【気象】記録的日照不足、8月も冷夏の予感 エルニーニョ影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの677@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
列島に居座った梅雨前線の影響で、7月の日照時間は北日本や西日本の日本海側で
観測史上最少となる見通しだ。7年ぶりに、夏に「エルニーニョ現象」が発生しており、
8月もぐずついた天気が多く、北日本を中心に低温も予想される。
すでにジャガイモやニンジンなどが高値となっているが、米作などへの影響も懸念されている。

気象庁によると、29日までの7月の日照時間は、梅雨前線が停滞し、低気圧が通過したために
雨や曇った日が多く、北日本の日本海側で平年比53%、西日本の日本海側で50%で、
観測データが残る戦後では最も少なくなっている。
東日本の日本海側50%(2位)、西日本の太平洋側65%(3位)も、いずれも記録的な少なさという。

梅雨明けも遅れている。近畿は8月1日、東海は同2日がこれまでに最も遅い梅雨明けだったが、
今年はさらに遅れる可能性も出てきた。
気象庁が24日に発表した1カ月予報では、北日本から西日本にかけて日照時間が少なく、
北日本を中心に気温が低くなる恐れがあるという。すでに北海道や東北では連日、
低温注意報が出ている。

原因とみられているのが、世界的に異常気象をもたらす「エルニーニョ現象」の発生だ。
ペルー沖から中部太平洋赤道域の海水温が上昇した影響で、太平洋西部の大気の対流活動が
不活発になる。気象庁も「6月にエルニーニョ現象が発生したとみられ、冬まで続く可能性が高い」
としており、日本が夏の時に発生するのは02年以来だ。
同庁が過去30年の気象データを分析した結果、夏にエルニーニョが発生すると平均気温は低く、
降水量は多く、日照時間は少なくなる傾向がある。(一部省略)

■エルニーニョ現象 
ペルー沖から太平洋中部までの広い海域で海面水温が高い状態が続く現象。
エルニーニョはスペイン語で「男の子」の意味。気象庁が今回確認すれば14回目の発生。
97年春〜98年春が最大だったとされる。冬に発生していると暖冬になりやすい。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200907310100_01.html
画像:エルニーニョ現象の夏季の天候への影響
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/TKY200907310167.jpg
2名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:06:52 ID:O8Ur+EUJ0
セミの鳴き声がほとんどしない。
3寝起き(朝飯前)ハミガキの習慣をプラス!:2009/07/31(金) 15:06:56 ID:IwP6QwzE0

エアコン買い換えた奴哀れwww
エアコンなしでおkwww
4名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:07:05 ID:U4zDX4Mu0
太陽の黒点がなくなったせいだな
5名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:07:11 ID:bGB1F1nQ0
そして冬は零下の予感
6名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:07:28 ID:X3DTx79G0

地球温暖化w
7名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:07:34 ID:XFMtApQW0
麗華さんが ↓
8名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:03 ID:yKAOuOnC0
てじなーにゃ現象が起こるとどうなるんです?
9名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:09 ID:T3ZP7Z7U0
うどんがうまい
10名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:12 ID:x5Jrgbaj0
なんか、小さくてこげ茶色のヘンナ臭いがする虫・・・大発生してる・・

カメムシのような臭いのするやつ・・・
11名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:16 ID:WWHJqb8r0
ロナウジーニョ現象か
俺は前から感じてたな
12名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:37 ID:LeRlOcdf0
えるにーにょたんとか萌キャラかゆるキャラにすれば親しみやすくなるんじゃないの
13名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:37 ID:YbU4MQUv0
毎日汗だくだが、これでも冷夏と言われると…
14名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:41 ID:N4EkL/KB0
米不足でタイ米が食える
15名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:09:22 ID:A5pHh6Yx0
もうこの湿度いらん
16名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:09:33 ID:CLMsfkXA0
今年台風まだ来ないね?
あーコロッケ食いてー
17名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:09:52 ID:gn2R+8RzO
米不作になりそうだな。
備蓄米は充分にあるの?
また、売り惜しみで農民ボロ儲けを許すな。
18名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:10:09 ID:dBoih8Rl0
海水あっためるヤクザ兵器ですね
19名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:10:51 ID:Pz2/9aMf0
もう、クルマトンボ飛んでた
20名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:10:54 ID:ltlAfWxP0
>>10
ヒメマルカツオブシムシか?
21名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:11:23 ID:USeCEm3S0
過ごしやすくて最高の夏だ
6月のほうが暑かったくらいだな
22名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:11:53 ID:gfgysKdn0
昨夜から今日の涼しさは尋常じゃねーな。(東京都中野区)
うちは風通しがいいこともあり、エアコンどころか扇風機すらオフだったよ。
23名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:12:55 ID:V28mO4yzO
今年は燕が巣をかけなんだ
24名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:13:43 ID:/2nst4pg0
地球寒冷化だからだな
25名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:15:04 ID:6c5unyri0
>>22
東京、今日涼しいよなwすげえ嬉しいww
26名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:15:16 ID:HW4JlF0W0
>>10
カメムシじゃないのか?
27名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:15:28 ID:VTI3LH4N0
>>23
ちょwwwD計画wwwww
28名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:15:50 ID:rDJhUEpZ0
チーム6%大勝利…あれ?
29名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:16:10 ID:5SQXF8Q90
予感てなんだよ
30名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:16:27 ID:YUuyiVSD0
この状況でも二酸化炭素にこだわる奴はいるんだろうな
特にテレビの影響を簡単に受ける女など
31名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:17:38 ID:a9O2Sy9P0
関西はずーーーーーーーっとむしあちぃ
だからどうでもよい
32名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:18:34 ID:DnDJPvVaO
千葉県はけっこう天気のいい日が続いているよ
今年は千葉産のお米がマジ旨だね
33名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:18:43 ID:caObHJz90
太陽活動が低調なせいだろ
温暖化推奨しないとまずいぞ
34名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:18:56 ID:1eeSj+kYO
男の子現象「やっ…からだあついよぉっ……んっ…ぼくのせいで冷夏になってごめんなさっ……」
35名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:19:02 ID:zHJImB8u0
>>17
中国産の汚染米があるから、米不足になっても大丈夫だ。みんな安心しろ。
36名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:19:25 ID:x5Jrgbaj0
>>20
画像検索したけどその虫じゃない・・・頭部はもっとひっこんでる。

全体的に五角形にちかい・・・そしてこげ茶色。
37名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:19:43 ID:dC3oh+ps0
>>8
なんだっけそれ
38名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:20:14 ID:aPTyhH2Ci
>>10
札幌でも大発生中
39名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:20:56 ID:Ot18fPra0
エルニーニョーはどこまでエルニーニョか?


ネルシーニョ
40名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:21:14 ID:NMGZrEfT0
ペケーニャ!
41名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:22:20 ID:HW4JlF0W0
>>36
http://www12.plala.or.jp/tentomsi/P32.htm
さあ、どれだ?

カメムシが大量発生すると大雪になる恐れがある。
42名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:23:01 ID:x5Jrgbaj0
>>26
自己解決しました!!ご指摘のとおり、カメムシの仲間でした。

マルカメムシ。すごい臭いです・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~usako/kamemusi-marukamemusi.html
43名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:23:37 ID:wHB9912Z0
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]   エルニーニョ
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
44名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:24:01 ID:FHPVp3oI0
えっ
温暖化がデータによって証明された
とかニュースがなかったっけ?w
45名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:24:08 ID:NiufYUHrO
現在分かっている段階だけで、北海道の麦・じゃが芋・ニンジンは記録的な低温と日照不足により不作。
プラムやサクランボも日照不足で白いまま。
稲は穂先が白いまま不稔、立ち枯れの恐れあり稲穂が結実するかどうか危ぶまれてる。
ちなみに、耐寒品種の北海道産米。
46名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:24:40 ID:kl/w1Q7uO
先帝陛下のお怒りじゃ
麻生・安倍・福田と馬鹿総理に対するお怒りじゃ
47名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:25:23 ID:dOU+5yGl0
太陽の温度低下→エルニーニョ→太平洋高気圧の弱体→冷夏

この順番で起きてるのが今年ははっきり分かる。
48名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:27:44 ID:kb7A05lS0
湿気が多いから結局エアコン入れちまう
49名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:27:58 ID:CYWy3cnfO
九州も毎朝寒いし、昼間は涼しい。
50名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:28:31 ID:7G8rNoPv0
>>47
悪徳34万ツアー→ツアー客以外の日本人を山狩り→悪石島の神が怒る→日食直前に嵐で避難勧告→ネット民メシウマ→別称がメシウマ島で定着
51名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:29:03 ID:NiufYUHrO
恐らくこのまま、北海道の低温と記録的な日照不足が続くと、稲の作況指数は1993年の
平成米騒動並の大凶作か、それ以上の不作になる可能性が高い。

この年は東北北部で20〜40、耐寒品種の北海道産米で40前後だった。

ちなみに作況指数90以下を不作、60以下を凶作と呼ぶ。
52名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:31:12 ID:V28mO4yzO
米が売り切れてるな
53名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:31:14 ID:7ACkVTKz0
秋には国産米が高騰しタイ米を食うことになる

えるにゃーにゃ現象おそるべし
54名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:32:32 ID:9J4MXHadO
毎年眠れないくらい深夜も暑いのに今年は朝ひんやりだな
55名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:33:23 ID:F89MEgN8O
近所のお年寄りによると、台風が来なかった年の翌年は、冷害になるんだとか。
56名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:33:27 ID:rCwqdh4RO
うるせえぞ!
ぽっくん暑いの嫌いぶぁい!
文句ある奴は新宿に来い!
ジョージルーかすを泣かす!
57名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:33:39 ID:bGB1F1nQ0
>>51
布教指数90以上を大作と呼ぶ。
58名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:33:53 ID:QF+xNeMSO
そして晩秋には新型インフルエンザがやってくる
59名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:34:16 ID:2iw6ROPQ0
タイ米使ったカレーライスやチャーハンは結構美味。
60名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:35:11 ID:yCprWkZg0
米がなければパンを食べればいい
61名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:35:20 ID:r6A2vAtO0
FTA締結の前フリだな
62名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:35:42 ID:tA+vR715O
>>57
吹いた
63名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:36:21 ID:NiufYUHrO
北西太平洋(日本近海)の海面水温が6月以降は低いままなのと、インドネシアの海面水温が高いので、
太平洋高気圧の勢力弱く台風が発生せず、梅雨前線も停滞したまま。
64名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:36:53 ID:7G8rNoPv0
毒の混じってない米を流通させろよ。
西日本の肝臓ガンの高発症率をどーすんだよ。
アフラトキシンおそるべし。
65名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:37:45 ID:YbU4MQUv0
古米、古古米がうなるほどあるんでしょ?
66名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:37:47 ID:sco98Eq30
だからいってんじゃん

皆既日食は食糧難のはじまりって・・・・

67名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:39:08 ID:NiufYUHrO
今はタイ米は国際的に品薄、かつインドも記録的な凶作なので昔のように米は輸入出来ないよ。
輸入出来る米は、アメリカ産のカリフォルニア米か中国米だね。
68名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:39:44 ID:pLtFBXsyO
エアコン壊れたから引っ越そうと思ってたのに出来ずに3年目。
夏はこれからが本番だけど、去年より楽に乗り切れそうで嬉しい。
来年こそは引っ越す
69名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:39:55 ID:rDJhUEpZ0
>>53
タイ米ならタイ米で、ジャスミンライスなら食べる
70名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:40:26 ID:horvX3epO
お米は困るなぁ
71名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:40:30 ID:uoJ3+Mry0
夏の日照時間が短くなり
なおかつ、秋の台風がこないわけ?

もうおしまいジャン
72名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:41:31 ID:hDdh8c7z0
太陽の黒点が異常に少ないことの影響じゃないのか?
73名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:41:57 ID:V28mO4yzO
>>66
なるほど…
暴動のかわりに米騒動ですね、わかります
74名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:42:17 ID:FJsOYSR60
MA米っていう便利な米がいっぱいあるし、主食には困らないだろうが。
カビが怖いな
75名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:42:46 ID:fIx89qJr0
関西は冷夏関係ないから農作物は関西で作ったほうがいいとおもう
76名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:43:06 ID:NiufYUHrO
実はローカルニュースにしかならなかったが、昨年は北海道や東北で笹が枯れたり
竹の花が咲いたりしていたんだが。古来から凶作の前兆と言われてる。
77名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:43:12 ID:kl/w1Q7uO
>>51
小沢が政権取ると不作
じゃなくて自民党を過半数割れにする国民がわるい
78名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:43:16 ID:Nw2HOgKD0
毎年気象異常と騒がれてる気がするが、気のせいかな。
毎年気象異常ならそれが普通じゃね?とか思っちゃったり。
79名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:43:27 ID:rCwqdh4RO
うるせえぞ!
タイ米食え!
ぽっくんタイ米は嫌いぶぁい!
タイ米のタイマー
ジョージルーかすを負かす!
80名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:43:37 ID:KvtZ5f0D0
農作物やらなにやら深刻な影響はあるだろうが東京のあたりは冷夏だとちょうどいい感じに過ごしやすい気温だよね
81名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:44:14 ID:bYWexZ3MO
ジェット気流蛇行


高気圧北上出来ず


上空寒気
地表温暖による積乱雲連続生成
82名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:44:43 ID:E2s+FHnfO
こちら北海道なんだが今日は晴れて25度ぐらいある。
久しぶりになまら熱いから扇風機回したよ。
83名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:45:01 ID:KbDo0TWy0
タイ米は嫌だなぁ・・・。
あれを日本の食卓に乗せろというのが無理ありすぎ。
84名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:45:51 ID:w9/13t8EO
今日は涼しいわw
極楽極楽
85名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:47:18 ID:CeJhydnlO
今日は日差しきても風が涼しくてちょうど良かったな
86名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:47:23 ID:7G8rNoPv0
>>83
同意。
それにしても当時の報道はアンフェアだったね。
タイ米を日本米と同じ調理方法で処理したのが間違いなのに。
例えるならば、ガソリン車に軽油を入れて動かないと文句たれるようなもの。
87名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:47:24 ID:nuEdUkKVO
パニーニョとかテジナーニャとかと同じようなもん?
88名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:48:01 ID:x1UWsaPLO
8月「も」冷夏?
梅雨明け前からこの蒸し暑さで違和感ありあり
89名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:48:15 ID:WkGuS7wZ0
予言者の名前でそう云う人いなかったか??
90名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:48:28 ID:mu0G7pnvO
夏なんかイラネ
91名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:51:40 ID:U1vbjE1M0
今年まだ一度もクーラーつけてないよ
92名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:52:26 ID:dzUkO8HtO
夏はどうでもいい。
冬が極寒になるのは恐い。
93名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:52:43 ID:YbU4MQUv0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95

1993年当時1000万トンの需要に対して、収穫量が800万トンを下回る事態となった。米価は、秋口から少しずつ上昇を始めた。細川内閣は9月、260万トンをタイ、中国、アメリカから緊急輸入を行うと発表した。



日本政府は国内農家保護のために米の全面的な輸入禁止を行っていたが、(中略)
しかしこの緊急輸入により国際マーケットを混乱させたとの批判を受けて、日本政府は段階的に米の輸入を解禁せざるを得ず、最終的に米の貿易自由化を受け入れることになる。
-----
今回はあんまり無茶すんなよww
94名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:53:10 ID:ZjofAgkH0
ちょっと前まで「今年も暑くなります」って予報してたのに。
また予想がひっくり返ればいいのに。
95名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:55:49 ID:dOU+5yGl0
>>94
天文好きの人は今年は冷夏になるって5月くらいから言ってたよ。

気象庁より当てになる。
96名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:56:04 ID:jJ5kEU360
あれ? 梅雨明け宣言がなかった? 
10日ほど前に、テレビで関東地方が明けたって聞いたよ。
97名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:57:44 ID:/RMVJ3d30
昔貧乏人は麦を食えって言った政治家が居たな
また米不足になったら麦飯食うかな・・・
98名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:00:10 ID:p66macnDO
何気に美味い麦飯
99名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:01:09 ID:jNld4/+S0
エルって冷夏になるとか猛暑になるとかコロコロ変わってよくわかんねー
100名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:01:55 ID:NmVjERLn0
そんな年もあるだろう。

異常気象による大飢饉なんて大昔からある。

最近の温暖化どうのなんて地球規模・太陽の活動規模の気象現象からすれば誤差程度。

101名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:02:29 ID:V28mO4yzO
おじいさん、白いパンが食べたいの
102名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:02:37 ID:eeC3w7U10
こちら新潟だが、米がやばい気がする。
たぶん、不作。ずっと雨だし。
外国産の米がはいってきたとき、並みかもしれない。
たくわえくん大活躍かも。
103名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:03:36 ID:virjQqlkO
今年はエルニーニョ発生だけじゃない。
太陽活動の低下、ロシア火山活動の活発化がある
104名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:03:40 ID:MQqiJ5sF0
茹でます
105名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:04:07 ID:7G8rNoPv0
心配するな。
最悪の場合、青いヘルメットの人が配給してくれる。
何のためにODAやら何やらの名目で税金を世界にばらまいていると思う?
ひもつきだけじゃないんだぜ。
106名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:05:13 ID:t3rPTzJ80
札幌は昨日から久しぶりに晴れた。
でも気温はさっぱり、秋ごろの様な感覚だ。
107名無しさん@十周年 :2009/07/31(金) 16:05:17 ID:LXEVbMDo0
温暖化厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:07:10 ID:VzStS9Qf0
おまえらw
米不足で儲けるっていったって税金が返ってくるような百姓がほとんどなのに。

ま、改正農地法きまったから、どんどん会社が参入して国産米も安くなるよ
そこからまた、安全な米を探して放浪すればいいさw
109名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:07:49 ID:1bMBUIe20
エルニーニョとかラニーニャの原因ってのはなんなんだろね。
エルニーニョおきるよ!って気象庁が言ったの先月だったし。
まぁ事前に知ってたところで作付け時期をずらすくらいしかできないわけだけど。
110名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:09:59 ID:TkwPQlbt0
エルニーニョ=EL NINO
スペイン語で『神の子』って意味。

無駄知識な
111名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:11:26 ID:LeRlOcdf0
またトッポジージョ現象か
112名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:11:45 ID:NiufYUHrO
>>103
天保・天明の大飢饉そっくりです。
113名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:11:56 ID:VzStS9Qf0
>>102
たくわえクンって冷蔵庫かw

年中新米喰えるよなwwww
114名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:12:59 ID:rH6jGOkhO
エコポイントのお陰で温暖化も解決出来たわけですね
115名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:15:50 ID:vdM5hDfb0
またテジナーニャ現象かよ
116名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:16:12 ID:JkZ/nYb20
にょ
117名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:16:17 ID:NiufYUHrO
江戸時代の大飢饉の時も、東北が大冷害に襲われてるのに江戸の人は誰も気が付かなかった。
118名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:17:19 ID:J6DepphC0
>>1
小泉政権の弊害か
119名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:17:58 ID:7G8rNoPv0
今年は黒柳徹子が東北に出張するのかも。
120名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:24:34 ID:UqhkQ9DI0
ヤマセも吹いてんのかな?
121名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:22 ID:mppKR/3B0
http://www.sakurazensen.com/kome/sakkyoudoukou.htm
今のところ93年の大凶作ほど悪くはなさそうだが
122名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:30:28 ID:/RMVJ3d30
江戸時代の大飢饉は餓死する人より山で取ってきた山菜に毒草が混ざてて
知らずに食べて中毒死した例が多かったようなこと聞いたことあるな。
秋になって爺婆が山にハイキングに行って毒キノコとか毒草持ち帰って
きて惨事にならなきゃいいけどww
123名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:32:51 ID:NiufYUHrO
>>120
だね。特に北海道東部の十勝・根室・釧路が異常低温だよ。
日中の最高気温が15℃前後、朝晩は8℃前後で曇か霧か雨がずっと続く。
週の6日は太陽が一日中姿を見せない。

十勝地方は北海道の農産物の宝庫。ここがそんな状態です。
124名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:35:23 ID:NiufYUHrO
>>121
その資料の基礎データ、今年の5〜6月のなんですが。
まだその時点では、低温と日照不足は表れていなかった。
125名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:38:14 ID:NuLSbNlN0
関東だけは仲間ハズレみたいにくそ蒸し暑い日が続いていたが
どうやら関東も飲み込まれたようだな・・・・・・
126名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:30 ID:5ZyhSjx6O
↓フルタチが涙目で
127名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:39:41 ID:Laf6ta680
ラニーニャは俺の嫁
128名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:42:35 ID:iCJZHwjO0
このままの勢いで極寒の冬よ来い!
129名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:23 ID:7kCHzZhUO
冬は暖冬でよろだなカスが
130名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:44:25 ID:O2x1H4o30
曇りでも日に焼けるから赤くならなくていい。
131名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:46:37 ID:O2x1H4o30
冬は東京で記録的な豪雪になって欲しい。50cmは積もって欲しいな。
132名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:49:22 ID:YbU4MQUv0
>122
いろんなことが起こるもんだな。
その時期をさかいに毒草の研究とかが進んでったりして。
133名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:50:36 ID:NiufYUHrO
お米が無いなら、パン食に切り替えてもっと牛乳飲もう。

ホクレンならきっと言う。(笑)
134名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:51:14 ID:8r9GlTm70
ここ数年エアコンいらずで電気代に優しい
135名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:51:51 ID:ICbm5Hp50
>122
<;`∀´> 「ウリは何の関係も無いニダ」
136名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:54:16 ID:XuAqlyLBQ
ポッポ「政権交代さえしていればこんなことには」
137名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:54:45 ID:ItSeEcJIO
どこの株買えばいいですか?
138名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:55:58 ID:Tht1Ye6h0
今は余ったお米はパックライスになってるから大丈夫だよ。
139名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:56:35 ID:gQXcWrLD0
涼しくて良いじゃん!最高だ!!
140名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:56:45 ID:axGZ4FFd0
この1週間で春風に昨日は夏の日差しに本日は秋の気配を感じた
141名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:14 ID:VzStS9Qf0
低温保存で結構もつんじゃないかなあ
142名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:57:55 ID:t2XL2b220
>>133
パン食うやつって馬鹿だよな
おいしくないし、栄養にもならないくせに、カロリーだけは馬鹿高い
パン食って太ってるやつはまず、パンをやめてみ
見る見る正常な体重にもどって、体調もよくなるぜ
143名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:58:28 ID:M3WEUhus0
この前の凶作の時は、「日本人に外米の旨さを悟らせてはならない」という農林省の姑息な考えで三等米以下しか輸入しなかった。
今度も農家に遠慮して、そんな米を輸入価格の五倍以上で売りつけるなら、消費者庁の真価が問われる。
その場合日本人には一揆、革命、クーデターを起こす大義名分が与えられる。
144名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:58:59 ID:enZn0mC70
>138
とりあえずサトウのご飯を備蓄しとこうかな。
145名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:22 ID:t2XL2b220
>>144
あのパックご飯はレンジでチンすると美味しくない
といって、湯銭すると15分かかる
普通にご飯炊けちゃうんだよね
146名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:01:08 ID:m/gwIsH/O
以前の米不足と違って
今はパエリヤ鍋も買ったし、本格インドカレースパイスがあるから
インディカ米、どんと来い!
147名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:01:26 ID:Mfct1bqA0
今のうちに米を買い占めとくか
148名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:09 ID:+4JQM+ti0
すでに米年間予約したおれ勝ち組
149名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:22 ID:NiufYUHrO
冷害の度に新しい食文化が生まれる。
前回の1988年、1993年に札幌でスープカレーが誕生しブームになる。
それ以前の昭和40年代までの北海道の連続冷害の時に、札幌ラーメンがブームになる。

スープカレーは、タイ米と白米をブレンドしターメリック・ライスにして出すのが主流。
札幌ラーメンにいたっては、不作の米に代わる麦を使った代用主食として登場した。「スイトン」の進化系。
150名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:46 ID:tz2tQSgEP
9〜10日に掛けて富士山を登るつもりなのに・・・
この天気はヤバイな。
151名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:59 ID:fYNPn7Oc0
昨日、海水浴に行ったら水がスゲー冷たかった。
これもエルニーニョか?
@茨城
152名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:05:18 ID:L9c6bN/J0
麺−パン−麺−パン−麺−パン−麺で一週間
ご飯なしでもいける。
153名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:07:49 ID:t2XL2b220
>>152
一日、米を食わないと気持ちが悪くならないか?
154名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:10:15 ID:IgjY2bJ5O
さて素麺でも備蓄しとくかな
155( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2009/07/31(金) 17:10:32 ID:wWVL+RSW0
( ゚Д゚)<夏
( ゚Д゚)<もっと
( ゚Д゚)<本気出せよもっと
156名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:14:22 ID:qBFCpncz0
今のところうちの畑では
カボチャ暴走
冬瓜いまいち
自然薯いまいち
スイカ(種なしサクセス)順調
トウモロコシ良かった
小芋例年通り
ジャガイモ少なかった
157名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:16:51 ID:UISblygA0
>>99
エルは冷夏暖冬。
猛暑厳冬はラニーニャ現象
158名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:22:23 ID:UTMsccGn0
>>151
神奈川の方でも海水が冷たいって何日か前にTVでやってた。

たぶん湘南海岸だったと思うが
海に入っても水が冷たいから海水浴客がすぐ帰っちゃって
海岸はガラガラ状態だとか。
159名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:24:32 ID:xPxIA2OL0
別に米は要らないなぁ
160名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:25:52 ID:yqqDgfY90
ハラペーニョ!
161名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:26:42 ID:YAU2btqI0
都心に住んでるけど夜寝るときクーラーいらないくらい涼しいよ
クーラー入れたら風邪ひく
162名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:31:28 ID:Mfct1bqA0
>>161
クーラーつけてなくても、窓全開で寝るだけで体が冷え切るくらい寒い
163名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:33:29 ID:iZHoFEAWO
カラムーチョ
164名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:32 ID:NiufYUHrO
揚げたロールパンに、冷たいソフトクリームを乗せたお菓子食べたい。
アイス・コルネットだっかな?何故か北海道でも有名。(笑)
165名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:35:14 ID:b7p18bZcO
>>156
うちは
茄子、順調。
トマト、枯れたの有り。
落花生、はじめて植えたのでよくわかんない。
ジャガイモ小っさい。
玉ねぎ、葱坊主が出来て、とうがたっちまった。
バジル、雑草化。
166名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:35:47 ID:ho/HsHpN0
あいださくら
167名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:36:21 ID:UISblygA0
>>158
通常は>>1の図のエルニーニョ現象発生ってとこらへんの暖かい表層水が海水温低下ってとこに流入する。
だから西太平洋の海水温が上がる

今年はそれがないから例年より水温が低い
168名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:37:00 ID:hqI4CfH50
米が高くなるな・・・
169名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:37:54 ID:JatVHaQMO
日焼けサロン激混み
170名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:21 ID:jJ5kEU360
米が高くなって、お酒も高くなる?
171名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:53 ID:GTKR7zKT0
俺がガキの頃の夏の雰囲気にやっと戻ってきたな
連日30度以下でお願いします
172名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:40:58 ID:ibNozglq0
>>158
先日沖縄から帰ってきたばかりだけど、沖縄ですら海水冷たくて
ずっと入ってると体冷えてしょうがないくらいだったよ。
今年の海の家は大打撃だろうね。
173名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:42:56 ID:J6DepphC0
こんなことだと、日本側の海水浴場がガラガラジャン
174名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:43:50 ID:GTKR7zKT0
そうか?
まだ暑い位だけど?
これ以上熱くなると外に出る気しない
175名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:44:27 ID:Pz2/9aMf0
>>‎169
「日焼けマシン、発がんリスク最高レベル」 WHO
http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY200907300398.html
176名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:50:05 ID:1ZPOWXttP
あれか黒点云々言ってた奴か。
177名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:09:06 ID:yG0orapF0
>>151 >>158 >>167 >>172
黒潮蛇行? 漁業もヤバそうだな
178名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:12:24 ID:2/zGU8hsO
電気消費量が減ってエコなこった。

