【政治】 改選された東京都議会、早々つまずき 正副議長など決める臨時会の招集、知事与党の自民と公明が"異例"の不同意

このエントリーをはてなブックマークに追加
384名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 04:40:17 ID:VSsXndFc0
カルトage
385名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 04:48:29 ID:VF8JfrbF0
民主の工作員だらけだな・・・・・
そもそも議長選出は通常業務なんで臨時でやる必要ないんだよ
民主党が選挙に利用しようと開けと言ってるだけ、民主のパフォーマンス流石汚い民主だな
386名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:01:33 ID:iZjST2mu0
>>1
これは酷い…早速妨害に精を出すとか。
どうしようもないな、こりゃ。
387名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:03:56 ID:2GN7Q5aF0
>民主は新銀行東京の経営問題などに関する特別委員会の設置を主張しているが、
>自民と公明は反発している。


隠蔽する気マンマン
388名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:12:59 ID:iZjST2mu0
しかし、衆院選前に都議会ボイコットを続けるなんて
自殺行為な気がするが…
自民党は理解しているのだろうか?

本気で国政と地方は別と言い切るつもりか? 同じ党なのに。
国民がそれを受け入れるだろうか…
389名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:14:44 ID:SJV2/RD10
ヂミンが下野したときの国会が想像できるな。

前も半年審議拒否したんだよな。
390名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:14:52 ID:RF+kVoZ30
何でも反対路線か
かっこわる
391名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:20:43 ID:tQnRL0vu0
どうあがいたって過半数ないんだから自公+石原は終わりだよw
392名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:20:57 ID:qInBi097O
>>388
開いたら口利き疑惑の追求始まるし。悪い事を調べるのはイイコトだけど
融資受けてドロン多発してるし、詐欺とも言えるから抵抗する方も必死。
何百億の都民の税金が使われたし追求するのが当然
393名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 05:41:48 ID:s/3JPHva0
>>381

>>1くらい読めよ、文盲。

>>民主は新銀行東京の経営問題などに関する特別委員会の設置を主張しているが、
>>自民と公明は反発している。
394名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 07:23:45 ID:p8eJzQOk0
リアル税金泥棒は牢屋に入れないとな。
395名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 07:35:41 ID:NP/ZgjCoO
石原は早くスーツケースに荷物を積めたほうがいい
396名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 07:37:45 ID:FV7COIBXO
ミンスの審議拒否はキレイな拒否
397名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 07:40:16 ID:p8eJzQOk0
都議選のおかげだな。自公は逃げるなよ。
398名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 07:43:00 ID:2iaWzumb0
しかし、、公明の23議席が異常なほどキモいな

399名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 07:47:49 ID:2I8Iq82fO
>>1
「既存の委員会で審議できるから新しい委員会は不要」ということで反対しているのでは。
400名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:07:38 ID:xErAuxEX0
石原銀行上げ
401名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 13:25:07 ID:xErAuxEX0
>>改選された東京都議会、早々つまずき

自公の反対のせいで止まってる事を周知できてるし、
悪い事ばかりじゃないさ。
402名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 15:55:04 ID:C5jdJ2Pj0
自公は逃げるな。
403名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 18:49:00 ID:j13++5dK0
口利き融資の実態解明が必要ですな。
404名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:03:31 ID:h6bwECoRi
>>396
はぁ?
405名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:05:36 ID:oR2K2/QI0
反対するのと悪口言うの、そして学会員や893使ってイロイロするのしか能がない自民創価

日本の癌としか言いようがない('A`)
406名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:14:49 ID:jU0WARG/0
石原銀行で不正に大もうけをしていたのは東京の自民と公明。
いよいよ不正が暴かれるときが来たが、前後を考えない必死の抵抗であがいている。

407名無しさん@十周年:2009/08/03(月) 19:20:14 ID:mEUq0ugIO
早速、野党ぶりを発揮してるな
昔の社会党みたいだ
408名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 06:41:04 ID:S9/bS6900
本来は検察の仕事なんだろうが、最近使いものにならんからな。
409名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 08:55:41 ID:HflZHoBTi
>>408
大鳳会が仕切ってるのか?
410名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:05:26 ID:x1pZ6QDD0
>民主は新銀行東京の経営問題などに関する特別委員会の設置を主張しているが、
>自民と公明は反発している。

新銀行東京に入れた都民税1400億円を誰が食いつぶしたか
しっかり調査して公表しろよ。
自民党と公明党は妨害するな。
411名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:09:27 ID:gVDZLJmr0
民主はやってないかといえばそんなことはない。
しかし突出して多いのは自公だ゜ろ。
民主は返り血を浴びても切り込んでみろ。
でないと選挙の時だけのポーズとみられてもしょぅがない。む
412名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:24:10 ID:S9/bS6900
衆院選後に国会と都議会が連動して追及したら、
流石に逃げ切れないだろうな。
413名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:25:16 ID:ayYwIonw0
>>1
>>民主は新銀行東京の経営問題などに関する特別委員会の設置を主張しているが、
特別委員会に「人権委員」と同じにおいがするからだろ。

