【携帯】 ドコモ社長 「iPhoneはあきらめていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・NTTドコモは、2009年度第1四半期連結業績を発表した。営業収益は、前年同期比7.3%減の
 1兆848億円、営業利益は15.1%減の2965億円、税引前利益は14.2%減の2884億円、当期純利益は
 15.1%減の1474億円の減収減益となった。

 山田隆持社長は、「減収減益の決算だが、前年同期には新販売モデル導入という、利益浮揚要因がある
 特殊な時期だった。そのため、前年同期の営業利益の年間進捗率は35.7%にまであがっていた。それに
 比べると進捗率は低いが、それでも今年度は30.3%の進捗率であり、計画に対しては概ね想定通りに
 推移している。解約率の低下や、MNPによる流出の影響が少なくなっている。営業利益目標8300億円に
 向けては、パケットの収入増加と費用の効率化に取り組む。今後も、変革とチャレンジの旗印のもと、
 社員が結束して取り組んでいきたい」とした。

 スマートフォンについては、Android搭載の“Googleケータイ”である「HT-03A」の販売が好調で、
 「これまでドコモが発売したスマートフォンのなかで、一番売れているスマートフォンになった。やはりPCの
 利用スキルを持った人を中心に売れている。今後は、さらに裾野を広げていきたい」と語った。

 なお、発売が噂されているiPhoneの投入については、「NDA契約があり、話すことができないが、諦めた
 わけではない」と、これまでのコメントを改めて繰り返し、市場投入を否定しなかった。(抜粋)
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306024.html

※関連スレ
・【携帯】 ドコモ 「好調なiPhoneに対する、1つめの武器だ」…グーグル携帯、日本で発売。「スマートフォン戦争」激化へ★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247473153/
・【携帯】 ドコモ 「グーグル携帯等のアプリ、iモードから販売できない…グーグルに販売ルート奪われるので、独自の販売サイト作ります」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247306883/
・【携帯】 ドコモ社長「iPhone、重いね。日本のは軽いから」「当社発売ない」…ドコモ「当社にはプラダ携帯(LG製・10万円)が」★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213235925/
2名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:42:57 ID:pqSN7pSU0
2ちゃんの評判は当てにならない
3名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:43:10 ID:kEnLUZDXO
4名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:43:45 ID:lhjjJfU+0
ドコモにiphoneは無理
5名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:44:33 ID:8gFNIoM10
コーヒー吹いちゃった
6名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:44:57 ID:0zntpBdt0
往生際が悪い(おうじょうぎわがわるい)
 accept defeat with (a) bad grace; be a bad loser.
7名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:45:17 ID:l0Za/Hfc0
殿様商売のドコモには無理
8名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:45:47 ID:N0LmSOPO0
PROシリーズで出るとしても、メリットは圏外が少なくなるだけだよな・・・
9名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:46:09 ID:3qTj7t5I0
素直にiPhonenを出せよ。
10名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:46:15 ID:g/sRc5m90
いらない
11名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:46:18 ID:COujZ45X0
ブラックベリーは?
12名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:46:19 ID:Q5LQhkEE0
禿はいい意味でほったらかし
docomoで出ればそりゃ理想だが、絶対手を加えようとするからなあ
13名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:46:33 ID:J2gx+Xfr0
茸より芋で出してホスイ
14名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:47:03 ID:qzJhYS1wO
プラダだかヴィトンのドコモ携帯はどうなったの
15名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:47:05 ID:GNgywI2QP
1995年からずっとドコモを使ってきたが先日iPhoneに乗り換え、大変満足している。

これまでドコモに毎月6,000〜10,000円支払っていたのが悔しくて仕方ない。

今後もせいぜい国民から天文学的なお金を搾取し続けてください。
16名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:47:39 ID:EvACkNpJ0
岡田かよwwwwwwww
17名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:47:47 ID:5ZCJSELV0
携帯のガチガチの規制ゆるめてから言え
18名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:48:07 ID:DkGxGniB0
絶対に無理だと思う お互い料金の囲い込みやりたいのに
19名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:49:18 ID:RGWbsKJW0
>>12
日本語変換に手を加えてくれるんじゃないか?
ソフトバンクは、何もしない・したくないが基本だけど
20名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:49:19 ID:cGIszJ8Z0
ドコモ「まだ可能性はゼロじゃないし」
21名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:49:45 ID:AQzTshzd0
未練がましいなぁ
「武士の商法」を地でいくドコモは、
Appleとまともに付き合えないから無理
22名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:50:24 ID:19uEZfTH0
引き止め作戦だろ
出せるわけがない
23名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:50:28 ID:bgdoNcvVP
ブラックベリーとか公式HPのソフトウェアコンテンツ絶賛放置中
ソフトウェア提供がドコモじゃ無理なんだよな。
24名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:50:43 ID:/bcR0NXY0
ガラケー極めて突き抜けたの出してくれよ。外人がうらやましがるようなやつをさ。
25名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:51:15 ID:35l747Qni
なにのこの風説の流布。
26名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:51:35 ID:FSlIKmiX0
独占契約にするかどうかは確かにアップル次第ではあるんだが、禿電と同等の規制無しにしないとちょっと無理だろw
アップルが禿選んだのも規制ほぼ無しの条件呑んだからだろうし
27名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:52:08 ID:h+mfmeQb0
ドコモでiPhoneって
WMスマートフォンみたいに携帯なのにPCのプロパイダーと契約させるのか?
i-modeのメールは使えないんだろ。
28名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:52:15 ID:VdffO0f80
iPhone売るならドコモとは契約を切る
29名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:52:24 ID:0zntpBdt0
iPhoneはwebサービスが基本でキャリに切られようと関係ない。
囲い込みの変なサービスを全く使用しないから
パケットを消費するだけでうまみは無いだろうね。

ユーザーがソフトバンクに流れ続けてるので
ドコモ的にはユーザーが流れてるのが痛いんだろうな。
30名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:53:05 ID:Jk1norinP
iPhoneだしても、Appleストアとか使えなさそう。
31名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:53:08 ID:z9fyXaro0
iPhone欲しい。でもソフトバンクはなぁ・・・って感じだからDoCoMoから出てくれると良いんだけどな。
イーモバイルあたりでも良いんだけど。。
32名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:53:28 ID:ri14tME20
スマートフォンの冷遇振りを見ると出なくてもいい
33名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:53:35 ID:wOey/JrI0
我慢できずに禿のiPhoneに手を出した朝鮮人共はdocomoからiPhone出て涙目になればいい
34名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:54:11 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】


 朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は全て日本のせいなのだそうな。

 朝鮮半島が分断されたのは日本が仕組んだ陰謀に嵌められたからだそうな。無論それは朝鮮人の被害妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
 そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えばこの2ちゃんねる(特に空港板)やmixiなどを使って東西・南北の分断等を画策している。
 DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。
 【分断工作の実態】
 (東西の分断)
 まず目につくのが東西の分断工作である。
 (以下略)
 http://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C

 また東京か また大阪か また沖縄か また道民か

 などに「違和感」を感じている愛国者は必読。


■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください
35名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:55:07 ID:YMjpfvXi0
こんなこと言って、Googleとケンカにならないか?
36名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:55:08 ID:bgdoNcvVP
PCもってなくてスマートフォンはありえないから
Iモードとかどうでもいいだろ
37名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:55:13 ID:0zntpBdt0
>>27
ソフト作れば対応するだろうと思う。
やってメリットがあるか不明だけど

>>31
通信エリア外でメリットないよ。
ドコモの提供するサービスは全部使えないと思っていい。
割引制度を使ってる以外だとiPhoneに関してはどこでもでも同じ。
38名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:55:48 ID:sS9q9Db5O
PRADAふぉんがあるじゃないか
39名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:55:58 ID:lifqCVtx0
あきらメロン
40名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:56:09 ID:ft+lSixy0
ストアに規制がかかると予想。
アンドロイドはやる気がないのか?
41名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:56:18 ID:BaeQwqPv0
携帯でP2P出来るようになったら買うよ
42名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:56:52 ID:8LbWjKUwi
iモードが使えるipon出せば解決
43名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:57:10 ID:EWg0+prv0
ホントに出るなら、iTSに客取られて着歌死亡するんじゃねーのw
44名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:57:14 ID:cACWFucL0
結局imodeがすべて
45名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:57:59 ID:X1oQUcpV0
iPhoneいらないからソニエリのRachaelを出すように頑張ってくれ
46名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:58:18 ID:+qsFbQRx0
ドコモから出るかもしれないと思い我慢していたが、
待ってられないのでとうとうiPhoneに鞍替えしてしまった。
確かに電波はちょっと弱くなったが、なに、そのほうがいい。
いつでも電話で捕まってたまるか。
iPhoneは確かにいい物だった。もっと早くに買えばよかった。
携帯がやっと便利で有益なものになった。

ドコモから本当に出たら、出てからまた考える。
47名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:59:13 ID:Uh6eJxzs0
【ドコモ 歴代 iPhoneキラー】

■ 元祖 iPhoneキラー
 『プラダフォン』
「我々にはプラダフォンがあるっ!!」
【結果】いつの間にか消えていた・・

■ 二代目 iPhoneキラー
 『 SH-04A 』
「ニッポン製 iPhoneの対抗機!!」
【結果】劣化パクリタッチ・電子辞書みたいなダサいキーボード・偽iPhoneと言われ討ち死に。また情弱相手に「スマホ」としても販売していた。

■ 三代目 iPhoneキラー
 『ブラックベリーボールド』
「米国より iPhoneのライバル登場!」
【結果】 発売1週間後、発熱トラブルにより販売中止に。

■ 四代目 iPhoneキラー
 『 T-01A 』
「日本の本気!iPhoneキラーの大本命!」

【結果】発売2日後、不具合により販売中止に。

■ 五代目 iPhoneキラー
 『 HT-03A 』
「 iPhoneに対する1つめの武器だ!」

※ 1つめ?過去のiPhone対抗機は無かったことにw

【結果】
「Android搭載」以外、特長の無い ガラケー以下のモッサリ糞端末。
※ Googleアースは使えません。
48名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:59:30 ID:3XHdxEv40
ガラパゴau蚊帳の外
49名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:59:30 ID:xs7Sp1ET0
iPhoneよりいい物を出せばいいだけですからwwwって、AUの中の人が言ってる時、
また豪語してるなあって思ったけど、AUユーザーとしてはいいもの出ればいいと思ってた。

痛みなくして改革なしって小泉みたいなもんだな。痛みのみ。豪語のみ。早く、縛りが解けてくれw
50名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 11:59:31 ID:FTh9+4qA0


iPhoneのサイト閲覧ってスゲー見やすい

けどそれは他のケータイとの比較の話で、やはりストレスを感じる。
2ちゃんをROMのはBB2Cで何とかなるけど、やはりPCにはかなわない。
特に書き込みになると、iPhoneユーザーでもPCからの書き込みが多いだろ?

やっぱ致命的なのは、OSがマルチタスクでない点。
いちいちホーム画面に戻らねばならないし、もどったらアプリが強制終了してしまうのが
不便極まりない。
( アプリ側で終了時点のステータスを継承させることは可能 )

ファイル管理も非常にプアで、ファイルの名称変更すらできない( >< )

iTuneも操作性が悪く、Windowsとの相性も悪いので重たいし。。。


しかも頭にくるのは、iPhoneの契約って 「 2年単位 」 での縛りなんだよな(´・ω・` )
2年後に更新したら、また2年間縛られる。
これじゃ不動産の賃貸契約じゃねーか ったく( 苦笑 )。

だから2年後は契約更新せずグーグル携帯に乗り換える。
その頃は無料アプリも豊富にあるだろうから。


マンガを読む場合は1コマ1コマが紙芝居的に表示されるだけなので苦にならないが、
やはりiPhoneでも週刊誌や新聞は見にくい。

かといって版元がiPhoneむけに編集レイアウトそのものから
やり直すわけないしw
51名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:00:09 ID:NGMViplO0
あれ、iPhoneはi-modeより遅れてるってこの前言ってなかったっけw
52名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:02:19 ID:0zntpBdt0
>>41
iPhoneのKeyholeTVがあるぞ

>>44
だね。
使った料金を決済をピンハネするから
小銭は儲かるだろ


>>47
ジオン軍のモビルスーツだと今どの辺なんだ?
53名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:02:48 ID:4g9DMdhSi
>>40
safariでのパケットが、一定ラインまでは定額でそれを超えると従量課金とかにされそうな予感。

そしてアプリ購入はi-storeからのみ!とか。
54名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:02:58 ID:OlW3bs/P0
>>49
でもなぁ。

auはiTuneStoreの倍以上のぼったくり価格で曲を売るLISMOがメインだろ?
たとえいい端末作ったとしても無理だろ。
55名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:04:21 ID:W5eMW7sE0
>>49
発売したのはグロ携帯w
56名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:04:41 ID:gXY3JRrb0
>>49
そんなこと言わずに機種変しなよ。
これなんか昨日発売した新製品だよ。
http://maniamania.net/blog/2009/090526_1930.jpg
57名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:05:17 ID:e47vtzgl0
docomoにiPhoneは来て欲しいがソフバンみたいな料金でやって行けるのか
質よりコストとは言わんが
ソフトバンクより高いと結局は売れないんじゃない
58名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:05:29 ID:zU3kycrN0
>>1
出す出す詐欺www


>>35
Googleはどっちを使ってもらってもいい。
みんなが検索すればそれでいいんだよ。
59名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:06:33 ID:+SFrfob90
iPhoneはドコモが扱ってたらもっと売れてたな
60名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:06:44 ID:6hswEbZq0
>>20
池田ァ!
61名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:06:46 ID:bMLTMt8J0

ドコモから出たら速攻で乗り換える。 が、SBみたいな柔軟姿勢が取れるかな、、。
62名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:07:20 ID:rUou7+UgO
HT-03が欲しかったが価格.comにおけるHT-03の評価が物凄く悪かったのでSH-04をおととい買った。
実際に使ってる人に聞きたいんだがぶっちゃけHT-03どうよ?
63名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:07:21 ID:z9fyXaro0
>>37
サービス品質云々でなくて、
ソフトバンクって会社に対して不信感があるんだお。
ソフトバンクにお金が落ちるのがなんか嫌だなぁ。。って思っている。
まぁ、今使っているのがDoCoMoっていうのもあるんだけどな。
64名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:07:28 ID:2a+CYRVt0
>>35
むしろapple以外の携帯メーカーを全否定したソフトバンクの行き先の方が心配
65名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:08:09 ID:0zntpBdt0
66名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:08:37 ID:o/gAVTIX0
もう正直期待しとらん
どうせリンゴマークの下にdocomoとか入れるんだろ
67名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:09:09 ID:gXY3JRrb0
>>63
なぜドコモを信じきっているのか。理由を教えてくれ。
68名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:09:20 ID:OlW3bs/P0
>>62
SH-04とHT-03とiPhoneの比較動画がYouTubeとかにあるから
一度見てみるといいよ。

絶望的だから。
69名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:09:46 ID:/eibBURJ0
ドコモロゴをつけさせたり
iモードを無理やりつけさせたり
iTMSではなくドコモ専用のショップでappの購入を強制

こういう思考がなくならない限り無理
70名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:09:52 ID:DCIprzYj0
>なお、発売が噂されているiPhoneの投入については、「NDA契約があり、話すことができないが、諦めた
>わけではない」と、これまでのコメントを改めて繰り返し、市場投入を否定しなかった。
ドコモにスマートフォンを提供しているメーカーさんに失礼だろ
まるでお前らはiPhone投入までの単なる繋ぎだと言ってるようなもの
71名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:10:08 ID:YgNKebDu0
出ませんなんて言っちゃたらさらにユーザー逃げちゃうからな。

いつか出るかもって言い続けるしかないよな。
72名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:10:14 ID:NkIAOSFK0
>>56
こんなゴテゴテした携帯持ち歩けるかちゅうのw
アホかw
73名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:10:28 ID:M7SClfjx0
docomoは規格がガラパゴス。
ジョブズはガラパゴスのだけために股は開かない。
股を開くとしたらdocomoの方だろ?
さっさとケツ突き出せよ。
74名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:10:41 ID:Xqttj+qRO
ここでdocomo3.0になるんですね
75名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:11:06 ID:bMLTMt8J0
SBに望むのはぶっちゃけ電波品質のみ。
ドコモに望むのもぶっちゃけ電波品質のみ。
76名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:11:10 ID:1P8QTGXwO
まあ、アップルもその国の最大キャリアと契約することが目標だから、
どこかでは出すだろうな。結果的にはドコモが全面的に折れる形だろうけど。
77名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:11:45 ID:YrrHp64L0
日本でiPhoneは流行らない
78名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:12:43 ID:rUou7+UgO
>>68
ありがとう。早速見てみます。2ちゃんで他人にお礼を言うのは久しぶりだわw
感謝します。
79名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:12:59 ID:ZMuigfI40

>なお、発売が噂されているiPhoneの投入については

どこで噂されているの?

80名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:13:40 ID:xnEYV1IV0
iPhoneに対抗しながら(連戦連敗w)iPhone出す出す詐欺でつなぎ止めか。
恥知らずな会社だなw
81名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:13:46 ID:LGl2DV4G0
それよりムーバを早くどうにかしろ
82名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:14:22 ID:GQpfowRo0
出る出る詐欺
83名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:14:30 ID:0zntpBdt0
>>75
しばらくすりゃ解決する。
現在の本体で解決はしないだろうけど

数年後に全部キャリアが同じインフラになるから
その上に乗っかってるiPhoneが最強の携帯になる。

通話エリアも全て同じなる。
84名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:14:41 ID:mLmGCTQPO
>>73
キモい。
85名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:16:26 ID:GHN4aKdh0
これもポジショントークだろ。
docomoに何か期待するだけ無駄。
これが9年間ドコモにお布施し続けて出た結論。
86名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:18:55 ID:jw7KvGqBO
auも諦めないでほしい。何年も迷走してて、方向性が全く見えない。
Appleとauは柔軟な社風が相性よさそうだし
もうiPhone販売しか生き残れない気がする。
87名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:19:11 ID:NkIAOSFK0
HD動画が撮れます、って煽ってる会社はどこまでアホなんだw
COMSレンズ使った時点で光量が少なくて画質が荒れる。しかも
携帯ならバッテリーもそんなに持たないし、HDで膨大に膨らむ
データ。そんなに保存できない。

気持ちはわからんでもないがw 迷走しすぎ。動画の画質に
こだわる人ならHD専用のカメラを買うだろ。携帯に組み込み
ましたって詐欺に引っかかる馬鹿なら画質なんぞ理解してない。
88名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:19:18 ID:h+mfmeQb0
>>76
ドコモの条件を丸呑みするとiPhoneのいいところを潰すことになるだろうからな。
89名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:20:01 ID:0zntpBdt0
現状ではドコモのユーザーがソフトバンクに流れてる。
auは通話エリアで選んでいるユーザーが多いから減少幅は少なめだけど

ドコモが危機感を持ってるのはiPhoneが性能が良過ぎるのが原因。
お財布とかどうでもいい機能もあるけど。
単に高機能路線だと完全にドコモは負けてるからね
90名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:20:08 ID:cACWFucL0
孫がdocomoを買収すればおのずとiphone導入されるわね
91名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:20:33 ID:GbIgNttO0
あれ?docomoはiphoneイラネって前いってなかったっけ?
あきらめていないって・・・
92 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:21:01 ID:Eoo10yr5P
>>86
auは柔軟じゃなくて迷走してるんだよ
93名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:21:19 ID:Hy2gn6Vhi
HT-03はまだまだこれから。
今の時点で扱き下ろすのは気の毒。
94名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:21:36 ID:2+SFQDHIO
端末と回線(SIM)の完全分離義務付けもそう遠くはないんじゃないかね。
いつまでも日本のiPhoneイコール孫でもあるまいに。
95名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:22:18 ID:Dab1c1BJi
どうせほかのスマフォみたいに通信中はbluetoothとUSB殺されるクソ仕様とかになるんだろww
それならまだ禿のほうがマシ
96名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:23:17 ID:N7kPPHcJ0
iモードと競合するからiPhoneアプリ不可iTunesの音楽映像転送不可になりそう。
97名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:23:32 ID:yAn5mi84O



ドコモのiphone出す出す詐欺がまた出てきましたw



98名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:23:47 ID:PvTI3BdRO
残念だが au は無い
99名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:24:02 ID:yaL9Zq9l0
>>77
日本で流行ってんだよ
まだランキング上位だ

他の同時期にだした、機種は100位以下だ
100名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:24:36 ID:OlW3bs/P0
>>86
LISMO始める前ぐらいのauなら、まだ芽があったかもね。

今はiTuneStoreパクリのLISMO始めて
「iTunesはLISMOより値段が3倍安い。それだけ曲の価値を低く見ている証拠だ」と
意味不明の批判したり、iPod+Nikeのランニングシステムをau Sportsとパクったり
もうどうしようもない。
101名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:24:47 ID:0zntpBdt0
本来は選択肢として高機能のドコモと
通話エリア優先のauって選択だったけど
高機能の携帯がiPhoneに移ってしまい。
ドコモ立場がないんだよね。

>>96
マジレスすると、
ITMSが使えるなら
ドコモの音楽サービスなんて無くてもいいだろとユーザーは思ってる
102名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:24:52 ID:l/7vqLLwi
ドコモ利権を搭載させようとしてる限りは無理でしょうな
103名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:25:27 ID:m5oSkfYLi
これSBに転出させないためのブラフだろ
104名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:26:23 ID:3FLh60AB0
ガラパゴスなんだから
イグアナとかゾウガメだけで我慢していればいい
 
牛や羊を飼えば儲かりそうらと思っても
ガラパゴス島に牧場を作ろうというのは根本から無理
105名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:26:42 ID:wPclPFPo0
DocomoがiPhone扱ってたらなぁ・・・
106名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:27:30 ID:NkIAOSFK0
docomoはそもそも、電電公社時代の背景を引きずりすぎ。
設備投資は税金でやってその頃に抱え込んだエンドユーザー
を大切にしていたら、今も独占状態になってるよw

ユーザーのために料金を下げるとか、使いやすい環境を
整えるとかしないで、旧電電公社時代の背景を利用して
新規参入に嫌がらせばかりやった。通話料の値下げにも
頑強に抵抗した。しかも国際標準に合わせた規格に
するのではなく利権守る為にだけ独自路線を突っ走ったw

docomoの社長って常に電通とかテレビ局と懇意で幹部には
官僚からの天下りも抱えてる。そっちからの圧力だけで
生き残ろうとしてきた会社。Apple社の要請に答えられ
ないのは結局、そういった利権団体との調整が出来ないから。
107名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:29:02 ID:cWaHbKpD0
ドコモ必死wwwwww
108名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:29:27 ID:NGMViplO0
>>101
機能はガラケーの方が上だろ、使いにくいけど
機能とかじゃなくてUIがダメなんだよ、ガラケーは。
iPhoneみたいなアップデートは基本的に出来ないし
新しい機能を使いたければ新製品買え、みたいな。
そう言うのがダメ
109名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:29:43 ID:2zyehf4o0
Softbank はなんもしてないわけではなく、
iPhoneを日本人が使いやすいように、
細々やってる。

例えば、MMS(いわゆるケータイメール)。
今のOS3.0になってから、softbank.ne.jpだけでなく、
vodafoneのアドレスも引き継げて使えるようになった。
(これでようやく、
「普通の即座に届くケータイメール」になったとも言えるが、
docomoがこの対応をしてくれたかどうか疑問。
MMSとケータイメールのメールサーバは、
実は仕組みが異なっているので、設備投資&入れ替えが必要)

ついでに、絵文字も対応した。
(AppleのOSレベルで。
ただし、絵文字は日本でしか使われてないので、
禿電から要望があり、アップルがこたえたということ)

ついでに、ワンセグも、外付けワンセグバッテリーを
付けると見られるようになった(笑)。

こういった細かい改善をちゃんとしてくれるので、
しかもAppleに対する発言力もある程度あるのが
分かって、少し見直した。
110名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:30:04 ID:CP397vP3O
今更出したところで売れるわけない事をDoCoMo社長理解できてないのか?
111名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:31:05 ID:4g9DMdhSi
>>59
柔禿と同じように林檎禿の要求を丸呑みで出さない限りそれは無いね。

ガラケーで出来てた事でできなくなる事もあるが、それ以上に独自の良さがあるから
売れてるのであって、そこを削られたら、単にガラケーで出来てた事もできない、
でかくて重い、一部のマニアの為だけの短命な携帯、で終わっただろう。

ドコモの場合はまず間違いなくそうなると思う。今の禿電がiPhoneに許してる仕様が
「当たり前」に手に入る物だと思ってるなら大間違い。
112名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:31:59 ID:GEI9DTb60
ガラパゴスiPhoneがどんな感じか見てみたい気はする。
113名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:32:39 ID:uzNqKCPlO
もういいって。やるやる詐欺とかわんないぞ。
114名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:34:36 ID:1rwSxmrvO
現在auユーザーだが、DoCoMoからiPhoneが出たら使ってみたいね。
115名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:36:18 ID:ibuTXUIS0
おい、ブラックベリーを使っている俺の立場はどうなるんだよ!!
116名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:37:19 ID:4g9DMdhSi
>>114
機能制限バリバリのiPhoneを手に、「ドコモ版でもソフトバンク版みたいにあれが許可されてたらいいのになぁ」
と思う日々が始まるだけの可能性も大。
117名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:38:58 ID:Dgxbea+50
docomoから出るわけないじゃん。
118名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:39:38 ID:5HTRC5Lu0
どうせ2011年には日本の携帯も完全自由化されるから、それまでは古いやつで十分。
119名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:41:07 ID:NGMViplO0
>>115
ブラックベリーってそもそも企業向けの製品じゃね、日本じゃ。
個人ユーザーが使うと高く付くんじゃなかったっけか、docomoからサーバー借りなきゃいけないとかで
120名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:41:26 ID:jw7KvGqBO
>>92>>100
ありがとう。今までモンモンとしてたものが、スッキリした。
他社への不信感をクリアできたら、乗り換えられるのだが…。
SMAPが大移動するsoftbankの新しいCMみたらヤバいかも。
121名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:43:56 ID:ED2hBe/10
アップルとドコモは水と油
122名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:46:44 ID:UTMsccGn0
糞チョン工作員ホイホイスレはこのスレですか?w
123名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:49:18 ID:OlW3bs/P0
>>120
俺はドコモ→auと使ってきたが、iPhoneでソフトバンクも使ってる。

「他社への不信感」なんて、気にするな。
ソフトバンクはauに比べて電波が弱いってとこがネック。
それ以外には何の不満点もない。

124名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:49:29 ID:/M8vPzeAP
これは「ドコモから出ないんだったらあきらめてソフトバンクにMNPする」と
いう人たちへの牽制ですね? そう言われたらMNPする決意が揺らぎますもんね?
125樹海 ◆.sK830VbOvot :2009/07/31(金) 12:50:24 ID:6aglHPWC0
>>1
NDAってのは有る事自体喋ってはならないはず。
無い事をさも有るかのごとく喋るドコモ必死だな。
126名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:50:43 ID:rHdyO2pui
「ソフトバンクがチョンだしなあ…」みたいな理由でiPhone使わない人がいたらもったいないとは思う。
そのくだらない2ちゃん脳早く捨て去れよと。

そうじゃなく、単純にiPhoneに興味ないなら好きなの使えばいいと思う。
iPhoneが売れすぎて廻りiPhoneばっかりになったら逆に使うのやめるよ。俺りゃ。

127名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:56:27 ID:UTMsccGn0
>>126
PCがあるからまったく問題ない
128名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:56:54 ID:NGMViplO0
ソフトバンクだから電波弱いっていうか、iPhoneはちょっと電波の入りは悪い気がする。
嫁がshの何か使ってるんだけど、それは圏外ギリギリの所でも電波掴んでくれるんだが
オレのiPhoneは圏外になっちゃう
129名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:57:55 ID:2qXcZttZP
iPhone使っていない奴にその便利さを説明しても無駄だと思うよ。
全く知らない世界なんだから。
130名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:58:35 ID:4PJ/U6T10
だらしねえ経営陣
孫にやられっぱなしw
131名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:59:10 ID:0zntpBdt0
【携帯】NTTドコモとKDDI、販売台数大幅減 4-6月[09/07/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249011752/

販売台数
NTTドコモ:12%マイナス 434万台
au KDDI:23%マイナス 221万台
フトバンクモバイル:11%プラス 200万台
132名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 12:59:27 ID:Bskr8Vbz0
早くdocomoから出せよiPhone! くだらねえ縛りかけようとしてねえでよ。
禿げんところから買いたくねえんだよボケが。
133名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:00:02 ID:SsmdslEG0
SIMフリー化するまで待ってね
134名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:01:41 ID:HQ75ctP/O
ソフトバンクは、チョンだから使わない。   以上
135名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:02:04 ID:OlW3bs/P0
>>129
解る人には解るんだが、>>127のように否定主義の人にはわからんだろうね。
「家に固定電話があるから携帯電話なんて不要」って言い切る頭だし。
136名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:03:44 ID:zqNr/9+r0