買わない使わない行かない捨てない。

これで地球温暖化も解決する。
179名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:15:09 ID:NiufYUHrO
>>177
黒潮蛇行じゃなくて、北西太平洋全体の海面水温が低い。
場所によって平年値-4℃負の偏差の場所もある。(北海道東部〜千島列島・三陸沖・日本海全域、特に山陰沖)
これは、暖流の流れ込みが極端に弱く暖かい海水が赤道付近でブロックされたため。
暖流が蛇行してるのではなく、寒流の勢いが強いんです。
世界的な異常で、いわゆるラ・ニーニャの影響。
180名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:17:00 ID:J6DepphC0
らにゃにゃ♪
181名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:19:52 ID:NiufYUHrO
携帯なのでリンク貼れないが、「気象庁 日本近海・日別海面水温」でググると出て来る。
182名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:20:08 ID:t98LtSAs0
最近の米って低アミロース品種に移行してるながれがあるんだろ。
1993年の米騒動以来、耐冷・多収の低アミロース米がけっこうな数で開発されてるはず。
米の値段はそこそこ上がるかもしれんけど、馬鹿みたいに高騰したり
輸入しなきゃダメだぁ!!とか昔ほど大騒ぎするほどでもないんじゃないかな。
 
政府やマスゴミが妙に扇動し始めたら、よからぬ企てをしてると思っていいだろう。
183名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:24:41 ID:uD0dkG5f0
寒くて暖房つけた
184名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:27:12 ID:ZHpDOx6uO
こいつとかレオナルドとか、今考えたらなんでJにいたんだろう
185名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:27:36 ID:NiufYUHrO
>>182
その耐寒品種の北海道産米も、日照不足だと一気に不稔になるんだけどな。
186名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:28:33 ID:vUjx6Xj60
>>185
そりゃ気温と日照は別枠だから
187名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:32:00 ID:V28mO4yzO
間引きや姥捨山が復活
飢えた都市部の人々が農村を目指して…
188名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:34:29 ID:v2hpEHXj0
エアコンいらねえwwww
涼しい夏最高!!!!
@東京江戸川
189名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:36:38 ID:c/4edqrrO
地球温暖化って嘘だったん?
190名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:37:45 ID:GlQV4aaP0
気象庁って予想当てたことないよね?
冷夏予想ってことは来週から暑くなるなw
安心安心。
191名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:37:46 ID:J6DepphC0
>>189
私は生粋の地底人だけど、
地上は涼しいと思うよ。
192名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:39:11 ID:UISblygA0
>>189
温暖化で貿易風が弱まってエルニーニョになるとかいう解釈もできなくはない。
それに東太平洋側は暑くなる
193名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:45:05 ID:7WJGiV7Z0
エルニーニョって、ペルーとかチリの沖で深層海流の
わき上がりが弱くなって起るんじゃなかったっけか。
そんでアンチョビが不良になるとか。
194名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:51:12 ID:7WJGiV7Z0
不漁な
195名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:56:42 ID:rReIORmz0
またあのクソばかばかしい米不足騒ぎが起きるのか…

自炊してるが翌年まで買わなかったぜ、アホらし
196名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:02:04 ID:MtrByPJtP
今年は凶作くるよ〜ん
絶対くるよ〜〜〜〜ん
197名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:03:24 ID:93u4bBve0
たのむ・・

世界中のコーヒー豆だけは無事でいておくれ・・・

198名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:15:08 ID:kYs32wyM0
エルニーニョだと冷夏か。

農作物は凶作で、家電とか飲食物とかレジャーとかの夏商戦不発で不景気に拍車が掛かるな。

エネルギー消費量だけは減るかな?
199名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:16:46 ID:lElpNfftO
>>1
6月にエルニーニョ?
知ってたら梅雨明けなんていわなかっただろ?
ハズレの理屈をエルニーニョに置き換えてる。
200名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:20:45 ID:7ZT/bCrd0
地球温暖化で儲けてる業者涙目
201名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:21:49 ID:iYFyL/UQ0
エニュニーニョ
202名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:22:24 ID:cp6GNYk8O
怜香のヨ☆カ☆ン
203名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:25:36 ID:sfgRYDsnO
エルカンターレがどうかしたって?
204名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:28:42 ID:sWw70VaX0
冷夏と大雨というWダメージだから今年は本当に危ない感じがする。

大雨で災害と冷害。 冷夏でも農業にダメージが起きて収穫が減る。
本当に色々とヤバイぞ。
205名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:30:18 ID:CeuaohuA0
積算温度で見るとやばいのか
206名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:30:31 ID:UISblygA0
>>193
普段は貿易風が表層水をウラーって勢いで吹き飛ばすから深層水が表層に上がってくる。
深層水には栄養塩が多く含まれるので、植物プランクトンが元気に光合成を始める。
それを利用するアンチョビが増える。

一方、エルニーニョは貿易風が弱まるから深層水が上がってこなくなる。
光合成の元気がなくなる。
アンチョビも食べるもんなくなって涙目ww

いまそのレポートをちょうど書いてたwwww
207名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:31:25 ID:F7gCaIzY0
地球温暖化w
208名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:34:24 ID:e3s3qO+fO
6月に、エルニーニョで冷夏と言ってたな

ビジネスには必須の情報なんだが、夏物が売れずに困ってる奴は
商人失格
209名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:38:27 ID:BrLxubMr0
http://swc.nict.go.jp/sunspot/index.php
宇宙天気情報センターの太陽黒点数はゼロが続いてるね。
11年周期の太陽黒点極小期が2007年のはずだったんだけど、
いまだに黒点がゼロの日がたくさんでてる。
小氷河期なんて言ってる人もいるみたいだけど。
1645年〜1715年のマウンダー極小期にはテムズ河に氷が張って
歩いてわたれたとか。
いままでNHKが二酸化炭素温暖化とか盛んに言ってたけど、
どっちなんだろう?
210名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:42:52 ID:iU35jTTZ0
政変の年は冷夏になるな。
前の政権交代の時も冷夏だったよね。

なんという偶然。
211名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:45:44 ID:ltDPPk6t0
>>209
温暖化と気候変動は別物。
CO2だの温暖化だのはここ数十年の平均気温上昇のことで、太陽の影響や地軸の動きなどによる
万年単位の気候変動とは別。仮に100年間気温上昇したとしても、一万年単位でみると下がってる。
そんなもん。
212名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:45:49 ID:J6DepphC0
>>210
中日優勝確定と聞いて飛んできました!
213名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:46:54 ID:vUjx6Xj60
>>212
また優勝祝賀会が自粛になるの?
214名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:47:13 ID:U4sw3hhD0
覆面レスラーでエルニーニョっていたな
215名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:47:48 ID:mkPJantR0
Today is cool.Tomarow also.
216名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:48:51 ID:UISblygA0
>>214
サッカーでリバプールのフェルナンド・トーレスの渾名もエルニーニョ

スペイン語で”神の子”って意味らしい
217名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:50:19 ID:9UOD7uMz0
予想じゃなく予感なんだ
218名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:51:33 ID:nX81ZN4B0
汗っかきなので冷夏がうれしいっす
野菜高くなるのは困るけど
219名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:52:06 ID:ERMjqIniO
米不足で大騒ぎした年を知らないおまいら。
米を買いこんでおけよ。
220名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:52:37 ID:KnodquHj0
>>218
夏涼しいとな、冬暑くなるんだよ
221名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:55:26 ID:nLaNQmxT0
古いけど備蓄米あるんじゃないの?
前みたいなことはないと信じたいが
222名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:56:54 ID:V28mO4yzO
>>210
寒気がしてきた
223名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:58:31 ID:BrLxubMr0
>>209
万年単位の気候変動の話をしてるのではないよ。
今年以降の気温のことを言ってるんだがね。
学者にもこんなことを言い出してる人もいるみたいだ。
http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20090604/p5
まー元ネタは朝日新聞の記事のようだから、信憑性は低いかもしれないけどね。

224名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:59:51 ID:ICbm5Hp50
>>155
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 本気出していいの?
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,    
225名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:13 ID:UISblygA0
>>223
こんな説もある。黒点関係ないけど
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=29078080&expand

朝日のサイエンス記事は結構ためになる
まあ、それ以外は赤いから見ないけど
226名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:50 ID:sWw70VaX0
「…(20世紀末は)たとえ表面はデモクラシーや社会主義の世であろうとも、実質はナチズムが
支配していよう。デモクラシーの国も社会主義の国も、われわれナチスの兵器を競って使い、
殺し合い、社会は私の望むとおり、強く支配する者と支配される多数者に分かれていよう。

それは天変地異の期間でもある。人類は大自然から手ひどく復讐される。 気候も2つに分かれ、
激しい熱と激しい冷気、火と氷、大洪水と大旱魃が代わる代わる地球を襲うだろう。」

2000年以後は、それが一層ひどくなる。2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの
3分の1が荒廃してしまう。 アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は
砂漠しか残さない。 しかし人類はそれでも滅びない。 わがドイツの一部と米ソの中心部、
日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。
-------------------------------------
ヒトラーはその様に予言をしている。 気候も2つに分かれ、激しい熱と激しい冷気、
火と氷、大洪水と大旱魃が代わる代わる地球を襲うだろう。」・・・・
正に2008年はその様な年だった。 アジアの多くの国でも、中国でも初頭は凄い寒波で
何十万頭という家畜は死に、人間さえも1,000人を超えて凍死で死んでいた。
それなのに夏になると猛暑になり、北京オリンピックの開催も危険視される位の猛暑になった。
まさに予言の様に激しい寒さと暑さが同居する年だった。 今年も南半球での猛暑も発生していた。
北半球が夏になると猛暑は続いていたけれども、急激に豪雨が多発をして洪水の被害が多発した。

激しい熱と激しい冷気、火と氷、大洪水と大旱魃・・・・と予言されている内容に合っている。
だから数年先までは、激しい暑さと激しい寒さ。 豪雨と大干ばつという真反対な気象が発生して
地球温暖化なのか? 寒冷化なのか?が分からないで進む時代になるのだと思う。
しかし数十年後には寒冷化という線が正解視をされているらしい。
227名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:13:24 ID:sWw70VaX0
歴史と予言のあいだ
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-61.html

これから先の気候変動に関しての予測が書かれている。
NASAの予測として書かれている。

【米国防総省報告書】 としても書かれている。

1)ヨーロッパの気温は2020年までに急激に低下し、イギリスの冬は現在のシベリアと同じ気温になる。

2)2007年までに、激しい暴風雨によってオランダの大部分が居住不可能な状態になる。
  カリフォルニアにおける給水システムが破壊され、南カリフォルニアの人口密集地帯への
  給水が困難になる。

3)海面水位の上昇による国土の水没および旱魃による農地が荒地化し、数百万人の難民が
  発生する。 これに対しヨーロッパとアメリカは受け入れを拒否し、事実上、
  要塞化せざるを得なくなるだろう。

4)・・・・・・・・・・・・・・・
228名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:14:16 ID:ec4N9yc8O
温暖化(笑)
229名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:17:58 ID:fdeivNyM0
今年の夏は過ごしやすいぞおお
エアコンなんてスイッチどころかコンセントすらさして無いし
がっはっは
230名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:18:02 ID:mUKaQdW5O
>>225
朝日買ってるのかw
231名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:19:07 ID:BrLxubMr0
>>225
その説が正しいとすると、二酸化炭素削減はむしろ氷河期が来るのを早める
ようなんだが、そーするとどんどん二酸化炭素を出した方がいいのかな?
地球は大きくてわからないことが多すぎるから結論は出せないだろうけどね?
232名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:19:12 ID:csCAgAh60
太陽活動が極小期に入ったようだが、温室効果を和らげるほど影響しない見方が一般的だろ
エルニーニョ現象は今後、恒常的に起こるのかもしれない
日本の夏は6月から9月まで、ジメジメして集中豪雨に悩ませられることになる
防災も一から見直さないと大きな被害も出るだろう
233名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:19:26 ID:9OM4anbz0
米が高くなるぞー
234名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:28:33 ID:BrLxubMr0
>>232
一般的な意見か!!なるほどね。
ま一般的な意見がいつも当たるなら競馬で万馬券は出ないことになるかな?
235名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:32:29 ID:UISblygA0
>>230
ネット記事。一人暮らしで新聞なんて取るはずないだろ

>>231
温暖化やら、寒冷化はアルベドとかの関係で一度始まったら止まらなくなる。
現状の水準で維持が最も安全
236名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:33:18 ID:+ZT+qgTx0
去年クソ暑かったからその反動か
237名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:38:43 ID:fO84qyXg0
今日スーパーでホウレンソウが195円もしてて、ぶったまげた。
この時期、いくらでも地場モノがあって85円とか95円とかなのに…。
238名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:40:58 ID:x2VcBug80
エルニーニョは神の子
239婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/31(金) 20:47:00 ID:hIRsxeA20
>>234
トレンドの話だから、競馬で言えば各予想の
トータルの勝率みたいなもんかと。
んで問題は、分散もでかくなるから万馬券も多くなりそうだ、
ということなのだ。これが>>232の言う集中豪雨だね。
240名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:52:48 ID:vHFbL13L0
[ラスベガス 30日 ロイター] ラスベガスで開催中のセキュリティ対策会議「ブラックハット」で、
専門家らは、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」がハッカーの攻撃に弱く、個人情報を
盗まれやすいと発表した。iPhoneの利用者は同製品が完全に安全ではないことを認識する必要があり、
アップル社も脆弱性に対処するべきだとの見解が示された。

また、著名アナリストのチャーリー・ミラー氏とベルリン工科大学の博士課程の学生であるコリン・
マリナー氏は、iPhoneユーザーをネットワークに接続できなくする簡単な方法を見つけたことを
明らかにした。この方法を使うと、ユーザーは通話やインターネット接続、テキストメッセージの
送受信ができなくなる。

同会議にはハッカーを含む約4000人の専門家が集まったが、会期中に発表された情報を参考にすれば、
ハッカーは約2週間ほどで、iPhoneに侵入するソフトウェアを開発できるという。

これらの指摘は、7月中旬にはアップル社に伝えられたが、対策はまだ行われていないという。

ロイター http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-10327520090731
241名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:04:38 ID:NNV1BCZN0
>>10
現在29の俺が中学の時にも大発生したな。
その時はミドリカメムシ@長崎
今東京だけど、カメムシは発生してなさそう。
242名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:04:42 ID:sWw70VaX0
謎の異常潮位が続く米国東海岸:異常気象との関係は?.....2009年07月31日

 メイン州からフロリダ州までの米国大西洋岸で、潮位が予想より高くなる現象が続いている。
6月中旬のピーク時には、潮位が予想よりおよそ60センチ高くなる場所もあった。
科学者らはこのような現象を目にしたことがないため、困惑している。ただしこの変化を、
氷河の溶解など何か衝撃的な出来事のせいだと決めつけることも、まだ早すぎる。
この現象の範囲の広さ、それに潮位の高さと期間の長さはこれまでにないものだ」と
Mike Szabados氏は言う。

異常に高い潮位をもたらしている要因は主に2つ考えられるという。 1つめは、この異常現象が発生して
いる間、北東から絶え間なく風が吹いていたこと(風力は普段と変わりなかったが絶え間なく続いて
いたことが原因)、2つめは、フロリダ州から海岸沿いにやって来る海流が弱かったことだ。

さらに大きな謎は、北東からの風がなぜ突然発生し、大西洋沿岸を流れる海流がなぜ弱まるのか
ということだ。 これはめったにない偶然の一致なのだろうか、データの誤差なのだろうか、
それとも長期的な傾向やサイクルなのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4276509/
243名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:07:13 ID:rjnXtEip0
涼しくていいじゃん
244名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:08:50 ID:2iRgYfAyO
やっぱ地球温暖化は詐欺だったんだな
245名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:10:31 ID:J1vPmT9n0
なんかサッカーが上手そうな名前
246名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:10:46 ID:4kWXKj3tO
あした女子高生と海行くから晴れてくれよ
247名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:11:35 ID:0avdbZt9O
エアコン無しの俺大歓喜
248名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:11:36 ID:Qf9KhUTx0
過去の冷夏と政変

1954年 日本民主党結成 鳩山一郎vs吉田茂(自由党)
1976年 衆院選挙
1980年 衆院解散−大平首相急死−初の衆参同一選挙
1982年 麻生太郎の義父鈴木善幸首相退陣
1983年 衆院選挙 自民党惨敗。
1988年 昭和天皇が吐血
1993年 衆院選挙 自民党・社会党敗北 細川政権誕生
2003年 衆院選挙

冷夏になると衆院選があるらしい。
249名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:12:28 ID:sWw70VaX0
2009年 地獄の夏に向かって 11
http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-117.html

・われわれはこれまで、2009年初頭から世界の沿岸部で海面が上昇する現象が始まるだろうと
予想してきたが、南極西部氷床「WAIS(West Antarctic Ice Sheet)」が大規模に溶け出していることが
主要メディアで報道されているので、これにともない海面上昇もそろそろ始まると思われる。
現在のデータでは、開始時期は5月の半ばであろうと思われる。

▲・沿岸部の海面上昇の現象は、南極の海底火山の活動と深い関係がある。海底火山は
  この春から「律動」を開始し、5ヵ月後の10月に入るにつれて活動はより活発化する。

▲・この海底火山の活動のよって、アルゼンチンとチリの間にあるティエラ・デル・フエゴ群島で
  海底が隆起し、新しい陸地(島)が出現する。隆起した島は海流をブロックしてしまうため、
  これにより世界的に海流の変化が生じ、これによって気象のパターンが大きく変化する。
  これは海流の変化が気流にも影響を与えることを意味する。海流の変化が見られた後、
  約1ヶ月してから気流の変化が観測されるようになるはずだ。

・沿岸部の海面上昇の現象は、地殻が大きく割れる現象とも関係が深い。この現象の65%は
 熱帯地方で発生すると思われるが、環太平洋地域でも発生する。地域としては、
 極東シベリアやアラスカの南部などの環太平洋地域の北限で発生する可能性がわずかならが大きい。

▲・海面上昇の一つの原因は殻板の隆起である。隆起によって、海水がいわば押し上げられるのである。
  これにより食糧生産が大きな影響を受ける。それは漁業だけではなく農業にも影響する。
  この影響は10年間続く。 だがこれは先に述べた気象パターンの変化による
  食糧生産の影響とはまったく別な現象である。 ・・・・・・・・・
250名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:12:29 ID:a6sNY5wEO
15年前の、タイ米輸入した年に比べれば今年はましだろう。
あの時ほど涼しくない。
米が全滅した地域もあったからな。
251名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:15:14 ID:UOmCwgg00
株価下がるから冷夏って言葉は放送禁止用語じゃなかったの?
252名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:16:30 ID:151yYrHKO
青森だけど暑いんだけど
253名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:18:07 ID:dK8mFJ7R0
経費削減で中途半端な温度だとエアコンつけさせてもらえないから困る
254名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:18:47 ID:Y1uOgI/sO
岩手沿岸は涼しいどころか、寒いぞ。
早く暑くなんねぇかな
255名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:19:39 ID:ZV+bXZ/00
日照不足だろうけど、冷夏という感じではない
256名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:19:56 ID:sWw70VaX0
>>249の続き

・殻板の隆起が引き起こした海面上昇は、交通機関と倉庫を無意味化させてしまうとのデータがある。
 その模様はビデオに撮影され、主要メディアで報道される。

・また、海面上昇の現象は激しい ▼風を伴うとのデータも存在している。

・一方、北極では氷が溶けるこれまでにない一方、これまでにない新しいパターンが見られるようになる。
 これは大きな危険を呼び起こし、主要なメディアで報道されるところとなる。
 これは2009年春から夏にかけておこると思われる。

・さらに、北極では様々な地殻活動が活発化する。 各国政府はこうした変化に直面してもなにも
 できないことにストレスをつのらせる。 

・北極圏における環境変化は、世界の民衆に大きなショックを呼び起こす。 これがきっかけとなり
 ボッゴスライフと呼ばれる自給自足経済圏を構築する運動が興隆し、その成功例が数多く報告される
 ようになる。 その報告は人々の意識の覚醒を即す。
 そして2010年の世界的な革命運動へとつながってゆく。

▲・太陽活動の異常は明らかに激化する。 その影響で受粉がうまく行われなくなり、また
  気象パターンの変化なども原因となり、食料生産が世界的に影響を受ける。 しかし、太陽活動が
  異常であることはアメリカ政府は公開しようとしない。
  真実は政府組織の内部告発者によって明らかにされる。
257名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:25:59 ID:wh6ZYe1Y0
今日の暑さで冷夏はありえん
258名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:26:20 ID:Tnuc+quJ0
最近、全然エアコンを稼動させてない。去年は毎日フル稼働だったのに・・・
ミニ扇風機だけで7月を乗り切ったのなんてここ数年全く記憶にないよ。
259名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:26:42 ID:NTvoldFfO
これからの死語:地球温暖化
260名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:27:29 ID:1ASJhFw60
数年前から先進国はこぞって探査観測機を太陽に向かわせてるからな
何かあやしい
261名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:29:59 ID:jE3QCIxQO
実は太陽はもう消滅してるんじゃないか?
262名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:30:56 ID:Mno07wQA0
地球温暖化踊りもそろそろ終わりか…
263名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:34:01 ID:ttX+R14L0
大阪は天気がいい時はメチャクチャ暑い
例年と変わらず 肌がジリジリ痛い

曇りの時は涼しいけど湿度が高い

どっちにしてもエアコンがいる
264名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:35:21 ID:Rf/McEMj0
いきなり秋になったような涼しさだもんな。
米備蓄しとこうかな。
265名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:36:03 ID:1ASJhFw60
>>262
気象の激変で海流が変わり寒冷化する地域も出てくるが
基本的に温暖化のトレンドは変わってなくて地球は暑くなり続ける
もうCO2のせいにして誤魔化すのも限界だろう
266名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:36:09 ID:1hp6LstG0


もう野菜関係は値が上がってきてる。
じゃがいもとかも・・・

267名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:36:13 ID:nfWhTD6t0
例のデスブログでこの件について何か書かれてないか?
268名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:38:15 ID:3fLqk0yg0
>>265
気温は2003年をピークに順調に低下していますが?
269名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:41:52 ID:rwjBOP5B0
6月の段階で、秋からの生協の予約米を注文した俺は勝ち組。
270名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:45:47 ID:sWw70VaX0
>>249 >>256 を読むと、
>>242 の、謎の異常潮位が続く米国東海岸:異常気象との関係は?.....の説明が出来る
感じがする。 @ 北東から絶え間なく風が吹いていたこと。
A フロリダ州から海岸沿いにやって来る海流が弱かったこと。

海面上昇は南半球での海底火山活動が影響しているとしているけれども、7月までは実際に
南半球での地震は多かった。 海底での地震だった。 それも南極に近い場所で。
ニュージーランド近くのコンゴでの海底火山の噴火は数ヶ月前に発生してニュースとして出た。
それらからすると南半球での海底の地形は大きく変化をしているのではとの推測が成り立つ。

海面上昇の現象は激しい ▼風を伴うとのデータも存在している。とも書かれている。
また、この様にも書かれている。 ▲・太陽活動の異常は明らかに激化する。
その影響で受粉がうまく行われなくなり、また気象パターンの変化なども原因となり、食料生産が
世界的に影響を受ける。 しかし、太陽活動が 異常であることはアメリカ政府は公開しようとしない。
-----------------------------
その様に海底の地殻が変わる事により、海面上昇が発生して、気象が大きく変わって来るとしている
ことからして、これからは受粉がうまく行なわれなくなり農業に被害が発生して来ることになる。
食料生産も世界的に影響を受けると書かれている。 だとしたらこれからは、異常気象は続く可能性がある。
それは、食料の危機が発生して来るとする予言にもなる。

だとしすると日本は直ぐにでも、海面上昇への対応意識を持ち、農業での生産性の危機に対しての
意識改革をして、異常気象でも生産性を上げられる態勢を作る必要がありそうだぞ。
これ以上の自給率の低下は日本の死活問題になりそうだぞ。
271名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:50:14 ID:bsgFXuQx0
>>165

うちもバジルは雑草化。胡瓜は4株植えたら毎日食っても追い付かない。近所に河童いないかな。
272名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:52:32 ID:x0PvW44TO
今年は数年ぶりにきのこでも取りにいくかな
273名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:55:21 ID:nqJml6NgO
太陽が見えない日は、ねっとり蒸し暑い。気温は上がらなくても、不快感は晴れた日と同様に上がる。
274名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:55:27 ID:sWw70VaX0
今年の冷夏は別にしても、年々、昆虫が減っている感じがしている。
昆虫が減れば益虫も減るし害虫も減る。

しかし昆虫が減れば、カエルも餌が少なくなるので減る。
昆虫が減れば鳥の餌も少なくなる場合があるので鳥類も減る。
この年々ひどくなる異常気象により生態系も変わって行くような予感がする。

これからは異常気象が続くとしての意識でもって、国家戦略を作らなければ
日本は色々な面で大変になるのかも知れない。 寒冷化はとうぶん先と思うけれども
年々、猛暑と豪雨、土砂災害などは酷くなるとの想定での国家戦略が必要と
思うのだけれども。

話は別で、エルニーニョは発生したら数年続く様なのでは?
数年続くとしたら来年も冷夏?
275名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:57:48 ID:d1GEGxcO0
猫がさかってた
276名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:00:16 ID:uJ8zXbMJ0
>>271
バジル雑草化って、一度植えたら二度と植えなくてもいいの?
バジルたまにしか使わないけど、あると便利なので、植えてみようかな。
マンションのベランダでも平気かしら?
277名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:04:32 ID:ZNtnV6gs0
>>1
太陽の黒点が長期間消滅してたから
今年は冷夏になると以前から言われていた。
278名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:05:31 ID:sWw70VaX0
>>261


太陽光が地球に届くまで何億光年かかるってことは、今太陽がなくなったとしても、...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081135

太陽の光は 約8分ちょっとで地球に届きます。
279名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:06:32 ID:O1R76tao0
現在24度@宇都宮
涼しすぎ。
280名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:11:12 ID:bsgFXuQx0
>>276

一株しか植えてないのにドンドン育つよ。こんなにでかくなるとは予想外。しかも、葉っぱ摘んでも摘んでもドンドンはえてくる。毎日天気よくないのに生き生きだよ。
281名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:22:23 ID:2b3YMUhEO
冷夏、温暖化、どっちだよ!
確実に言えることは、今年はここ数年と比較して朝晩は涼しい。
日中は例年通り。但し雨が多いので、涼しい日が多く感じる。
しかし、少なくとも20年前は夜、エアコンなしがツラいという日はそうそうなかった。
どうよ?
282名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:23:36 ID:sWw70VaX0
>>272
地域によっても違うけれども、クマの出る地域であれば注意が必要。
今までの豪雨傾向と冷夏によって、クマの食べるものが減っていると思う。
だとしたらクマは人里に近い場所まで出て来る可能性もある。
注意が必要だ。
283名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:28:54 ID:47lRlj9+O
つ温暖化による冷夏
284名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:29:19 ID:xP7g52Qb0
タイ米を学校でばらまいてた先輩いたなぁ
285名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:42:34 ID:sWw70VaX0
>>281
後、数十年という期間では温暖化と寒冷化は同居をして真反対の気象を
人類に見せると思ってるところ。 想像では。
気象も二極化に入る時期になったのだと思う。 ヒトラーの予言がその二極化
されて行く様子を言い表していると思う。

 デモクラシーの国も社会主義の国も、われわれナチスの兵器を競って使い、
殺し合い、社会は私の望むとおり、強く支配する者と支配される多数者に分かれていよう。
それは天変地異の期間でもある。 人類は大自然から手ひどく復讐される。

 気候も2つに分かれ、激しい熱と激しい冷気、火と氷、大洪水と大旱魃が
代わる代わる地球を襲うだろう。」........その様に予言をしている。

@ 激しい熱と激しい冷気  A 火と氷  B 大洪水と大旱魃
全てに反対の気象であるけれどもそれが一年の間に同居をしている様に発生するので
温暖化と一方的には断言できないし、と言って寒冷化になっているとも言えない様な
不思議な気象がしばらく続くと思う。 だから対極の気象がこれからの傾向に
なるのだと思うな。

