou8zEgb0
第二次の阪神淡路大震災の前触れだな。
あの時も 本来釣れるはずのない魚が明石海峡で釣れたとか
前兆現象あったしな・・
520名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:50:31 ID:UqmSn12XP
>>519
なわけあるかバカス
楽しいことも素直に喜べない人間なんて生きてる意味無いぞ
521名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:51:05 ID:1jisvnQ8O
タコが大根盗みに上陸して
畑で「ふぬっ!」っと引き抜くのは、都市伝説でしょうかw
522名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:53:57 ID:VH0MXV150
>>521
俺は抜いた大根を頭の上に抱えて走るっつー話を知ってる。

誰に言ってもマジメに取り合ってはくれないがw
523名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:54:08 ID:HYq/sjZcO
>>521

引き抜くのは知らんが、陸上には上がる
524名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:04:57 ID:AUI2qQh10
たこやき最高や!
525名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:07:12 ID:rS0GuNm40
>>521
俺は「タコがクワかついで畑の芋を掘りにくる」
と海辺の民宿のおっさんから聞いたことがある。
そうとういい感じで酔っ払っていたが。
526名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:07:50 ID:CsF/B6lN0
ヘビタコ伝説ってのが、おれの地元にはある。
山の中のヘビが海に降りてタコになるんだとさ。
527名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:08:49 ID:bQ6afYhgP
♪静かな湖畔の森のかげから
 もう起きちゃいかがとタコが鳴く〜
 タコ〜 タコ〜 タコッタコッタコ〜♪

さっきから頭の中で響いてるんだ。
なんかうまいこと止めてくれないか。
528名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:11:45 ID:MOtd0u50O
( ´∀`)
海に魚釣りにいったら
たこだけ取れたって釣りする人がいってた

( ´∀`)
たこはたくさんいるらしい
529名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:12:01 ID:OnzcJmM10
>>108
原文の方がエロいと思う
訳者センスなさ過ぎ
530名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:13:51 ID:uRqxjZ1K0
弾力ありすぎて食いにくいよ!
新鮮なタコは刺身に限る。
531名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:14:25 ID:+kvyZ84S0
海底ヌコだらけ だったらいいな
532名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:21:54 ID:iTWpATg+0
今朝、雨の中尼崎でタコ釣りしてきたけど、確かにタコ多いな
533名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:22:52 ID:rdTrbTfj0
ルルイエ異本に何か書いてあったな
534名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:23:32 ID:q00Yx8d20
明石焼き食べたい。
535名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:24:07 ID:NT9/X7Uq0
やたー
タコ安くなーれ
536名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:24:46 ID:ZKxr0F7f0
塩分濃度がうすいとタコはこないから
なんらかの理由で濃いんでしょうね。
たとえば雨が少ないとか。
537名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:32:08 ID:AUI2qQh10
>>533
深きものどもかいな
538名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:32:38 ID:FIpQLWh+O
>>533
ミスカトニック大学で見たな
539名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:33:59 ID:L11qSSmv0
たこ釣りしてみたい
540名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:35:54 ID:XNB3CbkzO
オマイラこの事態をちゃんと理解してんの?