  ソ フ バ ン が や っ て 売 れ た か ら パ ク リ た い だ け だ ろw

              能    無    し www


137名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:03:51 ID:mvR1a8REO
なんでこんなにかわいいのか〜よ〜
孫という名の〜宝物〜
138名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:03:54 ID:L/IDRhUo0
お互いの条件が合うわけねぇじゃん。
林檎が折れろってか?
139名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:04:57 ID:q+U5yKqK0
T-01A使ってるがこれにかけられてる制限を考えるとな。
でるはずがないわ。
140名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:05:53 ID:ElAU0XrvO
コドモなら買うかもしれない
141名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:05:59 ID:F35tmUnx0
日本のメーカーみたいに言うこと聞いてくれないしな
142名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:06:45 ID:aBgHrlwN0
docomoからでたらiphone買うな
143名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:07:16 ID:/eibBURJ0
まぁ次出るとしたらドコモじゃなくてイモバだろうな

144名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:09:21 ID:CCeZHcvC0
>>1
>>Android搭載の“Googleケータイ”である「HT-03A」の販売が好調で

好調・・・・?w
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/24/news014.html
ttp://japan.cnet.com/review/ranking/keitai/
145名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:09:27 ID:kZtJeY5z0
ドコモみたいな官僚体質そのままの企業が
リンゴと上手くいくわけないだろうが。
禿は嫌いだがトップダウンがきっちりできるから
リンゴとも契約できてる。

SIMフリーになるまでリンゴはドコモからでないよ。
146名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:09:34 ID:zqNr/9+r0
>>1
こいつって、グーグル携帯がアイホン反撃ののろしとか言ってたズレたおじいさんだよね?
iPhone弄ったこと無いのかな・・・ww

ドコモの出してるHT-03Aとiphoneの対比ビデオがyoutubeにあるからみてみろよ。

世間の出来事や事実からここまで考えが乖離しちゃってる経営陣ってやっぱりNTT関係だからか?
147名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:10:42 ID:8ME3HmPcO
アンドロイドとか所詮パチもんだったと自ら認めちゃったw
148名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:11:51 ID:zqNr/9+r0
ttp://www.youtube.com/watch?v=TM2RRntH1o0

あった、これだ。
もう、ドモコの方は出来の悪いおもちゃじゃん・・・
149名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:13:44 ID:fNYK8QW80
パケ放題に含まれて既存の携帯の通信(i-mode)と混在して使えるようになれば
売れるようになるよ。
それでいて電池も今までのように各自で取り替えられるものなら言うことなし。
それが出来ないなら今のままでいい。
150名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:17:08 ID:yR6pvp3XO
docomoから出たら普通に欲しいなあ。
151名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:18:03 ID:pySyVowB0
間抜けな馬鹿社長
152名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:18:20 ID:bXcCr5Y70
本命はiphoneではなくwi-maxに対応したipod touch。
153名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:19:09 ID:tFmK+m8h0
自分にとってどーでもいいことだが、親切心で言うと、
「iPhone欲しいがSBは電波悪いからdocomoで出たら買う」と待っている人、
少なくとも4〜5年は待ってても無駄だからiPhoneかdocomoかどっちがあきらめた方が良いです。

これはiPhoneがドコモから絶対出ないという意味ではなく、
出たとしてもSB網よりさらに電波が悪いからということ。
なぜならiPhoneではFOMAプラスエリアが使えないから。

詳しくは「iPhone 800MHz」あたりでぐぐってみると分かる。
154名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:19:21 ID:zqNr/9+r0
一人で全部決めるわけじゃないだろうけどね。
経営陣がなんとも昔の日本だよね。

これから、こういう企業って大丈夫なのだろうか。
155名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:21:06 ID:Y//9GB0cO
山田社長は駄目だ
夏モデルはジャバスクリプト放置
粗悪携帯ぼったくり
夏野呼び戻せよ!
156名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:22:05 ID:xM9ykdym0
docomoは「iPhone出す出す」と言って顧客流出を防いでる
詐欺だね
今更docomoからは出ないだろうし、出しても料金的にSBに負けちゃうのでは。
157名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:22:52 ID:ECVGaOJL0
BBBで充分じゃん
158名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:24:35 ID:FBX3rRp0O

禿バンク嫌いだけど
ドコモの方も少し考えんと
かつての日産みたいに『電話機売る会社』みたく
なっちまうぞ
159名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:27:16 ID:4g9DMdhSi
>>156
料金もそうだが機能制限の壁もでかい。
ソフトバンクの腐れ禿は大嫌いだが、iPhoneのサービス提供者としてだけはよくやっている。
160名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:30:19 ID:7zHLAej20
>>157
iPhoneとBBB実際に使い比べての発言だったらある意味尊敬する
161名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:31:57 ID:ECVGaOJL0
>>160
タッチとBBBを使ってるから
162名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:33:29 ID:Jk1norinP
BBBはいい端末だよ。ただビジネス向きだね。
ほとんどの個人だったら、iPhoneを評価するんでないかい。
とBBBユーザのおいらが言ってみる。
163名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:39:31 ID:Ugw90E9Q0
SIMロック解除すればええやん
164名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:47:57 ID:A//Us4jg0
ガラケーとかいうけど
世界中の羨望の的なんだぞ
165名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:54:58 ID:gQ1uSPR30

 i モード  というボッタクリガラパゴスシステムを創り出した罪を
全世界に向け謝罪し、NTTグループを即刻清算、解散して国民に
全資産を還元しなさい
166名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 13:59:37 ID:H7trJgV2O
山田よ、いやいや、NTTよ、そろそろ官体質やめろよ、
まずは「使ってやる」って感覚を無くせ、
「使わさせてください」と、頭下げる事を覚えろ、
表向きだけじゃなく、平社員だけで無くな。

まずはその上から見下した性格と、
どんな相手でも偉そうに喋るしゃべり方やめろよな。
167名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:03:24 ID:ypuki7v+O
実際問題ドコモからiPhone出てたらもっと売れたんじゃなかろうか?
月あたり維持費は12000円くらいになっただろうが、
それでも朝鮮禿とのブランド信頼度が違いすぎる
168名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:05:39 ID:+ARn7Qkx0
2ちゃんでiPhone大絶賛されてるよね
乗り換えたいのは山々だが携帯サイトが使えないのがネック・・・
169名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:06:44 ID:19uEZfTH0
>>167
>>153の問題もあるから
今発売はありえないと思うよ
i-mode含め、今まで築き上げたブランド崩壊に繋がる。
流出を食い止める為&株主への嘘と見るべきでしょう
170名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:08:53 ID:UZRxqimy0
>>127
そういうもんじゃないんだけどな、iphoneって。
まあ使ってみなきゃ理解出来んわな
171名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:09:50 ID:n5tZunRu0
ドコモは、網は良くてもネットワークサービスが独自すぎだよね。
iモード捨てて世界標準規格のWAP&MMSを採用しないと、こういう端末も生きないね。
HTC Magic(HT-03A)もメールのプッシュが出来ないらしいし。

禿んとこはボーダフォンというグローバル企業の時に世界標準規格で3Gを始めたから、
今になって上手い具合に生きてるんだよな。
172名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:12:20 ID:6UH2NLGD0
ドコモから出るなら、断腸の思いで使ってやってもいい。
ソフバにはかかわりあいたくない。
173名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:13:21 ID:GcYeY4uB0
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
174名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:15:11 ID:pQQUjOr3O
早くあきらめてくれ

iPhoneのためにドコモからチョンに乗り換え予約てしまった俺がバカみたいじゃないか
175名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:16:50 ID:/bfe+zgx0
>>165
マジキチ
176名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:17:00 ID:H7trJgV2O
禿はシャープ限定かも知れないが、開発側は、ある意味やりたい放題だからな。
禿側も良い物が規格外なら、規格外用サービスを用意すればいいって感覚、
平社員の提案をそのまま商品として販売したり、
一般ユーザーの声で生まれた商品があったり、
作る方もなかなか面白い。
CMにもオリジナルを大事にし、
大物を手抜き価格では無く起用するから、
大物も手を抜かずに頑張るらしい。

まぁ、官体質社長と母国から追い出された社長とじゃ、
この不景気じゃ勝負は見えているかもな、
ドコモはやばくなったら国からの支援が決まっているが、
禿は日本で失敗したら終わりだからな。
177名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:18:42 ID:Nh31Be9IO
>>169株主の僕としては、気になるレスだな。
株価も下げてるし、
ソフトバンクのような借金企業には、近づかないが。
178名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:19:20 ID:agRWPId50
iPhoneがいつかDELLと俺は信じてる

はずだったがもう諦めたほうがよさそうだな
こんな状況じゃ
179名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:21:54 ID:r6A2vAtO0
ジョブズの目の黒いうちはないだろうなー
180名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:22:10 ID:g35Y8msV0
iPhoneは試したいがやはりそここ経由で無理
ドコモさん頑張ってくだはい!
181名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:22:25 ID:6UKr+QikO
なにが障壁になつているんだ
182名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:23:59 ID:e3lHCXFy0
ISDNもあきらめて無いらしいな。
183名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:24:12 ID:/KP5XwYl0
>>167
iPhoneのプッシュメールはMMSとSMS
他にパソコンでも使えるIMAPメールとその着信お知らせ

ドコモでそんなサービスやってる?

iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnNUJDA.jpg
184名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:26:08 ID:OlW3bs/P0
>>181
>>1の「関連スレ」と書かれてるスレタイ3つとも声出して読んでみな
185名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:28:57 ID:C2OkXxeOO
ドコモ(笑)
186名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:29:49 ID:NVoxCUwn0
app store @docomoで囲い込みですか?
無理wwwww
187名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:30:25 ID:ii1GFVxC0
ソニーにウォークマンフォン作ってもらえよ

188名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:32:04 ID:H7trJgV2O
俺の周りでも、凄い勢いで禿ユーザーは増殖している。
一時の富士通FMVの様な感覚だよ。
NECがいつ迄も9801/9821で胡座をかいていたが、
FMVが赤字でガンガン行き出したあの頃。

ドコモさんはもう少し危機を感じだ方が良い、
都銀の様に潰れそうになったら国から支援があるからなと、
その感覚は棄てた方が良い。

あと、社員さん、社員バッチ付けたまま電車にのり、
外回り営業で疲れているのは分かるが、
大股開きで2人分の席をデンと座り、大声で通話するの止めた方がいい。
189名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:33:11 ID:42Cl1SKG0
朽ちて滅び行く官僚まるだし糞巨大組織の典型
190名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:33:28 ID:ZwPbTrzaP
いわゆるガラケーだって、まだまだ相当な需要があるんだから
docomoはそれを極めたらいいのに。
iPhoneの特徴を色々と潰しかねないなら、無理に手を出さなくてもいいでしょ。
WMだってandroidだって手中にあるわけだし。
191名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:33:54 ID:0JuW+Am10
俺DOCOMOからiPhoneに切り替えたばっかだから、今更やってほしくない。

つられて周りの連中3人がiPhoneにしたし、そう思ってる連中は少なくないはず。

でも電波だけは早く強化してほしい。
192名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:34:11 ID:ypuki7v+O
>>153
なるほど
193名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:34:29 ID:/KP5XwYl0
携帯ゲーム市場 存在感増すiPhone 任天堂・ソニーの反応は
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090622/gam0906221113002-n1.htm

ガラケーとiPhoneの表現力の差はゲームでみると判りやすい。
この操作性とグラフィックはiPhone版に追いつけない領域だろう。

パワフルプロ野球Touch : iPhone gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=N91s1JUlz80

iPhone/iPod touchがダンスステージになる!人気リズムアクションが新たなハードと融合 「DanceDanceRevolution S」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090409_110589.html
http://www.youtube.com/watch?v=aYs7PcWH9k4
194名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:35:41 ID:SWFycDmP0
マルチタスクな端末以外は要らん
195名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:37:12 ID:BgCZPoVe0
D905iで十分。
だけど三菱が撤退しちゃったから、純粋な後継機がもう出ないのが残念。
196名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:38:15 ID:F/4Ig2HBO
iPhoneを使って気付いたこと

「片手で使えない」

電車の中とか結構不便。
197名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:39:23 ID:7kdoDgd30
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
198名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:40:36 ID:gdS0bnqh0
>>196
俺が買って気づいたことは、思ったほど両手での操作はしない
だったんだが、人それぞれ感じるものは違うんだな
199名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:43:20 ID:+mr9xnJTi
>>198
>>196は末尾O

折りたたみと比べて、iPhoneの方が片手操作しやすい。
200名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:46:58 ID:7kdoDgd30
iPhoneでWebサイトが見れるのか?
日経新聞編

全面では読めないが、
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYh6sJDA.jpg

見たい箇所をダブルタップすると、一瞬でその場所が拡大フォーカスされる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq7QJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrLQJDA.jpg

全て片手で操作できるので、満員電車の中でもWebブラウジングできます。

参考までに全面横画面
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiKsJDA.jpg
201名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:48:43 ID:5rbR4VSB0
>>19
アップルが許可しない。
以上。
202名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:49:40 ID:8PsnNvcVP
去勢することをあきらめてないってことか
203名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:50:29 ID:7kdoDgd30
携帯入力速度比較

☆iPhone純正フリック入力:29秒(一般ユーザー片手)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc(証拠動画)
※辞書リセット。顔の前にカメラあり
日本語変換の素晴らしさにも注目!

★テンキー猿打ち入力:64秒(ケータイ早打ち王)
http://www.atpress.ne.jp/view/5335


入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文
  「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
  夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」
204名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:50:57 ID:oI6b0LW20
205名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:51:34 ID:Dr4dv4qC0
あきらめろよw
206名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:52:19 ID:W/DHvQZD0
禿でもイイか…
いや、いかんいかんiPhoneは良くても
禿はいかんのだ
207名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:52:56 ID:nFY6vDN6O
>>191
のちにdocomoからiPhoneがでれば最新型をナンポタで安く美味しくかもよw


>でも電波だけは早く強化してほしい。
禿はお金の使いどころが違うからインフラ強化は期待薄
208名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:56:39 ID:5rbR4VSB0
>>53
絶対それは無いから。
万が一ドコモから発売される事が有っても
iTunesもApp Store も今のソフトバンクと同じように使える。
それでなければAppleは商品を供給しない。
209名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:57:12 ID:LIRbmJdo0
>>196
使ってない証拠w
210名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 14:59:12 ID:a7lPyMWY0
>>19
>日本語変換に手を加えてくれるんじゃないか?

iPhoneはガラパゴス一国で売るんじゃないよ。全世界同一モデルにすることで
コストを下げてるんだから。だからドコモ版iPhoneなんてない。

iPhoneの日本語変換に手を入れるなら、Apple社内にまで潜り込まないと無理。
ソフトバンクは技術者を送りこんでるってニュースがあったなあ。
211名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:00:40 ID:7kdoDgd30
ソフトバンク端末価格調査: iPhone 3GSは品薄が続く
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/softbank/20090731_306269.html


 Appleはいまだ、iPhoneの最新機種の在庫確保に苦労している。Cook氏は
「現在は、堅調な需要に応えられるだけの『iPhone 3GS』をつくることが
できていないが、これに対処しようとしている」と言う。
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20397051-3,00.htm
212名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:01:18 ID:tFmK+m8h0
>>196
iPhoneも携帯もどっちももってるのに、あえて携帯で2ちゃんに書き込むようなセンスの持ち主みたいだから、
使い方がどっかおかしいんじゃね?アンチですら最近はそんなこと言わないぞ。
213名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:02:57 ID:Z5MyU11Q0
今更なに言ってんだW
214名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:03:08 ID:w5j3iBMn0
さっさと諦めろよ
ジョブスからストーカー容疑で訴えられえちゃうぞ 
215名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:04:08 ID:ct9SN0dNi
>>208
だからこそ、docomoから出る事は絶対無い
216名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:05:19 ID:8PsnNvcVP
>>209
対角にあるボタンを行き来するときとかは操作しにくいと思うよ
かなり浅く持たないと届かないし、そうすると不安定になるし。
手がでかい人は問題ないかもだが
217名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:06:06 ID:7kdoDgd30
ソフトバンク、四半期ベースで最高の営業利益に

「みなさん人生観を変えた方がいい。PC人間だった私が、PCを使う頻度が10分の1
になり、インターネットに接続する頻度は10倍以上になった。iPhoneなしでよく
生きてきたなと思っている。PCやインターネットに出会った時に匹敵する感動があった。
みなさんがホワイトカラーだと思うのならば、一度iPhoneを使ってみてほしい。
その上で、iPhoneの批判ができるのであれば、頭がどうかしていると思う。
iPhoneを見て感じるのは、織田信長は鉄砲を見て『鉄砲の時代がくる』と感じたこと。
しかし、刀を持っている人のなかには、それにこだわり続けた人もいた。モノの見方の
次元が違うということであり、鉄砲を知る立場から見れば、それは可哀想なことだ」

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306003.html
218名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:06:23 ID:pWKmBDH70
>>86
物理的に無理

欠陥KCP+縛りさえなければ
良い端末が出たかもしれない
219名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:07:49 ID:UdvUrAAY0
フリック入力は慣れると楽だな
220名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:13 ID:5zgDFjbLi
アプリの販売をApp Storeじゃなく自分トコでやらせろって迫ったんだろ?
そりゃ無理だわw
221名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:08:17 ID:7kdoDgd30
Q 最近、出先でも長文メールの必要が増えてきました。
携帯よりもネットブックを買った方がいいのでしょうか?

A iPhoneをお勧めします。
iPhoneにはフリック入力というのがあって、ネットブック並み、
一般のケータイより3倍くらい速く文章を入力できます。
片手でできるので、ネットブックを開くより速いですし、立ったまま、
満員電車の中でもOKです。


Q 携帯をiPhoneにしてしまうと、お友達との絵文字メールの
やりとりが心配です。

A iPhoneは絵文字メールができます。
MMS対応なのでメールは即時着信します。ソフトバンクだけでなく、
docomoやauのお友達とも絵文字メールのやりとりができます。
メール機能を重視するなら、iPhoneです。
http://www.studio-rose.com/emoji/emoji01.html


Q iPhoneはケータイ用のMMSメール以外は使えないのですか?

A iPhoneでは、MMS用のsoftbank.ne.jpとIMAP対応のi.softbank.jp
だけでなく、GMail、POPメールなど、いくつものアドレスを使えます。
i.softbankのメールは、パソコンでも使えるのに、携帯各社でも
携帯アドレス扱いされるので、絵文字のやりとりもできますし、
即時プッシュで着信通知もされますので、とても便利です。
222名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:09:08 ID:oI6b0LW20
>>216
俺も左手でしっかり持って右手打ちだな。
片手じゃ滑るし不安定すぎるし指がつりそうになるw
223名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:10:27 ID:r6A2vAtO0
>>21
鉄砲のたとえは上手い
でも名刀ってのもいいものだよね
224名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:11:32 ID:7kdoDgd30
Q iPhoneにはフリックがあるので、片手なのにフルキーボード付携帯で両手を
使って入力するより速いと聞いて、動画も見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

 でも、私でもできるかな。
 フリック入力について詳しく教えてください。

A フリックというのは、はじく動作を意味します。つまり、フリック入力は、
キーをはじくようにして入力するiPhoneだけに標準で装備された入力方法です。

 具体的に見てみましょう。
 テンキーを使うこと、「あ」のキーを使って「あいうえお」を入力することは、
一般的なケータイの入力(猿打ち)と同じです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgN0JDA.jpg

 キーを長押しすると上のように表示されるので、そのまま指を滑らせて目的の
ひらがなを入力することもできます。

 でも、例えば「お」を入力したい場合は、いきなり、「あ」のキーを下に引っ
張って離せばワンタッチで「お」が入力できてしまいます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2NUJDA.jpg

 フリックなら、例えば「こんにちは」を入力する場合、キーに触れるのは5回
で済みます。

Q 意外とカンタンですね。試してみてもいいですか?
   こ↓ん↑に←ち←は・

 すごい!手の小さなわたしでも片手で入力できるし、初めてでも猿打ちより速いです!

以上、iPhoneからフリック入力でお送りしました。
225名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:12:43 ID:ct9SN0dNi
>>217
その通りだと思う
4歳からPCを使って14歳でアナログモデム28.8kbpsでネットに繋いで
20過ぎまで毎日ネットに繋いでいた俺が、iPhoneを買ってから人生が変わった

パソコンでもない、携帯でもない、新しい存在iPhone
本当に便利な物が出来たと思う
3GのiPhoneは中古のジャンク品を4万で買って使ってたけど今は3GSを機種変更一日つ8万弱で買ってとても幸せだ

使わないで批判するのはカンタン
パソコンを良く使う人なら絶対買って損は無い
226名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:13:57 ID:ct9SN0dNi
一括8万弱ね
227名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:15:16 ID:E78p9FpF0
>>204
iPhoneが対応してるのは850MHz帯(WCDMA Band5)てやつで米AT&Tもこの周波数
FOMAプラスは800MHz帯(WCDMA Band6)で若干違うらしい
互換性があるかどうかは分からん
228名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:18:03 ID:7kdoDgd30
Apple独走を止められるか:
Microsoft、Palm、RIMがiPhoneに対抗するには

 多くのオンラインメディアが伝えるところによると、Microsoftは
今秋に「Windows Mobile Marketplace」を立ち上げる予定だ。
このストアには当初、600本のアプリケーションが登録される見込みだ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news017.html


AppleのApp Storeからのダウンロード、開始から1年で15億本を突破
6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ

「App Storeは規模と品質の両方においてこれまで業界で見られなかったものです。
15億本のアプリケーションがダウンロードされた今、これから他社が追いつくことは
非常に難しいでしょう。」(スティーブ・ジョブズ)
http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/14apps.html
229名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:18:14 ID:a7lPyMWY0
ここのスレの住人は茸のスマホ冷遇を知らないと思うので貼り。
東芝T-01Aスレより

●BTのBizホ制限関連
『USB・無線LAN・Bluetooth使用時は"パケット通信が"できません』

396 :白ロムさん [] :2009/06/18(木) 23:07:45 ID:UTcgWtDy0
willcomだと縛りないぞ。
芋も回避できるし、BT動作ふつーにするぞ。
auは無線テザリング向けのソフトとプランがある。
ソフトバンクは興味ないから知らんが、さすがにBTに制限かけねーよ。
docomoが異常だろ。

413 :白ロムさん [] :2009/06/18(木) 23:38:26 ID:30FP2V2A0
BTキーボード繋いでq2chで書き込んだり、BTイヤホン繋いでようつべ見れない

485 :白ロムさん [↓] :2009/06/19(金) 08:04:20 ID:SqpZ5lFa0
問題は BT 使うと(ヘッドフォン含む)、
メールが受信出来ねえ、KeyHoleTV でラジオも
聴けねえ、Orb も使えねえ、ハンズフリー通話も
出来ねえと、とんでもなく不便になるって事だね。

一番したいのがポッドキャストを聴いてる時に、
Bluetooth リモコンで曲の早送り&巻き戻しをしたいだけで、
あとその間にもメールの受信をきちんとしたい、と。

なんでコレが許されない事なんですかね、ドコモさん

★詳しくはこちら
http://docomowiki.net/t01a/?
2ch%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%2FBluetooth%E3%81%A8Biz%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4%E9%96%A2%E9%80%A3
230名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:19:27 ID:gHdQVEaK0
まだプラスエリアの話してる馬鹿がいるのか?
ってかプラスエリア無しでもドコモの方がエリア広いぞ。
231名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:21:54 ID:2ULJUkz80
携帯の入力方法はいろいろ有りますがどの入力方法が一番速いのでしょうか?

・ガラけ〜猿打ち
・ガラけ〜ベル打ち
・iPhoneのフリック入力

この3方式で同じ例文を入力している動画を比べてみましょう

入力文は
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」

ガラけ〜猿打ち
http://www.youtube.com/watch?v=Pnaol61FVTI
ガラけ〜ベル打ち
http://www.youtube.com/watch?v=VelgOvKfns8
iPhoneフリック入力
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc

結果は
・ガラけ〜猿打ち 46秒
・ガラけ〜ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒

これ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちやベル打ちより、
ゆったり入力しているiPhoneのフリックの方が速いという結果でした。
232名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:24:46 ID:/G6Om/9A0
Palm Preにしろよ!
って、それならauの方が実現性高いか…
233名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:28:16 ID:gVPXW4l/0
>>217
別にソフトバンクを応援してる訳じゃないけど今のままじゃドコモはジリ貧でしょ
禿げ社長の傘下で中小企業並みの給料で社員が働いてる通信会社と
親方日の丸のNTTグループから分離して高給取りをごっそり抱えて固定費膨大なドコモじゃもうすぐJAL並みの破綻が近いのはサルでも分かるw

234名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:31:40 ID:O0CInOBl0
iphoneはほとんど満足してるが辞書のアホさだけどうにかしろ
235名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:32:30 ID:NNW8ZJvp0
iPhone/touchはそれ単体だけじゃなくてapp storeとのセットが強みだからな
産經新聞の無料配信とか便利すぎる
236名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:32:54 ID:hdJMgU2i0
俺はソフトバンクが嫌でとりあえずブラックベリー買ったけど
ドコモの扱いが酷過ぎて幻滅したよ

通信速度が押えられてるし
ストリーミング系の動画はwifi経由でないと見れないし
追加のソフトは全然リリースされねぇし

たぶん今のままiPhone発売してもドコモである事の恩恵は無いに等しい
237名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:33:16 ID:2QLWq/OLO
>>231
T9が最強
238名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:34:26 ID:chZPq7fR0
未練がましいなぁ
そらドコモみたいなガッチガチよりは風通しのいい禿選ぶだろうよ
239名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:37:51 ID:2ULJUkz80
池田信夫 -iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言(2008-06-11)
>iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも
>性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかった
>し、このままでは今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないと
>いうことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

  ↓ 旧iPhone3G 国内100万台超え ↓

池田信夫(2009年07月22日)
>最初、海外でiPhoneが登場したとき、「あんな機能は日本のケータイには全部ある」
>と冷ややかにみる向きが多く、デラックスな端末に慣れた日本のユーザーはiPhone
>のような単純なスマートフォンには魅力を感じないだろうと予測されていた。
>しかし昨年7月にソフトバンクがiPhone 3Gを発売すると、瞬間風速で携帯電話の
>45%ものシェアを獲得し、その後も順調に売れて、ソフトバンクの端末としては
>トップだ。6月に出たiPhone 3GSは、ソフトバンクの端末の55%を超える圧倒的な
>売れ行きを見せた。

> またiPhoneはiTunesなどのソフトウェアと連携してPCとデータ交換できるなど、
>システムとしての設計がすぐれていて使いやすい。もちろん、おしゃれなデザイン
>も人気の秘訣だろう。要するにiPhoneが日本の端末よりすぐれているのは、技術
>ではなくコンセプトなのだ。これは優秀なエンジニアや精密な製造技術によって
>生まれるものではなく、スティーブ・ジョブズという経営者のセンスによって生ま
>れたものだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437817/index-2.html
240名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:39:38 ID:u4vHotzPi
黒船がガラパゴス諸島に上陸するわけねーだろ
241名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:43:10 ID:chZPq7fR0
ていうかSH04Aの時の931SHへの発言とかもそうだが
ドコモの社長はいい加減黙ってたほうがいいだろ
禿に劣等感抱いてるイメージになるぞ
242名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:44:30 ID:n3lLxZZvi
>>231
iPhoneでやってみたら47秒かかった。

でも、先月まで使っていたらくらホンでは2分超えてしまった。
243名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:49:35 ID:hDdh8c7z0
ソフトバンクと同等かそれ以下の料金提供出来なきゃ難しいだろ。
244名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:49:52 ID:ZwPbTrzaP
>>231
iPhoneのQWERTYキーを使って打つと、どれくらいかかるのかも知りたいなー。
245名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:50:39 ID:YoDAbIFb0
>>239

かなり恥ずかしいな

これで金貰えるんだから気楽な商売だ
246名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 15:53:32 ID:QR182z2fi
もはや出るの?出るの?詐欺
247名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:00:36 ID:Vn+XkOiq0
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016072009
2009年7月16日

>世界で4000万台を出荷したアップルの「iPhone」と「iPod touch」。
>日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。
248名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:01:27 ID:lYDXe3Sz0
口だけじゃなくてさっさと確保しろアホドコモ。

っていうかサッサとゴリ押しスマートフォンで
imodeメールのプッシュ対応させろボケが。
249名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:05:18 ID:w1OuFqpWi
ドコモ色に染まったiphoneとか嫌すぎる
suicaはちょっと欲しいけど
250名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:06:28 ID:Jk1norinP
囲い込みのためガラケー化させといて、いまさらiPhoneもなかろ。
自らのカラパゴス戦略のせいで、自らの進む道が険しくなっているな。
251名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:07:13 ID:Vn+XkOiq0
ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html

>■ 質疑応答ではiPhone 3GSやAndroidに言及

> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。同氏によれば、iPhoneの販売数はこの
> 1年間で尻上がりに伸びており、ほぼ毎月販売数で1位を記録しているという。

携帯MAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY39EJDA.jpg
iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnNUJDA.jpg
252名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:11:09 ID:8PsnNvcVP
>>249
機能が減ることはあっても増えることはないだろうな
253名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:12:27 ID:YM4pdntV0


そろそろ撃沈してもいいですか?