>>410
>新銀行東京に入れた都民税1400億円を誰が食いつぶしたか
設立時に大絶賛して賛同したのは民主党。
自民、公明、民主の賛成で設立された。

世論が厳しくなって、ぎりぎりになって初めて追加融資に反対したのが民主党。
世論の結果がでるまでずっと態度不明だった。
で、選挙になって突然東京銀行を完全否定。

って流れの理由まで暴いてくれるならオレも賛成。

個人的には「設立は必要だったが、追加融資は不要だった」と思うので
民主党の動き自体は否定しない。
でも、自分たちが賛成して作ったことまで悪だと言い切ってその責任を
まったく取る気のない態度がおかしいとおもう。
414名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:31:32 ID:S9/bS6900
このへんを追及しないとな。

これが新銀行東京融資案件・公明党議員口利きリストだ!
http://blogs.yahoo.co.jp/posutoman21/44630623.html
415名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:38:49 ID:8yitF59j0
>>1
「確かな野党」ってこと?
416名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:40:30 ID:io0PA+gU0


一目でわかる候補者選び

http://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/

外国人参政権に反対な人に投票しましょう。


417名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:42:11 ID:Ld9W+YVA0
たしかな野党、自公党にこれからもご期待ください。
418名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:42:40 ID:0gdqoAm10
この流れだと、民主政権になったら日本が終わるってのは本当だったかもしれないな
自公は民主が泣きを入れるまで審議拒否しそうだ
419やること悲惨、言うこと虚飾とデマ:2009/08/04(火) 09:45:35 ID:qTFqcMYi0
創価テロリズム体質=オウム的ポア体質
創価学会の批判ビラを配布していた男性が傘で目を突かれる!!
http://seaside-office.at.webry.info/200908/article_2.html

創価は、特殊グループで 暴力や自殺追い込みや暗殺をやる所があると聞いていたが、

いよいよ 創価テロリズム時代に突入だね。二人以上でビラは配ってください。

カメラは即刷用に準備しておいた方がいいね。今までもやっていたんだろうが、表面化。

小多仁本「池田大作の品格」 I,U
福本潤一「創価・公明のカネと品位」
矢野絢也「黒い手帳」
 
にも書いてあったが、日本国民に 創価テロリズム体質=オウム的ポア体質を好戦流布する喪家!

420名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:45:56 ID:GC90f/iGP
前回野党になったときは69日間審議拒否の国会記録を叩き出したからな

次の国会では軽く記録更新しそうだけどw
421名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:46:42 ID:oXIbv0kSO
>>418
衆参ともに現野党が過半数になるのに意味ねーよw
422名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:47:14 ID:6rktgvgCO
石原脂肪寸前と聞きまして
423名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 09:50:25 ID:F7DkWs7Z0
無駄なサボタージュ・・・・あ〜見苦しい、 

往生際が悪過ぎなんだよ。
424名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 11:45:11 ID:hjcCs4VY0
反対のための反対。 自公実行中。
425名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:44:40 ID:27FbZbUx0
>>420

ギネスに記録申請してやりたいなw
426名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 15:54:51 ID:NfBJPHexO
どうせこんな感じなんだろ。


発言者「えー、この件をごり押しするのはどうかと…」

A「ん?ゴリ?…ゴリ…ゴリ。いいね。いいね。ゴリゴリゴリゴリ」

B「うっほ!ゴリゴリ、ゴリゴリ。たまらん。ゴリゴリゴリゴリ」

C「なになに?ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ…最高だな!」

D「俺も混ぜて〜
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
あ〜、たまんねー!
拒否権発動!!」
427名無しさん@十周年:2009/08/04(火) 23:34:59 ID:L3j4CWLr0
自民の責任力(笑)
428名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 00:27:26 ID:jzBINE2D0
またそういうことを
429名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 02:37:16 ID:xRTh4rLT0
またそういうことを
430名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 06:18:07 ID:YHhXeYiB0
1400億の内、いくらリベート貰ったの?
431名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 07:03:40 ID:oXZMhkBu0
>>1
> 民主は新銀行東京の経営問題などに関する特別委員会の設置を主張しているが、
>自民と公明は反発している。

カルトと自民は何で反対してるんだ?
432名無しさん@十周年:2009/08/05(水) 10:10:14 ID:jRil3XeD0
>>431

>>65 らしいよ。

まあ、長年与党をやっていると、政官業癒着の膿がたまりすぎて、まともな検証なんてできなくなってしまうんだろうな。
この体たらくを見ても、適度な政権交代は国民にとって必要不可欠と思う。
433名無しさん@十周年
政権交代