【社会】「プライバシーの侵害だ!市民の行動監視するのか!」 住宅街への防犯カメラ設置に反対声明 -福岡弁護士会が県警に提出★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:44:38 ID:k98vacy80
>>948
> 設置は無条件では無いのにね・・・

こんなの書類上の儀式化するんだな。
953名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:44:43 ID:T79qMf2F0
>>944
あんたが社会を知らないんじゃないの?


>>946
行動の目的化なんだから
法の目を潜って新しい手口を考え出すさ、そりゃ。
954名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:44:44 ID:cO/kn9xl0
>>949
そりゃ情報公開したら犯罪者はそれを回避するからに決まっているだろ?
955名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:45:35 ID:uOw8rCDn0
>>953
あぁその台詞久しぶりに聞いたなぁ
たしかパンツ君も使ってたねw
956名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:45:43 ID:cO/kn9xl0
>>952
そんなことは無いぞ
あんたが単に回覧板を見ていないだけだ
957名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:46:37 ID:piZnaa+00
自由にリスクはつきもの。
自分の身に降りかかる危険を事故責任で処理するなら
いいんじゃないの?
暇になった警察官をリストラすれば、公費の節減になるし。
958名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:47:01 ID:k98vacy80
ID:cO/kn9xl0って親かなにが警察官のニート?

少なくとも社会経験はほぼゼロだろ。

社会経験のない理想主義者ほど始末に追えないものはない。
959名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:47:47 ID:T79qMf2F0
>>955
意味不明。

>>954
「防犯」カメラじゃないのか?
やはり監視が主目的だなw
960名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:48:23 ID:eKIqnOkQ0
今までいろんなことに弁護士が噛み付くことがあったが、それによって社会になにかいい事あったの?
961名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:48:36 ID:K2E5b9Pk0
実際に自分や身内が、犯罪被害に遭ったら
そこにカメラがあってよかった!と思うけど
それまでは反対するんですよね。

反対被害者になる自分しか想像できないよね、普通は。
962名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:48:48 ID:uOw8rCDn0
>>960
ドラえもんは実在することが判ったw
963名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:49:47 ID:k98vacy80
>警察庁は6月、2009年度中に全国15地域に防犯用のカメラを設置し、
>管理を民間団体に委託する計画を発表した。

オイオイ、管理するのは、どこの馬の骨ともわからない連中なのかよ・・・・

お話にもならないな。
964名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:50:09 ID:T79qMf2F0
>>961
カメラがあったのに犯罪に遭った!の間違いじゃね?
965名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:50:10 ID:cO/kn9xl0
>>959
そりゃ監視はカメラの本分なんだし
966名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:51:08 ID:piZnaa+00
結局、頭のいい犯罪者に
利用されちゃうんだろうけどなw
967名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:51:13 ID:38J+jvdPO
>>920
横レスだけどさ
皆さん、今は21世紀の自由民主主義の日本の話をしてると思いますが。
あなたは時代錯誤が激しいのでは?
968名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:51:35 ID:/F9fN7TO0
>>954
つまり、監視カメラがある場所では犯罪を犯さないってことw?
それならオッケーじゃんw

弁護士チックな事を言うけれど、
監視カメラってのはプライバシーを犯していることはまず認めるよね?
あなたはどうであれ、やましいことがなくても、見られることが嫌だって言う人たちがいることを。
そしてそうだとするならば、そん法益侵害には何らかの回避策を持ち込まなきゃいけないのよ。

自分は気にしない。それは結構。ただ気にする人をどう扱うかが問題なの。
969名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:51:44 ID:KNkFbbyrO
何かあったら

市民「なぜ監視カメラの設置を怠った!行政の不作為だ!!市民の安全を守れ」
クレーマーの意見は粉砕すべし
970http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249021868/:2009/08/01(土) 09:52:01 ID:LF6LpliP0
おれは寧ろつけてほしい。
そりゃ部屋の中を写されるのは困るけど、道路やマンションの廊下などでは設置してあるほうが今の世の中安心だ。
それに急病な場合も助かる確率も大幅に増える。
誰かに監視してもらってるんだから。
971名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:16 ID:cO/kn9xl0
>>963
委託する時は駐車違反監視員みたいに参画企業の審査はするだろ
監視員の場合も警備会社が受託する場合が多いよ
972名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:33 ID:Nc6R5aba0
「プライバシーの侵害ニダ!カメラがあると仕事がやりずらいニダ!」
973名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:41 ID:43T4wRAP0
福岡は強姦の犯罪が多いと聞いたが。

いいのか?弁護士として・・・・

と書いたがメシの種になるから弁護士として犯罪が発生するのはいいよなw
974名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:43 ID:BLXHvcvc0


  私は一向に構わん!