254名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:13:53 ID:KYFzuhe+0
HT-03A使ってるが、Gmailしか使ってないな。
iモードメールを使おうとすると制限ありすぎて笑えるよ。
https://imode.net/cmn/help/mobilemode/

ここまで制限してるからな。
docomoがスマートフォン売りたがらないのがよくわかる。
255名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:19:45 ID:nFY6vDN6O
四六時中あちこちにコピペ貼りまくってるのは仕事なのか?
幾ら貰えるんだ?暇だから紹介してくれ
256名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:20:47 ID:qnb4EeDE0
ドコモの太鼓持ちの石川や乾はiPhone叩きの記事を早く書けよw
257名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:23:53 ID:NGMViplO0
>>254
これは酷いなw
258名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:31:35 ID:6ZdCmfXv0
今から出してもホワイトプラン必須にして囲ってるSBに対抗するのは
きついんじゃない?

iPhone買う人って横のつながりがありそうだし。
259名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:41:29 ID:LIRbmJdo0
これでAppleから「ドコモ?絶対ねーよpgr」とか発表があったら大笑いなんだがな。
260名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:53:35 ID:ws7W8oq20
■孫社長、iPhone交渉経緯を語る

5年ほど前から、今後インターネットがPC中心の時代からモバイル中心の時代に
移っていくだろうと強く考えたこと、それもあってボーダフォンジャパン買収を含め、
自らケータイ開発を行う会社を考えたこと、その頃ジョブズに会いに行き、携帯業界に
参入することと、そのときにはiPodと携帯を融合したようなものをぜひ(ソフトバンクに)
提供して欲しいと伝えたことを語っています。
するとジョブズが、そうか、オマエもそうきたか。
実は俺もそう考えていると言ったといい、そのときから交渉は開始していたことを示唆しています。
http://blog.sohaya.com/2009/06/27/softbank-iphone3gs-launch-event/


いっぽう・・・


■ドコモの社長は、iPhone発売日に頓珍漢なコメント

「iPhone、重いね。日本のは軽いから」 → ドコモ携帯はもっと重いのも・・
「当社にはプラダ携帯がある」 →ただのタッチパネル携帯としか思ってない?
http://logs.dreamhosters.com/html/1/213/235/1213235925.html
261名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:58:19 ID:BqrcZbyiO
ヤフー・マイクロソフト提携だから、ググル・アポー提携にして、揺さぶれよ。
262名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 16:59:29 ID:QmpjD7Pp0
>>260
禿は俺が育ててやったんだぶりの言い方だな。
だったら何故初代iPhoneは日本で・・・まぁいいか。
263名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:00:55 ID:E78p9FpF0
>>254
デコメが使えないのは仕方ないとしてもそれ以外も酷すぐるwww
264名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:01:53 ID:ws7W8oq20
>>262
初代のGSMモデルが日本で使えるわけ無いだろ?
総務省とNTTがつるんで、日本独自のPDCというアホ規格やってたんだから。
265名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:17 ID:K0uTNDjz0
>>251
ああ、それで工作員はガラケーガラケーって言うのか
納得。
266名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:02:27 ID:ZwPbTrzaP
>>260
先見の明がありすぎるというか、ただ単に勉強が出来るだけではなく
本当に頭が良いんだろうなー、孫氏って。 ますます3GSへ移るのが楽しみになった。
今au(KDDI)を使ってるんだけど、小野寺さんときたら・・・。
迷走、転落をし続けるのも無理はないな、と思っちゃうもの。
267名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:06 ID:6+Kz2qusi
料金の他に、docomoは規格やサービスでも劣るわけだが、
それでもdocomoから出て欲しいの?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk98JDA.jpg
268名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:04:09 ID:2ZWagFBV0
iPhoneは機能より、世界で使える事だな
海外で即使えて、いろいろできるのは強みだ
269名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:10:44 ID:gamxZuOO0
>>1
WiFiでも料金別に請求されそうだなw
270名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:11:31 ID:rC39pcCJO
サイトなんかを見るとiphone
271名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:16:37 ID:TvXXm7vj0
>>269
あほか。
272名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:19:30 ID:19uEZfTH0
禿はジョブズ被れというか真似してるだろ
サイトもプレゼンも
ほんとあの人こそ信者だわ
273名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:22:19 ID:Vn+XkOiq0
ソフトバンク、四半期ベースで最高の営業利益に

「みなさん人生観を変えた方がいい。PC人間だった私が、PCを使う頻度が10分の1
になり、インターネットに接続する頻度は10倍以上になった。iPhoneなしでよく
生きてきたなと思っている。PCやインターネットに出会った時に匹敵する感動があった。
みなさんがホワイトカラーだと思うのならば、一度iPhoneを使ってみてほしい。
その上で、iPhoneの批判ができるのであれば、頭がどうかしていると思う。
iPhoneを見て感じるのは、織田信長は鉄砲を見て『鉄砲の時代がくる』と感じたこと。
しかし、刀を持っている人のなかには、それにこだわり続けた人もいた。モノの見方の
次元が違うということであり、鉄砲を知る立場から見れば、それは可哀想なことだ」

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090730_306003.html

携帯MAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY39EJDA.jpg
iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnNUJDA.jpg
274名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:24:26 ID:/w76uwiV0
iフォン、凄くいいよ。
自分は関心なかったんだが子が使うようになり、かなり便利だと
知った。自分も欲しいが、金がないからまだ我慢。
275名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:27:35 ID:ZwPbTrzaP
>>273
気違いさんなら理屈は通じないかもしれないけど、
もう貼られている記事だし、情報が欲しい人は自分で探しにいくからさ・・・。
布教活動を改めなよー。
276名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:34:12 ID:xnEYV1IV0
日本の携帯大手3社は経営者の能力が1社だけ段違いすぎる。
277名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:37:13 ID:ZgpRC+jKi
悔しいくらいiPhone3GSは快適と言わざるを得ない。
auと二台持ちだけど、au切ってもいい気がしてきた。
278名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:38:39 ID:19uEZfTH0
>>277
二台持ちするなら家を無線にするとか
iMac買うとかのほうがいいんじゃないのかな。
279名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:17 ID:Vn+XkOiq0
280名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:48:22 ID:ZgpRC+jKi
>>278
家は無線で、パソコンは複数台持ってる。
外でさくっと手軽にネット出来ないかと模索していたが、
iPhoneでかなり満足感がえられた。
マジで。
281名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:50:20 ID:ToWIUmo30
>NTTドコモ

早くiPhone出してくれ
282名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:52:03 ID:YzxCd0cV0
次持つならBBBか、もし出るならBB Stormだなぁ…
283名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 17:53:37 ID:19uEZfTH0
>>280
そうか
俺が恥ずかしいだけか
お金持ちなんだな
俺と突き合ってくれ
284名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:26:29 ID:PLJz75nRO
今docomo端末(通話・メール・iモード用)とiPod(音楽用)だけど、iPhone出してくれんなら
iPhone(ブラウザ・音楽用)とWILLCOM端末(通話・メール用)にするわ
285名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:29:22 ID:Vn+XkOiq0
料金の他に、docomoは規格やサービスでも劣るわけだが、
それでもdocomoから出て欲しいの?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk98JDA.jpg
286名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:34:45 ID:YzxCd0cV0
禿嫌いだからなぁ…
スマホに強いのが禿じゃなければノキアでもBBでもHTCでもiPhoneでも(サムチョンはイラネ)使うのになぁ…
287名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:39:40 ID:ojUidK+c0
アイフォーンのない人生なんて考えられない、そういう人が買う端末です
288名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:41:33 ID:JYQ2Zxsu0
つかなんでそんなに電話のことが話題になるわけ?

ホントにどうでもいいと思ってるんだけどw
289名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:42:14 ID:92RVf45t0
>>287
そんなあなたも、3日使えばiPhoneのない生活が考えられなくなる。

それがiPhone
290名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:43:22 ID:gdS0bnqh0
>>288
どうでもいいと思ってる人が、こんなスレをわざわざ開いた挙句
レスまでしてしまうんですねw
291名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:43:32 ID:3VIP9jBT0
>>249
和禿がなにやら対策してるらしいけど技術的にどうかな?
SIMにチップを乗っけようとしてるんだろ?
じみーにあれこれやってるよ禿は
292名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:52:31 ID:YzxCd0cV0
>>289
禿じゃなく、せめてボダのままだったらなぁ…
iPhone面白そうなのにキャリアのせいでもったいないことになってる。
293名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:53:59 ID:RGWbsKJW0
【日本分断工作に注意しましょう】

また東京か また大阪か また沖縄か また道民か
などに「違和感」を感じている愛国者は必読。

■   日本分断工作   ■
http://unkar.jp/read/gimpo.2ch.net/airline/1248262118
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1182251483/


最近のネットでの中国・朝鮮系工作員の主な日本分断活動


 ★地域同士を争わせようとする工作
 地域同士あおり合って対立させようとする
 いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
 特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
 「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
 在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い
 ★日本の男女分断工作
 ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」「女は役に立たない」などと、
 女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする
 ★血液型で争わせようとする工作
 血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする
 ★スポーツファン同士を対立させようとする工作
 視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
単発IDでのレス、長文のコピペなどに惑わされないように注意してください
294名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 18:56:59 ID:HCtBcX8E0

ドコモさん、パケの値下げ競争やってくれ!

ソフトバンクの月4000以上とか、正直つらい‥‥‥

               iPhone ユーザー
295名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:01:19 ID:zqNr/9+r0
>>182
嘘に聞こえないからNTTの体質は怖いw
296名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:01:52 ID:92RVf45t0
297名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:02:08 ID:14wahUkQ0
auからソフバンに切り替えた時に
サービスに理由を聞かれたからiPhone買うから
っていったら、うちにもスマートフォンありますから
いかがですかって言われたんだけどスマホって
auからでてたっけ?
298名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:02:16 ID:oI6b0LW20
>>291
SIMにチップじゃなくてFeliCaシールだったと思う。
チャージとかもそれなりに出来るらしい。

ソースはiPhoneを買ってからきたアンケート
299名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:06:03 ID:YzxCd0cV0
>>297
法人向けにね。TouchPro(茸でいうHT-01A、禿でいうX05HT)の劣化版。
300名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:09:06 ID:jQDMZZTw0
iphoneはソフトバンク独占だったのか
そのうちヤフオクのモバイル版が廃止されてIE,firefox,webkitからしか出品できなくなり、携帯ではiphoneしか選択肢が
なくなり、自ずとキャリアはソフトバンクしか選択肢がなくなる予感
俺はザウルスにwebkit入れているのでWillcomからでも出品できるのだがw
301名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:09:39 ID:XBKqNDev0
>>291
USIMにRFIDを乗せる規格はソフトバンクの独自研究ではなく
NOKIA始め大手メーカーや海外の通信事業者も参加している。
302名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:12:22 ID:KE15kz/l0
ドコモの組織体制をなんとかしてほしいよ。
部署間で全く連係取れてないし効率悪すぎ。
ドコモ相手の仕事は無駄に疲れる。
303名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:14:42 ID:8n8C1D2BO
早く出してくれ
もうずっと使ってる番号を変えたくない
304名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:16:35 ID:WmMF/kzL0
携帯は通話用はドコモ携帯、ネット用はiPhone(未だ通話した事がない)
ドコモ携帯とイーモバイルのEN・ONEからEN・ONEがiPhoneに変わったけど
iPhoneとBB2Cの組み合わせは確かに2ちゃん専用機としてNO.1だなw

ドコモのスマホなんて骨抜き飼殺しで使う気になれないモバオタですがw
イーモバイルは既存ユーザーを冷遇するから2年縛り切れた段階で解約した。
サービス開始から契約したユーザーはデータSIMで契約しているから
音性端末用を買い増ししたくても音性対応SIMにしてくれない。
事務手数料だすから変更させろや!でなければSIMだけ契約させろ!
茸と芋からiPhoneは出なくてもいいぜ。
芋ユーザーなら無線LANルーターとiPod touchでいいだろうし。
305名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:21:00 ID:alt7kv3U0
ついこの前は、こんな事言ってたドコモさん。
社長はAppストアすら知らないんじゃないか?

【携帯】 ドコモ 「グーグル携帯等のアプリ、iモードから販売できない…グーグルに販売ルート奪われるので、独自の販売サイト作ります」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247306883/
306名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:23:42 ID:YzxCd0cV0
禿は売ってる端末は魅力的だけど怪しげな事やってるし、
庭は100万グロ携帯だし、茸はi-mode囲い込みで必死だし、
芋はエリア狭いし、ウンコはピッチだし…
政党と同じで碌なキャリアがないなこの国…
307名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:31:03 ID:zGTqeqOcO
>>225
PC8001から入った俺としては、酒を飲みながらゲームは出来ないって事を言いたい。
眠くなるし。
308名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:32:06 ID:ANVmz+nf0
iPhoneのビジネスモデルは、

 iTunes連動 → appStore → 林檎ウハウハ

この集金システムに禿が潜り込む余地はない。いくらアプリが売れても禿には
一銭も入らない。禿はそういう自分に不利な契約を受け入れてまでiPhoneを導入した。

茸は自分のところのiモード網にiPhoneを入れようとして林檎に断られたって話だろ。
アプリを売る度に収益が林檎じゃなくて茸に入るシステムを導入しようとした。

いくらなんでも林檎がそんな阿呆な契約を認めるわけ無い。
茸からiPhoneは出ないよ。
309名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:36:51 ID:ZwPbTrzaP
>>303
メールアドレスならまだしも、番号だけならMNPで移ればよくないか。
310名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:44:50 ID:4LPrK7tu0
auでぐーぐる携帯出るって聞いたけどほんと?
ドコモとはまた全然違う奴がでるとかなんとか。
311名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:45:47 ID:fAlMs5f70

世界に冠たるi-modeがあるじゃないですか
312名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:46:07 ID:LI9AfheI0
コドモ社長に見えた
313名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:47:55 ID:YzxCd0cV0
>>310
「アンドロイド?ああ出すよ出すよいつかは出すよ」
314名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:48:02 ID:3yWmDW7xi
>>310
使用中もぐーぐるを意識させ無い素晴らしい携帯にやると思うよ
しらんけど
315名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:51:00 ID:ANVmz+nf0
>>308で茸からはiPhoneは出ないと書いたけど、
ただ、「絶対に茸からiPhoneが出ない」とまでは言い切れない。
茸がiPhoneを出せる条件として、

・iPhoneをiモード網に入れないこと。
・iTunes → appStore の林檎一人勝ちビジネスモデルを受け入れること。

これにつきるな。ただ、その場合他の端末メーカーとの整合性が問題になるよな。
316名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:51:12 ID:kd06/R6e0
>>308
禿はそうまでして何の得があるんだろ
317名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:51:45 ID:jw7KvGqBO
>>221
他社との絵文字メール、au着は文字化けが酷かった。
幾つか表示できた絵文字は、ヤフーメッセンジャーのアイコンみたいなやつだし
iPhoneで可愛い絵文字メール期待できるのか?
318名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:54:10 ID:ipuN4Nbii
319名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:55:16 ID:ANVmz+nf0
>>316
現状ごらん。iPhone導入で禿にはむちゃくちゃメリットあったじゃないか。
appStoreでの儲けは林檎に差し出したけど、契約数増加につながり、
全契約者がパケットし放題に契約している。
しかも全国的に「iPhone=禿」という認識ができている。

禿は失った利益も大きいけど、得た利益も大きい。
茸はアプリ販売の大きな利益を失うことを恐れて、その他の大きな利益を失っている。
320名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:56:03 ID:YzxCd0cV0
>>316
iPhoneを自分のところで売れれば、林檎信者が食いつくだろ?
普通のケータイに飽きた人や新しもの好きも取り込める。
iTunesが使えると分かればiPod使ってた人も取り込めるかもしれない。

だからじゃね?
321名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:57:17 ID:BYZW26CgO
てかtouchで充分なんだよね…ITMSなんか使わないしクソアプリもいらないし。
322名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:57:33 ID:3f4Hgx0w0
【NTTに天下った総務省官僚リスト】
廣瀬惠(局長) 1990年 日本電信電話 取締営業部長
西井烈(局長) 1991年 NTTデータ通信 常務取締役
早田利雄(局長) 1992年 日本電信電話 常務取締役
澤田茂生(事務次官) 1993年 日本電信電話 会長
新井忠之(局長) 1994年 日本電信電話 代表取締役副社長
高木繁俊(局長) 1995年 NTTデータ通信 代表取締役副会長
勘場宏海(局長) 1997年 NTTデータ通信 常勤監査役
磯井正義(局長) 1998年 NTTデータ 常務取締役
阿部邦人(局長) 1998年 NTTドコモ 取締役
加藤豊太郎(局長) 1998年 NTTドコモ 副社長
松野春樹(事務次官) 2000年 日本電信電話 代表取締役副社長
栗谷川和夫(局長) 2001年 東日本電信電話 監査役
品川萬里(郵政審議官) 2002年 NTTデータ 代表取締役副社長
有村正意(局長) 2002年 NTTドコモ関西 代表取締役社長
井上陽二郎(局長) 2003年 NTTドコモ 取締役
田中征治(技術総括審議官) 2003年 NTTドコモ 取締役
足立盛二郎(局長) 2004年 NTTドコモ 代表取締役副社長
白井太(事務次官) 2004年 NTTデータフロンティア 会長
松井浩(審議官) 2008年 NTTドコモ 代表取締役副社長
【KDDIに天下った総務省官僚リスト】
中村泰三(事務次官) 1998年 KDDI 代表取締役会長
奥山雄材(事務次官) 1993年 KDDI 代表取締役副会長
江川晃正(局長) 1995年 日本移動通信 代表取締役会長
五十嵐三津雄(事務次官) 2000年 KDDI 代表取締役会長
天野定功(審議官) 2004年 KDDI 代表取締役副会長
●郵政官僚の天下り(顔写真、推定報酬)
http://www.kyudan.com/opinion/yuusei.htm
※人事院・谷公士の名前も。
323名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 19:58:58 ID:ipuN4Nbii
>>316
通信料が入って来るでしょ

そもそもが着歌とかドコモとかauとかわざわざ自社の携帯でしか
使えないっておかしすぎないか。

日本のメーカーは閉鎖的なんだよ
324名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:00:49 ID:ZLzQgJAc0
てかさ、最近の携帯高機能すぎるんだが、何に使ってる?

音声通話→使用
テレビ電話→不使用
メール→使用
カメラ→ 結局、不使用
ワンセグ→ 結局、不使用
おさいふ機能→不使用
こんしぇるじえ→ なんだそれ?
インターネット→ 小型ノート使ってるわ
ちゃくうた→ 気持ち悪いわ。おれオヤジだしw

音声+メール だけの安いの出せよ。  てか、らくらく本かww
325名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:00:57 ID:LVn+7fUi0
>>302
仕方がないんです。
NTTグループなんですから。
326名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:02:59 ID:Ab2fDRYx0
禿電から出てる間は買わない
ドコモから出たら買うとかしきりに言ってる奴がいるが、
たぶんドコモで出ても禿電より使用料が高くなって、
より制限がきつくなりそう。まー競争してくれれば良いけど。
327名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:03:00 ID:YzxCd0cV0
>>324
音声通話→使用
テレビ電話→なし
メール→使用
カメラ→たまに使う
ワンセグ→なし
おさいふ→なし
コンシェルジェ→何それ食えんの?
ネット→ネフロいいよネフロ
着うた→自分でmp3をトリミング

キャリアが妥当なら他のスマホも使ってみたいWM機使いが颯爽と通過
328名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:03:49 ID:E5+qIWD2i
アイフォーンなんか格好付け以外に使う意味なんかないだろ、JK
329名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:05:23 ID:IQZNfJG+0
Androidもなぁ。HT-03Aのホットモックさわったけど、結構がっかりというか。
やはりiPhoneの体感的快適さっていうのは
GUI面での演出がかなりの割合をしめると思うけど
Androidはそこらへん、まだまだ煮詰め足りないというか。

従来のシステマチックなスマホとカジュアルなiPhoneの間で
揺れ動いて、中途半端になっちゃった感じ。
開発環境としては結構遊べそうだけど、一般ユーザはそんなの関係ないもんなぁ。
330名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:05:24 ID:LVn+7fUi0
>>322
総務省官僚→NTTグループ
NTTグループ管理職以上→通建業界
という具合に天下り図式があります。
何年たっても電電公社w
331名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:05:46 ID:dZ1UhFxZ0
ドコモからiPhoneが出るなんて、俺が童貞捨てるより無理だろ
出てほしいけど
332名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:04 ID:YzxCd0cV0
>>328
それ言っちゃったらケータイなんてファッションの一部だろ…
性能同じでダサイケータイと格好いいケータイがあったら後者を選ぶだろ?
333名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:22 ID:uC89JtZg0
何でも欲しがるドコモ
革新的なビジネスなんかできない会社であることを証明してるw
334名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:06:46 ID:8Vk8+mjlO
ND契約
335名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:28 ID:X7e4TByj0
ググるフォンに失礼だぞ!

ぼったくりすぎなんだよ、ドコモは!
336名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:31 ID:z9Zc3A4Wi
ドコモからなかなか出ないので、今月乗り換えしたiPhoneユーザーが、iPhoneからカキコ

エリアが狭くなったのは痛かったが、iPhone楽しい!
337名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:38 ID:amfuSHc2i
>>27
Google携帯はdocomoのメルアドすらない。
gmailがデフォルト。
もちろんi-modeも使えない。
でもフラッシュは見えるんだよな

by iPhone
338名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:08:54 ID:Jk1norinP
>>324
だからiPhoneが売れているんだろ。
339名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:10:46 ID:Ky3V5Aco0
iphone ってそんなにいいの?
発売当初はいろいろネガキャン見たけど。
340名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:16:55 ID:zDczz9DYi
>>339
いや、ネガキャン通り
341名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:18:09 ID:N1L/3M+AO
ドコモでiPhone出されると、
一番困るのがSoftBank。
それは同じ機種なのに色んな面で見劣りするから。
だから禿信者はドコモを叩く。
このスレ見てればよくわかるね。
342名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:19:40 ID:L6aNoQ4J0
林檎信者だからiPhone欲しい
でも孫はいや、孫はいや、孫はいや.....
考える事はみんないっしょ
343名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:20:21 ID:uC6kBMokO
ドコモから出たら買う。
禿げに変えたくない。
344名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:21:38 ID:/QMpLXkR0
>>342
まったくもって、同意
345名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:21:54 ID:74TPMqCbi
>>343
なんで禿げは嫌なの?
346名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:23:47 ID:5zZOIalk0
マカーで買わないやつはアホだとおもうよw
使い難いMacがこいつのおかげで多少マシになるwww
347名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:24:00 ID:dLo6A59V0
2台持つなら、
つながる範囲が広いと言われているauと
iPhoneだな。

DoCoMoは正直、何もいいところがない。
348名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:11 ID:WjpVzyg9O
出る出る詐欺だよな、いつまでやるんだろ
349名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:37 ID:r6A2vAtO0
Google携帯ってのに注力して引っ張ってって、
数年かけてiPhoneに肉薄してくしかないよなー
350名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:42 ID:T7L3X2l7i
どんだけ稼いでるんだよ。
351名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:25:53 ID:vHFbL13L0
[ラスベガス 30日 ロイター] ラスベガスで開催中のセキュリティ対策会議「ブラックハット」で、
専門家らは、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」がハッカーの攻撃に弱く、個人情報を
盗まれやすいと発表した。iPhoneの利用者は同製品が完全に安全ではないことを認識する必要があり、
アップル社も脆弱性に対処するべきだとの見解が示された。

また、著名アナリストのチャーリー・ミラー氏とベルリン工科大学の博士課程の学生であるコリン・
マリナー氏は、iPhoneユーザーをネットワークに接続できなくする簡単な方法を見つけたことを
明らかにした。この方法を使うと、ユーザーは通話やインターネット接続、テキストメッセージの
送受信ができなくなる。

同会議にはハッカーを含む約4000人の専門家が集まったが、会期中に発表された情報を参考にすれば、
ハッカーは約2週間ほどで、iPhoneに侵入するソフトウェアを開発できるという。

これらの指摘は、7月中旬にはアップル社に伝えられたが、対策はまだ行われていないという。

ロイター http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-10327520090731


犯罪科学の専門家で「iPhone」
の開発者でもある人物によると、「iPhone 3GS」の
 暗号化機能はあまりにも簡単に解読できるため、クレジットカード番号や社会保障番号のような
 重要な個人データの保護という観点から見れば、実質的には「機能していない」という。"

352名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:26:08 ID:woPt4Zwci
>>339
通話機能やメール機能は弱い
着信ランプが、無いなどの不便もある

そのかわり、2ch見たりする機能はアイモードとは比較にならないレベル
ゲームや便利ソフトをAPPからDLできてカスタマイズできる

電話というより、ミニPCと思ったが良い
353名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:27:13 ID:VL+JlonZ0
日本の本気とか言っていたのはどうなったんですか?
まるで、本気出せばのネラーですか
354名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:27:27 ID:HuUNc/Mq0
若干重いですね
355名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:27:36 ID:uC6kBMokO
>>345
嫌だから。ドコモ11年使ってるし。
356名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:30:06 ID:3lA3FNY70
禿げを牽制するようになったら終わりだな
357名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:30:55 ID:74TPMqCbi
358名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:31:03 ID:QxpW5Q8L0
何年か禿一社に独占させる契約なんじゃないの
359357:2009/07/31(金) 20:34:03 ID:ludO/vZui
すまん間違えた
マジですまん
360名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:34:07 ID:KYFzuhe+0
>>349
google携帯買ったけどドコモは力注いでないぜ?
むしろiモードメールが制限ありすぎだから
「ね?スマートフォンって使えないよね?普通の携帯のほうが良いよ^^」っ作戦だと思えてしまう。
361名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:35:10 ID:z+vSrTQo0
ドコモとうんこバンク持ちの俺は問題なしだな。
うんこバンクが圏外すぎて泣けるだけ。
362名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:37:15 ID:fn4QPYQd0
ドコモは高いから…
てスレれ思い出した
363名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:38:35 ID:Lo5IYZ1Ki
>>358
洋禿になんの得も無いじゃん
間口は広い方がいいだろ?
364名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:40:06 ID:TZcRsES+0
auからiPhoneは無理なの?
365名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:44:30 ID:Lo5IYZ1Ki
>>364
会社を応援すれば出してくれるかも
通信施設をゼロから作らないといけないから相当応援しないとダメかもね
366名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:44:52 ID:7QmKdwPr0
>>364
無理。現状だとdocomoから出る可能性はゼロじゃないけど
auはゼロ。
電波がまず対応してない。リスモとかやってる限り無理。
367名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:46:06 ID:NI38xgbji
まだ諦めていない。
でも、なにか講じているわけでもない。
368名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:48:43 ID:zqNr/9+r0
ドコモはソフバンに身売りすればよい。
369名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:49:30 ID:gdS0bnqh0
ドコモで出そうに無いから禿電に乗り換えって奴を
引き止める為の出る出る詐欺だろ
370名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:49:49 ID:61miOs2hi
>>343みたいなのが、ドコモが搾取すべき信者か…
ソフトバンクだから云々って言ってる人達って、ドコモかあうの工作員なの?
ドコモから出たBBB、T-01A、HT-03Aの醜態を見れば、
ドコモのスマホに対する姿勢はわかると思うけど…情報弱者?