だから、8月に入っても冷夏と言われながらも、晴れた日には猛暑! 猛暑日!と
ニュースは報道をするはず。 冷夏でありながら、猛暑日も同居をしている夏に
なるのだと思う。 だから世界規模で見れば、大豪雨と地域と大干ばつの地域が
同時に発生する様になるのだと思う。
286 ◆C.Hou68... :2009/07/31(金) 22:47:01 ID:Tt+TYcQ80
雨が戻ってくる前までは暑かったが、
正直暑いの嫌いだからうれしいけど
ほかの影響考えると暑いほうがいいんだろうな
287名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:51:38 ID:CGm6qb28O
>>279
羨ましい
288名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:39 ID:KnvYYU5X0
>>285
地球の免疫機能が働き、人間というウイルスを駆逐していく。
289名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:05:47 ID:tgcRbV+/0
そして越前くらげ食べ放題
ヒャッハーが沸いてくる
290名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:10:38 ID:rNwo0SQz0
チョッチョリーナ現象ならよかったのに
291名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:17:29 ID:sWw70VaX0
北米や欧州で珍しい「夜光雲」が頻発:異常気象との関連は?.....2009年7月17日

 これまで地球の極域以外ではほぼ見られなかった赤く輝く神秘的な雲が、
 この数日間、米国と欧州の空に出現している。

ネブラスカ州オマハ、パリ、シアトルなどさまざまな場所で、写真家や天体観測家が外に飛び出して、
「夜光雲」と呼ばれるこれらの雲の写真を撮影している。

夜光雲は、1885年にアマチュア天文家によって初めて観測された。 それまで、夜光雲に似たものが
観測されたことはまったくなかった。 空で観測されている現象はほかにないことから、大気科学者らは
この現象が最近のものだと確信しているが、その原因についてはわかっていない。
http://wiredvision.jp/news/200907/2009071723.html

[2007年には、夜光雲の観測をメインの目的とする初の衛星、AIMが打ち上げられた。
以下は、AIMが撮影した、極地方の夜光雲分布。
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200907/20090717111654.html
-----------------------------
第一次大戦の前か? 第ニ次大戦の前には夜空に不思議な光の雲が見られてたらしい。
その不思議な光の雲は偶然なのか? 今回も偶然に発生しているだけなのか。
それとも第三次大戦が近いのだろうか。
292名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:12 ID:n4c7Z1FuO
政府の貯蓄米あるよね?
293名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:23 ID:V28mO4yzO
そろそろモヒカンにしないとな
294名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:22:33 ID:UuziOmlb0
6月のほうが暑かった
295名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:22:44 ID:WQQSfjAz0
いいからしゃぶれ
296名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:24:41 ID:97G1irvi0
前に一度冷夏ってあったよな。
俺は静岡の農家なのだが、静岡の米は豊作だな。
今年はぼろもうけできそうだ。
297名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:24:59 ID:zOtAPZcJO
まぁ、2012年にむけて着々と進んでいるわけですな
298名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:26:21 ID:xXH0+oYQ0
マスコミはエルニーニョ、エルニーニョ五月蝿いが、
太陽活動が1年前から記録的に低レベルな件についてはだんまりだもんな。
299名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:53 ID:oDoJWNS60
>>298
去年のゲリラ豪雨大活躍はそのせいか。
コミケの3日目とかも寒かったもんなぁ。

なんか今年もゲリラ豪雨には悩まされそうだな。
300名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:30:29 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】

また東京か また大阪か また沖縄か また道民か
などに「違和感」を感じている愛国者は必読。

■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/


最近のネットでの中国・朝鮮系工作員の主な日本分断活動


 ★地域同士を争わせようとする工作
 地域同士あおり合って対立させようとする
 いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
 特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
 「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
 在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い
 ★日本の男女分断工作
 ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
 女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする
 ★血液型で争わせようとする工作
 血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする
 ★スポーツファン同士を対立させようとする工作
 視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください
301名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:30:57 ID:RnQEYl5j0
野菜果物高騰米不足
302名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:35:23 ID:XqB64Hmp0
ペルー沖の海面水温が高いなら冷やせばいいじゃん
そうすればエルニーニョなんて起きないだろ
303婆 ◆HKZsYRUkck :2009/07/31(金) 23:37:14 ID:hIRsxeA20
>>300
>単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください

おいw
304名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:38:23 ID:XqB64Hmp0
氷ならうちの冷凍庫にいっぱいあるし、
ペルー沖にさえ連れてってくれたらいつでも冷やせるぞ
305名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:41:06 ID:ZNtnV6gs0
>>298
今も黒点は消えたままなの?続報を読みたいんだけど見当たらない。
306名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:44 ID:KnvYYU5X0
>>305
黒点でぐぐれば、くさるほど画像見れるぞ
307名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:49:47 ID:PI1BMM5yO
冷夏の年

1988
1991
1993
1998
2003
2008
2009
308名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:51:32 ID:sWw70VaX0
世界人口、2050年に90億人=インドが中国抜き人口世界最多へ―独統計局

モバイル版URL : http://rchina.jp/article/33326.html
2009年7月10日、世界人口デーを翌日に控えたこの日、ドイツ連邦統計局は世界人口の推定値と
今後の変動予測を発表した。

現在の世界人口はおよそ68億人と推定されている。 2012年には70億人を突破、
2050年には91億人に達する見通しだという。 世界の人口成長率は減少傾向を見せているが、しかし
発展格差から地域的な差異があり、成長は続くという。 2050年には
アフリカの人口は20億人と倍増する見通しだ。

アジアでは2025年にインドが中国を抜き、人口世界一の座につくことになる。
インドの人口は現在の11億4000万人から2050年には16億1000万人に達する見通しだ。
2009-07-12 12:53:53 配信
この記事のURL : http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33326
309名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:52:50 ID:FediYlAy0
梅雨ってまだ明けてないっけ?
暑中見舞いいつ書けばいいんだ
310名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:52:58 ID:dbDTbHo90
本当の地獄はこれから始まるのか…
311名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:53:22 ID:7thjiKPSO
冷夏か

なぁ、クーラーもあまり使わず、究極のエコやないか
312名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:54:12 ID:2qfdb8mDO
昼時もこれぐらいでいいのに
昼はやたらジメジメしてムカつく
313名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:15 ID:sWw70VaX0
>>305
黒点情報
http://swc.nict.go.jp/sunspot/

※固定画像ではないので、刻々とリアルタイムの太陽を映している。
 「お気に入り」に入れておけば、いつでも黒点の情報を見られる。
314名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:19 ID:nGytv2N70
まぁたまに冷夏もいいや。
身内の農家は皆廃業したし、
心配することものうなった。
315名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:41 ID:cSy/VqRH0
今日は涼しいなー
てか太陽が弱くなってるのが原因じゃないの?

>>42
ガキのころ秋口になるとよく洗濯物の靴下に入り込んで朝から大騒ぎだった記憶があるw
最近は見なくなったなぁ
316名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:50 ID:BrLxubMr0
>>307
2年続きの冷夏なんだね
317名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:00:28 ID:8Ywb0vKw0
たまの冷夏だったらいいけど、マウンダー極小期の再来だったりして・・・
318名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:16 ID:Jxm8FeKk0
農作物価格上昇だろうなあ。

まあ、冷夏も良いけれど。涼しくて過ごし易い。
319名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:24 ID:AjtXfba70
どこが冷夏じゃあちーわい
320名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:57 ID:MqVLluwuO
中国なんぞに石油を使わせるから、こんなことになる。
321名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:07:53 ID:zi4qPYZR0
これからの世界は天候不順や異常気象が増える時代に向かうのに
>>308 のように人口が膨大に増えて行けば、色々な資源も足らなくなるし
食料も足らなくなる。 だとしたらその先にあるのは、戦争かも知れないな。

今は石油の残りの年数を言わなくなったけれども、後30年か、40年くらいだろうか?
石油の残りの埋蔵量は、富士山で残りの量を例えると、富士山の形での7分の1しか
残っていないとの事らしい。 3合目? 4合目?から上の部分くらいの量しか
地球の地下には残っていないと言っていた。 だからこれ以上、人類が増えたら
戦争になるかも知れないな。
322名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:09:22 ID:7iIgONpY0
技術は進歩して油田は次々と見つかっているので○○年分というのは当てにならない
323仏々祖々皆もと凡夫なり ◆RggQArf4FA :2009/08/01(土) 00:11:17 ID:sLW+MrHz0
米が値上がりするかも。しないかも。

日食がなにか、悪いことをもたらす。
324名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:11:49 ID:STQbDw3z0
このまま秋になってくんねーかな
夏なんかいらん
325名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:18:43 ID:jzFhuagG0
つーことは来年の花粉は少ないってことでOK?
326名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:23:23 ID:vPQhR8HqO
エアコン安くなるかな
327名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:23:39 ID:xBH/UkIb0
>>321
石油は有限の資源であるからいつかはなくなるだろうね。
ただ石油価格が上がればカナダのオイルサンドみたいに、
今は採算が取れなくて採掘できないけど、
常時1バーレル100ドル以上とかになれば採掘できるところもあるようだね。
高くなれば石油の代替も出てくるかも。
原子力発電で電気自動車を動かすとか石油を使わない
技術もでてきてるしね。
石油で戦争になるのはさけたいね。
328名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:23:49 ID:+YesJnnH0
2007年の暑さに耐え切れずエアコン買った俺が通りますよ
329名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:24:24 ID:mYOsO9Vh0
冷夏でも、輸入小麦食ってる香川県民は大勝利か。
そういう事だったのね、伊達にうどんゆでてたわけじゃなかったんだなw
330名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:25:10 ID:7fd+m3hWP
家庭菜園で立派なじゃがいもが70キロくらいとれた

いやー 不作って何処のくにのはなしやら。
331名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:26:04 ID:Jq+LYTN00
>>329
もともとあそこは米ができないからうどんを食ってたんだお
332名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:36 ID:28HFXWwt0
>>307
2008年は猛暑
333名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:59 ID:aCsY0nBa0
日本近海の海面水温の異常な低さは、衛星画像を見るとより分かりやすい。
特に、台風が発生しやすい要件の海面水温が30℃以上に達する海域は、ほぼ皆無。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/satellite/NOAA.jpg
334名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:30:32 ID:7fd+m3hWP
をれ最底辺のチラシ配りバイトなんだけど

今日千部配ったら日焼けでサルみたく顔真っ赤

冷夏はピンとこねえなあ。あーあしがだるい
335名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:31:44 ID:ZL/3jwSI0
ニシンが今年復活したと聞いて、日本付近の気温が昔の日本に戻りつつあるみたいで嬉しい
336@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2009/08/01(土) 00:32:14 ID:D90d21XX0

皆既日食の時に、
また中国が気象コントロールでもして
その影響が出てるんじゃないか?
337名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:32:40 ID:k/slu2Cy0
テルミニョーニ
338名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:33:07 ID:zENBs0Oq0
東京は7月くそ暑かったぜ。みんなは知らないだろうけど
339名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:34:55 ID:ZL/3jwSI0
北朝鮮の農業は94年並みの大打撃だろうな
340名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:36:52 ID:xXWJ2o+/0
海水浴行ったら寒すぎて海からすぐ出たし
花火を見ていたら雨が降ってきた

夏が満喫できない
気温上がって欲しい
341名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:41 ID:HpkYrWuq0
6月の時点でエルニーニョ現象が発生していたのに、
その後も「今年の夏は平年並みか高い」と予想していた気象庁。
「予想が間違っていました」と素直に土下座して謝れよ、糞気象庁!
342名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:06 ID:d9V6uQyN0


「夏はより暑く、冬はより寒く」が
好景気の鉄則だっていうから、
今夏はかなり落ち込むんだろうね。
そうでなくても百貨店はガタ落ち
なのに。


343名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:51 ID:LlzYIhZ30
地球温暖化の影響だよ
344名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:22 ID:wJzH8mK10
今日はどっちかって言うと涼しい〜寒かった
昼間の13時にヒグラシが鳴いてたし
345名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:41:01 ID:UFxk+jYW0
明け方連日20度を切る@島根山間部
羽毛布団が片付けられない
346名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:43:18 ID:usH74YEHO
ここらで大地震がくると役満って感じだな
347名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:46:14 ID:Y02JAKcvO
このカタカナを見るとクジンシーのメイルシュトロームを思い出す。
348名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:48:32 ID:fX6NA0lp0
7月も終わりだが、稲の生育がめちゃくちゃ悪いぞ
そして野菜が全然駄目だぞ

お前ら、今年はタイ米が必要になるよ
349名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:19 ID:Y4RTiB890
報ステは「温暖化」と言ってたけどw
350名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:50 ID:hJLgpOAkO
>>1
来年には、四月に、
九州南部地域で
記録的な大雪が降るようになり
そして八月でも
二十五度を超える日が、滅多になくなる

再来年の冬には、
関東地方南部が、
たびたび三十センチを超えるような
豪雪に見舞われるようになる
351名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:51:55 ID:/AEQcBfP0
エルニーにょ?
352名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:54:42 ID:WQ/cU1O00
エルニーニョって毎年言ってるよな??
353名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:55:38 ID:2PigiWpi0
93年ほどではないね。
354名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:57:11 ID:z8lsZkBP0
原油暴騰みたいに先物博打野郎が調子のらんか心配だわ
355名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:58:26 ID:gTiMGOeW0
カオパットつくるよ〜(AA略
356名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:59:27 ID:KOWWCaxvO
そろそろ秋かな
357名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:00:05 ID:7Zb/AjRp0
梅雨明けしなかったのって93年だっけ?
358名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:01:43 ID:xBH/UkIb0
>>339
http://www.chosunonline.com/news/20090731000054
韓国も気温が低いようだね,
北朝鮮も冷害になる可能性ありそうだね。
359名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:02:09 ID:z8lsZkBP0
>>352 ちょっと前までラニーニャだったらしい。 なんだかもうわけわからんね・・・

【環境】ラニーニャ現象終息、と気象庁 日本に影響なし
1 :かわはぎφ ★[]:2009/05/12(火) 19:48:06 ID:???
 気象庁は12日、南米ペルー沖の太平洋赤道海域で海面水温が下がり、
世界的に異常気象をもたらすとされる「ラニーニャ現象」が、4月までに終息したとみられると発表した。

 ラニーニャは1月に発生。通常、日本では冬の寒さが増すとされるが今季は暖冬で、日本に影響はなかったとみられる。

 ただ海外では(1)フィリピン南部のスリガオで2月の降水量が平年の2・62倍の994ミリ
(2)メキシコ西部のテピクで2月の平均気温が平年より3・6度高い20・3度を観測
−など、各地の異常気象に影響した可能性があるという。

 気象庁によると、ペルー沖の監視海域の平均海面水温は3月、
基準値(過去30年の平均)を0・6度下回っていたが、4月は0・1度低いだけで冷水域は解消しつつある。

 気象庁は、監視海域の海面水温は秋にかけて、基準値に近いかやや高めで推移すると予測。
夏の間は海面水温が高くなりラニーニャと同様、異常気象をもたらす恐れがある
「エルニーニョ現象」発生の可能性は低いとみている。

【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009051201000628.html
360名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:02:38 ID:3SwqcULz0
相変わらず気象庁の3ヶ月予報、大ハズレ
どうせ当たんないんだから、長期予報とかやめればいいのに
361名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:03:42 ID:lUUndD8B0
これからのコメはコシヒカリに変わって
きらら米が主になるんかね
362名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:05:32 ID:sp1YE5XHO
てじな〜にゃ…ってのはどうなったの?
363名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:36 ID:7IM/7LX/0
近年暑すぎだから、冷夏大歓迎。ありがたや、ありがたや。
364名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:22 ID:z8lsZkBP0
エルニーニョ、ラニーニャは結果であって原因じゃないよな
365名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:10:51 ID:Jxm8FeKk0
>>363
だなあ。たまには涼しい夏を。
366名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:51 ID:ZemVbsas0
電気代使わないからエコ!
367名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:37 ID:tLDGff8LO
名古屋からだけど、今日の夜震えるくらい寒い。
368名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:44 ID:xR5NyTZE0
冷夏って蒸し暑いだけで涼しくはないような?
369名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:16:15 ID:4FNZUFMb0
寒冷化しても二酸化炭素濃度が上がれば作物の成長速度が上がり、
食糧危機を回避できる。
ただ、現状では地球の二酸化炭素は少なすぎる。
急激な寒冷化が来ても安心できるように、
なるべく、二酸化炭素を増やしておいた方がいい。
石灰岩から二酸化炭素を大量生産する研究をしておくべきだ。
370名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:19:39 ID:z8lsZkBP0
山火事が起きると木が育つってのは事実だからな。 不条理な世の中だよな。
371276:2009/08/01(土) 01:22:08 ID:1a+ahkjw0
>>280
遅くなりましたが、どうもありがとう。
マンションのベランダで育ててみます!
372名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:24:33 ID:KJ5zy8X50
左脚が根元から無くて一本脚で両松葉杖で歩いている俺は
冷夏だとわきの下が蒸れないので楽だからずっと涼しいのがいい。
373名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:25:23 ID:Amp7Pz7L0
冷夏なの?
その割りに毎日暑いなぁ
374名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:25:50 ID:xBH/UkIb0
>>369
ヨーロッパやNHKの主張に真っ向から反対する考えだね。
ここまで反対だとむしろすがすがしい。
375名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:28:44 ID:7w1MJLGB0
>373
いやあどうだろ。今晩は仕事はけたのが22時だったんだが、
クールビズ半そでシャツで外に出て風が吹いたら
「さみ・・・」と思っちゃった。8月というのに夜涼しいのは間違いない
376名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:29:19 ID:U5vpiAIQ0
エルニーニョ
ロナウジーニョ
ジュニーニョ
377名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:30:41 ID:u5kN52jgO
地球温暖化ザマア
それより、冷夏は米不足が心配だ。
378名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:31:11 ID:iL8cMqEI0
米今のうちに買っておくか
379名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:05 ID:wRu0n/B3O
>>373
最近は涼しいよ
今も涼しいし
380名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:36:17 ID:aCsY0nBa0
この記事の元ニュース書いた、毎日新聞記者って以下に仕事してないか唖然とした。
と言うか、この記者に科学記事書く資格があるのかね。

【社会】東京の「真夏日(30度超)」、25年で倍増…温暖化がデータで裏付けられる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248676200/

381名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:36:45 ID:z8lsZkBP0
>>372 わき汗うざいよなw。 汗が目立つTシャツ着れない夏は涼しくて困ること無いけど食いものできないのは困る。
382名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:37:16 ID:ycbAaKNl0
>>373
内勤の俺が言うのもなんだが、涼しい。

室温28度設定で例年は割と蒸し暑いんだが、
今年はちょっと暑いね、ってくらいで終わっている。
383名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:38:06 ID:ldDSIRgQ0
前回のことがあるから、今年の新米がどうしても食べたいというのじゃなけりゃ、
古米や古々米で何とかできるだろ。
384名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:39:21 ID:ubaJQYHY0
俺は冷夏のほうがいい
景気が悪くなるとかそんなの関係ない
暑いのがとにかく嫌だ
385名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:39:46 ID:wJzH8mK10
>>373
扇風機で済んじゃうくらいかな?

あと、湿度が低いのかも。

梅雨も曇りばっかりであんま雨降らなかったし@埼玉
386名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:40:36 ID:wrsWEzTD0
昨日の昼間と夜の温度差にはびびった
387名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:42:18 ID:ldDSIRgQ0
クーラーの設定気温が28度。
外気温が26度。
クーラーきって窓開けるか、送風にしろともめたなぁ。
388名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:43:24 ID:z8lsZkBP0
全般3か月予報(8月〜10月)解説資料 平成21年7月23日地球環境・海洋部 気候情報課

1. 予想される向こう3か月の天候
8月 天気は、北日本と東日本、西日本では平年に比べ晴れの日が少ないでしょう。天気のぐずつく時期がある見込みです。沖縄・奄美では平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
9月 天気は、北日本と東日本、西日本では数日の周期で変わるでしょう。沖縄・奄美では平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
10月 天気は、北日本と東日本では数日の周期で変わるでしょう。西日本と沖縄・奄美では平年と同様に晴れの日が多い見込みです。

http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/zenpan/zkaise3.PDF

だってさ
389名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:55:39 ID:7w1MJLGB0
多くの人が冷夏を体感してるわけだ。営業の人は助かるだろうけど
農作物は確かに不安だ。定食屋の値段もあがるかな
390名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:57:09 ID:OyD76/Hy0
>>46
鳩山が勝ちそうだからだよ。民主党が悪いからだよ。
391名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:00:47 ID:lkgM+TFQ0
今年初めて梅雨戻りって言葉を知った。
392名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:04:48 ID:KnXCLXvN0
>>391
それを言うなら「戻り梅雨」だろ
393名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:08:11 ID:BL2Lf7j8O
静岡は常にジメーっとした気候なのに更にまたジメーっとしててキツイわ…

にしても冷夏か、確か6年も前にも冷夏だったな、雨降ってた夜に息をハァーってやったら白い息が出てビックリしたな。
しかも東京でさ。
394名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:10:41 ID:8/kgMA+Oi
にょー
395名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:12:18 ID:aCsY0nBa0
前回、社会党の村山内閣が成立した時には「阪神・淡路大震災」が起きた。
その2年前の1993年には「奥尻島(北海道南西沖)大地震」と、米の大凶作が起きた。
どうも社会党、現在の民社党や社民党が人気な時期は天変地異が多いな。

それよりもっと困るのは、村山内閣時代みたいに震災で地区が壊滅的な被害にあってる
のに、自衛隊の出動要請が震災から2日後で米軍の救難もすべて断り、2次災害への対策や
人命救助の点で、取り返しの付かない失策を演じたこと。

もし、鳩山民主が政権とった後に関東大震災でも起きたらどうなることやら…
あいつら、中国や北朝鮮に支援要請するんじゃないの?
そして人民解放軍が日本に進駐し、日本は南北に分断される。

そんな漫画があったな。太陽の黙示録だっけ?
396名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:16:00 ID:OyD76/Hy0
>>237
小松菜とか青梗菜は安いよ。@東京
397名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:16:06 ID:aCsY0nBa0
まあ、政治の事には多くは語らんが、民主党(旧社会党)が政権摂る前後には天変地異が多いのは確かだ。
398名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:17:41 ID:vnkvYoIz0
名古屋だけど、特に日食で太陽が隠れたときから涼しくなった気がする。
涼しくなった瞬間は太陽の偉大さを感じたな。
399名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:21:28 ID:OyD76/Hy0
>>276
バジルは1年草です。w
毎年種を撒かなくてはなりませんw
「雑草化」って、「雑草の様に激しく育ったよ」って意味じゃないかな?
400名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:28:29 ID:aCsY0nBa0
コメ消費、さらに低迷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090731-00000106-jij-pol

今の日本人のお米消費量なら、多少の不作でも深刻なコメ不足は無いかもね。
何よりレンジで暖めるパックのライスとか、低温貯蔵での古米・古古米の備蓄は不足していないし。
さらに食事も洋風化して、不況の影響もあって昔よりお米は小食な人も増えたし。
401名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:33:33 ID:aCsY0nBa0
7月31日16時10分配信 時事通信

 農水省は31日、昨年7月から今年6月までのコメの消費量が前年同期比31万トン減の
824万トン(速報値)と、2年ぶりに過去最低を更新したと発表した。同省は「昨秋以降の
景気低迷の影響で外食向けの需要が減少したのが要因ではないか」(総合食料局計画課)
と分析している。
 同省は昨年11月時点では消費量を831万トンと見込んでいたが、実績はこれを7万トン
下回った。今年7月から1年間の消費量も821万トン(速報値)と、過去最低を更新すると
予測している。
 前年同期は小麦価格の急騰によりコメに需要がシフトして消費量が増加、自給率の向上
に寄与した経緯がある。小麦相場は昨年に比べて落ち着きを取り戻しているが、
同省は「コメから小麦に消費が戻った様子も伺えない」(計画課)としている。

余談だが、1993年の大冷害年の日本のコメの消費量が1100万トン。しかし収穫された
お米の量はおよそ800万トン。単純に比較すると1993年当時の不作であって備蓄米が
無くても今の日本ではコメ不足にはならない計算。
402名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:56:43 ID:aCsY0nBa0
SWC 宇宙天気ニュース
http://swc.nict.go.jp/contents/index.php

第23期の太陽活動静穏気、相変わらず黒点活動は0。

寒い夏には、ハーブやスパイスの効いたスープカレーが食べたくなります。
タイ米やインディカ米との相性も最高。_(._.)_
403名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:52:32 ID:1a+ahkjw0
>>399
うは!1年草でしたか。ありがとうございます。
とりあえず、今年チャレンジしてイタリアンでも作ります。
404名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 06:08:14 ID:bKtKOMnoO
肌寒い…
405名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:07:41 ID:E1Xqpt9MO
今日も涼しいo(^-^)o
406名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:10:31 ID:X2MsoL8vO
地球の磁気シールド?に穴空いてるんだよね
でそこから色々入り込んでるから気象に影響してるって言ってなかったか?
407名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:11:46 ID:4Kx4beCVO
景気悪化に拍車がかかるわけだな
408名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:24:29 ID:hMR3hCuXO
殺人猛暑よりマシ。ずっと冷夏でいいよ。
409名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:40:28 ID:bKtKOMnoO
食事の行きすぎた和食偏重を抑えるには、米が不作の方がかえって良いのかも知れない。
北海道は、昔から米が採れない地域だったからパンにじゃが芋、パスタなんかが主食だったから。
栄養学的に、日本人が三食お米なんて偏食しすぎ。せめて北海道並にパンにバターの主食になればね。
410名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:41:52 ID:6voHcQqo0
エコポイントだのエコカー補助だのやってた自民党涙目
普段から悪いことばかりしてるときっちり天罰食らうんだな
411名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:46:41 ID:/Y8l76kS0
予感…ってあんた。
予感で記事書くなよ。
412名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:50:15 ID:bKtKOMnoO
米が不作で新米の価格がバブル並に高騰するのは、もしかして経済的には良いのかも。
100年に一度の大不況の中でも、国産農家は市場原理で利益を出せるんだから。

むしろそれに政府が介入、米価を低く抑えて中国産の米や野菜を大量に輸入する方が危険。
民主党が政権取ったら、多分そうなる。→国産農家は壊滅。
413名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:56:38 ID:AvIGToa30
>>408
日本産の農産物は大変なことになるけどな
414名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 07:58:04 ID:2Yp2N79i0
エルニーニョって
「神の子」って意味じゃないっけ?
415名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:07:59 ID:T4jDCiT80
>>414
それマラドーナ
416名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:11:38 ID:xz4LxrWJ0
冷夏だとクーラーが中途半端だからかえって不愉快
417名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:12:14 ID:HEmwMrC30
誰か助けて・・

クーラーの気温を20度にして寝てたら リモコンが紛失した・・
418名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:13:07 ID:Ur9y3iiw0
なんでも自分のせいにされてエルニーニョもいい迷惑だ
419名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:16:55 ID:eMARw0jO0
アメリカ北西部に住んでるんだけど、こっちは記録的な暑さだ。40度いった。
普段真夏でも30度行くか行かんぐらいなのに。
420名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:16:59 ID:rtl69Q120
>>417
落ち着け。
TVのリモコンを片っ端から押して見ろ。反応があるかもしれんw
他のリモコンでも良いぞ。
最終手段は携帯からそのリモコンに電話を・・・
421名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:18:11 ID:pp9ZLwoQO
>>417
さあ、早くブレーカーを落とすんだ
422名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:18:21 ID:gwTvmoxgO
エルニーニョでない年があるのか?
423名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:18:42 ID:jm/8YYGXO
>>417
大抵のクーラーには、本体に強制的に電源を切るスイッチがついてる。
場所とかは、説明書にのってると思うよ。
424名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:19:43 ID:khTfPv4zO
>>417
コンセント引っこ抜けよ
425名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:20:45 ID:qCr+NQMiO
北陸だけど、これほどまでに曇りが続いてるのは生まれて初めて。

ずっーと雲ってるだけ。ここ数日は雨もふらない。

ほんとに異常だわ。
426名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:21:04 ID:AvIGToa30
>>417
消えて消滅するわけはないわな
餅ついてベッドの隙間さがしてみ
427名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:23:12 ID:e0ryNLZd0
>>417
北海道の道民方式で頑張れ。

「窓を全開にあけて、エアコンをフル運転する。(本当にあった話)」
428名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:23:11 ID:yWE8YF0gO
暑い夏が好きなんだよー
だらっだらに汗をかきたいんだよー
429名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:23:16 ID:duFVOtuJO
霧ヶ峰はデザインがいいね!
430名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:23:52 ID:0zE8n//Y0
(´・ω・`)にょ〜
431名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:25:56 ID:qCr+NQMiO
エアコン消した後に電気代出るタイプあるじゃん。
あれがいまだに信用できないんだよね。
なんか安く表示してるような…。
432名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:26:24 ID:vmTUO7ZI0
不作でも