ついに始まったんだよ奴らの侵略が…
541名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:38:39 ID:T36ylAR6O
タコ一匹入…
542名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:38:56 ID:YWE73kG/0
大量なのはまいんのおかげ
543名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:39:27 ID:eKHjsNH8O
タコの世界も民主党景気なのかなw
傾きかけてた俺の会社も民主党政権への期待景気でボーナス出たくらいだからなw
544名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:44:27 ID:/SkXnz8hO
金髪タコ野郎!
545名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:44:44 ID:0CEHUM5r0
たこさしと茎わさびの醤油漬けで焼酎が美味しくいただけそうだ
たこさし食いてぇ
546名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:46:40 ID:7yhLdJ/C0
547名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:18:28 ID:ejiz7YFj0
たこの唐揚げをポン酢で食べる。
548名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:37:05 ID:GVWKXdEr0
もう何と言えば
549名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:43:58 ID:Rw0bus5D0
実家の、タコを小さく切ったのに、薄めのきゅうりとワカメを酢につける?酢とあえる?
酢っぽい汁をかけた料理
名前わからないけどきっと食ったことある人も多いと思うんだけど、あれ食べたいな
ビールと一緒にビール1口飲んでは、パクッと1口食べて味わいたいなあ
550名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:49:02 ID:CcBL5E1mO
>>542
わかる。わかるぞー
551名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:53:55 ID:DiHaRmFt0
ぷりぷり県に出てきたタコカツが食ってみたい
552名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:56:09 ID:Xfxb9w2zO
生きたタコがびっしりとうごめく中に寝たら…( ´艸`)
553名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:58:30 ID:zBuuMy5F0
>>549
タコのブツ切りにキュウリのザクザクちょっと酢を利かせた、といえば酒飲みなら喉鳴らしよるで、
というが、それか。
554名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:15:06 ID:ZrmjFDXb0
タコとイカをいっしょに桶に入れたら、どっちが強いの。
555名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:16:23 ID:LzLwp9vg0
           ..... −− .
        .. '          `ヽ
      /     ,          lヽ
     /    .::. /   ..:  ノ  :::.. l /l 、
    l / ..::::::../l  ..:::: /l   ::::::.l\l
    レ  .:::::::/ ̄l ..::::フ` l   ..:::::l∠、 l
     l:: :::::::l ● \厂 ●/  ノ:://   l .ト 、
     .ヽ:::::l       ∠. ィ  l .l   /::.l::::⊥..
   , ' :::トl    ヽ_フ    l  ::::>ヽ__/::::↓ 〃....`ヽ
  /  ο゜ゝ-‐‐ー、     ..::l :::/ `::::::l ::::::::キ:´oО:::::.l
  レ ・ ´   ..::..、  l┬=:::~フレ   :::::l::::::::::::::::\б:::/
 /  o::〇σ⊂l:::ノ::ノノ::ノ  ...-  _ノ_:::::::::ノ .l ::::V
 l..::◎::ο゜:::::::_:: -‐ "   /         .::::/::.l::ノ
  ヽ:::∞::::ゝ´   ....::o::::l    ....σ〇::::σノo:ノ
   ∠ο〇::⌒〇ο:つ:;ヽ  、O:::::::の
        ~       `ー ゝ
556名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:17:13 ID:WF+R6lZg0

たこ焼き
557名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:06:48 ID:LzLwp9vg0
>>527
こっちの頭の中でも響きだしたw
しかも、たこルカの声で回りだしたじゃないかw
558名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:36:04 ID:1jisvnQ8O
>>546
たこぶえを超える著作権侵害www
559名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:51:02 ID:ayVW6tI8P

              ,. -─- 、
            ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
            ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
           i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
           !  ,-- ゝ  ー' '    !
       _   ', {  r、       ノ _
      r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
             `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
560名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:59:14 ID:z0iX4C/oO
>>527
やべぇ
見たらあたまのなかで輪唱はじまった。
561名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:16:45 ID:atPgSJKA0
まいんちゃんですら明石ダコを満喫しているというのにおまえらときたら
http://yuima.blog6.fc2.com/blog-entry-1039.html
562名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:19:32 ID:oe4R4j1q0
で、タコ焼きは安くなるのかね?
563名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:21:12 ID:yk13qlJ60
>>1
ねるにーにょいだ!
564名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:21:31 ID:Fcop6xmTO
ここまで、「ミニにたこ」
なし。
565兵庫県のバイク乗り:2009/08/02(日) 20:23:00 ID:9RWB/5ySO
一方、明石〜淡路島を結ぶタコフェリーは、
高速1000円のあおりをモロに受け空前の灯火…
夏休み県外から旅行で兵庫県に来られる方々、タコフェリー乗ってあげて!
明石海峡大橋の真下くぐったりして楽しいで!
タコフェリーなくなったら俺寂しい…
566名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:28:15 ID:GHkNTVv+0
でもたこ焼きは安くならないんだろ
567名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:11:19 ID:Es3xigym0
>>94
田中裕子と西田で映画化してるよね
糞ワロタw
568名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:25:06 ID:ayVW6tI8P
はようタコまみれになろうや
569名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:45:33 ID:P5jKj6vx0
>>565
たこフェリーの人たちが悲観してタコになったって事はないか
570名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:48:52 ID:h2cAph110
明石の魚の棚で買える「たこいなり」
魚の棚よりすこし西の大●パンの「たこパン」各種(特にデニッシュ)、
午前中に行かないと品切れになる、地元でも人気の商品。