ドコモ様(笑)からiPhoneが出たら、
・App Storeの3Gでの利用不可
・BlueTooth、Wi-Fi通信中に3G通信不可
・絵文字対応不可
・MMS/携帯電話メールアドレス利用不可

くらいは確実にやってくれたね。auは「通話」不可。
371名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:50:55 ID:zqNr/9+r0
>>353
ドコモのgoogle携帯笑ったw
日本のメーカーじゃ候補が見つからず台湾のメーカー使ってるらしいけど

iPhoneに比べるとおもちゃwww
もっさりどころか、ガクガクだった。

PCにたとえると5年位の差がある感じ。
372名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:52:20 ID:B6hTvp130
この早さなら言える。
当時開通前だったのにtu-kaの電波使用料滞納してるから契約できませんだとさ。
なんだよ、その未来契約はwww
契約証明請求するも、調査依頼書と結果に異論がないとサインと捺印を要求する
異常な会社の携帯なんぞ使えるか。

自分の借金じゃないけど、請求もせずに10年以上も履歴を残してるんですね。
373名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 20:57:43 ID:GHN4aKdh0
バテレンは出島に押し込めるでござる、の巻
374名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:00:20 ID:9oBoGIzs0
アドエスの最強状態にはなんの揺らぎもない
375名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:00:52 ID:cT4qk8XW0
諦めろよw
要らねえからw
376名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:01:14 ID:7NjDCUhU0
auもあきらめないでほしいっっっ
377名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:01:30 ID:wFNss9mZ0
ソフトバンクーーーー
って自転車操業してるんでしょ
おーこわ
こんなとこが一部上場って
378名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:03:05 ID:g+3NSqRf0
林檎が好調な昨今、
頭の固いDからは絶対に出るわけはない。
379名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:03:39 ID:zqNr/9+r0
>>377
ソフトバンクは潰せないだろ。
国庫を使って助けなきゃ。
380名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:05:59 ID:g+3NSqRf0
>>379
事が起これば営業譲渡で上手いことするだけの話だし

たいしたことない話だ
381名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:06:09 ID:k6PhRWwP0
山田社長はひたすら待ってるんだよ。ジョブズからの電話を。
ジョブズが電話してくれば、電話に出ることもやぶさかではないと考えてる。

あるいはジョブズが突然山田社長の自宅にやってきて、
お願いですから貴社から売り出して下さいと懇願したら
温かく受け入れる心の準備すらできてるんだよ。
382名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:08:46 ID:Jk1norinP
>>347
auじゃどうあがいてもiPhoneはでない。
383名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:14:40 ID:AnVH48YQi
ドコモでiPhoneなら俺もドコモに切り替えるつもりだが、
難しいだろうな、なんせiPhone自体、禿の入れ知恵でジョブスが作ったモノだからな
384名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:15:31 ID:J1vPmT9n0
[ラスベガス 30日 ロイター] ラスベガスで開催中のセキュリティ対策会議「ブラックハット」で、
専門家らは、米アップルの携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」がハッカーの攻撃に弱く、個人情報を
盗まれやすいと発表した。iPhoneの利用者は同製品が完全に安全ではないことを認識する必要があり、
アップル社も脆弱性に対処するべきだとの見解が示された。

また、著名アナリストのチャーリー・ミラー氏とベルリン工科大学の博士課程の学生であるコリン・
マリナー氏は、iPhoneユーザーをネットワークに接続できなくする簡単な方法を見つけたことを
明らかにした。この方法を使うと、ユーザーは通話やインターネット接続、テキストメッセージの
送受信ができなくなる。

同会議にはハッカーを含む約4000人の専門家が集まったが、会期中に発表された情報を参考にすれば、
ハッカーは約2週間ほどで、iPhoneに侵入するソフトウェアを開発できるという。

これらの指摘は、7月中旬にはアップル社に伝えられたが、対策はまだ行われていないという。

ロイター http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-10327520090731
385名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:19:45 ID:u9/TW/bSO
早くdocomo始まれよ
386名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:20:23 ID:g+3NSqRf0
出すに当たって、北極と南極くらい双方の条件が異なる現状

どうすれば折り合いつくって考えてるんだ?
387名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:21:24 ID:zqNr/9+r0
iPhone使うとドコモとか携帯のCMが糞恥ずかしくみえるw
ソーラーって何だよwww
ばかじゃね
388名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:21:33 ID:tGhOpSxX0
ZERO3みたいの出せよ
389名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:23:02 ID:Eh9jmuvmO
もうここまできて「ソフトバンクはなあ…」って言ってるやつは、間違いなく合理的思考が苦手な奴。なんか滑稽
390名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:25:46 ID:EDZdLSMDO
ソフトバンクはなぁ…
391名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:26:51 ID:Z4haHvrB0
ドコモで出してくれたらiPhone買うんだけど、現状ソフトバンクしか
選択肢がない。ソフトバンクはちょっとうさんくさいので次期iPodTouch
の購入を検討中といったところです。
392名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:29:46 ID:zqNr/9+r0
だから、ドコモで出るわけないだろ。

ADSL思い出してみろよ。
NTTはボッタクリ続けて孫がそこに切り込んだら、値段設定パクリだしたww

NTTはいつも最後までやる事同じだろ。

昔は体力あっただろうが、恐らくもうそういう甘えは効かないだろうね。
393名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:30:06 ID:nWGvq89N0
>>389
ある意味論理的ではある
否定する材料はさすがに弱いっしょ

だからといってキノコが素晴らしいわけでもないけどね
394名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:32:23 ID:NY/INveU0
アメリカ仕様のiPhoneをドコモから発売したら買うだろ?
395名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:34:12 ID:PRbkcAid0
>>364
KDDIのネットワークがLTEになれば可能性はゼロじゃなくなるな。
396名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:37:46 ID:KLcsjBDFO
iPhoneて楽しいの?
397名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:39:03 ID:gaKqEroQO
社長の印象
au→思考が狂気じみとる。
docomo→(>>1を見て)超かっこうわるい。
SoftBank→生き様がかっこういい。
auからどこに行こうか検討中だが、SoftBankだな。
398名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:40:35 ID:NI38xgbji
>>394
iPhoneの仕様は基本的に世界共通だけど

>>396
楽しい通り越してもう必需品だな
399名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:40:47 ID:i01gNP1E0
>>383
その辺の経緯をなんでもっと早く主張しなかったんだろうな。

一年間出る出る詐欺やってきたドコモがまるでちょっとアレな子みたいではないかw
400名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:41:14 ID:mm7kTfjf0
>>342
香港まで行って、simフリー版のiphone買えばいいんじゃね?

パケホーダイダブルはPC接続でもリミット2万円らしいんで、
パケット定額に2万出せるなら、ドコモでもiphoneが使えるはずw
401名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:44:52 ID:vrd3pApq0
iPhoneって、「日本のケータイはガラパゴス」とか言いたいキモオタが持ってるんだろ?
そんな恥ずかしい連中と一緒にされたくないのでiPhoneは買わない。
402名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:44:55 ID:zqNr/9+r0
>>400
国粋主義に走って負け犬してる負け犬じゃん。
403名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:46:09 ID:AutF/SqdO
iphoneはカッコいいのにメアドにSoftBankと入るのと冷める。
せめてドメインをDisneyにしてくれ。
404名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:46:13 ID:mm7kTfjf0
>>109
>今のOS3.0になってから、softbank.ne.jpだけでなく、
>vodafoneのアドレスも引き継げて使えるようになった。
これは別にsoftbankがやったわけじゃないだろ。appleが対応させただけかと。
405383:2009/07/31(金) 21:48:19 ID:7J9dagL6i
つまり、ジョブスと同じ事考えてた禿の方がジョブスの目から見てドコモよりも有能で将来性があると見込んだからSB
406名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:49:29 ID:mm7kTfjf0
>>402
そんなことを俺に言われてもな。

どうしてもSBが嫌って言うなら、一応、ドコモでもパケット定額で
使えないこともないですよ、ってレスしただけ。そんなに嫌なら、
香港まで行けばいいし、月2万のパケット定額代、払えるだろ?って事だよ。

ドコモ憎いって気持ちはわからんまでもないけど、ちゃんとレスを読もうな。
ドコモ憎しが行き過ぎて、皮肉と擁護を混同するなよw
407名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:50:38 ID:ap6Vcl7/0
ドコモもソフトバンクもAUも総務省のシムフリーに反対すんのやめれば解決

まあAUではiPhoneもノキアもつかえねえけどwww
408名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:51:24 ID:PRbkcAid0
>>403
Gmailでもmobilemeでも好きなの使えばいい。
409名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:51:28 ID:L6aNoQ4J0
>>345,389
合理的に考えればドコモもソフトバンクも大差ないのは同意だよ

でも老舗のドコモに対して、ソフトバンクはイメージ的に劣るって感じる人もいる
林檎信者にはイメージとか見た目とかそう言う非合理的なものへのこだわりもあるよ

個人的には10年以上使ってきたってことも理由
後はお察しください
410名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:52:12 ID:deU5cIDy0
>>394
それじゃDoCoMoの定額割引使えないんじゃない?w
411名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:55:48 ID:SsmdslEG0
そうだね あきらめない気持ちは大切だよ

きっといつか出るよ AUからも
412名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:57:24 ID:GhYeACIZ0
>>1
そうだよな、ソフトバンクの基地局の少なさでは
契約する気は起こらないよ
413名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 21:58:18 ID:gaKqEroQO
もうすっかり、携帯機種論争でauは蚊帳の外だな
たまには思い出してあげてください。
414名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:00:48 ID:qmbLg2Qm0
>>413
グロ携帯の事なんて思い出したくありません。
415名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:01:08 ID:ap6Vcl7/0
ドコモもソフトバンクもパッとしねーよ
4Gになったら総務省は入札で新キャリアにも割当すんのかな
Google VoiceのためにGoogleが上陸すれば完璧
416名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:03:54 ID:NI38xgbji
>>415
Googleが回線屋なんかやる訳ないだろ…
417名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:04:58 ID:AQzTshzd0
>>412
そうかな。自分の都区内での行動範囲だとSBで困ることないけど。
温泉やトレッキングで郊外に行ったとき、サービス範囲がやや狭いかなと思うぐらい
いざとなったら会社支給のドコモ携帯もあるし…
418名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:07:15 ID:8bDGiP0M0
名古屋なんだけど、ソフバンショップ7軒が突然潰れた。

店の前で子供を連れた女性が「ケータイ受け取りに来たんだけど、お店が閉まってて..」
ってお困りの苦情電話してたw

iPhone3GSが売れなくて夜逃げか..........
419名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:07:45 ID:ap6Vcl7/0
>>416
既にこっち米国ではやってるよ。一局買収して。
まだ招待者だけだけど米国内ならモバイル、PTSN問わず通話無料、SMS無料
420名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:08:48 ID:gaKqEroQO
>>418
あからさますぎる嘘を吐いて何がしたいのか、、、
421名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:10:10 ID:LSQXd+ju0
DoCoMoにあいぽん来るんなら、今すぐ糞auから逃げるわ
422名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:10:30 ID:SETMrtRzP
>>416
情弱m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
423名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:12:58 ID:8bDGiP0M0
>>420
いやマジで。
カインズホーム堀田店でのこと。ここは開業半年ぐらいの大型ホームセンターなんだわ。

東山動物園前店とか、岐阜とか岡崎にもお店があるらしいw
424名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:14:09 ID:lp+W3kgN0
それよりもソニーのmylo、もしくはPSP go みたいな端末に通信機能を付ければ絶対に受ける。

日本の経営陣はそういう日本の企業の良さをお互いに引き延ばす経営努力をするべき。


その気になれば独自OSも可能だと思うけど。時間はかかっても努力はするべき。
それで数年後、十年後の資産を作っていくべきだと思う。

425名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:14:54 ID:w9oCl+XE0
>>418
オレも名古屋なんだけど、7軒ってどこ?
426名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:16:11 ID:zxC2EmK30
つーかネットブックで良くね?

中途半端だが
427名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:16:26 ID:ztHBKZT60
これにドコモの電話機能を…
ttp://img.gizmodo.jp/img/080725logan_lape2.jpg
428名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:17:41 ID:VSglnNZy0
安かろう、悪かろうのソフトバンク

買うやつの気がしれない
429名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:18:01 ID:i01gNP1E0
しかし益々これからは利権殿様御満悦集団とその子分達なんて要らなくなるな。








430名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:18:07 ID:NI38xgbji
>>419
マジか
なにがしたいんだ
431名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:18:41 ID:w9oCl+XE0
>>423
ああ、ゴメン書いてあったな。
単に、この系列が辞めただけのような・・・
東山公園前なんてのは、本山からすぐ近くだし場所もイマイチだったしね。
432名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:19:52 ID:M/mB3FyUi
若干、重いですね。
433名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:22:13 ID:Y2hfrBCy0
iPod touch ⇔ 携帯 ⇔ 基地局
       無線

こうすればキャリア関係ないじゃん
434名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:22:26 ID:8bDGiP0M0
>>425
東山動物園前
千種錦点
カインズホーム堀田店
 …
そのほか市外県外4店
435名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:22:47 ID:b5ld9KzO0
スレ違い
436名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:31:49 ID:8bDGiP0M0
>>431
>単に、この系列が辞めただけのような・・・

そう、辞めただけ。
客の受注品預かったまま、辞めただけ。
ある日突然、辞めただけ。
誰か首吊ってるかもしれないけど、辞めただけ。
437名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:32:59 ID:RkQlr7JB0

docomoからiphone出るの期待してたんだけど
無理だと思ってiphoneに乗り換えたんだけどさあ

こういう記事読んでも、、、
後悔してない

「iphoneはあきらめてない」

これ読んだら
.....なんだかなあ って感じですわ
438名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:35:58 ID:LSQXd+ju0
DoCoMoからGz出ないかとマジで期待している
439名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:36:27 ID:+n1pea/U0
>>1
ずっと待ってるんだからさっさと売れ!
440名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:38:53 ID:MYld8lBJ0
でもハゲだけは嫌。
441名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:39:00 ID:T+EhK3bxO
auは?ねぇauは?
442名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:39:11 ID:rLDA00710
>>341
料金の他に、docomoは規格やサービスでも劣るわけだが、
それでもdocomoから出て欲しいの?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk98JDA.jpg
iPhoneをドコモで使うと
→電波が悪くなる
→プッシュメールができない
→imapメールの着信お知らせがなくなる

(参考) iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnNUJDA.jpg


443名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:40:14 ID:LsVKHW+50
設定画面にまだdocomoって残ってるもんな
444名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:42:15 ID:i01gNP1E0
むしろ奇跡が起きてドコモから出たら、絶対に避けておきたいキャリアになるはずなんだが…

あー信者さんか
445名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:43:48 ID:C3GRWBkd0
ドコモをやめようと思ってる矢先に このヘタレ具合w

さて、明日行ってくるぞー バイバイドコモ(^^)/~~~
446名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:44:31 ID:eWmGF7AD0
可哀想なドコモ(笑)
447名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:45:33 ID:CCeZHcvC0
ドコモ社長がトップダウンでAppleの条件を飲まないのがまず悪い。
で、とりあえずいままでのWM機と大差のない機能しかないHTCの中でも下位のアンドロイド携帯だして
使いにくくして自社コンテンツの保身に走っていたんじゃ売れるわけがない

海外でも売れ出しているAndroidOS機で国内1位のメーカーが
国内3位メーカーのiPhoneに大きく水を開けられてれば
スマートフォンメーカーに売る気がないと思われても仕方がない。
448名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:45:58 ID:rLDA00710
>>443
3Gは電波にキャリア名が乗ってるんです。
449名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:46:38 ID:BF7++gNd0
ソフトバンクは若くて貧乏で学歴の低い人間が使う印象があるので、普通にうれしい。
出たら乗り換える。
450名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:49:28 ID:C3GRWBkd0
ドコモに嫌いな社員がいるからやめる

あいつの稼ぎに今後一切の加担はできない 
451名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:51:08 ID:taM3h9G20
docomoなら機種変してもいいけど、あの薄っぺらいのは持ち歩くの不便だろうなあ
452名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:52:05 ID:TyKbT/Xh0
ドコモってどこが良いの?
453名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:08 ID:O5fjPuQl0
持ってる人がおおいってことくらい
454名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:16 ID:AWYxKw360
Google携帯もiPhoneも全く興味ない
N905iμくらいの薄さで、サクサク動く携帯だしてくれ
455名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:28 ID:nZkhYSDa0
諦めないって単にiPhoneで流出する人を引き留めたいだけでiPhoneとるつもりなんかない。
456名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:51 ID:JT1UjX9B0
私的に韓流嫌い、禿嫌い、禿電嫌い。それだけで十分だろ。
457名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:53:52 ID:grRYCkJc0
エリアの関係もあるし、月々支払う料金が同じなら禿よりdocomoの方がいいなあ俺は。
458名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:54:57 ID:HjdcL+SJO
>>450
ノイローゼになるくらいのクレームをつけまくれよw
459名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:55:45 ID:ys3DgN930
通信品質云々言うのであればdocomoのimode契約はずして通話のみにしてiphoneを通話以外で使うこれが最強。と私思っていましたが今となっては2台持ち歩くの邪魔なのでiphoneだけにしたいとおもっていいまする。こういうやつ多いんじゃないかな。
460名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:56:51 ID:w9oCl+XE0
>>454
N905iμでいいじゃんw
そんなにモッサリだっけ?
ならばD705iμがいいぞ、サクサクだ。
461名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:57:59 ID:RkQlr7JB0

まぁ オラなんかに言わせれば
アップルよりdocomoの方が
アイデア、技術、革新性が劣るわけで
そのdocomoがアップルと張り合って有利な条件に
立つ事しか考えてないわけで

それでも
アップルにあやかって損して得と取れ
というわけにいかんのじゃろ

そういう面でこの勝負はdocomoはソフトバンクに負けwww
462名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:59:04 ID:ZwPbTrzaP
>>449
SoftBankから発売されている端末を使っている人を見掛けるたび、そんなことを思うの?
せわしないなー。変な偏見を持つ意味がよく分かんない。
463名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 22:59:47 ID:rLDA00710
ソフトバンク、増収増益を達成--「世界中の携帯がiPhoneになる」と孫社長

 発売当初、日本人に向かないなど賛否両論があったが「iPhoneを使ってみてから、
いろいろ言って欲しい。まず1カ月、2か月使って批判ができるなら、どうかしている
というぐらい、すごい」と決算発表の場ながらもiPhoneについて熱く語った。

 さらにこう続ける。「私が言いたいのは、iPhoneが世の中の全てだといっているので
はない。世界中の携帯がiPhoneのようになってくる。モバイルインターネットのための
マシンになる。これが本当にモバイルインターネットの将来を予言しているのか、一時
的なものなのか──。少なくとも通信業界のジャーナリスト、アナリストならば、日本
の携帯電話がこれからどうなるか身をもって体験すべき。3年後はほとんどの端末が
iPhone化され、黙っていてもそうなる。(その道筋が)見えない方がおかしいという状
況にあると思う」とし、国内メーカーも含め、携帯電話は今後iPhone化していくだろう
とトレンドを予測した。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090731-OYT8T00691.htm

ガラケー終了宣言だな

携帯MAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY39EJDA.jpg
iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnNUJDA.jpg
464名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:00:31 ID:YD1jpzLiO
iPhoneって他の禿電より電波悪いのは何でだ?
465名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:00:54 ID:U4zDX4MuO
iPhoneが本当にすごいものなら、ここまで威力を押さえたドコモってすごいよな
466名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:01:48 ID:SNo7kJRU0
単純に考えて、世界に先駆けてIモードやおサイフケータイを実現させたdocomoはめちゃくちゃ革新的な企業に思えるんだけど
467名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:02:58 ID:XdY7CVc60
>>459
自宅の室内さえ通じればdocomoは切りたいんだがな。マンションが裏にあってねぇ。SuicaはビューカードSuicaなので問題なし。
468名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:03:44 ID:CRx9io+00
ケータイ屋の大半はドコモをメインで使っており
iPhone持ちはそれと別のケータイでネットサーフィンをしているという現実
つまりは文字入力がすこぶる悪い、プラダホンを見習うべきだ
469名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:04:49 ID:rLDA00710
iPhone、日本語入力も速かった。もちろん片手。

「私が日常的に使う入力デバイスを用いて、一体どのくらいのスピードで文章が入力できるかを計測した。」
変換の学習機能はいずれも、毎回オフにしている。

結果:
SH-04A(フルキーボード入力)  36.7秒
SH-01A(テンキー 猿打ち入力)  57.3秒
iPhone(テンキー フリック入力) 33.1秒
http://k-tai.impress.co.jp/blog/2009/05/sh-04a-1.html

一般ユーザーによるiPhoneでのフリック入力の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow
470名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:04:55 ID:9DYuGZHC0
これはあれだろ。株主に対する言い訳だろ。
「ソフバン好調だけど、俺だってまだ可能性あるんだぜ。あれ?KDDI君どうしたの?」みたいな
471名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:06:41 ID:w9oCl+XE0
両方持つのが一番だな。
708SCのシムフリーの白ロム買って、ドコモのSIM入れなさい。
通話はそれで。
両方あっても、さほど重くない&かさばらない。
472名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:06:42 ID:SNo7kJRU0
KDDIいいよ
ソフトバンクからauに変えたらお金いっぱい貰えたよ
473名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:09:28 ID:8bDGiP0M0
>>472
いくら貰えたの?
474名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:10:55 ID:SNo7kJRU0
キャッシュバック11,000円+ギフトカード20,000円
端末一括0円
475名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:13:19 ID:gaKqEroQO
>>472
それほど(というかかなり)UIに気にかけない、無神経な人には
auの最新機種でも満足できるだろうが、、、
476名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:13:48 ID:YzxCd0cV0
>>471
サムチョンイラネ
477名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:15:51 ID:8bDGiP0M0
>>474
で、いくら貰えたの?キャッシュバックって払ったお金の返金だよね?
差引きいくら?
478名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:16:50 ID:BnqQPjOsi
みんな何か洗脳されたかのようにおなじ事を言うんだよね
もう何年もドコモ持ってたから〜とか

で何年も持っててなにかメリットあった?
メリットあるのは新規の語らうだよね

アウもドコモも今までお客さんをないがしろにしてたツケが回ってくるだろうね
479名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:16:59 ID:TyKbT/Xh0
>>475
auのUIそんなに悪いか?
シャープと、東芝は結構いいと思うけど
480名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:18:11 ID:RYSCCG5D0
>>479
495 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/06/22(月) 23:54:51 ID:mhRqdCfE0
電話切る時に毎回なぜかプロフィール編集になってたが、原因判明。
電話出る時に確定キー4連打してたからだった!
そんな失敗談から学んだ注意事項をここでみんなに伝えておく。

電話出る時は、確定キー3回だ。2回じゃ出れない、4回だとプロフィールだ。
押し方速すぎるとカウントされないから注意だ。
「あれ?」て思って連打するとプロフィール編集が変更確認まで逝っちゃうから
落ち着いて押すことだ。

あと電話切る時は、画面黒くなってたら確定キー短押し→電源キー長押しだ。
電源キー2押しでもいいんだが、押す間隔が短すぎると1回目のキーが無効になって、
長押しをいくらしてても切れないから注意だ。その辺はとにかく判定がシビアだ。
それだけじゃない。2回目の長押しが無効だったのに途中で気が付いて押しなおすと、
今度は電源が落ちるから、確定キースタートを徹底する方が良い。何しろ注意だ。
通話が短くて画面真っ黒じゃなかったら確定キーは押しちゃだめだ。押したら即プロフィールだ。
切る時に必ず画面を確認する必要がある世にも珍しい携帯だからとにかく注意だ。

あと、通話中液晶にほっぺがお触りしないように注意だ。
キーロックになっていようと着信来てから通話断までは強制ロック解除になるから、
電話切る頃には予想外の画面になってる事がしばしばある。注意だ。

とにかく注意だ。何しろ注意だ。何なんだこの携帯は!?
481名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:07 ID:BnqQPjOsi
>>466
後ワンセグとか電話カメラとか(笑)
482名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:19 ID:U4zDX4MuO
文字入力のことばっかりで、どうすごいのかわかんない。ソフトバンクの安いようで全然安くないプランに似てる 

あのデカさを常に持ち歩くのは現実的じゃない。携帯電話としては普及しないだろう 

iphoneがパソコンよりの携帯ゲーム機なら買うかもしれない。携帯電話の機能が邪魔になってる。
483名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:19:46 ID:49Vfp8690
docomo PRO series T-01A 買おうかな
誰か買った人いますか
484名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:21:24 ID:YzxCd0cV0
>>483
札幌が外国扱いなあれか…もう直ったんだっけ?
485名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:21:48 ID:SNo7kJRU0
差引き?
ソフトバンクからの番号転出の手数料が2100円くらいだったかな
auの契約手数料が2700円くらい?
さらに契約月だけは加入しないといけないオプションとかがあったので移行月の経費は6000円くらいだろう
とすると差分は二万五千円程度のプラスやね
本体は無料でもらえたのでその分まで考えるとさらにお得だったと思う
前の機種はもう使い古してヘタレてたから
ただキャッシュバックの11,000円は今年の年末くらいにならないと振り込まれない
486名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:22:20 ID:Jk1norinP
>>466

いらない機能じゃん?w
キムチ冷蔵庫と同じレベル。
487名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:24:41 ID:SNo7kJRU0
>>486
とても役に立つケータイサイトがあるのでIモードやEZwebは重要だと思う
488名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:25:11 ID:YzxCd0cV0
>>481
着うた(笑)も忘れるなw

あんなもんmp3トリミングすりゃ5分で気に入ったのが作れるっての。
しかしなぁ…いつもは日本に生まれてきてよかった、と思ってるが、こと携帯に関しては海外がうらやましいな。
489名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:25:38 ID:CRx9io+00
>>469
変換の遅さが顕著
遅すぎるの一言しか出てこない
490名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:26:04 ID:BnqQPjOsi
しかしauとドコモも携帯にカバーかけるなんて事もワザと考えなかったんだな

傷が付けば買い換えさせようって考え
このカバーだけでも本当に
助かるわー
491名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:26:29 ID:QQ78rMRC0

時代に逆行していないかな?

子会社を作って、負け組向けの超安っぽい端末(原価500円以下)と
基本料金980円のサービスも始めるべき。

携帯を持っているだけで年間5万円近くかかるから、悪いけど小生は
負け組は携帯を持たないように呼びかけていくつもりです。

安価なサービスの出現を願う!(`・ω・´)シャキーン

492名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:03 ID:8bDGiP0M0
>>485
余計訳わかりません。
いくら得した、じゃなくて手元から出て行ったカネとAUから貰ったカネの差引きは?
493名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:28:53 ID:SNo7kJRU0
数年前は外人さんが「日本って携帯電話でwebが見れるんだってな、すげーや」
とか言ってたんでしょ?
携帯を二つ折りにしてカメラつけてネットに繋げて買い物できるようにしたのはスゴいとおいらも思うよ
494名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:29:07 ID:w9oCl+XE0
>>487
>とても役に立つケータイサイト
って何?
出会い系のことか?w
495名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:29:44 ID:QQ78rMRC0

負け組は車を持つな 免許も取るな 自分の足で仏の道を独り歩め

負け組は携帯を捨てろ 天上天下、君はひとりぼっちだ 孤独を友とせよ

負け組は寿司も鰻も食うな 生臭ものは食うな 卵と豆腐と野菜だけ食っていろ

収入の範囲で生活をしなさい 一日に一食で生きていけるアル

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   国液、ドピュッ アルヨ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     改革を止めるな〜 アルヨ!!w
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
496名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:31:03 ID:SNo7kJRU0
>>492
ネタじゃなくて本当に理解できないの?
だったら携帯なんて契約しない方が身のためだよ
497名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:31:20 ID:8bDGiP0M0
>>490
>傷が付けば買い換えさせようって考え

ドコモもAUも外装交換してますよ。
液晶割れても修理してくれるし。
iPhoneもカバーを売ってるのはサードパーティでソフバンやメーカーが考えた訳じゃないってw
液晶割れたても修理拒否だしw
498名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:31:56 ID:QQ78rMRC0

勝ち組は車を3台は持て 彼女の数だけ持て ファミリーカーとスポーツ車と輸入車を持て

勝ち組は携帯を3台は持て 彼女の数だけ持て 1台400万円の金無垢ダイヤの端末を持て

勝ち組は寿司と鰻を食え 毎日食え 吐くまで食え

勝ち組は負け組を骨までしゃぶり 便器の蓋が自動で上がる家に住め

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   国液、ドピュッ アルヨ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./     改革を止めるな〜 アルヨ!!w
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                (⌒)
悪魔超人          ノ ~.レ-r┐
 田碩(でんせき; Den Seki) ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′
499名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:32:15 ID:RYSCCG5D0
500名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:33:41 ID:JU5dQuYG0
要するに社長が日和ったって事かw
501名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:11 ID:4AGB04FV0
出るかもと臭わせとく方が得だからな。
日本のキャリアはクソばかりだな。
502名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:20 ID:Qf9KhUTx0
「男が勝負するんならNTTぐらいの大きさがちょうど良いんだよ、それ以下だったら弱いものイジメだよ」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
503名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:27 ID:BnqQPjOsi
>>497
へーそうなんですか。
この前までガラケー持ってて知らなかったし
ボロボロの携帯持っている人って沢山見たよなー
ガラケー持ってる人ってやっぱり情弱なんだな
504名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:31 ID:WmMF/kzL0
モバオタならアンドロイドだろうがWMだろうがBBBだろうが・・・
スマホな機種は茸が骨抜きの糞使用にしてしまうので個人では買わないよ。
青歯使ったら通信できないんだぜ・・・こんな仕様で売れるわけねーだろ馬鹿じゃねーの?
505名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:34:33 ID:nUyO+g1L0
まぁdocomoは元々シェア取りすぎてた感があるから
iPhoneとかと競合してなぁなぁやってる今くらいが市場的には丁度良いんじゃないかと思うよ
何だかんだ言って相変わらず強いのは確かだし、潰れることは永遠に無いだろうし

それより俺のauは大丈夫なんだろうか
506名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:35:28 ID:wC31hVCC0
ガラケー上げ始ったw

そんなに凄いニホンノケータイはこれからライバル端末と競争できそう?
507名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:35:57 ID:8bDGiP0M0
>>496
マジでわかんない。
差引きを計算するのが面倒ならば、
出っていったカネと貰ったカネを書いてくれれば、こちらで計算しますから。
よろしくお願いします。
508名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:36:09 ID:gaKqEroQO
>>479
sharp→UIは無難だが変換がデタラメすぎてメールすら快適に出来ない、、、
東芝→QVGA機種が並んでいた頃から超モッサリ、今は悪い意味で全社横並びの惨状
しかも大雑把UIに変わりはなく、中には超絶改悪を被った会社も、、、
レスポンス向上に期待したのに、最新機種のbiblioでさえ何年も前のD905iにすら敵わないし
横UIは手抜きで話にならん、やっぱり居られないわ、こんな会社
509名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:37:27 ID:BnqQPjOsi
ってかこのドコモの社長は日本の携帯は先端言ってるって言わなか?