975名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:53:30 ID:rFbpnas70
犯罪者しか困らないんじゃねいの?
976名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:53:33 ID:cO/kn9xl0
>>966
カメラの有るところで犯罪を避けてくれれば目的達成ですから
だからこそ設置して欲しい
977名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:54:18 ID:T79qMf2F0
>>971
警備会社w
一番信用できない連中w
978名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:54:35 ID:cO/kn9xl0
>>973
アメリカでは弁護士が積極的に営業しているくらいだからな
979名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:54:38 ID:k98vacy80
>>965
名目は防犯カメラだろが!

>>967
> 皆さん、今は21世紀の自由民主主義の日本の話をしてると思いますが。
> あなたは時代錯誤が激しいのでは?

時間軸が違っても道具が変わるだけで人間の本質は変わらないから、
イデオロギーとかとも関係ない。

君は50年前と今と人間そのものが180度変わったとでも思っているのか?
980名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:56:00 ID:+nAFjxxv0
誰もカメラをつけたら犯罪が根本的に解決するなんていってないだろうが、
そんな単純な馬鹿世の中にいねえよ
つけることによっていくらかでも犯罪が防げたり解決に繋がるならって言ってるだけで
981名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:56:47 ID:k98vacy80
>>971
> 委託する時は駐車違反監視員みたいに参画企業の審査はするだろ

ちょ、駐車監視員みたいな簡単に受注できちゃうような仕事内容じゃないだろ

それなら公務員全部を委託民営化できるだろうが。w

お前の理屈も穴だらけだな。
982名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:56:52 ID:o52qHh6W0
>>961
普通は警官が近くにいてすぐ駆け付けて欲しい、捕まえて欲しいと思うんじゃね?
983名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:57:13 ID:cO/kn9xl0
>>979
呼び名は立場によって変わるからね
善良な市民にとっては「防犯カメラ」
犯罪者にとっては「監視カメラ」だ

さて、あなたにとってはどちらかな?
984名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:57:29 ID:43T4wRAP0
>>975
弁護士も困るだろう?
犯罪が起これば稼げるのだから。
985名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:58:16 ID:Uj8Loibo0
まずはデモ参加してるネトウヨからだな、監視対象は。
986名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:58:21 ID:cO/kn9xl0
>>981
そんなに簡単に受注はできないぞ
987名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:58:46 ID:vUYIRRPd0
カメラさえあれば逮捕に繋がる事件は非常に多い。
988名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:59:33 ID:/F9fN7TO0
>>983
あなたの定義の"善良"ねぇ…
俺はカメラを気にする、あるいは反対の人にも
十分に善良な人たちがいると思うけれどw
989名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:59:34 ID:k98vacy80
>>983
> 呼び名は立場によって変わるからね

変わらないよ、警察は防犯カメラの設置とうたっている。

屁理屈こねすぎてキチガイになったか?
990名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:00:05 ID:Cdzi+N080
犯罪にあってしまった善良な人間が泣き寝入りすることが減っていいことじゃないか
991名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:00:40 ID:38J+jvdPO
>>979
現在の社会体制、世界情勢を考えてください
あなたはそれを考えていないようなので時代錯誤であると言いました
992名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:00:48 ID:T79qMf2F0
>>983
所詮言葉遊びだな。
「防犯カメラ」=「監視カメラ」だね。

善良な市民を潜在的犯罪者とみなしてるのと変わらん。
993名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:01:17 ID:1dSszM7OO
>>985
在日右翼のことですね
994名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:01:42 ID:k98vacy80
>>986
> そんなに簡単に受注はできないぞ

不祥事が起きても、警察には責任はありませんってか?

もうさ、逃げ道最初から作って、更に警察不振を増大させてる。
995名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:02:00 ID:cO/kn9xl0
>>988
あなたの「善良」の基準が正しいって保証も無いだろ?
どっちかと言うと・・・かなり三国側に偏っていると思うが
996名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:02:48 ID:o52qHh6W0
警察のファミリー企業に外注する場合
下手すると不祥事起こした元警官の受け入れ先だったりするのがちょと心配
さすがに盗撮犯が担当とかはないと思いたいけど
997名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:02:53 ID:SZ5t7B1wi
やましい事してなければ、街角にカメラあっても、
何の不都合もないだろ?
寧ろひったくりの被害にあいやすい、女とか老人には心強いんじゃないか?
998名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:09 ID:Uj8Loibo0
>>993
2ちゃん参加組というのもいるらしいw
999名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:40 ID:T79qMf2F0
>>991
建前ばかりで時代認識すら怪しい人間が
相手に時代錯誤とかアホとしか思えんな。
1000名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:41 ID:cO/kn9xl0
>>992
善良な市民を犯罪者扱いしているのはおまいだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。