あとはどこでもあまりハズレのないのが
たこしゃぶ、たこめし、ナマだこお造り・にぎり。
高い小料理屋の天ぷらもいいけど、安い居酒屋のから揚げのほうが美味しい。
すし屋はバカ高い店と、安くて美味しい店に両極化してるので、要サーチ。

おみやげには、イカナゴでつくる魚醤と、たこ飯用乾しだこ。
明石食い倒れ情報でした。
571名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 00:04:25 ID:nkfmoEWT0
みんなも良く見てあらどーも
572名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 00:06:24 ID:8fZp7RGo0

キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
573名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 00:43:39 ID:qeND8j1X0
>>565
四国への途上の淡路SAで「たこフェリー応援プロジェクト」のパンフが置いてあった。
たこフェリーに打撃を与えている高速道路のSAに置いてあったのが微妙な感じだった。

125cc未満のバイクとか自転車、徒歩の人相手では商売にならないんだろうね。
橋と違う景色の見える航路をとったら良さそうなんだが…。
574名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:29:27 ID:EbNKs1rd0
タコフェリーはいいな
安い金で淡路島に渡れるし
たこ焼き食った後時間があるなあ、と思ったらふらふらっと遊覧船代わりに乗るのも気持ちいい
ぼけーーーっと海・橋眺めながら飲むビールはなかなか良い
575名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:57:12 ID:LoGzDrDO0
>>532
漁業権の侵害。
今回の件も、漁協の人が、タコの子供を放流したお陰なんだな。
576名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 01:59:00 ID:GWEESnxN0
生きたのをお刺身でどうぞ
吸盤が嫌ならば、湯引きしてもらいましょう
577名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 03:08:44 ID:9Zyyneq+0
ちょw
578名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 04:24:30 ID:8HuDKtvU0
もう何と言えば
579名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:59:39 ID:47BeQ+0XP
>>569
高速道路とたこフェリーは持ちつ持たれつなので、何とも言えん。

(参考)たこフェリー音頭 2番
http://www.taco-ferry.com/tacof_ondo.html
明石 海峡 大橋を
海から望む 雄大さ
日暮れの後に 乗ったらば
ライトアップの 美しさ
見るならやっぱり たこフェリー
580名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 06:03:16 ID:/9mBfTBD0
地球侵略を開始した火星人の子供なんだな
581名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 06:06:07 ID:RO/AjvM/O
たこ焼き食いたい今。
582名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 06:09:33 ID:639sJSXxO
タコの唐揚げにビール。
刺身に日本酒。

マリネにワイン
583名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 06:23:55 ID:EXx0JHwp0
>海の底はタコだらけだ

な、分けないだろ。これだから関西人は…
584名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 06:48:08 ID:XtkHrgoo0
>>583
しかし、震災前年の夏には淡路島北部の海では手づかみでタコが採れたんですよ。
親戚が海水浴に行ってタコが手づかみで何匹も採れたと驚いていた。

これはまさに海底がタコだらけだったんだろう。


徳島の街中の川に赤エイが大量に湧いているのもあるし、近畿周辺で何か有るかもね。

南海、東南海地震で無ければ良いが。
585名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 12:47:26 ID:RswfwrzT0
茹で蛸の足が2本で1000円とか、
ありえんくらいの値段になってるからな。

でも、この程度じゃ安くならんだろうなぁ。
586フリーオ販売員:2009/08/03(月) 19:43:33 ID:uWUjSvTW0
587名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 02:54:53 ID:9XB65zhJ0
明日というか今日は明石焼き食う ビールと一緒に食ってやる
588名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:09:39 ID:feD7e7220
子供の頃、母の実家でタコの赤ちゃんを食べた記憶が有る。ウィンナーのタコじゃ
なくて、ホントのタコ。わたしの手のひらより小さかった。ちゃんと大人の
タコの形してた。今だとグロイな。
589名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:16:47 ID:KEEfAUxIO
>>588
イイダコじゃないの?あれは大人でも小さい種
590名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:17:51 ID:hQUwhAi40
茹でる前に叩くと良いんだっけ、あと皮が剥がれない為に入れる
ミョウバンってスーパーで売ってるのかなぁ。
591名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:21:21 ID:gHCzQGoD0
冷凍のたこ焼き買ってきた
意外と美味しい
592名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:22:12 ID:oSPokD6oO
ここで原油高の時期の赤字を解消せねば。
593名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:30:51 ID:oXdSpnUU0
>>588
頭にごはん粒みたいなの詰まってなかった?
594名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:34:22 ID:NKjHY9jiO
浦安の銀たこがタコが高騰した時に便乗値上げして必要以上にぼったくり料金にしてから客が激減して
さらに値上げして今は閑古鳥鳴いてるな。
アホかとおもた
595名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:36:34 ID:CE/p+5zRO
これ以降、明石焼きにタコが入る事となった
596名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:44:54 ID:hFKUkz2dO
タコ嫌い。グロいから。なぜかイカは平気
597名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 05:46:16 ID:Sku+yDSz0
たこだらけ〜
598名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:00:42 ID:e+d/qubk0
>>8
>>231