語録をまとめているのないかな
510名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:37:28 ID:YzxCd0cV0
>>499
ぶっちゃけビブリオってTouchProのパクリだと思うんだ
511名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:37:56 ID:SNo7kJRU0
auがポシャったらdocomoに行けばいんじゃね?
料金体系もほぼ一緒だし
またそこそこの機種を無料で貰えてキャンペーンでお金が貰えたらウハウハでうれしい
512名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:39:40 ID:w9oCl+XE0
>>491
そういうあなたにスーパーボーナス一括の8円ケータイがいいんでないか?
8/17からだっけ?基本使用料が月月割から適応除外されて
8円ケータイはなくなります。
513名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:40:01 ID:nZkhYSDa0
iPhone重いとか言っちゃう社長だからな。
514名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:41:16 ID:ymWaboUiO
新機種を安くしてくれれば売り上げ上がるんじゃない?
515名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:41:30 ID:8bDGiP0M0
>>503
「ボロボロのケータイ持ってる=外装交換サービスを知らない情報弱者」

 ↑この考えが幼稚すぎw
516名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:16 ID:SGhKrKtgO
auが空気過ぎて死にたい…
もっと盛り上がってくれ
517名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:43:37 ID:SNo7kJRU0
電話できてメールできてケータイサイトとじぶん銀行が利用できておサイフケータイの機能が利用できたら
外装なんてどうでもいんじゃないの?
518名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:38 ID:TyKbT/Xh0
>>508
横UIは要らない
シャープの変換はそんなにでたらめだとは思わん
519名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:45:46 ID:WmMF/kzL0
ドコモはジジイババァ用の年寄り携帯だけ売ってればいいんだよw
520名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:46:03 ID:gaKqEroQO
>>423
自分の周りではSoftBankショップが増えるわかめ状態で、
無関係ですがauショップが二つ消えたもんで信じられなくて
すみませんですた。
521名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:46:08 ID:ZwCVqBcZi
>>466
この業界は技術だけでもダメなんじゃないかな。
突出したものを作っても、それを世界標準に出来なかった。
沢山の国がひしめく中でやってきたEUの企業はそのへん抜かりない。
522名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:47:52 ID:RYSCCG5D0
>>521
imodeもおサイフも突出してないから。
523名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:32 ID:uaDQM4Z80
俺も孫禿は今でも嫌いで、茸から出ると思ってたから、去年の発表はショックだった
それでも、清水の舞台から飛び降りるつもりでiPhoneへ庭からMNPして良かったと思う。
今では茸からでて欲しいとは思わなくなったよ。



iPhone契約者は、Yahooの公衆無線LANを追加料金無しで利用でき、
新幹線車内でも無線LANが利用できる。
docomoからiPhoneが出ても、こんなサービスはあり得ないだろうから、
孫禿に軍配を上げざるを得ない。



でも、孫禿は今でも嫌い。
524名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:57 ID:SNo7kJRU0
>>521
技術のことはよくわからないんだけど、機能だけ考えたらハゲが戻ってきてからのアップルよりも
ドコモの方が遙かに革新的に思えたんでちょっと言ってみただけ
525名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:48:58 ID:BnqQPjOsi
>>517
みんな外装気にして買い換えるんだろw

特にガラケーなんて機能となんも変わらないのに年4回も新機種発表
しているんだから(笑)
526名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:50:24 ID:5jF4cbur0
ドコモは任天堂と組んで DSiPhoneLight
カードを差し替えることで あんなことやこんなことができる!
売れるとおもうけどな〜
527名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:50:50 ID:nUyO+g1L0
日本の技術、というか日本人の趣向にはクセがありすぎるから
それを世界標準にするっていうこと自体、基本的に無理があるんだよな

何ていうか、作りこみすぎてるんだよ。
日本人的には何はなくともプラス扱いになるけど、
世界から見たら「こんなにいらねーよww」って感じなの。
携帯電話然り、PS3然り。

だから結局、「何々をどうこうする技術」みたいな部分的な諸々を切り売りするのが主流になっちゃう。
528名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:51:28 ID:8bDGiP0M0
ID:BnqQPjOsi発言集

ボロボロの携帯持っている人って沢山見たよなー(>>503
みんな外装気にして買い換えるんだろ(>>525

いったいどっちなんだw
529名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:52:04 ID:dZ2FJ+1b0
>>528
末尾iの言うことは真に受けないのが賢明だね
530名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:53:14 ID:uaDQM4Z80
>>479
iPhoneに比べたら全然ダメ。

と、W52T、W54Tを使っていた俺が言ってみる。
531名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:53:38 ID:Y0gFu3NiO
>>529
ワロタ。
iとかもろバレだよねぇ〜。
532名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:53:43 ID:SNo7kJRU0
俺は孫さん好きだけどなー
帰化してないのかなあの人
すればいいのに
ソフトバンクモバイルとかヤフーとかじゃなくてソフトバンク(出版社時代の)には思い入れがあるし
ホークスのファンだし
533名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:54:26 ID:BnqQPjOsi
>>528
ボロボロの携帯になったから新機種に変えるんだろ

中学生なのかお前w
534名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:26 ID:TyKbT/Xh0
>>530
そりゃiPhoneのUIのほうが良いと思うよ
ただauも駄目なUIばかりだとは思わん
535名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:51 ID:YzxCd0cV0
>>523
ただなぁ…道民としてはエリアが茸より狭いのが致命的なんだよなぁ…
それがなければ脱庭入禿してiPhoneでもノキアでも行ったのに…
536名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:54 ID:ZwPbTrzaP
>>530
52Tから9月に移るぞー!
54SAと61Sに浮気したけど、白ROMで我慢しておいてよかった。
>>532
してるみたいだよー。
537名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:56:56 ID:jGCFr4pgO
>532
帰化してるけど、無理やり孫の名字を認めさせた
538名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:58:47 ID:xrOau/co0
>>1
ドコモがiPhone出すなら買います。
539名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:53 ID:RYSCCG5D0
>>538
料金の他に、docomoは規格やサービスでも劣るわけだが、
それでもdocomoから出て欲しいの?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk98JDA.jpg
540名無しさん@十周年:2009/07/31(金) 23:59:54 ID:B6GwGv1s0
いい年ぶっこいた大人がiモードとかのしょぼいサイト見ないだろw
541名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:00:21 ID:HG7Qrmrv0
@
542名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:16 ID:zUxV5X7q0
アイホンもいいけど
HTCのPro2を早く出してくれよォ。

543名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:31 ID:w9oCl+XE0
あうあうあ〜はたまにネット繋がらないときがあるからな。
バリ3のアンテナ表示でも繋がらないとか、しねよって感じ。
まだ、圏外表示で繋がらない方が納得できるよ。
あと、音悪すぎで電話として使う気がしない>あうあうあ〜
544名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:01:38 ID:i4gtnIz4O
>537
無理矢理もなにも普通に認められる。
レンホーとかもそう。
嘘を書くな。
545名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:02:24 ID:pEVZ13v00
>>537
ならいいじゃん
帰化したら日本人なんだから
546名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:02:48 ID:oAk1I01x0
>>535
道民だが札幌に居る限りは余り気にしなくて良い、居る限りはね
547名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:02:48 ID:JhQTR9K70
>>533
常識人
ボロボロのケータイを多く見かける→ケータイ買い替え頻度は少ない。長期運用
ボロボロのケータイを稀に見かける→ケータイ買い替え頻度は多い。短期運用

ID:BnqQPjOsi
ボロボロのケータイを多く見かける→ケータイ買い替え頻度は多い。短期運用
ボロボロのケータイを稀に見かける→???

iPhoneユーザーの思考回路ってw
548名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:02:52 ID:MdZc9Ira0
auのタッチパネル携帯阿鼻叫喚

au Sportio water beat (SHY01) by SHARP Part 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247801956/
549名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:04 ID:AbtfrwL30
 iPhoneのタッチソフトが,今ある類似のタッチ液晶型携帯電話端末の中でも,
最も高い品質を実現していることに異論を差し挟む人はいないだろう。ソフト技術,
ハード技術,工業デザインの3方向から洗練された使い心地は,他のライバル製品
の追随を許さない。

 ひと口にタッチ操作と言っても,iPhoneではシチュエーションに応じた
最適化を図っている。キーボードなどでは指を離した瞬間に認識し,電話のダイ
ヤルなどの大きなキーでは指が触れた瞬間に認識するといった具合だ。
さらに,このタッチの応用でドラッグやダブルタップといった操作や,2本指タップ,
ピンチイン,ピンチアウトといった操作にも対応する。かなり細かなシチュエーション
別に認識方法のパターンを用意し,それをしっかりとテストし,社内で改良を重ね
てきた。

こうしたiPhoneの優れたタッチ操作が登場したことで,タッチ操作は最も注目さ
る操作方法となったが,巷に売られているれタッチ操作の携帯電話端末がすべて
iPhone並みの使いやすさを実現しているわけではない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090615/331932/?ST=keitai&P=2
550名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:35 ID:WdFCGTCI0
禿電は嫌だが、だからってドコモでiPhoneは微妙だろ。
プラスエリア非対応だからエリアも貧弱になるし、MMSも使えないからEメール(i)状態になる。
551名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:04:46 ID:RUv0ECzT0
好調って何台売れてんの?
10000超えるくらいはいった?
無理じゃね?
開発研究者しかほしがらない。
552名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:05:13 ID:ExM1BXUC0
ま た コ ピ ペ で  す か ?
553名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:05:25 ID:OXHJ6wx/P
>>544
認められなくて、一度撥ねられたから妻に手を貸して貰ったとどこかで見たけど・・・ってどうでもいいかー。
554名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:05:54 ID:C8XlrPTb0
>>546
まさにそれなのよ。
札幌なら別に茸だろうが庭だろうが禿だろうが、それこそ芋だろうが気にする必要はない。
ただね、全道どこでもで移動する職業(手っ取り早く言うと教員なわけだけど)に就いてるからなぁ…
市外局番3桁の所から5桁の所まで平気で飛ぶからねぇ…
555名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:07:21 ID:SNo7kJRU0
docomoでiphoneが出たところでiphoneの利用価値って会社の女に見せびらかすくらいしか思い浮かばないんだけど
556名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:07:42 ID:or59oSli0
>>539
ハゲのiPhoneと同じ方式にされたら即死だろ。
しかしドコモって通信スピード速いけどまだ800MHZだったのか。
557名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:07:57 ID:vLdXY4440
>>183
なんなのこのチャート?
ネトウヨなみに恥ずかしいんだけどw
558名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:08:29 ID:AbtfrwL30
>>551
ドコモの社長が「出るかも出るかも」詐欺をしないといけないほど売れてる。

ソフトバンク株主総会、孫氏が今後の成長を約束
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45921.html
> 26日に発売される「iPhone 3GS」について問われた孫氏は、既に入手したという
>iPhone 3G Sを胸元から取り出し、「すばらしい」「これはたまらない」「こんな
>いいものがあるのか」などと褒めちぎった。同氏によれば、iPhoneの販売数はこの
> 1年間で尻上がりに伸びており、ほぼ毎月販売数で1位を記録しているという。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016072009
2009年7月16日
>世界で4000万台を出荷したアップルの「iPhone」と「iPod touch」。
>日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。
559名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:09:01 ID:zzXcZw7H0
iphone欲しい・・・・・
携帯の契約縛りがあと一年・・・・もう嫌、auなんて
560名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:09:15 ID:JBFfDiqLi
BB2Cで見たら自演がすぐわかるなw
561名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:09:45 ID:C8XlrPTb0
>>556
movaのエリアを活用したプラスエリアならね。
562名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:12:11 ID:pEVZ13v00
なんか俺の知らない格別な利点とかがあるの?
アイホン
563名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:12:31 ID:wBDu86nd0
>>556
周波数は速度よりエリアに影響するよ
あとドコモは基本は2GHzで他に1.7GHz、1.5GHzも使える

でも複数使えるのがアダになってiPhone獲り損ねたんだけどね
564名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:12:58 ID:9olGHJqe0
アンケート
『iPhone』発売から1年たった今、どう思う? (2009.7.28)
http://release.center.jp/2009/07/2801.html

iPhone購入者の90.4%が『満足』と回答。


参考:
携帯MAP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY39EJDA.jpg
iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYudIJDA.jpg
ドコモでiPhoneにするとどうなるか
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk98JDA.jpg
565名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:13:04 ID:SeH7AFVY0
>>551
日本の人口舐めんな。
566名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:14:01 ID:JBFfDiqLi
>>559
俺も一年の縛りがあったけど買い替えた
だって月に7000〜10000万
もの金を通話とメールだけで支払うのが馬鹿らしくなった

で結局支払いはiphoneが安かったし
567名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:14:01 ID:gBgpRfzn0
外にいる間までネットつかいたくねーよ。
568名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:14:35 ID:pEVZ13v00
このスレで具体的な利点を聞いたところで何も出てくるわけないか
569名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:14:50 ID:C8XlrPTb0
>>562
弄ってて面白いのは確かだろうな。
ケータイを弄ること自体に面白みを感じることのできない人間には、
iPhoneはおろか、WM機もBBBも受け入れられないだろうけど。
570名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:15:29 ID:9olGHJqe0
>>567
2ちゃんやメールするのに、パソコン使いたくないよ。

iPhone用2ちゃんブラウザ"BB2C"
http://www.youtube.com/watch?v=ko9pa5zFDPE
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc
571名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:17:14 ID:rSlvW4RW0
iPhoneユーザーは、たかが携帯の利用者に過ぎないのに
まるで自分が偉くなったかのように自慢してるのが笑える
572名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:17:22 ID:K6hWvvGB0
>>559
おれも、自分割りかなんかで、違約金1万払ってauと縁切ったよ。
573名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:18:15 ID:pEVZ13v00
>>566
ケータイに月7000円とか頭おかしいんじゃねーの!?
もうちょっと金の有り難みってのを考えた方がよくないか

>>569
ああ、なるほど
アイホンをいじること自体が好きなのね
574名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:18:52 ID:WgbVVfpPO
結局iphoneってなにがすごい良いの? 
胡散臭いコピペばっかりじゃん
575名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:18:52 ID:gBgpRfzn0
いや、それでわざわざiPhone使いたくないよ。
仕事の都合で買ったけどまったく使ってない。
576名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:19:09 ID:Ac7T3VNcO
au社長「庭の定着はあきらめていない(キリッ)」
577名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:19:41 ID:7Tz9CwOX0
iPhoneは実際使ってみないと良いトコもダメなトコもわからんよ。
自分で使う前は「こんなの日本で流行るわけねーじゃんw」と思ってたが、かなり満足してるし。
ただ、普通の携帯と2台体制がデフォってのがネック。
578名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:20:12 ID:K6hWvvGB0
>>570
結構長くBB2C使ってるけど、こないだ初めて画像のアップロードやってみたよ。

何か書いて写真撮ってそのまま2chへ画像のリンクとともに書き込みなんて便利すぎるぜ。
579名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:20:37 ID:WdFCGTCI0
>>574
iPodを持ち歩かなくて良くなる
580名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:21:19 ID:pVprP8/Ci
iPhoneじゃグリーの釣りゲームができないよね(´・ω・`)
581名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:21:32 ID:gBgpRfzn0
アンカ忘れた。>>575>>570へのレス。

買った初めは楽しいけど
継続して使うモチベーションは保てなかった。
対応サービスが増えて、速度もあがったら日常使うかもしれんけど。
582名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:21:58 ID:BXqAJleK0
iphoneは重いですからねえwとかいって馬鹿にしてなかったっけ
しかもドコモの携帯の方が重かったってオチでw
583名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:04 ID:pEVZ13v00
いじるだけでかなり満足できるんなら良い買い物したと思うよ
584名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:05 ID:WVdR1pBK0
585名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:22:19 ID:JBFfDiqLi
>>571
君の携帯が5万として
10万のポケベル持っている人見たらどうおもう?
586名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:23:08 ID:TIHykHlT0
Q 最近、出先でも長文メールの必要が増えてきました。
携帯よりもネットブックを買った方がいいのでしょうか?

A iPhoneをお勧めします。
iPhoneにはフリック入力というのがあって、ネットブック並み、
一般のケータイより3倍くらい速く文章を入力できます。
片手でできるので、ネットブックを開くより速いですし、立ったまま、
満員電車の中でもOKです。


Q 携帯をiPhoneにしてしまうと、お友達との絵文字メールの
やりとりが心配です。

A iPhoneは絵文字メールができます。
MMS対応なのでメールは即時着信します。ソフトバンクだけでなく、
docomoやauのお友達とも絵文字メールのやりとりができます。
メール機能を重視するなら、iPhoneです。
(美しい絵文字)http://www.studio-rose.com/emoji/emoji01.html


Q iPhoneはケータイ用のMMSメール以外は使えないのですか?

A iPhoneでは、MMS用のsoftbank.ne.jpとIMAP対応のi.softbank.jp
だけでなく、GMail、POPメールなど、いくつものアドレスを使えます。
i.softbankのメールは、パソコンでも使えるのに、携帯各社でも
携帯アドレス扱いされるので、絵文字のやりとりもできますし、
即時プッシュで着信通知もされますので、とても便利です。
587名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:23:44 ID:K6hWvvGB0
auだと、EZアプリ>javaアプリ>2chアプリ起動とかで面倒だったなあ。

スクロールも大変だった。
588名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:24:03 ID:/IURWSeT0
アイポンもドコモも嫌いじゃないがソフトバンクは嫌い
589名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:25:16 ID:mSgSRrqsO
諦めの悪い男
590名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:25:46 ID:TIHykHlT0
Q iPhoneにはフリックがあるので、片手なのにフルキーボード付携帯で両手を
使って入力するより速いと聞いて、動画も見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

 でも、私でもできるかな。
 フリック入力について詳しく教えてください。

A フリックというのは、はじく動作を意味します。つまり、フリック入力は、
キーをはじくようにして入力するiPhoneだけに標準で装備された入力方法です。

 具体的に見てみましょう。
 テンキーを使うこと、「あ」のキーを使って「あいうえお」を入力することは、
一般的なケータイの入力(猿打ち)と同じです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgN0JDA.jpg

 キーを長押しすると上のように表示されるので、そのまま指を滑らせて目的の
ひらがなを入力することもできます。

 でも、例えば「お」を入力したい場合は、いきなり、「あ」のキーを下に引っ
張って離せばワンタッチで「お」が入力できてしまいます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2NUJDA.jpg

 フリックなら、例えば「こんにちは」を入力する場合、キーに触れるのは5回
で済みます。

Q 意外とカンタンですね。試してみてもいいですか?
   こ↓ん↑に←ち←は・

 すごい!手の小さなわたしでも片手で入力できるし、初めてでも猿打ちより速いです!

以上、iPhoneからフリック入力でお送りしました。
591名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:26:22 ID:C8XlrPTb0
>>573
iPhoneに限らず、日本でスマホ持ってる人間なら大抵そうだよ。会社の都合で持たされてる人間以外ならね。
機械を触るのが楽しいんだよ。そして自分仕様にするのも楽しい。
Windows積んでんのにiPhoneまがいのフリック入力すらカスタマイズすりゃできる、そういう世界なんだぜ?
592名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:26:51 ID:K6hWvvGB0
俺の中の優先順位
iPhone>docomo>SoftBank


だからiPhoneを使っている。
593名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:27:41 ID:PXUL/Ry10
グーグルフォンでええやん
594名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:27:57 ID:KwS7kIinO
【韓国経済】「特許の怪物」が韓国を襲撃[07/17] 2
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247804589/

1:喫茶-狼-φ ★ 2009/07/17 13:23:09 ???
 米国の代表的な特許専門業者「インテレクチュアル・ベンチャーズ(IV)」は最近、携帯電話に関する
特許10件をサムスン電子とLG電子に侵害されたとして、数千億ウォン(数百億円)の特許使用料を要求した。
LG電子関係者は「ライバルメーカーとの特許紛争では相手側の製品を逆提訴する対応が可能だが、
彼ら(IV)にはそれが通じない」と語った。

 欧米を拠点とし、メーカーを相手に無差別な特許攻勢をかける「特許の怪物」のターゲットに
含まれた韓国は、世界規模での特許戦争の戦場となりつつある。


 IVはこれまでのパテント・トロールよりもさらに進化した。同社は韓国、日本、中国、シンガポール、
インドなどアジア5カ国に支社を置き、アジア地域の大学教授らに研究費などを支援するとともに、
特許を共同保有する方式で、最近9年間に世界各地の大学や企業から約2万件の特許を買い取った。

◆ジレンマに陥った韓国の大学

 注目されるのは、IVが大学で研究段階にある「有望な」特許を青田買いしている事実だ。
IVは昨年からソウル大、韓国科学技術院(KAIST)、延世大、高麗大など主要大学の教授と
「特許アイデア協約」を結んだ。IVは既に韓国の大学から正式な特許申請が可能な特許アイデアを
約260件確保している。今後は毎年、韓国の大学から400-600件の特許を確保するという方針だ。
同社はこうした特許アイデアの中で、商品性があり、国際的に認められるアイデアについて、正式特許を申請している。


 ある大学関係者は「韓国の大学では毎年4万件程度の研究開発が行われるが、費用上の問題で大部分は
海外での特許申請を断念している。IVが大学の特許競争力向上に寄与する面もあるが、結果的に
われわれの頭脳で得た高度な知識が外国企業に莫大な利益をもたらす格好になる」と指摘した。

(抜粋)
595名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:28 ID:gBgpRfzn0
つーか、携帯がらみのスレが立つと iPhoneコピペがベタベタすごいことになるよな。
仕事かってくらい熱心だけど、街宣右翼みたいで逆効果だと思うんだが。
596名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:28:41 ID:Q7FxTXLB0
>>588
みー、とぅー。
朝鮮企業になんだって、銭払わねばならんのかと……。
597名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:29:12 ID:a/8mxfj30
グーグルフォンのビックウェーブはまだですか?
598名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:29:15 ID:ST476V+j0
マジ基地 最高ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
599名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:29:15 ID:pEVZ13v00
無料のおサイフケータイ使ってる俺が高額のアイホンとかグーグルホンとかを見てもよくわからんのが正直なところ
ポケベルとまでは言わんが
600名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:30:06 ID:WdFCGTCI0
>>595
あのコピペはiPhoneユーザーから見てもうざいよ
いい加減やめてほしいもんだ・・・
601名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:30:27 ID:TIHykHlT0
Apple独走を止められるか:
Microsoft、Palm、RIMがiPhoneに対抗するには

 多くのオンラインメディアが伝えるところによると、Microsoftは
今秋に「Windows Mobile Marketplace」を立ち上げる予定だ。
このストアには当初、600本のアプリケーションが登録される見込みだ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news017.html


AppleのApp Storeからのダウンロード、開始から1年で15億本を突破
6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ

「App Storeは規模と品質の両方においてこれまで業界で見られなかったものです。
15億本のアプリケーションがダウンロードされた今、これから他社が追いつくことは
非常に難しいでしょう。」(スティーブ・ジョブズ)
http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/14apps.html
602名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:30:30 ID:o34PhnHb0
iphone信者は、iphone信者の俺から見てもキモイ

ソフチョンバンクの携帯はキムチ携帯〜とか言ってる知恵遅れもキモイ
603名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:31:05 ID:JziUsk1ai
もういいよ。
出す出す詐欺はいらん。
604名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:31:29 ID:JVaHJgrE0
禿は何時も違法スレスレというか違法だから
摘発されないのは、敗戦以来この国の権力中枢に巣食う媚チョン勢力の
後盾が有るから...でひょ?
605名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:31:49 ID:C8XlrPTb0
>>595
あれ貼ってんのはユーザーやファンじゃなく、信者だろ?
逆効果になることすら気付いてないんだよ。何せ信者だからね。
606名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:32:59 ID:UBLCuW6Z0
iPhoneって、
 定額でキャリアの膨大なパケット量を使われ放題
 しかしキャリアはiPhoneコンテンツに口出し不可能
じゃないといけないから、DocomoにはiPhoneは無理なんじゃね?
607名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:33:37 ID:0aLZ9mj20
重いから売れないとか言ってたくせになw
608名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:33:38 ID:TIHykHlT0
>>575

ソフトバンク、増収増益を達成--「世界中の携帯がiPhoneになる」と孫社長

 発売当初、日本人に向かないなど賛否両論があったが「iPhoneを使ってみてから、
いろいろ言って欲しい。まず1カ月、2か月使って批判ができるなら、どうかしている
というぐらい、すごい」

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090731-OYT8T00691.htm
609名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:34:12 ID:6iU7gJ8/0
なんかダセー国になったな
それ超える製品考えろよ、開発しろよ
610名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:35:29 ID:p3Usay2l0
3GSのiphoneはマジで使える。

3G使ってるやつ涙目w
611名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:35:31 ID:0OvSyqi7O
auはいつ生き返るの?チョンバンクに脅されてるのか?いやまじで。
612名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:36:12 ID:pEVZ13v00
>>610
いじって面白いだけじゃなくて、何か使えるの?
613名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:27 ID:PR4PsQ+h0
>>609
日本はこの分野は得意でない
アップルのように「革新的」なものや「独自性」の高いものを生み出すのは苦手


アメリカが作ったオリジナリティのあるものを
「真似」して「安価」にするのは日本のものづくりの得意分野だけどね
614名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:40 ID:TIHykHlT0
携帯通信機メーカーにガラパゴス化の反省はあるのか? - 松本徹三

私には、日本の携帯端末メーカーが世界市場で惨敗を喫した理由は、下記のような単純明快
なものであると思えます。

1)トップマネージメントに「世界市場で最後まで戦う」という強い意志がなかったこと。
2)細かいところでの技術にこだわり、そこでのわずかな優位性を過信して、マーケティング
を軽視したこと。
3)コスト競争力がまったくなかったこと。

コスト競争力については、「ボリュームが稼げないので、膨大な開発負担が1台当たりのコスト
に重くのしかかった」ことは事実ですが、その前に、「機能がどんどん複雑化していくのに、
きちんとしたOSを作ることを怠った為、モデルごとの開発費が膨大になった」ことが大きい
と思います。つまり、客がどんどん増えていくので、うれしい悲鳴を上げながら増築に増築を
重ねた温泉旅館のようなもので、いつの間にか迷路のような複雑な構造になってしまい、
合理的な造りの新築旅館に太刀打ちできなくなってしまったのです。

日本では、これまでは誰もが、「日本の携帯電話機は世界で一番進んでいる」と信じてきた
ようですが、この神話はiPhoneの登場で完全に崩壊しました。iPhoneを使った人にはすぐに
理解できることですが、iPhoneは多くの点で日本の既存機種に圧倒的な差をつけています。
まず、画面が美しく、使い勝手が快適です。その上、アプリが毎日どんどん増えていっており、
日々「新たな使い方」が提案されていくかのようです。

http://agora-web.jp/archives/682479.html
615名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:44 ID:FEVzywhN0
iPhoneって実際どうですか?

未だにvodafone携帯使ってるんで、
そろそろ買い替え考えてるんだけど、
携帯用途の使用に耐えられる?
616名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:54 ID:kvDCEqyY0
今使ってる705NKが秋に年季明けなんだけど
iPhone乗り換えちょっと迷ってる

iPhone買い増しってのもなんだかなぁって感じだし‥
705NKサブにしてSIM共有できるX02NKの中古買っちゃいそうな気がする
617名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:37:59 ID:UBLCuW6Z0
>>611
そういや、auって影が薄くなったな
と思うのは俺だけ?
618名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:38:47 ID:gBgpRfzn0
>>600, >>605
よく規制されないよな。不思議でたまらん。
619名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:38:52 ID:pEVZ13v00
アップルが革新的だったのは歴史的にみてアップルIIだけだったよ
620名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:30 ID:3HZ5E3DB0
でも中身は日本製なんだよな
アイホン売れるたびに1万近く
日本の部品屋が儲かるんだってさ
621名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:39:35 ID:C8XlrPTb0
>>615
カタログスペック見ると、バッテリーは覚悟しておいた方がいいみたいだな。
うちのWM機も似たようなもんだが。
622名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:12 ID:WVdR1pBK0
623名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:20 ID:TIHykHlT0
>>615-616

電話
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/phone.html

メール
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/mail.html

キーボード
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/keyboard.html#video

「おはようございます」
iPhoneの場合:
↓ ・ ↓ ↑ ↓" ・" ← ・ ↑
ガラケ〜の場合:
カチカチカチカチカチ カチ カチカチカチ カチカチカチ カチカチカチカチカチ " カチ " カチカチ カチ カチカチカチ
624名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:33 ID:zENBs0Oq0
アンドロイド携帯って使ってる人いるの?
625名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:40:54 ID:SZGPmxhwO
あきらめてないんなら、アップルの条件飲んで、さっさと出せよ。
スピード感のない会社だな。
626名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:41:45 ID:p3Usay2l0
>>612
単純にネット接続を含め、アプリがすばやく動く。
待機状態からMSNを開くまで、環境にもよるけど10秒ちょっとって感じ。

VAIO typepとか買ったりしたけど、iphone3GSほど手軽でも無ければ早くない。
auもW61Sとか持ってるけど、比べものにならない。ちなみに俺はtu-ka時代に契約して気がつけばauって感じ。


3G触ってゴミだと思ったけど、3GSはネット端末としてかなり優秀。
2ch、youtube、メールチェックといったお遊びではマジでダントツ。

電話としては使わないならねw
627名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:42:25 ID:vMS63pup0
プラダ携帯ってどこ行ったの?
628名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:42:28 ID:dwmAShQI0
>>613
問題は特許で武装されているところだと思うけど、
どのくらい特許でかためられてるのかな?