倉庫に山積みになったカビ米があるから大丈夫
433名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 08:27:14 ID:AvIGToa30
>>429
ネーミングも秀逸
初期CMの「♪きりがーみねぇー」は傑作
434名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:27:34 ID:5foo8Lpz0
>>65
こそり新米に混ぜて売ってるからあんまり無いかもよ
435名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:52:48 ID:Jq+LYTN00
自民党の暴政に天が怒っている
436名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 09:58:49 ID:8ebzpgy30
雲の量の増加が原因。

雲が増えた原因は、宇宙線(μ粒子が)大気上層部に入射して
大気分子(酸素や窒素や水蒸気)をイオン化させ
H3O+
NH4+
NO3-
のイオンを作り、そのイオンに水クラスターがくっついた、イオンクラスターができて
そのイオンクラスターが、対流圏にまで下降すると凝結核となり雲を形成するから

宇宙線の入射量が増えたのは、太陽活動が弱まり
宇宙線から地球を守っていた太陽風が減り
銀河宇宙線が自由に地球の大気に入射できるようになったから
437名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:03:03 ID:Pw9F5y9G0
現在気温24度。今日もかなり涼しい。@茨城
438名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 10:17:14 ID:NWyS/EiK0
トッポジージョの影響なのか。
まあ暑いのは苦手だし、冷夏でもいいな。
439名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:20:23 ID:qLBfVjCAO
今年は蝉が少ないな
440名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 11:41:33 ID:Tbk0zMM30
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2009&m=7

地方は涼しいのかもしれないが東京は暑い。
人口の1/3は首都圏に集中してるから、必ずしも国民の実感では冷夏にならない
441名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:11:40 ID:bKtKOMnoO
>>440
それが北海道なんかの大冷害の事実を、なかなか中央のマスコミが伝えない一つの要因なのは確か。

で、新米の時期になって突然、野菜の高騰や米不足によるお米の高騰に驚くと。
別に今に始まった事じゃなく、江戸時代の大飢饉と言われた年もまったく同じです。
442名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:19:44 ID:JQ3KKOwj0
■ 8月1日に生活保護110番 司法書士が無料相談

相談受け付けは午前10時から午後4時まで、電話番号は フリーダイヤル(0120) 052088。

 若手、中堅の司法書士でつくる全国青年司法書士協議会(東京)は、生活保護の受給や
経済的な困窮に関する相談に無料で応じる「全国一斉生活保護110番」を
8月1日に、全国31カ所で実施する。

 相談受け付けは午前10時から午後4時まで、電話番号はフリーダイヤル(0120)052088。

 全国どこからかけても最寄りの会場の担当者につながり、一部では面談に応じる。
必要があれば後日、司法書士が福祉事務所に同行し、生活保護申請を手伝う。
熊本は2日の実施で、電話096(364)0800。

 協議会の電話相談は今年で6回目。 これまでには「家族に援助してもらいなさい」
「仕事を見つけなさい」などと福祉事務所で生活保護の申請を
拒否されたとの相談が多かったという。

 昨年秋以降の雇用情勢悪化で、生活保護受給者は急増中。 協議会は「申請できずに
困っている人は潜在しているはず。ぜひ相談してほしい」と呼びかけている。

2009/07/30 17:29 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009073001000554.html
(※電話は、フリーダイヤルだから電話代はかからない。 本当に困っている時はマズ電話がいい)
443名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:31:02 ID:bKtKOMnoO
今月末とか、来月上旬くらいになれば冷害による米不足がはっきりし、世間が騒ぐようになるんだけどな。
444名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:34:12 ID:fsd/bKVI0
温暖化信者
 「冷夏が起きるのは地球温暖化が原因です(キリッ)」
 「景気が悪いのも地球温暖化が原因です(キリッ)」
 「あなたのまわりで不幸がおき続けるのも地球温暖化が原因です(キリッ)」

 「このCO2削減の壷(400万円)を購入してください。そうすれば救われます(キリッ)」
445名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:39:59 ID:UZCgl9q/0
>>1 エルニーニョじゃなくてフェミニーナだろ?
446名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:48:55 ID:LsMZMrSxO
>>440 23区南部だが夜は寒くて布団かけて寝たぞ?
447名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:51:37 ID:V6HcXT2GP
タイ米相場で大儲け!
448名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:51:43 ID:Ty7RtW050
エアコンの風が臭い
449名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:53:53 ID:NoJ5E60iO
>>440
正直、東京とかが暑いから
マスコミとか報道関係者はデータも見ずに
温暖化温暖化騒ぐんだろうな。

450名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:58:00 ID:pNt38Rxz0
高積雲がでとるな、秋の空気だよわ
451名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 12:59:46 ID:bKtKOMnoO
>>446
昨日・今日と東京は札幌と気温が同じだからねえ。
扇風機無くても過ごせるしエアコン、要らないでしょ?
452名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:08:03 ID:pWK1CdOV0
>>451
東京は気温はそれ程でも無いけど湿度が高いからな。
453名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:10:24 ID:QDLyFHoa0
入道雲でなくうろこ雲とか秋の空になってるぞ。今年は野菜不足か?
でも冷夏だった年の翌年は猛暑で水不足になったからまた断水かな来年は?
454名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:13:16 ID:3TDAIz9q0
熱中症で死にそうになっても豊作のほうがいい
455名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:15:20 ID:QDLyFHoa0
>>454

来年は大豊作かと。冷夏だった次の年は猛暑で水不足だったから
456名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 13:17:52 ID:Tbk0zMM30
>>446

お前の記憶容量は一日分しかないのかwww
昨日は涼しかったかもしれないけど、7月一ヶ月の東京の平均気温は決して低くない。

こっちが統計で話してることぐらいリンク先を見て気がついてくれよ

457名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:19:26 ID:u441C3ehP
気圧配置は完全に冷夏パターンで上層気温も比較的低い
しかし地上気温はそう低くは無い
完全に下層温暖化している証明だろ
因みに09〜10の冬は超絶暖冬となるでしょう
458名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:30:03 ID:kTM7TZM50
モンスーンが来ない 干上がるインド 物価高騰を危惧......2009.6.24

 例年6月ごろから9月まで、酷暑のインドを潤すモンスーン(雨期)の到来が遅れており、
深刻な水不足への懸念が強まっている。 雨水に依存する農産物が影響を受けるのは必至で、
不作による物価高騰が危惧(きぐ)される。 景気回復の足かせになりかねないだけに、
シン政権もモンスーン前線の動きを注視している。

今年の雨不足は経済に深刻な影響を与えそうだ。

 一方、北部や中部では、気温が例年を大幅に上回り、45度近くに達する日が続いている。
生活飲料水の確保をめぐって住民同士の衝突も発生している。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090624/asi0906242242003-n1.htm

一度水不足になり農作物にダメージが来ると、その後に雨が降っても農作物の収穫量は
回復しない。 だからインドや近くの国も水不足になっていると思われるので、この地域の国は
農作物の輸出を減らすかも知れない。
459名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:38:16 ID:TNCOfuJx0
猛暑を予想してた気象庁の3ヶ月予報大ハズレ
460名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:38:26 ID:bKtKOMnoO
冷害が起きるとして伝説で有名な「やませ」年になりましたね。
東京や関東周辺では目立たないも北海道・東北北部太平洋岸は、霧や雨と日照不足で低温、
日本海沿岸の広い範囲で梅雨明けせず長雨、海面水温の低下と水害、
台風が発生せず、全国的に日照不足と低温被害。
461名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:39:13 ID:fARjpZBo0
50kg程米買いだめしておくか。
でも保存がきちんと出来そうもないな。
462名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:39:18 ID:kTM7TZM50
インドに関係した記事。1ヶ月前の記事だから今も熱波で水不足は続いていると思う。
そして農業は壊滅的に向かっているはず。 日本は冷夏と豪雨で農作物は壊滅的。
インド近郊は熱波で農作物が壊滅的。 下手をすれば今年は多くの国で
食料不足になるのではないのか。

熱波続きのインド、停電と断水が追い打ち 最高気温は48度に
2009年06月28日 11:20 発信地:ニューデリー/インド

 【6月28日 AFP】 インドの北部と東部が連日熱波に見舞われ、さらにモンスーンの到来も
遅れている中、首都ニューデリー(New Delhi)では27日、過去数年間で
最大規模の停電と水不足が発生した。

 停電は水の供給にも被害を与えた。気温は最高で48度にも達し、多くの人がエアコンのついた
車の中で眠ることを強いられている。

 雨期の到来も遅れており、例年なら2週間ほど前に訪れるモンスーンがまだ来ていないため、
長い猛暑の夏が終わる頃には湖が干上がることが予想される。このため水不足と
農産物被害への懸念が強まっている。 インドでは、北部と東部を中心に熱波による死亡者が
続出しており、4月以降の死者は100人を超えている。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2615737/4311188
463名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:40:22 ID:wdDbTJf30
ちょっとスーパーや八百屋を覗いてごらん。
トマトの出来が明らかに悪いよ。
全然赤くない。半分ぐらい青いのまである。生で食べてもおいしくなさそう。
それでいて1個100円近くする。
464名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:42:32 ID:AvIGToa30
>>461
政府備蓄(壊滅的不作2年連続までOK)があるから
前の不作時みたいな米騒動にはならない
465名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:42:37 ID:ke39naGw0
エルニーニヨは発生した次の年に影響出るんじゃなかったの?
466名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:43:09 ID:oeatzTWM0
最近だと、昭和63年の東京の夏はひどかった。
8月1か月の日照時間の合計が24時間なかったんだから。
毎日毎日、雲が重く垂れ込めて、かといって雨が降るわけでなし、
本当にひどかった。

次ぎは平成5年かな。8月は毎日傘を持って出勤してた記憶がある。
467名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:44:14 ID:mcJ1ea7MO
電力消費が少なく
今年の夏はエコだな
468名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:47:09 ID:kTM7TZM50

降雨不足でコメ作付け遅れ、食糧輸出を禁止 インド
2009年07月25日 11:47 発信地:ニューデリー/インド

 インド政府は24日、モンスーン期の降雨が少なく稲作に影響が出ているとして、
食糧不足を回避するため食糧の輸出を禁止すると発表した。

 インド政府は3日、麦90万トンの輸出を撤回し、国内備蓄に回す方針を明らかにしている。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2624315/4391819
469名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:51:26 ID:z8lsZkBP0
>多くの人がエアコンのついた車の中で眠ることを強いられている

エコエコ言ってるやつらでも48度で停電なんてしたらこうなるだろうな・・・
470名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:53:46 ID:bKtKOMnoO
北海道は麦の穂が白いまま立ち枯れ、プラムが透明、人参の葉が黄色いまま根が浮き上がって腐る状態。
トマトも確かに青いね、温室栽培除いて。それより街路樹が黄色く変色してるわ。
471名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:54:08 ID:qLBfVjCAO
今年は燕が巣をかけなんだ
472名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:54:53 ID:pNt38Rxz0
今年の夏は福島くらいまで北上して終わりなんだな
今年は1回も海に逝けてないというか逝く気にならん
473名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:57:34 ID:wITquTSk0
家の小さい畑の作物も
冷夏にやられて育ちが悪い
今後野菜の値上がりは家庭を直撃するだろうな
474名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 14:59:50 ID:OsZ4amrN0
ハーブが黄色くなってる
ハーブって強いはずなのに、こんなに黄色くなってるのははじめて
475名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:05:55 ID:bKtKOMnoO
もう関東にも出荷されてると思うが、収穫が始まった北海道産トウモロコシ
のサイズが例年の半分〜2/3程度のサイズ、甘さも例年以下。
476名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:22:45 ID:kTM7TZM50
7月の日照時間が戦後最短に 北日本や四国・九州 気象庁  2009.8.1 00:33

 7月の北日本(北海道、東北)日本海側の日照時間は平年の54%(30日までの暫定値)で、
統計を取り始めた昭和21年以降、最短となる見通しであることが31日、気象庁のまとめで分かった。
西日本(近畿−九州)の日本海側も50%で戦後最短タイになる見込み。

 長引く梅雨などで7月の日照時間は、日本海側中心として全国的に顕著に短くなっている。
同庁は1カ月予報でも、北−西日本は平年より晴れの日が少ないとみており、
農作物の管理に注意するよう呼び掛けた。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090801/env0908010034000-n1.htm
477名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:31:29 ID:bKtKOMnoO
今年の春先に北海道・日本海側で60年振りにニシンが豊漁だったのが、冷害の前兆だったのかも知れない。
例年は海面水温が北海道より低い、サハリンから間宮海峡以南には南下しない。
しかし今年の北海道近海の海面水温は、例年のサハリン沿海州並に低かったと言うことだ。

この後、全国各地で漁業にも異変が起きると予測する。(予想外の豊漁や意外な魚が大量に採れる)
478名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:33:49 ID:Wc+ugSyn0
冷夏で結構。
479名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:33:49 ID:kTM7TZM50
梅雨いつまで?豪雨、冷夏で近畿の海ガラガラ 凶作も懸念 ......2009.7.30

 8月が目前というのに、近畿地方などで梅雨が明けない。 気象庁によると、週末も
天気はすっきりせず、近畿の梅雨明けは、最も遅い「8月1日ごろ」(平成15年)よりずれ込む
可能性も出てきた。

梅雨末期の集中豪雨で九州北部や山口県などで犠牲者が相次ぐ一方、8月は冷夏が
予想されている。 深刻な冷害に見舞われ、青森で稲作作況指数が「28」となるなど戦後最悪の
凶作となった平成5年を思い、東日本を中心に早くも農作物への影響を心配する声もある。
夏休みを迎えた海水浴場も閑散とした状態で、関係者の表情は「快晴」にはほど遠い。

エルニーニョか

 大阪管区気象台などによると、今回の長梅雨は世界各地に異常気象をもたらすとされる
エルニーニョ現象が一因という。 この現象は南米・ペルー沖の太平洋赤道域の海水温が上昇する
一方、インドネシア周辺の海水温が低くなるため、日本列島に暑さをもたらす太平洋高気圧の勢力が
弱くなる。 昭和57年に死者行方不明者299人を出した長崎大水害の時も発生していた。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090730/trd0907301156010-n1.htm

だとすると、農作物の凶作は確実に向かっているけれども、豪雨災害もまだまだ多く発生して
過去での・エルニーニョが関係をした災害傾向になるのだろうか。
480名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:35:49 ID:bKtKOMnoO
海面水温の明治〜大正〜昭和初期のデータが残っていないのでまだ予測の段階だが、
昔の北海道は、気温の面で今よりずっと寒冷だった。当然、海面水温も低かったはず。

そして今年の海面水温の低さは、そんな時代に匹敵する60年振りの冷たい海水が流れてるのだれう。
481名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:36:37 ID:yTtLoMH3O
>>472
福島の海沿いだが寒いぞw
長袖長ズボンで寝ないと寒い
昨夜は窓開けて網戸の状態で寝ても蚊が入ってこなかった

異常だと思う
482名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:37:37 ID:5T1yDbvW0
エアコン禁止になるかな
483名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:37:55 ID:qLBfVjCAO
>>475
今年は祭の焼きトウモロコシが痩せてて甘くなかったよ

平成の大飢饉です
484名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:37:56 ID:5IZprZL40
エルニーニョの直接の影響なわけがない。 
6月に発生して8月に影響がでるのか?w
原因は別にある。

しっかりしろ気象庁w
485名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:38:46 ID:pWK1CdOV0
しかし東京都心の照り返しは
非常に厳しいものがあります。
486名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:40:43 ID:JWOZ0ur40
ぽっぽが政権交代できないのは、この駄洒落現象が原因だ!
にょだぁ〜?
最初の頃は流行ったけど今じゃ下がってきてるジャン?
高い値段で買わされて映像特典が宮崎のヌードじゃ売れないべ。
☆4つって所だね。
487名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:43 ID:bKtKOMnoO
>>484
携帯からなのでリンク貼れないが、「気象庁 日別・日本近海の海面水温データ」で検索してご覧。
気温の低さ以上に今年は海面水温の低さが目立つ。→平年比・前年比-4℃とか。
これがラ・ニーニャじゃなきゃ一体何よ?

北海道近海では60年振りにニシンが戻って来たが、関東沿海にもイワシが戻るかもな。
488名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:42:49 ID:kTM7TZM50
>>471
もしかしたら南方から来るツバメ数が少なかったのかもと。
インドでの猛暑の記事がある様に南方は異常な熱波。
だから水不足という記事も出ている。熱波で水不足であれば色々な生物も
生存の危機を迎えていると思う。 その中にツバメの餌になる昆虫も激減をして
体力不足になり日本に来るツバメの数が減ったのかも知れない。

だとして日本に来るツバメの数が減ったとしたら、結果的には良いと思う。
なぜなら日本でのこの冷夏と豪雨で昆虫も激減している様に感じでいる。
ツバメが多く来ても餌が少なく、ツバメの子供の餌が不足するはず。
また、南方に帰って行く為の体力作りの餌も不足して南方まで
辿り着けない可能性も出て来る。 だから今年は日本に来るツバメの数が
減ったのは良いことかも知れないと思う。
489名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:46:05 ID:mepDxMsn0
俺が思うのは今年は蚊がかなり減った感じがしている。
490名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:47:16 ID:4H3taOfQ0
>>487

ヒント:南米沖の影響が迅速に出るのはおかしいw
491名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:49:23 ID:qLBfVjCAO
>>488
なんて燕思いな…

夏目様はおやさしい方ですね
492名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:49:38 ID:Dv11XsJqO
>>472
秋田は岩手の熱風が吹きおろすので冷夏は関係なく蒸し暑いです
493名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:50:22 ID:QnrYPCs70
温暖化してるから大丈夫w
494名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:51:58 ID:MwOl47Hb0
温暖化!なにしてんの?!

世界の平均気温さがっちゃってるよ!!!
495名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:55:17 ID:MwOl47Hb0
エルニーニョがでるのはクリスマスの頃のはずなんですが・・・

しかも6月にでて、今影響するんですか。気象庁狂ったか。
496名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:56:38 ID:uaZYuGVjO
伊豆の下田に海水浴に行ったんだが
水が氷のように冷たかった
誰も泳いでいなかった
異常な光景

あと、長雨と寒さで、羽虫が大量発生してた
497名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:57:28 ID:xknzIwtD0
踏んだり蹴ったりだなw
天罰だよ小日本
498名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:58:04 ID:MwOl47Hb0
>>497
異常気象は世界中でおきてますよ、バカチョンさん
499名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:58:37 ID:QnrYPCs70
それでも俺は温暖化踊りをおどる。(政府保証あり)
500名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:40 ID:uaZYuGVjO
確かヨーロッパ、
特にギリシャとか、異常な暑さらしいが
501名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 15:59:57 ID:kTM7TZM50
今までは科学者がエルニーニョ・・、ラ・・・・なんとかだから今年は
こんな傾向と説明をして来たけれども、これから先の時代は今までの科学の常識からでは
説明出来ない異常気象になって行くのではないのだろうか。

太陽活動も2008年から活動期に入ると言われ、2008年は確かに活動期に入った様な
暑い異常気象が世界的に見られた。 しかし今年は科学者も説明の出来ない
太陽の異変が表れた。 黒点が増えると思っていたら全く反対の、黒点は0個に
なってしまった。
黒点情報.... http://swc.nict.go.jp/sunspot/

科学者でも説明の出来ない異常気象に地球が向かっているとしたら、日本は
「気象・国家戦略」を考えなければいけないと思うのだけれども。
今は、今年は暑いのか? 寒いのか? の議論だけでは、余りにも話題性として
寒すぎる。 その異常気象がなぜ起こるのかの原因をNASAの情報だけに
頼っていては、異常気象にも包まれる日本になると思うのだけれども。
502名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:00:44 ID:z8lsZkBP0
a) 気象庁では、エルニーニョ監視海域のうちNINO.3海域(北緯5度〜南緯5度、西経150度〜90度)の月平均海面水温を用いて、
  エルニーニョ現象、ラニーニャ現象を次のように定義している。 世界的に統一された定義はない。
 
 エルニーニョ現象:NINO.3海域の月平均海面水温の基準値(その年の前年までの30年間の各月の平均値)との
 差の5か月移動平均値が6か月以上連続して+0.5℃以上になった場合。

 ラニーニャ現象 :同じく5か月移動平均値が6か月以上連続して−0.5℃以下になった場合。



気象庁は4月にラニーニャが終息したっていってたから気象庁の定義に従えば本当はエルニーニョじゃないんだよね。
503名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:31 ID:AvIGToa30
株の盛夏銘柄は売りって事で
504名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:04:41 ID:pJM1RLc90
>>497
また留学生か?
お前の国は砂漠化だろうが。
何かの天罰なのか?悲惨だな。
505名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:08:48 ID:D3WMnkKsO
冷夏の予想なんて前々から出てたでしょ。
今頃騒いで何なの?
506名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:11:35 ID:bKtKOMnoO
>>501
第23静穏期ね。開始は2008年ではなく、正確には2007年7月。
前回は第22活動期。太陽の南北磁場の逆転で起きる、普通の現象。異常な活動ではない。
507名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:12:45 ID:MwOl47Hb0
>>505
西日本中心に暑い夏か 気象庁、春も気温高めの予想
2009.2.25 16:03
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090225/env0902251605000-n1.htm
508名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:13:06 ID:kTM7TZM50
日本が冷夏なのはエルニーニョが関係していると言われるけれども、
感じ的には世界での海流に異変が起き始めている可能性もうると思う。

今年のヨーロッパとイギリスの大雪災害は珍しいとのニュースが出た。
レイギリスは日本と同じで臣に囲まれているので暖流に囲まれて冬でも
雪が降るのは少ないらしいのに、今年の初頭は異常な大雪だった。
最近行なわれたゴルフの全英オープン・ゴルフでの衛星中継でも分かった通りに
夏なのに英国は寒い日もある様に見えた。 女子の全英ゴルフも中継されていたが
まだ寒そうに見えた。

いずれは世界の海流は弱くなり、異常気象が発生するとは、前から言われて
いた。 しかしその異常気象になるのはまだまだ遠い先として信じられなかった
けれども、いよいよ現実になり始めているのかも知れない。

つまりは、これから先の時代は過去の気象データと違う気象状態が
発生し易くなると思う。 その先を大げさに解釈する・・世界はサバイバル戦略を
考え始めるの思う。 まず最初には食料。 次に石油などの化石資源。
水産資源。 水も重要な資源として考え始めるはず。
日本人本は早く「 サバイバル戦略 」を考えておく必要があると思う。
余りにも資源の無い国だから。
509名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:15:20 ID:J2Mh0J310
フツタテさんが報スペで、異常気象は人間活動が原因とか
しつこく無知を晒している件。
510名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:15:50 ID:OXQ9XKjC0
エルニーニョと逆ダイポールモードが同時に起きてるって言ってたな
511名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:16:37 ID:z8lsZkBP0
>>509 ミスリードで日本の弱体化を狙ってるのかもな。 二酸化炭素出さなきゃバラ色の未来。
512名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:22:25 ID:wITquTSk0
歳いってる人は梅雨の時期に長年の勘で
今年は冷夏かもと思った人多そう
513名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:24:17 ID:c3OeU5ef0
ぶっちゃけ、海洋の熱塩循環が狂ってきましたって素直に言えよなw
514名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:26:55 ID:pJM1RLc90
深海の海流ってちゃんと調査されてんのかな。
地球規模で調べた方がいいのかもな。
515名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:33:19 ID:kTM7TZM50
>>500
そうらしい。 この火災発生している国と地域を見れば、その熱波の
凄さが分かる。 恐ろしいのは熱波だけでは、熱波と同時に暴風雨などの
災害も発生する傾向になっているのが恐ろしい。

【図解】 欧州南部の主な山火事
2009年07月27日 15:58 発信地:その他
【7月27日 AFP】図は、欧州南部の山火事について示したもの。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2624953/4400761

山火事や暴風雨、欧州各地で被害.......2009年07月25日 08:18 発信地:テルエル/スペイン

 欧州各地で山火事や暴風雨など極端な天候による災害が相次ぎ、死者を伴う被害が出ている。
 中欧各国では暴風雨で樹木や電柱が倒れる、屋根がはがれる、洪水が発生するなどの
 被害が発生し、10人が死亡、数十人が負傷した。

 最も被害の大きかったポーランドでは、一部地域で風速35メートルを超えるハリケーン並みの強風が
吹くなどし、全国で8人が死亡、82人が重傷を負った。隣国チェコでも強風により2人が死亡した。
オーストリアでは23日、6万ヘクタールの農地にひょうが降り、2000万ユーロ
(約27億円)相当の被害を受けた。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2624260/4393059
516名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:37:52 ID:xhAw+WKP0
さっきからエルニーニョ否定してる奴って何なの?
517名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:48:59 ID:bKtKOMnoO
>>516
エル・ニーニョとラ・ニーニャが交互に、ほぼ間を置かず連続して起きたって事に違和感覚えてるだけじゃない?
普通は半年程度の間を置いてから発生するから。
518名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:51:01 ID:z4A9r5Oa0
>>1
>>夏にエルニーニョが発生すると平均気温は低く、
降水量は多く

うどん県歓喜
519名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:52:32 ID:kTM7TZM50
素人推理だけれども、今年の夏の推移状態をある程度は予測できる。
2通りの答えになるけれども。

8月と9月に晴れる日が多ければ、猛暑と感じる。
曇り、そして雨が少し続くと太陽光線が届かないので冷夏と感じるはず。

晴れが多いと猛暑と感じると書いたけれども、気温が高い状態で続くと
いうよりは、太陽光線が降り注いでいる間は暑く感じて、夜になると
寒さを感じる傾向になるのだと思う。 だから農作物にとっては生育を
改善するまでの温度環境にはならないと思う。

なぜその様に推理をしたかと言えば、太陽の黒点は消えているのに
ヨーロッパやインド、中国、アメリカなどは熱波の傾向になっている。
しかしイギリスや北欧の気温を見ると冷夏に見える。

黒点が0個で太陽活動が一番弱いのにヨーロッパなどでの熱波。
だとしたら太陽光線そのものの性質が変わり始めていると推理した。
また、太陽の背後に在る宇宙からも未知の宇宙エネルギー(宇宙線)が
地球に降り注ぎ始めたので、今の様な異常な熱波が発生し易くなっていると
推理した。 高温化の地域が発生しているけれども、海流が弱くなるのが
影響を与えるとした説も加わって熱波地域になるのを手伝っているのだと思う。

これから先に、日本では冷夏の記事が増えるかも知れないが、世界的なニュースでは
多くの国から熱波災害での山火事のニュースや熱波での死亡のニュースが
増えると思う。 熱波が起きれば激しい大気の流れが生まれるので
大豪雨も発生して、大洪水のニュースも増えると思う。
つまり、今年の地球は、熱波災害、大豪雨災害、冷夏災害、異常暴風雨という
異常災害が多発する年かも知れない。 予言ではその様に書いていたが。
520名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 16:52:53 ID:pSyjcTymO
【冷夏】北海道朱鞠内町で16時現在の気温が氷点下3度

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/
521名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:09:41 ID:kTM7TZM50
>>520
ダムに飛んで行ってしまったが、その内に、その様な異常温度のニュースが
本当に出るかも知れないぞ。

なぜなら、今の世界的な異常気象の原因の中には、海流の変化が関わっていると思う。
海流などが弱くなると、大きな湾の中の海水は動きが弱くなる。
海水の動きが弱くなれば、どうなるか?・・・・・・・・

温まりにくく、冷めにくい。 一度温度が上がり始めると想定以上に温度は
高くなりやすいと思う。 だとしたら、湾もそうだし、海底の地形によっては
海流が運ぶ・温度調節機能の恩恵が働かなくなり、冬は異常な寒冷化傾向の気象になり、
夏には海水温度がが異常に高くなり、猛暑や熱波災害を起こすようになると思う。