その生蛸をさらに薄く切ってタコしゃぶにすると、
これはもう絶品!
599名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:05:46 ID:3AMeyCtl0
明石焼は美味しいが、関東はたこ焼ばかりで明石焼が食べられる店が
ほとんどないのが悲しい
600名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:43:08 ID:PVuN9L9UO
今日夙川からたこ食ってこよ
601名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:44:57 ID:TX+Qz/vh0
香川のイイダコおでんもおいしい。

見た目は、ちとグロいけど。
602名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:48:07 ID:7bf9rFiA0
しかし、近所のたこ焼き屋はこの値下げ分を料金に反映はしてくれないものか。。
603名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:52:38 ID:vBQdMdqp0
明石にいったら
明石焼きが安くなってないのかな?
なってるんだったら食べに行きたいんだが…
604名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:16:38 ID:/blL0lx+0


 (T◎T)ノ
 ノノ|| ||し

虐殺反対!
605名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:19:37 ID:uEQbcHnV0
>>15
漁師はアフォだから捕れれば捕れるだけ捕っちまうんだな
ニシン御殿とか過去の教訓を全くいかせない
606名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:20:22 ID:POoLN17Y0
>>600
おれも夙川からいくわ
607名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 07:23:02 ID:biJT5cDA0
タコはタウリンが多く含まれるんだっけ?
タコ食ってメタボ解消
608名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:25:30 ID:HwZ/D+NM0
>>603
明石だとだいたい1人前は500円から600円ぐらい
他の場所だといくらぐらいなのかわからないが、もし400円とかで食べれる地域からすれば
高いと感じるかもな
609名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 14:30:40 ID:ogxPs3h70
タコがうまいのは10月。
610名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:30:49 ID:NKjHY9jiO
>>599
明石焼は冷めにくいしカロリー低そうだし美味しいが、関東はたこ焼ばかりで明石焼が無いのが致命的だ。

誰か関西の人、明石焼きの店を移動式の車でもいいから秋葉原らへんで販売してくれ。
買いに行くから。
611名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 17:58:01 ID:uNXYVREK0
>>588
ちりめんじゃこの中にちっこいタコがいる時がある。
ちっこいってレベルじゃなくてじゃことおなじくらいの小ささだな。
612名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:02:12 ID:vECx/yKNO
「海底タコダラケ」