どの機能がすでに特許とられたものか、知りたい
このあたりは日本のメーカもまねしてもいいのかどうか?
・GPS、ふりっく、マルチポンタ、タッチパネルなどなど
629名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:42:30 ID:pEVZ13v00
>>623
ガラケーってのがよくわからないけど
ふつうの携帯なら「お」だけで変換候補が出てくると思うよ
630名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:42:48 ID:X9f5N5Vq0
ドコモがiPhone売り出したら 消すことが出来ない変な広告バーとかいっぱい付きそう・・
631名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:43:03 ID:rLGRrAC80
>>596
そうだよね、黙ってようと思ったけど
632名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:43:54 ID:TIHykHlT0
>>622
そして、アプリの質
例えばTodoアプリ一つをとっても、
いつでも使えて、タッチパネルの操作性とフリックの高速入力があるiPhone
なら、Todoアプリが現実的に役立ちます。十字キーではやってられません。

・Todo(1200円)無料のLight版あり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnpMJDA.jpg
1200円と高価なのに、100以上あるTodoアプリの中でも常にトップの人気アプリ
その秘密は、きめ細かいのに使いやすいこと
アイコンバッチ、Remember the MilkかToodledoとのシンク機能

・Domo Todo+(350円)無料のLight版あり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrpkJDA.jpg
カレンダー表示で期限が一目瞭然
シンクはないものの、LAN上のパソコンブラウザから編集可能

・Ultimate Todos(115円)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmpMJDA.jpg
Tag付、Project管理、Context管理ができるなど、Todoに負けない高機能
細かな設定ができてこの値段は超お買い得
アイコンバッチ、Toodledoとのシンク機能

・Remember The Milk(無料)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmZMJDA.jpg
RTM有料会員用だが、OS3.0のアプリを起動しないでもメッセージ
を受け取れる新機能に対応するなど、RTMとの連携はピカイチ

・To Do's(無料)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrZkJDA.jpg
シンプルな使いやすさ
シンクはできないものの、アイコンバッチあり
633名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:44:08 ID:K6hWvvGB0
>>629
たしかにiPhoneも変換履歴から出てくる。
634名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:14 ID:C8XlrPTb0
>>632
そこまで優秀だとしても、個人的に致命的なのが「キャリアが禿」なんだよなぁ…
635名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:45:53 ID:pEVZ13v00
>>626
雰囲気としては実用品というよりおしゃれな高級玩具みたいな感じなんですかね
636名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:46:04 ID:FEVzywhN0
>>621
なるほど。
バッテリーの持ちが悪いのはちょっと辛いなぁ。

>>623
キー入力は楽みたいだね。
でも今時って大抵予測変換ついてるんじゃないかな。
637名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:46:25 ID:gBgpRfzn0
>>630
広告はauだったらもっとひどいことになるな。間違いなく。
638名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:46:54 ID:TN54g8QFO
バイアスもここまでくると笑えるな
っていうか明らかに株価のためにギリギリの範囲で喋ってるだろ
639名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:47:40 ID:C8XlrPTb0
>>630
レジストリ弄ってどうにかすれば…というのはWM機の発想か…
iPhoneってWM機でいうレジストリみたいなの弄ることできんの?
640名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:47:55 ID:X9f5N5Vq0
iPhoneの位置づけはコンテンツビューアーだからねえ
そこだけみれば
WindowsマシンとX68000ぐらいの差がある
641名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:48:03 ID:TIHykHlT0
>>629
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6tgJDA.jpg

携帯入力速度比較

☆iPhone純正フリック入力:29秒(一般ユーザー片手)
http://www.youtube.com/watch?v=DT8vJRP6oOc(証拠動画)
※辞書リセット。顔の前にカメラあり

★テンキー猿打ち入力:64秒(ケータイ早打ち王)
http://www.atpress.ne.jp/view/5335


入力文は「ケータイ早打ち王座決定」の例文
  「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
  夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる。」
642名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:48:53 ID:kvDCEqyY0
>>634
それは諦めるしか無いな
Appleはより柔軟に自社の要求に対応出来るキャリアとしか契約しない
仮にdocomoがAppleの条件丸呑みしても
翌日には禿がそれ以上の条件を提示する
643名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:13 ID:p3Usay2l0
>>635
いや、出先で軽くネットして、2ch見て、動画見て、という用途で楽しい。そっち方面で非常に実用的。
まあセカンド用。新幹線でノートパソコンおいて、メールチェックしたり動画見てたのがバカらしくなる。

そういう感じw
644名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:16 ID:Y1rJfS9f0
ドコモでだしたら、Applestoreなんて許可しないでしょ?
Wifi環境でしか、ソフトダウンロードできないから
パケット代も入らない、ソフト代も入らない(?)
645名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:28 ID:lYb6FbT60
バイオPに携帯機能つけてくれないか?
そーすれば最強。
646名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:49:49 ID:lsLyO2QqO
グーグル携帯でも嫌々出しているのにiPhoneなんて絶対無理。
647名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:50:34 ID:zzXcZw7H0
>>625
i-modeが廃止が条件だろw
海外メーカー大喜び
648名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:50:43 ID:oAk1I01x0
>>639
素では見えないけどソフト次第で全階層見れるしいじれる
649名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:50:47 ID:tF/JhQL90
ドキュモにはガラパゴス街道まっしぐらで
行って欲しいな。
無理すんなって
650名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:51:53 ID:cNdpxBAi0
で、アンドロイドって流行ってるの? 将来性あるの? S60並み?
651名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:01 ID:pEVZ13v00
>>643
実用って言葉の意味はとにかく、雰囲気はつかめました
利用者がどういう所に魅力を感じているのかどう使っているのかとか
どうもありがとうございました
652名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:10 ID:C8XlrPTb0
>>642
せめて茸がスマホに強くなって(というか寛容になって)くれさえすればいいんだけどなぁ…
そしたらiPhoneに限らずノキアにでも乗り換えるのに(いや、ノキアって名前格好いいじゃん?)
653名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:23 ID:69IkkMwzO
友達が持ってて、ちょいと使わせて貰ったら面白かったよ
ただ、その友達は使えないと嘆いていたが…

機種変したのは良いが、あくまでもこれはiPhone
メール用にもう一台買うなら
新規でiPhoneを買えばよかったとな

あと、飽きるのも早いらしい
654名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:35 ID:X9f5N5Vq0
個人的にはゲーム用に十字キーだけ付けてほしい
いまだと押し応えがない
655名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:36 ID:V1vy6MMsi
safariでflash動画さえ見れれば
言うことないんだけどな。
ネット動画制限されすぎできつい。

>>622
おー脱獄なしか。
656名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:50 ID:K6hWvvGB0
657名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:52:51 ID:p3Usay2l0
>>645
10秒で起動するバイオpがあればなー。

インスタントモードでさえ起動が遅すぎる・・・
初期にXP化までしたけど、用途が違ったなぁ。
658名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:54:30 ID:cNdpxBAi0
>>645
skypeでおk
659名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:55:04 ID:p3Usay2l0
>>651
ソフトバンクなのと、色が黒と白しかないのが嫌だったけど、友人のを見て気になって、自分で使ってみて
目からうろこ。

3GSね。3Gはゴミ。
660名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:56:11 ID:WdFCGTCI0
iPhone単騎でメイン使用してるやついる?
電話もケータイメールもそれなりに使う人で。
661名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:56:20 ID:iGJ4so5RO
DoCoMo以外だと首都圏以外は圏外ばっかだからな。
この辺りにauソフトバンクの限界が見える。
662名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:56:24 ID:pEVZ13v00
>>659
良い買い物をしましたね
存分に楽しんでください
663名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:56:53 ID:lrcxnryk0
出すならとっとと条件呑んで出せよ、ってとこだな。
禿は良い意味でも悪い意味でもAppleのやりたいようにやらせた。
そういうところは茸じゃ理解不能か、やりたくても
組織が凝り固まってて身動きが取れないんだろ。

電波品質は他キャリアに比べて圧倒的なんだから、
変なプライドと仕様を捨てて実を取ってりゃよかったものを。
そんなだから、先進ユーザの2台目需要として丸ごともってかれた。
経営的な判断も行動も、すでにとっくに遅い。
664名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:58:05 ID:K6hWvvGB0
>>657
たまに電車の中でネットブック開いている人がいる。
動画を見ている感じなんだけど、iPhoneを使っている身からすると、
「大変だなあ」と思ってしまう。

初代iPodを使っていた頃に、
MDやCD Walkmanのディスクを入れ替える光景を見た時も同じように思った。
665名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:59:12 ID:pEVZ13v00
>>661
うちの近所はauが一番入る
その辺がドコモじゃなくauにした大きな理由
auが一番繋がるってのは全国的な評価だと思ってたよ
666名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:59:14 ID:TIHykHlT0
>>622
そして、アプリの質。例えばTodoアプリ一つをとっても、
いつでも使えて、タッチパネルの操作性とフリックの高速入力があるiPhone
なら、Todoアプリが現実的に役立ちます。十字キーではやってられません。

・Todo(1200円)無料のLight版あり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYweAJDA.jpg
高価なのに、100以上あるTodoアプリの中でも常にトップの人気アプリ
その秘密は、きめ細かいのに使いやすいこと
アイコンバッチ、Remember the MilkかToodledoとのシンク機能

・Domo Todo+(350円)無料のLight版あり
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8dgJDA.jpg
カレンダー表示で期限が一目瞭然
シンクはないものの、LAN上のパソコンブラウザから編集可能

・Ultimate Todos(115円)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwOAJDA.jpg
Tag付、Project管理、Context管理ができるなど、Todoに負けない高機能
細かな設定ができてこの値段は超お買い得
アイコンバッチ、Toodledoとのシンク機能

・Remember The Milk(無料)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv-AJDA.jpg
RTM有料会員用だが、OS3.0のアプリを起動しないでもメッセージ
を受け取れる新機能に対応するなど、RTMとの連携はピカイチ

・To Do's(無料)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8NgJDA.jpg
シンプルな使いやすさ
シンクはできないものの、アイコンバッチあり
667名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:59:17 ID:kvDCEqyY0
>>652
ま、そのNOKIAも日本国内キャリア向けの端末供給からは撤退したワケだが‥

禿はそれでも穴残して去勢してたが茸はガチ去勢だからな。

大金使って上質なスマートフォンをガラパゴス仕様にされて
エンドユーザーには「使いにくい低機能携帯」みたいに扱われたら
そらぶん投げたくなるわ。
668名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 00:59:49 ID:PR4PsQ+h0
MacBookもってるとあまりiPhoneの恩恵が受けられないんだよなぁ
都会だとWiFiでだいたいどこでもネット接続はできるし

まあでもiPodを頻繁に使う(音楽を楽しむ)とかゲームを楽しむとかyoutubeを楽しむとか
そういう何か生活のスタイルを持つ人なら便利なんかもなぁ

俺は音楽きかないし、電車内とか寝てるだけだし、ゲームもやらんからあまり魅力を感じない
669名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:00:12 ID:C8XlrPTb0
>>664
ウォークマンもそれなりに進化したからなぁ…
とX1050と現行モデルのnanoを使ってる奴が言ってみる
670名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:01:16 ID:iGJ4so5RO
>>665
auなんて都市部だけじゃん。
ちょっと山間に入るとすぐに圏外だったぞ。
DoCoMoは三本立ってたのに。
671名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:01:34 ID:K6hWvvGB0
>>660
呼んだ?
672名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:02:19 ID:p3Usay2l0
>>664
だよね。typepのインスタントモードがもうちょっとましだったら・・・

typwpをカバンから出して動画を開くまでには、iphoneならアニメならOPが終わって本編だわ。
673名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:02:26 ID:C8XlrPTb0
>>667
もうやだこの国のキャリア
海外の携帯事情聞くとスマホSIMフリーで選びたい放題らしいじゃん?
ガラケーなんぞ眼中にない俺にとってはうらやましい限りなんだよね…
674名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:02:59 ID:rN2FQwMmO
ドコモから出た場合定額制の上限がいくらかが気になる
まさか9千円台なら嫌だなあ
675名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:03:38 ID:pEVZ13v00
>>670
へえ
676名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:03:57 ID:WdFCGTCI0
>>671
普段使っててどんな感じ?
ホームアンテナ来て自宅圏外が解消されたら二台持ちやめようと思ってるんだが・・・
677名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:04:04 ID:why0WXiai
678名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:04:11 ID:jTUucOHB0
>>673
3.9世代に期待したい
679名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:04:18 ID:K6hWvvGB0
>>672
たまに、それを車内で立ったままやっている人がいるんだ。>ネットブック
680名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:05:13 ID:T/FbEbdd0
iPhoneを発売する気なんかないけど
期待を持たせてユーザーの流出を
少しでも防ごうという意図の発言だったりはしないのかな?
681名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:01 ID:pEVZ13v00
iphoneで流出なんかするの?
682名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:06 ID:TIHykHlT0
携帯ゲーム市場 存在感増すiPhone 任天堂・ソニーの反応は
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090622/gam0906221113002-n1.htm

ガラケーとiPhoneの表現力の差はゲームでみると判りやすい。
この操作性とグラフィックはiPhone版に追いつけない領域だろう。

パワフルプロ野球Touch : iPhone gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=N91s1JUlz80

iPhone/iPod touchがダンスステージになる!人気リズムアクションが新たなハードと融合 「DanceDanceRevolution S」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090409_110589.html
http://www.youtube.com/watch?v=aYs7PcWH9k4
683名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:15 ID:iGJ4so5RO
仕事で使う場合はどの地域でも問題なく使えるのが重要。
社会人ならDoCoMoしか選択肢は無いだろ。
他を選ぶ奴は学生かニート。
684名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:22 ID:OzVDaiLo0
まろゆき涙目wwww
685名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:49 ID:WdFCGTCI0
>>673
隣の芝は青く見えるって奴
686名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:06:58 ID:C8XlrPTb0
>>670
岩手の山奥に住んでたばあちゃんの葬式に行ったときに、SH906iの親爺の携帯はつながったのに、
当時W53Sだった俺の携帯は圏外だったのも脱庭の一因な俺ガイル
687名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:07:15 ID:QaAfx5mM0
auの新機種って毎回同じ売り文句な気がする
688名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:07:16 ID:q+RyIQ8L0
それよりおまいら誰か俺のSH04aとiPhoneかTouchを交換してくれ
689名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:07:56 ID:p3Usay2l0
>>676
横浜で、職場のビルの中央部分はiphoneは圏外になるw ダメすぎw

そういう環境で暇な時間にランボー4見て、BB2cで2ch見て、午後6時ごろには充電池はぎりぎり。
通勤の往復は合計1時間ちょい。その間はipodとして使用。

通話はゼロ。
690名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:24 ID:+YesJnnH0
>>664
iPod classicで動画見てるけど、コーデックがウンコなせいで
どう調整しても音声遅延が収まらないのがかなりある。
他はどのコーデックにしても音声遅延は出ない。
仕方ないからネットブックで見てる。

さっさとDivXサポートしないと、携帯は到底iPhoneに
する気になれないと林檎禿に言いたい。
691名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:24 ID:OAyY/f0Q0
まだ言ってたのか。ないだろ。
692名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:08:40 ID:pEVZ13v00
>>683
うちは仕事用のケータイは会社から貸与されてるし、そのケータイも一番電波が入るからって理由でauなんですよ
693名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:09 ID:QaAfx5mM0
>>688
日本語でおk
694名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:12 ID:rNWZEkPz0
>>683
場所にもよる 工場内とかだとAUの方が届く
695名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:13 ID:lYb6FbT60
日本の携帯って、関所だらけみたいに見えるんだよね。
海外は楽市楽座って感じでやりたい放題なのに。
これじゃ発展しないわ。
696名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:16 ID:K6hWvvGB0
>>676
おいらの場合は、ほぼ埼玉南部と都内だから、あまり不自由はしないね。
まあ、R16の外で幹線のから外れたときは厳しいこともあるかな。

それぐらいです。
697名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:28 ID:C8XlrPTb0
>>688
HT-01A使いな俺が颯爽と通過。重いけど。
698名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:09:42 ID:LsLk0muoi
>>676
俺も普通に一台で使ってるよ
逆に聞きたい 何が不便そう?

取り合えず俺は不便を感じ無いねー
今はゲームやってる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxeAJDA.jpg
699名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:10:14 ID:KKdAgdSz0
8月で2年縛りが切れて今月中に携帯変えないといけないから
仕方なくソフトバンクへMNPしてiPhone使うかと思ってたのに迷わせるなよ
700名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:10:50 ID:p3Usay2l0
>>679
ネットブックも本当にネットとお遊び用途になればよかったのにね・・・

中途半端にwindowsと互換やら、オフィスとの互換を求めるから中途半端に。typepの画面サイズで、iphone的なやつが
あれば欲しいくらい。
701名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:12 ID:WVdR1pBK0
>>690
自分でエンコしてるならそんな事にはならねぇよ。
702名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:47 ID:kvDCEqyY0
>>695
そらガキに親のカード使わせて小銭かすめ取る道具ですからね
必死ですよ
703名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:11:56 ID:C8XlrPTb0
>>698
ゲームやるならPCだろ…(18禁な意味じゃないよ)な俺はdocomoからiPhoneでないならBBBにしようかな…
704名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:11 ID:WgbVVfpPO
結局iphoneはゲーム機みたいなもんなのか
705名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:17 ID:q+RyIQ8L0
>>697
ええのう
iPhoneに比べて04aマジ使えない
だれかくれ
706名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:25 ID:M51b8/Jx0
ウィルコムが出せばいいぢゃない
707名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:12:46 ID:J0CtjM+j0
まーたユーザーと子会社から毟り取ることしか考えてない溜池山王が余計なことを…

んな妄想垂れ流しで、どんだけフロント部門が苦労するか考えろや。
代理店がどんだけ余計な業務が増えるか考えろや。
なにがONE〜 じゃボケェ。


HTは「従来機」よりは売れてるけど、いじくりまわす楽しさと販売台数はiphoneの足元にも及ばない。
「iモード使えないからHTはちょっと…」という声が以外に多いことを考えると、販売できるようになったとしても
茸にとってもユーザーにとっても「何をいまさら…」な感じになっちゃう気がする、って死んだじっちゃが言ってた。
708名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:13:47 ID:p3Usay2l0
>>690
どんな調整をしてるか興味があるわ。

iphoneサイズで、eva破とかランボー4とか字幕入りでも音声ずれとかでないんだが。264ベースのmp4だけど。
709名無しさん@九周年:2009/08/01(土) 01:13:49 ID:ucvnePFK0
悪いこと言わん、ドコモ、AU、ソフトバンクの月額980円のやつ1個づつ持っとけ、どれかつながるかもしれんから
710名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:14:05 ID:TIHykHlT0
>>703
Apple独走を止められるか:
Microsoft、Palm、RIMがiPhoneに対抗するには
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0907/03/news017.html


AppleのApp Storeからのダウンロード、開始から1年で15億本を突破
6万5千種類以上のアプリケーション、10万以上のデベロッパ

「App Storeは規模と品質の両方においてこれまで業界で見られなかったものです。
15億本のアプリケーションがダウンロードされた今、これから他社が追いつくことは
非常に難しいでしょう。」(スティーブ・ジョブズ)
http://www.apple.com/jp/news/2009/jul/14apps.html
711名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:14:15 ID:X9f5N5Vq0
一時期ウィルコムの端末使ってたけど
「トランシーバーみたいなだなwこれww」
とか言われるのがいやでiPhoneに変えた
712名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:14:40 ID:pEVZ13v00
ゲームやるならやっぱりPSPなんじゃないの?
ダウンロードしたゲームを持ち運んで外出先でも楽しめる
録画もできるから深夜番組を通勤の待ち時間に見たりできる
713名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:09 ID:K6hWvvGB0
>>703
iPhoneのゲームは、PCでは不可能なコンセプトの小粒でぴりっとした面白いものが多いよ。
714名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:34 ID:yuHKP2/s0
>>704
ようつべ、2ch、ゲームにしか使ってないだろな。
その為に月パケ定で4000円ちょい。
2年でゲーム機とPCが買えるレベル
あふぉとしかいいようがないな
715名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:48 ID:1OykQRe10
茸からもしiPhone発売できたとしても
意外と禿でiPhone使ってた奴が茸に来るだけで
iPhoneの稼働数は変わらなかったりしてな
716名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:15:56 ID:dwmAShQI0
日本のメーカが逆転するとしたら、、、
・ゲーム
・ワンセグ

→Nintendo DSphoneでいいんじゃね?
717名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:16:14 ID:lYb6FbT60
iPhone専用ゲームなんてやりたい奴いるの?
エミュでしょ。普通やりたいって言ったら。
718名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:16:28 ID:jPC9i0OX0
>>712
Ainoだっけ?海外でPSPケータイとかいって出たヤツ。
アレが早く国内でも出ないかなと…

SOが撤退した今じゃ何言っても虚しいだけですがね…
ドキュモ死ね。
719名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:17:14 ID:C8XlrPTb0
>>710
そういう意味じゃなくてだな…
iPhoneでTDUやMSFSなんかやりたかねぇよ…
720名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:17:51 ID:a/8mxfj30
>>690
俺DVDをHandBrakeでMP4エンコしているけど音声遅延って・・・ないけど?
変換ソフト何使っているんだ?

>>708
突っ込んで・・・釣られていい?
eva破・・・破・・・破・・・
721名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:18 ID:wmBvFxjd0
つなぎ止めるための嘘だな・・・(´・ω・`)
722名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:33 ID:eSrukTn/0
>>704
違う
2ちゃんねる専用ビューアだよ
723名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:42 ID:PR4PsQ+h0
>>714
あとは音楽とメール
たまに電話
まあ一応カメラもついてるよ

これを高い安いと思うかはその使い方によると思う
携帯で2chもやらない、ゲームやyoutubeも興味ない
もちろん音楽も聴かない俺にとってはあまりメリットが無いおもちゃだ
724名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:48 ID:p3Usay2l0
>>720
ごめん。序だわw

この前見にいったばっかりでw
725名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:18:50 ID:X9f5N5Vq0
>>716
Miiを摘み上げてジタバタする様子を観察する携帯とか心がなごむかも
726名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:19:04 ID:yuHKP2/s0
>>717
十時キーもボタンもない。
バッテリーももたないiPhoneでエミュやる奴っているのかね。
それこそPSPのほうがマシなレベルだよ
727名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:20:27 ID:pEVZ13v00
2chとかTubeってわざわざ出先でやりたくなるもんなの?
728名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:20:30 ID:TIHykHlT0
インテリジェントなキーボード
iPhoneのキーボードはソフトウェアキーボード。普通の携帯電話の
固定式キーボードよりも、適応性にすぐれています。
http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-3gs/keyboard.html

iPhoneのインテリジェントなキーボードには、一般的なキーボードを
はるかにしのぐ機能がたくさん。指先で簡単に操作でき、驚くほど速
く文字を入力できます。
http://www.youtube.com/watch?v=OOHp3BlgbPw
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow


使っているアプリケーションに適応。
普通の携帯電話の小さなキーボードは完全に固定されていますが、
iPhoneのキーボードはキーやレイアウトをその時使っているアプリ
ケーションに合わせて変化させます。


SteveJobs 初代iPhone発表 (2007)
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg

どんなケータイより賢く、超カンタンに
729名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:20:33 ID:WdFCGTCI0
>>689>>696
サンクス。
やっぱり田舎の俺には厳しい物があるね・・・
まあ実家周辺はDポで事足りてたから大丈夫かな。

>>698
やっぱりエリアが不安。
iPhoneは他の禿電機と比べても特に電波の掴みが悪い感じするから・・・
730名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:20:38 ID:pGvkNel70
>>64
とりあえず、電話はガラケー、ネットはiPhoneで、禿電に2契約している俺ガイル
731名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:21:28 ID:ZAh/mHMK0
こうやって引き留めておきながらも結局出さないんでしょ?
732名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:21:48 ID:p3Usay2l0
>>727
出先の時間でちょっと空いた時間でこそやりたくね?
733名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:23:14 ID:+YesJnnH0
>>701
ロクに自分でエンコもしない奴に用は無い。
734名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:23:16 ID:pEVZ13v00
>>732
通勤中の空いた時間にはローマ人の物語を読んでるから
735名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:24:30 ID:p3Usay2l0
>>734
俺はebookの漫画をiphoneで読んでるw
736名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:24:41 ID:TIHykHlT0
ソフトバンク端末価格調査: iPhone 3GSは品薄が続く
http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/softbank/20090731_306269.html


 Appleはいまだ、iPhoneの最新機種の在庫確保に苦労している。Cook氏は
「現在は、堅調な需要に応えられるだけの『iPhone 3GS』をつくることが
できていないが、これに対処しようとしている」と言う。
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20397051-3,00.htm
737名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:24:51 ID:yuHKP2/s0
>>732
そういう生活送るとトイレとか出先とかちょっとした
時間でもやっちゃうだろ。
それこそ時間の無駄な使い方だよ。
2ch依存の典型だな
738名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:25:01 ID:C8XlrPTb0
>>727
ラーメン屋でラーメン頼んでる間にq2chwm起動させてる俺としては何となく理解できるw
739名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:26:22 ID:O9NUtVHb0
今、禿電だけど、MNPでdocomoではなくauにするわ。
iPhone掴むと禿電みたいに絶対に改悪、料金値上げになるから。
740名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:27:03 ID:pEVZ13v00
>>735
自分も仕事に関係ない休日の外出の際にはPSPを持ち歩いたりするよ
あと携帯ラジオ
携帯電話は実用品でPSPはエンタメ用
741名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:28:22 ID:K6hWvvGB0
>>737
この暑い夏、防水ケースにiPhone入れて、水風呂でいっぱいやりながらってのが最高。
742名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:29:02 ID:p3Usay2l0
>>737
だからそういう使い方をする人以外には、あんま意味ないと思うよ。iphone。

10分の待ち時間とか、移動時間とか、なにかしたいじゃん。そういうときにすげぇいいのよ。
743名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:30:16 ID:sh0RT0eN0
>>739
IDO時代含めてauを13年以上使ってきてiPhoneにMNPした俺が言ってやるよ


どうぞどうぞ(ニヤニヤ
744名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:31:24 ID:pEVZ13v00
そういう遊びのために携帯キャリアと電話契約しちゃうんだから、ある意味金持ちなんだろうな
745名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:31:44 ID:aE9nRvzIO
>>739
あう社員乙
涙目で蓮コラ携帯でも売ってろよ
746名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:33:04 ID:QYLNuUWq0
747名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:33:42 ID:pEVZ13v00
俺も今回ボーダフォンからauに移ったんだけど、なんか不自然?
748名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:34:01 ID:sh0RT0eN0
楽器アプリをいじったり、iPodで音楽聴いたり、BB2Cで2ちゃん見たりicomicで漫画読んだり
たまにゲームしてみたりエミュ動かしてみたり、新しいアプリをチェックしたり

それぐらいかな
ああ、ナビ、ナビつーかMAPは常時動かしてるようなもんだな
749名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:34:34 ID:yuHKP2/s0
>>742
わざわざパケ定にしてまでやりたいとは思わんけどな。
それなら携帯に音楽入れて聞くとか。touchでオフ用のウィキ入れて閲覧とかの
ほうがよくないか?
750名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:34:36 ID:X9f5N5Vq0
iPhoneはケースの当たり外れが激しいよなあ
このまえ全身タイツみたいあケース買ったけど結局入れるコトができなかった
今はブック型つかってる
751名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:04 ID:gBgpRfzn0
>>742
文庫本でいいよもう。
752名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:07 ID:Kyp8IlCA0
>>1
>  スマートフォンについては、Android搭載の“Googleケータイ”である「HT-03A」の販売が好調で、

「あいふぉん」対「えいちてぃーぜろさんえー」

もうちょっとマシな名前つけたれよ。
753名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:14 ID:3CEOAVeSi
>>738
そんなお前にはiPhoneが最高!
754名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:33 ID:LuIl7RLF0
>>1タッチパネルならプラダフォンがある
755名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:54 ID:KdrQODy/0
俺は2ちゃんもtubeもほとんど使ってないが
コミック読んだり、自宅PCで録画したドラマ見たり、ニコニコみたりしてるな

人によって違うんじゃね、というか人によって好きに出来る自由さがいいね
756名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:35:59 ID:lYb6FbT60
>>747
数年前の俺だw
俺がぼーだふぉんの時、最下位であうが売り上げ絶好調だったのに、
あうに乗換えたら、最下位になって、禿電が伸びたwwww
757名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:36:37 ID:pEVZ13v00
おせっかいかもしれないけど、ウィキペディアよりも電子辞書に搭載されてる百科事典の方が信頼がおけると思うよ
758名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:36:46 ID:X9f5N5Vq0
ただやっぱ暇つぶしには文庫本最強だよねえ
バッテリー切れの心配が無いし。
759名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:37:04 ID:sh0RT0eN0
>>747
統計からいくと不自然だね
何%かはそういう人がいるのは別に不思議じゃないけどね

長年auを使ってきた俺からすると「あーあーwww」って感じだけど


>>749
よくないね
760http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249021868/:2009/08/01(土) 01:37:55 ID:LF6LpliP0
ドコモがアップルと折り合いが付かないのは、
imodeをiPhone純正アプリとして入れろ。(ようつべのように)
iTSは利用させずドコモ独自ストアーのみのしろ。
iPhoneにドコモのロゴを入れろ。
この3つだろうな。
761名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:38:30 ID:lYb6FbT60
しかし、最近の携帯って改悪ばっかだよね。全体的に。

折りたたみで、十字キーがあった方が操作しやすいのに、なんでボタン排除していくんだろ?
画面も出しっぱなしが当たり前になってきたし。
俺の嫌いな方向にばっかり進んでる。
762名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:38:41 ID:p3Usay2l0
>>749
音楽聴きながら、2chサイトのまとめとかチェックできるし。mixiもtwitterもblogも書ける。
保存するまでも無くwikiも読めるぞ。

>>751
ライブとか懐かしい漫画が読めるんだぜw
763名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:39:09 ID:yuHKP2/s0
>>757
シャープの電子辞書だと改造できてウィキも追加でいれれるらしいね。
その上バッテリーも20時間くらい持つようだが
764名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:39:21 ID:LuIl7RLF0
でもiPhoneって確か、Appleは一カ国一キャリアじゃなかったっけ?
765名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:40:31 ID:OzVDaiLo0
>>715
現DoCoMoでiPhone待ちの俺ガイル。
ほとんど諦めてるけど。
766名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:40:36 ID:sh0RT0eN0
電子辞書持ち歩く気にはまっったくならんな
767名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:40:51 ID:pEVZ13v00
>>763
自分が持ち歩いてるシャープの電子辞書は単4乾電池一本で半年から一年はもつよ
これは完全な実用品
768名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:41:13 ID:sZQxQUTxO
ウィルコムとかからパソコンみたいな携帯出てるじゃん?
あれよりもiPhoneっていいの?