猛暑になれば、大気は暑くなり水蒸気は大量に保水をしてしまい、ある切っ掛けで
大量に雨を降らすようになる。 その時の気象条件では大暴風雨にもなる。

海流が弱くなるのは、南極と北極圏の氷が溶けるのも原因とされている部分は
あるけれども、最近のある予測予言では、南半球での海底の地形の変化が起きて
その海底の隆起により、海流は変化をするとされている。 海流の変化は別にして
南半球での地震は大変多くなっている。 最近ではニュージーランド近くの
コンゴでの海底火山の爆発が発生した。 南半球での海底地震の多さを見ていると
海底の隆起も信じたくなる。 それは、海流の変化を信じるという事になるのだけれども。
522名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:12:28 ID:bKtKOMnoO
第23静穏期は、太陽活動が静穏なまま2014年までは太陽黒点も極めて少ない数で推移し、
次の太陽活動のピークは2014〜2017年になると予測されてます。
もし、2014年になっても黒点が0なら異常な現象だが、現在の黒点が静穏なままなら別に異常な現象ではない。
何しろ次のピークまで後5年以上あるんですから。

太陽活動の静穏期のピーク(黒点0)は、2009〜2013年頃かな?
523名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:26:36 ID:kTM7TZM50
世界での地震マップ
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/index.php?old=japan.html

南半球の地震
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/ortho/270_-90.php

インドから南極にかけての地震マップ
http://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Maps/ortho/150_-30.php#maptop

※最近は、インドからニュージーランドにかけての地震が非常に多い。
妄想をすれば、これだけこの地域で地震が多発をすれば、海底の地形は絶対に変化するはず。
もしもこの地域の海底が隆起をすれば、太平洋とインド洋の海流の流れは弱まるのでは?との
妄想も出て来る。

また、南米のチリと南極の間の海域にも地震が多い。 もしもその地域の海底が隆起を
始めたとしたら、これも又、大西洋と太平洋の海流の流れを弱める結果になる。
つまり、悪い方へ妄想を広げると、南半球の海底が海底地震により隆起をして、海流に
変化を与え始めるとすると、太平洋、インド洋、大西洋、北極海などで海流の循環は弱まり、
それぞれの大洋で海水温度差が発生をして、その温度差が大気の流れを異常にするのでは
ないのかとの妄想までにも広がる。 もしも世界の大洋の流れが弱くなり、想定外の温度差が
これから先に生じるとすると、その温度差は大気に異常な流れ=対流を発生されて、
異常な暴風雨、大豪雨、巨大台風、巨大ハリケーン、を発生させる可能性があるのではないのだろうか。

だとすると、8月も後半になり始めると世界で異常な災害が多発して来るのではないのだろうか?
524名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:27:37 ID:GEc/sdU6O
扇風機つけないと暑いけど、つけると寒い
うっかりつけたまま寝ると、朝方寒さで目を覚ます

でも連日ジメジメした天気が続いてるから、不快さは例年と変わらないな
525名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:28:14 ID:9af/1fkw0
こちら宮崎。夏まっさかりなのに冷たい風が吹いてます。
526名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:49:54 ID:QR1yFpVe0
29 :名無しのひみつ :2009/07/27(月) 09:26:13 ID:Ruz9Lala
最近、日本の天気がおかしいのって
中国が気象をコントロールしてるせいか?
何かしらのとばっちりを受けてるように感じる。

32 :名無しのひみつ :2009/07/27(月) 11:04:21 ID:p4c98VmI
>>29
人工降雨で調べてみた。
人工降雨によってサンディエゴは一ヶ月以上も雨が降り続いたらしいね。
で、3つのダムが決壊する大洪水だって。

これは偶然の自然災害かもしれんけど、
大雨の連続は中国のとばっちりな気がする。
去年の夏ごろ(=北京オリンピック)からおかしいし。

34 :名無しのひみつ :2009/07/27(月) 12:05:11 ID:NTXpnGzR
気象をコントロールしようとして
異常気象が発生した例は
20世紀初めからアメリカで
散々報告済み
527名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:54:36 ID:rlo/RgRz0
1993年の冷夏は1991年のピナツボ山大噴火が原因の一過性の物。
今年の冷夏は太陽活動の低下によるもので長期的に続く可能性が高い。
今後数百年は気温の低下フェーズに入ります。終わったなぁ人類もw
528名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:57:50 ID:r885ZLHmO
7月から一度も扇風機つけて寝てない
むしろ寒くて窓閉め切って寝てるよ
昼間も窓開けておけば涼しくて扇風機いらないくらいの日が多い
529名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 17:59:27 ID:n643O1gc0
六月が一番暑かったな あれ夏だったと思えば問題ない
530名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:06:01 ID:XpldbX3c0
二酸化炭素削減してる場合じゃねーぞ!
ガソリンがんがん燃やせ!
531名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:08:39 ID:kTM7TZM50
ジュセリーノ予言
2009年09月 9月3日にアメリカのニューオリンズに最大級のハリケーンが襲い、
市全体が大洪水になります。 アメリカ

ゲリー・ボーネル予言
中東で2つの主要な石油精製プラントが2009年に破壊されるでしょう。 
いくつかの強い嵐により、米国の石油精製所は2009年のハリケーンシーズン中、
6週間に渡り閉鎖されるでしょう。

色々と考えて行く内に、これらの2つの予言は、アメリカでの巨大ハリケーンの発生を予言
しているのだけれども、その予言は当たりそうな感じがした来た。
アメリカのハリケーンは別に予言でなくても、年々大きな被害を出し始めている。
しかし2人の予言が大きなハリケーンを予言しているのだから、発生をして大きな被害が
確実に出る感じがしている。 9月3日というのはズレがあるかもで、9月か10月として
見ていた方がよいと思う。 しかし予言での災害は、どの国でも前もっての対応はしないもの。

予言は外れも多いから。 地震の予言での外れは特に多い。
しかし異常気象による災害は数が多いだけに、災害が発生すると書いておけば、自動的に
当たるという面も持っていると思う。 そり自動的に当たるというのとは別にして、今年の後半に
アメリカを襲う巨大ハリケーンは実際に発生すると思う。 まあ・・・・感覚的な予感だけれども。
ニューオリンズの沖には実際に石油に関係した施設が在るとの事。
しかしその石油施設が実際に破壊をされてしまうまでは、予言は信じてもらえないものなのかもだな。
更に予言では、連邦政府はその災害での対応を誤って、アメリカ国民からの信用を失ってしまう・・
という事も書かれていたけれども。
532名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:09:15 ID:7ZErOLBb0
太陽は11年周期で磁場の向きが逆転する現象が知られてる
それに伴って、活動がわずかに変化を繰り返してる
これに従うなら、2007年に黒点が増え始めないといけなかったのが
今だ、黒点ゼロ、5、60年続く、活動が弱い時期に入ったのでは言われてるんでしょ?
その時期は11年周期が、14年周期になるのが過去のデータらしいが
なんかNHKでやってたが
533名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:11:11 ID:Q7Vf4Iin0
えるにーにょでぎゅう
534名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:16:04 ID:qLBfVjCAO
もう何もせんほうがいい
535婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 18:22:28 ID:Qlucaf0m0
>>439とか>>471とか>>473とか>>474とか>>481とか>>483とか>>489とか
(中途半端な収集ですまん)

こういう小さな違和感の報告をまとめて読んでると、なんか
ハリウッドのスペクタクル映画の導入部を観ている気がしてくるw
536名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:23:59 ID:Lw1b1J9c0
予言たらいうのはオカ板から出てこないでほしいな。
537名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 18:54:37 ID:bKtKOMnoO
>>532
だから静穏期だと何度も言ってるのに。
太陽活動のサイクルには活動期と静穏期があり、2〜3サイクル事に特徴が変わる(らしい)。
これに従えば2007に始まった静穏期は2013年まで続く。太陽活動は静穏化する。
538名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:05:36 ID:bKtKOMnoO
オカルト屋さんの大予言によれば、太陽活動は2007年から活動が活発になり2011年に最大のピークを迎えて、
人類は太陽フレアの大爆発で絶滅する(らしい?)とか。

それ、しっかり外れましたから。(笑)
539名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:07:50 ID:0aRbrW8RO
暑い。ビール飲みたい。
540名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:07:53 ID:7ZErOLBb0
>>537
マウンダ−極小期みたいなことにはならない見通し?
来年の今頃、黒点ゼロなら、さすがに普通の周期じゃないだろ
来年には、はっきりするだろ
541名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:10:17 ID:0kaFW4OI0
『夏中止のお知らせ』
542名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:11:16 ID:7ZErOLBb0
今現在、黒点一個もないぞ
さすがにおかしいよ
入ったんだよ、極小期に
543名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:15:36 ID:bKtKOMnoO
>>540
黒点0が100〜200年単位で続かない限り、極小期とは呼ばないです。
まだ太陽活動はよく分かっていませんが、70年代にも5年間程度の黒点が少ない期間があったし。
むしろ20〜30年毎に4年5年間隔の静穏期を繰り返すのは、ごく普通の現象みたいですよ。
544名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:19:26 ID:kTM7TZM50
>>536
頭に刺激を与えるモノを探して、この地球に忍び寄る異変に対しての
何かの推理でも見つけたいな。

隠された「不都合な真実」A
氷河期の到来の恐怖
http://www.y-asakawa.com/message/futugona-shinjitu2.htm

隠された「不都合な真実」B
寒冷化がもたらすもの
http://www.y-asakawa.com/message/futugona-shinjitu3.htm
545名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:21:28 ID:XpldbX3c0
>>543
太陽みたいなスケールのでかい天体が、地球の公転周期なんかの尺度で測れるわけがないもんな。
546名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:25:58 ID:YuFFx+cHO
36度炎天下

アスファルトも溶けだしてる

ムクムクと白い入道

少し食べちゃうぞ
547名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:26:07 ID:lQTmSZWhO
ヒント:太陽内部から発生した光が表面まで到達する時間
548名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:27:18 ID:CKNgKO3U0
今年はセミも少なくて快適
549名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:35:56 ID:560CW7610
日曜になるたびに雨って感じ
550名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:38:12 ID:5euq3PbUO
米が育って居ないから 今年は不作になるぜ
果物も駄目駄目だから貴重だぜ
551名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:42:24 ID:HKgYztRk0
茨城だけど今日は過ごしやすい。
まるで秋のようだ。
552名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:45:22 ID:Wc+ugSyn0
寒くてセミも意識飛んどりますw
553名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:46:50 ID:jv9uXh2O0
なんか昨日、エロニーニョな夢見た。
554名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:48:10 ID:h5JZGpbY0
明日の天気予報さえ信用できない無能気象庁のおかげで、
何十兆円もの損害。
555名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:48:13 ID:nkB0CuAE0
つーことは台風がより多く上陸するってことだな。
曇るってことはそれだけ太平洋高気圧の日本列島への張り出しが弱いってことだ。
556名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:48:23 ID:Sbavd5tf0
コンクリート全部撤去すれば涼しくなると思う
557名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:48:59 ID:kTM7TZM50
冷夏がいいと言うけれども、マズイこともある。
このままであれば冷夏により早く寒くなる。 新型インフルエンザはやはり
冬になると感染者数が急激に増えるとのニュースが出ている。

新型インフルエンザのニュースを淡々と貼る スレ6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1247760584/l50

南半球は季節が反対なので今は冬の季節。 オーストラリや南米のチリでも
感染者数が膨大に増えて死者数も多くなっているとのニュースが出ている。
だとする日本が冷夏で早く冬が来てしまうと、新型インフルエンザの感染者が
今以上に急激に増えるはずだ。 早く冬になるのもマズイと思うが。
558名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:51:03 ID:Wc+ugSyn0
559名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:51:04 ID:bKtKOMnoO
>>545
NiCTの太陽活動観測リポート(宇宙天気ニュース)見てると、そう思う。
毎日のように細かい変動があるも、数年単位〜数十年単位〜数百年単位〜数千年単位〜
数万年単位〜数百万年単位と、人間にはまだまだ未知のサイクルがあるからね。

ただ一つ言えるのは、オカルトや予言は全く役に立たない事。
560名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:52:01 ID:ov37c9eBO
冷夏による農作物の不作はかなり深刻。
中国米なんて食いたくない。
561名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:53:58 ID:PgiZWVHy0
叔父さんが米農家なんだが今年は1994年よりも非道いことになりそうだと言ってた。
562名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 19:59:31 ID:qLBfVjCAO
日触の時、雨が降ったあの島で
捨て去られたテルテル坊主の映像が頭から離れんなぁ
563名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:12:13 ID:bKtKOMnoO
北海道の今年の異変

○春先、サハリン沿海州から60年振りにニシンが北海道近海まで南下、豊漁に。海面水温が低い?
○5月は異常な高温と晴天続きで、北海道各地で真夏日を記録。
○6〜7月は梅雨のない北海道に梅雨前線が停滞、海面水温の低さと合間って記録的な日照不足。
○同時期、北海道東部太平洋岸で記録的な低温の日が続く。
○同時期、夏山遭難では異例の大雪山系トムラウシで登山客が10人死亡。低体温症=凍死。
○7月中旬から、北海道各地で日照不足と低温による農作物の不作が話題になる。
○現在、北海道産の米の不稔が懸念されてる。稲穂が白いまま変色し、結実するかどうか分からない。

○今後とも、天候が回復する見込みはない。
※北海道は8月中旬のお盆過ぎから、例年秋に突入、高い山では紅葉が始まる。
564名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:14:01 ID:xLR64GmQ0
ダイエットしてる身には涼しいし日も照ってないし
ウォーキングしやすくって良いかな
飢饉がきたらもっと痩せれる
エルニーニョって素敵
565名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:17:20 ID:b7Vq/F3WO
>>561
それは93年な。
あの時も市町村単位で収穫0という所があったりしたが、
今回も東北北海道の太平洋側は厳しいかもわからんね。
566名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:18:20 ID:kTM7TZM50
※左の縦枠に有る=台風番号をクリックのこと。 各台風の進路が示される。

デジタル台風:台風リスト(2009年)
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/year/wnp/2009.html.ja

今年の台風は現在までに6個発生。 6号は7月16日に発生。


デジタル台風:台風リスト(2008年)
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/year/wnp/2008.html.ja

2008年の発生回数は22回。 今年の時期と比べると8号で7月の25日に発生していた。
9号は8月の5日に発生していた。

比較をすると今年は去年よりも今の所は、3個くらい少ないペースになっているようだ。
今年はまだ6個の発生。 思っていたよりは多かった。

しかし3個少ないという事は台風の発生する海域の海水温度も低いと言えるのでは
ないのだろうか。
567名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:20:24 ID:bKtKOMnoO
北海道と東北地方太平洋岸の冷害だけ、話題になってますが、
エル・ニーニョ現象なら日本海沿岸の北陸から山陰、瀬戸内海沿海の中国地方も低温と日照不足のはず。
これから話題になるのでしょうね。
568名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:22:06 ID:K0+y05xK0
今年はタイ米で毎日、毎食カレー食うことにしまつ
569名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:23:33 ID:WZRbpQlUO
お前らがトカラ対策でルテルテ坊主を大量生産したせいだ!

謝れ!今すぐ俺に謝れ!
570名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:25:23 ID:d9V6uQyN0


きょうは寒いくらいだ。
トレーナー着て寝てる。


571名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:26:06 ID:m0PxebXZO
過ごしやすいけど、夏は暑い方がいいなあ
572名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:26:17 ID:qbU4oVk90
(;´Д`)スズスィ〜
573名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:28:41 ID:Ad4zzmXk0
そろそろ米の備蓄始めたほうがいいですかね?
10年前のタイ米はまずかったからなぁ。
米の収穫が始まる9〜10月には米不足だ叫ばれるだろうから。
574名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:28:54 ID:lQTmSZWhO
>>569
関係ないが、日食の年に卑弥呼が死んだんだよ
日食=アマテラスが死ぬ=不吉

今年はやばいな
575名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:28:54 ID:AKRlOtixO
プチ氷河期がきたんだね
576名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:30:21 ID:kbdT1Wmg0
ゴアの温暖化詐欺なんてこんなもん
二酸化炭素の排出権w そんなもの血眼になって売り買いしてホント政治は狂ってるわ
577名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:32:04 ID:YbGDdKnL0
今日もビールがまずい
578名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:33:51 ID:ud22uTmkO
まあ、5月も6月もなにげに涼しかったからな。
思い出せば3月から、暖かくなるのが遅かった@埼玉。
でもなんとなく、9月は暑そうな気がしてならんのよ。
579名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:36:07 ID:bKtKOMnoO
>>576
まさに「沈黙の秋」ですね。温暖化論者への皮肉。
580名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:37:43 ID:nPhLPhwB0
電通は、この冷夏も「地球温暖化のせいで冷夏になった」とか言い出すぜ。
581名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:38:33 ID:Kgybu3Xn0
今後、気象は、簡単には読めないだろう
100年ぶりの太陽極小期の入り口の可能性もあり、
石油、石炭を燃やした温室効果もあり、
海水温上昇のエルニーニョもあり、
こんな時期に農家所得保障と開放政策の民主は危ないだろ
582名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:38:56 ID:WZRbpQlUO
ちょっくら先物取引してくる
583名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:42:28 ID:lJtxDeq40
梅雨明けた気がしないんだが、
ひょっとして
あと何日かで
立秋ではないか?
584名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:43:47 ID:z5ElCKDh0
>>142
コンビニ菓子パンの間食を止めただけで、一年で10kgは自然に痩せた
585名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:44:41 ID:bKtKOMnoO
人類が排出する二酸化炭素の数万倍規模のCO2が、海洋表面や火山の噴火から排出されてる事実。
人類が工業化を進める以前から、数百年単位で地球は寒冷期と温暖期を繰り返す。


サハラ砂漠が乾燥しはじめた当時の人類は、石油文明どころかまだ石器時代だった真実。
586名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:45:29 ID:X10jfy/10
エルニーニョだと秋冬に何か影響あるの?
猛暑じゃないのはありがたいが、その後台風続発とか泣ける
587名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:46:05 ID:GYhtnZdZO
>>573
国が備蓄してるから、今回は大丈夫らしい
588婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 20:47:49 ID:Qlucaf0m0
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども
風の音にも 驚かれぬる


風立ちぬ 今は秋
今日から私は 心の旅人
589名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:48:55 ID:FNRqaa2uO
お盆の棚経回りがしやすくてよい。
590名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:50:57 ID:bKtKOMnoO
地球温暖化のシナリオは、温暖化論者に都合の良いデータをシミュレートしただけ。
そりゃ都合の良いデータ入力しただけなら計算結果は、一見して温暖化論者のシナリオ通りの結果を示す。

だが、人類が存在しない以前から大気と海洋と太陽の熱放射のサイクルで繰り返された、温暖〜寒冷のサイクルを無視。
だから温暖化論者の意見には賛同出来ない。
591名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:55:46 ID:X10jfy/10
>>576
ゴアは豪邸+燃費クソ豪華アメ車大量保持で叩かれまくりですよ
592名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:56:24 ID:2a9UjBjW0
>>560
タイ米は調理次第では食えるぞ

チャーハン系が基本だけど味付けのバリエーションは結構多い
593名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 20:56:37 ID:Kgybu3Xn0
もしエルニーニョが毎年起こるとすると
大雑把に平年より、天気の傾向が東のずれるのかな
なんかアマゾンとインドはいずれ砂漠になるらしいが
594名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:02:59 ID:F9PhonqJ0
熱帯夜の日数で考えればこれで正常なんだろ?
熱帯夜が当たり前になったのはここ10年くらいだし。
595名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:04:14 ID:XS4NzaXQ0
涼しくて気持ちいいなぁ@東京
毎日こんな感じで頼む
596名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:04:53 ID:bKtKOMnoO
>>593
インドの北西部はサハラ砂漠が乾燥化した8000年前から、砂漠地帯です。
アマゾン川流域は海洋性モンスーン亜熱帯気候なので、森林伐採を止めれば砂漠地帯にはなりません。
597婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 21:05:08 ID:Qlucaf0m0
>>590
都合の良いデータ、というのが良くわからんけど、人為起源のものと
自然起源のものとを切り分けた上で、モデルの妥当性を確かめているのだ。
これでここ100年の気温変動がほぼ再現できているわけだから、
都合の良いデータを取捨選択しているわけじゃないと思うぞ。

http://www.env.go.jp/earth/kiko-model/01.pdf

>だが、人類が存在しない以前から大気と海洋と太陽の熱放射のサイクルで繰り返された、
>温暖〜寒冷のサイクルを無視。

無視してまへんがな。
ただし、10万年単位のミランコビッチサイクルよる氷期、間氷期と
現在進行しつつある温暖化とは、予測も問題解決もスコープが
違いすぎる。
598名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:05:42 ID:hqdodeBlO
1993は、皇太子御成婚の年で冷夏米不足だったかな。

その二年後に、阪神淡路大震災か。

今年は、民主党政権で必ず皇室に手を着けるから。
不作の上に豚インフルが蔓延。
二、三年後に関東大震災か中部大震災か。
599名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:10:17 ID:ud22uTmkO
>>588
風立ちぬ、の後にはは、いざ生きめやも、の方が婆らしくていいです。
600名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:12:39 ID:bKtKOMnoO
>>597
問題は、1800年代まで続いた極小期による寒冷した小氷期の負の偏差の平均気温から正の偏差を示した、
小氷期からの脱却期間の地球温暖化まで、当時行われた産業革命が原因であるかのように記載したこと。

簡単に言うとこんな感じね。
601名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:12:52 ID:YGY7myjzO
>>597


そのシミュレーションが正しい保証がない
過去を再現たって、計算もデータも年々変化してるのにさ
602婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 21:16:14 ID:Qlucaf0m0
>>599
いや、実は俺、聖子ちゃんファンだしw
サナトリウムヲタはよく知らんし。
603名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:17:30 ID:e7d/S246O
国内で米がとれなければ、アフラトキシン米がまた流通するんだろうな〜
604名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:18:14 ID:q0VntpDxO
ゆうべ真夜中に近所の自販機まで30秒ほど歩いたが
涼しかった @板橋
605名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:19:07 ID:WifDApkA0
エロガキ現象とな?
606名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:22:27 ID:DuB27t0rO
>>586
お坊さん嫌い
煙草吸いながら戒名90万です
大嫌い
607名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:26:37 ID:bKtKOMnoO
地球温暖化が人為的とする説に、反論を与える化石がある。

つ ストロマトライト
608名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:27:05 ID:VvST2CmQ0
シミュレーションなんてあんなもんは究極の後付理論だろ
過去については正しいとか、当たり前だわな、そうなるように調整しているのだから
全ての事象をパラメータにするのは不可能だから関係ありそうなパラメータを抽出して入力し、
過去のデータと照らし合わせながら調整していく

で、過去のデータに限りなく近い答えが出るようなシミュレーションプログラムが出来たから
そのプログラムが出す未来の結果も正しいだろう、っていう話だ

天気予報みりゃあ分かるだろ、ほんの少しの先の天気でさえ
未だに確定することなんて出来てないんだよ
609名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:30:15 ID:lJtxDeq40
>>560
十数年前の米不足のときも、ジャポニカ系でも中国米だけは食ってわかったからな。
独特な泥臭さとでもいう感じの匂いが、いくら研いでも消えなかった。
610名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:32:42 ID:LWi42OoI0
確かに今年の残雪は多かったな
611名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:33:24 ID:aneiiRbf0
日本人がサッカー下手なのは、米食に原因が
あるみたいだ。
パンは反射神経を鋭くし、米は鈍くする。
612婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 21:34:44 ID:Qlucaf0m0
>>600
逆に言うと、マウンダー極小期による低温からの回復だけじゃ、
20世紀に入っても続く温度上昇を説明できないのよ。
良い図が見つからなかったけど、こんな感じ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:2000_Year_Temperature_Comparison.png

小氷期からの回復ならば、1000年頃の中世温暖期のレベルまで
戻れば止まるはずだよね。

>>601
データというか、モデルのパラメタのことなんかな?
たしかにこっちは新しい研究成果が出るたびに多少は
変わっているけど、そこに恣意的な取捨選択はないぞ。

重要なのは、「そうやって作成されたモデルで過去の変動を
計算したら実測値を再現できた」ということ。
だから、同じモデル・同じパラメタで計算した未来の予測にも
一定の信憑性があると。
613名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:44:33 ID:SB1Qu/hC0
>>608
過去を数式で再現できて、その通り計算できたことはすごいだろ
未来がそうなる保障はないけど
614名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:47:56 ID:+O2jo/xfO
僕エロニーニョです
615名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:50:35 ID:38guv6ie0

アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html

「各地の気温」を示す枠をクリックして示される気温よりも、実際はもっと低く感じてしまう寒さだ。
616名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:50:36 ID:a0SJLhzL0
濃厚になったら1年分の米を買うか。
617婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 21:50:43 ID:Qlucaf0m0
>>608
あ、すまん。
>>612を書いてるうちに見過ごしちった。
つか、ちゃんと理解してるじゃん。その通りだ。

んで、最後の2行については、スコープの違うもんを持ってきて
話をそらすな、ということだな。地球の大気には日射の日周期の変化と
年周期の変化という外部からの強制力が働いている。低気圧なんかの
渦の時間スケールは数日だから、日周期の影響を超えているし、
年周期とは時間が違いすぎる。だから、日単位の天気予報は難しい。
1日ずれても100kmずれてもハズレだしね。

一方、地球シミュレーターとかでやっている数値実験は年々単位の
トレンドを知ることが目的だから、低気圧の渦の寿命よりも十分長い
年周期のリズムがペ−スメーカーとして有効に働くのだ。
618名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 21:53:23 ID:AdjFi3Gk0
またテレビ大好きの異常気象(笑)ですか。

異常、異常も毎年言ってりゃ、異常が日常になるよ
619名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:02:37 ID:WyNTvO/H0
人が死ぬ理由は異常じゃないと
日常の災害で人が死ぬわけにはいかないんです
620名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:06:36 ID:6wvmfTDH0
前の米不足のとき、気がつくと両親は闇米を確保していましたよ
さすがに戦中戦後の経験者はちがうものです。
ただ、頻発する米泥棒の報道(「農協や農家の倉庫から米何トンが盗まれました」とかいうやつ)には
「『盗まれました』と言って実は隠匿して闇に流してるに決まってる」という調子で
農家をまったく信用していませんでしたがね。
621名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:11:39 ID:dVmRHpAa0
>>609
オーストラリア米だけでで普通に切り抜けたと思う。
中国米なんてあったかな?って印象。
622名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:14:59 ID:38guv6ie0
北海道の今のこの気温の低さ。 11度くらいだったらストーブが必要な温度なのでは?

http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amtglb.html
アメダス気温TOP10(21時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 北海道厚床 11.6
2 北海道太田 11.7
3 北海道白糠 12.2
4 北海道知方学 12.5
5 北海道糠内 12.5
6 北海道根室 12.6
7 北海道釧路 12.6
8 北海道納沙布 12.8
623名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:20:40 ID:dDmxFPkSO
>>622
うわっ!こんなに低いの?