どこかのB級怪獣映画ですか?
613名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:27:26 ID:nWUm4N+y0
ちりめんじゃこの中に
たこの赤ちゃんが混ざってたよ。
(´・ω・`)
614名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 18:56:02 ID:7dnpFOn4O
タコの水揚げ日本一なのは俺の地元。
豆知識な。
615名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:22:12 ID:WY47BQwE0
>>613
ムール貝の中にエビがいたり、あさりの中にかに発券ってのも一粒で二度おいしい当たりだよな。
616名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 19:26:09 ID:w2fUcUz/0
皆既日食のせいや。
617名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:57:59 ID:YxbTHCXu0
これ、全然いい話じゃなくて、瀬戸内海に人工物を作りすぎたせいで
潮流が悪くなって、大阪湾の方が死の海になってるらしいな。
618名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:58:32 ID:Pdxtoxr/0
>>572
関嶋さんニュー速+デビューおめ。
619名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 20:59:25 ID:a7yPNBLK0
イカの方が好きだよ
620名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:00:59 ID:w096GpgKO
明石焼き食べたい
621名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 21:34:34 ID:8geCO4LF0
>>1
うわっ。タコがタコさんいるなー
622名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:02:07 ID:khh2srmN0
たこたこあがれ
623名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:59:42 ID:6wf0mkp20
>>619
「タコ食べたイカ?」というタコ+イカ入り揚げ蒲鉾が明石にある。
両方楽しめてオヌヌメ。
624名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:10:57 ID:17Xv3NLX0
上に出てたお店の1つに行ったら水曜日は休みだった・・・
でも、魚の棚にいってそこで明石焼き食ってきたぜ
ビールと一緒に食べる明石焼きはほんと最高だなw
東京の方でもタコなくても、とりあえずあのフワフワ卵焼きとダシ汁だけでも
販売すればいいのにな   お出汁最高!
625名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:15:37 ID:dOl4CKlyO
蛸より、今年の春はイカナゴが不漁だったのが気になる。
去年はタンカー事故で採れなかったし。
626名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:19:16 ID:un8DAKNV0
タコファックものをyourhilehostでくれ
627名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:56:15 ID:Nve9iEEJP
>>625
去年の事故を今年も引きずってるって聞いたけど<不漁
628名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 19:59:21 ID:hta0KYGjO
>>624

東京でもだし巻きって食べるのか?
カステラみたいに甘い卵焼きのイメージなんだが
629名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:00:49 ID:uI6otyNS0
タコはいっぱいいても
たこフェリーがこの先生きのこるには・・・
630名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:01:54 ID:6XqHUteW0
明石焼きにたこ入れてみるといいかもなー。
631名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:02:26 ID:zAaAbTnI0
一方タコフェリーは自民党に虐殺された
632名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:02:46 ID:SgEONmGH0
たこってあんまり味が無いよね。
633名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:34:04 ID:FqlKwZLZO
タコ!
634名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:35:47 ID:dvp/Yt6T0
そんなに大漁なら値段をもうちっと下げてくれよ…
635名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:44:00 ID:dOl4CKlyO
タコがいっぱいだと生態系が心配だ。
タコ以外にも、鯛や穴子も絶品だからな。
636名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 20:48:39 ID:1LyrUEJt0
たこをエチゼンくらげ退治に使え!
637名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:03:26 ID:ZzOhHQC/0
タコの好物は甲殻類とか貝だからなぁ
638名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:04:08 ID:mCEwXSYtO
タコ入り明石焼きのチェーン店だれか東京埼玉千葉らへんで出して。

350円か高くても400円でお願いします
639名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:07:42 ID:FRrmh4X40
やっぱ蛸は刺身が最高
100g100円以下でお願いします><
640名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:10:45 ID:E054DgiH0
だじぇ
641名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:23:05 ID:l+/XmKrHO
タコ飼ってみたい
巻き貝の殻に入れて、擬似アンモナイトにしてみたい
642名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 21:32:16 ID:wh8WHdeOi
>>628
それは伊達巻やないの?>カステラみたい