どっちか買いたい
769名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:41:55 ID:HQFlfbRG0
池田信夫 -iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言(2008-06-11)
>iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも
>性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかった
>し、このままでは今後もしないだろう。まぐれ当たりは何度も続かないと
>いうことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

 ↓ iPhone 3Gだけで 100万台超え ↓

池田信夫(2009年07月22日)
>最初、海外でiPhoneが登場したとき、「あんな機能は日本のケータイには全部ある」
>と冷ややかにみる向きが多く、デラックスな端末に慣れた日本のユーザーはiPhone
>のような単純なスマートフォンには魅力を感じないだろうと予測されていた。
>しかし昨年7月にソフトバンクがiPhone 3Gを発売すると、瞬間風速で携帯電話の
>45%ものシェアを獲得し、その後も順調に売れて、ソフトバンクの端末としては
>トップだ。6月に出たiPhone 3GSは、ソフトバンクの端末の55%を超える圧倒的な
>売れ行きを見せた。

> またiPhoneはiTunesなどのソフトウェアと連携してPCとデータ交換できるなど、
>システムとしての設計がすぐれていて使いやすい。もちろん、おしゃれなデザイン
>も人気の秘訣だろう。要するにiPhoneが日本の端末よりすぐれているのは、技術
>ではなくコンセプトなのだ。これは優秀なエンジニアや精密な製造技術によって
>生まれるものではなく、スティーブ・ジョブズという経営者のセンスによって生ま
>れたものだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/437/437817/index-2.html
770名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:42:09 ID:WVdR1pBK0
>>732
してないのはあなたでしょ。
DIVXのせいにしてる時点で知識ないのもろバレ。
771名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:42:47 ID:X9f5N5Vq0
>>768
あれこそミニPCとケータイでいいと思う
772ジョブツ:2009/08/01(土) 01:43:12 ID:tA0StPlq0
>>760
無理っす。
773名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:43:50 ID:JSfr1XitO
聴力って視力より衰えが速いんだよな。
移動時間まで音楽漬けだとアブナい。
774名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:44:42 ID:WVdR1pBK0
安価ミス
770は732宛
775名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:44:43 ID:w5ud6dn80
ラジオライフにiphoneをハックして
ドコモでつかえるようにするやり方書いてあるよ
776名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:45:17 ID:p3Usay2l0
>>770
え、俺?(^^;
777名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:45:25 ID:X9f5N5Vq0
あくまでプリミティブにこだわるジョブスからすればケータイの無駄っぷりは許せんだろうね
778名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:45:54 ID:zGSUCxKs0
ガラパゴスだろうがなんだろうが、合わないものは合わない
779名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:46:11 ID:KdrQODy/0
divxだコーデックだと色々大変だな
変換も転送もしないで、自宅PCから直で動画呼び出せるソフトとかあるのに
780名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:46:18 ID:sh0RT0eN0
そういや確かにdocomoでどうしても使いたいんならSIMフリーにすりゃいいだけなんだよな
プランがどうなるか知らんけど

ま、なーんのメリットもないだろうね
俺のiPhoneもすぐにSIMフリー化できる状態にあるけど、国内にいるだけだとやる必要がないわ
781名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:47:43 ID:pEVZ13v00
悪いけどジョブズは本当の機能性よりも自分の審美眼重視な人だよ
だから初代マックはアランから「日本人だったらこんな無様なものは作らない」と酷評された
アランは日本人のことを本当の機能性を重視する集団だと思っていたから
782名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:50:06 ID:KdrQODy/0
昔は携帯動画変換君でチマチマ変換して
PCと繋いでチョコチョコ転送して動画みてたが
今更そんなのやってられんね
783名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:50:14 ID:HQFlfbRG0
>>775
ドコモでiPhoneは悲惨だぞ

料金の他に、docomoは規格やサービスでも劣るわけだが、
それでもdocomoから出て欲しいの?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYk98JDA.jpg
784名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:51:13 ID:WVdR1pBK0
>>779
エンコそれ自体が楽しみみたいなもんだし。
如何に小さく美しく出来るかみたいな。
最近は全部ts抜きだからどうやっても大抵綺麗だけどね。
785名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:51:46 ID:X9f5N5Vq0
電車とか公共場所で動画とか見ないよ普通。寂しい奴だと思われるでしょ。
786名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:53:31 ID:sh0RT0eN0
>>785
飯食ってるところで動画見てる奴を見かけても別に寂しい奴とも何とも思わないけど・・・
ワンセグ見てる奴とかも普通にいるし・・・

何で寂しい奴だと思うの?
どういう発想?
787名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:54:20 ID:bZ7BZ5700
>>727
それが売りで有り弱点でもある。外でwebをしたい層って実はあんまいないんだよな
多数の人間にとってwebはワンセグ並みにいらない機能と思ってる。数字にして6割だ
なんせ携帯に求めてる事1位が「サービスの充実より値段を下げろ」だからな
なので空回ってんのiPhoneは。ワンセグ叩きの信者に限るがアレて実は自分に跳ね返ってんの。滑稽なんだよ

http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12804/index.html
788名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:55:46 ID:HQFlfbRG0
>>787
まともにブラウジングできない自称フルブラウザしか
知らないと、そうなるだろうね。
789名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:56:06 ID:pEVZ13v00
そういや自分もワンセグなしのケータイを選んだなあ
790名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:57:26 ID:sh0RT0eN0
>>787
別にWebブラウズが快適に出来ることだけが売りじゃないし

その空回ったはずのiPhoneが、同時期に発売された携帯電話の中で
一番売れてしまった事実をどう考えればいいんだ?

逃げずに教えてくれ
791名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:57:32 ID:H7xEKtRnO
iPhone欲しさに高校生男子が窃盗
http://i.x0.com/~i-mode/diary/index.cgi?book=20090622&pass=
792名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:58:11 ID:WVdR1pBK0
>>787
だったらiPhone安いじゃん。
webってフルブラウザがいらないってだけでネットワークと繋がるサービス自体は利用してるんだよな。
しかもそのフルブラウザいらないって層もフルブラウザは高いから利用してなくて、囲い込みサービスでとどまっちゃってるだけの人たちの話。
実際に調べ物をしたいときに携帯サイトしか見れなくて不便な思いをしたとかないのかな。
793名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:58:54 ID:bZ7BZ5700
>>788
コピペ貼りも喋るんだな。そして相変わらず選民意識が高いな
794名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:59:09 ID:pEVZ13v00
フルブラウザってさ
パケット代かかりそうじゃん
バカくさくね?
795名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 01:59:51 ID:X9f5N5Vq0
>>786
俺は田舎住まいだからそういう人あんま見ないのよ。
だからそういう風潮になってる
飯食うときなんかは必ず電源切るのがマナーっぽくなってるし。

舌足らずだった
796名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:00:39 ID:p3Usay2l0
iphoneそのものは楽しいよ。

みんなソフトバンクが嫌いなだけだろ?

俺だってソフトバンクが潰れて、インフラを他が買い取ってくれないかと思ってるよ。
797名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:00:44 ID:yx1FnqO50
ほんと史上最悪の会社なんだから 自覚を持てよ 朝鮮人以下なんだからなあ
798名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:01:30 ID:MjTePHoV0
iPhoneはいいから黙ってAndroidフォンに注力しろ。
799名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:02:43 ID:+PhwDMQLO
SoftBankが嫌われてる理由がようわからん
今までにどんな改悪があったの?
800名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:03:38 ID:pEVZ13v00
別に嫌いじゃないよソフトバンク
つい最近まで使ってたし
801名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:04:51 ID:sh0RT0eN0
>>794
俺から言わせると携帯サイト(笑)がバカくせえな

>>795
飯食うときに電源は切らないだろww
マナーモードだろ?

大人数で飯食ってる時に一人だけ携帯で動画見てるのはどうかと思うけど、一人で飯食うときに
動画見てたって何とも思わんぞ普通
802名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:05:29 ID:p3Usay2l0
803名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:06:13 ID:bZ7BZ5700
>>790
1番売れたって知らないけど値段が3倍近く上がった携帯業界と
特殊な制度で値段を抑えた機種が戦ってんだ。ドングリの背比べって奴だよ。低い数字って意味でね
しかも半年機種vs通年機種だろ。戦う土俵が最初から違うんだよ
804名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:06:57 ID:gt/5+RL20
まだ諦めてないってもう無理じゃないの・・・
805名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:07:57 ID:pEVZ13v00
>>801
近頃のケータイサイトはすごいんだぞ
バス停に次にやってくるバスが今どの辺を走っててあと何分で到着するかリアルタイムでわかるんだぜ
すごいだろ?
なんか未来って感じがするね!
定額最低料金月額390円を払うだけの価値はあるよ
806名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:08:54 ID:X9f5N5Vq0
>>801
いや、切る。
そんな緊急の連絡なんてないし
こっちはバイブの音を察知しただけで不機嫌になる人がいっぱいいるんだお

807名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:09:17 ID:HQFlfbRG0
ガラケーで価格調べるのが、どれほど大変だったことか。

iPhoneなら、ケータイサイトのトップページ開くのと変わらない。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2-AJDA.jpg
808名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:11:13 ID:sh0RT0eN0
>>803
明らかに土俵は一緒だし、ドングリの背比べでもない
低い数字ってのは、社会全体の景気からしたら当たり前
そういう中で同時期に発売された端末同士で比較しないとフェアじゃないから

そんだけ売れたiPhoneを空回ってるとか言ってる理由は何なの?
明らかに空回ってないよね
コレが空回ってるんなら、国産携帯の空回りっぷりは異常だよね

どうすんの?お前
どう言い訳すんの?
809名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:12:01 ID:pEVZ13v00
出先で価格を調べるのが趣味なの?
まあ趣味としては金のかからない方かもね
810名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:13:02 ID:2S1YMMeRi
iPhoneとかいらね
811名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:13:34 ID:sh0RT0eN0
>>805
へえーそりゃーすごいやー
ぼくもけいたいでんわがほしくなっちゃったなあ

>>806
マジ?
飯屋行ったら携帯の電源切るのか
マナーモードも許さんってか
すごいな
それなのにタバコはOKだったりしてそうで怖いなw
812ジョブツ:2009/08/01(土) 02:14:04 ID:tA0StPlq0
>>810
なんだときさまー!!
もう一度言って見やがれ!
813名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:14:39 ID:rGVCsGxr0
働いてる時はiPhone神!って思ってたけど
春に無職になって以来、iPhoneをまったく使わなくなった。
家に居ると流石に使うことないな
814名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:15:26 ID:pEVZ13v00
>>811
最近のケータイ電話は便利だからひとつ買いなさいよw
suicaやEdyも使えるよ
なんか未来って感じがするね!
815名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:16:13 ID:rGVCsGxr0
>>806
どっかのマフィアの構成員?w
なんかすごい地域だな
816名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:17:00 ID:WzXxlLGF0
まずはブラクベリーとぐぐるホンを売ろうよ。
それで実績出してから、ジョブスと交渉すべし。
817名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:17:20 ID:OXHJ6wx/P
自宅でもPCを常時起動しているわけではないし、ブラウザを開くまでには
早くても1〜2分は掛かっちゃうし、やっぱりあると便利だろうなー。
携帯で携帯サイトをいっさい見ていないことに今さら気付き、日本で発展した独自の機能なんかも
まったく使っていない私にはiPhoneが最も相応しい情報端末機だと思うわー。待っていろー。
818名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:17:29 ID:sh0RT0eN0
>>814
2006年夏モデルと2007年夏モデルの2個がまだ家に転がってる
suicaやEdyが使えてワンセグも見れちゃう未来世代携帯

いまはもう動か(さ)ない
819名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:19:12 ID:2S1YMMeRi
iPhoneは二台じゃないとキツイ
やはり携帯電話としては使いにくいよ
とくに指の太い俺には辛いわ
820名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:19:27 ID:pEVZ13v00
うちにはPS3があるからPSコンのボタンを押せばブラウザ起動まで20秒くらいかな

>>818
ワンセグはいらないなあ
なんかバッテリー消費しそうだから
821名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:19:39 ID:WVdR1pBK0
suicaやedyって言うけどsuicaは持ってるし、サイフを持たないで出歩くって未だに無理だからな。
お財布携帯はもうちょっとしてから考える。
822名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:20:35 ID:X9f5N5Vq0
>>815
飯を食うときは全力で食うのが店への礼儀らしいんだ・・
823名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:21:02 ID:sh0RT0eN0
調べ物が的確に見つかってすぐに終わるというのは有難い
某専門分野の新聞のWebサイトがそのまま見れるので、出先での情報収集がすごく楽になった

>>819
iPhone出た当初は国産携帯と2台持ちしてた奴が多かったけど今はもうそうじゃないだろうな
俺は余裕でiPhone1台にして何の問題もなく使ってるけど
824名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:23:37 ID:sh0RT0eN0
>>820
2台とも、全部入り携帯なんだけどね
全然使わなかった
1ヶ月で大体飽きた
おサイフケータイ機能はまったく使わなかった
うちにもPS3はあるがアレでブラウジングする気にならんな

ネットブックもあるけど、iPhone買ってからネットブック立ち上げる必要がなくなった
母艦PCは勿論使うけどさ
825名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:24:15 ID:bZ7BZ5700
>>808
お前の言ってる事がよく分からないわ。通年と半年が崩せてないじゃん
しかも空回りのデータも見せてるんだが。それに論点を携帯批判にすり替えてどうしたの?
携帯が復活しようが失速しようが俺どうでもいいんだが。何でそんなに焦ってんだ?後半二行なにコレ?
低脳なの?
826名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:24:50 ID:WVdR1pBK0
iPhoneはバッテリーが持たない!って豪語して2chに張り付いてる奴がいたけど
そいつは5時間7分BB2Cで執拗にレスしてた。(本人が5時間7分だと言ってる)
「それでも短いと俺は思った!」とか言ってたけど、iPhoneのバッテリーが短くないのは明らかだよね。
カタログスペックで見ても見劣りしないのに。
827名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:25:14 ID:pEVZ13v00
飽きる飽きないってのがなんか価値観の違いを感じさせるね
828名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:25:40 ID:JV9XAscUi
>>805

俺はこれを使ってるが、無料だよ。
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=secti&kcd=TE81010201

今深夜だから走ってないので、明日にでも見てくれ。
829名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:26:45 ID:X9f5N5Vq0
>>バッテリ
液晶の大きさが半分ぐらいしかなかったAUの携帯使ってたけど(W54)、
あれよりは遥かにもつのは不思議
830名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:27:20 ID:MX/Q5F0p0
>>826
アドエスよりは遙かに長持ち
831名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:31:11 ID:pEVZ13v00
>>828
そりゃまあ、そういうのはどこでも無料なんじゃないの?
月額390円ってのはauのパケット定額料金のことだが
832名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:31:19 ID:7dmaFQp50
>>826
あれは笑ったw
3G回線で5時間2ちゃんをしていて、最初は4時間だと言っていて、
調べたら5時間だったのだから。
833名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:31:34 ID:sh0RT0eN0
>>825
空回りのデータwww
その空回りしてるらしいiPhoneよりも全然売れなかった国産携帯達は
何て言ってあげればいいの?

発売から1年経ってるのが現在なんだから、ここ1年で比較するのが当たり前の話だし
本気で通年と半年とか言ってたのかw

100%お前負けてるんだけど、まだiPhoneは空回りとか言い続けるの?

ちなみにお前の理屈だと、Webブラウズ(ケータイサイト含め)できたりワンセグ見れたり
する携帯電話すべてが空回りしてることになるんだけどw
バカだからそれにも気付いてないの?
834名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:31:48 ID:cZ1i024t0
その前にBrackberryどうにかしろ!
パケット代高いんだよ!
835名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:33:02 ID:OXHJ6wx/P
>>820
いいないいなー、Wiiはあるけど面倒だからネットにも繋いでないし
待機電力とスペースを気にして不必要な時は引きだしにしまってる。本当に理想の空間だわー。
>>829
54T?SA?のWVGA液晶に比べてiPhoneはHVGA、電池容量も2倍以上違うなら当たり前にも感じる。
836名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:34:28 ID:PR4PsQ+h0
アップルの完全勝利だな〜
837名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:34:31 ID:O9NUtVHb0
>>743 >>745
馬鹿だね、そのうちお前らに法則発動するから、期待しとけ!
俺はもう禿チョン携帯なんてうんざり。
早く脱北して、逆法則を期待!
838名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:35:24 ID:pEVZ13v00
Wiiってそんなに面倒だったんですか
839名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:37:41 ID:sh0RT0eN0
>>837
どうぞどうぞ入庭してあげてくださいw
俺はお前がどうなろうが一向に構いませんのでw

昨日↓こういう人がいたことだけは教えてあげるけど


909 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 23:29:01 ID:7Qtti3rl0
auがクソ過ぎてソフトバンクからNMPで移動したのに後悔してる

954 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 23:53:12 ID:7Qtti3rl0
>>945
昔は割りと評判良くなかった?
その感覚で行ったら・・・
840名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:38:40 ID:hFhIU7TF0
ソフトバンクじゃなければiPhone買うのに。
841名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:38:44 ID:bZ7BZ5700
>>833
気持ち悪いよマジで。何だ勝ち負けて。そんなに批判されるのが怖いのか
しかも文盲だし。あーiPhone最高だなーwwwすげーぜiPhoneはwww敵無しだwww
これでいいの?
842名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:39:37 ID:QF0+bkF80
なんだ、ドコモ信者は結局iPhone欲しいんだw
ドコモからでなかったから叩いてたんですね^-^
843名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:41:03 ID:pEVZ13v00
このスレで信者といえるのは、ソフトバンクから転出すると呪われるぞー、みたいなこと書いてる人だけなんじゃないかな
844名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:41:38 ID:sh0RT0eN0
>>841
お前のバカ理論全部潰されて開き直ってんじゃねーよゴミクズ野郎ww
845名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:41:48 ID:0PRJ4QHlO
>>840
激しく同意
846名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:41:49 ID:OXHJ6wx/P
>>838
私のアナログ頭がハイテクノロジーについて行けないんですよね〜。参っちゃう。
>>837
面白がって差別用語を平気で使ったり、法則発動だのと気持ちが悪いわー。
個人的にauは勧められない(現ユーザー)、今からでも考え直すんだ。
改悪っぷりが尋常じゃない、小野寺さんの思考回路が普通じゃないし。
847名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:43:46 ID:I/UWhRnEi
スピーカーフォンの性能が地味にいいよね
848名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:45:12 ID:pEVZ13v00
>>846
ハイテクについていけなくても気にすることはないよ
ただ君はハイテクに幻想みたいなものを抱いているようだからそれがちょっと心配だな
849名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:45:41 ID:sh0RT0eN0
>>843
ソフトバンクから転出してくれて全然オッケーだ
むしろ増えすぎると禿が規制とか厳しくしそうだしな
ただでさえずっと増え続けちゃってるんだろ?
いい加減にやばそうだしな

ただ行き先がauってのはさすがにwww
docomoにしとけよwww

って思うけど

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務 のコメント
LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。

すげえよこの感覚
脱庭して本当に良かったと思ったからなこれ見たとき
850名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:47:01 ID:7dmaFQp50
iPhoneの普及率で、その国や組織の将来性が予想できるよ。

ソフトバンク禿が、ソフトバンクの幹部の集まりでほとんどの人が
iPhone持っていたことや、ソフトバンでは4000人の社員がiPhone
持っていることを自慢そうに話している。

iPhoneを使ったことのない人には、何を言っているのか分からない
かもしれない。うがった見方をすれば、売れていないから社員に
買わせているのか?と思うだろう。
旧iPhone3Gだけで100万台突していたということが分かってきて、
そんな見方はできなくなってしまったが。

ソフトバンク禿が、なぜ社員のiPhone普及率が高いことを自慢
するのか?
iPhone使っている人には分かる。

繰り返すけど、iPhoneの普及率で、その国や組織の将来性が
予測できるよ。
851名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:48:48 ID:Mk5e4nIo0
iPhoneのあのデザインのかっこよさは異常
ハードとソフトが統一されたデザインになってるからな
あれはAndroidでは無理
携帯は他のコンピュータよりファッション性重視されるから、その点の優位は大きいな
まあ、俺はiPhoneなんか似合わないダサ男なんだがw
852名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:49:57 ID:pEVZ13v00
うん、ドコモとKDDIでかなり迷ったんだけどね
KDDIに決めたよ
料金体系はどっちも似たようなものだと思う
853名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:50:35 ID:sh0RT0eN0
>>847
いい
auの機種はスピーカー通話機能のないやつばっかりだったので、そもそもスピーカー通話機能だけでも
便利に思う
音楽聴いてる時に電話かかってくるとフェードアウトして着信音鳴るとか、ちょっと考えたらあったりめーじゃん
そんなのと思うけど、地味にいい
こういう「いちいち挙げるまでもないんだけど地味にいい」ってのが多いんだよなあ
854名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:51:10 ID:9RtM1/kN0
>>851
ハード・ソフトが統一されてるせいでPCではMSに負けたけど、
携帯機では見事に逆転したね
855名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:51:39 ID:Qg1a+08e0
ZERO3より優れたスマートフォンなど存在しない
856名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:53:14 ID:iGX8hRLe0
電電はいい加減日本の電話回線牛耳るのやめろよ。
こいつらにiphoneなんて、たとえ天変地異が起こっても無理だね。

端末と回線の抱き合わせ販売を廃止して、家電含む電話料金を下げるまでは、
いつまでも日本は携帯電話が未発達な国のままだよ。
携帯文化が未熟っていうのは、端末についてるカメラとかアプリとか、決してそういう部分じゃないんだよ。
857名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:53:32 ID:9RtM1/kN0
iPhoneは本当にびっくりするほどなめらか
アンチもヨドバシとかででもいいから一回は触ってみた方がいい
858名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:53:44 ID:N065cP820
やたらガラパゴスって言葉みるけど流行ってるの?
マスコミ用語だとおもってた。
859名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:54:54 ID:Xg0FOncv0
まぁあうの小野寺よりはいいんじゃない?
あそこはあまりにも何も見ええて無さ過ぎなのが社長の発言からにじみ出てるが
860名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:54:59 ID:pEVZ13v00
ガラパゴスなんて2chでそんなに流行ってる?
861名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:55:39 ID:9dt9jMdoO
屑過ぎwwwwww現代ハイブリットレベルwwwwwwwww
862名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:56:35 ID:1OykQRe10
>>850
こういうのが最高にキモイな
本気で言ってるんだから凄いと思うわ
863名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:56:59 ID:R1DavyzQ0

HT-03A発表時、ドコモ社長自ら

「iPhoneに対して1つめの武器だ!」

ど宣言。

で、その HT-03Aは 待ち受け時間が
iPhoneの半分以下の糞バッテリー。

そんな訳で、バッテリー2個付で販売。

挙句の果て、
↓こんなオプションバッテリーまで販売。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6uAJDA.jpg


864名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 02:59:21 ID:bZ7BZ5700
>>844
いやお前が潰れてるじゃん。何度も言わせるなよ
元々同じ土俵じゃないって言ってるだろ。あの割引制度止めてから吼えろよw
865名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:00:24 ID:pEVZ13v00
そういや転出の手続きでソフトバンクのショップに行ったときも店員さんが転出先をドコモだと思いこんでたみたいだったけど
ソフトバンクってauよりもドコモをライバル視してんのかな
866名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:00:35 ID:Xg0FOncv0
>>799
禿が出身だからって在日企業扱いされてるだけだろ
在日割引とか結局思いっきりマスゴミの捏造だったしな
普段嫌ってるマスゴミだが相手がチョンなら信じ込むアホが多いだけだ
867名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:01:19 ID:S79TWX/J0
NTTウンコ
868名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:03:06 ID:0YAOTVHYO
あうなんて禿がボーダ時代に浮き上がってただけ
二社に今じゃおいてけぼり
869名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:03:27 ID:7dmaFQp50
>>851
iPhoneのハードはブラックボックスにすぎないと思う。
最小限必要なボタンを残して、あとは液晶だろ。
何の面白みもない大きな液晶だけだ。

ところが、電源を入れると人間が作ったとは思えないほどの
完成されたUIが現われる。
細部までこだわり抜かれた繊細な動作。
しかしそれは実にシンプルに見えて、2歳児でも使えるほどだ。

膨大なコードとピクチャによって作られたiPhoneのUIは、
人が迷うことなく、考えることなく自然に使えるために
磨き上げられている。

過去のどんな芸術品も、どんな工業製品も、iPhoneの域に
達していない。

ルーブルはモナリザの代わりにiPhoneを展示すべきだし、
NASAはiPhoneを宇宙に捧げるべきだ。
870名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:03:52 ID:sh0RT0eN0
>>864
携帯電話同士だから「完全に」同じ土俵だからさ
いくらバカでもそれぐらいは理解しようぜ
割引制度がどうした?