まるで冬じゃないか。
624名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:26:32 ID:6phNKm3T0
>>623
海面水温の温度も、かなり低いです。

NOAA衛星画像 7/31
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/satellite/NOAA.jpg
625名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:29:16 ID:7tfQozymO
兼業農家だから凶作でも全く問題ないわ
626名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:30:56 ID:6phNKm3T0
日本近海の海面水温の概況は、気象庁ではこんな感じ。

http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

画像が出たら「平年差(30年間の平均値との偏差)」をクリック。
627名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:36:09 ID:u0MS5Gn80
今日はまるで秋の風が吹いてたぞ@ちば
今年も台風らしい台風が来ないかも試練
628名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:40:10 ID:5ThqIKP/O
玄米250Kg位米屋で買おうかな。
涼しい井戸に入れておけば平気?
備蓄米がどのぐらいあるかによるが…
629名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 22:56:05 ID:Tbk0zMM30
>>624

要するに北日本と、日本海側全域だけが冷夏と言うわけだな
それなら分かる。あと黒潮が蛇行すると、関東近辺でも
親潮が流れ込むから海水浴は冷たいかな。

少なくとも、月平均データーを見ている限り関東は例年並みに暑い
630名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:00:08 ID:6phNKm3T0
北西太平洋 日別表層水温 7/31
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/t100_wnp.html

ここまで海水温の温度が低くて、どうして台風が発生しよう。
地球が温暖化に向かってるのならば、当然ながら海水の温度は全般的に高く、
かつ大型台風の発生もマリアナ海溝付近で頻発して、太平洋高気圧のヘリにそって
北上し、

1.日本海北上コース
2.東方亜盆コース
3.台湾〜中国大陸沿岸接近コース

これが頻繁に見られるはずなんだが。
631名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:02:09 ID:7bnvpNCm0
猛暑って言ってたのに・・・(´・ω・`)
気象庁って責任取らなくていい気楽な商売だね。
632名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:03:22 ID:j3DDLXTS0
9月に夏がきそう
633名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:03:34 ID:6phNKm3T0
>>629
関東は、都市化によるヒートアイランド現象が箱根以西〜東京湾岸に広く起きてるからね。
特に相模湾から東京湾にいたる一帯の湿った海陸風は、気温と湿度を上昇させる。

高層天気図の配置はどうですか?
634名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:04:29 ID:frS9Mw060
真夏にエアコン壊れやがって
635名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:07:36 ID:FNRqaa2uO
>606
うちは戒名で金はとらんし、俺自身酒もタバコも吸わない。
しかし本元がクズなのに異論なし。賄賂や裏金、闇マージンの嵐。
シャバの企業よりドス黒い
636名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:12:37 ID:MC5GEs/I0
宮崎は、もう超早場米の稲刈りが終わりつつあるよ
知人の農家からさっそく今年の新米もらったけど、まだ食ってない
今年の初物なので仏壇前に供えてある
637名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:12:48 ID:6phNKm3T0
○エル・ニーニョ現象とラ・ニーニャ現象の間を置かないほぼ同時発生。
→近年例が無い。
○日本近海の海面水温・表層水温の低下。
○優勢なオホーツク高気圧。
○関東地区のヒートアイランド現象。

この複雑な要因が絡み合ってる。経済変動と一緒で、数十年に一度の全世界的な
気象変動が起きてる可能性が高い。
ただし、まだ太陽黒点の静穏化による変動の影響はあまり影響を与えていない。
638名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:14:49 ID:cfXnRzFw0
>>622 の様に北海道の気温が低いと農作物への冷害も心配だけれども、
別の心配も出てきた。 すでにどの様に気をつけて良いかも分からないけれども、
それだけ気温が低いと普通のインフルエンザも増えるし、新型インフルエンザも
増える可能性が高くなる。

北海道や東北などの気温の低い地域は、風邪に警戒と注意が必要と思う。
とにかく体力が弱くなった時がマズイ。 出来るだけ体力を失わない生活習慣が
必要だと思う。 そして寒い日には不用意に人の集まる場所へ行くのは
控えたのが良いかも知れないぞ。
639名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:15:03 ID:MGZdNb4eO
前の米不足のときに、ヤミ米を販売して話題になった、
なんとか電器の社長さんの名前が思い出せないよ。
640名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:18:10 ID:s+acAGLr0
今日クーラー・扇風機無しで昼寝してたら寒くて目がさめた…@東京
641名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:18:55 ID:efsU8tzR0
>>637

まあ、ひょっとすると太陽活動に関しては
高層雲と低層雲の発生パターンの変化とかあるかもしれませんね。
海流については、極地の氷が溶けて深層海流に影響を与えてるかも
しれないですねえ。
642名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:19:05 ID:WyNTvO/H0
城南電機の宮路社長
643名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:22:18 ID:OAjhTmRL0
は?アホか?雨も降らないし毎日の様に35度越えるし暑いだろ
これだから一日中エアコンの部屋に篭って2チャンとエロゲとネトゲしかやらない
ゆとりって言われんだよお前らは。そんな寒いならイラクの50度になる所でも行ってろよカス
644名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:22:26 ID:5tCSuXDx0
いまだに梅雨が明けないのはチチョリーナ現象の影響か
645名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:24:48 ID:zFUgFe4a0
太陽活動の影響ですでFA?
温暖化詐欺wwww
646名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:25:57 ID:6phNKm3T0
>>641
ですね、異論は無いです。_(._.)_
647名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:26:14 ID:b9DuXuOoO
さあ、またタイ米の輸入開始だ
648名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:27:05 ID:TGWG+Pu+0
またタイ米とか目にすることになるのかな。
カレーとかには、タイ米もいけるけどな。
649名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:27:14 ID:KrRWa0uQO
まだ6月位かと思ってた
650名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:27:47 ID:lJtxDeq40
>>621
あったんですよ。
当時の近所のスーパーでは、別格(wタイ米の他に、豪州・中国・加州米と、
週毎くらいに入れ替わりどれかがありました。閉店時間も近かったらタイ米しか
残ってなかったり。

当時は「まあ、ごく僅かな『癖』を気にしなけりゃ十分食えるわな、白飯としては
タイ米よりはずっとマシだし」と食ってたけど、今店頭にあっても絶対手出ししないな。

当時は中国の工業化が今ほどで無かった(はず)なのは幸いだった(と思いたいな)。
651名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:28:26 ID:MGZdNb4eO
>>642
思い出しました。
これでやっと眠れます。
652名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:28:52 ID:6phNKm3T0
>>645
いや、太陽活動の静穏化はまだ地球の大気と海洋に影響を及ぼす段階に来て無いかと思われ。
今後、10年単位で見ないと分からないですけどね。
653名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:29:22 ID:U155THbk0
クーラー要らず快適だが夏が暑くないとなんか寂しいよね
654名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:29:55 ID:cMkp7gQDO
涼しくていいな。
来年は花粉少ないし。
再来年の花粉が怖いな。
655名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:30:22 ID:KIn5xO2F0
中国米よりもタイ米の方がいいな。
656名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:30:52 ID:b9DuXuOoO
前回の冷夏時も政権交代が起きてるのね
657名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:31:36 ID:o+UjCaE70
結局温暖化っていうより昔からこんなのを繰り返してたんだろ?
今ならさほど問題にはならんだろうが、昔なら大飢饉で大勢の人が死んだり
したんだろうな。
658名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:36:44 ID:lJtxDeq40
>>647
なんちゃってパエリアを(炊飯器ででも)作れば、けっこういけたよ。
というか、そういうのにはジャポニカ系よりも、ぱらぱらっとしたああいうのの方が旨かったよ。
659名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:37:02 ID:YGY7myjzO
>>612

新しいパラメタや研究結果がでて実数が変化してるならさ

以前の数値は間違ってたわけでしょう?

間違った数値で過去が再現できるってことは
そんな再現は意味がないってこと。

来年の傾向の確実な予測からはじめたら?
長期と短期は違うとかごまかしてももう無駄でしょ?
世界平均すらすでにマイナスに変化してるのになんの予測もできなかったわけだが
なんの為のシミュレーションなんだかね。
660婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/01(土) 23:46:33 ID:Qlucaf0m0
>>659
パラメタの変化というのは、たとえば、海と大気との
二酸化炭素の交換係数(ある圧力差のもとでの移動のしやすさ)の
精度が波の程度の関数で表されるようになって精度が上がった、とか、
環境が変わった場合の植物の蒸散量のデータが集まって、
地表面に近い大気の状態がより詳細に記述できるようになった、とか
そういう話だよ。
間違ってたのがガラっと変わるわけじゃなくて、より正確に、より詳細に
なるということだな。
661名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:47:41 ID:rUknb4kO0
>>659

まあ、通常のシミュレーションは、仮定に仮定を積み重ねて行くようなもので
どんどん不正確になるでそね。時系列に沿ってこれは拡大してゆく。
さらに、気象に関しては非線形現象が沢山あるのであてになりません。

いっその事、過去の事例も含めてプロアクティブに学習するアルゴリズムなら
我々にとって一見非常識と思える結果も含めて、当てになる予測が可能になるかも
しれませんが、なにぶん過去のデータが少ないのでダメかもねw

ただ、人間の恣意を排除した辛口の結果になるでしょうから、
備えるための根拠としては有用だと思いますね。
662名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:56:20 ID:mXcBoLfj0
1993年と比べて日本は相対的な購買力が低いから
タイ米やオーストラリア米やカリフォルニア米は
中国と東南アジア・中東富裕層に買い占められて
手に入りにくいからあてにすんなよ

手に入っても、今ならまだ市場で手に入る日本向けの
美味しいジャスミン米みたいのじゃなくて臭くて
臭いがとれない粗悪米だぜ

小麦も高騰するので手に入りににくくなる。昨年の資源バブル再びだ。

お米の長期保存のこつは精米じゃなくて
玄米か出来ればモミ付きで買うこと。
そうすれば1年余裕で持つ
663名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:56:42 ID:z8lsZkBP0
働く気のない人間は失業者と言わないっていう統計だからどうなんだろね。
664名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:57:53 ID:YGY7myjzO
>>660

例えば人為的な粉塵の影響値は以前の影響値の倍近いそうだが
以前の影響値で過去の変化が再現できちまってるわけだ


大体さ、その過去が再現できたシミュレーションでは温度は上がり続けるはずだったんでしょ?
実際はさがったわけでじゃあ過去が再現できてもそれが正しいシミュレーションではないと証明されたようなものだわな
665名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 23:59:04 ID:rUknb4kO0
>>663

書いてて悲しくなりません?w
666名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:00:29 ID:Cmte1sts0
>>624
 道理で太平洋岸の雨が長続きしないわけか。
667名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:04:42 ID:wRWZhfopO
>>658
一昨年、スペインから日本人に帰化した私がきましたよ。パエリア美味しいよ。有難う。たぶんまともに日本語使えてると思う。日本語は4年間頑張ってる。
668名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:10:55 ID:csz38G7r0
宮城の8月1日は爽やかな秋風が吹きました
夏無いね、こりゃ
669名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:15:32 ID:OJPd6Ysx0
先日飛行機で出張して日本の上空を横切ったんだけど
正午頃だと日本の陸地全体を低い雲が覆ってるが
海の上は晴れている感じ。雲はやたら低い

俺の知ってる夏の天気だと積乱雲が
海側に発達して陸にも来るイメージだったので
ちょっと違和感がある風景

海陸の地表近くの気温差が激しいからなのかな。
あとさえぎるもののない上空まで例年より温度が低い?
太陽放射熱不足?
670婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/02(日) 00:19:58 ID:UiVWOko00
>>664
論点は2つあるよね。
1つは、トレンドと分散との関係。
たとえば>>612の図は2000年までだけど、これにそれ以降
を書き加えてみて、どう見えるかという話だわな。
たぶん、1940年代〜70年代の気温低下よりも小さい凹だと思うぞ。

もう1つは各要素の変化に対する感度の問題。
これは「各要素の影響力」と言い換えてもいい。
IPCC AR4より
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/ipcc/ar4/ipcc_ar4_wg1_es_faq_chap2.pdf
の9ページを見てほしいけど、エアロゾルの放射強制力の
評価はたしかに誤差が大きいよね。だけど、仮に最も
大きい影響力だとしても、温室効果ガス等のトータルの値は
正になってしまう。
ちなみに>>597で示した計算結果はこのグラフの人為起源合計の
値を使ったものだよ。
671名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:32:31 ID:c7+UYolwO
>>670

携帯からなんでみれないなぁ…

確実なのは、上がる、と予測されてた気温が下がったこと、
シミュレーションの結果がはずれたわけで
これでなんで計算が正しいと強弁できるのかがわからん

この上、タイムラグおいて二酸化炭素濃度下がり始めたらおしまいだよね?
672名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:33:33 ID:51RCSrGm0
備蓄米が捌ける
673名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 00:37:12 ID:GK6ppOEx0
昨日は過ごしやすくてぐっすりと昼寝したなあ。
そのせいで今全然眠れんが。
674婆 ◆HKZsYRUkck :2009/08/02(日) 00:42:49 ID:UiVWOko00
>>671
>この上、タイムラグおいて二酸化炭素濃度下がり始めたらおしまいだよね?

いや、大気と海洋との二酸化炭素移動には表層海水の温度が効くから
下がることはありうるよ。有名なマウナケアの二酸化炭素濃度観測でも、
ピナツボ火山噴火のあとに上昇が止まったことがあったよね。
675名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:00:59 ID:aZSGcKqI0
涼しくて
楽だなあ
エアコン
もいらな
いし
676名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:29:57 ID:TZxoUV7t0
冷夏→エアコン、ビール、夏物の服などが売れない
多雨→米野菜果物など不作、リゾート・観光地に人が来ない

更に不景気に拍車がかかりそうだねぇ。日本不運orz
677名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:43:39 ID:OYu+FeqNO
>>673
羊が、 ひ つ ……
678名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:49:16 ID:rV+eR5Fh0
>>76
そういうことは、はよ言えや
679名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:54:01 ID:CMt0wN6z0
民主党政権になればFTAで海外の安い食材がいっぱい入ってくるよ。
お米なんか10kg¥400になるよ
680名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:55:21 ID:XdtTBF67O
米不足だからって中国産は日本に持ち込むな
681名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 02:59:27 ID:QuIuGwzQ0
8月という感じがまったくしませんね
682名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:00:59 ID:LYhtnOFS0
>>333
台風来ないとなると、水不足も心配になってくるなぁ。
うどん県の人茹でるなよ。

ちなみに今19℃@宇都宮
ちょっと肌寒い。そんな8月。
683名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 03:15:39 ID:rxshqdqTO
>>679
本当にやる気なのかな。マニフェストでアメリカと、岡田幹事長は韓国とやるらしいが。
天候不順で不作になったら、輸入出来ないで高騰。
アメリカとなら、農家や畜産業は壊滅するだろうなぁ。
米以外でも牛肉とかあるのに、BSEとか忘れたのかねと思ったり。
684名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 05:51:22 ID:jJnTJqshO
不景気な上、冷夏か



\(^o^)/
685名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:07:30 ID:c7+UYolwO
>>674

つまりは気温が変化して二酸化炭素が変化してる
二酸化炭素が主因で気温変化させてるわけじゃないってことで終了?
686名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:10:36 ID:VMcrzZoqO
>>682
今年の早明浦ダムは大丈夫じゃない?
http://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
687名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:15:58 ID:gJfM645W0
梅雨が全然明けねーぞ
外でなーんにもできねーから詰まらん
688名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:38:57 ID:mwSUxKBE0
昨夜は寒さで目が覚めて、掛け布団を2枚かけて寝た。
酷暑の名古屋でエアコン必要なくて、さらに布団2枚なんて
8月なのにあり得ない。
689名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:52:21 ID:Tcbkm/XKO
北海道はもっと寒いんだが。
690名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:54:45 ID:c7+UYolwO
で?

温暖化温暖化言ってたマスゴミ共はなにしてんだ?
報道しろや、クズ
691名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:55:20 ID:ayTnfOLd0
>>1
「エルニーニョ現象が原因」
とは、
「なんだか分からないけどそうなった」
という意味である
692名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:58:09 ID:aIonpaoW0
予感も何も実際冷夏じゃねぇか。
693名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 06:58:37 ID:Tcbkm/XKO
>>691
いや、日本近海の海面水温が平年に比べて極端に低く、太平洋高気圧が発達しない。
さらには寒冷なオホーツク高気圧の影響で梅雨前線が停滞し、結果として日照不足・低温をもたらすと。

昨日、さんざん書きましたよ。
694名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:01:32 ID:361rfarc0

エルニーニョで太平洋高気圧の分布が、少し米国よりになるとこの状況だ。
日照不足で野菜が育たない。
しかし、例年比の数字だけ見ると、数℃の違いなんだよね。

同じことが、長期的に発生してるのが「温暖化」ってこと。
まさに「人類・茹で蛙状態」なんだよ。
695名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:02:16 ID:inHB9RdZ0
良かったなあおまえら

高い米食えるぞ

高い米
696名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:02:55 ID:TTGkCW410
他の地方はしらんけど、ここ数年それっぽかったけど琴師は関西は確実に亜熱帯地域にチェンジしたかんじだ。
697名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:02:56 ID:2wwpksmf0
立秋までに明け宣言ないと夏こないよね?
698名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:03:40 ID:/Ido0IJ50
7月前半の暑さは普通じゃなかったけどな
699名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:04:59 ID:c7+UYolwO
>>694

いや、発生してないし、
近年はむしろ下がったんだよ、平均気温

いつまでだまされてるの?
700名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:05:57 ID:KkzC96jS0
最近の豪雨とかんかん照りの繰り返しは日本的じゃない。
東南アジアっぽい。
701名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:07:36 ID:Tcbkm/XKO
>>697
それ(立秋)以前に、お盆過ぎると北海道は紅葉が始まる秋に突入する。
今から天候が回復しても、農業は稲作含めて壊滅状態。何故か東京のマスコミは報道しないが。

久しぶりに、稲の不稔って言葉を聞いたわ。穂先が白く立ったまま、稲が枯れる現象だが。

平成米騒動の年より酷いかも。
702名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:13:45 ID:Tcbkm/XKO
日照不足で極端に気温が低いと、稲の葉が黄色く変色し稲穂が白いまま立つ。
稲穂の中で結実してる様子が見られない。これが「稲の不稔」だが、ここまで酷い年は過去例が無いな。

実るほど、穂先を垂れる稲穂かな。
703名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:14:38 ID:WAxAnP8x0
地理の授業では日本は温帯だと習ったけど、今や亜熱帯と呼んだ方が近い。
704名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:15:06 ID:ghB8d66tO
マジで寒すぎ

鼻水止まらない
705名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:18:09 ID:l4tKj4650
東京だが朝晩が涼しいだけで助かるわ。
夜は掛け布団無いと寒いくらいになるし。
昼はもうちょっと暑くてOK
706名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:22:50 ID:XeYoQT91O
昨日、子どものサッカーの付き添いでグランドにいたら寒くて寒くて頭痛くなったよ…
707名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:24:43 ID:TT8fzSIYO
>>701
立秋より早く来るお盆はあり得ないだろうw
708名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:38:56 ID:paNV7xRj0
なんか雪が降ってきた@札幌
709名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:39:19 ID:84OyxTmOO
なにそれこわいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:40:34 ID:361rfarc0

>>691
>なんだか分からないけどそうなった

マジレスすると、だいぶ分かってきてるよ。

エルニーニョで、南アメリカ側の海水温分布が上昇すると、
太平洋高気圧もそれにつられてアメリカ側に移動する。
日本の夏は、太平洋高気圧圏内のそれだから、
太平洋高気圧が遠ざかると、こんなアリサマになる。
エルニーニョは、温暖化起因での海洋の対流だろうとされてる。
状態が変化したときの過渡現象を含めて考えれば、一時的に寒くなったりもするのは
物理が分かっていれば理解できること。
異常な寒波なんかも目だって増えてきてるが、
これも偏西風の蛇行によるところが大きく、
偏西風の蛇行も温暖化起因であろうとされてる。
711名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:44:03 ID:VkI7QmQLO
鹿児島市内ど真ん中だが朝晩肌寒い。
712名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:45:43 ID:ACgpz3Qa0
千葉だけど最近はクーラーの効いた部屋にいるくらい寒いよ

最近は扇風機もいらない
713名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:53:55 ID:361rfarc0

今年は寒いが、揺り戻しがあるんだよな。
ラニーニャ。
これはこれで、ヤバいくらい暑くなったり・寒くなったりする。
714名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:55:49 ID:brXsMgWX0
今年もクーラーの購入を見送った俺は勝ち組。
クーラー無し生活、2年目だ。
715名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 07:58:10 ID:X/LCTeB6O
漏れが彼女いない歴36年童貞なのも、エルニーニョのせいです
716名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:00:46 ID:Tcbkm/XKO
>>708
新琴似は吹雪かや?(笑)
717名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:03:29 ID:VEl0AOb/O
太陽光発電をつけたけど、
太陽が出ないねぇ。
718名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:03:34 ID:zgUgSQyOO
ここ二日毛布で寝てるぜ。>埼玉
719名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:04:57 ID:1uo13EUXO
朝の八時前から既に30℃を越している去年よりは快適で良いな
720名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:05:56 ID:KkzC96jS0
関東は涼しいんだな。うらやましい。
721名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:07:50 ID:c7+UYolwO
>>710

寒波も冷夏も温暖化起因w

近年の平均気温低下ももちろん温暖化起因ですね?w
722名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:15:14 ID:VkI7QmQLO
723名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:16:55 ID:PjPaohhPO
またタイ米を食わなきゃいけなくなるのか?
724名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:22:56 ID:TT8fzSIYO
どうせタイ米食うなら、バンコクの小汚い屋台で食いたいなあ。
725名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:24:23 ID:X/LCTeB6O
タイ米食ってみたい
16年前は実家にいたから外国の米は食えなかったけど、今はいくらでも食える
726名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:27:00 ID:yQo90hESO
>>723-725
こういう流れ好き
727名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:27:24 ID:uEGW/ues0
>>725
あの頃は1人くらしだったが、
カレーとか、何かかける物を作らないと食えなかった。
728名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:27:58 ID:hoHDpbg20
酷暑でも温暖化
冷夏でも温暖化
729名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:28:01 ID:rLSEI2kdO
>>717
日本は、日照時間が短く、太陽光発電の寿命も短いので元が取れない
つまり、無駄だったんだよ
730名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:29:23 ID:dpJmkEaV0
毎日すげえ快適
毎年こうだと助かる 俺はね
731名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:30:46 ID:sia1X3JHO
冷夏で米が不作になろうと、パスタのスキルを習得中の俺様には関係ないな。
だって、今から米を備蓄し始(ry
732名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:31:22 ID:fqn6myAT0
タイ米は炊くよりパスタみたいに煮る。
カレーに旨い(・∀・)。
733名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:32:31 ID:U2vmhhER0
また凶作か?
専業農家涙目だろうな・・・
734名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:32:46 ID:t+54ZYMN0
タイ米(インディカ種)には、スープカレーで食べると美味しいよ。
前回、1993年の時は札幌でスープカレー・ブームが起こった。

マジックスパイスなど、スープカレーの有名店が出現したのもこの年。
735名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:33:05 ID:PPh353WP0
地球温暖化は嘘
736名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:33:27 ID:dxyUly2ZO
コシヒカリしか食わないだろうなあ
737名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:36:23 ID:UehIYpeR0
>>732
チャーハンはパラパラしてるから日本の米よりうまくできるよな
738名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:40:08 ID:iOQU0G5pO
>7年ぶりにエルニーニョ現象が発生しており

毎年、発生しているように聞いていたけど、気のせいか。
739名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:41:21 ID:t+54ZYMN0
>>732
さらに香り付けに、シナモンロール入れると最高に美味しい。
シナモンの樹皮の強い香りがお米に移って、タイの料理に抜群に合うようになる。

740名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:41:28 ID:PPh353WP0
741名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:42:26 ID:lXluOzFP0
>>76
竹の花って見たこと無い。
742名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:42:39 ID:1uo13EUXO
20年前を基準に考えれば今年は冷夏でもなかったりして

だってあの当時は正午近くになってようやく30℃を越えるのが一般的な8月だったと記憶している
743名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:43:10 ID:8fSc4fcj0
>>57
青春(詐欺)指数90以上を健作と呼ぶ。
744名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:43:17 ID:libavUH5O
涼しいです!
745名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:43:35 ID:inHB9RdZ0
まあ貧乏人は外米を食え。ってことになるんだろうな
746名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:44:29 ID:8MVDfKNg0
今日は涼しくていいやねぇ〜
暑いと女のショートパンツ+太股見てもやるきにもなんねえ
747名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:49:18 ID:t+54ZYMN0
>>746
だりん様、乙!
748名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:49:23 ID:PPh353WP0
温暖化温暖化言ってるのは、東京に住んでるバカマスゴミとコメンテーター
こいつらは、ヒートアイランドで近年急上昇してきている都市気温を実態と言って
都市温暖化を地球温暖化と混同し、なんの科学的根拠もなくCO2、CO2と連呼するのです。
最近の日照不足、涼しい夏を無視し、日中の蒸し暑い中、都市の中心部に
リポーターをおくり、異常な熱波、地球温暖化と叫ばせる。

今年はこのまま日照不足が続けば温暖化どころか、野菜、米の不作で
米騒動みたいなことが再燃するだろう。
749名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:49:51 ID:TT8fzSIYO
猛暑の日にエアコンで冷やしまくった部屋で熱々の寄せ鍋をするのが至福なように、
タイ米ばかり出回ってる時に魚沼産コシヒカリを60kgくらい確保しておきながらタイ米の食い方を研究したい。
750名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:50:30 ID:ioynwbwPO
>738
普通はクリスマス頃に発生するのが、夏に起きるから冷夏になるんだった気が。誰か詳しい人ヨロ
751名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:52:39 ID:e6ZU3WIg0
またチョチョリーナ現象かよ
752名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:55:28 ID:hRzgpois0
二酸化炭素だしまくりで温暖化にせないかん。
753名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:55:31 ID:t+54ZYMN0
こんな大凶作の年に、農業貿易を自由化するとか抜かす民主党は馬鹿。
国内農家の反発を食らってるわ。

【政治】農業9団体が民主党マニフェストに抗議声明 8月には緊急集会★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249137317/
754名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:58:12 ID:inHB9RdZ0
>>753
民主党支持者様は喜んで外米食うだろ
間違っても国産米を食いたいなど言うまいよw
755名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:59:25 ID:a/J0fuI90
太陽の黒点が少なくなると、太陽風が弱まる。

そして、宇宙線が大量に地球に降り注ぐ。

宇宙線が通過する際、水蒸気から「雲」を作る。水蒸気だけでは雲にならない。水蒸気を雲に変えるのが宇宙線といわれている。

雲が大量にできると、日照量がはる。カーテンを敷いたのと同じ理屈で温度が下がる。

よって寒冷化する。
756名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 08:59:50 ID:PPh353WP0
BBC製作の地球温暖化詐欺
ttp://www.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=PlayList&p=9D7819C78EEEECD7&index=1

先進国で世界の見本となって国民に多大な犠牲をしいて
CO2を削減するという目標を必死で守ろうとしてるのは日本だけ。
マスゴミがエコ、エコ、白熊、白熊って煽ってるのも日本だけ。
欧米じゃ、温暖化して食料生産数をあげないと
人口爆発に追いつかないと懸念してるのが本音だよw
ただ、新興国から文句がくるので、みんな一斉に優等生の役を日本に落ち着けて
高い目標をつけさせて達成できっこないので、新興国の怒りは全部日本に行くように
仕向けてるのが真実。
757名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:00:57 ID:t+54ZYMN0
>>754
それもタイ米じゃなく、中国産古米の農薬や防腐剤たっぷりのお米が好きみたいだね、民主党。w
758名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:06:10 ID:Km2eXlII0
暖冬は大歓迎。雪ksne。

だが夏は暑いほうがいい。もう今年の暑い夏はあきらめたが。
759名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:06:14 ID:TN8N/EC8O
温暖化温暖化騒いでる奴らから、冷夏万歳という声が聞こえてこない

一体気温が何度なら良いのか?
760名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:08:01 ID:O0BA2Zdg0
横浜は雲が多いけど、日照もそこそこあるし暑いし マシなほうなんだな
761名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:08:27 ID:Wl0gFvSz0

商品先物会社が勧誘に力を入れてるだろうな〜
762名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:08:31 ID:la5Jgc7l0
冷夏もなにも100年前の8月の大阪の最高気温は25度前後なんだぜ
763名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:12:16 ID:C5dwcJNJ0
>>742
んだんだ、当時はうちのまわりは田圃だらけだったし毎日のように夕立も来てた。
寝苦しい夜なんて殆ど無かったな。
764名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:28:28 ID:t+54ZYMN0
東京や大阪は、都市化によるヒートアイランド現象で温暖化してるかも知れない。
だが、北海道や岩手の農村は昔と比べ、特に気温が上がったと言う話は全く聞かない。

それどころか2000年以降は明らかに寒冷化。

そして今回のような大冷害と凶作が起こった。
765名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:32:35 ID:t+54ZYMN0
アメダス気温

1 沖縄県石垣島 29.5 北海道根室 10.6
2 沖縄県伊良部 29.2 北海道納沙布 11.3
3 沖縄県宮古島 29.2 北海道別海 11.4
4 沖縄県多良間 29.1 北海道太田 11.4
5 沖縄県伊原間 29.1 北海道知方学 11.5
6 沖縄県波照間 29.1 北海道中標津 11.6
7 沖縄県西表島 29.0 北海道厚床 11.6
8 沖縄県久米島 28.8 北海道標津 12.1
9 沖縄県与那国島 28.8 北海道上標津 12.2
10 沖縄県大原 28.6 北海道榊町 12.5
766名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:33:07 ID:fqn6myAT0
いまどき30度ぐらいが涼しい。
今日は涼しいこえて寒い@奥多摩
767名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:35:40 ID:0t9k3KKgO
涼しい夏は
すんごーく嬉しいけど
やっぱり暑い時は
暑くないと色んな所に影響出るよね?
全てのことに言えるけど
自分には関係ないということは何もないんだ…シミジミ
768名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:36:32 ID:o+/fxRqm0
暑くないのはいいが、今年の夏は未だアイスもカキ氷も食べてない。
769名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:36:38 ID:X5LHWjCh0
海へ行ったが水が冷たくてとても入れなかったよ
770名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:36:43 ID:t+54ZYMN0
東京がくしゃみをする時、北海道は寒さに震えてる。
東京が寒さに震えてる時、北海道では凍死者が出るほど気温が下がる。
そして、東京が爽やかな秋だと言ってる時、北海道では紅葉が始まり山に雪が降る。