卵焼きも甘いのあるけどな
643名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:15:09 ID:7mz+U7Be0
タコ美味しいよなー
644名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 22:19:03 ID:Sd4/Sx130
>>27
じゃあキャベツみたいにわざと漁獲制限すればタコの値段が下がらなくていいんじゃね?
645名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:19:33 ID:xE4Tnv+h0
                                  Ш(¬ι¬)/|\
          |        ェェェ             ⊂  47 U)''⌒⌒
           _|       ||≡ ∠i              | |    |〜▼ノつ
           |    _≡||' ∠_i  /  ∧,,∧       /ノ/ ハヽ二二ノ
        ≡|| ミ皿 n`|| /____i/nm ミ;゚Д゚彡     ( (||i) )ヽ\
      ミ皿 ||r―i+n| |_||i|-i-i-ii|ヨt| |nrュ‐_rュ‐ / j    ヽ)L人(_/(ノ`J
 __ミ皿‐rュ_r‐冖i器:器i器: ̄: ̄ii歯歯 ̄ ̄i ̄: ̄|_rュ‐_|__皿_皿_皿__
    ;ー-`亠亠i. : :: :: ̄iェェi ̄iェェi ̄iェェi ̄iェェiェi|:二フ||:二フ|i-i \\\\-\i'''"
   ヽ ̄  ̄  ̄ ̄i:: ̄: ̄: ̄: ̄ : : : .: : : . .. ̄ ̄:: ̄  : :: : ::: ̄: ̄:\\ ̄: \\ ̄ノ
"´``゛゜''';:;''ー'',:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-:;_;_,;-;,-、;;.、,_,;-;,-;;.、、,,- 、;;.,,-、;;.,.,,-(;彡(⌒)`ヾ\⌒));・ミ
  〜 _____ 〜                            ヾ、ノ"\(。Q;、;,) ');・ミノ⌒)彡,
 〜/::     ::\   〜      〜  〜    〜     〜 ゙;`ヾ\´(;;从⌒i`)`;;"⌒゙; ヽ
  /::::::●/ ̄\●ヽ     〜              〜       ;‘ヾy'⌒;ヾ(⌒∴`)::)ノ:゙) !
  |::::::::: |  ○ |   |                                `(::(⌒ミ _ノ''  'ヽ、\ !
  \:::::: \_/ /                              (ヽ   ;'ヾノ;、  《;.・;.》 《;・;.》 |
  /`::::::::::::::::::: :´´、       〜          〜        ( ヽ  ) )    し   ⌒  _| ⌒ヽ| ノ )  ノ)
_/ / |  |  | ヽ ヽ                        ) ) ( ( (ヽ ミ:::|    ,,ノo o)、  i ( (  ( (
..\__ノ ノ  /  |  | ヽノ⌒\_/⌒\/⌒\     〜   ( ( 〜  ) ) ヽ ヽ     ◎  ノ  ) )〜
\   /   ヘ   \ \ノ⌒\\_//⌒ \ヽ/ヽフ 〜    〜  〜〜
646名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:23:04 ID:REN7/EqwO
タコはおでんに入ってるのが一番
異論は認める
647名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 00:29:28 ID:r0EGGFIq0
タコって結構高いんだよねー。
これは嬉しいわ。
648名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:00:49 ID:HBY2NkqW0
いいからしゃぶれ
649名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:27:24 ID:1pcjPpCv0
日間賀島から運んできて、水揚げだけ明石。
これでブランド成立。あと下関のフグもね。
650名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 01:36:07 ID:u/yGABwO0
倍の量取れても、相場は2割程度しか安くならない・・・なんだこれ
半分しか取れない時は余裕で倍以上の値をつけるくせに
651名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:34:07 ID:V1ti/kz70
安くなりすぎないようにするためだな
取れる数が倍になったら諸々の費用もかさむ
余ったりしたら廃棄だ
大量消費社会の闇というところか
652名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 02:53:39 ID:UZ97Pb+eO
タコはタウリン穫れるから出来るだけ流通させるべき
653名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:46:16 ID:rHD1kUY10
ハリーハウゼンの予感
654 :2009/08/06(木) 03:49:10 ID:CgxsGPfe0
地震か。
655名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:50:32 ID:6tHOxGDe0
さすがに取りすぎじゃないの
漁獲量の国際協定に引っかからないのか?
656名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:52:24 ID:Pr4EL4EM0
ふわふわのアナゴと生ダコのにぎりを食いたい
あとタチウオとシャコとカレイのエンガワ
657名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 03:54:16 ID:7aXwFzl/0
たこ焼き機が欲しくなった
658名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:02:16 ID:T1mdjbO30
たこ焼き屋が自宅周辺にない不幸
1駅行かんと無いので滅多に食えない
659名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:02:23 ID:nlZc58uA0
これで明石焼きくえるね
660名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:02:35 ID:vfORzt1EO
生タコの刺身が食いてぇ
661名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:03:03 ID:vKw7aVS/0
たこ焼き食べたくなったじゃないか…
662名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:03:27 ID:TMHYnz5e0
>>5
呼子のイカはここ数年急激に漁獲量が落ち込んでおり
現地で販売するイカに、長崎産が交じるようになっている。

シーズンにより獲れるイカの種類が異なるから、そのあたりで見分けるしかないな。
663名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 04:06:01 ID:4i4J1DtM0
ああ、最近タコ安いと思ったらそういうことか
664名無しさん@十周年:2009/08/06(木) 08:13:19 ID:yqOmSB1BP
あっついぞ♪ たこやきく〜ん
665名無しさん@十周年
たこルカ人気のなせるわざか。