「安いから売れた」という仮説?
871名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:03:55 ID:OXHJ6wx/P
身の程をわきまえているからたぶん大丈夫。
>>859
小野寺さんは見識が無く、山本さんは一貫性が無さすぎ(≠柔軟)。
孫さんは見識も一貫性もあって柔軟、そんなイメージなんですが、実際は違うのかしら。
872名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:04:55 ID:9RtM1/kN0
あのDropboxも近々iPhoneアプリとして登場するらしいしな
これでパソコンにあるフォルダをいつでもiPhoneで見られる
まぁ今でもDropboxのサイト経由で見られるんだけどね
873名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:05:11 ID:X9f5N5Vq0
しかし実際 もしソフトバンクのハゲが日本に殴りこみをかけていなかったら今どうなっていたか想像するとゾッとする
874名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:05:45 ID:pEVZ13v00
割引はいいことだよ
各社ともどんどん割り引いて安売りしてほしい
875名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:06:23 ID:1OykQRe10
>>870
ガラケー糞とか言ってるのに、個別の端末と比べるんだから
アホだよな
iPhoneが100万台売れて、ケータイは何台売れたんだろうね
876名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:07:26 ID:430+JssJO
>>865
単純にauに移る奴がほとんど居ないだけだろ
877名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:07:38 ID:WzXxlLGF0
>>872
SugerSyncなら既にある。
878名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:07:42 ID:iGX8hRLe0
>>873
殿様商売で、携帯料金は高いまま、いやさらに高くなっていたかもな。
879名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:08:18 ID:pEVZ13v00
ところでガラケーってなに?
880名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:08:49 ID:sh0RT0eN0
>>875
881名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:09:28 ID:Am1a4DAc0
他社の携帯とiPhone持ってる人って結構いるのかな。
882名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:09:32 ID:Gs3K98AxP
iPhoneださねーとソフバンいくぞこら。
モタモタしすぎ。
883名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:09:56 ID:Xg0FOncv0
>>878
割賦とか絶対なかったろうな
そして転売厨横行したまま高機能高価格端末の代金回収が落ち込み
負のスパイラルがじわじわ進んでたんじゃないか
884名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:10:58 ID:sh0RT0eN0
>>875
単一機種と単一機種を比較するのが当たり前だよね
単一機種と、国産携帯すべてを比較してどうすんの?

iPhone叩いてる奴ってどうしてこういう電波受信してるようなのが多いのかな
885名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:11:34 ID:BgK+vIv80
iPhone欲しいけど3Gハイスピードエリア(?)じゃないと
web閲覧とかつらいですか?
田舎なんでエリア外なんです・・・。
886名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:11:52 ID:bZ7BZ5700
>>870
iPhoneは土俵外なの。分かる?そんな奴を競わせてるの
競技のルール違うのに勝った勝ったって騒いでるだけなのお前は
てかその売れたってソース知らないんだけど出して
887名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:12:38 ID:IifsXPkq0
AU
……
888名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:14:50 ID:sh0RT0eN0
>>886
iPhoneが携帯電話の土俵外?
何だそのお前理論
普通に携帯電話販売ランキングとかにも出てるしな

自分勝手な定義で話しないようにしないと誰も相手してくれなくなるよ?
889名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:14:54 ID:7dmaFQp50
>>882
ドコモでiPhoneが出ても、料金以外にもこんなに不便になるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYltkJDA.jpg

iPhoneとドコモは相入れない。
Yahooから携帯に参入し、インターネットカンパニーを標榜する
ソフトバンクだからiPhoneが生きるんだと思う。
iPhoneとガラパゴス携帯
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnNUJDA.jpg

890名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:16:43 ID:pEVZ13v00
ガラケーってガラパゴス携帯のことだったのか
で、ガラパゴス携帯ったのはふつうの日本製携帯電話のこと?
ジャパニメーションみたいなもんか
891名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:16:52 ID:vH5YJLdA0
便利な機能でさえiPhoneに無ければ、そんなもの無くていい。時代遅れだ。

iPhoneにあって他社ケータイに無いものは
どんな些細な物でも賞賛、それが無い他社製品をこき下ろす

今まで不要だ、時代遅れだと言っていた機能のはずなのに
iPhoneに搭載された瞬間から手のひら返しで
その機能を利用したシーンを織り交ぜながらiPhoneの凄さをアピール

そのバイタリティーをAppleへの改善要望に向けたらいいのに
892名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:17:12 ID:sh0RT0eN0
>>885
ハイスピードエリアってのがよく解らんが、俺の場合はほとんどの場所で1Mbpsは出ている
Webブラウズでおっせーなと思うことはほとんどない

少なくともauよりは常に速い
893名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:17:33 ID:cjZui3JH0
test
894名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:17:35 ID:WzXxlLGF0
>>889
海外では堅調なブラックベリーも日本じゃ全然だからね。ありゃほんとRIMに同情する。
895名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:17:56 ID:bZ7BZ5700
>>888
めんどくせーなお前。マジ死ねよ^^
じゃあシャープ製の携帯と比較するか?
sh-01の比較ではなくシャープ製携帯の台数でだ
これがお前の理屈なんだよwwwちなみに1位だけどなwww
896名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:19:53 ID:pEVZ13v00
シャープ、カシオ、東芝って、安心して買えるよね
なんとなく
897名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:19:57 ID:1OykQRe10
>>884
ん?iPhoneはガラケーより売れてるし、支持されてるっていう
主張じゃないの?

例えばMacとWinの販売台数を比べるときに
DELLより売れた、hpより売れた、sonyより売れた
だからMacが一番支持されてるとか言うの?
898名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:20:53 ID:YGVCFPWR0
iphoneって通話料って、もしかして激安?
899名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:22:19 ID:ssI0nLNZ0
ドコモが本気でiPhone投入するとは思えないな。
「SBから買うのはやめとけ」とけん制してるだけ。
しかし出さない。客が増えても儲からない機械だからだ。
900名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:22:45 ID:zbpBCaB/0
>>894
RIMはそろそろドコモと手を切りたいんじゃないかね?
901名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:22:51 ID:pEVZ13v00
スレ読んだ限りじゃ、アイホンは電話として使うものじゃないって印象だったけど通話料やすいの?
902名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:23:02 ID:7dmaFQp50
iPhoneは、2011年には年間7000万台売れるそうだ。
これだけの高額機種なのに。
903名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:23:16 ID:29Cq7DE40
とりあえずフリック入力を他社が真似すればiPhoneはそんな恐い存在じゃないだろう。
さっさとパクって似たような機種開発してくれよ。フリック入力はアップルの特許じゃないと思うし
904名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:24:03 ID:sh0RT0eN0
>>895
はあ?
iPhone一機種と、シャープ製携帯電話全機種と比較??

バカすぎてかける言葉がないんだけど、お前以外の誰の同意を得られるのその比較って
905名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:26:37 ID:sh0RT0eN0
>>897
俺の過去レス全部読んでからもう一度おいでよ文盲
906名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:27:33 ID:bZ7BZ5700
>>904
ああ?答えになってねぇよカスwww
3Gの8Gと16Gを一緒にしてる奴が何言ってんだ?
907名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:28:31 ID:9RtM1/kN0
>>897
ガラゲー総数より売れてるなんて言ってる奴はさすがにいないっしょ
908名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:28:45 ID:pEVZ13v00
売れてるならいいじゃないの、そんなにいがみ合わなくても
909名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:30:06 ID:sh0RT0eN0
>>899
docomoの目的は海外携帯を飼い殺しして、i-mode利権を維持しつつ、
ドコモマーケット(笑)による囲い込みを潜行
ランニングチェンジしてドコモマーケット利権を確立
それしか狙ってないだろう
910名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:30:28 ID:1OykQRe10
>>905
25レスもですかwww
まあ頑張って読んでみるよ

とりあえず答えてくれよ
MacとWin比べるときに個別で比較するんですか?
911名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:30:46 ID:9RtM1/kN0
あぁガラケーだった
いつも間違うんだよな
912名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:32:03 ID:DE3ZqCSt0
まぁ確かにドコモだったら買ってたな
913名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:32:41 ID:pEVZ13v00
日本製ケータイって言えばわかりやすいのに何でわざわざガラケーなんて呼ぶの?
914名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:32:47 ID:JkW/jpKM0
出す出す詐欺だろ
禿が扱ければあるだろうけど
915名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:33:10 ID:sh0RT0eN0
>>906
本気で言ってんのか?
本気で

「iPhone vs シャープ製携帯電話全機種」 の販売台数

を比較するのがまともな比較だと思ってるのか?

本気でそれがまともな比較だと思ってるのか?
答えろよカス
916名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:35:24 ID:pEVZ13v00
iphone vs 日本製ケータイ全機種

の方が適切じゃないの?この場合
iphoneと日本製ケータイを比べてるんでしょ?
917名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:35:35 ID:sh0RT0eN0
>>910
ちゃんと読んでこいよ

macとWinを比較したいのならそれはOSの比較だから機種個別で比較するはずがない
当たり前の話じゃねえか
918名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:36:16 ID:KV+yfMYm0
ナンバーポータビリティーを更に越えモバイルポータビリティーやっちゃえよ
919名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:37:35 ID:bZ7BZ5700
>>915
早く死ねよ低脳、お前のせいでiPhoneブランドが腐る
920名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:38:16 ID:Bd4SImrEO
ドコモから出るなら買いたいかも。
でもハゲから出てる限りいいや。
そのくらいの興味。
921名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:38:29 ID:yuHKP2/s0
ここでいくらがんばっても国内シェア1%(100万台)も
いかないのが悲しい所だよな。
そもそもメインターゲットのおじさん連中は通話とメールが
できればおkという人種だろうしな。
922名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:40:44 ID:sh0RT0eN0
>>919
オイ、逃げないでちゃんと答えようぜー?
どうした?
923名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:41:00 ID:1OykQRe10
>>917
読んだけど、とりあえず言葉が汚いなという印象しかないな

> macとWinを比較したいのならそれはOSの比較だから機種個別で比較するはずがない
> 当たり前の話じゃねえか
iPhoneとケータイはOSはもちろん対応するサービスの比較だから機種別で比較するのは
おかしいわな
924名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:41:50 ID:7dmaFQp50
>>921
日本における携帯の年間販売台数は、3000万台いかないと
予想されてるよ。
去年は3500万台くらい。

iPhoneは、去年は、年間2000万台程度。
今年は3000万台超えるだろう。
925名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:41:59 ID:+PhwDMQLO
>>21
1パーも無いのか、そりゃあ外で見ないはずだわ
もっと売れてもよさそうなもんなのに
926名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:43:51 ID:bZ7BZ5700
>>922
何言ってんだ?何でカスに同じ事言わなきゃいけないんだよ
「本気なんだな」どんだけ真面目なんだよ
927名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:44:04 ID:WzXxlLGF0
うーん、誰かどのIDが信者でどのIDがアンチか整理してくれ。
どっちも罵声浴びせてるだけで、主張が良く分からん。
928名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:44:16 ID:9RtM1/kN0
世界で見れば携帯で一番使われてるOSはiPhoneなんだけどね
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qpcal=1&qptimeframe=Y&qpsp=2009

日本で見りゃそりゃガラケー総数には勝てんて。
そもそもスマホ自体のシェアが少ないんだし当たり前
929名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:45:31 ID:OXHJ6wx/P
>>927
分からなくていいよ、くだらない中でもかなりくだらない。
930名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:45:35 ID:yuHKP2/s0
>>924
世界で売れても国内じゃ6月の時点で80万台らしいぞ。
その後どれくらい伸びたのかはしらんがな
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090609AT1D0906G09062009.html
931名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:45:43 ID:sh0RT0eN0
>>923
>iPhoneとケータイはOSはもちろん対応するサービスの比較だから機種別で比較するのはおかしいわな

正気かお前w

携帯電話は機種別でそれぞれ与えられるサービスが異なるから、機種別で比較するのは全然おかしくない
なんでこんな当たり前のことも理解できねえような知障が多いのかな
子供か?
932名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:47:09 ID:bZ7BZ5700
本気なんだな(キリッ

カッケーな
933名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:47:30 ID:7dmaFQp50
>>930
http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000016072009
2009年7月16日

>世界で4000万台を出荷したアップルの「iPhone」と「iPod touch」。
>日本でも昨年7月に発売したiPhoneだけで100万台を突破したという。
934名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:48:28 ID:C+DCP99V0
ソフバンはイヤだ!DoCoMoから出てくれれば・・・とかいってる
ガラパゴス思考な連中にはiPhone使いこなすのムリだから そのまま
DoCoMoのケータイ使ってた方がいいよw

935名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:51:59 ID:sh0RT0eN0
>>927

ID:1OykQRe10 の主張
「Winとmacのシェアを比較するときに機種別ごとに販売台数を比較したりしない
だからiPhoneの販売台数と国産携帯すべての合計販売台数と比較するべき」

ID:bZ7BZ5700 の主張
「iPhoneはシャープの携帯電話全機種と比較して売れてない空回り携帯」

ID:sh0RT0eN0 の主張
「iPhoneは同時期に発売されたどの国産携帯電話よりも多く売れた」
936名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:55:50 ID:9RtM1/kN0
ガラケーはスマートフォンにそのうち淘汰されていくよ
まぁGoogleフォンがどうなるかだよなぁ
でもGoogleはOSの会社でもないしたぶんダメだろうな
WindowsMobileはそもそもやる気ないし、この分野は今後Appleが牛耳っていくだろう。
937名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:57:30 ID:sh0RT0eN0
「iPhoneは売れても100万台。iモードは5000万台で比べるまでもない。」
とか言ってたバカアナリストがいたけど、それと同じ手法すぎて参るな
938名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 03:57:35 ID:bZ7BZ5700
>>935
空回りはと売れてないは繋がらないけどね
「万人の要望には答えてない」て意味で空回り
台数基準を一緒にしたら客観的には「売れた(上位)ではない」
939名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:00:36 ID:1OykQRe10
>>931
えっ?それマジで言ってんの?
俺のケータイと他の奴のケータイで与えられるサービスって異なるの?

そしたら一括りにガラケーオワタとか言えないじゃん
940名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:00:59 ID:2C56g5JAO
iPhoneでiモードできてFOMAみたいな規格ならそれこそバカ売れだろうな。
941名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:01:27 ID:sh0RT0eN0
>>938
空回ってるはずなのになんで他の空回ってないはずの機種よりも売れてんだよって言われてんだよゴミ
942名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:02:35 ID:9RtM1/kN0
>>940
普通にパソコン用のネット見れるのに、
わざわざネットの劣化版のiモードなんてできる必要ないじゃん
943名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:02:46 ID:bZ7BZ5700
>>937
だから答えろよ。お前の物差しに合わせたら国内が勝ったんだけどどうすんだ?
物差しが間違ってるって言えるのか?
944名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:02:51 ID:C+DCP99V0
DoCoMoって、昔っから規制で縛って、日本国民から世界に比較してボッタクリの
金額設定して搾取し続けられた連中が運営してるんでしょ?

経営努力なんてどうでもよくて、単に政府に他業種、外国からの参入を規制させて
独占的に暴利貪ってただけだよね。
ケータイもその独占市場で圧倒的シェアを奪って、絶対有利の立場で今も
殿様商売続けてるだけだよね。

そういう連中が、ソフバンとiPhoneという黒船にぼっこぼこにやられ続けて
未だに危機感持ってない状態って感じだろ。

このまま、ポータブルプレイヤーみたいに 気がついたら市場全部
もってかれましたって時まで変わる気無いと思うよ。民間のパナソニックや
ソニーの経営者ですらそうだったんだから。
945名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:04:19 ID:sh0RT0eN0
>>939
「『機種ごとに』与えられるサービスが異なる」って書いてあるのが読めないのか
マジで文盲だろオマエ
946名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:06:31 ID:sh0RT0eN0
>>943
はぁ???
いつどこでそんなことになったんだよwww
マジでオマエ夢でも見てたのか?
どこでそんなことになったのかレス番で指定しろ

頭おかしいなコイツ
947名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:08:40 ID:G1RrJE/C0
>>944
日本の携帯市場は保護市場という発想で、
そこで育った技術を考えると技術的にはガラパゴスじゃないからな。
ガラパゴスなのはうわなにおする(ry

全部中国生産だけどなーw というオチがつく。
労働力アービトラージの魔力に取り付かれて利ざやと言う
目先の利益にこだわるからこうなるといういい例だな。
948名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:09:13 ID:IUqnj7xH0
アイフォンって
PC用のアップローダーから
zipファイルをダウンロードできる?
それをPCに移せたりできるのなら
ぜひとも欲しいんだが・・・・・・・・・
949名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:09:36 ID:pNeCVyGQO
ソフトバンクはアホ社員が多いから嫌い

早くdocomoで出せよ
950名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:09:41 ID:e5OVJLdq0
アンドロイドの一人がちだな
951名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:10:59 ID:FRCj/liK0
>>9
あいほねん?
952名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:12:09 ID:sh0RT0eN0
「国産携帯すべての販売台数」と「iPhone単一機種の販売台数」を比較しろと言ったり
「今まで発売されたすべてのシャープ製携帯電話の販売台数」と「iPhone単一機種の販売台数」を比較しろと言ったり

挙句の果てに

「iPhoneの販売台数は国産携帯全機種の合計販売台数よりも少ないからiPhoneは売れてない!」とか言ってんの

正気とは思えん
953名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:15:19 ID:1OykQRe10
>>945
すまんが「具体的」に挙げてくれないか?
少なくとも俺が知ってるケータイは、電話できて携帯サイトが使えて
フルブラが使えて、携帯メールが出来てってアプリ入れられるっていうのは共通だぞ
近年発売された奴でこれが無い機種を教えてくれ

で、そんなのとは根本的に違うんだぞっていうのがiPhoneじゃないのか?
例えば海外でシェアを比較してる記事とかで端末ごとに比べてるか?

Symbian・Palm・wm・Blackberry・iPhoneとかで比較してないか
954名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:16:51 ID:gUXDC2bN0
>>953
Windows MobileとLinuxは?
955名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:19:40 ID:WzXxlLGF0
>>935
ふーむ。なんとなくわかった。サンクス。
にしてもこんな時間におまいら元気だねえ。
956名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:22:08 ID:bZ7BZ5700
>>941
だから空回ってるは一般ユーザーの要望に対しての話題だろ
しかもお前のその「売れてる」についてカラクリがあるって言ってんだよ
無関係なの、その2つ。国語大丈夫かよ

>>946
全レス。お前は通年で発売されるアップルって会社のiPhone8Gと16Gを基準にしてる
だからそれに合わせたんだよ。シャープって会社の携帯で。通年で。

いい加減お前死んでほしいんだけどどうすればいい?
957名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:22:30 ID:RucetkXY0
なんで禿にとられたの?おしえてエロい人!!
958名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:23:47 ID:sh0RT0eN0
>>953
ワンセグ非搭載機種でワンセグ見れるのか?
Felica非搭載機種でおサイフケータイ機能が使えるのか?

無理だよな

それは「『機種ごとに』与えられるサービスが異なる」からだ
こんなことまで説明してやらないと理解出来ないなんてどういう脳してんだよ

ひとつだけ聞かせろ
オマエ中学生か高校生だろ?
少なくとも10代だよな?
バカすぎるぞ
959名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:24:58 ID:9RtM1/kN0
>>953
マルチタッチはいまんとこiPhoneだけでは?
あとフリック入力も
960名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:26:04 ID:7hG4CHKJ0
iPhone持ってる友人は結局docomoも手放せず併用してる
なんだか知らんけどiPhoneだけじゃ不都合らしい
961名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:26:18 ID:1OykQRe10
>>956
つかね、最低限OSレベルで比較すべきなんだよ
ガラケーは○○って自分に都合がいいときには一括りにするのに
都合が悪いと個別で比べようって言い出すの
962名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:26:58 ID:gUXDC2bN0
>>957
経営者の格が違うからだろうな・・・・
DocomoのCEOなんて、ジョブズから見れば禿とは比較にならん
963名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:27:00 ID:A0Izkae60
>>957
契約マージン、つまりAppleへの上納金の差
964名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:27:16 ID:Ui7dscMQ0
>>210
へー、じゃあ米国で売られてるiPhoneにも日本語変換とか中国語変換とかがあるんだ。
そりゃすげー非効率だね。
965名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:28:26 ID:9RtM1/kN0
あとiTunesの存在も相当でかいだろ
iPhoneがあれば簡単に曲を買う事ができる
966名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:28:48 ID:52zA/FAfO
ドコモは惨めだな
967名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:28:50 ID:sh0RT0eN0
>>955
俺が言ってるのはごく普通のことだと思うけどね
なんか約2名ほど度し難いバカがいるもんだからついね


>>956
レス番で指定してみろって
出来るわけねえけどな

携帯機種の比較をしているんであって、携帯機種販売メーカーの比較なんてまったくしてない
そんなのまったく無意味だし
どこが俺の物差しに合わせてるんだ?
俺自身が「俺の物差しに合わせてない」って言ってるんだぞ
どこまでバカなんだよオマエ
968名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:31:35 ID:ssI0nLNZ0
>>954
wmははいってるじゃまいか。linuxはAndroidぐらいじゃね?

でもこのOS比較は日本製では無理がある。
信者もアンチもわかっててやってるんだろうけど。
969名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:33:13 ID:gUXDC2bN0
>>957
ドコモのCEOが夏野さんだったら、禿にとられずに済んだかもな
970名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:33:53 ID:sh0RT0eN0
>>961
「最低限OSレベルで比較すべき」という主張に何一つ根拠はないが、まあそれに乗ってやろう

国産携帯のOSなんてどうやって比較するつもりなのか言ってみろ
971名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:36:22 ID:FRCj/liK0
ドコモが出したら
泣くのはソフバンじゃなくて
ドコモの携帯作ってる会社かな
972名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:37:10 ID:O2kV8JvX0
メールができる、ネットができる、iPhoneも同じだ
という輩のために、ひとつたとえ話をしてやろう。

耕耘機でも道路は走れるよな?ベンツでも同じだ。
この場合、耕耘機がガラケーで、ベンツがiPhoneだ。わかるか?

一応できるっていうのと、快適にできるっていうのは違うんだ。
使ってみればすぐわかる。iPhoneを触った人間にとっては
ガラケーのネットブラウジングは「あれは出来るとは言えなかったんだ」と目覚める訳さ。
目覚めていない人間には、分からないだろうが、そういうことなんだ。
973名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:37:32 ID:OBpnpcGL0
>>969
むしろ真っ先にiPhoneイラネって言いそうだが
974名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:40:59 ID:sh0RT0eN0
「iPhoneは売れても100万台。iモードは5000万台で比べるまでもない。」
なんてのと同じ論法でiPhone売れてない印象操作してるバカとまともに
会話が成立するわきゃないわな

そういう論法使ってたバカアナリストは
http://ameblo.jp/eco21c/entry-10135914017.html

「新しい提案のある製品だが、日本向けに手直しせず発売した点で市場を見誤っていた。
一定のヒットはしたが、戦後処理も必要な段階だ」

なんてバカ発言してたからな
恥ずかしくないのかな、こういう奴ら
975名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:44:16 ID:1OykQRe10
>>958
お前本当にバカだろ?
基本機能と付加機能の違いも分からないのか?
さっき挙げたような基本的な機能・サービスがあった上で
付加機能を比較検討するんだよ

>>970
お前au使ってたんだろ?
さんざんこき下ろしてるKCPよりは売れてるんだろうな
別にいいんだよ、お前のiPhoneが一番売れたっていうのは
その代わり国産携帯とかWmとか一括りにして叩くなよ
なんせ個別の機種でサービスが違うんだからなwww
976名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:45:46 ID:bZ7BZ5700
>>961
シンビアンからか。面白いな
あれ持ち出したら崩すよりスリ替えるになるだろうね

>>967
だからレス番指定してるだろ。全部だって。そのレス番もだよ。面白いな
8Gと16Gて違うモデルなのにお前は一緒にしてるよね
何でiPhoneは良くて携帯はダメなの?これ言うの何回目だよ
977名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:46:01 ID:A0Izkae60
俺はドコモからiPhoneでたら買うよ。
ゲーハーんとこだから買わないだけだし、潜在シェアは高いと思う
それドコモだってこれ売りたいのは本音だろ
iPhoneの独自機能だけではむずかしい面もあるので
あとは既存のものとの融通が普通に高くなれば、誰も他の既存の携帯機種に
執着しなければならないという理由もなくなるだろう
そしたらシェアは勝手に増える
978名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:50:55 ID:ssI0nLNZ0
世間の大半は「電話しかしていない」のに高機能携帯しか売らないからiPhoneと対抗しているように見えるが、
実際はせいぜい2〜300万台のスマートフォン&高機能携帯市場を奪い合ってるだけだから。
大半は、他にないから「高機能携帯」を買ってるだけ。
979名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:51:13 ID:3B95KRtG0
>>948
できるよ。
デフォではできないが、300円くらいのアプリでできる。
無料のでもできるかな。

>>977
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_-AJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgOEJDA.jpg

980名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:52:20 ID:gUXDC2bN0
>>977
夏野氏が退職されたから無理だろうな。
981名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:55:43 ID:va7pNUY40
ドコモは App Storeをドコモでやらせるか何%かよこせといってる
アップルがそんなことをOKするわけがない
よって交渉は続いてもドコモからiPhoneはでない
982名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:55:48 ID:1op3APWJi
mindmapおもろいよなー
俺も作って見たよ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgeEJDA.jpg

983名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:56:42 ID:1OykQRe10
>>978
俺も多分そうだと思ってる
ドコモとかの明らかなiPhone対抗機とかみるとアホかと言いたくなる
実際は電話・メール・携帯サイト位なんだよな、基本的に必要としてるのは
その中に何十種類も端末が投入されてる訳だからね

だから一番最初に書いたようにドコモからiPhone出ても、結局ソフバンからの
出戻り+αになるんじゃないかと
多分iPhoneは実稼働で行くとMAX300万台くらいで落ち着くだろうと思う
984名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:57:59 ID:tueRifd8i
>>977
ゲーハーw
融通が高いw
ドコモユーザーのレベルなんてこんなもんだな
こんなバカはiPhoneなんか持たずにフルスペックケータイwでドコモに搾取され続けたほうが幸せだよ

ちなみにドコモからiPhoneが出る可能性があるのはLTEが普及してから
985名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 04:59:25 ID:sh0RT0eN0
>>975
で、なんで国産携帯電話の合計販売台数と、iPhoneという単一機種の販売台数を比較するんだよ
国産携帯と言えど、各メーカーごとに特徴を出すようにして販売してんのに、なんで合計にしてんだよ

物事を比較するときに条件を揃えるのなんて当たり前のことだけど、そんなことも知らないのか?

販売台数を比較するときは、機種別で比較するのが当たり前だ
iPhoneが一番売れた機種ってことでようやく理解できたんだなお前は
ほんとバカの相手は疲れる
986名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:00:35 ID:WzXxlLGF0
>>981
AppStoreは10月から書籍も扱うそうだからますます市場は増えるだろうな。
ドコモも変な意地は張らなきゃいいのに。
987名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:01:22 ID:3B95KRtG0
>>985
今年は、iPhoneが国産携帯全部合計したより売れるらしいから、
そんなに向きになるなよ。
988名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:02:19 ID:ZbjMVwbH0
んーとdocomoでiPhone出しても、app storeはNGで
アプリは全てdocomo経由で購入のみとかにするんだろ?
意味無くない?
989名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:03:27 ID:sh0RT0eN0
>>976
レス番指定してねえじゃねえかw
完全にジリ貧だな

俺はずっと「iPhone」と言っていて、容量については一度たりとも言及していないことも
気付いていないのな
でよ、携帯機種の比較の話をしているんであって、携帯電話メーカーの比較なんて俺は一度たりともしてないし
そういう比較しようぜなんて一言も言っていない
どこが俺の物差しに合わせてるんだ?
990名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:07:30 ID:sh0RT0eN0
発売前は散々

「こんなの日本で売れる訳がない」

とか言っといて、実際に日本で売れちゃったら

「国産携帯全体から見たら全然売れてない」

とか言い出すとかさ
恥を知れと
お前の目はフシアナだという現実をまず受け入れろって
991名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:07:45 ID:ssI0nLNZ0
>>988
そんな名ばかりiPhoneでいいなら、中国のパチモンにiMode乗せればいいじゃん。
992名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:07:55 ID:mk7L7np80
でもdocomoから出たら買うぞ
俺docomoユーザーだからな
別に好き嫌いじゃなく、最初に買ったのがdocomoで
割引云々のサービス縛りで他社に移りたくないだけ
993名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:08:32 ID:WzXxlLGF0
>>988
多分そんなドコモ牢獄に放り込まれたら文字通りJBするだろうなあwww
994名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:09:55 ID:1OykQRe10
>>985
お前さ、そんなこと言うなら>>984に必死に反論しろよ
なんで販売台数は機種別で他はひとまとめなんだ?

条件っていうのは決まってるものじゃ無くて設定するものなんだよ
そんなことも知らないのか?

例えばスマホ・ケータイという枠、シリーズという枠、メーカーという枠
もちろん、単独機種という枠もあるしOSという枠だって設定できるの
お前はこの中で勝てる条件を自分で勝手に設定してるだけの話だ

それはいいとして、機種別で比べようっていうなら他の比較でも
機種別で通すべきだろう
995名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:10:30 ID:7Ub4oD1S0
>>992
ヘビーユーザなら冷静に計算すれば違約金払っても安くなるだろ
996名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:13:44 ID:1op3APWJi
iPhone>>>>>>アンドロイド、WM>>>>>>>>>>ガラケー(笑)
997名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:13:49 ID:sh0RT0eN0
>>994
あるモノが競合製品よりも売れたかどうかを比較するときに、競合製品と比較するのは設定とかの問題じゃなくて
当たり前のことだ
なんで競合製品すべての合計と比較するんだよ
それはただシェアを割り出しているだけであって、売れたかどうかを比較してるんじゃねえんだよ

ここまで言って解らんのなら一生理解できんわお前には
998名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:14:27 ID:bZ7BZ5700
>>989
アホの為にいちいち論理組み立てるのがな、もうダルイ
脳みそ軽くても生きていけるからさ、そんなに泣くなよ
999名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:16:49 ID:sh0RT0eN0
>>998
そりゃこっちの台詞だww

唐突に「シャープ携帯の合計数と比較だ〜!」って、どんな電波理論だよカス
1000名無しさん@十周年:2009/08/01(土) 05:17:07 ID:bZ7BZ5700
>>997
>>999
お前って生きてる意味あんの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。