豆知識な。w
771名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:39:56 ID:/w1yorET0
涼しいことは涼しいんだが、部屋閉めてると熱籠もるからな。
クーラーは手放せん。
窓あけると湿度上がるしな。
例年より電気代浮きそうなのが良いか、くらいだ。
772名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:41:31 ID:fQU3r1WQO
長期予報でもエルニーニョなんて一言も言ってないし、
まして今年は「猛暑」だと。
こんな気象庁職員の年収はほとんどが1000万円プレイヤーw
773名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:45:43 ID:TT8fzSIYO
今年産まれた子猫が俺の布団に入ってきたから冷夏。
774名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:46:09 ID:Qay5fYGt0
南からの湿舌進入を許しているだらしない太平洋高気圧が悪いのです
775名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:48:21 ID:Qs4YIKUo0
暑いなあ
776名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:50:09 ID:qZArBtKaO
今日は特に寒い
春のが暑かったよな?w
777名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:54:52 ID:PPh353WP0
マスゴミ「今年は記録的な猛暑です!この連日の猛暑の中・・・」
京葉線がとまった日の舞浜駅入り口付近、日中14時ぐらいにレポートするマスゴミ記者w
778名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:55:15 ID:dZ1J45L90
>>23
D計画推進乙です
779名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:56:26 ID:BBEq8hv30
ソーラーサイクルの新しい予測が出てる
http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/

Mark A. Clilverd et al.
Predicting Solar Cycle 24 and beyond,
SPACE WEATHER, VOL. 4, S09005, doi:10.1029/2005SW000207, 2006

では、次のピークが2014年、Sunspotのピークが40、F10.7が100ぐらいなのに対して
今回の予測は次のピークが2014年、Sunspotが90、F10.7が140と、かなり楽観的。
(注:F10.7は波長10.7cmの太陽黒点から放射されている電波で、太陽黒点量を客観的に知る値)

楽観的だとしても第23期の極大が2000年4月で、予測の極大が2013年4月であれば
その太陽周期は13年となり、第4期の1788年2月から1798年4月までの13.67年に
匹敵する長さになる。

ちなみにこの第4期から始まる期間をダルトン極小期という。
ダルトン極小期は第4期から第6期までの40年ぐらい続いた。
日本史上最大の大飢饉である天明の大飢饉が起こったのもこの時期であり、
ヨーロッパで起こった大飢饉はフランス革命の引金にもなった。
780名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 09:58:47 ID:t+54ZYMN0
>>777
確変乙。_(._.)_

しかし、本当にヒートアイランドで暑い東京と同じペースで全国が暑いと思う馬鹿は多いな。

東京が猛暑だろうが、四国が水不足だろうが、北海道は平年より寒い。

781名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:01:34 ID:PPh353WP0
>>779
日本は今、農業を本気で立て直して食料増産、自給率を多少でもあげることに傾注しないと
世界規模の食料不足で大騒ぎになったとき、温暖化温暖化と騒いだマスゴミ、政府はいったい
どうやって責任を負うのだろうか。そのときは、温暖化利権で稼いだ金で自分たちだけ
生き延びようとするのだろうか。古館とかどうするんだろうな。見ものだよ。
782名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:18:53 ID:1M6946/10
7月の気温統計を見ると、今年は雨が極端に少なかった東京でさえ零下であることが分かる。

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2009&m=7
783名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:20:42 ID:64cD2eao0

>>721
>近年の平均気温低下ももちろん温暖化起因ですね?w

カンタンな話、振り子に外乱を与えるとどうなる?
左右にふれて、いずれ収束する。
ギターの弦をはじくとどうなる?
同じく、上下に触れて、いずれ収束する。
このように外乱を与えて収束する過程で、
ダンピング・ファクター(ζ)が1>ζ>0のとき、こうなる。
こんな現象はたくさんあり、温暖化起因での現象がそれであっても不思議は無い。
むしろ、1>ζ>0だろうと考えるのが自然だ。
温暖化に関して単純には、「エルニーニョ⇔ラニーニャ」のような感じ。
実際に、4年周期説もある。
なにしろ、産業革命以降始まった話で、振り子や弦で言えば、
「振り子の軸や、ギターの弦がものすごく長い感じ」だ。
つまり、周期が長い。海洋温度が収束するためには、1000年以上かかるとの予測もある。
人間の経験した年月よりも周期が圧倒的に長い。また記録に残る同様な歴史が無い。

中学生程度の知識では、変化が起ると一次関数(y=ax+b)だと思うかもしれない。
もしその通りなら、一方向にのみ動く。
しかし自然現象に、一次関数を示すものはほとんど無い。
大抵は多項式(y=ax^n+bx^(n-1)+cx^(n-2)・・・)をつくる(別の形だと、微分方程式で表される)。
この場合、上下動が存在するわけだ。一方向だけには向かわない。
具体例で言えば、一時的に海洋がエネルギーを吸収してたら、気温だけでは分からない。
海水温の変化は検出できないほどの極微量にしかならない。比熱が圧倒的に異なる。

こんなことも、もう少しして、高校とか大学とかに行くと分かるようになるよ。
784名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:22:51 ID:cArWFw7YO

今年は未だ、
日本の海で泳いでいない。。
785名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:25:05 ID:TqiALP0z0
また猛毒米混入だよ。将来肝癌でみんな苦しむんだよ。
786名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:25:11 ID:PPh353WP0
セミが少ねーなw
787名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:28:23 ID:t+54ZYMN0
まだ冷やし中華一度もも食べてないし、街に「冷やし中華初めますた_(._.)_」なポスターを見かけない札幌。
788名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:28:37 ID:HMKFu5JoO
俺ふぐすまに住んでるけど、今年はあんまり暑くない
でもこの前の3連休で東京にいったらあまりの暑さにびっくりした。東京のヒートアイランドはマジでやばいよ

福島もいつもは盆地でかなり蒸し暑いけど、死ぬかと思ったわ
789名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:29:43 ID:ZSIH/SD10
今日で夏休み終了でも構わないから、今日で夏も終わって欲しい
790名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:34:27 ID:t+54ZYMN0
元々、札幌のビアガーデンには防寒対策で「ひざ掛け毛布」が用意してあり、毎年のことだが
人気メニューのベスト3が「おでん」「湯豆腐」「ホットドッグ」か、熱々のジンギスカンだけどね。w


今年は特に寒いし雨ばかりだから、そもそもビアガーデンに人が全然いねえわ。
791名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:40:30 ID:ftkzk+eq0
今日も曇り空。
792名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:50:04 ID:OYu+FeqNO
米が売り切れてるな
793名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:51:52 ID:c3GSF/Km0
昨日もエアコンなしでぐっすり眠れた。
朝から雨だし、8月とは思えないな。
794名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:53:53 ID:64cD2eao0

>>788
ヤバいね。
東京は、「再開発」とか言って20年周期くらいで街並みがガラッとかわってる。
海沿いの再開発も躍起で、汐留なんかで高層ビルを建ててる。
そのちょっと先が、有名な築地市場で、これを猛毒土壌の豊洲に移そうとしてる。
首尾よく移転させたら、高層ビルを建てるんだろうと思う。
結果として、海風が抜けない。
節操無い高層ビルの林立で、風が通らない・熱が逃げない。
それが余計に、暑さを感じさせてる。
795名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:56:15 ID:golYeDBU0
夜中に大雨一時間→小康状態→今現在またも大雨、気温24℃(名古屋w)

>>793 こういう時こそ体調崩すから要注意な。
796名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 10:57:41 ID:t+54ZYMN0
地球温暖化が本当ならば、首都を岩手か北海道の高原に移転してみてはどうか?
2090年ごろには、昔の関東なみに快適な気候になるんだろうと言ってみるてすと。w
797名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:04:21 ID:TT8fzSIYO
今年はカブトムシとクワガタが採れまくりなんだよな。
去年は年間で数匹だったのに、今年は7月だけで20匹くらい。
今朝もオスのカブトムシを1匹ゲットした。
798名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:05:26 ID:golYeDBU0
>>786
それよりチューブとサザンの歌が聞こえてこないのだが。w
>防波堤 腰かけて 灼けば鳴く蝉
>焦げた素肌を あー夏休み
美白と冷夏で消滅ですか、そうですか。
799名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:08:17 ID:PPh353WP0
たしかに東京は暑い。
でも、日中だけ。
最近は曇りや雨が多いせいで多少晴れ間があると強烈に蒸し暑い。
だが、夕方からは涼しいよ。例年とくらべたら。
これは俺の感覚だが、いつもの夏よりエアコン温度設定高いし
あまり強くもしないし、部屋では長袖きてるときもあるし
電車とか通勤時に半そでのリーマンもずい分少ない気がするぞ。

マスゴミが猛暑っていってるけど、本当かなぁ。
800名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:08:33 ID:b0E0D0lV0
>>796
雪が積もる地域は経済効率が悪い。
いっそのこと、冬場と夏場とで首都を季節ごとに移動してはどうだろう。
801名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:12:27 ID:UehIYpeR0
>>800
渡り鳥作戦か
802名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:12:31 ID:t+54ZYMN0
>>800
でも地球が温暖化すると北海道も、2090年ごろには雪が降らなくなるんでしょ?
温暖化論者の言う事が本当ならばね。w
803名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:16:42 ID:NrR3yAeC0
米不足と聞けば農協が古古米を新米に混ぜて1.5〜2倍で小出しに売り出す
そのうえ屑自民党から助成金と補助金が出る

冷夏になると農林族うま〜〜
804名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:19:04 ID:t+54ZYMN0
>>803
中国産古古米の、農薬と防腐剤・防カビ剤まみれの発ガン米を食わされるよりマシ。
805名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:19:22 ID:EOEcLkdSO
>>796
あほか。北海道は、冬は寒いが夏は暑いのだっつの。
網走支庁なんか、しばしば沖縄より暑い。
冬は冷房、冬は暖房が良くきくって、網走番外地で高倉健さんが言ってたろうが。

北海道は暑くても蒸さないだけだ。
温暖化して気候が変われば蒸すようになる。
806名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:24:17 ID:t+54ZYMN0
アメダス気温 10時現在
1 宮古 仲筋   32.9℃  1 根室 厚床   12.3℃
2 沖縄 安次嶺  32.8℃  1 釧路 知方学  12.3℃
3 宮古 下地   32.7℃  3 根室 納沙布  12.5℃
4 大東 北大東  32.5℃  3 釧路 太田   12.5℃
4 宮古 多良間  32.5℃  5 根室 別海   13.0℃
6 鹿児 天城   32.4℃  5 根室 根室   13.0℃
7 沖縄 名護   32.3℃  7 根室 標津   13.4℃
8 八重 真栄里  32.2℃  8 釧路 榊町   13.5℃
9 八重 志多阿原32.1℃  9 宗谷 宗谷岬  13.9℃
10 沖縄 北原   32.0℃  9 根室 中標津  13.9℃
10 八重 石垣島  32.0℃  11 根室 上標津  14.0℃
12 宮古 伊良部  31.9℃  12 宗谷 浜鬼志別14.4℃
12 八重 伊原間  31.9℃  12 根室 根室中標津14.4℃
12 八重 波照間  31.9℃  14 釧路 標茶   14.7℃
15 沖縄 久米島  31.7℃  14 釧路 鶴丘   14.7℃

16 沖縄 那覇  31.6℃   16 釧路 釧路  14.8℃
45 熊本 熊本  29.6℃   46 宗谷 稚内  16.3℃
77 広島 広島  28.5℃   70 上川 旭川  17.3℃
226 福岡 福岡  26.3℃  177 石狩 札幌  19.6℃
250 新潟 新潟  26.0℃  379 静岡 静岡  23.3℃
332 大阪 大阪  25.1℃  452 福井 越廼  24.0℃
412 東京 東京  24.3℃  452 宮城 仙台  24.0℃
424 愛知 名古屋 24.2℃
452 福井 越廼  24.0℃
452 宮城 仙台  24.0℃

807名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:28:14 ID:K2m+alGSO
梨が美味しくないです。
埼玉県
808名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:29:02 ID:v7VLZrfYO
>>799
>いつもより設定温度高いしあまり強くしないし

それだ!
809名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:30:25 ID:DD4CYlwf0
エルニーニョの反対ってロリータだっけ?
810名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:30:26 ID:B57K+k84O
昔は暑くても30℃を超えるくらいだったと聞くがな…
811名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:31:33 ID:SX6avhlr0
寿司のシャリは新米と古米を混ぜるんだったよね
味的には心配していないが豚を太らせるのは癪だよな
>>803
812名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:33:01 ID:0EN85yGo0
9月に入ると35℃以上の猛暑と予想。
813名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:34:37 ID:0nGnmBP+0
>>773
生後3ヶ月くらいか
今がいちばん可愛いとこだな
814名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:35:01 ID:+T1x9OgDO
細川連立政権誕生の93年夏に酷似してますね
815名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:36:44 ID:Tcbkm/XKO
>>809
神の子エアコン・セナだろ。
816名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:38:24 ID:wtS8ApdL0
よし、みんなでふーふーしに行くぞ。
みんなでふーふーすれば少しは海水温も下がるだろう。
817名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:39:23 ID:c7+UYolwO
>>783

へぇ〜いつから地球の気象は振り子現象化したのぉ?

外乱を与えたのかなんてはっきりしてないだけでしょ?
方程式を当ててシミュレーションしたとこで来年の傾向すらわからなかったわけだ
要は地球の気象の正解はまだわかってない

二酸化炭素説も仮説でしかないのに強弁するのはやめたら?
818名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:39:35 ID:8jYdXOor0
エコカー減税、エコポイントなどエコ対策のおかげで地球温暖化に歯止めがかかったんだよ(棒読み)
819名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:43:53 ID:1M6946/10
>>804
世界最凶の公害大国かつニセ物大国の中国産古古米は、
農薬や防カビ材が添加される以前に、
重金属や毒カビに汚染されていますが、何か。
820名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:48:38 ID:BvtSvlebO
去年の方が涼しかったinさいたま
821名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 11:54:47 ID:Yo2tjJCwO
例年どおり暑いですね
by 埼玉
822名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:07:18 ID:ZTaCsxAU0

米不足再来。前と違って今度は大不景気も重なるから
米不足インフレ+大不況で餓死者も出るかもねー
民主党がここで政治手腕を発揮するか、

823名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:09:14 ID:nsk/zBvx0
中国様朝鮮様にたっぷり金を払って食料を恵んでもらうんだろ。
政治手腕とは到底呼べないにせよ。
824名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:09:44 ID:r9o6Gtwp0
8月からドカン!と暑くなる予感。
2年くらい前にもそういう事があったような
825名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:09:58 ID:Saj2V2Vb0
何か懐かしいけどタイ米と国産米を混ぜたやつはひどかったな
826名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:12:27 ID:nsk/zBvx0
タイ米と国産米を別々に炊けばあんなに拙くならない。あれだけ性質が違う米を混ぜるなんてどうにかしてる。
いまタイ米高いけど、安く入れてくれたらカレーとかピラフとかじつに美味いのにな。
827名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:23:23 ID:LcrVni1Z0
>>686
 今月中の貯水率0%は回避できたが、まだまだ心配。
828名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:24:57 ID:7M5jselB0
大規模な風力発電をやりすぎたのも原因の一つ
じゃねーの?あれで季節風が弱くなって熱交換
が低下よって強烈な寒気と熱波これの間は強烈
な嵐。ヨーロッパはこれが大きいかも?
829名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:29:18 ID:zQ7Se4Cp0

>>817
振り子は簡単な例だよ。だから最初に「カンタン」と言ってるでしょ。
当然、そんなにカンタンじゃない。なにしろ明日の天気も満足に当たらないw

しかし、エネルギーを蓄える性質の異なるモノ同士が、エネルギー収支をする場合には、
特別な条件を除いて振動する。
特別な条件を与えなくても、振動なしに収束するのはエネルギーを蓄える性質のないもの。
こんな性質を持つものは、気象を考えるときに珍しい。
例えば、海洋も空気も地面も熱を蓄積できる。異なる物質で互いにエネルギーを蓄えることが出来るわけだから、
それら物質間でエネルギー収支が発生する。
そのエネルギー収支が、振動になるわけだ。

こんなことを言っても中学生程度の知識しか持ち合わせない人には理解困難だろ。
だから「振り子」を持ち出したわけだ。微分方程式なんかでも、最初は振り子やサスペンションなんかから入るからね。
830名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:30:15 ID:Tcbkm/XKO
>>819
まさに毒の塊ですね。
831名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:30:29 ID:uTlYLulGP
いかに地球温暖化が詐欺的であるかがよく分かる事例だよなw

毎夏の気温予測がまともに出来無いのに温暖化も糞も無い。

温暖化よりヒートアイランド現象の緩和の方が気温的に意味がある。
832名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:44:14 ID:zQ7Se4Cp0

>>831
>毎夏の気温予測がまともに出来無いのに温暖化も糞も無い。

「将来を正確に言い当てる」ことができなくても
「過去の正確なデータ」があれば、そこから言い得ることも多いと思うよ。
実際にIPCCなんかも、将来予測は怪しいものだ。
しかし「温室効果ガス濃度の上昇傾向 vs 平均気温の上昇傾向」なんかのデータから、
それを認めても、差し支えないだろうと思う。
人類が経験したことの無い短期上昇傾向(短期とは言え、数百年間だがw)があるからね。

また温暖化と海洋の対流変化とエルニーニョ、そして今年の冷夏。
20年位前に、米の凶作があった。僅かばかりの一時的な気候変動だった。
僅かばかりで、どれほど騒いだか。

実際には「僅か」とは言い難いエネルギーの蓄積が起ってるんだけど、
それはIPCCの報告書から理系脳で判断してくれ。スピリチュアル脳じゃなくてw
833名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:55:39 ID:zQ7Se4Cp0

知ってる人がいたら教えてくれ。

温室効果ガスによる熱蓄積効果の実験は、大変難しいと聞く。
おそらく、地球のように真空中に浮いた状態で、表面を特定のガスで被ったときに、
熱の蓄積効果がガスによって変化するのかどうか?を地球で行うことが難しいのだろうと思う。
だから、反論が絶えない。

若田さんが、宇宙ステーションから戻ってきた。
あの実験棟「きぼう」を使って実験が出来ないかな?
834名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:56:31 ID:yJCkozDi0
もみーにょ現象だろ
835名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 12:57:19 ID:7u2hNoIk0
博士の独り言より

http://specialnotes.blog77.fc2.com/
836名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:16:01 ID:dNd/0fRn0
足りない物を奪い合わせてボロ儲けをする。
これはケケ中平蔵一味のしわざにちがいない。
837名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:23:36 ID:SLmWwNqiO
どう騒いでみたところで、温暖化もエルニーニョも対処できるわけでも無いのだから
"今年は海に行く気にならないねぇ"とか、
"野菜が北海道でたくさん採れるようになってきたらしいよ〜"とか言ってれば良いだけ。

俺たちが死ぬまでに何の解決もできないよ。自然は人間ごときがどうこうできる規模をはるかに越えている。
838名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:31:57 ID:cutx1Oi20
どうせいつもエルニーニョとラニーニャ繰り返してるんだから、
いちいち異常だと騒ぐのはもうやめようぜ。
これを異常異常と騒ぐのは春や秋を基準にして
夏や冬を異常と騒ぐのと同じだろ。
839名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:32:30 ID:Z00TTKTs0
温暖化詐欺終了かね
840名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:33:15 ID:DDY/l3y/0
えるにーにょん。

セミが大合唱してるけど涼しくて快適@千葉
雨のせいもあるかな、これは。
841名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:34:30 ID:bofKuUSX0
便乗値上げじゃんw

90年初頭の冷夏の米不足のときでも
米は腐るほど有ったのに仲買が買い占めて
値段吊り上げたり流通させなかったり
タイ米喰わされるハメになったし
842名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:35:57 ID:8xE44Kqi0
6年位前の8月もこんな感じだったな
実家の柿が甘くなるか心配…
843名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:36:08 ID:Sv4SGCwC0
>>667
日本語うまいなぁ・・・俺も頑張らなきゃ
844名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:43:59 ID:c3GSF/Km0
雨はけっこう降ってる。
でもこの時間でも扇風機だけで快適に過ごせる気温だな。
845名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 13:59:06 ID:Mtb/e/jV0
沖縄在住にはよく分からん話だな
846名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:03:49 ID:dFTvwx2T0
米が足りなくなったら値段が吊上がるんだったら
米相場が有ってもいいじゃないか。
食品業界は、それでリスク低減出来るから結果的に
価格安定に繋がる筈だ。
統制出来ないのに法律で管理するなんてやめてしまえ。
847名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:06:14 ID:ftkzk+eq0
>>807
桃もメロンも不味いぜ・・・。
848名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:11:34 ID:bofKuUSX0
まぁ
ジャガイモくらい腐るほど
在庫在る筈でw
849名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:19:32 ID:7kSTaPH6O
そもそもエルニーニョもラニーニョも「現象」なんだから異常気象でもなんでもなくね?
850名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:20:07 ID:KIYqoSQLO
エリエール現象スゴス!
851名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:21:04 ID:VyySHmlA0
ここ数年猛暑続きだったから冷夏でもいいわ
852名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:29:00 ID:+Xo9HMO60
>>95
俺去年の夏から言ってた
853名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:32:28 ID:hRulJhTH0
何か困ることでもあるのかね?
854名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:34:02 ID:E1DDowy20
>>853
涼しくて最高にすごしやすい。冷夏はうれしい。
855名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:37:13 ID:KCrsiwfPO
涼しくて冷房いらずだわ。
856名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:39:30 ID:EboTVW2N0
>>157
エルは、夏は冷房いらず、冬は暖房要らずでエコだな。
857名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:39:50 ID:kyiAOTZjO
エアコン代が浮くので
それを食費に回せばいいよ
858名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:40:57 ID:oRms/w5KO
涼しくていいじゃんか!
859名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:41:20 ID:v417GeS70
また、タイのお米が食べられるのね
もう売ってくれないか。
860名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:43:45 ID:PsB3QM050
5月から真夏の京都だけど今から冷夏とか言われてもね。もう今年はクソ暑い夏を充分に堪能しましたよ。
861名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:45:20 ID:YPv+oVvTO
タイ米はまずいとかホザクんじゃねーよ
862名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 14:45:32 ID:z6l/MFQe0
つーか、一ヶ月ズレたと思えば。
今が九月としたら、長雨も涼しさもわかる。

季節が早くなったんだよ。
863名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:01:36 ID:Ze2k54DG0

>>841
あのとき、ホント「友達は大切だな」って思った。
釣り仲間が米屋で、普通の日本で取れた米を売ってくれた。
864名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:03:30 ID:wYJp0Td50
冷夏なのは歓迎だが雨ばっかなのはやめてくれ
8月なのに洗濯ものが乾かないとかそろそろ発狂しそうになるぞ
なんなのこれ梅雨が明けてないわけ?ざけんな
865名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:10:28 ID:Qay5fYGt0
>>864
梅雨は明けてるけど大気が不安定なのじゃ
前線のせいで天気が悪いわけではない
866名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 15:11:06 ID:8/UpqkJR0
>>832
>しかし「温室効果ガス濃度の上昇傾向 vs 平均気温の上昇傾向」なんか
>のデータから、それを認めても、差し支えないだろうと思う。
相関はあるだろうが、それだけでCO2の増加が平均気温増加の原因だと
いう証拠にはならないだろ。気温が上がったからCO2が増加したとも考
えられるだろ。むしろ人類が近代的なエネルギー消費社会になる前に
おきている気温の上昇の際に何が現代人類の輩出するC02に匹敵する温
室効果ガスを出していたのか説明する責任があるよ。
867名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 16:32:15 ID:LYhtnOFS0
空気読まないでクーラーガンガンかけてるコンビニは潰れればいいと思う。
ちなみに今23℃@宇都宮。風もあるので体感は20℃くらい。
868名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 17:48:00 ID:Tcbkm/XKO
>>848
雨が多いと根腐れ起こして不作になるのが、ニンジンやじゃが芋。
869名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:02:15 ID:Yy6gs87Y0
また米不足で日本国中が大騒ぎするぞ
ぼろ儲けする奴を今から監視する
870名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:05:46 ID:By2/f7Oz0
今日もすずしいな。初秋のようだ。
871名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:07:01 ID:8jYdXOor0
備蓄米は数年分あるんだろ
問題ない
872名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:08:20 ID:By2/f7Oz0
>>83
嫌なら食うな。タイ米を分けてくれたタイ政府に失礼だろ。
873名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:11:05 ID:By2/f7Oz0
米が不作なら古米を食べればいい。問題ない。
874名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:12:50 ID:OYu+FeqNO
古米で一年位は持つんだろう
875名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:15:16 ID:Tcbkm/XKO
今の電子炊飯器は、タイ米やインディカ米を炊く機能が付いてるよ。
さらにスパイス入れたりして、香りを良くして食べれば問題ないしカレーマニアには人気。
別に和食にこだわる必要ない。むしろ洋食やカレーの付け合わせに最適。
876名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:16:03 ID:QHlehUcp0
カレーと炒飯は台米で食う
877名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:17:39 ID:RVB/UdfYO
>>874

古米も古古米も食えるよ、まずいけどね

今から知り合いの農家に頼んで予約買いしとけ、
878名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:18:42 ID:ay3bNzbf0
>>832
まず1940-70年に二酸化炭素が増えているのに気温が下がっていることが分からない。
そして、二酸化炭素が増え続けているのに2003年以来気温が順調に低下しているのも分からない。
879名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:23:47 ID:OYu+FeqNO
>>877
じゃあ古古米から食べないとな

古古古古米なら貧乏学生の頃
先輩に恵んでもらって食ったが酸っぱかったなぁ
880名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:24:37 ID:VvPeJFw2O
また雨か… 去年の今頃は稲も花を咲かせる準備段階だったが今年は それはおろか背丈も低い 今年は16年前のような事が起こりうるな @福島県
881名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 18:38:10 ID:Tcbkm/XKO
ハヤシライスのルーツは、インドのビリヤニー。
チキンライスのルーツは、インドのチャーハン。
どちらも日本の創作洋食と勘違いしてる人が多いが、実はインディカ米がよく合う料理。
882名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:20:09 ID:VMcrzZoqO
人参やジャガイモが高くなるのは困るなあ
寒い時は温かいシチューが最高なのに
883名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:21:44 ID:ftkzk+eq0
また今夜も雨です。
884名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:22:57 ID:WXTG73Sh0
お前ら、古米や古々米、古々々米くらいなら「キヌヒカリ」がお勧めだ。
普通に美味いし食える。
885名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:23:54 ID:WXTG73Sh0
>>871
あっ!最近の産業廃棄物米の影響で備蓄が少ないんじゃ・・・
886名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:23:55 ID:f6utJuue0
この不景気の中、泣きっ面に蜂だよなぁ。
過ごしやすくて助かるのは事実だけど、冷夏の経済への影響ははかり知れん・・
887名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:25:55 ID:FmqFXOGo0
1993年と似てないか?
93年7月の総選挙で非自民連立政権
今年、民主党中心の政権?
888名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:26:54 ID:jITue6Rw0
このスレみてると扇風機なんていまだに使ってる土人いるんだな。。
ジジイとかか?
889名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:27:23 ID:pLldkzSWO
大苦戦中@農家
890名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:28:21 ID:WXTG73Sh0
>>887
大凶兆とされる竹の花も93年に確認、沖縄で08年09年に確認。
ただし、沖縄では大吉兆とされる。

60年に一度咲き、一斉に根腐れヲ起こすのが竹の花。
891名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:29:26 ID:m5i4TD5j0
扇風機だけで涼しい。快適だ。
892名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:29:39 ID:DxzfV88M0
エルニーニョ エルニーニョってワールドカップにいくころには
よぼよぼの爺さんになってるよw
日本人の選手を応援してやれよ
893名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:29:47 ID:5mPbGYLa0
相変わらず、日本近海の海面水温が低いなあ。
平年並みなのは、四国沖の太平洋上くらいだが今回も台風は発生しなかった。
結局、熱帯低気圧のままで終わり。

ここまで台風の少ない年は近年例が無いよ。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/satellite/NOAA.jpg
894名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:30:18 ID:0HnBTm9TO
涼しいのは夏バテしないし、エアコンの電気代節約になるからありがたいけど、雨と湿気はホントに勘弁。
楽器が狂う…。
895名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:32:03 ID:8MVDfKNg0
東京は今日は涼しい。
海の家は大打撃だな。
896名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:32:25 ID:KYU748iYO
すごしやすくなるのは個人的に大歓迎だ
一方、冷夏で困る人もいるかもしれんが
897名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:33:11 ID:fRAIUA9lO
今年は蚊がいないんだよ
天敵だから6月から警戒してんのに
ベランダ開けっ放しでも平気
898名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:33:22 ID:hc5rlhI20
海の家が可哀相。
899名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:34:01 ID:27yJO3KX0
やったーエアコン買わずに済みそう!
900名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:35:15 ID:0HnBTm9TO
今年はゲリラ豪雨来ないな〜@東京
901名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:35:27 ID:EV0gomoL0
台風こない
カミナリ少ない
セミ少ない
@関東
902名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:37:02 ID:A5AdnOhz0
>>864
洗濯物にいてだけ言えば、エアコンつけて部屋干しすればすぐ乾く。
頭と電気は生きてるうちに使え。
天候に対してキレてみたってしょうがない。
903名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:37:35 ID:DxzfV88M0
そういえば台風ないのはおかしいな
やっぱ易姓革命でも起こるんだろうかw
904名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:38:32 ID:5mPbGYLa0
海水浴場は客いないでしょ。水温や海流を毎日モニターしてると分かるけど、
平年(過去30年の平均値)で見ると、9月末って感じだよ。

関東近海より、北海道や東北の太平洋岸と日本海沿岸全域が特に低い。

東海〜近畿〜四国、沖縄〜九州の太平洋岸は平年並みの海面水温。
905名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:39:09 ID:wUo3XB2AO
週1で来てた年もあった台風が全く来ないのは不気味
906名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:40:16 ID:ftkzk+eq0
>>888
日本語で言うと扇風機だわな。
907名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:40:49 ID:Wpo9qjm80
冷夏はヤバいな
ただでさえ不景気なのに
冷夏がさらに追い打ちを・・・
908名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:42:47 ID:Qd3zpk5D0
そいえば、ミツバチってどうなったんだろね?
909名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:42:59 ID:5mPbGYLa0
>>905
日本近海で発生した熱帯低気圧が、北上も東方にも行かず、上陸せずに中国大陸方面に流れて西方亜盆。

台湾あたりで消滅しちゃうからねえ。
910名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:44:04 ID:e4+I3Vqz0
>>897 >>901
蚊やセミだけでなく昆虫が少ない。 これは生物の連鎖に大きな悪い事が
起きると思う。

蚊が少なければ餌が少なくなるのでトンボが減る。 カエルも減る。
セミも少ないので小型の鳥も少なくなる。 だから今年はツバメの数が極端に
少なくなるかも知れない。 昆虫そのものの激減で、来年はもっと昆虫が減り、
色々に生物に悪い影響が出ると思うのだけれども。 人間は鈍感だからどの様に
悪くなって来ているのかを感知できないけれども、すでに何かが悪い方へ
動き始めていると思う。
911名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:46:04 ID:Wpo9qjm80
なんで今年は蚊が少ないの?
912名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:47:08 ID:N9MLDIII0
我が家の夏は、今年春に死んだ猫を追悼する、残された
弟猫によってエルニャーニャ現象が起きております
こんなに寂しい夏は初めてだ…
913名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:47:58 ID:5wd1FFG/0
また平成コメ騒動が起こるのか?
タイ米の予感‥
914名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:48:38 ID:OYu+FeqNO
飢えた都市部の人々が農村を目指して…
915名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:48:42 ID:e4+I3Vqz0
>>903
去年の台風は7月末までに9個。
今年は今のところ6個。去年より3個少ない。
例年多くなるのは8月。 だから8月の個数でその年の台風が
多いのか、少ないのかが言える。 8月、9月の台風個数を調べてから
多さが判断できると思う。 ちなみに去年は22個だった。
それも10月や11月にも発生していた。
916名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:49:20 ID:YGZJT68J0
雨降り杉
917名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:52:22 ID:R4WhMzng0
今日は結局一日中雨が降ってました@東京都瑞穂町
918名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:52:48 ID:e4+I3Vqz0
>>911
よくは分からないけれども、一つはこの冷夏の気温の低さが
蚊の羽化を遅らせているのだと思う。 また、全国的に豪雨傾向だったので
溜まった泥水や雨水が流されて一緒にボウフラが流されたのが
原因に入ると思う。
919名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:52:48 ID:LKYkWm9D0
>>916
でもエルニーニョってアナルに入れてオナると超気持ちいいよねぇ
920名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:53:39 ID:7lj2cnHN0
世界的な異常気象なのか、インドでは干ばつで、米が不作らしい。インド政府が
国内の食料確保の為、米の輸出を禁止にしました。日本だけではないから・・・・
921名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:55:14 ID:IQVIVc750
コメ騒動再来の予感。


922名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:57:08 ID:enFaN22v0
そろそろ地球温暖化の間違いに気づいて
エルニーニョといういいわけ材料を出してきた。
2011年7月に「地で痔」の影響で
地球寒冷化となった説が出る予想。
923名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:57:15 ID:Qd3zpk5D0
中国もかなりヤバそうですねえ。そもそも人口過多だし。
924名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:57:58 ID:lP8LyuiC0
宇宙開発が進む時代に
自然の天候に頼りっぱなしの産業もどうかと思うがな
925名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:58:11 ID:e4+I3Vqz0
>>912
寂しいと思うけれども、命の大切さ、命とは限りない暖かさ・・などを
教えてくれたと思う。 愛するものがいる幸せも教えてくれたと思う。
今まで幸せを教えてくれた猫に感謝だな。
926名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 19:58:15 ID:8G2iJYIwO
冷夏最高!
927名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:01:37 ID:C86GVtCT0
日照不足は日の丸を隠蔽させようとする反日勢力の策動。
支那朝鮮の手先は日本の天候にまで影響を及ぼそうとしている
由々しき事態だ。
928名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:02:39 ID:5mPbGYLa0
>>923
中国南部は、100年に一度のベースの豪雨だそうだ。
太平洋上で発生した台風の卵の熱帯低気圧が、台湾〜中国南部に流れてるからね。
そのまま大雨を降らせるので、被害が大きい。

本来ならその熱帯低気圧の幾つかは、発達しながら北上し日本に台風となって接近していたはず。
それが北上できずに、東シナ海周辺海域をさまよってるから中国南部の豪雨が増える。
929名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:04:36 ID:zE6W9JjRO
>>919
el ni*o (* nの上に~)
男の子って意味ですが
930名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:04:42 ID:hkCOkULL0
龍崎麗華でございます。
931名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:07:18 ID:e+xH2Ujz0
1993年の再来かな
為政者の徳が衰えると天候不順や天災が続くからね
932名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:08:06 ID:e4+I3Vqz0
地球温暖化は本当なのか 台頭する懐疑論、バスターズも (1/5ページ)
2009.8.2 18:00

 「環境問題はなぜウソがまかりとおるのか」「科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説は
ウソだと知っている」。 温暖化を防ぐためのさまざまな対策が講じられているが、
書店では今も温暖化に異論を唱える本が、売れている。

地球は寒冷化?
 「温暖化懐疑論」は諸説あるが最近、「地球は寒冷化している」という説がとりざたされている。
その根拠の一つが、ここ10年間の低温化傾向だ。
地球の平均気温は1970年代半ば以降上昇してきたが、98年をピークに、この10年間は
横ばい、もしくは低下しているというのだ。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090802/scn0908021801001-n1.htm
933名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:08:08 ID:5mPbGYLa0
>>915
ウェザーニュースの予想と異なり、エル・ニーニョが終息の気配を見せず北西太平洋の
海面水温が低いままで推移し、台風の発生条件である海面水温28℃以上の海域が日本近海に無い。

今年は台風の卵が普段の年よりずっと南側の赤道周辺海域に偏っているので、
8月も台風の発生件数は少ないんじゃない?ただし、9月以降は分からない。

934名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:10:54 ID:XqZSr/C50
何年ぶりかなぁ
明日スーパーでナシ買ってくるわ

これ食べないと夏て気がしない
935名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:11:01 ID:5mPbGYLa0
今年と似た台風の少ない年は、過去に1998年くらい。
でもこの年は冷害は起きなかったから、気象ってのは面白い。
936名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:13:46 ID:CFp91myZ0
>>932
地球温暖化はみんなの努力で回避されたよ!
しかし新たな脅威、地球寒冷化がやってきたよ!
これからもぼくらを応援してね!

by エコエコ詐欺師
937名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:15:14 ID:qmAvbJop0
1993はもっと酷かったけど
それに次ぐ涼しさだよな
938名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:22:39 ID:owNIbMV60
今年の夏は、Tシャツと短パンだけだと深夜〜明け方が寒い
よって寝る時は長袖長パンツの夏パジャマにしてる。
例年では考えられない
939名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:23:13 ID:b8UyCn/B0
>>888
冷え性だからエアコンだと冷えすぎるんだよ。
真夏でも寝るときは扇風機弱風2時間タイマーでおk。
940名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:23:54 ID:e4+I3Vqz0
>>928
だとしたらインドは水不足で農業にダメージを与えているし、
中国は豪雨。北部では干ばつと思うけれども、考えるとアジア全体に
作物不良が発生するのではなかろうか。
もしもアジア全体に作物不良が発生するとしたら今年は、食料不足での危機感が
発生するのかもだ。

しかし忘れ易いのが困る。 テレビで再放送だったけれども、日本は食材の無駄が
凄くて年間に11兆円分もの食材を捨てているとの事。
アメリカは年間に捨てる食材は4兆円分らしい。
日本の人口はアメリカよりも1億8000万人も少ないのに、食材の無駄は
約3倍近くも発生させて、11兆円というお金を捨てている事になる。

この様な無駄の事実を外国のメディアが日本攻撃の材料にすれば、
日本への食材の輸出停止も生まれるかもと。 11兆円分も捨てている食材を
貧困国やアフリカに回せとの声が世界から出れば、日本は孤立化させられると
思うのだけれども。 世界を見れば1日に餓死で死ぬ者が2万5000人も出ている。
だからいずれは、年間に11兆円分の食材を捨てている日本の姿勢は
許されなくなると思う。 11兆円分の食材を捨てる日本という事を知ると、
日本の意識がいかに低く、狂っているかが分かる。 早くその狂いを修正しないと
世界から攻撃されるかもだな。
941名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:24:08 ID:5mPbGYLa0
北海道や北陸、九州・中国地方の日照不足と長雨は1993年より酷いみたい。
日照時間の戦後ワースト記録を塗り替えてるからね。
942名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:25:36 ID:pGV+cTQgO
冷夏は好きだが暖冬は嫌いだ
それにしても毎日雨ばっかりだな
943名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:26:44 ID:wRrSN0lC0
よく降るわ
太陽の黒点もないんだよね
暑いの苦手だからいいけど
944名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:30:12 ID:5mPbGYLa0
>>940
そもそも和食自体が、洋食に比べて食材の無駄が多い。(見た目重視で、食べられる部位も無駄に捨てる)
それにくわえて消費されないまま廃棄されるコンビニ弁当とか、レストランの食事など。
賞味期限重視で新鮮な食材にこだわるって、今の日本の消費者の傾向が世界的には
珍しいのかも知れないね。

とにかく和食と言うか日本の食卓は、独特の美意識があるからね。
その意識を変えない限り、食材の無駄は減らないでしょ。
中高年世代の食へのこだわりは、凄まじいものがあるからなあ。
945名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:30:44 ID:89PmZy0t0
秋にうどんやパンばっかり食いたくねー
946名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:31:17 ID:xca+Zx3j0
神奈川だけど、仕事先の親御さんからよく自家栽培の野菜をいただくのね
でも今年の夏は収穫直前に長雨で腐ったり傷んだりしてるって言ってた
涼しいから米も成長わるいよねーって
涼しいのはいいんだけど、秋以降の食糧事情がすごく気になるよ
947名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:32:46 ID:N/9Sdm9SO
やっぱ2012年人類絶滅なんか?
948名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:33:22 ID:bG4DAMEWO
今年はうちのおワンコ様たちと一緒に寝てても暑くない
一年中モフモフ出来るのは最高
949名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:34:06 ID:5mPbGYLa0
世界的な食糧危機が、目前に迫ってるのかねえ。

確かに中国南部の豪雨、インドの旱魃、オーストラリアの旱魃と中国北部や日本の冷害、
さらに欧州や北米の熱波など考えると、今年は日本のコメが不足してもタイ米すら手に入らないかも?
950名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:34:13 ID:e4+I3Vqz0
>>940 から更に考えてみると、日本の意識はやはりおかしいな。

自給率が低い。 食料危機になった場合は大変だ・・と言いながら、
年間に無駄として捨てられる食材は11兆円分も捨ててしまう。
自給率が低くて食料危機になると思えば、食材を無駄にしないで、
無駄な分を買わないようにするはずなのに、年間11兆円分も余分に買ってしまって
捨ててしまう。 その変な流れ。

その変な意識の流れを修正出来ないのはやはり、教育だし、テレビを使っての
意識改革が行なわれていない証拠だな。 結局、日本のテレビは娯楽に走り
日本の意識改革に役たっていない事になる。 かえってアホに向かわせている。

無駄な食材として年間に捨てる量が、11兆円分。とても信じられない。
これから更に世界で食料危機感が強くなれば、11兆円分も食材を捨てている
日本を世界は許すはずがないと思う。 だとしたら意識改革は今しかないかもだ。
951名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:34:30 ID:zCCgNtjh0
くそったれ 百姓の首吊り 投身自殺が どんどん起きるのね いいきみw
952名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:35:01 ID:iMaZqhUd0
まあ、エネルギー保存を考えると、どっかで海水温高くなれば、
どっかが低くなって太平洋高気圧の勢力が弱いのは当然だと思う。
地球温暖化は別に知ったことじゃないが、
言いふらして儲けてるのは駄目な人と思う。
温暖化利権はひどい。
ゴミ分別の厳格化もちょっとひどすぎ。
あと、買い物袋で5円取るスーパーはもっとひどい。
953名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:35:02 ID:zyU4CQncO
>>937
半年後に阪神淡路大震災。。。。しかも反日社会党政権。。

歴史は繰り返すか。。。こんどは首都だったりして。
954名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:35:32 ID:sLqdJ4HC0
はじまらないうちに終わったな、夏
955名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:36:17 ID:z6l/MFQe0
>>944
異議あり。
>見た目重視で、食べられる部位も無駄に捨てる

捨てません。他の料理に使います。出汁にもします。
ふりかけにもします。自家製薬味の堆肥にもします。
ヘタな料理人を日本食の代表のように言わないでくれ。
956名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:36:20 ID:hG73u/piO
>>939
どこ在住?
957名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:36:33 ID:qmAvbJop0
>>928
南の海の水温が高いんだよな
台風が既にいくつか来ていてもおかしくないんだが
気圧配置とかの問題で中国に行っているのか
958名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:36:38 ID:kEcmszs+0
>>953
なんかもうそういうオカルトちっくな流れも
実はあるんじゃないかと思ってる俺。
959名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:36:52 ID:zCCgNtjh0
毎年 馬鹿同然に 同じ事をして 同じ金をgetできる程には 神様は甘くない つうこと
960名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:38:24 ID:SWATov0/0
      r'''ー-.、
      |    `''ー-、_,-、 _,. -― ''''''''' ー-、_,,,_     _,. -―'''''フ
      i        // ヽ ,':、     ,. -''" | ヽ_,. -'"´ ,. -‐:'´:ノ
        ',    / /   ,,i ,、`゙''ーイ--、  l   ヽ  ,. :'´ : : : : /
         ',   ,'  ,i,,. - '゙ i i ゝ   l:'゙゙''、`''ー.、,,_ l r': : : : : : : :,:'
  _     ',   ー''ブ `''ヽ | i'´_ヽ   !''ー、 `ヽ    ヽ_,,.......、:, '
    ヽ`:、  i,,..--ァ'´ /ヽ ,..!'゙ヾヽ !  |ヽ ヽ `ヽ,,/´`ゞ;ヾヽ  __
 /二ニヽi7´  /  /''7゙イ ! ', | ||   !、',_ヽ   i! /'´  ,ヽ Y,='´_
       / i  /   / / / ! i゙! l! ! l !  !'´ヽ `i|',、 | /   ゙'''i ゙!;ー-、ヽ
       !,!-  i   ,' /''7i''i'';' |  ! !、 ! ! !ゝ!,,,!_ノ!|',`i、!     ! , '    ゙!
      !'   ! / ',' / l ,!.!、 ', /ソ i l | /,;''゙フ:r'''、リ| l `iー- -‐''"
      ヽ-‐'| i ,' ,!'フ;'フr''ヽリ  ソ !,' ゙ /::::::ー'::ヾ_!,,ノl!'ヽ|
       `゙''|' i'! ! !、;' i::::`´:゙i      {: :::::::::::::ノノノ,':| !゙|    エルニーニョにょ♪
         ! !| l'! !、 l::.  .:::}       ヽ._......,.イ/'゙/i::!ノ       ,. ‐''7
         ヾ !l l !、', ゙ー-‐'  、-‐┐/ヽ ̄/!-'ノ'´ ,:'i   ,. :'"  /
          ヾヾ `゙: 、_   ,......ゝ-';"-―`―"、―‐、 / ヽ_, '     ,:'
            ヽ !ヽゝ`''|   /::::::::::::::::::::::::\ |,'    `゙゙i   i_
             ,'"ヾ`  ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!! __,,,... --!  丿/ !
            ,'     '、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ i    __ノ―'-'、´ ̄;i,,
           ,'    、 , 'ヽ::::::::::::::::::::::::,,..---、:::/`゙゙´ヾ´ `゙ー'   `ー'、'、
           ヽ    ゝi、__ヽ::::::::::, :'"´     V  /`! `''ー‐ァ―‐:i、ァ'
961名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:38:38 ID:e+xH2Ujz0
>>953
半年後じゃない、1年半(震災は1995年1月17日)
ここ数年新潟、石川、新潟、岩手と震災も続いてるよな
962名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:38:47 ID:zz8v34nnO
北海道の実家から農作物が送られてこないと思ったら
露地物の夏野菜は全滅だと電話がきたよ
お盆が刈り取りの最盛期になる麦も、長雨で刈り取り出来そうにないってさ
米も恐らく駄目だろうって言ってたよ
963名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:39:19 ID:5mPbGYLa0
>>953
おっと、奥尻島を大津波で壊滅させた北海道南西沖地震も忘れないでね。
こちらも、1993年7月だよ。

1993年の北海道は、コメや農作物の冷害にプラスしてこの地震の影響で地盤が隆起したり、
水路が変わったりして被害を受けた農作物や畑作物が道南に多かった。
964名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:41:56 ID:3hoyAZAA0
プチトマトはいらんほど実ったが
ゴーヤがちっとも実をつけないなぁ
花は咲くんだけど
965名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:42:09 ID:5mPbGYLa0
>>955
>捨てません。他の料理に使います。出汁にもします。
>ふりかけにもします。自家製薬味の堆肥にもします。

ごめん、それは謝るm(__)m
無駄に使ってるのは、コンビニとか大手レストランの食材ね。
規模がでかいだけに無駄にする部位も多い。
966名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:42:27 ID:OYu+FeqNO
ちょうど東京マグニチュード8.0なんかやってるし
常に気を引き締めて置かないとな
967名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:43:39 ID:evFuUtxw0
>>1 コメが不作になるのは困る
968名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:43:51 ID:XqZSr/C50
ここ1週間あたりで三つの季節を感じ様な思いですぅ
969名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:44:20 ID:bvZqdOSs0
米が無いなら無いなりに
他のもの食べれば良い。
米を食わなきゃ死ぬわけじゃあるまいし。
970名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:45:59 ID:5mPbGYLa0
>>957
台風の卵の熱帯低気圧が発生するのが、北緯15度前後の赤道周辺海域に南下、
毎年日本を直撃する大型台風が発生する、小笠原近海とかマリアナ海溝以北の台風が、
今年は極端に少ないからね。

と言うか日本に台風が上陸した台風は現在0個。あまりに台風の発生が赤道よりなので、
北上する前に気流の流れで中国大陸南部の東シナ海から台湾〜ベトナムの南シナ海で止まる。
971名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:46:36 ID:xca+Zx3j0
>944=065
無駄が多いのは素材の使い方が下手なだけだよ
和食だからじゃない
あとそういうところを利用しないようにすればかなり減るんだけどね>廃棄
まだとどこか感覚がバブってる人がいるからすぐには減らないんだよね……

インドは無理な農業のために地下水を汲み上げすぎて枯渇しかけてたっけか
食べ物についても土地にあったものを作る、あるものを食べる工夫などが出来ないと水もだけど土も枯れて作れなくなりそう
そう遠くない時期に食糧危機が始まるかもね
>940にある11兆円分って食品販売業と外食産業の廃棄分?
コンビニ弁当とかから無駄をなくせば世間にもわかりやすいのに、会社が動かないよねー
自炊派なので自分はほぼ無駄を出さないけど、世間の人はいまだに好き嫌いで残したりダイエットと称して手をつけなかったりするからなぁ

そういや深層海流って今どうなってるの?
海水温の変化で流れが悪くなって、のその後が気になる
黒潮もどんどん移動してるしな
972名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:47:30 ID:e4+I3Vqz0
冷夏とは関係ないけれども、いずれは起きると思う・地球異変。
9時からはこれだな。

日曜洋画劇場「トルネード/地球崩壊のサイン」
8月2日(日)21:00〜22:54 / テレビ朝日

解説
トルネード/地球崩壊のサイン◇06年、独。マチアス・ケーベルリン。 ドイツの首都ベルリンに、
気象史上最大のトルネードが襲い掛かる。 アンドレアス・リンケ監督。 アメリカでトルネードの
研究をしていた気象学者のヤン(ケーベルリン)が、久しぶりに故郷のベルリンに帰って来た。

しかし、ベルリン気象台のトップである父のベルガー(ルドルフ・コワルスキー)は長年確執が
続いている息子を拒絶する。 ヤンがかつて愛した医師のエファ(ミナ・タンデル)はベルガーの
部下でもある親友の恋人になっていた。 そんな中、ベルリン郊外で異常な積乱雲が観測される。

トルネードの発生を心配したヤンは市の幹部たちに市民を避難させるよう訴える。 だがベルガーは
息子の意見を認めず、ヤンの警告を退ける。 業を煮やしたヤンはエファと共に雲の観測に向かい、
中規模のトルネードに巻き込まれて九死に一生を得る。
出演
アンドレアス・リンケ マチアス・ケーベルリン ルドルフ・コワルスキー ミナ・タンデル
リザ・マルティネック サーシャ・ゲーペル 森川智之 谷口節
973名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:47:32 ID:TZC0FkBk0
969

植物連鎖って知ってる? 
974名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:49:16 ID:VMcrzZoqO
よし、こんな時こそ寒くても育つ蕎麦だ!

アレルギーの人には申し訳ないが、蕎麦は大好物だ
健康にもいいしな
975名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:50:57 ID:8egMGNqU0
お前らに参考情報。

5年ほど前引っ越したときに、引越し屋がくれた2kgの米(あきたこまち)が、
去年引越し荷物の置くから発掘された。
で、もったいないから食ったわけだ。

しっかり研いでも取れない糠臭さはあったものの、それに目をつぶれば
他には問題無く食えた。

精米されて5年ちかく経ったやつでもちゃんと食える。
籾貯蔵での古古米くらい恐るるに足らんぞ。


>>899
こういうときには、かなり値崩れするだろうから、今のうちに買っておいたら来年には
「昨年冷夏の値崩れで買っておいた俺勝ち組」とか言えるかもよ。
976名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:52:09 ID:xca+Zx3j0
蕎麦でも粟でも稗でも必要になるよ
農家ってこの気候変動に合わせて対処する知恵はまだ残ってるのかな?
ニーズにあわせて売れるものを作るスタイルは今後通用しなくなりそうだけど
977名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:54:19 ID:5mPbGYLa0
>>971
気象庁の海洋速報は資料が古いので、海上保安庁のデータから。
と言うか気象庁は3ヶ月前の深層海洋水のデータしかない。w

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2009cal/layer200/layer200907200.html

なんか確かに流れが悪いね。詳細はまだ分析中らしく分からんけど。
978名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:54:50 ID:zCCgNtjh0
あっちで百姓 首吊り かなたでドン百娼 水死体 こなたで飛び降り しんじまえ 寄生虫
979名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:56:33 ID:AEaN/Zio0
冷夏のせいで米不足になり、大枚をはたいて、タイ米を買わなければいけなくなるのか。
980名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:56:36 ID:8SkQUrcc0
ペルー政府が責任を取るニダ!
< #.`Д´>
981名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:58:19 ID:zVyxhgLl0
冷夏とかバッカジャネーノ?
93年超冷夏みたいな事態を期待してこんな報道してるのか知らんが
過去100年単位で比較したら今年は平年並だよ。
982名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:59:11 ID:5mPbGYLa0
海上保安庁の海洋情報は、天文・気象板の気象マニアであまりリンクしてる方がいませんが、
気象庁の海洋環境情報より精密で細かなデータが得られます。

一応、参考までに。

つ http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/index.html
983名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:59:13 ID:JdxP2W4uO
何でもエルニーニョにするな!
984名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:59:40 ID:OYu+FeqNO
>>975
そう言えば古い米に虫がわいたんだが
洗う時全部浮いて来るから水で流して食べたな
985名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 20:59:43 ID:I/j/KFkIO

エルカンターレは

議席に全く影響を与えない模様
986名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:00:21 ID:VMcrzZoqO
イナゴが大発生したら、そのイナゴを佃煮にして食う知恵を昔の人は持っていたのだな

米がないのなら、魚でも捕って暮らすか
秋ならキノコも出るし、狩猟シーズンにも入る


昔の人達の逞しさを見習わねば
987名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:01:15 ID:rI1qpKVO0
タイ米を輸入しろ。食えればなんだっていい。
というか米が高くなったら米を食う人がまた減る
988名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:01:38 ID:xca+Zx3j0
>977
90年代から深層海流の流れがおかしくなってるって報道があったのを覚えてて気になってるんだよね
気候変動と関係あるようだし

>978は何を食べるの?
作ってる人がいなくなったら食べるもの無くなるよ

古米古々米、タイ米、どれも調理方法でどうにかなるじゃん
料理出来ない人は困るだろうから、今から調べておけばいい
989名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:03:12 ID:a8BcEjHK0
で、タイは普通に豊作なんすか?w
990名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:04:21 ID:VMcrzZoqO
食物を買う事しか考えられないとは哀れな
991名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:04:31 ID:xca+Zx3j0
>987
タイで米があまってればいいけどね
足りてなかったら輸出しないでしょ
それに以前日本が米不足で輸出してもらった時の酷い扱いを忘れてないと思うよ
まともに調理もしないでまずいと捨ててたからね
992名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:06:32 ID:WXTG73Sh0
だいたい、あのときのタイ米は外務官僚が「クズ米でいいからよこせ」と意図的にまずい米を買ってきたんだろうに。
993名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:07:47 ID:xca+Zx3j0
そんなにまずかった?
調理次第でまったく問題なかったけど
普通に炊いて食べようとしてた人だけじゃないの
994名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:07:49 ID:ox2GMVdnO
温暖化(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:08:11 ID:qrcyHSjl0
来夏の気候は決まったな
996名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:08:36 ID:JAd/vVmZ0
>>1
予感で話されても困るんだがw予想だろ
997名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:09:25 ID:Q/sBQo6r0
もう蝉が死んでんだけど・・・
998名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:09:30 ID:VMcrzZoqO
>>995
93年の冷夏の翌年はたしか猛暑だったか
999名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:09:36 ID:e+xH2Ujz0
>>992
てかお役人はタイ米と日本米の種類が違うとかまったく知らなかったんじゃね?
知ってるなら他から買うだろ。
1000名無しさん@十周年:2009/08/02(日) 21:10:28 ID:38eE9w2J0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。